トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★]at NEWSPLUS
トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:55:04.88 2IWo4G3U0.net
日本の給料も上げろよ

3:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:55:41.99 gEb1B8Qt0.net
すごいな 一体 自動車 いくらになるんだもう アメリカで自動車作るの無理でしょ これ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:55:50.56 pl3N2RbP0.net
なんで日本は頑なに労働者を殺そうとするんだ?

5:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:55:58.96 85U2bzZi0.net
日本の時給はいくらよ

6:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:56:06.24 gehIcNqh0.net
日本でも直雇用のトヨタ期間工はひと月50万円以上貰えるやん。契約金で60万、期間満了&キャリアアップ支度支援150万出るし

7:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:56:07.16 oKGSAVPc0.net
>>3
働いたことないだろ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:56:17.13 Zr9SWmqU0.net
愛知のトヨタの期間工の日当は13000円くらいではないかな

9:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:57:03.29 CojEKsIu0.net
時給5000円って日本だと風俗店でもない限り実現不可能だろ
マグロ漁船という手もあるが半年以上家に帰れない
その代わり日本に帰還したら1000万円位一気に支給される

10:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:57:03.40 n+Y8qfBh0.net
8時間労働で4万、、、、

11:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:57:52.45 oldFKeP30.net
>>4
だって何も言わないし
不満あるなんてわかんないよ
暴動も起こさないし問題ないと言うこと
法治国家は素晴らしいんだよ

12:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:00.35 CojEKsIu0.net
昔は佐川急便が月収100万とかキチガイじみてた
飲食店開業の軍資金稼ぐために働いてた人もいたくらい

13:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:02.29 ufj5P1SH0.net
日本で非正規相手にマウント取ってるやつもアメリカ人から見たらカスだな

14:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:07.66 u/BVdw3T0.net
(アメリカ)
時給5230円

(日本)
日給1万3000円




ばんざーい

15:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:12.94 Zn9f/raF0.net
>>7
働いたことないだろ(笑)

16:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:50.95 Z24R6pWQ0.net
>>8
トヨタ給料を平均時給にすると時給7000円以上だぞ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:58:52.70 CojEKsIu0.net
子供をアメリカに移住させて日本に仕送りさせたら最強じゃね?

18:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:09.00 KaNkva6Z0.net
現場労働者より、現場に指示を出している日本の駐在員の方が給料安そう

19:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:09.54 Gp8i/xrZ0.net
これさぁ日本からの海外駐在社員なんかより、現地のローカル工員の方が何倍も給料高いんじゃね

20:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:26.61 +Z77kCd90.net
>>14
日本の場合、契約金と契約満了で追加でトータル200万近く出るからな。

21:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:27.61 AVFmltnP0.net
日本だと時給1300円くらいだな。

4倍差

URLリンク(www.t-kikan.jp)

22:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:31.35 CojEKsIu0.net
アメリカに出稼ぎする日本人が増えそう
オーストラリアのワーホリが最近ブームになってる?

23:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:52.40 scjMF65C0.net
>>3
だからEVではアメリカ国内で生産した車以外にだけ
補助金をつけて輸入車を排除し始めてる
これで日本の国内工場も真綿で絞められるように
苦しくなっていくはず

24:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 12:59:54.35 M7QEZosd0.net
他所の国の時給を
自国の為替に変えて記事にするって
意味あるんかな

そんで高いとか低いとか
国会ネタにはいいよね

25:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:00:10.58 5IHpYMuj0.net
為替のせいもあるよね

26:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:00:21.09 s+DX9peI0.net
>>4
ストライキしないんだから現状に満足してるんでしょ?

27:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:00:23.80 AjIB70L90.net
円の価値が1人ボロ負けしてるだけ

28:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:00:49.88 r44j4GcB0.net
アメリカ トヨタ期間工の年収
時給5,230円 X 8時間労働 = 日給4万1,840円
日給4万1,840円 X 月24日勤務 = 月収100万4,160円
月収100万4,160円 X 12ヶ月 = 年収1204万9,920円

日本 トヨタ期間工の年収
時給1,263円 X 8時間労働 = 日給1万104円
日給1万104円 X 月24日勤務 = 月収24万2,496円
月収24万2,496円 X 12ヶ月 = 年収290万9,952円

29:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:00:50.16 RKUk+oUq0.net
日本も時給5000円にしろ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:18.29 wf8t3nAc0.net
向こうってラーメン一杯2000円じゃなかったっけ?
マジなら生活できない

31:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:30.22 dckcJOeK0.net
やっぱ日本で働くやつ馬鹿だわ

32:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:31.88 DH3kANF60.net
マジかよ日給9万!

33:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:35.17 HrO4Lag00.net
アメリカの組立工が日本の部長様より給料がいいとか
おかしなことになっているだろうが

34:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:52.25 5b/0zLZW0.net
これでもな、日本でもトヨタや日産やホンダで時給3000円の時代があったんだよ日当2万以上貰える時代が。
民主党政権でそう言う求人が消えた業績悪化しまくって。

35:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:01:57.30 r44j4GcB0.net
世界の最低時給ランキング
1位 オーストラリア 4,277円
2位 アメリカ 2,413円
3位 ニュージーランド 1,972円
4位 イギリス 1,919円
5位 ドイツ 1,891円
6位 フランス 1,816円
7位 カナダ 1,673円
8位 韓国 1,085円
9位 日本 1,004円

アメリカトヨタ期間工の時給5,230円(2024年1月1日~)

36:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:00.19 wKCZBdAj0.net
日本の労働組合はなんでストしないの?

37:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:04.74 FTIf5/rQ0.net
自民党「賃上げより技能実習生の輸入」

38:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:11.37 AWfeh8f50.net
こどおじを輸出したい

39:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:13.26 Z24R6pWQ0.net
アメリカは知らないが、日本は退職金やボーナスが高いから、ひとりあたりの時給換算すると7000円以上
だからトヨタの関わる企業が原因で工場を停めたらその金額×人数で請求される

40:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:23.21 scjMF65C0.net
ここまで人件費格差が広がると

1,プラザ合意再来で1ドル75円まで誘導
2,日本から輸出される自動車は補助金などの優遇措置の対象外
3,1と2の合わせ技

になっていくだろう

41:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:23.86 AVFmltnP0.net
>>16
期間工じゃなくトヨタの正社員の平均年収が860万だから時給換算でだいたい4000円くらいだな

42:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:25.72 abwy3E7h0.net
もう円安だし日本で作った方が人件費も考えて安くできるんじゃないかw
まぁ現地で作ると為替とかあんまり影響ないか

43:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:27.57 CojEKsIu0.net
日本はもうオワコン
子供には海外移住させる
乃木坂の吉田綾乃クリスティーみたいな名前にすれば市況

44:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:02:30.68 ZPV2nNNq0.net
>トヨタの期間工は日給10500円
>米国じゃ時給5230円

トヨタの期間工は3年で体こわして入れなくなるレベル
アメカスなんか半分の密度で作業しとるのが容易に想像できる

つまりはジャップ期間工1人とアメカス作業員2人の作業量が同じ
ジャップ期間工1人の日給10500円
アメカス作業員2人の時給10460円wwww

45:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:03:03.87 WJmgveh50.net
日本じゃないんかよwまあいいけどEV出遅れてヤバいんじゃなかったんか
どうなってるんだよ

46:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:03:05.97 P9iOTnm40.net
日本の時給を上げんかい!

47:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:03:49.09 /xxhGkK+0.net
>>31
家賃も高いけどね
2人暮らし用のマンションで50万する
ハワイ、オーストラリアなんかも人口少ないから1人あたりの所得は高いが家賃は一人暮らし用の部屋で30万円する。
アメリカでも郊外の普通の家を借りるのにも30万円 ハイクラス仕様で50万円

48:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:03:52.62 Z24R6pWQ0.net
>>41
福利厚生も含めた換算

49:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:04:17.80 5b/0zLZW0.net
>>36
あれは正社員の為の組合だから非正規からもっと搾り取れと言う側だぞ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:04:19.73 gEEc8Ztd0.net
>>20
そういえば一定の期間働くとボーナスとかあったね
そういうの合わせるとかなり稼げる
きついけど

51:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:04:25.92 8VVrDEiO0.net
>>30
給料が日本の倍で物価は五倍とか言うし
羨ましくはないなあ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:04:33.28 7uK1TVKu0.net
なお

53:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:03.46 /xxhGkK+0.net
ちなみに、オーストラリアで缶ビールを買うと600円
海外から輸入されてきた缶ビールは900円

54:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:11.77 4aHLozta0.net
>>37
2012年の話だが
維新の会は
最低賃金廃止を選挙公約にしようとしてたからな
時給1円で働けるで
朝日新聞
最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分

55:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:13.07 Aztrxkna0.net
アメリカは自動車希望工場だな。
日本は自動車絶望工場だけど。

56:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:18.87 Z24R6pWQ0.net
期間工だの派遣だの言っているのはバカ
派遣も派遣に来ている人だけに払うのではなく、倍以上を派遣会社に払っているんだよ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:23.14 PTomB4X00.net
弱者男性はどんだけ海外やアメリカに夢見てるんだか
そんなに良いならアメリカ行ってこいよ
アメリカに迷惑かかるが

58:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:29.19 scjMF65C0.net
>>42
だからバイデン法で輸入車はお断りにしてる
EVシフトはアメリカ国内への自動車産業回帰の面が大きいから
全国民が円安貧乏に耐えて輸出ドライブをかけた苦労が水の泡
貧乏だけが残りましたとさ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:29.99 AVFmltnP0.net
>>44
アメリカでブラック労働させて身体壊されでもしたら訴訟で慰謝料とんでもないことなるもんな

60:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:05:49.69 K2nAu6XY0.net
>>1
一方ネトウヨジャップは時給800円で知恵遅れにやらせるような単純作業するしかないのであった。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:06:14.50 AVFmltnP0.net
>>48
ソース宜しく。

62:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:06:31.94 r44j4GcB0.net
岸田は今日も、
・フィリピンに9億5000万円
・パレスチナに100億円
バラマキました
全額、日本国民の税金
岸田の頭、どうなってんの?
鳩山以上のキチガイやろ

63:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:07:13.46 HaxO0FaV0.net
>>23
国内メーカーで電車輸出してんの日産位では?
一応電池をアメリカ製と認められて補助金付いたみたいだけど
ルールコロコロ変えるのがアイツラだからそのうち補助金無くなるやろ
まで、日産はほかにも、、、

64:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:07:16.45 dJazcroc0.net
>>2
出稼ぎに行って外資稼いでこいよ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:07:38.03 Zx/y/EfK0.net
年収1000万オーバーコースじゃん

66:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:07:42.99 xo4Fcd9P0.net
でも家賃30万とからしいよ
感覚追いつかん

67:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:08.89 toZxN3gW0.net
で、日本の期間工は?

68:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:10.53 scjMF65C0.net
どんなに円安でも低コストでも
アメリカはEVでは日本車の輸入は
させないって方針に切り替わったからな

69:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:15.07 Ksdp03za0.net
上を見たら虚しくなるだけ
だから下を向いて歩こう

70:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:17.88 yBmogbcb0.net
>>16
掛け算もできんアホwww

71:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:24.46 gsLt8Add0.net
日給10100円の月額212100円
夜勤と残業をやってどうにか30万程度
URLリンク(www.t-kikan.jp)

72:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:08:55.50 w6GKOsNX0.net
トヨタは反日だったのか

73:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:09:21.79 QlKFggqT0.net
>>33
市場規模考えりゃ妥当じゃね

74:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:09:25.10 Vc6sS8mx0.net
>>67
いろんな手当あるようだけど
時給換算だとどれくらいなのかね
2000円くらいはもらってるのかね

75:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:09:48.37 YJJpnncC0.net
日本の血税で支えた企業のトリクルダウンが外国に流れて幸せだな

76:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:09:48.70 W8eXcEUf0.net
えまってやばいて
がちでえぐいて

77:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:10:18.64 yIn/BYu70.net
>>1
これでもまだ「世界の日本」と思っている奴が多くてな。
世界一はもうごく一部だっての。

78:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:10:21.60 scjMF65C0.net
>>63
アメリカで今後EVの販売が増加するにしたがって
ガソリン車の販売は下がるから
日本の工場を閉めるしかなくなる

79:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:10:29.42 VhleffyF0.net
そりゃビックマックセット2700円になるわwww

80:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:10:31.42 X38es58g0.net
>>3
カローラが600万くらいだろ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:10:50.33 AVFmltnP0.net
>>39
期間工に退職金なんてないでしょ。
因みにアメリカトヨタの正社員枠の平均年収は約2000万だね

82:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:11:26.09 K9qNloeQ0.net
アメリカの物価は東京より安いよ

83:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:11:26.35 CojEKsIu0.net
日本はもうオワコン
子供には海外移住させる
乃木坂の吉田綾乃クリスティーみたいな名前にすれば最強である

84:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:12:08.68 PTomB4X00.net
>>72
トヨタ、ニッサン、ホンダ辺りだと国内生産率はトヨタが1番高い
んでアメリカで生産されてる車は買うのもアメリカ人だし

85:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:12:13.53 YBPxUILu0.net
ト ヨ タの求人みたら日給10100円(笑)

86:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:12:19.95 5e3TIfD40.net
>>11
> 暴動も起こさないし問題ないと言うこと
これだね

87:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:12:49.49 RWzAQHUS0.net
その分、家賃や薬や既製品の価格が高いからね。
アメリカは全米平均で日本平均より年収が150万円ほど高い。物価はそれ以上高い。アメリカでの国民1人あたりの平均自己負担医療費は100万円
無職ほど野垂れ死にする世界
日本は等しく平等に貧乏である社会設計で税金を産業分野に使わずに社会保障費に殆どを使ってるからGoogle、Appleのような企業は誕生しにくいし給料も上がらない。そういう社会設計だから仕方がない
国民皆保険、生活保護や母子父子手当て、児童手当てを無くさないと

88:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:12:56.53 Z24R6pWQ0.net
>>61
関連企業で働いている時に長々と習った
だから工場は何があっても止めるなと

89:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:13:28.23 SuCjQ80n0.net
同一労働、同一責任
不同一1/5賃金←

90:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:13:41.27 AVFmltnP0.net
>>82
食材やエネルギー自体は日本と変わらないかそれ以下だけど、家賃はアメリカのが遥かに高い(平米単価だと知らん)よ。あとレストランとか人件費がかかるとこ、勿論その分高い

91:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:13:58.80 oRisxLOq0.net
ひとまず徳政令で借金チャラにしようぜ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:14:05.41 25feEjvn0.net
日本人は時給980円くらいなのに

93:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:14:19.34 wU1teIiy0.net
EVオワコン化してるけど今後さらに中国にEV車のゴミの山がふえるのかな…

94:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:14:44.59 AVFmltnP0.net
>>88
それじゃソースにならんし、期間工は退職金なんてないでしょ。福利厚生も微妙

95:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:14:47.63 Ksdp03za0.net
昭和は上を向いて歩く時代だったけど
これからは何も考えず下を向いて歩かないと
辛くなるだけだよ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:14:54.48 7qKvXho30.net
馬鹿ウヨが自民党の世襲貴族に投票し続けた結果、日本人は海外に出稼ぎに行く事になりましたね
ありがとうネトウヨ
ありがとう世襲貴族様

97:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:15:00.93 Z24R6pWQ0.net
>>81
期間工に退職金はない
満了金はある

98:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:15:04.10 NgVBKOfe0.net
安倍さん安倍さんとアベノミクスを支持して反対派を叩いてた人、ここにもいるよね
怒らないから名乗り出てごめんなさいしなさい

99:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:15:33.03 KpLaQWRd0.net
日本の三倍くらい?

100:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:15:47.63 7QeGu6QE0.net
アメリカのビックマック700円だけど
うちの近所の日本のど田舎バーガーショップ1350円だぞ?

101:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:15:52.78 ssOKHJ8A0.net
米 国人「日本人は2ドルでも真面目に働くらしいな」

102:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:01.73 JfU/IfST0.net
フェアトレードとは?

103:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:04.06 M/51PZdn0.net
トヨタの期間工は諸々含めて年収450万以上あるので
実質日給は18500円くらいだわな
(寮だから住居費無料)

104:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:19.20 AjIB70L90.net
日本からオーストラリアに行ってアルバイトしてる日本人みたく
シェアハウスやトレーラーハウスに住めば金が溜まってガッポガッポだなw

105:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:19.94 AVFmltnP0.net
>>79
日本だと750円か賃金4倍差だとそんくらいかむしろ割安

106:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:33.46 gE7zsrtS0.net
>>90
騙されやすいんじゃないの?
家賃高いとかさ
ホテルアプリでアメリカ
いくらで泊まれるか見たらいいよ
家賃が高いわけないから
家賃が安いところがあるのわかるよ
六本木ヒルズみたいなところ探せばアメリカでも高いよ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:39.46 jH+ukfnH0.net
日本はどれくらいや?
1300円くらいか?

108:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:16:57.61 8IwxDbFU0.net
>>62
一人当たりいくら?

109:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:03.20 7qKvXho30.net
自民党を愛国保守政党だと信じていたネトウヨ(馬鹿)は今どんな気持ち?
「賃上げ要求はパヨク!」か?

110:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:19.13 gH0c2m7U0.net
ちょっとアメリカのトヨタに行ってくるわ

111:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:20.78 scjMF65C0.net
これでは円安貧乏を我慢した日本人がバカってことじゃないですか

112:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:21.80 scjMF65C0.net
これでは円安貧乏を我慢した日本人がバカってことじゃないですか

113:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:43.97 Z24R6pWQ0.net
>>94
期間工でもグループ会社でも講習で習うから働いた事のある人は皆知ってる事実
4社で働いたけど、初期の一社を除いて講習で説明される
運送の時も漏れなく講習があった

114:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:17:53.90 gE7zsrtS0.net
>>103
それ残業とか休日出勤いれて
その価格

115:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:03.51 PTomB4X00.net
アメリカは住宅ローン金利7%、固定資産税は毎年100万超えが普通
あと賃貸物件は家賃が安いところはスラム街で治安悪いところ
アメリカに憧れてる弱者男性がスラム街で暮らしたら殺されるよ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:03.70 S5X+NpXh0.net
ハワイはどこ探しても家賃40万円はする
オーストラリアも最低30万は取られる

117:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:28.16 iCsxOezV0.net
>>107
1200円だね
皆勤手当や満了金なんて一日休んだら没収の最初から出す気の無い制度だから

118:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:29.09 YvcwQ6PB0.net
自動車絶望工場

119:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:35.23 wr2G5R+Q0.net
ハンバーガー1000円の国だぞ。

120:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:35.62 upZrDltt0.net
労働組合強すぎて人件費が上がってその分物価も上がって
生活苦しいからまた労働組合が騒いで人件費も上がって物価も上がるの繰り返し

121:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:18:40.31 s6yQxI7j0.net
こんなに儲かってんなら、消費税還元しなくていいだろw

122:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:02.76 7qKvXho30.net
ネトウヨ「でもアメリカは物価が高いから...」

123:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:34.60 JfU/IfST0.net
世界的に同一労働同一賃金で
これは人種差別

124:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:38.55 AVFmltnP0.net
>>97
満了金って要はボーナスだよ。3年働いて全ての条件満たして総額300万とか。ボーナス1回最大で50万だね。

125:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:47.43 Xsw/84Pj0.net
夫婦でオーストラリアに出稼ぎしてる日本人をミスターサンデーが特集してたけどシェアハウスでプライベート空間はセミダブルの寝室1個だけで家賃48万円だった

126:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:48.30 gE7zsrtS0.net
>>115
日本も住宅ローン上がるよ
アメリカは一つの州で日本の大きさをあったりする
その中で六本木ヒルズみたいな
ところの価格を出して日本人はまだ良いは通じない

127:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:19:53.90 Vc6sS8mx0.net
>>103
住居無料とか食事補助とか
各種手当とかまあ日本特有の福利厚生あるから
単純な時給比較は難しいだろうね

128:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:20:00.85 K3pZYPVY0.net
8時間×23日と考えて
フルタイムで働いて総支給96万2320円
ボーナスが無かったとしても
年間所得が1150万円で税金を差し引かれても
年間の手取り750万円
会社役員かよ、 これ普通の工員の給与だよな

129:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:20:05.79 uXtrpiwu0.net
>>74
トヨタのHPのT君の給与明細みたいなのに書いてるぞ
基本給は7.35Hで日当¥101000だと
時給換算すると・・・?¥1260

130:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:20:11.95 AjIB70L90.net
マジでアメリカに移民したい

131:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:20:48.37 M/51PZdn0.net
>>114
まぁ下手な正社員より
可処分所得が高いというのは変わりない

132:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:21:19.31 PTomB4X00.net
まあトヨタの期間工だけ賃金を上げたら、ホンダとかニッサンとかスバルの期間工に人が来なくなるよね

133:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:21:51.72 RWzAQHUS0.net
この差は何

134:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:22:03.72 JfU/IfST0.net
名古屋に生まれてトヨタに入って
愛知から出なければ一生幸せなんだろうな

135:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:22:05.06 AWfeh8f50.net
弱者男性は学歴が低いし英語も
喋れ無いのでビザは下りないのでは

136:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:22:12.76 VL8rahIY0.net
日本発でも世界で戦えてる企業って日本人って無能ばっかじゃね?
って風潮になってるからな
使える方の賃金上げるのは当然

137:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:22:38.91 I4ddUEo90.net
アメリカの家賃みたらこれでイーブン

138:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:22:56.51 K3pZYPVY0.net
賃上げで日本の給与が騰がってきた、とか言っても
アメリカは、その賃上げした日本の3~4倍は貰っているとか・・・
安い日本で、安い人件費で作って
円安を利用して海外に輸出した方が良いんじゃね?

139:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:23:12.67 gE7zsrtS0.net
>>131
年収1000万になったほうが
車も家も買える
日本の450万の給料だと厳しいな

140:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:23:14.85 scjMF65C0.net
自動車工場のワーカーだけ低賃金にしたら
労働者の質が下がって大変だから
円安で日本人全体の賃金を下げればいいや
ってやってるからな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:23:18.36 7yzRz4Xb0.net
>>106
家賃は都市部なら普通に高いぞ?
ただ地域によるが。
どこでもそうだが、治安が悪いような地域は安くなる
因みにアメリカの家賃の中央値は米国勢調査局の発表だと月15万位だとさ

142:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:23:31.53 d5I8lDgZ0.net
>>1
日本の下請け業者にもその人件費適用しろよ売国企業www

143:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:23:54.54 /IJbBrq/0.net
>>133
日本人は奴隷だから
支持政党も経営者側の自民党を支持してるしこうなるのは当然なんだよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:24:03.27 Z24R6pWQ0.net
>>124
ボーナスでもなければ退職金でもない
だから満了金
働いている人の給料明細だけが人件費ではないと知った方がいい

145:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:24:17.40 PTomB4X00.net
>>126
全米抵当貸付銀行協会(MBA)が12日発表したデータによると、7日終了週の30年固定型の住宅ローン金利は22ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、7.07%となった
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アメリカ人は日本と違ってほとんど固定だよ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:24:38.85 bzzGZIb/0.net
米国にもっと日本製の車を売れよ
あと米国製を値下げしろ

147:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:24:44.37 3K4Tx/4A0.net
>>133
為替、物価の違いと労
働者の主張の強さ、雇用関係

148:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:24:58.97 Vc6sS8mx0.net
>>138
自動車メーカーなど輸出依存の製造業には
大変ありがたいことではある

149:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:13.46 EtUvXosh0.net
>>138
とっくにそうなってる
国内の新車が大抵糞待たされる理由

150:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:17.91 bzzGZIb/0.net
さっさと大企業の賃金下げて中小と同レベルにしろ

151:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:34.49 CLrbxZAZ0.net
そのころ日の出る国、ジャペンでは...
財務省の統計調査で企業の利益余剰金(内部留保)が10年前だと282兆円 。2021年調査で516兆円の約83%アップ
逆に国民所得の中央値(令和4 年次経済財政報告)では1994年505万円 2019年では374万円で-131万円
実質賃金は18ヶ月連続でマイナス
8月の家計調査では消費支出は2.5%減の8ヶ月連続マイナス
貿易赤字は過去最大を叩きだし
日銀の国債保有率は50パーセントを超える
更に実効為替レート(円の総合力)は統計開始史上初の最安値を更新
しかし国民は、恍惚な表情でアヘ顔ダブルピースをかますのであった

152:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:41.68 7yzRz4Xb0.net
>>113
ソースが無ければなんとも…
しかもそもそも比較対象が期間工で揃えないと無意味だし。アメリカトヨタの正社員だと福利厚生抜きで時給換算で1万円とかになるぞ?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:43.44 iUvOAZzm0.net
MADE IN USAは日本じゃ高価で買えないなw
昭和みたいな舶来品=高級品の時代ふたたびだな

154:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:53.73 JAeat7by0.net
勘違いしている人がいるが、もちろんこれからは
国賊同然の事をしていた朝鮮経団連の連中は
トヨタ以外でも厳しく糾弾し、中国韓国と内通し日本経済を貶めた罪を
償わせていかないといけませんからね、
そういう企業に入り込んだ中国朝鮮のスパイ社員と一緒に。
トヨタは後発組だと思いますよ、そういう点で見たら。
ソフトバンクなんかはその最たる例で、外患企業ですからね、連中は。
もちろん中国韓国の嘘吐き不正企業なんか論外ですので
そういう連中が有利にならないように糾弾していかないとね。
だからイーロンマスクのような偽旗にも騙されないようにすべきですね。

155:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:25:54.11 d5I8lDgZ0.net
会社が潰れるとは一体wwwwwwこれだから売国企業ばwwwwwwジャッーープッッッwwwwww

156:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:26:35.77 7yzRz4Xb0.net
>>144
その満了金の金額は3年に働いて最大で300万だね

157:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:26:50.81 VL8rahIY0.net
>>138
日本じゃアメリカの1/3もパフォーマンスが出ないから無意味
なぜ日本がアメリカと等質な労働力を持ってるって
思い上がった前提で話しちゃうんだろうな

158:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:27:17.73 6YbnI+bg0.net
一方のジャップは


159:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:27:17.91 scjMF65C0.net
アメリカは保険コストが激高いから
それで生活費を食われてしまう
自動車保険なんて年間20万円以上だし

160:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:27:37.94 udho+ETR0.net
おれの弟が工業高校でマイスターとか取得しまくって高卒で大同特殊鋼(TOYOTAや航空機関連のボディの素材の開発製造)の現場に正社員で入社してたけど1年目から年収360万で3年目で450万円だと
現場を1番大切にしてる企業理念があるらしく、1年目に関しては本社勤務の院卒と同じくらい貰えるらしい。
高卒でもそんだけ貰えるのは命かかってるって職種ってのもあるんだろうけどね

161:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:28:32.91 xcjCjtF70.net
日本の期間工はいくらだ?
為替から考えると
まぁ3千円くらいか

162:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:29:00.23 7QeGu6QE0.net
もう日本ではマトモな生活する賃金貰えないね くるちいね

163:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:29:45.26 AWfeh8f50.net
>>160
外資だと院卒で550万ぐらいで転勤が
無いから、製造業に行きたがら無い

164:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:30:04.82 kpnwg2HF0.net
日本以外では労働者が団結してストライキするから企業はきちんと賃上げするのよ
ビッグ3もガツンと賃上げしてる。
日本だけなぜか労働者側がストライキ全否定して事実上の賃上げ否定してるけどw

165:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:30:32.84 7yzRz4Xb0.net
>>161
>>21

166:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:30:38.20 d5I8lDgZ0.net
日本人を奴隷と見て扱う企業理念www売国奴岸田と共感出来るねwwwwww

167:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:30:50.12 xcjCjtF70.net
>>146
規制があるから無理
欧州もiPhoneをUSBに変えさせたしな
欧米は自分ルールを公然とやる

168:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:31:07.64 CmF0zuqB0.net
関東で一番最低賃金が低い群馬なら
1000円は行ける業界

169:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:31:23.82 HrYoDGYW0.net
時給換算だと高そうに思えるけどボーナスという慣習ないんじゃね
ちょっと高いだけだろ
日本はボーナス200万以上貰うんだから

170:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:31:41.02 IgDOmoTj0.net
ドル円が50円なら妥当な水準じゃん
ライン工の時給 $35=¥1750
ビッグマックセット $18=¥900
円安政策でトヨタの利益に貢献し庶民を切り捨てたアベが全部悪い
さっさとゼロ金利やYCC止めろ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:31:56.92 gE7zsrtS0.net
>>145
日本も上がり始めている
まだまだあがる
上がっても払える給料にしていくことが日本には求められている

172:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:32:21.96 TeZaWorE0.net
輸出はいいといっても安くなった円を集めてもな

173:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:32:36.05 uXtrpiwu0.net
>>159
わーくにみたいな老人過多でお先真っ暗で半強制的な賦課方式ではなく
アメリカは強制力がない共済積み立て型だろ?
高くて当然だがこれをわーくに国民に問うと賛否両論になっちゃうw

174:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:32:52.02 7yzRz4Xb0.net
>>159
自動車保険年間20万以上ってソースは?
日本でも年6万くらいだから賃金差考慮したら妥当や割安なくらいだけど

175:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:32:53.63 scjMF65C0.net
EVシフトが進むと1ドル110円でもトヨタは苦しくなるから
この円安は延々と続ける方針だと思う

176:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:32:55.66 gE7zsrtS0.net
>>147
物価の違いはほとんどない
アイフォンが倍するとかないから
世界から通販できるのにアメリカだけ高いはない

177:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:33:34.96 wuo7QAX50.net
>>164
ビッグ3なんて給料上げすぎで会社破綻してるよね
当然低い給料で働かせてると思ってたから
吃驚したわね

178:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:33:52.91 GT6hSQth0.net
>>163
外資は退職金無いし2年目以降は他の大手院卒と年収も差がでなくなる。結果を出せば1年目でも1200万円貰える世界だがノルマ達成しないと直ぐに切られる
金融系だと本国とのやり取りは必須で言語取得も最低ライン

179:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:33:57.95 2tJoLID90.net
期間工って稼げるからやるのであって牢獄みたいな寮でトイレ風呂共有の共同生活だもんな
しかもそこまでしても低賃金ときたもんだ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:06.25 yN07YhWf0.net
時給900円で働いてるけど
自殺する未来しか見えないわ
ナマポ以下の存在

181:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:26.25 MzGHxO5s0.net
>>74
いろんな手当入れても時給1700円くらいだよ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:26.28 X38es58g0.net
PS5ってアメリカは価格据え置きっておかしいよな賃金上がってるんだから
18万くらいまでなら不満でないだろ。その利益分で日本での価格下げろよ無能ソニー

183:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:28.85 xcjCjtF70.net
>>165
酷い格差だな
これは政府から非難してもらわないと
日本製が内外価格差で日本では
価格がだいぶ安いならともかく

184:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:34.14 Qy7DqkeD0.net
日本で働いたら負けだな

185:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:34:48.21 opqwrbv/0.net
>>170
アメリカのビックマックセット10ドルぐらいじゃね
URLリンク(www.at-s.com)

186:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:35:20.44 3K4Tx/4A0.net
>>161
年収から考えると2000円ちょい
アメリカは他にいくらでも手軽で高給な仕事があるから給料を上げないと人が集まらない
一方、日本は手軽に見つかる仕事だと低賃金しかないのでそれでも人は集まる

187:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:35:26.90 Lqlk8/iy0.net
日給4万円かよ
日本と異次元の物価高とはいえ裏山

188:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:35:38.89 TeZaWorE0.net
>>164
GMかどこかでストしたら工場閉鎖になってなかったか
それは困る労働者多いと思うよ再就職で今より良くするってのもなかなか難しいし

189:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:35:42.47 AjIB70L90.net
アメリカは明るくて幸せだな
日本は円安地獄で陰気で暗くてド不幸で嫌だ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:35:52.06 C7iW4eIa0.net
日本人は大人しいから労働賛美と奴隷洗脳されてるから

191:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:36:15.36 kA/Y8xzG0.net
退職金がないアメリカと退職金ある日本を一概に比較出来ないが退職金ぬきに考えてもトヨタ社員はそのくらいもらってそうだけどね
期間工は知らんよ、あれは実際アルバイトみたいなもんだろ?

192:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:36:24.67 IgDOmoTj0.net
>>185 場所による
URLリンク(getnavi.jp)

193:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:36:26.14 upZrDltt0.net
国内の物価は高いし個人輸入すると関税かかるし普通のやつは観光ビザしかおりないしせいぜい物価の安い国に観光で行って散財するぐらいだな

194:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:36:48.13 M+XJ9Sbl0.net
ビッグマック指数で見ると物価の違いは2倍弱あるでしょ
しかもまだ差が大きくなってるし

195:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:37:00.55 Z24R6pWQ0.net
>>152
アメリカは知らない
期間工だけをピックアップする意味が分からないけど、人件費は役員賞与、役員退職金、役員報酬、給料手当、賞与引当金繰入額、退職金、退職給付引当金繰入額、法定福利費、福利厚生費、雑給、労務費等も含まれる
派遣の人件費にしても、時給2000円としても派遣会社に支払われているのは倍以上
グループ会社にもよるが、派遣から期間工の直接雇用になった時も派遣会社に支払いもある
○ヶ月働いたら派遣会社に追加支払いがあるのかは知らないけど

196:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:37:08.42 8S2yOxJm0.net
自動車組立て工員の給料が時給5230円?
8時間×25日…月100万円超えるじゃん

197:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:04.81 gE7zsrtS0.net
>>177
FRBがカブ買いまくって
労働者の賃金上がって
チップでお金が回って
良い循環ができている

198:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:10.10 C7iW4eIa0.net
期間工の報奨金まで年収含んでるやついるが
一回遅刻早退や休むだけで月の報奨金数万削られるクソ仕様だからなw
手取りでいえば20万きることもある
残業ありきだから残業ないとこんなもんトヨタでこれだよ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:11.28 51hv0rcs0.net
一方日本のトヨタは派遣で労働者にはまともな賃金が渡らないのであった
派遣業いい加減廃止にしろよ糞が💢

200:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:30.59 O1ykWSav0.net
労働者の祭典に9条混ぜた奴らの罪は重い。
あれで参加者が減った

201:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:34.70 MjdSNrTm0.net
賃上げ頑張ってるなぁ
日本でもトヨタはここ何年も賃上げ要求に満額回答してるけど

202:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:42.08 scjMF65C0.net
>>174
URLリンク(yunoyuwausa.com)
補償が最低レベルで20万円くらいからのスタート
使用者に20代の子供がいたりするとハネ上がる

203:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:38:57.00 QqZxhZIx0.net
中国に全ての技術と生産を移転させたからだろ。
自らが育てた怪物中国との競争に勝つために
リストラ・賃下げし続けた30年。
中国の経済発展に伴う貨幣価値・人件費上昇と
日本のデフレによる人件費削減が均衡するまで
終わらない地獄。

204:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:39:41.99 xif3dDim0.net
トヨタ期間工はいろんな手当あるけど本来は日給の1部だからな
欠勤が多いやつとかは本来貰えるはずの賃金が貰えないことになる酷い制度だよまったく

205:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:39:51.58 kA/Y8xzG0.net
>>196
毎月の給料以外にボーナスが出るやろ?
ひょっとしてボーナス貰ったことない人?w

206:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:39:52.77 54hIbivR0.net
ジャップは30円も上げてやれば大歓喜だろ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:40:08.32 K0YaJ0240.net
>>198
派遣を挟むと30万円(派遣会社には成約金150万円とひと月60~70万円の単価を支払ってる)
直募集の期間工なら50万円

208:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:40:11.00 d5I8lDgZ0.net
同一労働同一賃金の条約すら守れない犯罪企業wwwwww

209:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:40:19.53 opqwrbv/0.net
>>192
場所によるんなら工場とかある場所って大体地価とか安いとこに作るから、ニューヨークの10ドルより安いんじゃね

210:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:40:28.66 gE7zsrtS0.net
>>202
アメリカには軽自動車あるのか?
フルカバーしたらそのくらいの値段は当り前

211:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:40:40.20 CqgBhCMZ0.net
ジヤツプの期間工もアメリカに出稼ぎに行けばいいのに、
なんで努力できないの?

212:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:41:22.86 WRQDoHn60.net
昔、日本で何年か出稼ぎして母国で家建てられる外人が
羨ましかったけど、日本もそういう国になってきたんじゃないの
みんな、海外で働け

213:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:41:33.29 4XsvTbH10.net
>>1
アメリカは労働者同士が一致団結して経営者に賃上げ交渉をするので賃金がどんどん上がる
それに対して日本の労働者はお互いの足を引っ張ることしか考えないので賃金がほとんど上がらない

214:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:41:50.21 gE7zsrtS0.net
>>211
日本人みんな豊かになったほうがいいだろ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:41:51.38 Vd0sm3yf0.net
通貨価値が下がってドル紙くず

216:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:42:13.05 0EciRJxw0.net
それでも日本人はトヨタ大好きw

217:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:42:37.35 YX6v6bKj0.net
ジャップは正社員なのに時給換算で1000円ちょっとみたいなやつゴロゴロいるのになw
岸田w

218:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:42:43.41 uXtrpiwu0.net
わーくには独立国家なんだからちうごくみたいに
米国債を売ったり自国通過を盛り上げるように頑張れよ
なに従属国みたいな真似をしていいるんだ?M男か?

219:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:42:47.88 scjMF65C0.net
>>210
以前にアメリカで生活してる人のブログを見たら
日本みたいに対人対物無制限の盛り盛りプランなど
選択したら破産するって読んだな
使用者に子供が入るといきなり高くなるから
免許あるけど子供は使用禁止にしてるって書いてた

220:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:42:51.63 +s7DhQB00.net
>>10
週給20万、、、

221:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:04.73 7yzRz4Xb0.net
>>202
ありがとう。
20歳でフルカバーしたら日本でも年10万コースだろな。

222:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:10.69 O1ykWSav0.net
低賃金が停滞の原因ゾンビ企業を生んだ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:13.93 FF528w1U0.net
>>213
結局これなんだよな
このスレにも多いが労働者の癖に経営者気取りのアホが日本には多過ぎる

224:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:24.42 1ZHteALk0.net
なんやこれ時空が歪んどるんか

225:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:29.42 n1ETuasr0.net
林原めぐみ、突然の卒業発表に驚きと悲しみの声「まさか」「待って冷静に考えて普通に無理」
URLリンク(ghjui.philipryan.org)

226:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:35.01 ULl5eJRC0.net
病気したら高額医療費がかかる国なんてそれぐらいの時給で当然じゃね
それに物価も違うわけだしだな

227:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:46.83 d5I8lDgZ0.net
円安で儲かっても自国民には分配すらやらないとかwww本当に日本企業かな?wwwwww

228:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:49.51 4XsvTbH10.net
>>13
日本で非正規が生活が苦しいと言ったら努力不足、自業自得だと正規から見下される
それに対して他の先進国では正規が賃上げ交渉に協力してくれる

229:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:43:54.97 gE7zsrtS0.net
>>216
なんだけど
クラウン730万とか
スカイライン600万とかするから
日本人の給料では買えない
昔の新車34GT-R並の価格
もっと安かったかもw

230:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:01.30 +s7DhQB00.net
>>30
日本でもトッピングすれば1500ぐらいいくやろ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:03.66 W/oxZRIl0.net
出稼ぎに行くしか無い
バスに乗り遅れるな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:29.46 GQ0vykvB0.net
日本のトヨタは時給1260円で草
報奨金なしの月だと生活でギリギリやな
あー監獄みたいな寮あるかw

233:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:37.29 S6c46/RR0.net
30年賃上げなしで我慢できたんだから、これからもやれるだろ
日本人は現状維持を貫いていけ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:39.39 +s7DhQB00.net
>>35
オージーすげー
こりゃ日本人出稼ぎに行くわw

235:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:44:40.84 R5KCPlwi0.net
日本は貧乏な国だから貧乏な時給しか払えんのやで

236:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:45:17.69 gE7zsrtS0.net
>>219
日本も若い人のるとたかいよ
任意と強制保険と車両いれたら
10万とか軽くいくんじゃない?

237:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:45:26.57 +s7DhQB00.net
アメリカならビル掃除とかでもそれなりに稼げそうだな

238:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:46:11.55 GQ0vykvB0.net
先進国が発展途上国に工場つくってクソ安く雇ってるのと同じような構図やな
日本は衰退国だから…

239:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:46:47.37 d5I8lDgZ0.net
自国民を買い叩くってホント日本人嫌いなんだな岸田と同じでwwwwww

240:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:46:55.20 scjMF65C0.net
>>236
アメリカは40万50万円の世界だからな
保険に関してはレベチだよな。
健康保険も使える補償コースだとクソ高い

241:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:46:56.68 rXmoH4vw0.net
なんでアメリカ人にはこんなに高給出せるんだよトヨタは

242:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:47:13.67 7yzRz4Xb0.net
>>195
いやこのスレってアメリカの期間工の賃金の話だぞ?同じ期間工で比較しないと無意味。
アメリカトヨタの正社員だと福利厚生抜きで時給1万だし。
派遣問題はまた別の話だな。アメリカはもっと規制かけてるし

243:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:47:28.07 K0YaJ0240.net
>>213
それは勘違い
アメリカは賃上げをするのは優秀な人材を確保するため
成長分野の産業には国から補助金が出る。成長産業に人材を確保するという流れがある。
Amazonなども成長の鈍化を株主に追求されリストラで経費削減を約束して株価暴落の追求から逃れた。経費削減で最高益を出したと。
株主が絶対なのは日本もアメリカも同じ
賃上げの流れを作るには雇用システムを変えるしかない。

244:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:47:33.12 dC9BudPK0.net
これだけ時給あれば月収100万超えるだろジャップランドの3倍以上か

245:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:47:39.34 Lf/+nbHj0.net
コミュ力要らない清掃業とかに日本人派遣してピンハネしたら儲かりそう

246:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:47:51.63 1jwCsJLj0.net
2023年度
米国のビックマック4.7ドル
日本のビックマック3ドル
1.7ドルしか変わらんだろバーカ

247:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:48:06.00 upZrDltt0.net
普通のヤツは労働ビザおりないから出稼ぎに行けない

248:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:48:13.54 W/oxZRIl0.net
>>238
日本は人件費が安くても労働力が足りてないから工場も作られない
つか労働力足りないのに人件費安いってどういうこと

249:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:48:30.26 kA/Y8xzG0.net
>>211
弱者男性なんかアメリカの地に降りた瞬間に向こうのDQNに殺されかねないw

250:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:48:49.58 Lf/+nbHj0.net
国際人材派遣業やってみたいな
日本人奴隷売ります!って

251:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:12.21 tJDnN5aP0.net
物価がどんだけか分からんと、単純に比較はできん。

252:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:31.86 TqEVTTGz0.net
ネトウヨが悪い

253:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:39.74 7yzRz4Xb0.net
>>183
この差なら関税考慮しても日本に設備投資しまくってもいいような気がするわな。
そうすると日本の労働者の賃金も上がるだろけど

254:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:40.30 d5I8lDgZ0.net
>>250
技術研修制度かよwwwワラ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:47.81 rsMNJmwb0.net
日本人はいいカモだよなw

256:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:52.23 AjIB70L90.net
>>215
中国人必死だなw

257:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:49:52.53 BO6eOU5C0.net
本当に日本の企業?なら米国人を奴隷化して日本人が時給5000円だよね?

258:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:50:08.79 5VbxGO550.net
やっぱり銃社会じゃ無いと企業が調子に乗るんだな

259:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:50:43.03 WVNKyl+d0.net
国内で働いてるトヨタ期間工が馬鹿みたいじゃないか
米国に働きに行ったほうがマシじゃん

260:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:01.77 Lf/+nbHj0.net
>>14
アメリカ人なら朝礼点呼に出席すれば日本人の日給分稼げるなw

261:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:05.41 scjMF65C0.net
米国は生活費も高いから一概に比較はできんよね
失業するリスク高いから備えも必要だし

262:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:21.32 NN8spUTK0.net
>>1
それだけ貰っても、カリフォルニア辺りでは生活が苦しいという現実

263:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:26.31 3l2MLP9b0.net
三時間やって帰りたい

264:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:28.88 nDGP5NZu0.net
アメリカはリストラも簡単にできるから賃上げもできる
リストラができずに賃上げすれば株主に説明がつかないからね。

265:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:42.40 3K4Tx/4A0.net
>>211
アメリカに出稼ぎなんてできないぞ
就労ビザが厳しいから
ましてただの単純労働者なんて無理

266:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:51:47.70 uXtrpiwu0.net
>>248
小泉竹中政権以降に出来上がった中抜き派遣多重請負構造だからな
アメリカでは元請けから現場まで5人でやる仕事を
わーくにでは10人でやる
ひとりあたりGDPが低いのもそのおかげさw

267:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:52:10.15 scjMF65C0.net
>>264
その通りだけど、日本の期間工は関係ないよね

268:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:52:15.79 gKTABfks0.net
財界栄えて国滅ぶやってるのが日本だな。

269:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:52:24.59 H1jyM5ZZ0.net
賃金上げる話になると物価が上がって大変なことになるぞとか、失業率が上がって大変なことになるぞとか経営者気取り沸いてくるんだよ
金融緩和で物価を上げたいんじゃなかったのか
人手不足で先進国最低水準の失業率で人手不足補うのに高齢者や女性やグエンさんも働いてるのに

270:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:01.18 rsMNJmwb0.net
>>252
ニートからしたら日本の賃金関係ないからな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:07.73 /j7XJ4hO0.net
なんで日本の企業が日本人を奴隷化して5倍の賃金を米国市民にバラ撒いてるの?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:28.00 S6c46/RR0.net
ベトナム人もアメリカに行きたいだろうな
難易度高い言語を使わないといけないのに低賃金重労働
日本に送るブローカーとか極悪奴隷商人だわ

273:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:30.34 56nOni9t0.net
外国の自動車工場は楽だってよ
日本に来た外国人が言ってた

274:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:33.67 uGqar9Ak0.net
>>259
米国で日本と同じ物価だと思ってんなら頭お花畑、低賃金でもインフラ整って衣食住出来る日本がありがたいことか

275:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:43.53 C51NU7Bp0.net
1日働いたら給料4万かよ
家賃30万?
昼飯で3,500円?

どうやってこんなインフレを着地させるんだろ?

276:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:47.56 d5I8lDgZ0.net
本当は低賃金労働で日本人に作らせたいけど本土規制で送れないから低賃金労働させて差額だけ送金とかヤバい企業過ぎだろwwwwww

277:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:54.77 nr0niPUS0.net
えげつないインフレ率だな
時給よくても物価も全て高いからどうしようもない

278:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:53:59.15 7na76IW40.net
1ドル80円なら時給2400円

279:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:54:09.88 BPCFL/De0.net
トヨタ時給5230円!?8時間勤務で4万か...

280:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:54:54.02 7qKvXho30.net
>>279
日本の弁護士より稼ぐアメリカの期間工

281:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:55:00.38 56nOni9t0.net
日本人だけを労働生産性が低いとか大嘘ほざいて
ど厚かましい労働強度でやらせてる
勤勉さに付け込んで

282:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:55:20.58 AjIB70L90.net
まさに円安地獄が現実化

283:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:55:39.14 scjMF65C0.net
上がってるとは言えまだ社会保険が安い日本は恵まれてる
これからそれも変わらざる得ないかもしれないが

284:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:55:54.83 gUVBFbuz0.net
国会で質問してきて
なんでト ヨ タは日本人ではなく米国民に5倍の時給を支払ってるのかを

285:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:56:05.36 gE7zsrtS0.net
>>30
年収1000万のほうがいいな

286:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:56:06.39 kA/Y8xzG0.net
トヨタとかメーカー社員なら工場勤務だろうが作業だろうがボーナスと退職金がダントツでいいメリットある
期間工や派遣はメリットないのに肉体労働だもんな

287:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:56:37.72 YquBkRVt0.net
アメリカの高インフレで日本円はゴミ屑になります
輸入品はドンドン値上がりし、この国は昭和初期の物価水準に戻ります

288:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:57:07.26 lBu4pbj20.net
>>280
小室圭って年収3000万円らしいぞ
その代わり、ニューヨークの家賃は2人暮らし用で安くても100万円はするが

289:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:57:45.12 TrICNAkw0.net
財源は
庶民が払ってる
消費税

の税収だがな

290:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:58:13.59 56nOni9t0.net
>>283
ステルス税金がすごいから
わかりにくいだけで実際払ってる税金はとんでもなく重税

291:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:58:56.18 Sydaegvf0.net
軽作業時給38ドル
ビックマック5ドル
1時間適当に働くだけで7個食えるよ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:59:07.23 0Bltlo680.net
エロチャットのレートは変わらんのよね
5ドル程度投げると喜んで投げキスしてくれるし
10ドル程度でクパァしてくれるし
日本人女より投げ銭少ないのに電マ入れて
潮噴いてくれたりさ
それもAクラスの金髪がしてるんだよ
日本のBクラスの方が高く付くし
海外の野郎はセコイから投げ銭も少ない
本当に時給5000円なのかよ
海外は不思議やな

293:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:59:26.25 48vQdp3a0.net
日銀が世界に合わせて金利上げてこなかった結果このザマ
金利をせめて4%まで上げろ
不動産業界は死ぬが仕方がない

294:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 13:59:50.96 scjMF65C0.net
日本は家賃と保険が激安だから
賃金が低めでもそれなりに生活していける
物価も30年以上落ち着いていたし

295:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:00:05.32 jSIXh2Be0.net
オーストラリアで食事すると田舎でもランチ1600円は取られる。スーパーのビールも1缶600円とかの世界だから日本に旅行してきたオーストラリア人はまず最初にコンビニでチューハイやビールを買って感動すること

296:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:00:20.02 Ck52pDZn0.net
>>290
いや日本は税金軽いよ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:01:20.03 WVNKyl+d0.net
安倍が結んだ日米FTA糞だな
自動車輸入関税率撤廃消されたもんな
アメ車はゼロなのにほんとアホかよ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:02:03.49 XZW2mbKz0.net
日本人の敵は日本の大企業だったでごさる
エックスで拡散しよう

299:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:02:35.43 d5I8lDgZ0.net
>>296
所得の7割盗られてそれはないwwwwww

300:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:02:36.52 scjMF65C0.net
>>295
これだけの内外価格差が調整されないってのは
考えづらいから何らかの手段で調整されるね
俺はそれがインフレだと思ってるけど

301:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:02:47.26 AU4zfIxj0.net
アメリカみたいに労働者の権利を求める団体が強ければこうなる
あっちはガチでボイコットするし

302:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:02:55.82 uXtrpiwu0.net
>>283
この先10年間で延べ3000万人以上が後期高齢者となって
今時点よりも膨大に終末期医療で金がかかるんだぞ?
安く感じるのも今の内かもねw

303:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:03:13.66 gE7zsrtS0.net
>>288
そういう人が住むところって
日本の六本木ヒルズみたいな
ところ 日本のほうが高いかも

304:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:04:21.56 51hv0rcs0.net
>>232
派遣会社の中抜きが酷いんだってば
派遣会社みたいな汗流さない虚業が労働者の給料ピンハネしてる構造がまずダメ
企業が雇用と求人に金使えば労働者に中抜きされていない真っ当な賃金が入り消費も爆上がり
派遣業を廃止しない自民党厚生労働省が労働者の環境破壊してる

305:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:04:26.30 gE7zsrtS0.net
>>291
アメリカは物価安いからな
ワシントンで中華たべて思った
ラーメンのほうが高い

306:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:04:40.26 HMT7LEFO0.net
実習生より酷い低賃金奴隷
国民負担率60%
これが日本の現実
そりゃ総貧困化するわけだ!

307:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:05:06.78 OZIam4d60.net
凄いな
夏冬の賞与に残業代を考えると日本なら年収1600~1700万くらいなるな

308:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:05:08.67 z6yBVFbQ0.net
ハマスにも定評のあるトヨタ車

309:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:05:13.80 AjIB70L90.net
日本が税金軽いって??
税金払わないナマポしか言えねー言葉だな

310:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:05:18.32 56nOni9t0.net
>>296
2023年度の国民負担率は46.8%

311:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:06:00.85 56nOni9t0.net
>>309
ヒント
馬鹿でも書き込み可能

312:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:06:43.46 AU4zfIxj0.net
アメリカの工場で働くだけで時給が4倍になるんだからそりゃみんな海外に出稼ぎに行くわな

313:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:07:17.31 O1ykWSav0.net
人が働くより金に働かせた方が何十倍も稼げるからな
そらインフレするさ

314:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:08:20.40 XBKNHIZ80.net
アメリカみたいにストライキとかしないから金には余裕があるが高い給料出す意味がない

トヨタ、米国のライン工の時給34.89ドル(約5270円)
トヨタ、日本の期間工の時給1200円
▽トヨタ、4~9月の営業利益
米国 3,625億円、営業利益率4.2%
日本 1兆5,844億円、営業利益率15.1%
営業利益率5%~10%【優良】
営業利益率が10%を超える企業は少なく、これは優れた経営状態を示す指標です。 この水準では財務状態の安定も期待され、投資家からも評価を得られるでしょう。

315:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:09:02.27 JxJMlti40.net
逆にGDPで4倍以上違うのに、日本と時給2倍違うだけなんだな

316:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:09:24.93 Lvqe3Yj80.net
アメリカはパワハラないし
ガム噛めるし
時間厳守すると真面目か?と言われるし
それでも時給5230円

317:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:09:58.59 RtAq4b2i0.net
>>310
フランスは69.9%

318:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:08.14 J+6bANOe0.net
>>310
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
日本で賃上げしたって老人等に食い物にされるだけ。企業は賃金以外で社員に報いるべき。

319:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:16.15 9/JXymr50.net
日本は25年のあいだ上級国民を養うための
自民党が政権与党だし
政権交代をしないからな

320:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:36.14 nm8freXE0.net
>>314
まあ日本の民間企業な労働者が舐められまくってるだけだよなあ…
これだけけ円安業績絶好でさ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:42.97 O5WHMJny0.net
ボイス・トォ・スカルより
聖書は・・・
URLリンク(www.youtube.com)
↑聖書の話なのか仏教の話か不明
ユダヤ第十三支族の13がユダ
13番目が仏教を始めたのか
それともほかの種族がいてユダヤが13番目にっ加入して内部崩壊?
※物々交換から資本金社会のユダヤ金融
ユダヤ13部族の内部崩壊?
イスラエルの失われた10支族?
古代日本人は、ユダヤ人の先祖であるという説(古代イスラエル12支族=ユダヤ民族(ユダ族、ベニヤミン族、レビ族の3族)との勘違いから派生した説)。
日本人のゲノムは6種類あるので6民族?
【レビ族とは】勝敗の鍵を握るのはレビ族末裔
エノク書【宗教の禁断の書】→全108で108の煩悩?
↑聖書の福音14使徒の最後の1冊【神のが悪魔と記載本物ユだの書?】
俺たちは警察
①警察のの取調室 ②精神病院の医師の尋問取調室 ③教祖様【神主.僧侶】への懺悔室 ④ご先祖様へのキネヅカ
※墓地
異端審問
①①王の間 ②魔女狩り
※キリスト見せしめの公開処刑?
心霊スポット【人間にその周波数を合わせると善人】は全員各々の幻視幻聴を見ている
※個別に電磁波攻撃できる話した者堕落したな!【内心.真相がばれる】
時給が低い国は円高にしないと物価高で全滅!
もしくは関税を重く白?
輸出するときに値段調整?
真相は国のローンが返せないのえ時給が上がれば以前の
ローンは当時契約りたときの金額!ローンが安くなる!
貯金額株に投資してもめびり
※年金・保険・ローン会社倒産の危機
黄金儲けは
①同業他社にどれだけロスタイムと無駄金を与えられるかです!
②所属会社は他人にどれだけ付加価値という幻想と無駄金を使わすかです!
※株 FX 黄金が世界の通貨安定資産 同じ原理
偽札も使用して操作します
如何様(いかさま)行為は見抜けなければ合法です
賭け麻雀のルールと同じです1!
詰め込み 左手芸 仲間への振込 など

322:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:43.32 AWfeh8f50.net
>>309
親の代から貧乏で税金を払って来なかったのだろう
年金も録に払わなかった人が良い老人施設に入居したので、うちの婆さんは
ちょっと怒っていた

323:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:10:52.34 J+6bANOe0.net
>>317
北欧なんかの重税福祉国家では、負担は重くともいずれ見返りがあると言う信頼がある。国もその信頼に応える為に世代間公平に腐心しバラマキはしない。医師は滅多な事では薬を処方せず歯科は自費。寝たきり老人も居ない。だから国民幸福度も高い。
同じ重税国家でも若者殺しの日本とは根本で異なる。

324:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:11:29.38 9/JXymr50.net
日本以外の国は
労働者の党と使用者の党が
頻繁に政権交代してるから
労働者の権利が確保されてんだろ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:11:31.81 nm8freXE0.net
>>316
これな
すでに基本が違うもんな

326:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:11:46.35 GK7ju6ha0.net
岸○「わーくには過去最大のお賃上げをした!(時給40円)」

327:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:12:22.23 J+6bANOe0.net
>>319
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
労働者や若者を奴隷搾取しているのは上級でも企業でも外国人でもありません。

328:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:12:32.77 MRu5vejE0.net
日本は海に囲まれた奴隷監獄

329:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:13:08.05 J+6bANOe0.net
>>323
世代間不公平。老害天国日本。
URLリンク(imgur.com)
年金の現実。70代はもらい得、独り勝ち。若者の負担酷すぎ。
URLリンク(i.imgur.com)

330:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:13:18.61 I/HTJKgh0.net
日本が円安時代の1980年代で
時給が1850円ぐらいだった
月収が32万円ぐらいで
円が高くなっていても
米国よりは低くなっていた様な?
現在では時給が5000円以上だと
月収が80万円以上になるよね?

331:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:13:54.70 MRu5vejE0.net
日本はいじめ大好き民族だからパワハラやる方は脳汁が出る

332:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:14:12.87 4jyC29wO0.net
サムソンが日本人に時給5000円、韓国人は時給1000円
こんなことしたら暴動起きるよ

333:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:14:34.71 3cNymkhU0.net
>>1
3年くらい出稼ぎに行きたいマジで

334:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:15:23.04 O1S/KtEr0.net
もう当分、海外旅行なんて行けないな
家族でWDWに行きたかったな~

335:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:15:26.13 MRu5vejE0.net
>>329
マジでねずみ講だな

336:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:01.70 KvZc/ZYB0.net
俺の残業代が時給4800円なんやがついに抜かれたかぁ

337:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:08.97 BlauzkHq0.net
おれ年収を時給換算したら8824円だったぞ

338:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:20.99 uXtrpiwu0.net
>>328
そして不沈空母でもある
ヤスがロンに言った言葉だ
その実はアメリカの盾な

339:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:47.53 WVNKyl+d0.net
>>314 いやぁ酷いねぇ 

340:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:50.74 9/JXymr50.net
自民党は死んでも法人税を引き上げないからな

341:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:16:59.55 gevYerUF0.net
>>316
アメリカは糞汚いトイレが有料、1人あたりの自己負担医療費が平均100万円、田舎でも一軒家の家賃30万円、地方都市1DKアパートで30万円、治安が悪い、公共交通や高速整備が弱い
先週、ロサンゼルスで20歳の日本人留学生が住宅地の通りで意識不明の重体で搬送され亡くなった。顔は腫れており、現地病院からは外傷性脳挫傷と診断され他にもかかわらず地元警察と当局は事件性なしと処理
日本人留学生のリュックとパスポート、スマホは奪われておりポケットの財布だけは残っていた。
こんな事件は日常茶飯事だから現地ロサンゼルスでは全くニュースにも話題にもなっていとのことを現地在住のアメリカ人から確認した。
比較的治安がよく日本人が多いとされる地区でもこの惨状

342:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:17:33.24 CLrbxZAZ0.net
国民は打出の小槌かなんかだと思ってるんだろう
経団連も政府もね
年収500万円の手取り金額(モーニングショー7/17)
1989年
健康保険:15万3360円
厚生年金:22万3200円
雇用保険:2万7500円
所得税:16万円
住民税:12万8200円
手取り:430万7740円
2022年
健康保険:28万1670円
厚生年金:45万180円
雇用保険:1万7500円
所得税:8万100円
住民税:16万9500円
手取り:400万1050円

343:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:17:43.88 HXFVx4pX0.net
>>323
信頼がないから暴動が頻発してるんだよ

344:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:17:58.93 VoxizSDA0.net
適当に8時間談笑しながら働くだけで4万円
日本に遊びに来て牛丼400円を100杯食える(笑)

345:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:18:21.28 9/JXymr50.net
氷河期世代より後の世代は
労働争議をすること悪だと思ってるからな
自民党が上級の財産を保護するために

346:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:19:06.81 pQqKOG1a0.net
>>51
それでも個人の借金返済は滞って、車も家も手放さないと即、ホームレス
生産が減れば即座にクビ
常に移民と対峙され椅子取りゲームの繰り返し

347:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:19:56.70 7QeGu6QE0.net
低賃金とトヨタ円安誘導物価高で国民生活は貧しているなかコレだよ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:20:01.40 aAOtD5qV0.net
ふた昔前の日本だと日給じゃん(´・ω・`)

349:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:20:45.94 QYlZI6qL0.net
日本はもっと消費税増税して法人税を減税しないと海外と競争できない

350:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:21:19.14 k1jSk4sF0.net
>>329
その老人がどれだけ苦労して
働いたと思ってるんだ?
生活保護も碌に貰えず親戚に子供預けながら
死に物狂いで働いてたんだよ。
少子化の原因を高齢者に転嫁してんじゃねえよ
このくそゆとりが。

351:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:21:29.49 7qKvXho30.net
自民党に投票したネトウヨは責任とれよ

352:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:21:40.94 Zs+hoty80.net
1ドル=150円換算でこうなってるだけなんだろ
1ドル=100円なら時給3500円で年に2000時間労働なら収入700万円クラス
日本のトヨタ社員とそんなに変わらないだろう(臨時社員でも600万円いじょうでるんだろ)

353:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:21:43.29 U85y6e3y0.net
なんだ米国人を食わせてるのはト ヨタ、オマエかw

354:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:22:54.20 9/JXymr50.net
>>349
競争よりGDP増やせ
アホ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:23:28.72 KvZc/ZYB0.net
氷河期だけど運で大企業に潜りこめて、若い時は円高で海外行きまくってほんと良かったよ
あとは没落ジャパンでネットと釣りしながら余生を過ごす
若いのはお疲れ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:23:33.56 Cvgl7fgh0.net
日本で作ったほうが絶対安上がりだよねえ

357:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:24:23.18 9/JXymr50.net
デトロイトで自動車を壊されるしな

358:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:24:50.52 FodifHzl0.net
その代わり、現地アメリカでの販売価格も値上げされると
物価が上がれば給料が上がる、給料が上がれば物価が上がる
当然のことだよな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:25:53.14 NKeroYJ50.net
日本とアメリカは物価水準が3倍違う~
アメリカエスタブリッシュメント圧>自民党が忖度しアベノミクス>トヨタ金利で爆上げ>自動車村ウマー>>国民インフレ+増税で貧しく

360:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:26:16.41 7QeGu6QE0.net
こうやって日本のダンピングされた賃金でアメリカ人を潤すんや
しっかりお国の為に働きたまへ 欲しがりません勝つまでは

361:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:26:40.74 gqiHmxCw0.net
日本も人口を韓国並みにすれば平均年収1960万円だよ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:27:14.45 QYlZI6qL0.net
>>354
それは政府の仕事で企業の仕事じゃない
アホはお前

363:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:27:21.12 gE7zsrtS0.net
>>359
下手したら日本のほうが高いよ
ワシントンで中華たべて思った
ラーメンは高級品だから
高い

364:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:27:28.97 A2lXMvrV0.net
国内で車が売れるわけないよ
1/5もピンハネされてるから
新車の価格が1/5で販売されてるわけじゃないし(笑)

365:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:27:35.09 M+5QKQa30.net
>>1
あーあ具体的な時給出しちゃったw
バレちゃったw
トヨタは日本人はゴミ扱いしてるって言っちゃったw

366:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:28:34.39 gE7zsrtS0.net
>>365
まだまだ上がるしね
来年再来年と
アメリカの給料はあがる

367:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:29:04.54 9/JXymr50.net
>>362
法人税を引き下げるが企業の仕事なの?

368:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:29:08.59 337L3JMw0.net
>>361
人口の少ない国は1人あたりの所得は上がるが治安や公共設備の維持はできなくなるだろう

369:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:29:49.58 2B/91P3d0.net
ランクルを国内なら100万で売れよw
それがフェアだろ?

370:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:31:07.91 bqHg+98V0.net
日本の期間工は日給一万ちょいとかでないの

371:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:31:54.42 9/JXymr50.net
自民党が上級のために存在する政党だからな
嫌なら政権交代しかない

372:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:34:01.32 yJou28000.net
これはトヨタ不快だわ

373:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:34:08.32 b46FqVYr0.net
その内アメリカの時給=日本の日給になるだろうな

374:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:34:41.68 LKoTzDCp0.net
アメリカの従業員嬉しいだろうな

375:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:35:23.61 AWfeh8f50.net
老人が免許返納するし、数少ない若い人はお金が無くて免許取得も出来ない
日本で車は売れないような気もする

376:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:36:14.14 LKoTzDCp0.net
アメリカの従業員嬉しいだろうな
円安日本ツアーも安いし、ラッキー

377:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:36:22.74 5gGNJ7Hv0.net
>>17
おおっ〜

378:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:36:39.16 ARncnH1/0.net
物価もあるだろうけすげぇなぁ。どんな環境で、どのくらい技術と体力要求されるかわからなくて怖いわ。
日本の期間工も稼ぐ目的が無いと続けられないっていうし。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:36:57.04 mMVpwvIP0.net
>>44
時給5230円はアメリカの正規従業員
アメリカの工場労働者は週給制で、基本給は時給単位となる。
そもそもアメリカは解雇が自由なので正規と期間工の区別はない

380:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:38:04.39 aFPfxsPh0.net
都内のそこそこ大手で倉庫業のパート社員ってのやってるけど時給1400円だわ、これでもベテラン枠だからな
日本はもう絶対先進国ではないだろ、海外援助すんの止めたらどうだ

381:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:38:29.99 RaM1Tur20.net
アメリカのセブンイレブンでジュース買いにいったら日本コカ・コーラが開発したファンタが1200円もしたんだけど
クソまずいカップサラダが800円、サンドイッチが900円
ちなみに、ジョージアとアクエリアス(ポカリスエットのパクリ)も日本コカ・コーラが開発して世界展開された商品

382:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:38:42.55 0+tGoKyN0.net
トヨタの期間工はでも東京のサービス業の大体よりは高いだろ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:40:41.38 QiNPb2No0.net
法人税を下げたのが原因。
昭和の時代は法人税が高かったので、税金として取られないように給与や人材育成、福利厚生へ金を使ってた。
今は下げられた法人税を内部留保として貯めこみ役員と株主で分配するようになった。

384:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:40:49.92 TeZaWorE0.net
>>271
どっちも必要な額払ってるだけじゃない

385:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:41:15.47 k1jSk4sF0.net
文句があるなら国と企業に言え
老害ガーとか言ってるうちに
おまえらの未来はねーから。

386:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:41:16.11 yIn/BYu70.net
>>375
電動キックボード🛴だらけの未来(´・ω・`)

387:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:42:35.48 rd9hgojL0.net
アメリカでドルで稼いで
日本に戻って円にすればでかいと思うけどな

388:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:43:42.03 /e9r0dq00.net
米国の個人経営者は首をくくるしなないな・・・(´;ω;`)

389:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:43:45.06 /e9r0dq00.net
米国の個人経営者は首をくくるしなないな・・・(´;ω;`)

390:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:44:41.06 jvDPtqOq0.net
でもコーラペットボトル500ミリ40ドルとかだし

391:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:45:10.63 Jtqq4hrK0.net
英語ができればみんなアメリカ行くよな
できないからこの貧乏な国でぎりぎり暮らしていくしかないだけ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:45:21.42 cLDvEl6/0.net
自動車を作るにあたってアメリカ人は日本人の三倍速いってことか
アメリカ人スゲーな
でも日本人はそんなにトロいのかな
そうは思えんがな

393:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:46:10.05 gE7zsrtS0.net
大谷翔平の月の家賃が50万だからな
アメリカは物価が高くないというのがわかる

394:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:46:13.17 c8lBp9C20.net
>>387
途上国の出稼ぎ方式な
美しい我が国は途上国に転落してしまったのよ

395:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:46:27.22 UOc43ZU80.net
一方ジャップトヨタは1500¥がいいトコっしょ?

396:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:48:33.04 gE7zsrtS0.net
日本車の新車価格が
600万とか700万じゃん
クラウンとかスカイラインが
アメリカからみたら高くないけど日本からみたらたけーなw
アイフォンもそう
今日産GT-R昔ほど走ってないしな

397:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:48:50.97 9PVG4H050.net
>>391
おこめは股開くだけで英語出来なくてもパンパンさん出来るからアメリカ行くわな

398:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:49:26.32 oappjB8x0.net
日本だけじゃなく Made in USは世界中で
価格競争力が無いんやないの?
あめは万年貿易赤字やろ
どっちがいいのかねぇ

399:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:50:06.19 riQeX29b0.net
>>342
すげえなあ
これでも日本の国会議員報酬はドル換算で世界3位なんだぜ
そしてまた岸田が引き上げるんだぜ
頭おかしいだろ?

400:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:51:21.20 H1fDILNy0.net
ちょっとアメリカに渡米してくるわ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:52:01.69 jkanSVfB0.net
お金の価値?労働の価値?
こんなにかけ離れていて大丈夫なの?
この歪はだれが吸収してるの?

402:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:52:39.91 LkiyfOsv0.net
自動車組み立て工
アメリカ 1日8時間勤務で月給90万円
日本 不規則勤務残業あり月給30万円
いくらアメリカは社会保険が高いと言ってもこれはひどいな

403:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:53:08.50 aqn8WG4p0.net
>>387
甘いな
それは出来ないことだ

404:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:53:16.94 LjzYhUF40.net
アメリカの期間工になってくるわ(´・ω・`)

405:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 14:53:28.64 gE7zsrtS0.net
>>342
誰だ日本は安いとか言ってたやつw
そりゃー人口減るよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch