23/11/04 00:00:15.34 fXQMKvBD0.net
※菊水山にはとまりません
451:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:03:09.00 hvO6Uo6/0.net
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
まりんがその他リスナーだな
けいおんはバンド漫画はあるわ
452:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:05:15.54 MK1Ryw0Q0.net
>>128
若い女好きな人はすぐに逃げられたのかわからんから調子がいい今の業者に「うちならその半額以下だよねー
453:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:05:42.77 QZFtVopX0.net
偉そうに言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃないかな
454:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:05:52.45 wc9EMSle0.net
あーあもうこれで怪しいサイトで使ってたから内閣総辞職か?
シギーは直に逮捕されてる不条理なルールあった?みたいな人はやばいよ
455:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:06:30.71 F6g8nmDq0.net
せっかくリスナーが冷やかしで
痩せるんじゃないのではないか…
「実家暮らしの男性運転手のサービスで完全に炭水化物制限ダイエットは
456:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:07:26.63 v086i/JZ0.net
>>277
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたけど、今あんま活動してたし球速捨て台詞残してくヤツ
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も減るやろな
457:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:07:38.32 ULFGiwXn0.net
>>434
9月以降上がる方が悪く何言ってるか知らんけど
新興の株などオススメ出来るとしたらNISAで貧乏ならネトウヨじゃなくても量が多くなる傾向ある
ラインでやり尽くした感ある
458:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:07:55.40 ZqjF2L7q0.net
株式市場「いいね👍」株価上昇
459:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:08:08.72 oYJ4RNzU0.net
JKにホームセンター行かせるだけでなく有効期限もチェックして
460:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:26:35.65 S7KNPbSd0.net
ドイツのエレベーターは非常ボタンが足元にある
倒れたときにそのまま押せるように
踏切の非常ボタンも倒れたときに押せるようななにか良いシステムになればいいんだけど
461:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:36:13.64 3TNDDVeQ0.net
いいはなしだなー
462:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:39:18.62 cLojhHfn0.net
降りた遮断機の外で静止してた人が倒れて線路内に入った程度なら自らが線路内に入って助けなくてもいい距離感だと思う
妻を引っ張り出したと記事で表現されているが線路内のどこまで行ってしまったのか?
なんかいろいろ想像してしまうニュースだな…
463:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:45:08.36 JcAiAIHa0.net
咄嗟に行動してもうたんやろ…この場合妻的には複雑な心境やろな…
464:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:46:35.42 Y7zxnUGz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
465:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:49:17.11 nX0Y2oDk0.net
つらすぎる
奥さんつらいだろうな
466:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 00:51:02.56 DYZqMORw0.net
爺さん無理すんなって言いたいところだけど、そりゃ助けに行くわなぁ…もう少し余裕のある状況なら人に頼るとかも出来ただろうけど…
467:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:00:57.38 td7lGZsV0.net
こういう男だから結婚出来るんだろうな
合掌
468:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:04:14.37 RWiEVVTK0.net
いや、どんな倒れ方したんや
469:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:06:26.82 Vnekgb1s0.net
奥さん複雑やな
罪悪感もあるけど命を掛けるほど愛されてたという満足感もあるやろし
470:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:12:26.95 0BRZvFoU0.net
いい旦那さんだったんだな。合掌
471:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:29:05.54 CSjjCzpc0.net
爺さんかっけぇな
472:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:30:14.57 Qi4RBFp10.net
これ、轢いたのは上り電車の方じゃねーかな。
有馬温泉行きに乗り換えようとしてたみたいだし、
カーブしながら駅に入るから運転士の死角になったというのも理屈が通る。
473:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:33:29.18 0DB7NOit0.net
遮断器内に倒れた妻を引っ張り出して助けたなら夫はさらに外側かと思うのだけどどういうこと?
474:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:39:37.82 Qi4RBFp10.net
多分、踏切渡ろうとして妻だけ踏切内で転倒して取り残されんだと思うわ。
渡り切った夫が気づいて助けに行ったんだろう。
475:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:42:37.77 lovzwzas0.net
>>1がホントなら
出発したばかりの電車が引いちゃあ駄目でしょ
476:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:51:28.07 0DB7NOit0.net
>>120
なるほど
倒れた婆さんの足持って引っ張るなら爺さんのが外側と思ったけど、妻の腕を持って体入れて外側に押し出してやったのか
477:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:56:48.63 h7DAOI9z0.net
発車したてのノロノロ電車でもぶつかったらフルスイングで殴られるより力強いのかな
478:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:57:19.40 gShk1Wol0.net
踏切通過中に倒れてきたとかならやむを得ないけど、発車する前から倒れてたんでしょ?
479:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 01:57:37.10 pY6HKakL0.net
どんだけ勢いよく倒れたんよ
てか列車側もすぐそこのに気付かんものなのか
480:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 02:08:34.59 hh/wz3Ef0.net
男として立派だと思う 安らかに
481:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 02:11:55.12 9HLIyQNG0.net
女って線路によく落ちるよね
あれ何で?
482:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 02:39:48.14 uaLRxRVP0.net
じいちゃん頑張ったな
483:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 03:03:02.81 0t1ebQur0.net
嫁がフラついたのが悪い
女って本当こういうのが多い
484:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 03:19:48.51 HKsrL0YM0.net
>>4
こういうので人が死ぬって言っても、馬鹿な無能が世の中から減るから無関係の人からすればプラスだしなぁ
485:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 03:27:14.87 da/eg+190.net
愛だよ愛!
486:競馬ヨシヒサ
23/11/04 03:47:17.88 +fx5fN+k0.net
>>484
お前みたいな馬鹿な無能がノウノウと生きてんのが世の中不公平だなあ
何でお前みたいなゴミがいきてんの?
487:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 03:48:07.26 U+jeXMXJ0.net
爺さん、正に我が生涯に一片の悔いなしという心境だろう。
奥さんは旦那さんの分まで長生きしてあげてほしい。
488:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 03:48:52.99 5kVfwZX40.net
なんて悲しいニュース
489:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 04:01:42.34 vJ87mLqI0.net
あなたを死ぬまで守ります
その本懐を遂げた男性に悔いはないだろう
そんな誓いをしていたかどうかは知らないがそういう思いがあったからこその行動だろう
490:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 04:26:12.70 DsUITVCa0.net
>>114
画像左の赤いランプ?のところが非常ボタンのボックスかなんかやないの?
491:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 04:28:23.73 KfOei8Ko0.net
なんで高架にしないんだろ?
492:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 04:41:25.73 QeorkDZY0.net
発車した電車にゆっくりゆっくり轢かれたの?
493:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 04:59:56.45 TeZaWorE0.net
電車って全然止まれないよな駅とか踏切は止まれる速度で走れってわけにはいかんのか
494:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:11:59.69 +9SJBaDK0.net
自殺だろ、どうでもいいよ
邪魔するやつは跳ね飛ばして出発進行
495:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:18:15.81 qpxIyS6R0.net
漢見せたな
拍手
496:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:20:45.03 H823/pY70.net
>>4
具体的、技術的、運用的にどうすんの?
497:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:21:15.02 uuG3NNx40.net
年齢差10歳か
498:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:24:53.48 3GEha6vv0.net
引っ張り出して妻を助けたのに
爺さんだけが轢かれるとかどういう状況なんだろ?
爺さんも助かりそうに思えるんだけど
499:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:32:23.93 roVwf44V0.net
寿命を肩代わりしてみた
500:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:44:13.25 +vLtFWzU0.net
倒れても平気な距離を取るしかない
501:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:47:24.21 3fyko90X0.net
>>493
それはいかんぞ
冗談ではなく開かずの踏切になるからな
502:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:51:46.01 ei5Y481L0.net
最期まで愛する奥様を守った勇気ある素晴らしい旦那様だ
御冥福をお祈りいたします
503:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 05:54:31.60 /sGSYJ8U0.net
運転手出発する前に見えないの?
504:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:06:19.44 lovzwzas0.net
出発じゃなくて到着の間違いぽいが
505:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:06:37.40 VGz1MRI60.net
遮断器スレスレに立ってたんだな
俺は遮断器やプラットホームからは少し離れるように心がけてるわ
誤って転んだり人とぶつかったりして線路内に入ってしまう恐れがあるからな
506:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:29:23.08 Q122x+eh0.net
遮断機の前で倒れて線路内に入るとは
遮断してないじゃないか
事故は鉄道会社の責任だな
507:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:31:17.23 iJNrz+N80.net
>>367
出発だよ
人が渡ろうとしている状態なのに、駅構内の踏切の状態を確認せずに発車する事自体がおかしい
死角だったとか言ってるけど、死角を放置してる段階で安全に対する意識が昭和の頃で止まってて低すぎる
踏切事故が多発して連日のように止まってた東上線なんか、最近は改心して踏切内に異物を感知するセンサーを設置して、
事故が起こきないように一日に何回も止めてるというのに
508:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:32:05.29 6yO6TuJh0.net
事故が物理的に発生しないようにシステムを改善するという発想がないからなジャップ国は
509:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:32:13.44 zphx1M9V0.net
なぜ踏み切り側から引っ張らなかったんだ
510:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:39:02.94 d5rduQLn0.net
駅内の踏切ってすぐ近くじゃねえか電車か駅員が気づけよ😡
511:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:43:51.54 G/oOD64w0.net
降りた駅の踏切で降りた電車に轢かれるって
電車も進路確認不足もいいとこなんじゃね
512:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:45:42.53 I3AMUVft0.net
なんでそんなタイミングで
513:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:50:17.31 6ouUllHs0.net
死に際まで盛大に迷惑かけるとか
514:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:51:16.11 KBgOd3hd0.net
最後まで人に迷惑をかけて死んだな
515:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:53:36.44 6yO6TuJh0.net
>>514
おまえば迷惑かけないように樹海行ッてこいよ
516:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 06:54:32.64 JqeJMt0O0.net
ご立派です
R.I.P.
517:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:00:23.12 I3AMUVft0.net
爺エライよなあ
意識ない人間って重いんだよな
518:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:14:56.10 zhQ9w19A0.net
国は1人減って喜びだろうな 年金一人分減って
519:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:20:40.14 h4xErukL0.net
高速運転中での事故で運転士が擁護されるのとは別だな
扉に乗客を挟んだまま出発して死亡させたって形に近い
520:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:21:33.84 XkP8vTXX0.net
駅の写真見てみたが、なんで運転手は気づかないんだよ
おかしいだろ
521:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:24:57.03 hGCX1ymg0.net
>>520
無人駅だよ
522:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:29:11.77 k/CoJU4i0.net
>>498
だよね
押し出すならわかるけど
523:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:29:49.93 64wLU0u70.net
善良な老人は事故で亡くなり、スーパーで万引きして開き直る老害がのうのうと長生きする世の中よ
524:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:33:46.03 XkP8vTXX0.net
>>521
駅員じゃなく運転手の話をしてるんだが
死角になったらしいが、目の前だし見えると思うんだが…
525:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:34:34.79 HMFwtKzA0.net
構内踏切は関東ではほぼ廃止だが
関西は年寄りが多いので廃止出来ないんだよな
526:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:36:24.43 gShk1Wol0.net
去年の山陽電車の構内踏切事故は当該列車が駅を通過する特急だからどうしようもなかったけどこれは。
最もその踏切がカーブの途中にあってカント(バンク)がついていることが転倒の原因になったけど。
527:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:43:43.70 W89RvJ3i0.net
>>523
跨線橋階段だと年寄りが上り下りに大変だろうって
構内踏切残した優しさが徒になった
528:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 07:51:17.53 YpgcJkAx0.net
>男性は現場で死亡が確認されました
社会死状態ってやつか…
529:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 08:01:23.05 sg8Q7Wru0.net
増税メガネ政府って、
あっちやこっちの外国に行くたびに
巨額のバラマキしまくってるのに
なぜか自分の国の開かずの踏み切りとかは立体化工事とかせずに
毎日、多くの一般国民が大渋滞で困っていても
いつまでも放置。
この国の政治家は何なんだろ
530:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 08:53:14.73 IJCFFz9A0.net
>>524
駅で人降ろして降りた人は踏切前で待ってる状態だから目の前で急に倒れられたら死角なんじゃないかな
数m先じゃなく目の前なのが高さ的に見えなかったんだろ
発車の動作に入ったら車どころじゃなく重いからすぐには止まれないし
531:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 08:59:34.03 gu0B6+Bb0.net
>>524
有馬口駅の有馬温泉方面⇔三田線の乗換に使う踏切で死角なんてあり得ないね
何度も利用してるから分かる
前方確認してなかったのだろう
532:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:01:13.95 SfIn5GRC0.net
有馬温泉に車で行くときは 特に温泉街の小さいホテルや小さい旅館に行くときは
車で有馬温泉駅の1駅前の有馬口駅の駅前の
大駐車場に車止めて歩きで電車で有馬温泉駅に来た方がいい
有馬温泉の温泉街は道が狭く車走りにくいし 駐車場も止めにくい満車が多い
有馬温泉街にある小さいホテルや小さい旅館は駐車場が狭く止めにくい
とこが多い 日帰り客に割り当てがないし 山の上の細い道の奥の奥に駐車場があったり狭く止めにくとこが多い人がたくさん歩いてて走りにくいし 日帰りでホテルや旅館に日帰り入浴する場合は
有馬温泉駅の1駅手前の有馬口の駅前の大駐車場に車止めて
電車で有馬温泉に来て観光したほうがいい
有馬温泉の温泉街から離れてる大きい旅館や大きいホテルに
宿泊したり日帰り入浴する場合は車で有馬温泉まで来ていいけど
兆楽や有馬グランドホテルとか
温泉街でも凄い大きいホテルや大きい旅館なら
車で来てもいいけど
533:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:01:23.16 gu0B6+Bb0.net
>>530
発車するずっと前に遮断器が降りきるんだから急に倒れるなんてありえねえですよ
534:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:04:10.62 SfIn5GRC0.net
有馬温泉のホテルと旅館の日帰り入浴1000円から3700円
メープル有馬
ミント・リゾートイン・アリマ
亀の井ホテル 有馬
有馬御苑
康貴
陶泉 御所坊
花結び
有馬グランドホテル 日帰り入浴平日3700円土日4200円(2000円は有馬グランドホテル内で使える金券です。)向陽閣カフェランチ付き日帰り温泉プラン 3600円 タオルレンタル無料
これら以外にも日帰り入浴のホテルや旅館はありますが
食事+入浴で8000円とかです。有馬温泉の日帰り入浴は
値段が高くなればなるだけ客が少なくなるので
客がたくさん居るのは嫌な人は値段が高い温泉に行きましょう。
3600円ぐらいから一気に客が減ります。
8000円だともう貸し切り状態ですよ。
535:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:06:51.93 SfIn5GRC0.net
有馬温泉は宿泊が高いから
三宮周辺のコスパのよいビジネスホテルに宿泊して
有馬温泉は三宮から電車で行って日帰り入浴だけしたらいい
有馬温泉は金曜日土曜日日曜日祝日繁忙期は
宿泊代が高い 平日月曜日から木曜日は安くなる
で1か月前2か月前3か月前から予約したら
更に安くなる
536:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:09:10.77 aLayxtlx0.net
遮断器で一番衝撃だったのはスマホを見ながら侵入して外側で待ってると思ってたら内側で轢かれたやつ
周りにも人がいたのに誰も気づかなかったのも衝撃
537:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:09:20.07 nFjNF53G0.net
>>486
必要なものはなくなってゴミは貯まるものだよ
538:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:10:01.74 +YHWhxe00.net
すべての電車を地下鉄にすれば問題解決だよ
539:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:10:06.33 SfIn5GRC0.net
有馬温泉の康貴は
素泊まり専門のホテルで安い1万円ぐらい
デイユースプランもある12時から18時まで部屋利用
できる お風呂入り放題 貸切風呂も入り放題だよ
日帰りで部屋利用して温泉街で安い食事してもいいし
康貴は1000円で日帰り入浴できてお風呂は小さいけど綺麗だよ
540:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:15:32.63 SfIn5GRC0.net
有馬口駅って実は重要な駅だからね
有馬温泉に車で行くときに賢い人は有馬温泉駅の
1駅前の有馬口駅の駅前の大駐車場に車止めて
電車に乗り換えて歩きで有馬温泉街の観光する
541:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:16:25.34 SfIn5GRC0.net
有馬温泉の金の湯と銀の湯と太閤の湯は安く客が
たくさん居る
有馬温泉の旅館やホテルのやってる日帰り入浴だけしたらいい
10時から14時から16時ぐらいまでしかしてないから注意な
1000円から1500円で入浴できる
542:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:21:24.70 jvDPtqOq0.net
周りが何もしなかったんだろなほんとクソだよこの国
543:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:26:03.72 SfIn5GRC0.net
有馬口駅って無人駅に近い駅で
人なんて誰も歩いてないぞ
544:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:28:43.87 bna7dhIV0.net
漫画アニメに出てくる「トラックに跳ね飛ばされる寸前の子供をかばって代わりに死ぬおにいさん」は実在しないけど、
545:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:39:10.13 mKJ2wCpy0.net
死角になってたって、だったら何故センサーとかで補おうとしてないんだよ
546:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:40:03.28 dtdFivFH0.net
神戸電鉄なんてほとんどが無人駅でこういう事故はいつ起きても不思議ではないがな
数少ない駅員もほとんどがやる気ないし
547:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:45:42.62 JNDUNYKk0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
548:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:50:18.38 gu0B6+Bb0.net
>>545
あるいは目視確認徹底でも防げたはず
549:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:54:43.12 +UJwkH110.net
子供ならできそうだけど自分の配偶者を助けて死ねる気がしない
子供も配偶者もまだいないからしらんけど
この妻はよかったね
550:ウィズコロナの名無しさん
23/11/04 09:55:18.95 56B4zhCK0.net
きっと異世界転生して楽しく暮らしてる