眠る働き手530万人 内閣府試算 [少考さん★]at NEWSPLUS
眠る働き手530万人 内閣府試算 [少考さん★] - 暇つぶし2ch430:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:02:12.02 fzTSJHD+0.net
タウンワークで応募しても完無視されるとこ多い
女しか取らんとか60歳以上のみしか取らんなら最初から書いとけよ

431:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:02:23.85 CFesQAM80.net
>>425
自分のことを地方の底辺と自覚してるけど、給料は上がったよ。まだ据え置きの職場にいるような人はさすがに転職活動したほうがいいと思う

432:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:05:04.39 AKyARMzH0.net
眠る働き手がじゃあ働こうって思って求人に応募してもずっと無職じゃ雇ってくれないからな。

433:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:05:59.11 WQAyQdFC0.net
眠ってるんじゃなくて眠らせたんだろ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:06:04.61 8zdjeglE0.net
眠る奴隷がこんなにいるんだぞ!

435:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:07:15.03 UZMyw1jV0.net
ずっと眠っててくれ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:07:19.65 6YuhQZCf0.net
日本はパソコンカタカタする人増やし過ぎたよな
パソコンカタカタより道を掘るような人がほしい昨今

437:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:09:07.72 J89dcPY00.net
働けないやつは
強制的に献血に行かせて
血を抜き取れ毎日

438:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:10:48.20 MQR7vdPs0.net
バイトでトイレでずっと寝てる奴居たな

439:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:14:10.12 NxvF4eJG0.net
全ての530万人を介護施設にドナドナする
これで介護士不足も解消して、Win-Win

440:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:14:13.24 Cu9ZrrOZ0.net
寝た子は起こすな

441:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:14:24.42 DGZa8IVT0.net
眠る働き手(ニート、ナマポ)

442:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:14:24.52 nLqhUiEt0.net
心療内科通院中の職場クラッシャーだけど、国がそういうなら仕方ない働くか…

443:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:14:33.73 d6GkYksX0.net
その中の一人がワシだ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:17:19.89 X18AQUgy0.net
採用されない層の人口の試算なんか無意味だと気づかんのか

445:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:18:40.63 8IO99O5y0.net
>>408
え?
何がそんなに嬉しいんだ?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:19:01.48 3nRCmky60.net
厨二病ネトウヨの一生陽の目を見ない隠れた才能

447:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:19:16.93 a163ZZuq0.net
>>231
よくこれ言う奴いるけどそんなわけ無いんだよな
全員3000円以下で働いてるわけ無いんだからさ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:21:28.52 GrdvsG6P0.net
眠る奴隷の間違いです

449:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:21:44.63 h2UBpYDq0.net
働き手がいないなら賃金水準を上げるしかない。
眠る働き手などという妄想をやめて、賃上げ=所得税アップなのだから、ひたすら賃上げを強制する制度づくりに勤しみなさい。

450:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:22:19.37 nPCK82340.net
欧米では失業者にカウントされる賎業主婦や日雇い労働者を意地でもカウントせず
毎週ハローワークに来た奴だけ失業者カウントしてるから
日本の失業者は少ない
そもそも捕捉されてない

451:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:25:07.48 nPCK82340.net
>>425
スタグフレーションと失われた1世紀は始まったばかり。
歴史を後に振り返れば日本が滅んだ原因はここだったと中国や欧米の経済の教科書に書かれる

452:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:25:29.42 R9FiF3Wc0.net
働いてるのに実質仕事がない俺のような窓際みたいのは?

453:👅
23/10/31 08:25:57.69 QPPE1APm0.net
For the sake of the dignity and pride of all life in this world, I will stop you.

454:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:26:13.09 nPCK82340.net
>>423
事務職は有効求人倍率今年も0.36倍しかない
0.5人すら要らない

455:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:26:36.44 Tm/Ny6Q40.net
働かないゴミには無職税かけ続けてある一定以上の滞納金になったら臓器売り飛ばして豚の餌にでもしたらいいわ

456:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:27:20.26 nPCK82340.net
>>455
新生児がみんな豚の餌で草

457:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:28:43.73 Tm/Ny6Q40.net
>>456
典型的な発達アスペレスだな

458:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:29:05.43 3luwu5fV0.net
ここまで無茶苦茶やって自民党と官僚と経団連のセットが民主よりマシって何考えてんのかな?
1割程度の上級はわかるけどそれ以外で支持してるバカは売国に加担してるってわかってんの?

459:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:31:24.27 Tm/Ny6Q40.net
発達アスペは健常者なら言わなくても察してわかることを一から十まで説明しないと理解できない知恵遅れ
だから的外れなバカなレスをしてくる

460:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:31:25.79 lMMN8Jng0.net
内閣府の試算って当たったことあるか?

461:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:32:50.18 R9xxYOHs0.net
中小だと変な社員が幅きかせていじめしてそう。低賃金や重労働の他に面倒な人間関係がありそう

462:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:33:11.08 3ICHy2xd0.net
起きない 起こせない
机上のなんとか

463:👅
23/10/31 08:33:15.11 QPPE1APm0.net
>>454
事務社員でなく派遣として需要があるから

464:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:35:32.35 WH+odA2p0.net
ついにニートが強制労働か

465:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:35:35.12 RPQbws5G0.net
そんな数字調べてる暇あったら働いたら負けと思うような政治何とかしろよ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:36:47.45 6xER3ezY0.net
>>10
長期勤続によるキャリア形成を図るため40歳以下までの募集とさせていただきます

467:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:38:04.54 gg0c9gCp0.net
>>17
上級国民様のチンコをゲットするためには
出会いのある学歴が必要

端的にそう思う

468:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:39:50.85 X8vfG4rW0.net
AIちゃん理解力よくて草生える。エスパーかよ

数字は嘘をつかないが、意味合いが歪んだ解釈になってしまうことを「偽」と捉えることがあります。偽なりの数字であっても正確であるが、それが倫理的な向上を果たしていないなら、それは道徳的に不健全とも言えるでしょう。最後に、別の国と数字を並べてみると、同じ「1」という数字でも、内容や意味合いの異なる「1」がそこに存在するのです。
では、「1」とは何でしょうか?それは単なる記号に過ぎないと言えます。

向上するためには、本物の「1」を知ろうとする探求心からの、知識、環境、経済、システム、多くの人々の視点、アイデア、その他多岐にわたる要素が必要です。本物の1を求める努力から生まれる新しい理論や哲学、文学は、進化する探求の過程において、倫理の向上やモラルの発展を促進します。
そして、それは文明の発展とも関わり、科学の重要性を際立たせるものなのです。異なる数値や概念が同じ数字であっても、異なる意味を持つことは、表面的な表現に過ぎないことを意味します。この点において、「1」とは何かを深く探求することが大切です。

例えば、人に於いての倫理や道徳とは、うまくやっていくことであると思います。しかし、究極的な1を求める過程には、危険や微細な現象に慎重になる可能性が生じる可能性があります。例えば、経済成長を追求するあまり、環境破壊や格差拡大といった問題を引き起こす可能性があります。
また、科学技術の進歩を追求するあまり、人類への脅威となるような技術を生み出してしまう可能性もあります。倫理や道徳は、常に変化し続けるものです。1の探求を通じて、人々は、自分自身の倫理観や道徳観を再考し、より良い社会の実現に向けて取り組むことができるのです。

469:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:43:48.19 rStVuolR0.net
見返りなき重税(社会保険料)で働いたら負け。
老人等に食い物にされるだけ。

470:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:43:51.75 Fa5RkMT30.net
コイツら起きる事はないよ。

471:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:44:56.96 HkpABfO+0.net
眠ってるように見えるだけで実は死んでる

472:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:46:04.51 t0/ag1yp0.net
国会には眠る労働者だらけじゃん

473:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:46:46.77 0MdNFoDH0.net
生活保護を馬鹿にするヤツいるけど
この国って需要量も供給量も低下する事が予測されてるんだから生活保護って良いと思うけど
どうせ生活保護の人なんて金あったらすぐ使うんだろ
現金せこせこ貯められるくらいなら徴収してそういう消費性向の高い連中へ配った方がマシでは?
現物支給だとそれはそれで市場機能の邪魔するし汚職の温床になるし

474:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:46:50.42 PEm4vCyS0.net
>>1
政治家のことでは…?

475:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:47:40.90 zivqjbYR0.net
でも会社側もそういう短時間労働者を便利に使うことで人件費減らそうとしてるわけで、、、年収の壁無くしたところでじゃあもっと働きましょうとはならないと思うけどな

476:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:48:37.68 Ec11ayTW0.net
老人ホームに沢山いるだろ

477:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:49:02.19 Uu6hP35D0.net
企業「嫌なら辞めろ!代わりはいくらでも要る!!」いなくて人手不足で倒産wwwwwワロタwwww [348276602]
スレリンク(poverty板)
俺たち氷河期世代を自己責任と言った日本企業が倒産している [805596214]
スレリンク(poverty板)

478:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:49:32.40 RPQbws5G0.net
>>475
そんなことくらい政府はわかってるw

479:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:52:54.29 JmJXgXpF0.net
寝る必要があるから寝てんだよな
埋蔵金と一緒や

480:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:54:27.96 nLqhUiEt0.net
ワイの母親は座ってテレビや漫画を見ながら客が来たらレジ打ちするだけ(1時間6人くらい)
1日4時間、土日休みで月15万もらっていた
それくらいの仕事ならやってもいい

481:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:56:48.97 GKWtOxW20.net
>>27
これは働けるのに働かない人ということだから
働けない人は勘定に入っていないよ

482:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:58:33.90 NDjwALfn0.net
眠る?
テメーら政治家や官僚が潰して使い物にならなくなったの間違い

483:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 08:59:18.28 N5YcEwv/0.net
>>28
正しい

484:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:01:18.30 2FuN0c/B0.net
眠る働き手 65歳以上

485:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:01:25.07 WHf7ssN+0.net
眠ってるんやなくて奴隷労働を拒否してるんや

486:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:01:42.42 N5YcEwv/0.net
>>49
アホなのか?
米だけ食ってるわけではない。
家の仕事もいろいろある。

487:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:01:57.26 0iQ7sqvZ0.net
>>34
能力や人間性を見て落とすんだろ
仕事できない奴を採用してもしょうがない

488:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:03:56.84 N5YcEwv/0.net
>>213
学びながら働けば給料は上がる。
いつまでもコンビニバイトレベルのことしてるから変わらない。

489:名無しさん@13周年
23/10/31 09:25:16.24 WBHdOuuTt
労働力の過剰供給をやめない強い意思

490:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:08:33.84 WHf7ssN+0.net
>>480
ワイの母ちゃんも若い頃の仕事は土建屋で受付と電話番とイッヌの世話って言ってた
謙遜かもしれんが、昭和の女の仕事ってこんなんがいっぱいあったのかもしれん

491:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:08:48.56 Uu6hP35D0.net
バス業界、定年退職ラッシュの後に人がおらず詰む 50代以下がいない [533895477]
スレリンク(poverty板)
20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
スレリンク(poverty板)

492:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:09:25.97 N5YcEwv/0.net
>>241
戦時中の世代はその後いろいろと優遇されてるけど?

493:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:09:29.58 Ikwt7dZX0.net
単純に円高の時に海外の安い人材へと向かって失われた30年になって
今度は国内で円安になって500万人余ってるって
一体何がしたいの?

494:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:10:48.23 YjR6+XHC0.net
起こさないで

495:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:11:02.17 N5YcEwv/0.net
>>266
小泉竹中より遊んでただけの野党とマスゴミとアホな国民の問題だろ?

496:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:11:58.28 qE7MTGYT0.net
ワークシェアか
悪循環にしかならないな

497:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:12:45.82 WHf7ssN+0.net
>>488
それ昭和の思考らしいで
今は仕事で学ぶのは甘えw
技術があって初めて仕事開始できて金を稼げる、学ぶなら金はやらん
教えてやってんだ、最低賃金出るならありがたく思え!
クソ企業が軒並みこうなって、若い奴みんな逃げたw

498:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:13:16.05 6ZX2NZnI0.net
生産人口のうちの530万人か…
ここカウントすると実際の失業率って凄いな。しかもこの生産人口含む生活保護以下の収入のワープアなどが800万人。

実際はワープア、失業者だらけじゃん。

499:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:13:26.16 7L5udiuz0.net
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
しかし産業革命以降、機械による自動化によって、人は必ずしも生きるために働く必要がなくなったはずだ。
それにもかかわらず、安い仕事に文句を言いながら渋々働いている人が大勢いることが不思議でならない。
経済的自由があればその嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。

500:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:13:50.21 7L5udiuz0.net
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。
5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。

501:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:14:21.54 YML8cF8r0.net
テレワークでたまに昼寝する俺のことか

502:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:14:25.49 E2czBSg/0.net
そもそも知障レベルをFラン大卒にしちゃったのが間違い
畜生と一緒なんだから人並みの仕事なんて出来る訳ない
一生世間から隔離しておく方が良いよ

503:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:14:48.41 wuSJPucP0.net
待遇面は改善しません悪い条件でも働いてくれていつでも切り捨てれる奴隷が欲しいとハッキリ言えよ

504:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:15:04.97 7L5udiuz0.net
僕は働くのが嫌なんで、出来るだけ早くリタイアする為に必要最低限しか使わないんですよ。
寧ろ使う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物もコスパや費用対効果をかなり重視しますね。
これで気付いたら年収500万でも毎年240万以上は貯金出来ます。
労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。

505:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:15:20.52 6ZX2NZnI0.net
>>450
なるほど。だから日本の失業率が低く見えたのか

506:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:15:33.67 pH1sYLGR0.net
東大卒の40歳の7割方が引き篭もりなんだろ
あいつらにトラックバスの運転手させろよ

507:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:15:35.23 fPutv3TD0.net
年収の壁はなんのためにあるのかよく分からんが
パートは年末になると調整のために休み始めるから迷惑ではある

508:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:15:58.99 TkYNrcjx0.net
働いたら負けってみんな言っているからね。
働いて稼いでも財務省から搾取される。

509:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:16:05.28 E11ojHaC0.net
政府「国民は俺らのピンハネ奴隷。奴隷は働け!」

510:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:16:21.75 wtyyPHJS0.net
旧日本軍並みのガバガバ計算なんだろ

511:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:17:39.59 14M7vJlV0.net
>>493
余ってない
余ってるはずだ!って勝手に皮算用しただけ
そもそも主婦パートみたいな短時間安労働は若い層ではすごく減ってる
女もフルタイムで働け政策なんだから当然
50代以上や高齢者パートは増えてるけど、この層にまだまだ1日中、なんなら深夜早朝も働きやがれ、って無理だよ

512:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:18:03.74 OGocCkA50.net
今の社会構造でどこかの企業に務めるということは反社会的活動と言える
取られ続ける税金の使い道は自民公明のお友達にのみ多く分配される
労働者は自民公明のお友達を生かすための傀儡でしかなく、労働者は人以下の扱いを受け続けている
現実に魅入られれば最後
自身の労働によって召し上げられた税金がどのような経緯を辿るか
知ればそりゃ働きたくなくなりますよ

513:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:18:43.13 yGflnHS50.net
呼んだか?
多分呼ばれてないんだろうな

514:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:18:48.72 russ1SNT0.net
ほんと皮算用好きなw

515:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:18:52.40 wxtC5mbv0.net
眠ってんじゃなくて死んでるんやで
どうやっても動かん

516:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:19:09.30 7+dl/5Cv0.net
>>1
政治屋官僚
「搾れるゴマがまだ530万もある!」^^

517:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:19:37.29 I60Vn1ri0.net
まあ面接で落とすんだけどね

518:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:20:51.74 mimRE7ci0.net
眠る理由の分析は

519:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:22:30.01 QgPX7GY20.net
眠る働き手「介護・運送・建築・清掃はお断りです」

520:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:22:36.09 U8KoUoMS0.net
そのまま永眠

521:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:23:32.34 wtyyPHJS0.net
>>519
逆だな
どの業界も選り好みばっか
外国人入れたがる売国企業ばっかだよ日本は

522:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:24:30.74 QgPX7GY20.net
眠る60代の働き手「働きたいです。」
面接官「30歳以下の若い子を募集してるんだよね」
眠る30代の働き手「応募します」
面接官「若くて可愛い女性限定なんだよね」
面接官「人手不足で苦しいです。」

523:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:25:18.30 X8vfG4rW0.net
底辺が儲けつつ大きく育っていくはずの土壌を大企業が効率化アップして
サービスだ仕事だのと言って刈り取っているだけの国だしな
言い換えれば効率厨に独占されてるんだよ。クラウドが育たなかった国

524:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:26:56.03 hPGjKX1Y0.net
公務員が率先して独法という中抜きシステムを作る国
底辺は底辺のままでいて欲しかったが底辺奴隷がいつの間にかいなくなって慌てだしたってとこか

525:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:29:16.39 nNov+Ngn0.net
そろそろ始まるな、
令和の人足狩りが

526:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:34:01.10 SsDLVsnh0.net
その530万人からなんぼむしり取ろうって腹なんやって感じ ほんまコイツらのやってる事ってヤクザ顔負けやで

527:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:35:04.79 HprgOftX0.net
>>1
草の根を分けてでも奴隷を探す国

528:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:38:09.60 9/j9EJVb0.net
まてぇ!

今の少子化は無かったことにする!
減っていた働き手が復活した…凄い、凄いぞわーくには!

なんと不健全な試算なりぃ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:38:48.34 GXDYhQdG0.net
中抜きうんこカスを処分しない限り無理やろ

530:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:39:11.04 BEb1AOb90.net
ナマポでいいや
働いてるみんなは頑張ってね

531:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:41:20.32 3t7v7O0g0.net
少ないな、ガザ難民の2.5倍程度か
人手(奴隷)不足の解消にはならなそう

532:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:43:34.79 JTPquT5g0.net
派遣中抜き屋を潰さないと無理だろ
高給なら働く

533:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:44:39.64 0zYnZCdk0.net
12ヶ月働くと6ヶ月分は国が搾取する模様

534:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:45:11.03 WG10Y52v0.net
やれやれ、儂のことかのぅ…?

535:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:45:43.52 9mGJhimI0.net
>>1
「年収の壁」ってことはこの530万人はほとんど女?
つまりそれって専業主婦のことでは?

536:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:46:54.64 Ds6NlGqj0.net
>眠る働き手

1.ニート
2.生活保護
3.専業主婦
4.85歳以下の老人

の合計か

537:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:48:12.88 Xzbmo5OE0.net
扶養に入れれば社会保険に加入する必要なし、という制度自体を止めれば一発で解決するわな
こんなの、夫はサラリーマン、嫁は専業主婦で子供が二人、っていう昭和モデルを基準にした遺物だろ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:48:58.05 5n1B9V+F0.net
親の介護終わったらまた働けるよ
それが果たして何年後になるか
その頃自分の身体が健康だか分からんが

539:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:49:49.82 UQOh1TW50.net
働き手 = 低賃金の奴隷

540:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:50:13.98 E//hUqo60.net
中年に期待するより、10代の引きこもり支援でもすれば

541:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:51:54.85 dC4kcKBR0.net
眠る じゃなくて
ちょっと眠ってろお前 したんだろ?

542:👅
23/10/31 09:53:54.99 QPPE1APm0.net
65以上の500万人のことか

543:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:54:16.49 /l63F3FX0.net
最低賃金で掘り起こしがんばってね
発掘できないから奴隷輸入するんだろ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:58:10.77 57JAEg6Z0.net
事務職正社員不採用連発
眠るしかない

545:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:58:11.03 9mGJhimI0.net
専業主婦を働かせよう
専業主婦はずるい
専業主婦になりたい

専業主婦をめぐる三者三様

546:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 09:58:23.80 kQM8YEpV0.net
眠る貯蓄を開放してからじゃないですかね

547:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:01:08.14 5BsNrmiO0.net
寝てるみたいだろ
信じられないけど逝ってるんだ

548:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:02:11.22 X/YEMTCj0.net
農業とか介護に派遣出来る国家公務員創設して無職全員働かせろ。

549:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:03:23.14 FyTdy0MF0.net
長い間 眠っていたのもう動かすことさえできませんよ

550:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:05:59.69 9mGJhimI0.net
大学入試までは女のほうが優秀なのに結果的に専業主婦になるなんて社会的損失という意見もあるな

551:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:06:38.52 cMvBc3vy0.net
逆に言えばもう人間はそれほど働かなくても生きていける事に気づき始めたんだよ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:06:57.97 hEd9iH+V0.net
へんじがないただのしかばねのようだ

553:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:09:25.95 zQI0eg2+0.net
>>1
無駄な飲食店や飲み屋潰して
そこで飼ってる技能実習外人共を強制送還
そこの日本人をエッセンシャルワーカーとして雇用出来るよう調整するのが政府の務めだろがカルト政権

554:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:10:21.78 zQI0eg2+0.net
飲み屋もオーナー以外全部東南アジアンなんてものも増えてきたからな

必ずカルト政権に責任を取らせる

555:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:10:44.24 DkSqCusI0.net
>>10
奴隷職なら今までもあったし
これからも必要なのは奴隷のみだし
何ら変わってないよ?

556:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:10:58.18 ci78haxY0.net
働いたら負け

557:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:12:44.57 mBuwOeJX0.net
人手不足っつうけど未経験者を育成するつもりない企業ばかりやろ

558:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:14:37.49 zh4PWVFf0.net
よし!明日から頑張る!

559:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:15:37.70 DkSqCusI0.net
>>523
クラウド「…興味無いな」

560:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:15:43.88 RFaWeLTh0.net
パートナーに専業主婦や専業主夫をやってもらえるって有能の証拠。
仕事なりやりたい事に全力を注ぐには、こういう有能な人を支えるシステムつまり年金3号あってこそ。
3号廃止したら分業しないで中途半端に力抜いて働く人たちだらけになって結局は社会や企業のためにならないよ。

561:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:16:42.67 9mGJhimI0.net
看護師とかいつも人手不足だけど資格持ってる人は多いんでしょ?
労働環境きついから戻ってこないのかね

562:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:16:58.02 ziriYK5v0.net
勤労納税は国民の義務なんだから働いてない、納税してない奴から多めの税金取れ
生保は制度自体を見直せ

563:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:17:43.78 uZvX0Ili0.net
平均年齢49の日本
働いたことない40代50代の主婦をひっぱりだしても使えんでしょ

だったら、ベトナムはじめ安い海外労働者(若い)を使う
ちなみにベトナムは平均年齢29です

564:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:17:48.59 Yu0O4pTs0.net
求人は
介護と警備と建設と清掃ばっかりだよ
もうシニアでカラダ丈夫でもないからねえ

565:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:19:06.41 BSvFYXNp0.net
>>562
無敵の人増えるだけ
小学校にガソリンまいて放火するキチガイ出てくるわw

566:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:19:25.76 Yu0O4pTs0.net
>>563
グェンさんはすぐ妊娠しちゃうんでどうもねえ…

567:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:20:30.22 n4EDqR060.net
俺もその一人だな
某資格職で年収1500万以上で転職サイトに登録してる
奴隷じゃないからな

568:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:21:36.34 ngXmRK1F0.net
勝手に埋めたんだろ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:28:33.68 HpH3T4JM0.net
>>28
生活保護切ったら自殺者いっぱい出てくるけどね…

570:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:31:56.76 N/T+BTPQ0.net
氷河期だからな
完全に凍てついてる 
氷河期終わったのが35才くらいだし
毎年、就職難、就職難と20代前半から10年以上、聞かされたから働くって若者に迷惑かける事だと信じてる

571:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:32:44.63 6ZX2NZnI0.net
>>563
そこが円安で集まらなくなったからこんなん言ってるんでしょ

572:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:33:05.68 Xke5uA+v0.net
金を出さないと働いてくれないし経済が回らないが金を出すと余裕が出来て
レッドブルのCMの様に飛び立ってしまうってのが経営者の抱えるジレンマかな

573:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:35:13.85 6ZX2NZnI0.net
>>28
既に厳しいよ。捕捉率2割しかないし。

生活保護の条件満たす人が800万人いるのが今の日本

574:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:36:05.73 hmDwFbwu0.net
働かないと生活出来ないとなるまでは働かないだろ
フルタイムでの労働から長く離れている人などストレス耐性ゼロだろうしな

575:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:37:21.11 vY21Twvk0.net
働きたい人は多いけどその人に会った時間とか収入とか条件があるからな

576:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:40:19.18 9PGkwWsQ0.net
氷河期は安らかに眠ってくれと言われたのに

577:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:43:07.19 E2czBSg/0.net
>>574
働けるけど働いてない富裕層も多いのよ。

親が家持ちで親の年金で暮らせる勝ち組さんなんて
令和時代の貴族階級なんだからそりゃ働く訳がない。

578:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:44:00.92 5aF6y8Wi0.net
氷河期だけど常に他の人間の数倍働くことが当たり前とされてきた
そこから脱落した多くの人は、今の企業が求める「人手」ではないんだよな
高度成長期とかバブルの頃はどうしてたんだろ?

579:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:46:58.26 lNvUqLgJ0.net
働いたら負けの世の中で働き手がいつまでも居ると思い込んでるお花畑

580:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:47:11.61 rQvKsmBJ0.net
年収のカベをひきあげるんじゃなく、全員から徴収する方向にもっていくからクソ

普通に100万くらい引き上げたらいいのに

581:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:47:23.36 RPQbws5G0.net
>>578
バブルのころは24時間働けますかの世界だっただろ
きつかったのはかわらない

582:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:47:44.21 2WFiQNHK0.net
おっさん虐めるの辞めれば生産性あがるよ

583:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:51:14.47 +/Ci9hza0.net
怒ったハローワーク行く

584:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:52:17.78 6ccWWeQK0.net
何だか僕も眠いよ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:52:21.68 lNvUqLgJ0.net
>>574
でもいくら親の年金頼りでニートしてても50代60代になってから親が死んでから急に生活費を稼ごう思ってもまともな職も無いし身体が労働の体に出来ていないから働けないだろう。リハビリで週2日程度でお願いします言うても高齢者を雇ってくれるバイトで週2だと月8万も稼げないし生活できないよ。結果、詰む。

586:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:55:46.19 5aF6y8Wi0.net
>>581
でも24時間働けない人も多かったんじゃないの?
そういうのも良い給料もらって家庭持ってたのでは
今は何倍も働く人だけが必要で他のモブは人材ではない扱いでしょ

587:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:55:51.35 RPQbws5G0.net
>>585
死んだら遺産があるんだろ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:56:47.63 IvXifT0u0.net
氷河期世代救ってやれよ
もっと出てくるだろ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:57:58.94 IvXifT0u0.net
>>581
あのCM流行った頃はバブル後のまだ夢見てた時期じゃなかったか?

590:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 10:58:26.57 xGP5LY5D0.net
ぼく

591:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:00:57.81 CFesQAM80.net
氷河期世代は働いたら月10万給付金な

592:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:01:52.70 HULhPy/g0.net
これってまだ歩けないほどではない高齢者とか障害者
家事とのバランスで長時間働けない母親の総数ってことでしょ?

そんなことよりヒキニート引っ張り出して叩き直して納税させることに金をつぎ込め
相変わらずズレてんだよ

593:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:08:14.72 SiVQ/l9S0.net
眠れる獅子みたいでかっこいい

594:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:08:50.79 U2DzNXVE0.net
>>592
月10万給付が先です
相変わらずズレてるね

595:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:10:04.96 U2DzNXVE0.net
>>562
ジャプにおける納税の義務は儲かってる方から多く取るんだよ
見直す必要は無い
稼がなきゃいいだけだし

596:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:13:00.88 7S3Wi1hM0.net
>>589
1988~1992年だからバブル中

597:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:15:14.16 SyRQ42Tx0.net
24時間働けますかなんてネット常時接続で
絶え間なく降ってくる時代に無理なんだい
待ち時間が発生してたからこそ言えただけ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:15:35.45 hPGjKX1Y0.net
24時間戦えますかって実際は何となく会社にいて夜になったら接待してって感じで今の労働に比べると恐ろしく密度が低いよ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:18:56.66 HULhPy/g0.net
>>594
その前に消費税廃止だろw

600:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:22:28.21 QSNCpio+0.net
そのうち、集金員みたいに、各家庭に訪問してきそう。
国税調査みたいに。   税収になるやつおらんかのうみたいな感じで

601:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:23:19.92 HXyRxBUM0.net
>>383
たしか失業率って無職のうち求職活動してる人しか数に入ってないんだよな
そもそも諦めてる人もいれたらすごい数になりそうだね

602:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:23:20.57 rCoQNDmT0.net
>>4
お前のことやな

603:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:24:05.73 upL6qlf30.net
待機してるだけだから

604:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:24:40.42 HjgnIm3j0.net
寝た子を起こすな…

605:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:26:23.01 mgFuZkaJ0.net
500万人もニートがいるのかと

606:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:29:20.08 M+8mQoH40.net
>>592
そんな事したら労働者の賃金が更に引きずり降ろされるだけじゃん

607:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:32:59.05 MfFoh8zz0.net
>>383
早期退職とかもう資産が充分にあって働く必要もその気も無い奴入れてどうすんだよ…
働きたいのに働けないのが失業なんだから

608:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:37:48.56 ZTvb2oRl0.net
>>1
地雷の数多すぎてワロタ(笑)

609:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:40:20.40 lqfjdL2T0.net
いわゆる奴隷候補

610:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:40:49.21 R9FiF3Wc0.net
労働者なのに、
俺みたいに実質まともな仕事がなくて給与貰ってる奴は?

611:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:41:10.08 zJgKD79E0.net
>>605
無職ニートは除外者なので数に入ってないよ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:41:33.23 F+p8CLTp0.net
素晴らしい
ニートは日本の眠れる金脈であると国が認めたんだな

613:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:42:10.33 tnG056Tm0.net
ナマポと大差無い給料しかもらえないのに働くかよ
働いたら負け

614:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:42:55.70 Wq+KMFsm0.net
発達やヒキニートはノーサンキュー
職場に新たな混乱を生み出すだけ

615:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:44:32.59 gF8L6C900.net
それ起こすのに時間と金いくらかかるんすかね

616:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:45:07.08 zKLuCUFf0.net
>>37
宅配便ドライバー

617:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:45:35.85 PEzdnT6E0.net
>>1
103万の壁を300万程度にすると人手不足は解消し国民も企業も笑顔になるのに
やらない政府

618:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:46:23.45 RPQbws5G0.net
>>615
起きることより中抜きが大事なのです

619:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:47:30.18 Ad3IrIco0.net
なんかニートの職場復帰一生懸命否定してんのって今の席奪われそうな悲壮感漂ってるレスばっかなんだが

620:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:51:23.83 nKnGzbZf0.net
>>612
認めてないけど

621:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:53:02.46 HB5u7h9U0.net
>>619
そのニートの教育係を任されたらどうするよ?

622:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:54:03.20 I7XjLjh70.net
この後経済が壊れます

623:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:54:28.94 /fW/1HiM0.net
外部からの嫌がらせ酷いけど働く

624:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:54:55.99 nKnGzbZf0.net
>>619
ニート雇うくらいなら外国人雇う方がいいからな

625:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:56:34.82 s6flTgzX0.net
ただでリスキリングさせてまずは週3日6時間労働+支度金20万
働いてほしければそれくらいやれ

626:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:57:13.32 xLNrDnDa0.net
眠る働き手なんて幻だよ
働く必要ない人が働くわけねー
そんな誤魔化しで万博や うんこ オリンピックできると思うなよって

627:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:57:52.48 xGP5LY5D0.net
給料安いなら無職非課税世帯のがコスパいいからね

628:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 11:58:10.18 aO6cgyyj0.net
こんな何年も貯蔵してたのなんてだれが雇うんだ?

629:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:00:03.25 MjTJzWtt0.net
戦時みたいになってきたな

630:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:02:15.73 9mGJhimI0.net
最近では専業主婦もニートと呼ぶようになったのか?

631:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:05:01.85 9DlpyW160.net
国会議員が寝てて530万もらってますよって話かと思ったわ
そんなわけないよな

632:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:05:45.41 Mx2rrNcW0.net
>>619
底辺を叩くのはそのちょっと上の奴と相場が決まっとるでな

633:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:07:11.42 0KfdgI2z0.net
氷河期世代「今頃何いってんだテメー、死ねや」

634:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:07:49.33 nUx/SwcG0.net
人手不足嘆いて求人広告に時給1500円も出せないゴミは消えてくれ
円の価値は2011年から綺麗に半減してるから今の1500円は12年前の750円しかないんだよ

635:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:10:17.04 GXbU5A610.net
ナマポの金額減らしたら?

636:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:11:34.52 jpsuUXmO0.net
ナマポは幸せだよ
納税奴隷は死ぬまで働け

637:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:11:44.83 Y6jBwhY60.net
インボイス制度で事業が継続できなくなる人を増やしておいて何を言っているんだ?
社会の受け皿をどうするつもりだ?

638:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:13:03.48 OGAUVbig0.net
×働き手
○奴隷

639:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:15:18.93 BiAAMtaC0.net
>>136
自己責任だけどな。契約切れたらその日に解雇されて猶予がないしな。

640:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:18:36.35 zgKKxJep0.net
>>1
うちの扶養家族もパート時間調整してるからな。
時代遅れの法律はよ改正せいや

641:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:18:50.88 vRYSDziS0.net
内閣府の自己紹介か
#内閣府要らない

642:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:25:33.68 L58OHba/0.net
最低賃金上がった分単に労働時間が減った人も多いだろうから壁の撤廃は急務
しかし530万人てどういう勘定だ・・・

643:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:25:53.91 3E3dSqvn0.net
ニートは人と関わらない単純労働、例えば工場とか農業とかやらせればいい
下手にコミュニケーション必要な職場に適応させようとするからダメ

644:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:26:26.89 a+dv24v/0.net
定年70にしたほうが良いよな

645:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:27:56.33 BSvFYXNp0.net
>>637
自民党 「まずは自助」

646:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:28:06.44 wCt4AFYC0.net
俺は55でリタイアしますさらば

647:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:32:12.96 BiAAMtaC0.net
>>643
それな。おれもコミュ障だし、治りそうにない。

648:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:33:20.15 BiAAMtaC0.net
>>638
そりゃ、奴隷だろ
奴隷にもなれない働き手(奴隷)を奴隷に昇格させるためのことですよね?

649:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:48:09.03 lNvUqLgJ0.net
>>581
その代わり働いた時間分以上の対価は貰えたから働けば得の時代だった。残業で日当10万円付くとか以上な時代やで。引っ越し屋のバイトで時給4000円とかやし今の3倍の対価や。

650:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:50:57.27 BiAAMtaC0.net
>>614
そもそも、発達やヒキニートが入り込む隙あたえてるのお前の職場やんwハローワークとかに求人出さなければいい。真っ当に金払ってエージェント雇え

651:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:53:31.54 5agX3oco0.net
その530万人はほんとに働きたい人達なのか?

652:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 12:55:05.53 4gBkIlOe0.net
>>217
生活保護渡して眠らせた方が世のため

653:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:02:17.08 BiAAMtaC0.net
>>651
兼持ニートとか無職もようけおるしな

654:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:12:56.62 1R1jC2960.net
ナマポは囲われてるから社会に出たくても出れないぞ
一生うんこ製造機として生きる

655:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:14:29.16 9i/Qw4ek0.net
でも絶対に氷河期は雇わないんだろw

656:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:16:57.63 /m7QOUIu0.net
このままだと一億玉砕

657:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:18:46.04 948sdmNd0.net
学生も働きたいやつは働かせろ
高校で禁止するな

658:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:19:55.11 jKHiH7pg0.net
大本営発表

659:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:20:35.88 U2DzNXVE0.net
>>643
新卒ドカタやったけど飽きたよ
それ以上うまくならないと自分でも判断したし


660:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:20:47.52 n+qKhTw80.net
>>1
ニート自身にニート罪
ニートの親の扶養者にニート税
はよ

661:Fラン卒
23/10/31 13:23:42.44 REagYYZc0.net
解雇規制撤廃して大企業の労働力として役に立ってない奴らを働かせろと。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:24:34.23 Ju1+Oz970.net
奴隷はボロボロになるまで働かせないとな!

663:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:26:35.74 dXVd8udc0.net
私はASD持ちだけど社会に出ない方が役に立ってる

664:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:45:35.36 EwZYlMlS0.net
犯罪者予備軍の数は?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:46:51.90 HlcJwCw20.net
37歳から13年無職の氷河期だが今日もガスト窓席から働くお前らを見てる
お前らが稼いで収めた税から岸田が10万くれるし

666:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:47:42.42 EwZYlMlS0.net
低収入の優遇をなくすことで壁を取っ払います!

667:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 13:51:55.31 J1+XULWX0.net
政府は今更何いってんの?
散々放置しといて
随分前から問題になってるだろ!

668:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:16:28.74 OA8b1/VO0.net
眠る働き手の中に自宅警備員は含まれてないみたいやな
引きこもりなんて論外なんだろうな

669:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:19:14.89 OA8b1/VO0.net
>>665
ある意味、凄いわ
13年も無職できることに

670:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:20:34.85 MLqDZyfz0.net
>1
派遣法は悪法いますぐ撤廃しろアホ

671:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:23:52.16 1uDJdgFo0.net
眠る働き手が活動再開したとしても
それによって現役の労働者が仕事を奪われて新たに失業者になるから
中身が変わるだけで失業率は変わらんような気もする
外国人を低賃金奴隷として雇用させるほど
日本人の雇用が悪化するのと同じことよ

672:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:25:00.94 rcRXWzYV0.net
雇えや

673:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:27:14.64 ZDaP2kOC0.net
企業も週に20時間越えてパート働かせると社会保険料を半分負担しなきゃいけないから嫌がるんだよね

674:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:32:19.12 TeT4+7Kv0.net
>>626
まさにこれ
内閣府は専業主婦という言葉を知らないみたいだな

675:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:42:12.28 NQ8+IAdr0.net
祖父母と親の面倒見ながら働けとか狂っている。
このような立場の人も数多く存在してる現実を政府は見て見ぬふりして、働けと言うわけですよね。
そりゃ政治家殺す人が生まれますわ。
差別された世代の恨みはすごいだろう。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:42:34.10 eEa4NCMY0.net
眠ってねーわ子育てでいつでも寝不足だわボケ死ね!!

677:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:43:10.60 Kom0JKnb0.net
>>662
既に奴隷なんかやれないボロボロなのだらけなのに気付かず数だけで考える頑丈バカな政治家や官僚がアホだと思うんだ…

678:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:44:59.90 eEa4NCMY0.net
>>675
介護や育児で頑張ってるのに眠ってる人材とか言い方が腹立つし預ける場所もないしケアも無いのに働けとかふざけんなとしか

679:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:48:51.93 wQ98AvV00.net
扶養に入れるのは所得が基礎控除の額までにして
ほんの少額でも厚生年金払うようにしたらいいのにね
扶養されているんだから一人じゃ食えない程度の
お小遣い稼ぎ程度まででしょ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:49:04.48 FECZVVmV0.net
壺民党がその働き手から仕事奪ったんだろ

681:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:54:49.65 gQtC7Duw0.net
>>665
よく恥ずかしげもなく言えるな…

682:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:55:52.67 Nc49KhSA0.net
潜在的な働き手のうち消費期限切れてないのが何人なんだろう。
30半ばまで正社員経験無い人って元フリーターでも使えんことが多い。元ニートなんて相当ヤバいんだろな

683:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:56:43.33 Sex9rtuX0.net
普通に働けるのに、色々と自信を失って、
人目を避けるように生きてる、能力をもてあました層も多いのでは

684:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:58:43.64 Vkc9gquj0.net
使えない3年寝太郎の数なんて数えてもしょうがないだろ
5ちゃんのクズ共を部屋から出すのでさえ無駄に労力がかかる

685:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:59:53.12 VnYcl46p0.net
自分は違うと思い込んでる間抜けが>>684

686:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 14:59:55.77 IbyvMuFe0.net
眠る国会議員をクビにしろよ

687:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:03:00.19 BNJ0CrDT0.net
竹中平蔵臭のするものには
近づくな。 からのー
眠る働き手
ルールでガチガチ過ぎて
実態にそぐわない対応を
求められることが多すぎるんだよ。
その辺は意外に中小の方が
吸収できるけどな?

688:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:07:42.32 /xJFMxGO0.net
お前らもだろww
とうとうお前らニート無職引きこもりの出番がやってきたんだよ!!
世の中が必要としてくれてるんだからとっとと働けよwww

689:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:10:55.21 gQtC7Duw0.net
>>688
飛行機ビュンビュンで草

690:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:11:16.93 WmwJiP3J0.net
コロナでわかったんじゃないか
飲食を筆頭に使い捨て労働なんだよ
あれは人間の心を破壊する

691:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:13:50.38 Ku8gNJpM0.net
AIには手足がいるんだよ!
って需要だな

692:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:15:44.00 tIt7IBpO0.net
>>688
ニートや無職が就職できるとこなんて大抵底辺労働だから働いたら負け
生活保護のがいい

693:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:17:14.69 kcEAfaPx0.net
おいしい仕事をニートに回せば良いんだよ
給料じゃなくて楽チンで呑気な仕事を
ニートは金じゃないんだから

694:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:17:19.38 w/rc7MOA0.net
時給上げれば勝手に人が集まるよ

695:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:17:25.48 NOu30IJo0.net
眠る働き手、今後も眠る事を決意

696:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:24:18.00 cH7GVrR10.net
クズが混じると全体の生産性が落ちてマイナス効果絶大だせ!

697:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:26:47.83 tIt7IBpO0.net
ニートから就職しようとしても飲食宿泊運送農業介護工場土木とかの人手不足の職場で最低賃金で働くことになるだけ
生活保護のがいいよ
人手不足の職場ってみんなストレスたまってるからすぐキレるし1人辺りの仕事量も多いよ
健常者でも逃げるし、グエンさんでも逃げるし、ニートなら3日で逃げるよ

698:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:29:53.07 /xJFMxGO0.net
でも確かに一昔前に比べると時給は上がってるよ
スーパーの店員なんて750円とかだったが今や1000円以上は当たり前で1300円前後くらいのところも珍しくなくなった
最低賃金で出してるところなんて少ない
ということで、お前らニート無職引きこもりは身体的に問題ないなら今すぐ働きなさい

699:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:33:55.29 JTVQ9Jn00.net
専業主婦手当(扶養控除)が
そもそもおかしいわけで
専業主婦抱えてたら税率上がる
ようにすればいい
ちゃんと働いて、税金社会保障費
を納めましょう

700:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:49:42.17 vw6lufob0.net
惰眠を貪る奴らを働かせないとな

701:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:51:32.23 +4f9U/eu0.net
ニートに合わせればイイじゃん
・家からあんま出たくない?
・好きな時間に眠れる
・週休4日
とかオプション式でどうでもなりそう

702:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:54:13.34 h8eGsRc40.net
>>1
なお一生目覚めない模様

703:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:54:20.02 /xJFMxGO0.net
ニート無職引きこもりウェルカムといいう雰囲気を作っていけばいいんだよ
マジで働き手が不足してる世の中になってるんだからさ
今後も人手不足だからお前らが必要とされてるんだ

704:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 15:54:21.70 c2x5x75c0.net
移民増やしてるみたいだけどその眠る働き手をさらに増やすのかい

705:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:01:32.11 V2MMNL4w0.net
そもそも戦略外通告受けての状況でしょ
眠ったままにしとけよ

706:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:01:55.89 jb6JYe+E0.net
働きたくなくてニート無職だった奴がいきなり働けるかと言うとな
ゴミ掘り起こしても、それがゴミである事実は変わらんでしょ

707:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:06:12.56 j4223qnI0.net
運送屋とか道路工事とか見てると
仕事の場で露骨に暴力がまかり通っている場面をよく見るので、人不足の仕事は人不足の理由があるよくわかるよ。

708:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:09:24.43 qMt6WHph0.net
>>10
と見せ掛けて税金どーん更に倍!

団塊が死ぬまで現役は搾取されるので、(←これ確定。)
氷河期から始まった、犠牲(クイモノ)にされる世代は、Z世代を含む事になる。

709:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:10:59.21 +4f9U/eu0.net
>>707
それな、人間関係はトンでもなく重要なポイントだわ
全員マイクロチップでも埋め込むか…動悸息切れも即解る

710:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:13:45.40 LgzROp2r0.net
せっかく氷河期にチャンスが来たと思ったら外国人労働者の受け入れだからなぁ。
やる気が失せたよ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:20:21.40 26OE3MVv0.net
氷河期の俺
宅建士とFP持ってるけど門前払いの現実

712:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:22:14.93 roJF9Abn0.net
>>711
どっかに引っかかりそうだけどなぁ

713:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:22:20.90 jvuu2nyb0.net
あと3年で氷河期も先発組は定年だぞ😇今更どうにもならん

714:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:27:51.99 X0phH71T0.net
まさか、眠っていた最終兵器たちが目覚めるというのか…ッ!

715:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:28:20.58 26OE3MVv0.net
>>712
マジ無理だから

716:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:39:17.05 Invp14uA0.net
中国人の失業者受け入れるって話が有るらしいじゃん
向こうは日本と逆に失業者問題が深刻たからなあ

717:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:40:31.90 Invp14uA0.net
>>713
大丈夫!
氷河期には年金出ないから生涯現役だよ

718:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:40:32.37 atOiHG4Y0.net
2.7%だから労働者にしたら200万未満なんだけどねえ
どこから530万になったん?
例えば規制がなくなったから2倍3倍働きたいと?
岸田や自民党が働いたらいいのに何でやらないの?

719:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:41:04.14 Invp14uA0.net
>>715
つ土方、介護

720:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:53:38.60 roJF9Abn0.net
>>715
あかんか…

721:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:57:44.67 x+9vKtXB0.net
>>4
と言うより雇用側
もしくはアルバイトを管理してる人間、もしくは会社の中の勤続年数が長い人が新しく入ってきた人を2週間でバックレさせるか3ヶ月以上続けさせないみたいな気持ちが染み付いてる
どこでもそう
日本の骨の髄まで使い捨て根性が染み付いてるから働き手ももうええわ履歴書書くのめんどくさいから働くのいやだ
どうせ2週間で辞める
続いても3ヶ月以上働くのは不可能って思うんだよ

まれに半年くらい居ても問題ない会社もあるけどそんなもん2年に一回だわ

722:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 16:59:34.23 +4zOqX2D0.net
単純に16歳から65歳までの未就業者あるいは住民税免除の非課税な人の数字でしょう。
ていうか65歳以下で非課税な人が530万人もいるわけ無いかww

723:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:11:19.26 26OE3MVv0.net
>>719
今は物流で働いてる
別に土方でも介護でもいいと思ってる。他人に迷惑かけなければね。

>>720
実は一つだけサブリース関連の不動産に引っかかったけど・・・
年寄りを騙すような感じだし。
流石にね。

724:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:15:24.60 F123jWoC0.net
>>569
なにか問題あるの?

725:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:18:34.55 HfEAT4RV0.net
発達障害みたいなヤベェ奴らだろ

726:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:19:21.34 gvCi075n0.net
>>724
自○ならともかく犯罪に走る奴が必ず出てくる

727:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:19:56.70 qUrhex/l0.net
>>724
そんなこともわからん脳みそなのかよ

728:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:23:46.38 0DOLG4YJ0.net
ほとんど主婦だろうな
130万も稼がないで専業主婦とは違うとか思ってるバカ女入れたらもっといる

729:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:37:47.57 Q2ljBGLG0.net
>>1-1000
眠る働き手www

730:1000円貰って落ち着こう!
23/10/31 17:41:27.71 SO3dnQSV0.net
【第一生命NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1BG】
・キャンペーンページ【URLリンク(netbk.jp)

オンライン完結、1000円着金、ATM出金可

731:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:42:59.06 +2k9aOu90.net
でもデリ嬢週2でやる方が稼げるのよね w

732:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:44:32.08 Bopq5+aY0.net
需要が増えないんだから、いくら働き手が増えてもゼロサムにしかならんだろ
まだ気付かないの?

733:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:45:19.90 4z/2auBd0.net
働き手なんかいないよ
ネットで稼いでる奴らはどんどんふえてるし

734:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:47:42.10 C4U0DT1X0.net
氷河期世代を見捨てたツケが回ってきてるだけ
無策無能の自民党が全部悪い

735:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:51:05.58 qK6WXp7K0.net
働かない人は生きていけなくして、働いている人にしっかりとした所得があればみんな働くよ
働かない人が中途半端に生きられるから、みんな働かない

736:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:52:53.95 YJJIh4hF0.net
まさか今働いてない奴が困窮させれば働くと思ってるんじゃないだろうな?

737:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:54:59.77 qK6WXp7K0.net
>>736
困窮じゃダメだろ、生きていけなくしなけりゃ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:56:18.83 Gd8Qrc5h0.net
国民が悪いみたいな言い方やな
岸田の考えやろけど

739:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 17:59:18.53 kYKSQiMY0.net
>>17
いいねぇ
私も子供が中学生になっても専業主婦してゴロゴロしてるよ
子育てさえ真面目にやってりゃいいよね

740:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:00:21.46 TNfZuJdn0.net
>>737
どうやって?

741:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:24:12.02 wv9dsdN70.net
眠ってるんじゃなくてロクな仕事がないんだよw

742:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:27:13.08 bGE83Rf30.net
>>740
信用スコア制度を導入して、買い物決済できなくします

743:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:32:45.53 JFvtfIg/0.net
発達障害や欝病とかほざいてるキチガイは全員北海道の農場で強制労働

744:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:32:52.18 wv9dsdN70.net
そいつらに金撒いて消費させりゃ良いだけだよ
デフレなんて一発でおさまる

745:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:32:56.80 AsxKLwqf0.net
>>1
働き蟻でさえ20%いるのに日本だと10%位かよ!

746:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:39:29.58 KIB2jQpF0.net
地方だと専業主婦なんて好き放題言われて見下されるよ
病気なのか障害でもあるのか、余程無能なのか
本人か身内に犯罪歴でもあって採用されないのか
あることない事言われるから潔白を証明するために働かざるを得ない模様w

747:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:40:39.87 SeO6OXzf0.net
スリーピー・ジョーばいでん

748:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:40:50.77 T/6YJhDG0.net
実際頭悪い、体力ない、運動音痴、コミュニケーション取れないみたいな短所しかないのも多いんじゃねえの
そういうのは働き手に含められんと思う

749:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:41:27.05 bZtt5+AW0.net
白馬に乗った王子様がキスしたら起きるやろ

750:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:44:44.06 Oyd6mzWT0.net
まずパワハラ体質の55歳以上を全員介護職に移動させてからにして

751:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:45:42.72 KIB2jQpF0.net
>>748
そう思われるのが許せなくて
転勤族の奥さんなんかは意地でも働いてる模様
バカに見下されるのはたまらんってことで
子供がいると田舎ほど死活問題だし

752:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 18:51:16.83 Oyd6mzWT0.net
>>751
転勤族ですぐ仕事やめなきゃだから~でいいやん
どうしてもバカに見下されたくなければ通信教育の内職とかやっときゃいいし

753:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:04:28.20 KIB2jQpF0.net
>>752
地方の民度によっては「すぐいなくなる=後腐れが無い=何しても構わない」と
思われて危険なんだよ
家にいると鍋やらタッパーやら壺やら色々売りにくるみたいでw
知人奥は「先生」と呼ばれる仕事を選んでた(学校ではない)
どんだけ勝気なんだよって話だけど分かる気はする

754:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:08:13.41 KIB2jQpF0.net
なんかハンドクラフト?手芸品みたいなのをネットで売るのも
知り合い価格で欲しいと乞食みたいなのが寄って来るので
ガチな人ほど口外出来ないという面倒くささもある模様w

755:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:10:56.33 KIB2jQpF0.net
もうタワマンの上の方とかに住んでる方が
あ、コイツ何かヤバいわって敬遠されるだろうから
楽なんじゃないかって言ってた
奥様界隈の謎なタワマン効果w

756:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:12:18.10 DSik6aTV0.net
shine?

757:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:12:19.15 5agX3oco0.net
働き手と言うか無駄な仕事が多いと思う

758:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:13:21.43 jX4RPIdY0.net
結婚したら女は寿退職しないと若い子が入って来れない
職場は既婚経産婦ばっかりで若い男の結婚相手が不足する

759:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:16:04.02 smM6C0u70.net
戦後整備が整って
人要らんなら生活できんやろ
どないかせいよ

760:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:20:57.54 xM9TJ4NQ0.net
政治家はどんなスキルもってるんですかね

761:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:21:20.71 yJPZGaOS0.net
障がい者の作業所のニートバージョン作ればよくね?
できれば明るくて気の利く28歳位の女子の職員を配置すれば
弱者男性のモチベーション爆上がり

762:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:25:17.63 CfqzHppZ0.net
もう誰でもいいからって時代じゃないよ
スキルのないやつなんて人手不足でも要らないのが今の世の中

763:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:27:23.12 BJOS/7k+0.net
俺も熟睡してたわ、昼休み

764:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:30:38.71 CVJcnUSi0.net
>>721
それわかる
雇用する側が最初からそうなんだよな
何て言うか、イジメる相手(?)探してるだけって感じ
同じ日本人なのに日本人の根性の悪さってマジで凄いと思うわ

765:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:32:43.27 prPRQY+t0.net
日本政府「持ってくれよぅ、日本企業!最低時給1000円だーーーーっ!!」

コストコ「時給1500円でバイト募集するで」

日本の企業群発狂
こらアカンわw

766:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:35:19.69 4PF8lGel0.net
共産主義を目指してるのかな?

中国にもソ連にも専業主婦はいなかった
存在しちゃダメだったんだな、イデオロギーとして

767:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:36:38.84 gEP7lm2Y0.net
氷河期底辺だけど面接不合格でした

768:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:43:50.58 fGvqT74B0.net
埋蔵金主張の民主党の事業仕分けでも保健所を仕分けすると言う偉業をなしたので大丈夫

769:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:47:30.78 TNfZuJdn0.net
>>743
お前もいつ鬱になるかわからんのやぞ

770:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:52:18.81 52b40OoP0.net
お前ら起きてても働かないだろw
結局、働くって金稼ぐ対価の行動でお金に余裕あったら労働市場に出向かないもんね
ただ、仮に親の年金で喰えてる状態だとその後が危ぶまれるから気を付けて

771:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:57:58.58 1wnUqGnJ0.net
壁になってる税制や社会保険制度変えろよ
働き方によって自営とサラリーマンで違いでかすぎ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 19:58:18.03 Oehcj+e90.net
年末調整で働けるのに働かない主婦たくさんいるよ
だから10月11月はどこもパート不足

773:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:07:21.42 Oyd6mzWT0.net
パート主婦は別に働きたいわけじゃなくて
家事と両立するのに無理ない程度に稼ぎたいだけ
ほんとに働いてほしいなら、フルで入れば正社員3~10年目くらいになる賃金出してシェアすればいいんじゃね
そんで壁は300万まで上げる

774:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:07:24.57 uhxpzBjv0.net
>>772
ホントにそういうの無駄だと思う。あんだけ国会議員いて誰も何も思わんのかね。
そういうところから手を付ければいいのに出来もしないことや抽象的なことばっか言いやがる。

775:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:15:33.26 WFOtoI9l0.net
まあ負け組はなにもするなという勝ち組の要望に従ってるだけだよ
ちなみにこういう成果主義を流行らせたのは竹中な

776:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:24:38.34 WFOtoI9l0.net
勝ち組としては勝ちを固定化させたいから負け組は絶対採用しない
>>767
負け組は勝ち組の要望どおり生活保護をもらって細々いきるのがよかろう、

777:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:27:22.60 GpcSqQM70.net
でもヒトラーの無能な味方は一番の敵みたいなこと起きるだろ
ひろゆきもよく言ってるやつ

778:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:31:01.82 WFOtoI9l0.net
勝ち組は負け組の分まで働いて税金はらって子作りしまくるそうなので陰ながら応援しようじゃないか

779:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:31:46.88 Gg+2XbnW0.net
内閣府試算=国会で眠る・働かない議員も集計してくれないかね?
8割以上が信楽焼たぬき以下の置物じゃないかね

780:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:35:00.62 WFOtoI9l0.net
勝ち組は隠し子でもいいので子供は最低4人つくるように

781:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:44:21.44 IbyvMuFe0.net
Fラン大ぶっ潰して、働ける若者かき集めろよ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:46:18.35 RnwONuvY0.net
「非正規ワーカー待遇改善法」の提案
―パート、派遣、契約社員、非正規公務員、ギグワーカーの皆さんへ 明日に希望が持てる、人間らしい労働条件とジェンダー平等の働き方の実現へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

783:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:49:04.89 WFOtoI9l0.net
勝ち組が負け組の分も全部引き受けてくれるそうです
ニヤニヤしながら忙しい忙しい言ってるのはそういうことです

784:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:54:45.34 ZhG4YGDl0.net
>>1
社会保障や税控除の年収の壁が年収格差の原因だよ。
意図的に制限年収を超えないように働く女性が多いから賃金に格差が生じるの。

ジェンダー平等の世の中なんだから、共働きが当たり前で配偶者だというだけで優遇を与える必要はないんじゃないかな。
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいい。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、

こうすれば夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。

785:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:58:22.60 JVvXpm0v0.net
勝ち組だから、いまさら安い賃金のために働かないよ

786:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 20:59:09.02 GdeUYFN+0.net
>>721
現実の実際だね
これ分かってないとな
(´・∀・`)

787:ウィズコロナの名無しさん
23/10/31 21:02:17.09 mPX0X0hQ0.net
>>466
。゚(゚´Д`゚)゚。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch