23/10/16 08:26:25.11 o0A/6Zle0.net
>>43
じゃあコストがかかるから規模縮小は駄目ということにはならんな
54:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:26:51.87 Ey9OgxJe0.net
万博不足額は松井、馬場、吉村、橋下、藤田が90億円ずつ借金すればいいだけじゃん
という質問をこの5人の誰かにするだけで維新は秒で崩壊する
あ、もう崩壊してた
除名、議員辞職、離党でバンバン維新に投票した人が投票に割いた時間をムダにする維新
55:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:27:25.02 cJ8ErStn0.net
そりゃ庶民は卵の値段高騰も納得できないだもの
アカヒのアンチ誘導記事丸出し
56:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:28:04.98 +d2y+pqo0.net
>>1
24%は維新の犬か
57:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:28:27.28 EFE8upJP0.net
今作っている木製大屋根だけで350億だからなw
建設費が増える前の見積もりだから、最終的には500億ぐらいいくと思うけど
五輪競技場のように必要性があるものならともかく
無くても別に困らない屋根に350億だぞ
世界最大の木造建築とか言ってるが、そんなもの作るアホが
今まで世界にいなかっただけだわw
58:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:28:31.66 77oftkwQ0.net
東京五輪の無駄遣いと流れた金で煽ってた報道が得た利得とか詳細避けてたし角度だけってのも気持ち悪いな
ジャニーズもずっと避けてるし
59:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:29:22.79 ktYSm0al0.net
朝日が左寄りだと未だに思ってるヤツいるんだ
全然情報アップデート出来てなさそう
60:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:29:22.01 c3d0LcZ90.net
吉村責任取らんかい
61:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:29:41.67 JLMY9Toa0.net
万博の費用は大阪無心の会を支持した大阪民が全額負担したらエエのに
62:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:29:53.08 CDv3FeNx0.net
やってもやんなくてもどうでもいいけど金は大阪人が出せよ
ワシら関係ないだろ
63:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:30:13.52 Q215cb3m0.net
全部が値上がりしてるんだからどうしようもないだろ
文句言ってる連中はなんか予算節約できるアイデアでもあんの?
64:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:30:36.07 ZTmmkUi90.net
吉村が武富士から借りればいいだろ
65:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:02.08 Xi52YUgP0.net
>>12
KYすごいな
66:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:27.06 cJ8ErStn0.net
国内はジャーニーズ
海外はガザ
万博費高騰なんて世間は関心ない
パヨの政局絡みの万博アンチ報道なんて
見向きもされない
67:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:27.93 ULDQY76a0.net
五輪もそうだが初期の見積もり下げて予算通すのやめろ
68:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:34.37 o8EXwyyb0.net
でもお前らが納得しないとか実際どうでもいいよな。それで中止するわけないし
69:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:35.42 jEc8DQw80.net
政治家の既得権益や議員特権を減らせよ
70:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:31:52.14 T8Zj6Mnd0.net
>>53
なるよ
規模縮小のコスト出せないなら規模縮小するメリットも出せないから
路線変更するメリットが誰も出せなかったら今のまま行くだけ
71:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:32:09.06 cGUguQxg0.net
>>65
ネトウヨが擦れるネタがそれしかないからな
やっぱすごいわ
72:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:32:40.49 Ha2jaCnf0.net
>>47
維新が中止すると言い出せば中止になる
73:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:33:05.42 xiqo0nK+0.net
衰退途上の国になっているのに成功すると思ってるアホ
公務員は気楽でいいよな 失敗しても責任を取らないから
74:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:33:21.72 m0+fa16g0.net
>>68
でもみんなが納得してないのにやりたがってるのは誰なんだろうな
75:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:33:33.09 NR0gxQxg0.net
予算オーバーしたら死刑
それくらいやらないと「後からなし崩し」は無くならん
76:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:33:49.42 cJ8ErStn0.net
>>62
東電の原発事故処理費も関西人には関係けど
全国民が負担させられてる
どの口がホザイとんじゃボケ💢
77:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:34:21.55 CWx2GqTA0.net
>朝日新聞
はい終了
78:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:34:33.16 9nI+TicR0.net
>>3
私は朝日とってないけど、万博は中止すべきだと思ってる
79:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:34:59.85 EFE8upJP0.net
>>63
金食い虫の木造大屋根辞めるとか、パビリオンはみんなプレハブとか
夢洲での開催辞めて他の場所でやれって言っている人もいるけど
それなら27年の横浜園芸博会場で良いと思う
本来は大阪万博で展示するつもりだったのものを横浜に出展すればいい
夢洲はプレハブだけ建てておけばOK
80:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:35:53.08 T8Zj6Mnd0.net
>>72
で?どうやって言ってもらうの?
81:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:36:08.20 OfKrluxS0.net
立地として問題外だった夢洲を無理矢理ねじ込んだのは松井だからな
維新は責任取れよ
82:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:37:18.95 jEc8DQw80.net
東京オリンピックの時と全く同じ過ちを繰り返している
税金チューチュー業者は大喜び
83:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:37:56.29 ktYSm0al0.net
建設費増のことより建設を困難にしてる諸問題を記事にしろよ
84:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:38:18.56 Vd2JESos0.net
いままでは雰囲気とかイメージだけだったけど、この件で大阪を嫌う根拠が出来たなw
しょーもない期間限定・地域限定イベントに公金たんまり使いやがって!
85:ウィズコロナの名無しさん
23/10/16 08:39:24.64 pgTXUtFW0.net
万博 ってどこが主催してるのか知らんけど実際やめますなんていうことできるものなの?