23/12/25 19:19:07.11 Q78vieBk0.net
きな粉をライスにかける
9:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:19:28.63 sdcNHixC0.net
アリに決まってるだろアホ
ナシ派の人間はビーフストロガノフ食うなよ
10:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:19:28.70 kCIb1ErQ0.net
>>1
それをスプーンでご飯と混ぜ混ぜぐちゃぐちゃは、やめた方が良い
独身が自宅でやるなら洗い物を減らせるから何も言わないけど
外ではやるなよ
11:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:19:37.03 5fJWc6SK0.net
チーズかけて焼いたらドリアじゃん
12:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:19:38.00 4dkunsG30.net
無理 キモい🤢
13:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:20:36.33 qzUUQ0n/0.net
牛乳は許せないのにシチューは許せるのはなぜだ
14:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:21:09.78 aWFxEnq/0.net
絶対許さん😡
でもドリアは許す😁
15:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:21:43.24 4dkunsG30.net
>>11
それは手順を踏んだ
ちゃんとした料理
16:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:22:42.40 jatWcCLu0.net
好きなように食えよ
17:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:23:26.78 qAt3bGF00.net
小さい頃からずっと合わないと思ってた
18:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:24:31.38 d64W8byX0.net
牛乳に食パンつけて食うのはアリ?
19:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:24:49.98 0aPkkutM0.net
アリーヴェ・デルチ
20:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:25:47.85 4dkunsG30.net
>>16
自分がしたいことを
優先して
人が嫌がることを
行うのは
どうだろうか?
一人でする。人前ではしない。
これでOK😊
21:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:26:04.99 hdyZRDgE0.net
ホワイトソース系は嫌だな
22:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:27:02.04 6elG1Pqx0.net
味噌汁をご飯にかけて食うようなもの
他人のいない所なら好きにすればいいが
それ以外の場所でやったら冷たい視線を向けられると思え
23:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:27:21.59 8CiKCTfR0.net
ビーフシチューなら実質ハヤシライスだからアリだけど、クリームシチューはないわ
24:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:27:31.07 qAt3bGF00.net
レベルがあってさ
ヤバい順に並べると
①衛生的にヤバい→パスタとレトルト同時煮
②周りに不快感を与える→ぐちゃ混ぜカレー
③味覚の好み→シチューライス
って感じだろうな
25:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:27:49.82 OS0xA5mc0.net
ラーメンライス
マジェマジェして食べるニダ
26:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:28:28.11 bJSaUCrN0.net
無し
27:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:28:58.55 Cn+HABMO0.net
うちの子の学校の給食にシチューライス出るわ
28:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:29:27.78 yEb+8tq20.net
イケメンと美女なら許せる
29:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:31:33.84 2FHFHcsa0.net
>>1
ドリア!!!
30:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:31:44.25 NwmCDTQC0.net
クリームシチューは日本発祥なんだよな
31:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:32:07.77 ScY6UNak0.net
シチューに活路を見出す
32:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:32:30.14 CiT+dJEn0.net
シチューにはパンという常識を覆そうとするハウス食品の陰謀
33:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:32:56.02 2FHFHcsa0.net
>>25
ビビンバ丼ならうまいぞ
34:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:34:00.04 EP9USpnj0.net
ガチでやってへんからな
ノリやでノリ
35:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:34:01.62 bj0JMB/P0.net
>>11
シチュー1日目は、パン浸けて食うな
二日目残ってたら、ご飯にかけてオーブンで焼いて
途中からチーズも載せてドリア風にして食う事は多い
ドリアとは微妙に違うが、それなりにはウマい
36:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:34:04.41 4dkunsG30.net
>>27
うわー
それは悲惨
37:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:34:23.63 QJQpa6Ry0.net
シチューにカツを求める
38:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:35:22.03 +l1gdSZL0.net
手軽なドリア風まぜご飯として無くはないんだろうけど
ソレするならチーズ乗せてオーブンかな
39:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:35:58.11 OnEzdI750.net
シチューライス叩くのにカレーライス食う馬鹿
40:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:36:04.14 jeSBr8r90.net
米に色がついてたら許せる
41:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:36:42.06 dSWpVqGd0.net
シチューならパンだろ
42:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:36:44.42 LEMG9B3u0.net
シチューご飯否定してるのは田舎者
43:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:37:21.10 33d6CSEJ0.net
ライスにシチューかけて出さないなら好きにしろとしか
俺のシチューにライス入れたらそれは許さん戦争だ
44:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:37:30.23 gSltnvn90.net
掛けるかはともかく
シチューと米一緒に食べるのは関東なら普通だな
45:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:37:32.91 +l1gdSZL0.net
・・・そして行き着く結論「好きなように食え」w
46:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:37:38.94 l6+WHPJM0.net
何度も同じような記事出しやがって
47:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:11.81 6g6S9fqA0.net
シャバシャバのビーフシチューみたいなのはパンがいいけど日本のクリームシチューって小麦粉でとろみ付けてるからごはんにも合う
48:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:40.99 Ab3s68dU0.net
好きなように食えばよくね?
違う食べ方の人いつまでも叩くのは発達障害の拘りそのものだぞ
49:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:41.24 pSDoVO310.net
美味しいよな普通に
子供の頃を思い出す
50:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:43.66 jHGhkUof0.net
ポタージュもライスにかけて食べるわ
51:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:49.41 2UF49LRY0.net
>>41
パン買うやつの気がしれん
日持ちしないし腹持ち悪いし
52:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:38:59.96 mYvGRGIL0.net
俺はドバドバかけて朝鮮人が混ぜるみたいに何度もかき混ぜて食うぞ
53:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:39:25.82 IPFxxov00.net
市販のシチュールーは米でもいける
54:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:39:47.19 pENVxMeh0.net
無理
無理
無理
55:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:40:00.30 0yk1McBy0.net
そいつの自由だろ
こういうので許せる許せないとか精神的にまだ子供なんだよ
56:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:40:06.78 nM3JiXXT0.net
シチュー引き回しの刑
57:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:40:10.99 bj0JMB/P0.net
>>51
食パン美味しいよ、超熟を毎朝食ってる
シチューの時は超熟を切ってシチューで食べる
58:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:40:45.65 2UF49LRY0.net
>>57
シチューを食パンでくってんのが一番ダセえw
59:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:41:07.95 i6bdw/lM0.net
グラタンをおかずにご飯食べそうな奴らw
60:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:41:40.57 BgQs5N5P0.net
お前らの飯に勝手にやられて許せないものってなに?
61:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:41:45.41 6cy84HZB0.net
貧乏の象徴!
だけど、パスタにかけたらどうかなってのはちょっと気になってるw
62:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:41:45.84 Bs0BfHku0.net
自分はシチューは洋食というイメージ
かける人は丼ものと同じ感覚なのだろう
63:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:42:08.62 bj0JMB/P0.net
>>58
そか、家に常にあるパンが超熟だけなんで
バゲットくらい買えと? 超熟で十分ウマいわ
64:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:42:15.37 pENVxMeh0.net
こういう論争ってかける派の人が妙に攻撃的
味の素信者に似てる
かけない派を無視できない人が何故か多い
65:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:42:29.42 7RRuu+x10.net
だから駄目だって言ってるだろ
ゲロみたいだし
66:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:42:34.48 V5rTRdui0.net
スープ系はごはんに合う
シチューライスを嫌がる人は
カレーライスもナシなのか
67:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:42:41.31 yCQDDoQE0.net
前スレだと「育ち」とか言って叩いてる人いたけど
たかが家庭料理で育ちを疑う方がむしろコンプレックス丸出しだよね
68:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:11.44 3pYlr4UE0.net
松屋
URLリンク(i.imgur.com)
69:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:16.94 2UF49LRY0.net
>>63
米で十分うまいわ
70:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:21.11 cJQ8gbQ30.net
>>15
手順を省いたちゃんとしていない料理がダメな理由って何?
71:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:38.64 i510aC6H0.net
>>59
ドリアは?
72:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:45.28 yCQDDoQE0.net
>>64
前スレもそうだけど掛けない派の方が攻撃的なのばっかじゃん
印象操作やめな
73:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:51.15 pa3zWQes0.net
>>64
なんか反ワクとか反マスク、反ウクライナに似てるよね
74:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:43:58.25 pENVxMeh0.net
>>67
そうやって自己を保たないとならないほど脆いの?
75:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:44:12.90 wg9wWVHl0.net
>>15
シチューライスはちゃんとした料理なんだけど
日本人じゃないから知らないの?
76:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:44:22.91 xRxYoq7l0.net
豚カレーは無い
77:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:44:32.63 jHGhkUof0.net
>>68
みそ汁いらんわ
78:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:44:40.11 y4F1ViqL0.net
八宝菜でもローストビーフでもなんでもライスに乗せる国民なんだしシチューだって乗せてもええやろ
79:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:44:52.22 jq5UPJNt0.net
まぁ自分はやらんが、ドリアとどこが違うのかと考えると否定もできない
80:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:02.71 6g6S9fqA0.net
そもそもどんなシチュエーションでも合うからシチューなんだよ
豆な
81:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:13.58 pENVxMeh0.net
>>72
それ、自分と違う他者の意見をどう捉えるかって部分が狂ってるんだよ
狂ってる人は違う意見見ると批判されてるように感じてしまう
82:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:15.22 3IVklbj10.net
>>64
まるっきり逆だと思うけど?
83:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:16.24 R4SYoyVd0.net
むしろシチューには米一択
84:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:29.55 k2RQiI1g0.net
シチューご飯はうちでは定番めしなんだが…
>>7
ねこまんま
>>8
おはぎ
85:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:32.70 pgCvlULr0.net
トロみあるシチュールウならカレーと同じだな
味噌汁とは違う
86:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:51.49 Q7RLzqsa0.net
REVOLUTION&WAR
87:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:53.78 pENVxMeh0.net
>>73
柔軟性と余裕がないよね
88:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:45:55.01 6cy84HZB0.net
飯にかけたい奴は自由に外でもやったらいい
何も言われなくても、周囲で「うわぁ・・・」って
見てる奴いるから必ず
89:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:11.04 Ijk0fGEX0.net
ビーフシチューはなんかやだ
クリームシチューはありのあり
90:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:15.02 pgCvlULr0.net
>>81
それお前のことじゃん
91:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:16.88 pENVxMeh0.net
>>82
>>81
92:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:20.85 K7eRPfN80.net
この話でブラウンシチューなら、ていうやつおるけど、ブラウンシチューこそ合わないぞ。
ブラウンシチューは肉を食うための味付けだから。
93:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:22.25 ffGcgM820.net
>>59
グラコロバーガーが毎年売れる国だし
94:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:30.24 dSWpVqGd0.net
>>51
ご飯もパンも冷凍保存してるよ
95:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:35.95 66YsKCf/0.net
赤の他人の食事が許せないとか
いちいち気にしてたら精神病むやろ
96:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:41.72 mFvRgJRL0.net
東京ならシチューライスは普通
たまに給食でも出てた
97:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:44.15 pENVxMeh0.net
>>90
完全にアレ
98:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:46:56.92 Q7RLzqsa0.net
Gravity&Battle
99:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:47:00.63 osLWZvfu0.net
東京の人がコロッケでご飯食べるのには驚いたわ
100:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:47:06.39 2UF49LRY0.net
>>88
外でシチュー食えるとこある?
俺は知らんから外では食わん
101:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:47:20.61 PFcOa4Dr0.net
お風呂はいらない人達なんだから
102:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:47:43.39 rCjB9tj/0.net
>>81
ブーメランで草
103:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:47:47.21 pENVxMeh0.net
>>100
今、松屋でビーフシチュー定食やってるよ
ご飯と味噌汁がつくw
104:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:08.99 gVo+I/mA0.net
シチューをご飯にかけちゃだめでしょ
ドリアみたいなものに日本米使うのは勿体ない
105:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:13.81 +l1gdSZL0.net
納豆ご飯
「かけるだけ、かけてから混ぜる」論争をここで・・・いや何でも無いです
106:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:23.08 2UF49LRY0.net
>>103
もうソレが答えじゃん
107:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:27.48 6VA5Zk7h0.net
調べると昭和47創業で既に閉店してるのだけど西新宿の「しちゅうの店アキヤマ」って店で人気メニューだったみたい。
あとフランス料理でもプール・オ・ポトって鶏肉のシチューをライスに掛ける料理があるね。
但しジャガイモではなく蕪、牛乳ではなくクリームを使ってる。
家庭料理みたいだけど美味しそうたった。
108:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:29.35 jq5UPJNt0.net
>>40
赤飯ならビジュアル的にはアリだろうが、もち米とシチューの組み合わせが旨いとは思えないな
109:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:38.70 dSWpVqGd0.net
外ならビーフシチューかタンシチューかな~
パンでいい
110:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:40.02 pENVxMeh0.net
>>102
どこがブーメランなんだ?
かけて食う人を否定してないが
111:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:45.61 XEukZo7N0.net
>>105
納豆食えない関西土人が発狂し出すぞ
112:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:50.93 toNBc80g0.net
家族が最近やりだしたんだよな
掛けるじゃなくてシチューにご飯を入れる
他にも何かとご飯を入れたがるようになった
113:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:54.04 Oi8WAFQd0.net
ご飯に合うシチューって商品名付いたのがある以上基本ご飯とシチューは合わないんだろ
バカかよお前ら
114:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:48:57.10 mYvGRGIL0.net
他人が肉を食うと異常に怒る奴らだな
俺ならそいつの顔の目の前でハンバーガー食べてやるよw
115:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:49:59.52 2UF49LRY0.net
>>113
そう言わないとお前みたいな頭から否定するやつがいるからつけてんだろ馬鹿かよ
116:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:50:09.07 ozegBdgT0.net
他人の食べ方にケチつけないと気が済まないってヴィーガンみたいだな
他人が掛けようが自分が食わなきゃいいだろw
117:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:50:22.53 dNsKptzs0.net
俺は最初にシチューだけ食べてその後にライス入れる派だけど世間的には逆なんだろな
118:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:50:36.03 k2RQiI1g0.net
>>22
冷や汁
>>50
スープご飯はクノールも推してたな
119:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:50:39.89 rW+cZPaf0.net
この話もうとっくに新潟だか、北陸では掛けるのが当たり前で歴史もあって
シチューの粘度や塩分もご飯に掛けるように濃い目に作るのがデフォって
あったやん
120:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:50:44.42 dSWpVqGd0.net
>>112
スープカレーてそのやり方だっけ?
121:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:02.91 WtYVa/YG0.net
何年か前にハウスが
シチューオンライスのルゥを発売してたけど
全然売れてないらしいね
122:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:02.96 kznLAW2g0.net
家で食うなら好きに食え
後はTPO
ハウス食品では米に合わせる食事として売ってる
幼い頃給食で、パンでも米でもあったけど
どっちでもいい
パンで食べて皿拭き取るのもいいし
カレーみたく食べるのも
ただし、パンかご飯かで粘度はこだわるかな
ご飯はコッテリ パンは緩めが好きかも
123:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:12.89 XLYx9IGl0.net
別々なら割と好き
124:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:15.57 bFukrKLc0.net
そもそもシチューって米料理だろ
カッペだから知らないのかな?
125:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:20.75 +l1gdSZL0.net
>>114
BBCだかどっかがベジタリアンスタジオに呼んでそれやってたな
youtubeにあったよ、コントみたいで面白かったw
126:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:30.44 pENVxMeh0.net
ありかなしかって話題で
両者が現れるのは当たり前のことなのに
攻撃しないと済まない人は異常だと思う
127:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:39.35 6JwYi1Yg0.net
昔はご飯に味噌汁をかける下品な行為を
猫まんまと呼んで忌み嫌ってたのにね
日本人の美徳はすっかり失われてしまった
128:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:51:51.46 Oi8WAFQd0.net
>>115
そこまで食わず嫌いが蔓延してる訳ねーだろ、やっぱりバカだろお前
火のない所に煙は立たないんだよ
低脳
129:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:52:02.91 +k6+BdGD0.net
シチューライスっ疑問だけどカレーみたいな盛り付けのこと?
シチュー別皿でご飯はシチューライスに入るの?
130:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:52:25.89 VEkrus4t0.net
>>119
関東でもカレーみたいな粘度のは掛けるね
スープみたいなサラサラしたのは掛けない
これで終わりじゃん
131:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:52:30.33 Kt0hF3f60.net
シチューライス 普通に食ってたよハヤシライス みたいなもんだろ
132:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:52:58.71 A8TsTt/Y0.net
シチューに米とかアホかとw
まともなフレンチやイタリアンレストランでそんなことするか考えてみろよ。
そもそも、シチューとは小麦パン食文化発祥であり、コメと食うことは想定されていない。
なんでも米にかけて食えばうまいとか、自分の慣れ親しんだ味から一歩も出ようとしない、
料理愛国主義の発露とでもいうべきもので滑稽だな。
133:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:52:58.88 /pmCfPQE0.net
>>129
カレーみたいなのだろうな
134:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:02.12 c3US4x3s0.net
パンはシチューに合うけど、ご飯は合わないからなあ
かけている人を見るとちょっとびっくりする
135:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:08.51 1wd5XGWO0.net
俺たまにシチューライスするけどな…たまに食うと美味いんだw
136:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:15.90 3IVklbj10.net
>>71
クリームシチューもドリアも日本発祥の料理なのよね。
日本人の発想としてごく普通ってことよな。
137:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:16.90 t1U5Zg7b0.net
シチューライスを猫まんま扱いするのは無知晒してるだけだぞ
138:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:17.14 6VA5Zk7h0.net
>>129
ご飯に掛けるからネタになってる。
139:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:22.11 jq5UPJNt0.net
>>123
学校給食ではよく出てきた組み合わせの印象
140:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:43.75 Kt0hF3f60.net
>>136
サイゼリヤ 最高!
141:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:50.60 F/XAWZG40.net
そもそもがベシャメルソースを使ったブラウンシチューのような料理を家庭料理の定番にしようとハウスシチューを発明してしまったのがホワイトシチュー誕生の経緯であり、日本ではシチューと言ってもこの場合は晩御飯のオカズに過ぎないからなぁ
142:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:53:51.80 k2RQiI1g0.net
>>121
普通のルーで作ったので十分おいしいから
シチューオンライスは味が濃かった
143:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:54:03.76 6VA5Zk7h0.net
>>132
先にも書いたがフランス料理であるんだよ
144:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:54:17.97 88GcK7mu0.net
好きにすりゃ良いだろアホか
145:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:54:33.36 gVo+I/mA0.net
>>127
日本人のくせにお箸すらちゃんと使えなくなってるからな
日本米を旨く食してほしいもんだけど
146:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:54:39.01 /ycaW7Kd0.net
>>134
ドリアとか食べれない人?
147:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:01.13 Kt0hF3f60.net
ライスシチューを否定するやつはサイゼリヤでドリア 頼んでないんだろうな?
148:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:07.43 DRYW7NFv0.net
こくまろは密度が低いというかユルいと言うか
149:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:18.29 6VA5Zk7h0.net
>>139
日本のクリームシチューは学校給食が始まりという記載を見たので間違いではないと思うよ
150:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:18.62 F/XAWZG40.net
>>132
どアホ、ホワイトシチューは純日本料理じゃw
151:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:23.77 Ijk0fGEX0.net
??人「お好み焼きごはんも許せるやろ」
??人「ケンタッキーごはんも問題ないな」
152:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:30.44 bzvQNkQL0.net
シチューはカレーの親戚だからセーフ(適当)
153:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:55:46.30 nAgzmlXE0.net
味噌汁にバゲット浸して食ってもええんやで わいはやらんけど
154:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:03.62 DRYW7NFv0.net
シチューにライス入れればいいんじゃないかな
155:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:05.93 c3US4x3s0.net
>>146
醤油かけご飯とチャーハンの違いを理解できない人かな?
156:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:11.12 6xm0Nkh70.net
だいたい米の品種にもよる
ネバネバのコシヒカリ系だと吐き気がする
157:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:27.46 toNBc80g0.net
>>120
そうそう、そんな感じ
158:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:29.98 8LrOw/DI0.net
うちでは昔からやってるし、タバスコを足しても美味いよ
159:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:32.37 oaIMxl3B0.net
フレンチ知らない無知ウケるwwwwww
親戚にフランス留学した人とか居ない田舎者低学歴特有の嘘マナーwwwww
URLリンク(static.750g.com)
URLリンク(www.gourmetsandco.com)
160:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:54.20 k2RQiI1g0.net
>>132
カレーだって発祥国でもパン(チャパティやナン)ともコメとも食べるだろ
フランス人がコメを知らなかっただけだ
161:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:56:56.41 Oi8WAFQd0.net
ご飯に合うシチュー(商品名)は食わず嫌いの為に本当はご飯と合うんだよ~みんな食べて~って
んな訳あるか、笑わすなバカ
1回食って合わなかったから敬遠してる人多数なんだろ
合わね~もんを商品名でアピールしなきゃいけないほど元は合わない組み合わせなんだよ
そんくらい分かれバカ共
162:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:12.78 6cy84HZB0.net
例えば関西圏はどうなんだ?
disる訳じゃないが、お好み焼き定食とかあるからシチューかけご飯とかも割と普通?
163:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:14.21 A8TsTt/Y0.net
シチューを米にかけて食うとかいう奴に対しては、
ああ育ちが悪かったんだね、まともなフレンチレストランにも連れて行ってもらったことがないんだね、
とかいろいろそいつの生育環境が垣間見えて、哀れにも思えるね。
164:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:14.36 /ycaW7Kd0.net
>>155
ドリアは普通に食べてるじゃんwwww
165:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:16.86 TP4MRgEw0.net
俺はやらないが、誰かがやってても別に何も思わん
美味いと思って喰ってるなら、そいつの自由
こういうのが多様性を認めるという事
LGなんちゃらを権利化しようとするやつらは全員死ねばいい
166:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:37.01 Kt0hF3f60.net
ライスシチュー 否定するやつは 焼きそばパン 否定するのと同じじゃね
167:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:40.27 Ijk0fGEX0.net
>>153
URLリンク(i.imgur.com)
168:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:41.44 oaIMxl3B0.net
フレンチ知らない無知ウケるwwwwww
親戚にフランス留学した人とか居ない田舎者低学歴特有の嘘マナーwwwww
URLリンク(www.gillespudlowski.com)
URLリンク(p6.storage.canalblog.com)
169:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:57:56.30 YwySOBqC0.net
シチューは無い、不味い
ドリアも無理
ついでに麻婆豆腐もアウト
170:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:58:01.43 6xm0Nkh70.net
ドリアて米でもにんにくやらバターで炊いて色付いてるからな
ドリアは?とかぬかす奴はアホ
171:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:58:03.48 DRYW7NFv0.net
ソバにコロッケ入れて食ってるような連中に批判する資格はない
172:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:58:29.82 vehsFsP+0.net
>>132
URLリンク(fourchettesetpapillesenjoie.fr)
シチューは元から米料理だぞ
173:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:58:32.05 /ycaW7Kd0.net
>>167
さす土井
174:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:58:48.49 k2RQiI1g0.net
>>151
フライドチキンは普通のご飯のおかずだろ?
175:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:59:03.63 mYvGRGIL0.net
俺は味噌汁にパンを浸して食べてるですわ
お上品ですわ
176:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:59:11.54 6VA5Zk7h0.net
La Poule au riz sauce poulettやPoule au potで調べてみ?
177:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 19:59:30.37 zYkzQH1A0.net
>>162
むしろシチューライスは関東でよく食べられるが
カッペは黙っとけ
178:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:00.06 2lrxgZtl0.net
>>32
クリームシチュー作った時点から付け合せはライス想定だし
179:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:23.21 gVo+I/mA0.net
>>159
タイ米かな
180:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:37.28 iRXRcPro0.net
俺は食わないけど許せない程じゃない
181:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:38.50 6VA5Zk7h0.net
>>162
大阪出身だけど(クリーム)シチューは掛けて食べなかった。
182:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:39.96 LLG6RZp30.net
くだらねえ
183:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:41.08 SnjcO+7p0.net
>>163
発祥国でもコメで食われてるの知らなかったの?
無知晒して今どんな気持ち?
184:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:54.97 dSWpVqGd0.net
ホワイトシチューにカレー味足したらむちゃご飯と合った
賞味期限4年ぐらい過ぎてるホワイトシチューだったけどw
185:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:55.80 MDU0TrYO0.net
シチューをご飯にかけるって
精子をご飯にかけているみたいだよね
186:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:00:56.93 /KyDSH0U0.net
美味けりゃそれでいい
誰もお前に食えと言ってる訳じゃねーんだよ
187:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:02.37 wGKvZmS90.net
シチュー丼うまいぞ
188:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:05.85 2UF49LRY0.net
>>163
家でフレンチやってんのかお前はwww
ウケるwwww
189:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:22.96 6VA5Zk7h0.net
>>167
重みが違う
190:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:24.57 MDU0TrYO0.net
>>184
それはもはやカレー
191:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:24.78 ZQ0k5v8Z0.net
初日は分けて食う
二日目はかけたりもする
192:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:28.30 L8b0Amxp0.net
そばにコロッケはデフォルトだわ! コロッケ蕎麦を否定するのはオレは抗うで。いつまでも。
193:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:38.85 p44EHT290.net
自分が食うわけじゃないんだからどっちでもいいだろ
1か100かしか考えられない奴はほんと頭悪くないか
194:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:42.86 SnjcO+7p0.net
>>132
>>159に嘘バラされて悔しい?
195:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:48.78 VYg1YKp40.net
育ちがバレちゃうよね
猫まんま
196:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:50.07 A8TsTt/Y0.net
さすがに、シチューと米を混ぜて食う育ちの悪い奴とテーブルが一緒になっちゃったら、
テーブルひっくり返すよw
こんな味の分からんゴミと一緒にするなとw
197:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:01:50.73 6xm0Nkh70.net
>>177
関東で?食べられてねーわw
お前何でもかんでもご飯に乗せるガキかよw
目玉焼きも乗せてスプーンで食ってるだろ?
198:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:02:05.50 k2RQiI1g0.net
>>171
そば粉でできたガレットにありとあらゆるものを合わせるのがフレンチだぜ
コロッケ(フレンチだな)と同じジャガイモ入りもある
199:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:02:30.10 /ycaW7Kd0.net
俺は食わないが他人に対しては特に何も言わない これが普通
俺は食わないが他人に対して同じく食べないことを強制する これもうヴィーガンの思想だよね
200:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:02:45.77 jq5UPJNt0.net
>>163
大言壮語は、米の良し悪しを分かるようになってからにしなさい
201:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:02:55.09 2OimkM520.net
>>196
シチューがコメ料理なのを知らなかった無知が育ちを語るなよ
202:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:03:00.54 bzvQNkQL0.net
欧米ではー海外ではーって言うけどカレーもピザもスパゲッティも中華料理も味や食い方が別物だろ
なんでシチューだけ特別扱いなんだよw
203:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:03:11.12 Lmf3fTBc0.net
どっちでもいい、美味いと思うやり方で食え
その上で、くちゃくちゃ食うやつとか、必要以上にシチューと白飯をこねくり回す馬鹿が批判されればいいよ
204:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:03:17.59 Ia+Rr6t90.net
なにしちゅう?
205:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:03:45.04 6cy84HZB0.net
>>177
~が、とかどこの方言だっぺよww?
>>181
食の都でもそれは当然やらねえわなw
206:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:03:57.30 myjfGeHS0.net
ご飯にかけるように調整されたルーを使っておいて何を言ってるんだかな
バカなのかな
207:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:01.95 bzvQNkQL0.net
>>203
ほんそれ
208:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:05.03 id9o6px40.net
>>159
この蛆虫みたいなライスはやだな
209:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:08.64 so4rONVF0.net
がち?
210:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:19.91 2lrxgZtl0.net
そういや、そばうどん啜れない人種居るんだっけ
って言ってるのとあんま変わらんからな
211:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:29.82 c3US4x3s0.net
>>183
発祥国云々の話をする人がいるけど、そもそも味付けが違うじゃん
例えばホワイトソースの場合は生クリームを使わないとかね
トマトソースだって本場イタリアは酸味が強くて日本人の舌には合わないし
あくまで日本のシチュー、日本の食文化における話だという前提をまず理解しないといけないよ
212:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:04:38.88 2UF49LRY0.net
>>132
「育ち」って単語を真っ先に出す人間が一番育ち悪いぞ
213:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:03.28 ACorpWkC0.net
どうせまたナーバスさんとおおらかさんの争いなんだろうな
<ナーバスさんあるある>
・自分の馴染みのない文化は「許せない」
214:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:06.62 d0kdvtYM0.net
俺はかけないけど別にかけるのはその人の自由では?
大体許す許さないって一体何様のつもり?
ハッキリ言えばやっていることがマナー講師と寸分違わない。
215:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:10.25 6cy84HZB0.net
シチューかけご飯に親を殺されたID:2UF49LRY0
216:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:22.32 k2RQiI1g0.net
>>184
通ってた小学校ではカレーではなくカレーシチューというメニューだったが
似てるな
217:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:25.71 6VA5Zk7h0.net
>>205
でもそれを否定はしない。
人それぞれなんだし。
218:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:30.40 xXIdXbHk0.net
>>75
乞食の発想に吐き気🤢
219:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:05:49.77 jq5UPJNt0.net
>>166
そら、クルトンご飯みたいなもんで違うだろう
220:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:16.90 IkuyUwHi0.net
>>211
日本の市販シチューなんてカレー並みの粘度のばっかだし、なおさら米向けじゃん
サラサラシチューなら味噌汁やスープと同じで米に掛けないけども
221:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:20.85 VQnQ4Wti0.net
ビーフシチューならまだ分からんでもないクリームシチューはあり得ない
222:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:30.14 Jr3/Pw2o0.net
いうて家庭料理としては基本カレーとルーが違うだけでメシに合うように出来てるからね
散々上がってるだろうがクラムチャウダーやリゾットもある。日本のシチューはカレーと変わらんかも
223:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:40.83 xXIdXbHk0.net
人が嫌がることはやめよう!
ホワイトシチューかけご飯
たったそれだけのことなんだが🥹
224:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:44.08 i+G35QHt0.net
肉と野菜は時間差つけて長時間低温調理して
ちゃんと小麦とバターからベシャメルソース、ブラウンソースを作ってるけど
ご飯にかける前提で味付けしてます
225:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:49.30 gVo+I/mA0.net
コシヒカリとかの日本米は粒が丸くてそれ自体が甘い
だから甘いもの同氏掛け合わせるとくどくなる
わざわざ不味い食い方する必要も無いのよ
226:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:50.71 BNZTp63V0.net
何がダメなのかわからない
227:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:06:50.96 PtA426H00.net
シチューは煮物の一種だから
こんなつまらない議論はない
228:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:07:01.41 k2RQiI1g0.net
>>219
芋蒸しパンみたいなもんじゃないのか?
229:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:07:15.09 BRsMYjKY0.net
そもそもクリームシチューって日本発祥の日本料理なんだが
ドリアと変わらんぞ
海外のシチューはビーフシチューみたいなブラウンソースで肉を煮込んだ料理
230:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:07:21.07 j99Ai3Ev0.net
ライスをシチューにかけるのはあり
231:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:07:41.79 NwXC0QyW0.net
シチューご飯、関東ではそこまで珍しくもないと思う
給食にも出るし
232:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:07:58.98 /xQGZ/Jy0.net
ドリアがソレ
233:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:00.03 myjfGeHS0.net
>>221
なんでビーフシチューなら分かるんだ?
234:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:13.26 2uQl2JCI0.net
じゃあお前ら パスタ にシチュー かけるのはあり?
235:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:27.51 eYndNzi/0.net
>>218
日本の家庭料理を否定する奴は祖国に帰れよw
236:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:31.94 L8b0Amxp0.net
シチューにご飯に関してはのんびりできたり否定派に対して「確かにそう思うかもなぁ…」て感じだが、蕎麦にコロッケは別やで。それを否定するのは正直…だよ。許せねぇ。
237:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:38.55 k2RQiI1g0.net
>>225
おはぎ全否定だな
238:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:39.88 FzUJ8HI+0.net
シチュー引き回しの上う乳首極悶
239:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:08:50.96 toNBc80g0.net
>>208
コラコラ
米騒動の時はお世話になったんだから
240:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:16.20 oaIMxl3B0.net
>>165
無知すぎる
シチューはフランスのもの
パンもフランスのもの
でもフランス人はシチューを米にかける
フランス人の考えるフランス料理1位
Boeuf Bourguignon
URLリンク(www.google.com)
フランス人の考えるフランス料理2位
Blanquette
URLリンク(www.google.com)
241:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:33.35 YBBhAGsJ0.net
>>62
カレーライス
242:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:37.74 y5wpzJjB0.net
シチューライスを猫まんまとか言ってる馬鹿いるけど、シチューと味噌汁は粘度違うだろ
わざとではなく本気で混同してるならアスペ
243:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:47.82 oaIMxl3B0.net
>>211
生クリーム使うぞ脳障害
自殺しとけ
244:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:50.87 MDU0TrYO0.net
>>233
色的な問題じゃあねえ ?
245:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:52.00 /ycaW7Kd0.net
>>236
否定はしないけど崩れて食べにくいから別々に食べたい派
246:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:09:56.25 iYn7DCBS0.net
>>1
こう言う記事書くと恥ずかしいよな
イタトマとかでホワイトドリア食った事のないガスト専門のゆとり以降の世代だとバレちまうw
247:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:10:01.28 k2RQiI1g0.net
>>234
クリーム系のスープパスタはそれとほとんど同じ
248:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:10:05.75 Oi8WAFQd0.net
>>214
許す許さないとかじゃない
元が単純に米とマッチしない
ご飯に合うシチュー(商品名)
これをどう解釈するかの問題
多数の人が合わないって思ってんだからそれが答えでしょ
味音痴認めろよバカ共って
はい論破
249:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:10:10.56 c3US4x3s0.net
>>220
味付けの問題もあるじゃん
米向きではないからかける人が少ないんじゃないの?
美味しかったらカレーライスみたいにシチューライスが普及するじゃん
250:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:10:20.57 Lmf3fTBc0.net
俺はXをやらんので知らんけど、こういうことで言い争いになること自体
アスペとか発達障害とか境界性なんちゃらとか
日常社会では100%アウトな、大量の自称ギリ健が発言してるって証拠なのが興味深いわ
要するに、どうしていいか分からんから
周りから白い目で見られないような基準を決めたがってる言い争いなわけよ
それを守ってればなんとかギリ健を演じられるようにな
シチューと白飯の食い方なんか、その場その時その状況で自分で決めろや、障害者
1000円弱がいくらなのかを決めようとする障害者がここには大量にいたし
このスレにもいるよな
251:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:06.75 2uQl2JCI0.net
>>247
せやな
252:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:11.82 OV/8Kczu0.net
世間がナシだと言えばやらないって馬鹿も多いんだろうな
253:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:30.72 k2RQiI1g0.net
>>244
じゃあホワイトカレーはご飯で食べるのに拒否反応が出たのかな
すっかり廃れたけど
254:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:31.96 myjfGeHS0.net
>>244
色かぁ
茶色くないものは全否定やなぁ
255:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:36.04 oaIMxl3B0.net
>>211
自殺しとけ知ったかぶり
1 dl de crème fraîche liquide
URLリンク(pechedegourmand.canalblog.com)
256:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:39.96 C52to1DD0.net
>>132
東京ではシチューと米一緒に食べる習慣あるけど
育ち良いって一体どこの国の出身?
257:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:11:46.00 26WnNtc70.net
>>250
X も5チャンネルも今やたいして変わらないで
258:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:01.14 dDrEPg//0.net
ご飯にシチューをかけるのは無し
シチューにご飯を入れるのはあり
259:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:05.36 VQnQ4Wti0.net
>>233
ハヤシライスと似てるでしょ
260:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:09.07 gVo+I/mA0.net
>>237
それもち米だし
261:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:20.03 adm8AdqJ0.net
そういう料理として出てくるのなら問題ない
バラバラで出てきてぶっかける奴は、
もうムリ
マナーと言うか常識の問題
262:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:20.29 WXe70voq0.net
昭和の頃の犬の餌みたいだな、今の犬なら見向きもしないだろうけど。
263:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:30.89 OV/8Kczu0.net
>>246ベシャメルソースとホワイトソースとシチュールーを同一視してるのかな?
264:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:34.53 jq5UPJNt0.net
>>249
でもなぁ、チキンライスにホワイトシチューかけたらビジュアル的にも味覚的にもそれほど酷い物にはならんと思うけどな
265:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:39.58 ffGcgM820.net
>>233
多分、白米と牛乳の取り合わせが苦手なんだろ
オレもライスプディングとか甘いのは特にダメだな
266:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:42.69 oaIMxl3B0.net
>>211
>>>183
>発祥国云々の話をする人がいるけど、そもそも味付けが違うじゃん
>例えばホワイトソースの場合は生クリームを使わないとかね
>トマトソースだって本場イタリアは酸味が強くて日本人の舌には合わないし
>あくまで日本のシチュー、日本の食文化における話だという前提をまず理解しないといけないよ
自殺しとけ知ったかぶり
生クリーム使ってるぞ死ね脳障害
1 dl de crème fraîche liquide
URLリンク(pechedegourmand.canalblog.com)
267:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:43.22 kznLAW2g0.net
>>159
それフリカッセじゃないの?
フランス人に言うと別物と言って怒られるぞ
268:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:49.63 87bu1HSI0.net
>>66
858 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/12/25(月) 18:04:13.82 ID:87bu1HSI0
>>765
◯カレーライスのソース シチュー
ほど具が入ってないからご飯と
盛ってイケル。
うちはじゃがいも無し。
◯スープカレーは具だくさん
シャバシャバなんでご飯別
またはご飯離して
◯キーマカレーんときはHBで生地
ねってフライパンで焼いたナン。
269:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:12:56.92 89C/u9330.net
かけてもかけなくてもいいけどパンより米と食べたい
270:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:15.71 r8rlaEB/0.net
クリームシチューに白飯とか合わないだろ
シチューの時はパン用意するわ
271:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:15.96 oaIMxl3B0.net
>>211
>>>183
>発祥国云々の話をする人がいるけど、そもそも味付けが違うじゃん
>例えばホワイトソースの場合は生クリームを使わないとかね
>トマトソースだって本場イタリアは酸味が強くて日本人の舌には合わないし
>あくまで日本のシチュー、日本の食文化における話だという前提をまず理解しないといけないよ
自殺しとけ知ったかぶり
生クリーム使ってるぞ死ね脳障害
1 dl de crème fraîche liquide
URLリンク(pechedegourmand.canalblog.com)
URLリンク(p4.storage.canalblog.com)
272:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:21.48 /0LsU9/n0.net
イギリスで食ったシチューというのが、日本のものとあまりに違うので驚いた記憶。
あんなもん、ごはんにかけられんわ。
273:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:31.07 oaIMxl3B0.net
>>267
>>>159
>それフリカッセじゃないの?
>フランス人に言うと別物と言って怒られるぞ
全然違うぞ知ったかぶり
274:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:34.92 hmI9jjq+0.net
そもそもシチューって米料理じゃん
掛けるか別々に分けて食べるかは好みだけどさ
275:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:50.60 myjfGeHS0.net
>>259
日本で市販されてるホワイト系のシチューの粘度や味付けなんて色違いはどれも似通ったもんだろ
日本向けに米に合う様に調整されてんだから
276:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:13:58.57 c3US4x3s0.net
>>264
まあそうだね、白米ってのが駄目なんだと思うわ
277:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:03.37 bWvnTjsw0.net
自分は○○する派、しない派、まではたのしいけど
アリだのナシだの論争だのはクソうぜえ
278:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:07.75 k2RQiI1g0.net
>>260
でも甘いもんに甘いもんでしょ
279:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:11.66 6xm0Nkh70.net
>>256
ねーよ
ガキの給食はあったかもだが、かけて食ってない40年前のガキでもほぼ別々で食ってた
280:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:17.57 Y5+4gTWT0.net
クリームシチューはわける?かける?最新調査ではどっち派が多数 かける派断トツ1位の都道府県は
2023年10月21日(土) 07:00
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)
281:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:22.80 r8rlaEB/0.net
>>275
米に合うように調整????
282:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:32.87 myjfGeHS0.net
>>265
今牛乳炊きご飯とか言うのが流行ってるらしいぞ
283:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:34.31 oaIMxl3B0.net
>>276
脳障害は自殺しな?
自殺しとけ知ったかぶり
生クリーム使ってるぞ死ね脳障害
1 dl de crème fraîche liquide
URLリンク(pechedegourmand.canalblog.com)
URLリンク(p4.storage.canalblog.com)
284:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:52.98 myjfGeHS0.net
>>281
せやで
ネットリしてんだろ
285:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:14:56.24 f903lTcs0.net
ドリア
286:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:07.29 eUmZkXZH0.net
米に合うか合わないかここまで意見が分かれる微妙な味付けにしたハウス食品サイドに問題がある
カレーと米が合わないなんていう日本人存在しないしな
あと白い米に白いルウとかいう食欲をそそられない色からしてセンスない
287:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:18.60 6cy84HZB0.net
>>217
はい。気をつけます
288:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:26.44 r8rlaEB/0.net
>>280
都民さぁ…シチューを白米にかけるとかゲテモノ食いしながらお好み焼きとライスは拒むのかい?
289:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:27.12 bkYBW1c30.net
最近口悪い逆張りキチガイ多いな
290:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:41.94 gVo+I/mA0.net
>>278
日本米をもっと美味く食べる組み合わせを強調しとくよ
291:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:46.98 /0LsU9/n0.net
俺は別々にして、スプーンの上で合体させる派。
ラーメンのスープに、トングに上に載せたごはんをいれる派
292:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:47.97 /ycaW7Kd0.net
>>260
五平餅とかもダメか
293:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:49.93 6VA5Zk7h0.net
>>260
餅米ならホワイトシチューOKなのか?
294:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:50.08 OxKdYQcB0.net
かけるシチューっての売ってて作ったらかけて美味しかったよ
295:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:51.18 i+G35QHt0.net
>>225
それ言ったら、チャーハンが一番の冒涜でしょ
うちは絶対にパラパラにしないというルールで、ダマを残して油を使わない焼き飯にしてる
296:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:53.80 89C/u9330.net
>>270
ピラフ的な物ならどうだ
297:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:15:57.67 Y5+4gTWT0.net
クリームシチュー「ご飯にかける?わける?」全国調査で「かけ」派が健闘した地域は?
2017/10/21 14:00
URLリンク(cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com)
298:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:16:09.34 GdhDiVX60.net
クリームシチューは日本生まれの和食やからご飯のおかずになるように出来てるんやで
299:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:16:33.11 uS9ypzS10.net
普段のシチューはスープや味噌汁的な独立性のある存在
シチューでご飯食べるなら、その目的で味付けを変えないと合わない
300:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:16:38.35 ffGcgM820.net
>>282
昔からあったよ
苦手だけど
301:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:16:58.48 87bu1HSI0.net
>>274
かけるならジャスミン米が
良いかも。
302:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:15.41 myjfGeHS0.net
>>300
いやあったかどうかじゃなくて流行ってるかどうかの話をしたんだよ
303:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:22.78 oaIMxl3B0.net
>>211
脳障害は自殺しな?
自殺しとけ知ったかぶり
生クリーム使ってるぞ死ね脳障害
1 brique de crème liquide 20cl
URLリンク(www.tabouencuisine.com)
URLリンク(www.tabouencuisine.com)
304:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:30.77 r8rlaEB/0.net
>>284
それは専用の商品の話?シチューオンライスって商品はそうかもしれんが一般的な市販ルーは米との相性で調整とかされてないぞ
305:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:42.12 adm8AdqJ0.net
>>280
これ若者の数に比例してそうなんだよな
東京はトウホグを飛び出した若者が
流れ込んだ結果、こうなってんのかもね
306:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:43.62 yc77jzFj0.net
シチューライスここまで叩く人は当然カレーライスも叩いてるよな?
307:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:45.14 c3US4x3s0.net
>>271
なかなか執念深いなあw
使う地域もあれば使わない地域もあるでしょうに
要は味付けが違うというのが論旨なわけで、例えそれ自体に執拗に食いつかれても困るのよ
知識自慢も結構だが、要点をまず抑えてほしい
308:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:17:55.89 oaIMxl3B0.net
>>298
>クリームシチューは日本生まれの和食やからご飯のおかずになるように出来てるんやで
低学歴「クリームシチューは日本生まれ!」
URLリンク(img.cuisineaz.com)
Poule au riz à la sauce
309:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:01.01 gVo+I/mA0.net
>>295
なんかよくわからない理屈
310:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:16.91 F/XAWZG40.net
>>240
オレも今まではホワイトシチューは戦後日本で独自に生まれたブラウンシチューをホワイトソースで置き換えたもの、と覚えてきたけど、
そもそもが学校給食に用いられるようになったホワイトシチューは日本オリジナルの発明品なのではなくて、フリカッセやブランケットを参考に魔改造された和製ホワイトソース煮込みだったのかもな
311:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:20.39 oaIMxl3B0.net
>>307
全ての地域で例外なく使う
フランスの国民食だから
312:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:32.20 uS9ypzS10.net
>>298
ルーの通り作ると薄くない?
スープ寄りな味付け
313:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:37.20 Oi8WAFQd0.net
>>294
元は合わないから合わせる必要がある時点で答えでてんだろ
314:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:39.17 NoxNLAH00.net
シチューをかけるの?ご飯に?
315:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:40.87 myjfGeHS0.net
>>304
その話は平行線になるな
316:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:18:45.57 r8rlaEB/0.net
>>296
ピラフみたいに単体で食える一品と一品だからギリギリまあ…
白米にぶっかけたりクリームシチューおかずに白飯はありえん
317:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:19:31.21 oaIMxl3B0.net
>>310
GHQにフランス系アメリカ人が1人でも居たら
「ララ物資の脱脂粉乳はシチューにすれば良くね?」
って提案するやろな
フランス人なら誰でも知ってるのだから
ハウス食品の社員なんかこんな教養無いから奴らの説など意味がない
318:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:19:37.92 gVo+I/mA0.net
>>293
そんな組み合わせで食べたいかをまず考えよう
319:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:19:52.70 r8rlaEB/0.net
>>315
URLリンク(www.google.com)
食べ比べブログ読む限りでも普通の市販の方は米との相性とか考慮されてねーよ
320:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:19:59.07 3XgSrT+y0.net
むしろ合わないようなクリームシチューがたぶん作るの失敗してる
それか子供向け仕様だな
十分に出汁とハーブとスパイス効かせたら合わないわけがない
321:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:20:12.22 Yxv00gSM0.net
市販のシチュールーは米前提じゃん
米に掛けるか、米と別皿にするかの話でしょ?
322:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:20:49.56 mYvGRGIL0.net
上品にシチューの残りをバゲットで皿をきれいにしてたら
俺はそいつの顔の目の前でシチューメシ食べてやるよw
323:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:20:59.50 myjfGeHS0.net
>>319
それはお前ら派閥の個人の感想じゃん
それにしたってとろみがつけられてるのは日本人の感覚的として米に合う様にしてるわけだよ
324:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:21:10.83 Oi8WAFQd0.net
>>299
ご飯に合うカレーなんて商品名ないもんな。ご飯に合わす意図があるって事実がある限りご飯とシチューは合わね~んだよ
ご飯に合う納豆とかね~だろ
分かれよバカ共
325:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:21:24.83 AtN92nJK0.net
ドロドロのは余裕でいけるしうまい
サラサラのはあかん
326:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:21:36.12 uS9ypzS10.net
>>320
市販のルーで説明書通り作ったようなシチューや、通常のシチューの話じゃないの?
ご飯にかけて食べることを前提にして作れば合うだろうけど
327:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:21:39.95 ffGcgM820.net
>>302
流行らそうとしてる、が正しいのかな?
数日前にそのスレ見たけど、さらに数日前に
炊飯器で余計なことすんなよってメーカーが
言ってるってニュースのスレあったせいなのか
ボロクソ言ってるヤツ多かった印象
牛乳炊き込みご飯程度なら炊飯器も大丈夫だろうにな
328:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:24.21 myjfGeHS0.net
>>324
なんじゃそりゃ
お前ら向けにわざわざ分かりやすく商品名にしただけだろ
ご飯に合わないと思い込んでるのはお前らの作り方の問題だよ
要するに調理が下手なんだな
329:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:24.63 3kk8Bv7r0.net
カレーみたいなトロみのシチューはご飯に掛ける
スープみたいなサラサラシチューはご飯に掛けない
これが一般的じゃないの
330:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:32.99 a8eeFHH70.net
日式はラードと小麦粉でとろみ
カレー同様に日式カレーということで世界に胸張ってええやん
331:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:33.00 ZPIGrN7K0.net
ビーフシチューは何となく分かるけどクリームシチューをご飯に掛けるのはないな
まぁビーフシチーもハヤシより濃いからアレだけど
332:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:35.55 r8rlaEB/0.net
>>323
市販のルーはとろみつかないから小麦粉足しましょうとか言われてません?
あととろみがなんで白米向けってなんだよ
333:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:37.88 oaIMxl3B0.net
>>319
脳障害丸出し
フランス人の考えるフランスらしい料理1位
Boeuf Bourguignon
URLリンク(www.google.com)
フランス人の考えるフランスらしい料理2位
Blanquette
URLリンク(www.google.com)
334:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:41.99 Wz/uww/Z0.net
ハウス食品が『濃厚でクリーミーなシチューライス専用ソース』を販売した時点で
結論に至ったはずなのに諦めが悪いな
ファミマがシュクメルリ丼まで出したこともあるのに
なし派は何を拠り所に無しなんて主張してるんだ
335:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:45.74 jIYscCxW0.net
一流ホテルクラスのフレンチの賄いでもご飯にかけてる。
336:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:48.42 jIYscCxW0.net
一流ホテルクラスのフレンチの賄いでもご飯にかけてる。
337:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:49.31 myjfGeHS0.net
>>327
俺はそのスレ見てねーわ
338:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:22:54.58 6EWDvwl/0.net
>>321
最近食べてみたけど
米に合うのと合わないのがあったよ
339:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:05.31 6VA5Zk7h0.net
>>296
多分ご飯に味付いてるのでいけると思う。
バターライスでもいいかも。
マナー問題は別としてクリームシチューって多分カレーみたいにガツンとした味じゃないので白ご飯に掛けると違和感感じるのではと思ったり。
タレかつ丼しか知らなかった訓子府の人が他の地域でかつ丼頼んで卵とじのが出てきてびっくりしたって話思いだした。
340:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:26.00 Y5+4gTWT0.net
URLリンク(prcdn.freetls.fastly.net)
341:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:26.51 ctje108K0.net
シチューもグラタンもご飯にぶっかけて男らしくかき込むのが俺流だか嫁にキモがられるがな
342:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:34.98 r8rlaEB/0.net
>>333
いきなりなんだこいつ?
343:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:41.99 Jzm8NStM0.net
白飯に白い液体掛けるのは見た目的に食欲そそらないだろ
不味くはないんだろうけど
344:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:46.16 uS9ypzS10.net
>>324
だよね
ご飯と食べるとしても、ご飯が進むライトなおかずがあってシチューもあるって感じ
クリスマスなら、チキンとシチューとご飯みたいな感じでちょっと豪勢になる
普通のシチューはワンランク上の汁物ってイメージ
345:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:23:57.75 uJMTB6VJ0.net
ライスにシチューをかけるのはナシ
シチューにライスをぶっ込むのはアリ
って結論出てるだろ
346:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:24:17.67 myjfGeHS0.net
>>332
なんだよとか言われてもな
海外のシチューはサラサラ
ジャポニカ米の日本はトロトロ
347:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:24:21.81 +PLTQ04R0.net
シチューご飯叩いておきながらカレーご飯に掛けてる奴はダブスタだぞ
348:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:24:25.46 GyRQ++Et0.net
シチューご飯否定派ってなんであんなに攻撃的なの?
なんなら肯定派の人格まで否定してくるよね
349:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:24:32.26 Q2q9Bjj00.net
うまいよ
350:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:24:57.29 /ycaW7Kd0.net
>>343
山かけご飯全否定か
うまいぞ
351:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:15.79 FpU5ue290.net
美味いのに
お前を遮っているその火を超えて来い
352:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:17.25 cFqJPxVu0.net
>>274
馬鹿
353:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:21.02 d38PixJR0.net
材料的にはカレー粉が入ってるか入って無いかの差だしな
文句いう奴はカレーもご飯にかけるなって話だなwww
354:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:21.27 r8rlaEB/0.net
>>346
市販のルーでも白米と合うようにとかメーカーは作ってねーよ
355:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:43.68 ffGcgM820.net
>>343
スケベなんだからもう
356:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:47.82 9X0QPyjV0.net
>>343
とろろご飯
357:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:25:56.11 6VA5Zk7h0.net
>>318
別にやってもいいんじゃないか?
やらずに否定するのはどうかと思う。
案外美味しいかもしれないよ。
358:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:26:30.48 myjfGeHS0.net
>>354
調理の過程で合わないように仕上げちゃってるだけだろ
下手くそすぎて
359:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:26:36.44 6n0CuM4m0.net
>>333
フランスらしい料理は煮込みの方なのに
いちいち、わざわざwith riceで検索して
持論を補完してるのがカワイイw
360:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:26:50.02 cIeHI52q0.net
>>353
見た目が汚いという観点ではカレーライスも十分汚いからな
361:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:26:56.18 hplUsnYG0.net
>>13
調味料
362:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:26:56.43 3XgSrT+y0.net
>>326
ごはんと一緒に食べること前提じゃなくても
市販のルーだけだと味がぼんやりしてるよな
固形ブイヨンとか酒とか加えてせめてローリエと一緒に煮込まないと…
363:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:00.84 cam8WdCa0.net
ビーフシチューをライスと出すと、ハヤシライスだよね。
ホワイトシチューとライスでもホワイトライスとか、名前を付ければいいんだと思うわ。
364:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:02.07 cFqJPxVu0.net
白いカレー消滅しちゃったな
365:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:04.28 dSWpVqGd0.net
あー山かけは美味いよねw
366:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:08.09 r8rlaEB/0.net
>>358
合うように工夫してる時点でメーカーの意図じゃねーよw
367:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:10.67 a8eeFHH70.net
死んだ親父は死ぬほどカレーが好きだったが
インド本来のサラサラしたマサラ加えたカレーは大嫌いで、カレーとは認めなかったw
368:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:20.92 pENVxMeh0.net
>>348
具体的にどの書き込みが人格否定してるの?
369:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:28.22 2R9Iu40i0.net
りぽ大激怒案件
370:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:44.63 myjfGeHS0.net
うちの息子(2)はクリームシチュー単体だと余り食べない
ご飯にかけるとモリモリ食べる
子供の舌は正直だね
それがもう答えだよ
371:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:45.54 5VjPA2Nw0.net
ご飯にかけるシチューは単独では食べない
372:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:27:48.33 jdJCFDyC0.net
アルティメットクレイジーシチューライスが好き
373:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:07.17 RqCHRxBD0.net
ビーフシチューは○
クリームシチューは×
374:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:11.04 F/XAWZG40.net
>>270
開発秘話としてこんな興味深い話もある。
「日本人の主食である『ご飯』のおかずになるシチュー、毎日の食卓に違和感なく登場させられるシチューを!という想いで味づくりをしています。そのために『うま味』と『乳』の絶妙なおいしさが味わえるように仕上げています」(田村さん)
URLリンク(www.nikkei.com)
クリームシチューは日本発祥 ご飯にかける?わける?
375:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:13.84 r8rlaEB/0.net
>>370
それこそ個人の感想じゃんw
376:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:17.35 myjfGeHS0.net
>>366
工夫?
パッケージ通りに作れば大丈夫だよ
心配ばかりしてないでやってみ?
377:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:31.89 ySPSbNJq0.net
ドリアとか、シューをご飯にかけてるのと同じだろ
378:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:52:43.60 3vqSbEe9Q
汚食事というやつかな
なんでもぐちゃぐちゃにかき混ぜて食う習慣の地の人たちなんだろうな
丼ものをぐちゃぐちゃにかき混ぜて食ってるやつを見たことがあるわ
379:名無しさん@13周年
23/12/25 20:58:52.82 9a/eOPGPc
クソカルト学会員はカレー味のウンコを美味しそうに食べてるからセーフw
380:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:39.05 MAb3SX/50.net
カレーと同じ扱いだわ
シチューもパンつけたり米にかけたりする
381:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:44.19 hplUsnYG0.net
>>27
40年前の小学校ではシチューのときは必ずパンだったな
382:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:50.96 uSQR6Met0.net
かつお出汁ベースのシチューとかつくったらご飯に合いそうだね
383:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:53.54 Fd5+SHDK0.net
別に不味くはないし、美味しいけど、これぞ定番の組み合わせ感は無い
シチューは他の料理が合わせにくい
384:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:28:57.88 /RChqbEE0.net
ご飯に汁物かけて食う国いっぱいあるけど
西洋的文化が上品でそれ以外は下品って認識?
385:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:29:03.49 myjfGeHS0.net
>>375
子供を持たないお前には分からんだろうけど子供の舌は正直だよ
あとお前みたいな偏屈くんは結婚できないぞ
386:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:29:15.90 gCujNPJu0.net
>>368
前スレからずっと「汚い」「下品」「育ち悪い」という罵倒をしてるのはどれもシチューライス否定派だよ
387:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:29:32.08 ffGcgM820.net
>>293
ピザ餅とかバターライスは美味しく頂けるから
自分は乳糖とうるち米の取り合わせってか
甘いうるち米がダメなんだなと悟った
牡丹餅とかも苦手だし
388:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:29:38.28 4eFUyz4i0.net
シチューにはガーリックパンが合うよね
389:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:30:01.19 hplUsnYG0.net
>>58
見識狭すぎ
普通だろ
390:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:30:01.74 pENVxMeh0.net
>>362
ぼんやりしてるわ
だからそもそもホワイトシチューはあまり好きじゃない
牛乳入れるから日持ちもしないし
ドリアもグラタンも好きだけど
茶色いのもぼやけてるね
家で本当に美味しいの作るとなると光熱費も手間も材料費もかかるしめんどい
391:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:30:01.98 Oi8WAFQd0.net
>>334
元はなしだったのをわざわざご飯に合うように手加えてんじゃん
米に合わせに来た時点で本来はご飯と合わないって理解できない脳障害なの?お前
392:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:30:09.62 r8rlaEB/0.net
>>385
いきなりゲスパーからの人格否定で草w
393:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:30:57.34 r8rlaEB/0.net
>>386
すぐ上の書き込み見なよ
人格否定に走るのはどちらかな?
394:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:31:31.61 /ycaW7Kd0.net
>>387
牡丹餅も基本もち米では
395:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:31:57.68 gVo+I/mA0.net
わかった
お前らがライスとして口にしてるのは、タイとかインドとかの淡白で無機質な白い粒の事だろ
だから何か他に味を足さないと物足りないんだな
396:ウィズコロナの名無しさん
23/12/25 20:32:10.25 5dMTv43i0.net
>>386
とにかく否定してマウント取りたいだけのお子様だから生暖かい目で見守ってやるしかないな