23/12/23 17:38:22.45 cY3xuGYB0.net
風呂自体は面倒とか全くない、好き
けど掃除がクソメンディ
ワイ一人暮らしで風呂場ピカピカ維持マンだから、マジ掃除がメンディくて回数減らし勝ち
374:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:38:39.36 A4wFs/tV0.net
体臭がきついのと不潔にしているとは違うからな
375:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:38:41.00 +vTicVkz0.net
夏は毎日入るけど冬は次の日何も予定無かったら風呂入らない。
それでも絞ったタオルや消毒シートみたいなので最低限体と髪拭いたりはするけど
2日連続は無いな
376:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:38:42.99 kBJWepbZ0.net
>>371
寒冷地って大変だな
377:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:39:44.86 24VRq5p30.net
外出する前には入るよ
外出しないなら入らない
378:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:39:45.66 thJqBy+T0.net
>>25
超かわいいなら毎日風呂貸してあげるよ食べ物も
379:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:39:57.48 wka1V6QA0.net
自宅で仕事してるので冬場は4日くらいなら平気で風呂入らない
たまに1週間の旅行とか行った時に毎日ように温泉や風呂入ったりシャワー使うと
なんか自分がすごい清潔に生まれ変わった気がする
380:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:40:12.88 j3OVzNAr0.net
>>338
入りたいけどなかなかにハードル高いよ
そもそもがガス代だの手間だの毎日湯なんて沸かしてられっかってのがあるけど、新築の超高断熱の家ですら一瞬裸になるだけでも嫌
昔のコンクリ打ちっぱの風呂とか拷問に近いよw
突然風呂に入りたくなったら銭湯行くね
381:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:40:49.53 xr8IkZtb0.net
>>1
くっさ
. . . . . . __
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
382:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:01.85 2laVVXog0.net
>>365
一般的会話で昨日入浴してた時さ
なんて使わない
昨日は入浴されましたか?
今日は入浴を控えて下さい
など質問する時にしか使わないよ
383:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:29.02 kqs1w37X0.net
毎日入るやつはアホ
風呂掃除が大変だから2日に1回で十分
384:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:43.25 24VRq5p30.net
2日入らなかった翌日は横に人が居ると臭うみたい
385:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:43.72 rdAkheMQ0.net
平日は一応風呂入る
自分では大丈夫なつもりでも、微妙な髪の脂っぽさとか臭いは自分で気が付かない事もありそうだから
ただ金土は風呂入らない、買い物しか行かないからガス水道代と時間の節約
386:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:44.62 5pVJBfGY0.net
>>364
納豆は納豆菌の塊で大豆ではないって言いたいんか?
387:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:41:49.52 thJqBy+T0.net
>>58
俺毎日入ってるわ
入ると爽快感が全く違うよね
388:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:01.13 yfbMdTTH0.net
寒い時期に下手に風呂入るとヒートショックで逝きそう2chMate 0.8.10.182/Sony/SOV36/9/LR
389:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:05.86 6Xoads1N0.net
>>352
これ
一人暮らしで毎日湯舟沸かすとか富豪かよ
390:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:07.57 bw+1000Q0.net
毎日ほぼシャワー
夏は朝夜シャワー肉体労働者だし
浴槽は月1ぐらい
391:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:12.80 3u0Tr6cu0.net
良い睡眠の為の温浴15分なんだが
いつからか汗を流す為のシャワーが入浴になっている。
睡眠は寝る前に体温を一時的に上げないと深く寝られない。
392:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:22.43 2laVVXog0.net
>>373
自分を洗うより
風呂場が大切なんだ(笑)
393:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:42:58.36 thJqBy+T0.net
>>67
乾布摩擦
394:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:11.60 Ju1fk7WS0.net
>>367
まったく
5分ぐらいしか浸かって無いし浸かってる間はずっと歯磨きしてるし
395:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:13.68 24VRq5p30.net
ていうか2日頭洗わずにいると痒くなる
396:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:14.77 rygBnbmk0.net
可能なら毎日入るもんじゃないの?
シャワーだけだけど
397:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:34.85 ez0j8ach0.net
食っちゃ寝の日なんかは入るの面倒だな
398:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:42.30 jm1ewKDM0.net
小学の時、風呂に入ってないのかいつもウン●コみたいな体臭を放ってる同級生がいたな。
耳垢も凄くて、耳甲介腔(イヤホンをはめる所)の表面が茶色くなってた。
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
399:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:50.56 j3OVzNAr0.net
>>382
一般使用してるかどうなんて関係ない
入浴という言葉の定義はそれ以外の何物でもないってことだけを書き連ねたんだがそのレスに何の意味があるの?
そもそもこの記事が入浴という語彙を使って展開されてる記事だから入浴とは?ついての話になってんのに
400:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:43:51.38 wka1V6QA0.net
>>380
わかるな
うちは給湯は自治体施設から直接湯が流れてくるので燃料費は定額でかかるのは水道代だけだが
自宅だと本当なんか知らんけど風呂が面倒臭い
スパとか温泉行くと入りやすい、なんでやろ?
401:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:44:14.43 thJqBy+T0.net
>>78
よくしつだんぼうはいいものだ
402:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:44:18.27 8nFbkkFg0.net
風呂入るだけで匂いなんてとれんわ
それよりボディシャンプーで毎日洗ってるかどうかだ
これやらないやつがもれなく臭い
403:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:45:10.61 kBJWepbZ0.net
>>380
それで北国にはスパ銭多いのか
>>383
追い焚き付いていないユニットバスだが一応入るたびに浴槽は洗っている
404:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:45:41.67 xwt0+i2b0.net
ヤニカスって風呂入ってすみずみまでキレイに洗って出た後平気で煙草吸ってるよな
髪や体にまたヤニの臭いニオイつけて
バカじゃねって思う
それなら煙草吸わないで1週間風呂入らないやつの方が清潔感あるわ
405:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:45:55.55 MrijzMey0.net
入浴なんて節約対象の2番目位に位置してんじゃない
この物価高なら猶更
まぁ企業側の危機感の表れだな
406:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:46:11.65 tp1oYb9i0.net
まぁ家族いたり同棲したりしてなきゃいいんじゃね
407:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:46:26.99 Mi3So+DD0.net
脂が抜けすぎるし
温まると痒くなるので
湯船には浸からん
要所要所を石鹸で洗う
408:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:46:34.37 T+eX9Nwd0.net
>>58
そもそもお前らもガキの頃は内風呂なんてないやつ沢山いたろ
そういう連中はみんな週に2,3回しか銭湯に行かないなんてやつも多かった
内風呂があっても毎日お湯を沸かすなんて少数派だしな
409:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:47:02.87 rdAkheMQ0.net
連休はずーっと風呂入らない
真夏で自臭がひどくなっても、どうせ人に会わないから問題ない
本当は風呂を楽しむ心の余裕が欲しいんだが、まず水道光熱費を節約したいのと、時間があったら寝たい
410:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:47:31.65 H1iWF6/30.net
年寄りは毎日体洗ったら病気になるぞ
411:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:47:43.01 uwZ0ryKp0.net
自分自身気持ち悪く感じないのか
412:ぷる猫
23/12/23 17:47:44.99 ye5c370x0.net
こんな反日記事捏造する暇があったら出ていけ
と思ったら本当に私怨で税金逃れしていた反日企業だったw
「日本嫌い」リクシル会長 富豪経営者がシンガポールを選ぶのは「会社のため」なのか | 文春オンライン
URLリンク(bunshun.jp)
413:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:48:08.43 A4wFs/tV0.net
>>407
皮膚科では健康な人でもその程度で十分と言う
414:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:48:18.88 kBJWepbZ0.net
>>411
それよりヒートショックでお陀仏になるリスクが
415:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:48:56.94 P4KsaqYx0.net
ADHDの俺は髪洗うのが面倒過ぎる
416:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:49:24.77 iv6ur0Mg0.net
2日に1回やな
めんどいのもあるがガス代節約も
417:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:49:40.12 FNpCsTK+0.net
スキンヘッドにしてファブリーズ最強
418:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:49:46.17 dmAjuSe00.net
まず脱衣所に暖房入れて暖まるまで待つのが、パスタ茹でる時くらいめんどくさい
419:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:49:47.80 nIsfRCcY0.net
マン臭事変勃発
珍歩敏感
420:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:50:20.59 fNDLrXFH0.net
湯船は時間がある時だけだなぁ
水200Lも使ってカラスの行水では勿体無い
シャワーは毎日、体洗わずに布団には入れん
421:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:50:44.00 rdAkheMQ0.net
平日は帰り遅いし、湯船に浸かると時間かかるからシャワーのみ
しかし今の季節はシャワーのみだと寒くて辛い
真冬のシャワーは寒いからついつい湯を大量に浴びてしまい水道代がかかる
422:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:03.74 6xby3MHW0.net
毎日1~2時間は入らないとやってられんが。
423:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:15.24 Bdm7ri5Q0.net
>>418
脱衣所に暖房あるだけ恵まれてる
424:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:15.32 GpzApfuq0.net
シャワーは毎日
風呂はめちゃ寒い日だけ
そんなもんだろ
425:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:17.05 T+eX9Nwd0.net
個人的に身体の匂いより服の匂いだな
匂い的にはあれが一番問題だと思うよ
アウターなんかはしょっちゅう洗うわけにもいかんし難しい問題なんだけどな。でもクビ周りとかヤバくなる
426:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:50.25 s0p3BRzR0.net
俺は毎日入るなあ・・・アトピー持ちに以前は乾癬が重なって、始終粉吹いてたしな
今は多少は良くなったが、今日みたいな乾燥した日だと痒くなるしね。
毎日医者から処方された薬を塗ってるよ
427:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:51:58.35 thJqBy+T0.net
犬が失神するくらいの臭さを目指して見ては?!
428:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:52:00.28 fVyzFjqh0.net
集英社かようぜー
429:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:52:05.47 auoFiuTM0.net
会社の大浴場入ってから帰るわ
風呂入って帰るの俺だけだかw
430:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:52:26.77 FNpCsTK+0.net
>>423
ファンヒーター持ち込めばよくね
431:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:52:27.70 P4KsaqYx0.net
日本人てお風呂入りすぎなんでしょ?
432:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:07.24 thJqBy+T0.net
>>429
風呂に入れる会社なんてあるのか
いいな
混浴ならなおいいが
433:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:23.04 1TolAPI20.net
たしかに外仕事だけど今週は1回も入らなかったな
汗かかないように薄着なんで匂いは確認してたけど、
木曜 東京にぶらぶら散策しにいったあとの最終日だけは
ちょっと匂いが服の外にでないか気がかりではあった
家に帰ってあちこち嗅いだけどそんな匂ってなかったからセフセフ
靴下の匂いだけ致死量だったけど(´・ω・`)
434:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:24.31 q7SqW/jW0.net
湯船に浸かると寝ちゃってヤバイからシャワーだけだな
435:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:25.80 rygBnbmk0.net
そろそろシャワーでも浴びてくるか
436:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:31.29 rbsKhvYL0.net
外人は臭くてもお構い無しじゃんw
437:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:54.44 RLQcFZFO0.net
洗うのめんどくさいってやつはシャワーも無しか
438:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:53:56.92 ayLPYg2f0.net
>>33
お前が多汗症とか異常なだけだろ
439:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:54:09.20 3u0Tr6cu0.net
>>383
トイレ掃除と同じで
入浴直後に軽く掃除をすれば大掃除は週1か月1でいいよ。
そもそも、石鹸を使い過ぎて汚しているから
少し減らして軽い部分洗いだけにした方がいい。
440:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:54:31.87 kN2Nt7g90.net
今の時期なら髪は毎日洗わなくても~
441:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:55:00.86 vUUrYrei0.net
エヴェンキの遺伝子が!
広まりすぎやw
442:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:55:05.26 T+eX9Nwd0.net
>>437
だろうね
北国の風呂場なんかだとシャワーだけの方が辛いからそれなら入らんわって人多いよ
443:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:55:25.33 mxN6qlO40.net
朝晩全身洗ってるんだが
てか朝シャワー浴びないで外出するとかありえないし夜体洗わないで布団入るなんて汚いだろ
444:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:55:44.71 wKSrhsMW0.net
ナノファインバブルのミストシャワーで湯シャンするの最強
445:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:55:51.94 1TolAPI20.net
>>429
設備が付いてるボイラーで温めた風呂やな
究極の節約だよな
446:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:01.69 kN2Nt7g90.net
70年代まで日本人も毎日は入ってなかったそうですし
447:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:02.05 P4KsaqYx0.net
若いときはシャワーだけだったがおっさんなってから湯船気持ちいい
448:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:04.98 rdAkheMQ0.net
前に住んでたマンションで、
風呂沸かすと下の階から「湯沸かしの音で子供が起きるからやめろ」と言われてた
仕方なくシャワーにしたら「シャワーと排水管の音で子供が起きるからやめろ」って言われた
おれ夜中にしか帰宅できないんだが、これじゃ風呂入れないから引っ越した
449:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:06.85 8w6xfwJs0.net
>>340
フロスに歯間ブラシ3種類
オレはレベルが違う
450:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:18.00 UwO04vpR0.net
確かに面倒だと思うこともあるけど
風呂に浸かるとやっぱり入ってよかったって思うんだよな
451:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:22.41 IQD5OLm90.net
クセーんだよ。 シャワーでも浴びてこい。
452:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:48.46 +AHIw11I0.net
浴槽にみず溜めるのがもったいない人は多いだろうけど、
3日位余裕で使えるぞ
風呂水ワンダーなるものもあるけれど、キッチンハイターをキャップ半分いれときゃいい
風呂水ワンダーよりはるかにコスパ良い
453:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:56:57.35 KTX43vqP0.net
シャワーで十分だろ
454:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:10.11 dloMPK0l0.net
1日おきはいける
2日入らんのはキツイ
455:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:31.26 qiXw4yvL0.net
オイリースキンか否かでも違うと思うけどな
456:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:34.11 Zj+pyjXl0.net
地方に行くと市民に解放してる温泉あるよ
457:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:38.61 uWaAE5bZ0.net
URLリンク(soundcloud.com)
458:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:43.12 khad7oUJ0.net
今はやりの全館空調だと脱衣所も寒くないからいいな
風呂も浴室暖房でヒートショックなんて関係ないか
金持ちはいいな
459:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:57:48.51 thJqBy+T0.net
いざ入ってしまえばやっぱり入って良かったと思う気持ちよさ
460:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:58:07.30 TMXs+gWm0.net
臭ってないと思ってるのは本人だけ
美術館等での開館待ちの列で年寄りの後ろに並ぶと死にそうになるときがある
服装やバッグでおしゃれしても風呂に入ってないのは
わかる
3~4日寝込んだ後の寝起きで来たんかと思うほどすえた臭いを拡散してるんだよ
461:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:58:23.29 Z+hoGXZq0.net
ジャップは好かれる要素0だな
462:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:58:52.96 WGOaKFIA0.net
夏より冬の方が、体臭が強くなる。
汗をかかないからと、風呂をサボるとヤバいんだぞ
冬の方がにおいが強いワケ
(1)ミネラルやアンモニアなどが含まれる濃度の高い汗をかく
(2)夏は全身から汗をかくが、冬はにおいやすいわきの下から出る汗が多い
(3)コートやセーターなど、汗が蒸発しにくい服を着る
463:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:12.68 zJY8sKLA0.net
寝込んで1週間風呂入らないと股間から黒酢納豆系のにおいがしてくる
でもゴミ溜めセルフネグレクトにはなりたくないから
寒くても気合で風呂入って洗濯掃除して自炊の日々 独り暮らしはもろく・あやうい
464:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:13.89 kCD86hKI0.net
引きこもりの単身者でもなければ
頭髪、口、脇、性器、足だけは
老若男女問わず無臭かつ清潔にして欲しいよ
465:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:15.72 T+eX9Nwd0.net
>>451
そういうやつは大抵服が臭い
466:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:16.04 V3DGCdX40.net
災害時のシュミレーションでふ
467:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:34.82 NKl6XZYF0.net
マンコ臭いのか
クンニバルフェスティバルだな
468:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 17:59:42.32 Oxmdx4nL0.net
浴槽での死亡事故の多さを知ったら、シャワーだけでいいと思うようになる
469:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:00:22.60 rdAkheMQ0.net
なんか精神的に余裕がないと、風呂の優先度が一番最後になるんだが
毎日ストレスすごくて、せめて週末だけでも湯船で温まってビールぷはーとかやってみたいが
なんかもう週末は溜まった洗濯と掃除、1週間分の買い出し、であとはもう寝ていたい
470:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:00:39.42 ZCmJrKX70.net
うちは灯油使うボイラーだから毎日湯舟入ってたら灯油代がエライ事になる
471:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:00:44.36 FNpCsTK+0.net
>>460
それは加齢臭じゃよ
472:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:00:52.12 RcQruhvl0.net
風呂入らなくなるのって鬱の手前だっけ?
精神おかしくなってんじゃね?
473:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:00:57.29 VL+AKyw30.net
入るまでが面倒でたまらない
474:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:01:07.93 JVe6TxDE0.net
いるよね
可愛い女でマン臭腋臭プンプンさせてる迷惑な女
475:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:01:55.09 OgisEsEG0.net
>>386
腸内細菌は難消化性の食物繊維を取り込んでるので
まあ好きにすればいいんじゃね
476:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:02:07.49 thJqBy+T0.net
足の裏とかはさすがに臭くなるだろ
一日中靴下靴履いてれば
477:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:02:30.98 I5IAP1PM0.net
一日入らないとチンカスびっしりなるよな
だから仕方なく毎日はいるわ
478:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:02:48.33 oKvSL3Im0.net
SNS見てると女どもが風呂に入りたくないめんどくさいの大合唱だぞ
まじであいつら汚いな…
479:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:03:24.72 TmOeBFNK0.net
ジジババになると風呂に入りたがらなくなるよなあ手洗いも杜撰だし
480:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:03:32.06 MCzX5/tN0.net
毎日入らないと気持ち悪いわ
頭が脂でテカテカになる
481:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:03:32.17 bx3S/GXm0.net
>>474
それは体質だぞ
清潔にしてても臭い奴は臭い
482:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:03:49.14 dmAjuSe00.net
>>464
特に髪は洗ってないとパッと見でウワッと分かるのでまず髪だけでも洗ってほしい
483:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:03:56.97 P4KsaqYx0.net
日本人は潔癖と言われてるしな
484:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:04:02.01 H2k1+oIZ0.net
冷えは万病の元なんで毎日湯船に使った方が医療費安く済みそう
485:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:04:14.28 VEenCBrY0.net
普通に臭ってるだろw
486:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:04:15.33 6dmPuXe80.net
風呂入らないと水虫たむしいんきんたむしになるよ
治らんぞこれ
487:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:04:20.60 szzkK/i70.net
独りだと冬場すらシャワーで済ますことあるな
ゆっくり湯舟につかりたいとは思うけどね
488:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:04:49.28 k1Xj/QJ70.net
うんこはアルカリ性だから肌荒れの原因になる。腸内がならないのは粘膜、細菌でまわ
489:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:05:44.62 Zj+pyjXl0.net
体臭でパートナーを選ぶのは本能
少子化解消のヒントが隠されてるかも
490:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:05:57.19 MJoq6xN90.net
洗髪してない時は帽子かぶる
491:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:03.98 85Ubw3340.net
マスゴミのデマ記事っすな
LIXILの調査はお風呂とシャワーの頻度調査
661人中毎日シャワーは22%
ときどきシャワーで済ませる人も7割は湯船に浸かりたいんだってよ
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
492:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:28.59 rdAkheMQ0.net
連休ずーっと風呂入らないと、これでガス水道が結構節約できたぞ!って嬉しくなる
493:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:36.44 M/xHbgxt0.net
シャワーを週に2回
湯舟は年に数回程度
494:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:49.44 yVzEaFb20.net
不潔!
可能ならずっと入っていたいくらいなのに
風呂で生活したいくらい好きだわ
495:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:49.72 /0eOmzE10.net
>>431
昔のアンケは外人毎日入らないのに日本人毎日何%も入ってるというのがほとんどだった
496:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:50.26 Oxmdx4nL0.net
人類が毎日浴びるほどお湯を使えるようになったのは最近のことなのだから、遺伝的には風呂に入る必要はないはずだ。
497:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:06:50.93 6dmPuXe80.net
日本人にとって風呂とは垢を落とすだけの所ではなく湯船に浸かり沈思黙考する場所なのだ
和辻哲郎が書いている
498:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:07.83 x9Vh/Qbl0.net
欧米人はバスタブに浸かるの?
499:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:08.39 TmFILgNt0.net
>>494
ブヨブヨになんぞw
500:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:16.14 P4KsaqYx0.net
大家族って最後に入るやつ湯船汚くないの?
501:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:19.89 oZ9yGeW10.net
毛の生えてるところだけ洗えば良い
お前は脇と股だけ洗っとけ
502:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:32.50 gFtdBHAN0.net
そりゃインフルに罹るわけだ
503:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:34.94 igZ1U5DP0.net
湯船に入ってきた
心底疲れた
504:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:07:46.21 W4r9NYKk0.net
>>33
金玉の裏ってノンケ男は知らないだろうけど、入浴直後ですら独特の匂いするからね
1日働いた後風呂入らなかったらもう凄いことよ♨
505:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:08:33.32 P4KsaqYx0.net
冬は清潔というより体を暖めたいから湯船入る
夏はシャワーのみ
506:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:02.57 cY9EWdnh0.net
スメル民族は面倒くさい
2日から3日でいいんじゃね?
ガテン系アニキは流石に入った方が
507:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:04.37 9RmTUDQ/0.net
入ってほしいわ 人による 1日入らないだけでバイオハザードになるひとも居る 近所のコンビニに来るひとは何ヵ月も入ってないらしく公害
508:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:05.40 Zj+pyjXl0.net
3Aを洗えだっけ?
頭
あそこ
足
509:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:06.49 c82AGBuf0.net
>>1
多すぎだろ
くっせーな
風呂入れよ
510:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:16.83 3YE5NeX/0.net
今は週に1回シャワー浴びるだけだな
汗をかかないから痒くも臭くもならない
冬はありがたいわ
511:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:27.22 iKj9biOs0.net
5年ぐらい湯船には入ってないなシャワーで慣れた
512:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:09:52.57 4FkJKPKq0.net
出先で風呂に入れない事がある
そんな時は大トイレのアルコールで肛門とチンチンを殺菌
513:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:10:32.79 RNO0mHtn0.net
毎日1時間ぐらい入ってる
風呂入ってる時が一番幸せ
514:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:10:43.99 PRWS915w0.net
スーパーにいた普通のおばあさんが皮脂臭くてびっくりしたわ
どれくらい入っていないんだよ
515:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:10:54.54 r0FT+geB0.net
風呂に入るというのが、浴槽につかることなら家ではつからない
シャワーは毎朝浴びる
516:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:10:57.46 CAOm7vsR0.net
毎日入ってるけど最悪、頭とチンコ洗えば良いかも知れない
517:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:11:04.72 QFkSsHZ50.net
信じられない
1日風呂入らないだけで髪ベトベトするでしょうに
518:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:11:12.68 c82AGBuf0.net
>>472
だよな日本人ちょっと病みすぎだよ
風呂と睡眠時間は削んなや
どうせ仕事もろくにできんだろそんなんじゃ
519:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:11:54.95 uFq5wbFE0.net
>>1
シャワーでいいだろw
風呂に入るだけじゃ臭いわw
520:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:12:39.34 LxrAvB3s0.net
この季節むしろカッサカサになるからなあ
手入れめんどい
521:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:12:40.01 DCWuE9mL0.net
お風呂に入る準備やケアやら洗濯やらが面倒くさい…
522:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:24.73 wYVA0c+k0.net
風呂に入ると色々考え事してイヤなことを思い出して叫ぶことがあるから嫌なんよ
523:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:25.93 3YE5NeX/0.net
体用のスポンジでこすっただけでは垢が取れないんだよな
手で摩擦したほうが綺麗になるってどういうことだよ
524:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:26.51 3FtpFfWq0.net
俺はシャワーしかない賃貸なんだけど
浴槽とか面倒だろ
525:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:42.89 +Gp2MqSW0.net
>>517
ならねーよ
冬は感想してる汗ほとんどかかないし
526:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:48.24 RYfMTN9c0.net
シャワーは毎日だけど、風呂掃除が面倒だしガス代ももったいないので湯船に浸かることはまず無い
一人暮らしだとこういう人が多いと思うわ
527:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:56.27 e0FryboM0.net
もう数年シャワーだけで風呂とか入った記憶なし
528:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:13:58.47 XD67v3IH0.net
風邪引いたから昨日は入らんかったけど今日は入ります
529:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:14:26.85 uFq5wbFE0.net
>>522
それ寝る時に叫ぶだろw
530:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:14:28.10 T5Q59tlN0.net
臭いって自分では気付きにくいけどな
531:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:14:51.30 +Roc/0ax0.net
ずっと週2程度
532:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:14:54.22 DCWuE9mL0.net
一週間に一度から3日に一回入っているわよ!痩せるわね!?
533:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:01.07 UQDB9Eeg0.net
>>57
80年代後半から90年代前半にかけて、大学の寮に住んでいたが寮風呂は最初2日に一回だったな。
その後、毎日になった。
534:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:03.04 6vWprB8j0.net
自宅仕事で人に会わないし週2回くらいしか外出しないから毎日は入らないなあ
シャワー浴びてシャンプーしたら凄く気持ち良いからなんで毎日入らないんだ自分って思うけど面倒臭いんだよね
535:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:06.89 hbR+JL2o0.net
ここのところコロナでマスクしてるから匂いを感知されにくくなってるのも幸いして風呂に入らずに済む
536:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:27.54 QFEivJ8S0.net
>>527
俺も同じ 最後に風呂に入ったのが何年前かも思い出せない
537:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:32.15 WXEaXK6b0.net
もう3年ほど入ってないし布団のシーツも枕カバーも5年洗ってないけど何か?
538:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:39.89 YkuXVXnI0.net
休みの前日は風呂に入らないな、疲れてるし
539:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:45.85 Oxmdx4nL0.net
1日髪を洗わないとベタベタする人は、毎日髪を洗ってるからそうなる。髪に油分を補充しようと体が必死に分泌するから。5日に1回洗うようにすれば、ちょうど5日目ぐらいにベタベタするようになる。
540:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:15:59.62 8o66NKKj0.net
臭いけど嗅ぐのをやめられないくらいがいちばん
541:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:16:10.32 3YE5NeX/0.net
48℃で溜めた湯船に40分くらい入ると白目が真っ赤に充血してビビる
542:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:16:34.98 SNviqWXm0.net
>>524
浸かるの気持ちいいよ、たまには銭湯いこうぜ。
543:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:16:40.14 K9ydU2f30.net
>>1
劣化した日本人キモい
臭い(´・ω・`)
544:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:17:06.90 uFq5wbFE0.net
シャワー室で体洗うのは入浴にカウントされないのかよw
外人誰も入浴してないじゃんよw
545:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:17:15.65 FpFxvJm50.net
一週間くらいの登山から帰ってシャワー浴びると泡がたたなくてビックリする
546:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:17:58.88 D7M904yz0.net
>>545
気圧の関係か?
547:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:02.13 YpoHbGKF0.net
普段シャワーで週一で銭湯行ってる
548:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:17.13 exHGhMGw0.net
毎日入浴に使う時間がもったいない気がするな
冬は2日に一回でもいい気がする
汗もそんなにかかん
549:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:27.57 KEDSJbHi0.net
俺も今日は入らないけど2日に一度は入らないと身体にうっすら違和感がアリュ
550:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:44.42 TmFILgNt0.net
>>545
髪なら数日でそんな感じですよ。
泡立ったら汚れてないと思うし、泡立たなかったら汚れ落ちてんなーって思う
551:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:46.36 P307XvxX0.net
>>17
それは病気だな
普通の人は週に2~3回だよ
552:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:18:49.68 PpMAFdeP0.net
面倒だと感じたことさえない奴ってどんなだよw
553:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:19:16.95 2TIaaLIX0.net
くさそう
554:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:19:20.64 UQDB9Eeg0.net
>>357
むしろ何も考えずに風呂場に窓つけて失敗してる奴が多いと思うよ。
555:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:19:35.73 4FkJKPKq0.net
抜け毛の原因は毎日頭を洗うからなのか洗わない方が良いのか
556:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:19:38.15 gfzkHuSs0.net
お風呂って湯船ってこと言ってるんだろ さすがにシャワーで洗ってるわ
557:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:19:59.25 D7M904yz0.net
シャワーも風呂も入ればパンツを変えなければならないから
なるべく入らないほうが洗濯物増えないから得
558:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:03.96 sP/9s97H0.net
>>409
ほんとそうよ
人と会わなんのなら風呂なんか入らんよ
559:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:11.34 exHGhMGw0.net
風呂に入らなければ光熱費の節約にもなる
時間と金を節約できるからその分別の事が出来る
着替え込みで20分この時間があれば一品手料理が出来るな
560:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:20.19 thJqBy+T0.net
>>478
すれ違いざまに
くっさぁーーーーっ
て言ってやりたい
561:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:26.53 UQDB9Eeg0.net
>>371
そもそも窓イラネ
562:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:40.38 TmFILgNt0.net
5chなんかやってる暇ねーぞw
563:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:20:44.64 2D5j7EmZ0.net
自分が臭ってないと思ってるだけで
かなり臭ってるから
564:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:01.21 uFq5wbFE0.net
だから電車とかバスとかくせーんだわw
565:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:29.31 D7M904yz0.net
>>563
なんかダメなのか?
家族も恋人もいないしいいだろ別に
566:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:40.49 Di7rleM20.net
【屁報】「音しなければ大丈夫だべ☺🍑💨ブビッ!」日本人の65.8%、透かしっ屁するのが快感と感じることがある
567:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:43.18 KyKFyma/0.net
毎日洗わないと異臭がしたりベタベタする人って、アブラギッシュで不潔です
ヌコみたいに一切入らなくても臭わない人が清潔です
日本人は逆に考えてますけど
568:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:43.75 IACmHurs0.net
>>525
おいハゲカスwww
569:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:47.75 F/r3VjZr0.net
毎日入っているが、入らない人がいてもべつに気持ち悪いとは思わない
他人の生活習慣にケチつける人は狭量だと思う
570:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:49.69 D7M904yz0.net
>>564
個性を認めろよ
571:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:54.32 x9Vh/Qbl0.net
>>561
カビ生えるでしょ
572:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:21:58.69 HZohCav00.net
15年くらい入ってないけどまめに除菌シートで拭いてるから問題ない
573:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:22:22.72 k74klICW0.net
面倒と感じることは誰でもあるだろ
574:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:22:59.03 bdCZ9i5C0.net
シャワーで十分
575:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:23:20.47 441Uo1Rq0.net
一日入らないと頭痒くなって不快だろ
576:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:23:42.64 jMEjebK60.net
>>572
禿唯一の利点か
577:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:23:49.49 G38URPQP0.net
底辺どもは風呂すらまともに入れんのか?
578:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:23:53.30 G38URPQP0.net
底辺どもは風呂すらまともに入れんのか?
579:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:23:56.76 t37JIJcz0.net
疲れが取れない感じがするので毎日入る
580:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:24:21.94 E8x1OZTA0.net
冬は毎日洗うと乾燥で痒くなる
581:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:24:32.34 fYHnsz6C0.net
毎日飲み物持ち込んで2時間は入ってるな
582:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:24:37.52 rdAkheMQ0.net
本当は風呂好きなはずなんだが、次に何か予定が入ってると全然リラックスできない
旅行で温泉入っても、この後みんなと楽しく飲むんだと思うと妙な焦りが出る
で、早く風呂から出たくなってしまう
583:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:24:44.84 ONb0BGzJ0.net
帰宅したら玄関から風呂場に直行
風呂に入ってからじゃないと居住空間に移動したくない
584:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:24:51.72 F/r3VjZr0.net
>>574
この場合の入浴は身体を洗うことであって湯船に浸かることではないよ
585:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:25:01.84 1TolAPI20.net
>>463
大変だスレにポエマーがいる(´・ω・`)!
586:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:25:01.94 kH0ElUBm0.net
無理矢理日本人下げをしようとする五毛党スタイル
587:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:25:44.45 D2xEUf8h0.net
湯船に浸かって吸う煙草が美味いから毎日ちゃんと入浴してるぞ
588:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:25:56.23 slmgRqeb0.net
女も臭いの増えたしな
体臭というより服だが
589:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:27:09.38 MshwfGTC0.net
日本は水不足の危機意識ないしな
とりあえず使っちゃう
590:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:27:11.87 YpoHbGKF0.net
>>588
香水くさい人もそれ隠すためなのかな
591:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:27:38.55 wZDWXS320.net
デリケートゾーンにデキモノが出来るぞ
枕や布団も皮脂で臭くなるんだから
人前よりもそれだけの為に毎日入るわ
592:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:01.14 vACXsF5C0.net
風呂に入らないのは10年に1日あるかどうか もちろん浴槽って意味
今日も5時から1時間入浴剤(安いの)であったまってきた
後は夕食だけ これは腹が減るから食わざるをえない
いちおう、カップヌードルは3個あって、面倒な時にそれで済ますけど
593:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:07.46 ONb0BGzJ0.net
温泉は無理
他人の大腸菌まみれの汚い大浴場によく入れるな
594:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:07.78 +TF43uVs0.net
イボ痔になる人は風呂に入ってないと思う
毎日入ってればならない
595:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:13.26 jMEjebK60.net
>>587
風呂でタバコ吸う発想はなかったな
ヤニで天井の掃除とか大変そう
596:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:14.53 +oP3Y9d70.net
食べるのも寝るのも起きるのもトイレに行くのも面倒くさいと思ってる俺でも
お風呂だけは毎日すすんで欠かさず入ってるけどな
597:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:28:39.83 q+VtYHKu0.net
「ごめんくさい」「こりゃまたくさい」「あーくさ」
598:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:09.74 VJYlpvRa0.net
人類史であったかい湯に毎日浸かるなんてあり得ないことだからな
体はそうは作られていない
馬鹿だけが毎日湯に浸かる
599:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:17.04 qncszJ9Q0.net
>>586
ネトウヨさんは風呂はおろか歯も週一しか磨かないと聞いたが
600:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:18.37 FpFxvJm50.net
風呂をシャワーにするだけでけっこう節約できるし残業地獄だと寝ないと持たないから
601:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:27.98 fMMQKP3+0.net
今の季節は入浴後ポカポカの身体で布団に入るのが1日の終わりの楽しみ
休みの朝の2度寝に匹敵する気持ち良さ
602:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:37.61 kneh6aaf0.net
俺はオッサンだけど糖尿のせいか身体から甘いにおいがするんだよね、女子社員さんからは「クーヘン(バーム)」ってあだ名で呼ばれてるくらいに甘い
こないだも電車で女子高生の団体に囲まれて「あ?なにこの匂い?何かウマくね?なにこれ?あまーーい♥お菓子?お菓子食べてる??」
俺は息を殺して死んだふりしてたけど
(なんか?甘いのこのおっさんくね?)みたいな皆の視線感じて完全死亡のふりしてたんだけどその中の一人が
「これあれじゃん!アイス!ヴァギナアイス!」と言ったから
今日は僕のヴァギナ記念日
603:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:40.92 UQDB9Eeg0.net
>>571
つ24時間換気、機能なければとりあえず換気扇ずっと回しとけ。
風呂の窓開けとくと、そこから家全体の断熱性能ムダになるじゃん。
よっぽど寒い家なのか知れんが。
604:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:29:58.48 TBCkk/7P0.net
よく体洗わないでベットに入れるね。
シーツとか毎日変えてるのか?
605:(。・_・。)ノ
23/12/23 18:30:06.29 c//mcDSr0.net
一日どこもでかけてないし、明日もどこもでかける予定ない場合はお風呂入らない場合あるね
(´・ω・`)
606:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:30:14.13 z4q5bzed0.net
寒いと服脱ぎたくない・・・
607:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:30:25.69 VJYlpvRa0.net
>>600
うそこけ
お前は1分くらいしかシャワー出さないのかよ
608:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:30:34.10 Cgq78dVc0.net
ヒートショックのリスクあるから汗かいてなくて寒いなら無理して入らなくていい
609:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:31:14.65 6V1iu2kj0.net
匂わなければ好きにしろ
余程じゃないと誰も気づかん
610:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:31:16.14 buazJYBe0.net
臭い人は大抵の場合体臭より服が臭い
スチームアイロンで殺菌しろ
611:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:31:31.06 UQDB9Eeg0.net
>>583
同じく。
うちでは妻子も全員そのルール。
コロナやインフル対策の基本のき。
612:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:31:55.94 NIXIpEol0.net
風呂でもシャワーでも1日1回入ったらメンタルヘルス的に良い
613:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:05.95 pIMzMFn20.net
汚れとか臭いがとかじゃなくて
道楽で毎日入ってるけどマイノリティかもしれないのか
614:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:08.03 v8W/34gf0.net
一日目の朝はよくても、昼過ぎぐらいから体が臭くなるから、面倒でも毎日風呂に入ってるよ
615:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:11.67 Phr0qDGD0.net
風呂どころかスーツ着たまま布団入るし
616:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:28.90 ZLRlQ98h0.net
本当に面倒臭い
617:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:50.87 VJYlpvRa0.net
>>613
なんだよ道楽って
五右衛門風呂かよ
618:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:32:51.34 jMEjebK60.net
さっきの禿みたいに体は拭けばなんとかなるんだよ
問題は頭だ
高齢者は別としてどう頑張っても2日で臭くなるし洗面台で頭だけ洗うならもう体ごと洗った方が早い
619:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:07.09 XYwceFzg0.net
入浴はもっと合理化・効率化できる分野だと思う
風呂は莫大なエネルギーを使用するし、水などの資源も使う
もっと自動化し、省資源化することは可能だと思う
620:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:13.53 x9Vh/Qbl0.net
シコった後は絶対風呂に入りたくなる
621:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:37.29 BTfj24460.net
SEXする前には必ず風呂入る
622:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:37.49 rdAkheMQ0.net
>>594
いぼ痔は遺伝、これはマジ
うちは母方にイボ字が多く大体みんな20代で大出血を経験してから手術してる
俺も同じ運命になった
イボ字遺伝子の持ち主は子供作らないで欲しい
623:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:54.73 XrF4xGgr0.net
ソープ嬢けん美容師の嫁がいないかな?体と頭毎日洗ってくれるのだろう?
624:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:33:57.93 TShun9pq0.net
シャワーで十分
625:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:34:25.97 E8x1OZTA0.net
人用の洗車機みたいなのあるのかな
626:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:34:42.25 LwlW2voQ0.net
韓国人と話すときはマスク必須だよね。
627:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:34:43.22 CuDubQgC0.net
西洋人だったらもっと多い
というかそれでも稀に見るほどの清潔さなのになんだこの記事を書いた記者
こんなんで金貰ってんのかよ
628:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:34:51.50 IACmHurs0.net
>>567
こういう異様な事を書き込んでるから猫好きって嫌われるんやろうね
629:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:35:04.73 LVAAqcXK0.net
>>344
洗濯機が臭いんでは?
630:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:35:23.87 GOtQ/CWF0.net
とにかく
尻の穴や!
ここが1番臭いんや
笑笑笑笑
631:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:35:25.78 Di7rleM20.net
小生の生臭いシコシコシャワー!ピュッピュッ!💦🍆👴
632:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:36:05.31 XYwceFzg0.net
衣服は塩素系漂白剤に漬けてから洗濯するとほぼニオイはなくなる
ニオイの素は細菌だからだ
ただ、人間に塩素系漂白剤を使うわけにもいくまいから、どうすればいいかわからない
633:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:36:20.19 UbIeXmD30.net
>>1
どこの朝鮮人ですか?
634:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:36:46.97 VJYlpvRa0.net
>>632
稲中卓球部を思い出した
635:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:37:06.33 jMEjebK60.net
>>632
小学校の頃プール入る前消毒させられただろ?
あれは塩素じゃないのか
636:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:37:07.87 F/r3VjZr0.net
>>623
よく考えるんだ。日中は美容師で夜はソープ務めの多忙な人間は帰りも遅いしその頃には体力も尽きている
637:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:37:11.39 bovb/6zT0.net
痔が悪いなら湯船につかって数分間マッサージするだけでかなり改善するよ シャワーじゃ絶対できないw
638:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:37:28.65 P3L9malQ0.net
ベタっとしたまま寝れん
夏だと朝、帰宅後、寝る前の1日3回
でも浴槽につかるのは年に数回
639:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:37:56.13 hHTzcN6e0.net
塩素系は服ボロくなりやすいから痛し痒しだなあ
640:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:38:04.94 104rVaTx0.net
風呂はめちゃくちゃ気持ちいいだろ
冬はもちろん夏もそうだ
仕事終わって一杯やらかして帰ってきてすることは風呂の準備だ
641:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:38:07.64 rdAkheMQ0.net
俺の今の人生だと、もう死ぬまで風呂を楽しめなそう
何もかも上手く行って心配事のない人生じゃないと、湯船でハァ〜とかできない
642:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:38:45.66 DGhvwW9Y0.net
>>632
野菜中心の食事 酒タバコやめる
体臭対策に特化したボディシャンプーとボディミルク
ワキガならお医者様に診てもらう
643:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:38:47.66 TSSwIf8j0.net
>>1
おちんちん付いてんのか
644:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:38:53.67 KRUt4xk20.net
口臭と同じで
体が臭いと自覚できた時って、周りから見れば相当臭ってる
まあシャワーだけでもいいけど
冬場は湯船に浸かって「あふぅー」って
645:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:18.22 K6u98qaI0.net
>>344
洗濯機に40℃の水溜めて洗濯槽クリーナー(酸性)入れてワカメ浮かせてとれ
646:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:21.85 thJqBy+T0.net
今年連休に何日風呂入らず気持ち悪いの我慢できるか試したけど5日で耐え難い気持ち悪さに我慢できず入った
647:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:30.33 TSSwIf8j0.net
>>1
臭ふう?!🇩🇪Geruchだーー!!
古英語?ウーマン我们ブサイク😂🙊🤣
648:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:35.68 PuMr3gTc0.net
入院した時、一番嫌だったのが、風呂に毎日入れない事
最初は大丈夫だと思っていたけど、やっぱり不快
面倒だけど、入るとやっぱり気持ちいい
649:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:36.50 e29+YQe60.net
’80年代風呂屋通いだったけど
お盆の前後1週間くらい休みになってたな。
よく覚えて無いけど臭かったんだろうな
650:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:55.46 uFq5wbFE0.net
>>635
次亜塩素酸カルシウム錠剤で
ハイターブリーチは次亜塩素酸ナトリウム
651:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:39:59.21 ayGRpmAU0.net
>>637
掘られる事によるマッサージは効果あるかな
652:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:40:01.75 TSSwIf8j0.net
>>1
バカじゃんwwwww
支那人
653:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:40:32.63 8D04sYtt0.net
他人の体臭がそんなに気になるのって潔癖症だろ
654:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:40:55.20 TSSwIf8j0.net
>>1
おっとーだろ?夫
🇦🇹🇭🇺オーストリアハンガリー?!
唐と新羅って
655:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:40:58.24 KwNYh+6C0.net
汗ベトベトの夏場は流石にないけど、なんならこの時期の休日なんて飯を食うのも面倒だし着替えるのも面倒だしベッドから起き上がるのも面倒だぞ
マジで仕事しないとダメ人間になりそうだわ
仮に金に困らないとしてもニートになったらヤバいって自分で分かるわ
それでも自分で分かるだけマシなのかもしれんが
656:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:41:06.98 iGGAx/rL0.net
毎日入ってるわ
657:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:41:41.69 PIRM2aaw0.net
自分の足の爪やフケのニオイ大好きなんだけどなぁ
658:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:41:51.08 fVyzFjqh0.net
皮膚のためには毎日はいらないほうがいいんだろ
頭は毎日洗ってるが
659:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:42:08.94 r6hYnM1I0.net
>>653
臭いんだよ、デブ
660:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:42:29.49 tKFOoH/H0.net
>>626
汗腺からニンニク臭だろ、日本人ではまずありえんからどんなに顔いじってもバレる
661:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:42:49.09 CTbdzsPv0.net
>>648
俺はオナニーできないのがめちゃくちゃ
苦痛だった
病院に風俗来て欲しかった
662:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:42:55.58 n2z4RfIG0.net
毎日入るべき
ただし洗髪は2日に一回で良い
663:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:43:05.69 KODH0F2P0.net
3日目目になると、運転中カーブでハンドル切った後自分の頭の匂いが残ってることがある。
664:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:43:14.59 KRUt4xk20.net
>>648
禿同
全てのチューブ類が取れて、首まで湯船に浸かれるようになった時は、生きてて良かったとしみじみ
665:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:43:24.29 F5cmqfzK0.net
汗でかぶれて痒くなるほうが不快だから
1日1回はシャワーはかかる
666:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:43:53.46 PHMMlOT40.net
URLリンク(i.imgur.com)
667:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:43:56.77 ZOGHKaht0.net
香水(体臭消し)してりゃok
668:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:44:10.95 lonKmagq0.net
入らないで済むなら入りたくないな
669:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:44:38.93 Hu5nONHX0.net
もはや、カードショップだけの被害ではないのだ!
670:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:44:39.12 sAl+QLm+0.net
一人暮らしだと入浴だとガス代メチャ高くなる
毎日シャワーで我慢してる
体温まるから本当は湯に浸かりたいが
浴槽に湯ためたり、追い焚きはメチャ
ガス代高くなる
671:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:44:55.99 nDvAt0CL0.net
最低限だけ溜めてさっと潜る
頭と股だけ洗う
672:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:44:56.13 7+WqOqO80.net
一日の穢れを祓う
そういう文化の消滅であった
673:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:45:02.63 +xx6TFlo0.net
花王のバブ これは良い。
674:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:45:04.26 v+xMPUYg0.net
椅子から立ち上がると頭の残り香に ウッとはなるなw
675:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:45:04.90 B4C65ILH0.net
疲れていたら風呂に入る事自体が大変なんだよな
気持ち的には入りたいけど
676:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:46:02.33 A+QdhZ+i0.net
毎日入浴して体温調節機能鍛えてれば
自律神経失調症にならない
677:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:46:59.27 8Q5I4Miu0.net
>>9
その言い訳が許されるのは水資源が極端に乏しい砂漠地帯だけ
水道から飲めるレベルの水が出る上に
水を大量に浪費する麺類が日本全国で当たり前のように食われまくってるのに
そんなこと言っても笑われるだけ
678:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:47:04.88 F5cmqfzK0.net
爪切りが面倒だな
いつの間にか伸びてる
爪切りのない時代はどうしてたんだろ…
679:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:47:18.47 RuY8zKac0.net
はっきりいって8時17時退社の年収200
万の事務員のほうが風呂入ってるな
総合職年収400万の女性とか入ってないサビ残地獄でな
680:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:47:24.33 ap7Omy300.net
信じられんな
クッソ寒いしずっと湯船でぬくぬくしておきたいわ
681:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:47:46.23 tKFOoH/H0.net
>>665
消毒用エタノールで拭いとけばいい。
682:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:48:37.99 1iLZ31jN0.net
自分で気づく頃にはやばいぐらい臭い
683:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:48:39.67 7EMoMNtB0.net
鱈『イクラちゃんの好きな入浴剤は何ですか?』
イクラ『ばぶぅ。』
684:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:48:40.43 KRUt4xk20.net
>>667
香水で体臭は消えない
強烈な臭いで上書きしてるだけ
685:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:49:32.62 vg3hwo3K0.net
汗をかかない季節なら風呂は毎日でなくていいよ
風呂はデメリットもしっかりある
転倒などの事故。洗いすぎによる肌、髪の荒れ。水道、光熱費がかかる。など
686:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:49:46.27 F5cmqfzK0.net
>>681
エタノールのほうが身体に悪くない?
あと拭くのは擦るからだめだ
泡でふんわり洗って老廃物を流すのだ
687:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:49:54.08 tKFOoH/H0.net
ファブリーズかけまくってマスクしてりゃいい。
買い物先もマスクしてるし。
688:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:50:23.61 QUWOgw8N0.net
誰か湯船に入らないことのメリットをまとめてくれ
689:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:50:30.35 Ybf/thhU0.net
愛があれば大丈夫
690:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:50:53.05 tKFOoH/H0.net
>>686
医薬品だから問題ないよ
691:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:50:55.19 M9YJ7xy60.net
日本人の節水精神に海外賞賛!日本すごい!
692:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:51:16.82 C2r1a5Dt0.net
自分の汗(ベトつき)が気になって眠れないからシャワーだけでも絶対浴びるわ
693:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:51:45.88 Z0eeASI00.net
風呂入らないってシャワーも浴びないってこと?
おっさんとかならちょいちょいいるけど女でそれはさすがにやばいだろw
体べたべたするのでシャワーくらいは毎日浴びないと無理やぞおっさんのワイでもw
694:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:52:24.47 2ojlobY00.net
朝起きてすぐに熱い風呂に入れ
それで寒さ対策にもなる
695:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:52:39.61 sMup30dt0.net
保湿がめんどくさい
汚れと油で乾燥から守ってんだ
ほっといてくれっ
696:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:52:56.36 tyAjHHcJ0.net
風呂に入ること自体は好きだけど
その後の髪乾かしたりを考えたらダルくなる
697:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:06.70 QUWOgw8N0.net
体臭くらいでピーピーうるさいわ
なんでそこまで不寛容なんだよ
698:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:11.66 F5cmqfzK0.net
>>690
消毒できても落とせてなさそうだからダメだな
コスパも悪そうなので却下です
699:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:16.03 tKFOoH/H0.net
毎日風呂はいったらどんだけ光熱費がかかるか恐ろしいわ
700:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:21.37 HR1M39Ty0.net
いや
毎日風呂に入るのは世界で日本人ぐらいだぞ(笑)
ヨーロッパ人なんて3日に一度シャワー浴びればいい方
一週間シャワーも浴びない人間なんてザラだわ
ちなみにチョンは日帝に支配されるまで体なんて一生洗わなかったww
701:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:37.53 thJqBy+T0.net
トー横キッズの立ちんぼは逃げ出したくなる臭さらしい
702:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:53:43.19 lXRHBzif0.net
歯槽膿漏の臭いのは自分でわからない
体臭も同じ
703:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:54:26.37 gtivnv0t0.net
ブサイクの言い分を真に受けるな
この世はブサイクがめちゃくちゃにしとる
704:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:54:38.13 Z0eeASI00.net
>>700
外国人よ、電車で隣の座らないのは差別されてるからじゃねえんだよ
臭いからだよ!
705:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:54:44.40 zzcx7Rm40.net
風呂がいいけどシャワーやな
追い焚きなしの1人暮らしだと燃料費高騰の時代無駄や
706:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:55:05.97 D0eYPvzT0.net
風邪ひいてるから入れない
707:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:55:06.22 KRUt4xk20.net
臭いヤツが満員電車に乗ってきたら殺意がわく
708:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:55:14.63 VlVpChvB0.net
雪国には絶対住みたくない
風呂とかで心臓発作起こしそう
709:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:55:14.80 tKFOoH/H0.net
>>698
べつに強制はしてないよ
710:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:55:27.66 F5cmqfzK0.net
シャワーよりお風呂のほうが汚れは落ちるから
お風呂のほうが良いけど夏はシャワーだな
711:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:08.00 KIRuPpAT0.net
次の日休みだったら入らない時あるわ
712:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:12.08 8D04sYtt0.net
水の無駄、電気の無駄
清潔用品を売りたい業界のゴリ押しくさい
713:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:16.33 x9Vh/Qbl0.net
入浴後、髪乾かして保湿化粧水を体に塗ったり面倒臭いわな
714:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:31.44 Jbi8KVaG0.net
年だからヒートショックしちゃう
715:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:31.65 GjihM/uN0.net
頭ベトベトしてくさくなるから無理だわ
自分自身が耐えられない
716:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:34.01 tTVso5Gl0.net
これはシャワーも1回にカウントだよな?
717:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:38.43 KRUt4xk20.net
>>708
風呂場も脱衣所も暖房が当たり前だろ?
718:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:56:47.06 QUWOgw8N0.net
柔軟剤の香りさえあれば
頭しか洗わなくても臭くなさそうだよね
719:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:15.08 rCN1WiSZ0.net
すべてはビジュアル次第
めっちゃ可愛い女優さんや男優さんが
それでも許せるように
720:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:27.84 QUWOgw8N0.net
>>713
ほらすぐそうやってハゲにマウントする
721:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:30.49 bxFrMnmn0.net
>>599
そんなことはないよ
毎日キレイにしてるし、入浴は大好きですよ
おぱよさんこそ、税金を騙して貰って食いつないだり妙なNPOで詐欺まがいのことをしてて恥ずかしくないのでしょうか?
722:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:32.55 Z0eeASI00.net
男女ともにだけど不潔な奴は駄目だわ
特に女で不潔とか最悪やろ
まあ今のご時世こんなこと言ったら女性差別だ!とか言われそうだけどwww
723:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:39.65 +AHIw11I0.net
めんどくさいのは入浴より風呂掃除かも
俺一人暮らし始めたとき風呂無し2kアパートにすんでたけど
徒歩30秒に銭湯あったから毎日広い湯舟で極楽極楽していた
その後風呂ありアパートに移ったが浴槽をチャチャっと洗って湯を張るのがえらく面倒に思ったもんなあ
724:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:57:40.02 khWTE3tg0.net
>>94
香水付けるだけマシだよ!
日本人男性で今だに固定石鹸使ってる人が沢山いるけど凄く臭い
会社中に匂うんだけど本人にはなかなか言えない(泣)
725:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:03.02 fyfcBQAt0.net
>>57
昔は薪で焚いてたんだから当たり前だわな
毎日風呂の準備してみろってんだ
726:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:18.60 fYc6jTKF0.net
風邪ひいてても入浴しても大丈夫らしいから毎日入る
脱衣所暖めると億劫では無くなる
疲れて帰って一度座ると根が生えるから勢いで入るのが一番かな
727:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:22.47 tKFOoH/H0.net
病院だと3日に1日だからね入浴
728:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:23.20 ZEwgflBy0.net
シャワーに慣れると浴槽に湯を張ったり追い焚きする光熱費が異様に勿体ない気がしてなかなかやらない
729:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:23.38 F5cmqfzK0.net
>>709
きつめに断ってごめんな
入れない時は清拭するわ
730:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:25.06 tTVso5Gl0.net
>>724
いや、おまえのほうが臭いよ
731:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:25.36 CTQ7pjFo0.net
絶対何が有っても風呂に入らないとベッドに入れない制約だから風呂に入る
732:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:25.97 xv+v1SMG0.net
日本人は元々毎日入る習慣はなかったはずですが。
733:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:58:36.11 QUWOgw8N0.net
独身だとドライヤー持ってないオッサンって結構いるからな?
734:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:59:13.07 650d94Rn0.net
>>674
ハゲの人の気持ちを考えながら
書いたのか?それ
735:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:59:20.46 MsGr0S5A0.net
冬場はガス代がな~
つうわけで冬は3日に一度程度、夏場は冷水浴、これに限るb
ちな無理すれば冬場は月3でも可能、それ相応に臭うし痒みも出るがなあ?(痛風時経験済み)
736:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:59:48.83 ApqJvGUG0.net
洗濯も毎日洗わなかったわ
前は汚れたら洗うだったけど今は着たら洗う感じだよな
737:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 18:59:54.06 UyphU2Dh0.net
風呂の習慣あるのは日本人だろと
ニートは知らんが、仕事してる人は、出勤前、帰宅後
毎日2回洗ってる
最近の作文記者はニート出身なんかね
738:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:01.40 FnvtyHRR0.net
>>93
浮浪者に臭いってめんと向かって言えるか?
臭くても言えない
739:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:10.33 khWTE3tg0.net
>>730
毎日風呂に入ってると思うけど固定石鹸をいまだに使ってるお前の方が臭い
740:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:14.50 KRUt4xk20.net
>>718
柔軟剤の香りって臭くないか?
741:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:20.96 S2uBHexF0.net
風呂に入るのが嫌いなのは風呂を上がったあとのお風呂拭き上げ掃除と濡れたタオルの洗濯が面倒くさいから
そういうのがない温泉は嫌いじゃない
742:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:30.99 Qf7Ehssj0.net
次の日も仕事だから入る
休みなら入らない
休みでも出かけるなら朝起きてから入る
臭うかどうかより髪がべったりしたり頭が痒くなる方が気になるけどお風呂入る行為自体はめんどくさくて好きじゃない
でも風呂上がりはさっぱりして気持ちいいんだよね
743:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:36.33 jMEjebK60.net
>>732
みんながそうならいいけど臭いがな
人と接触せず家にいるだけなら好きにすればいいと思う
744:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:55.12 Z0eeASI00.net
>>720
騙されたと思って毎日朝と晩にふさふさって100回ずつ言って言いながらふさふさの頭を想像してごらん
髪は生えなくてもはげというワードは気にならなくなる
745:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:00:55.20 GjihM/uN0.net
たまにすれ違いに脂臭い人がいて風呂入ってないんだなあと思う
746:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:01:07.98 gtivnv0t0.net
ブサイクは風呂に入っても
汚い目で見られる
747:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:01:33.97 KwNYh+6C0.net
>>723
これはあるな
だから夏場はシャワーで済ませる
湯船に浸かって温まりたい時は仕方ないけど
748:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:01:38.23 KRUt4xk20.net
>>739
俺はボディソープよりも固形石鹸が好きだが
固定石鹸って何?
749:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:02:26.74 JZcEmodH0.net
みんな毎日入るん?
わい4日に1回くらいw
くさいかなw
750:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:02:45.67 tKFOoH/H0.net
>>729
いや、金に余裕のある人は毎日でも1日3回でもいいと思うけど、
もったいないなと思ったからだよ。限られた収入でどう裏金
作りするかということで。
751:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:02:50.04 t+QOkd3p0.net
この前渋谷歩いていたら激臭する20歳くらいの女子いたな
752:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:02:51.70 oOCdLNh10.net
臭いのは周りに迷惑かかるんだから改めろよ
753:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:02:58.42 gtivnv0t0.net
固定石鹸
壁とかに埋め込んでるんやろか
754:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:01.93 7NjMsq7W0.net
面倒くさく感じる事があるのは事実だけど割合おかしいよね
この記事の本質は今度は日本人(庶民)から風呂という豊かさを取り上げたい、そのための情報工作だろう
風呂に入らなければ、頻度を落とせば、物価上昇にも耐えられるよね?給料上げなくていいよね?って上級様は言いたいんだろ
いい加減にせえよって話
755:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:11.51 QUWOgw8N0.net
湯船に浸かる理由が
汗をかくため
ってやつが
意外にも全然居ないのな
756:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:15.58 Vh7ifFkR0.net
インド系っていうか東南アジア系っていうのかあの辺のコンビニ店員って
ほとんどもれなく体臭があるけどあれ毎日風呂入ってないんだろうな
757:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:16.59 sxcYCIrH0.net
日本って風呂毎日入るよね変なの
758:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:25.70 khWTE3tg0.net
>>748
じゃあ お前普段 臭くてみんなから相手にされてないだろ(笑)
759:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:29.84 5UBKedOR0.net
鬱というかセルフネグレクトなんで内科医?
独身子なしの非正規氷河期なんてなんだかもう生きてるだけって感じだもんな
760:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:40.17 tTVso5Gl0.net
>>739
くさくないもん!いいニオイって嗅がれるもん!(*´ω`*)うちのワンコに
761:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:03:41.99 o6qael8h0.net
職場のデブが年中臭い
鼻にツーンとくる
そいつが1時間前にいた場所分かる
762:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:11.70 gtivnv0t0.net
ブサイクなオッサンは視界に入っただけでにおってくると
5chBBAが言ってました
763:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:19.90 JZcEmodH0.net
毎日はめんどくさいよなw
数日に1回でいいわ
仕事帰ってきたら横なってしまうw
764:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:26.22 tKFOoH/H0.net
>>749
俺マスクしてるから気にならんよ
765:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:26.61 XYwceFzg0.net
人間は内界と外界の境目が微妙なのだよ
そしてその境目においては微生物が関与するがゆえにニオイも生ずる
ゆえに完全にニオイを排すると、内界と外界の橋渡しがいなくなって免疫機能が阻害されたりする
ニオイがあったほうが生物としてはいい
なあに、かえって免疫力がつく。
766:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:35.58 mgdwDAnf0.net
冬は寒いし、夏は入っても汗だくだしさぁ
767:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:04:59.31 4r0WDgC70.net
うるせえ牛乳石鹸よい石鹸なんだよチクショー
768:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:05:08.68 UyphU2Dh0.net
>>749
稀に疲れて洗わない時もなくはないけど
出掛ける前は必ずシャワーなので
大抵毎日洗うかな
769:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:05:10.13 KRUt4xk20.net
>>758
だから固定石鹸って何?
そんなに臭いの?
770:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:05:12.28 JZcEmodH0.net
>>757
入りすぎやと思う
771:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:05:16.61 +AHIw11I0.net
てかひと昔前までは自宅に風呂あってもシャワーないのが多かったんだぞ
夏は行水でもよいが寒い時期は風呂沸かさなければならない
沸かしたらせっかくだから入る
772:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:05:21.83 TmFILgNt0.net
>>764
マスクしてると臭いって強調されない?
773:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:00.39 IswxdNVv0.net
芥川龍之介は風呂嫌いで有名だった
嫁に「臭いからいい加減お風呂に」と言われ渋々行ったが
風呂場に入っただけで手拭いも濡らさず上がったことがあるらしい
774:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:27.16 tKFOoH/H0.net
白人のわきがは独特だな
775:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:27.79 khWTE3tg0.net
>>760
そうなんだ
自分は冬場は週に一回しか風呂に入らないんだけど同僚と車に乗る時窓開けないから臭くないんだよ!臭い奴はすぐに窓開けられるからね(笑)
776:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:32.79 KRQYgin90.net
最近どこ行っても高い香水屋ばかりあるのはこのせいなのか
777:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:33.12 KRUt4xk20.net
>>771
ひと昔って何年前?
778:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:46.94 JZcEmodH0.net
うち嫁子供は毎日入るがわいは数日に1回
めんどくさいもんw
779:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:48.28 UyphU2Dh0.net
>>755
家ではないからあれだけど
汗はサウナだろ
湯船はリラックスだよ
780:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:06:48.86 rlcRz5MP0.net
身体は別に1週間に1回でもええかもしれんが頭は毎日洗わないと痒くなるんだよな…
781:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:07:03.97 vrqzrTwn0.net
風呂は金がかかるからだろうな
自民党政権の悪政が続いているからね
食費が二倍ぐらいになってるもんな
782:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:07:12.05 Jv24q9Uv0.net
冬場でも一応毎日入ってるけど、
出来ることなら冬場は2日にいっぺんくらいにしたい。
でも接客業やってるから身だしなみは大切だし、
入らないという選択肢がない
783:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:07:45.14 JZcEmodH0.net
でもたまに風呂入った日はよく眠れる
784:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:07:48.49 GQqJwBAA0.net
2日から3日くらいなら普通だよな
夏は毎日シャワーだけ浴びる
785:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:05.92 w4dNgkrk0.net
コロナの国別感染者数見てわかったけど日本人て基本不潔だよね
786:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:23.78 jMEjebK60.net
>>771
外国じゃ未だにシャワーヘッド固定されてるとこあるよな
水圧も低かったりで風呂入るのにも一苦労だし
最高の風呂システムがある日本で風呂に入らないてもったいないと思うわ
787:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:31.44 JZcEmodH0.net
>>782
入らなくても案外わからないよ
788:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:39.13 pvgzS8pm0.net
外国人て普通に3日に1回とか、髪洗うのも一週間に1回とかだけど…
日本人みたいに毎朝セットしてない
789:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:44.46 oOCdLNh10.net
ハゲは何やってもハゲるんだから清潔にしとけ
790:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:46.53 t+QOkd3p0.net
>>781
まあそうだね
791:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:08:51.01 HWW6A9aZ0.net
>>753
あれだろ小学校の蛇口に引っかかってたやつ
792:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:09:42.34 LOixIL6z0.net
>>551
ないない
793:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:09:48.12 ZkRsJQ8W0.net
欧米人なんてシャワーすら毎日しないでしょ
794:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:10:14.95 JpZOVeUJ0.net
クナイプの入浴剤使って毎日入ってるけど、清潔保持とかいうより娯楽感覚だな
寒い東北出身のせいか熱いお風呂に浸かるってほんと極楽
795:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:10:21.09 ssFCVElo0.net
1週間くらいワーシャー浴びてないナオンの体臭を嗅がないとエレクチオンしないんですけど(´・ω・`)
796:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:10:24.76 bovb/6zT0.net
>>749
電車に乗って隣の席にJKが座ってくれたら臭いもルックスもセーフ
797:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:10:32.27 o3LYhVNL0.net
ハゲデブだけど朝晩入らないと気持ち悪いわ
798:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:10:34.94 1Fv3EqzT0.net
>>778
パパ臭いって嫌われてるだろ
799:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:04.63 khWTE3tg0.net
>>782
今時固形石鹸使ってる奴は毎日入ってても殆どの人が臭い
泡立つ位ごしごし洗ってる人ならまれに匂わない人もいるかも知れないけど
800:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:04.89 JZcEmodH0.net
たまに風呂入ったらチンポウにカスがびっちりついてるよな
ティッシュの繊維とか
801:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:07.47 MzM6yH7u0.net
まあ食べるものによっては体臭も匂わんしな
イインデネーノ
802:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:13.95 gtivnv0t0.net
わしも固定石鹸化したい
そしたら滑って落とさずに済む
803:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:22.30 5hh6WGYx0.net
冬なんて汗かかないから3日に1回でいい!と言ってた人もいるからなあ…
804:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:32.19 sVlJIe4A0.net
スメル民族は面倒くさい
2日から3日でいいんじゃね?
ガテン系アニキは流石に入った方が
805:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:11:40.18 JZcEmodH0.net
>>798
言われたことないよ
入れ入れとうるさいが
806:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:12:04.32 jMEjebK60.net
>>793
米人はチン毛も刈ったり清潔感や臭いにうるさいよ
欧州人がやばい
観光客とかまじやばい臭いの奴いる
807:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:12:14.44 WUuB7VGY0.net
逆に毎日しっかり風呂入ってる分その時間が数日に一回シャワーの外国との国力の差に…な訳ないか
808:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:13:10.47 rPnfE7sT0.net
様式便所に座って下半身の臭いにウッ
いたし終わって立ち上がると頭髪の臭いにウッ
マスク着用して己の口臭にウッ
809:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:13:16.08 1Fv3EqzT0.net
>>805
うちは娘だから入らないと生ゴミ呼ばわり
そのうちパパ臭いから洗濯物一緒に洗うなって言われる
810:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:13:21.90 L4M0y3Y10.net
夏のワクチン接種後の施設にて
お風呂入って‼︎
いやしんどい
入って‼︎
いややだめだ入らない
または不貞寝で動かない
の応酬で勝ち残ってきた高齢者たちも
インフルエンザ打ってさ
インフルかかったりコロナで発熱したり
なんというむごい
高齢者ってね生きてるだけですごい参考になる存在だよ
このご時世生き残ってる人は素晴らしいよ本当に🙏
若い人も気をつけてください
811:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:13:50.03 MDct8ltJ0.net
ブサイクは容姿だけでもって臭そうと判断されます
そのあたりは5chじじいや5chおじさんの方が詳しかろう
812:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:14:06.85 Q5c2vv020.net
お風呂壊れたから新しくしたんだけどさ
お風呂が楽しくって毎日入ってるし休日は二回入ってるぜ
腰にビュワー!って当たるのと肩からザバーってめっちゃ癒される
お風呂面倒って人は最新式にしてみなよ
最近の風呂はマジでいけてる
813:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:14:20.13 OlLHku240.net
田舎だと一週間入らなくても無問題
満員電車とかないからね
814:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:14:20.50 +Le1Qx/80.net
冬場で外出なしであれば毎日入る必要はないだろう
今は外行くとウイルス汚染が気になるから外行くとか汗書いたりとかあれば
別だけど
815:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:14:46.34 zzcx7Rm40.net
まぁ普通の日本人で汗かくほどの労働運動してないなら
1日くらい入らなくても臭くないだろ特に冬はな
816:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:00.15 8fGVhSDW0.net
>>1 でもウィルスもトコジラミも外国産だよな^^
817:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:03.62 FVXIBodP0.net
>>812
100万円くらいで作れるか?
818:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:15.53 +AHIw11I0.net
>>777
平成初期までは、既存の公営団地はほとんどそうだったようだ
シャワーつきの風呂釜に勝手に換えると管理者かは咎められたり
持ち家でも古い家はなかなかリフォームに手が回らなくてシャワーなし多かったん
819:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:22.61 JZcEmodH0.net
風呂って毎日入るもんじゃないと思うんだよね
めんどくさいもん
820:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:41.58 kDBbmbxy0.net
きのうは19時過ぎから新宿で3時過ぎまで呑んで電車ないから一人でラブホ泊まって二日酔いなのに今は呑み屋にいる
821:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:44.14 B1SSvITx0.net
欧州とか週に1回もシャワー浴びれば多いほう
822:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:15:55.76 YM6yJDYp0.net
1日1回は頭洗わないと髪の毛が皮脂で酷いことになる
風呂には浸からないけどシャワーは毎日だ
面倒だけどなるべくストレスなくシャワーに行けるように風呂や洗面所は暖かく清潔に快適にしておく
823:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:03.90 QPiqCtZT0.net
建設業だから毎日入るよ
入らないとヨッメが俺の寝床用意してくれないのよ
824:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:26.31 JZcEmodH0.net
さすがに夏場は入らないと酢のにおいがするよなw
825:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:38.71 epMlpEWS0.net
このスレ、加齢臭がすごい
826:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:41.20 khWTE3tg0.net
>>811
これは会社じゃなくて初対面のケースね?だけど会社だと臭い奴は本人には言わないけど陰で笑われて凄く嫌われてる(笑)
827:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:42.38 Yr1c9E1l0.net
入った後のドライヤーがとにかくめんどくさい
828:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:48.27 KRQYgin90.net
>>814
同じく 外出したら必ず風呂直行だから家にいる日は一部だけしか洗わない
829:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:16:49.62 FVXIBodP0.net
>>815
シャワーか風呂に入らなければそのぶん垢とかフケが部屋に散乱するからね
マメに水で流したほうが清潔
830:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:17:28.33 jMEjebK60.net
>>823
風呂に入って後悔したことないだろ
嫁に感謝しろよ
831:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:17.05 khWTE3tg0.net
>>823
あなたは固形石鹸使ってる?
832:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:18.09 aPtm5RpD0.net
髪あると襟のあたりがどうしても汚れやすくなるし臭うね
833:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:19.87 BK4oZAQi0.net
シャワーと洗剤だけでまず匂いなんてするわけないだろ
お風呂入らないと臭いとか言ってるやつはただのバカ
834:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:22.16 YM6yJDYp0.net
こんな記事が出ると増税するからお前らはその分風呂入らないで水道ガス代節約しろっていう政府のメッセージに見える
835:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:26.25 JZcEmodH0.net
風呂毎日入らないけど布団が黒ずんでくるよなw
836:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:43.24 M+UYNYRh0.net
>>827
扇風機MAXしてドライヤーとダブル風量で乾かすと一瞬で乾くぞ
837:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:48.17 FVXIBodP0.net
砂に背中こすりつけるだけで十分
838:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:18:58.93 8tKmfUSU0.net
フランス人並みになってしまった
香水でごまかす
シャンゼリゼは犬のフンだらけ
セーヌは日本のドブ川以上に悪臭
839:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:19:14.09 Q5c2vv020.net
>>817
あーコロナ前だったらなー
なんか資材の値上げとかで今は結構高くなったらしい
俺は滑り込みだけどオプション入れて160万かかったから今なら200万ぐらいじゃないか
オプションでオートで風呂掃除してくれるんだぜマジヤバ
840:ウィズコロナの名無しさん
23/12/23 19:19:15.37 HGQ1NKgp0.net
夏に知り合ったJDがお風呂嫌いを謳っていて匂いフェチの俺は会う度にクンクンしていたのだが
あとで聞くとシャワーは毎日していて浴槽に入るのが嫌いなだけだった
安心したような残念なような