【米】EV市場に異変、1年で平均価格が2割下落…関心持つ購買層の多くは「すでに所有している」 ★2 [ばーど★]at NEWSPLUS
【米】EV市場に異変、1年で平均価格が2割下落…関心持つ購買層の多くは「すでに所有している」 ★2 [ばーど★] - 暇つぶし2ch787:ウィズコロナの名無しさん
23/11/22 12:16:16.32 a4WPUcd60.net
中国でEVの普及が進む理由
URLリンク(www.automesseweb.jp)
中国では、EV車にはグリーンのナンバープレートが交付されます。内燃機関のモデルはブルーのナンバープレートです。ですから一目瞭然です。
EV車のグリーンナンバプレートは無料で発給されます。一方、ブルーのナンバープレートを取得するには、約150万円の供託金が課せられます。しかも、月に一度のオークションで落札しなければなりません。落札倍率は約5%だといいますから、運の悪い人は2年ほど待たなければなりません。
しかも、グリーンナンバーは税制上の恩恵があり、ブルーナンバーは重税が課せられます。
じつは、ブルーナンバーを取得するのに約150万円の供託金が課せられるのは上海だけです。中国はとても広いので、街それぞれでEVに対する恩恵はさまざまです。ブルーナンバーに供託金が課せられない街もあります。だったらそこでブルーナンバーを取得して上海に乗り入れればいいように思いますが、上海の中心街に乗り入れられるのは上海ナンバーだけなのです(時間帯によりますが……)。
ですから、上海で生活するには、恩恵のあるグリーンナンバーを取得するか、もしくは高額な資金を投じてブルーナンバーを取得するしか方法はないというわけです。これではEV車が増えるのも道理ですよね。
中国のEV化は目覚ましいばかりの速度で進んでいますが、それは習近平・中華人民共和国国家主席の、中国をEV大国とする野望と強権的な施策に支えられているのです。

チャイナ厨wwwwwwwwwwwwwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch