23/10/21 11:10:49.62 U5cEHvhJ0.net
>>228
無理だと思う
当時は民主党内からもかなり批判されていたからな
SPEEDIを一般には公開せず(福島原発の北西が被ばくする予想)
自分が視察するためだけに使ったと
菅は最初は見てなかったとか枝野にいたっては官邸の誰かが盗んだ可能性があるとかスパイがいるような言い方していたが
最後には細野が謝罪
「首相は自分の視察のためにはSPEEDIを使ったのに、住民の避難には全く活用しなかった。」(東京新聞)
東京新聞の特報面『ニュースの追跡』で、3月12日に菅首相が福島原発の視察する時に、SPEEDIの予測図を官邸に取り寄せていたことが書かれている。
原発視察前に
福島第1原発でメルトダウンや水素爆発が起きた3月11日から16日までの間、国民に隠し続けられた「SPEEDI」情報の予測図が一度だけ首相官邸に届けられていたことが分かった。
きょう(19日)東京新聞で報じている。
「住民の避難には活用しなかったのに」
政府は、SPEEDI情報を「社会に混乱を招く」との理由で原則非公開にしてきたが、四月十九日付「こちら特報部」は「官邸が公表を止めた」と指摘。
結局、政府は今月二日、「公表が遅れたことを心よりおわびする」(細野豪志首相補佐官)と陳謝した上で、順次公開を始めている。
衆院科学技術特別委員長の川内博史衆院議員(民主)は「首相は、放射性物質が海側に飛ぶことを確認してから原発に行ったことになる。
自分の視察のためにはSPEEDIを使ったのに、住民の避難には全く活用しなかった。首相は自分のことしか考えていない」と批判する。