トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★]at NEWSPLUS
トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★] - 暇つぶし2ch735:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:04:31.26 nGP/Ka+F0.net
アメリカの物価?
ホールセールは激安ローカルスーパー
庶民の味方
これがファクト

736:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:04:51.20 ts0xm/tc0.net
実際はこれ

日本の若い世代
「円安酷すぎるし これが続くなら海外移住を目指そうかな アメリカとかEUとか」


日本の政治家&老人
「アメリカは物価が酷いんだぞ!行ったら死ぬぞ!」(お願い!労働者が足らないのに若い世代が更に出て行くと俺たちが死ぬ!やめてくれ)

737:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:05:11.07 NAvg0y/40.net
うっかり骨折したら破産

738:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:05:28.70 XHMxmUme0.net
>>730
その通り。購買力はトータルで比較すべきで先進国であるのなら、自動車・スマフォ・PCの価格と給与の比較が望ましい。ビッグマックのような外食比較は、途上国比較用だろうね。

739:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:05:37.21 VR/yaafj0.net
>>730
iPhoneとかここ数年ドル価格はずっと据え置きらしいね
毎年大幅値上げしてると思ってたらただの円安のせいだったっていう

URLリンク(buzzap.jp)

740:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:07:01.58 XHMxmUme0.net
>>736
知り合いで北米やオーストラリアに出た若い連中が、ぞくぞくと日本換算で数年で億り人になってるね。日本はもはや終わりだよ。マジで。

741:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:07:37.61 qZ+X26JN0.net
日本は税金、社会保険料、光熱費、燃料代、交通費その他が
この2、30年で、2、3倍になってるのに
デフレだ!デフレだ!
って連呼してそれが効き過ぎてしまってるからな

そりゃ税金バラ撒かなきゃ需要が維持できないわ

742:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:07:38.97 s8iokhS30.net
ベトナム人
所詮言葉の通じない外国に稼ぎに行くだけ、なので高いほうが良い
って言ってるぞマジで

743:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:08:24.75 AJ5BLTHq0.net
ニッポンは所謂マザーズに上場する会社でも賃金は僅かにしか昇給しないもんな
企業が従業員が勝手に切磋琢磨して会社をデカくすると思い込んでるんよ

744:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:08:25.02 qyUpjCNk0.net
>>724
はいダウト

米労働省が発表している米国の食料品価格の物価指数CPIは2年前と比べ18%上昇
食料に限定した指標でもこのように結果が出ているのにマヌケな妄想はやめよう。


食品や日用品、米で値上げの波 原材料・輸送費が高騰

米企業に値上げの波が広がっている。日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)やキンバリー・クラークは紙おむつなどを値上げする。飲料のコカ・コーラも値上げの方針を表明した。新型コロナの感染拡大が続く中で原材料や輸送コスト上昇が企業収益を圧迫しているためで、市場にはインフレ懸念もくすぶる

745:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:09:13.72 ts0xm/tc0.net
iPhoneで比較するならこれ分かりやすいよ

iPhone8 2017年販売
699ドル 7万9千円

iPhone15 2023年販売
799ドル 14万円



もう日本円の価値はこの6年で半分近くまで落ちたってこと
これがアベノミクスの正体

746:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:09:18.82 Fpp+/5RZ0.net
>>740
数年で億り人?職種は?

747:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:09:37.84 u/o2JwME0.net
賃金が日本の5倍でも物価が5倍以下にならなきゃ結局実質同じだからね
日本で100万で売ってる車をアメリカでは500万で買わなきゃならんのなら全くアメリカの賃金は高くないわ

748:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:10:21.48 l8HVDGCS0.net
こうせざる負えないアメリカのインフレ

749:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:10:31.81 qyUpjCNk0.net
>>726
前年同月の時点でアメリカの物価上昇は10%
日本は3%
過去2年間でどれだけ上がったのかをみないとどれだけ物価上昇しているか分からないまま騙される。

750:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:11:28.71 ts0xm/tc0.net
>>744
そのソースを貼ってみようか
それが事実ならFRBが利上げ見送りなんてするわけないでしょw
もうパウエルも「インフレは鎮静化した」ってハッキリとアナウンスしてるだろ


もしもアメリカで日用品、食料品に激しいインフレが起こったら暴動が起るぞ

751:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:12:25.89 wnkjuRlm0.net
>>7
えっ?!w

752:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:12:46.83 ohD3XOGp0.net
すごいね日本じゃ時給1000円ぐらいで働いてんのに
八割中抜きだとピッタリじゃん
中抜き立国!!
恥ずかしい国ニッポン!!
なのに選挙では自民党に投票するって、マジでウケル~
サイコ?お人好し?

753:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:12:53.11 qyUpjCNk0.net
>>750
過去2年間で物価上昇が18%と高止まりしたままで前年同月と比べ物価上昇率が鈍化しただけ。
アホ過ぎる

754:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:13:01.06 bIhJMupr0.net
熊本に進出した台湾企業
大卒初任給28万円
熊本県の平均大卒初任給20万円

日本は昔のタイみたいになってきたな

755:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 17:13:02.01 zsx1DTEU0.net
>>749
日本もアメリカ見習えみたいな腐れサヨクがいるからな
お前が出ていけってのw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch