本当のお金持ちは「服装が地味」「ブランドに釣られない」元・国税専門官が明かす富裕層の共通点 ★3 [お断り★]at NEWSPLUS
本当のお金持ちは「服装が地味」「ブランドに釣られない」元・国税専門官が明かす富裕層の共通点 ★3 [お断り★] - 暇つぶし2ch950:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:36:23.17 R0kpSswt0.net
金持ってないのに服に金かけてる人は辛そうに見える

951:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:36:26.51 mkB7Lcww0.net
ゲーマーの廃書き者が事業成功者だったが凄い気遣いが丁寧

952:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:36:27.89 SGpHWaKu0.net
大阪人が云うところの「インケツ」って奴らかw 平たく云うと貧乏神。
他人を不幸にして自分だけ蓄財する奴らのコト。

953:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:36:55.98 yOlfk6QY0.net
これにはハゲドウ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:03.56 Ujv8yHL50.net
バフェットもずっとオマハだしな

955:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:05.22 2r8ckTIm0.net
日本はカントリーリスクが高い国だから
資産を残すにしても絶対に価値が毀損されないロンドンかNY移住を視野に入れたほうがいい
日本ほど近隣に恵まれず地震など自然災害が起こりやすい国はない

956:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:12.94 0iYLDIaK0.net
ワイは本当の金持ちじゃ無いし噓の金持ちでもないんで
ブランドバッグとブランド時計はいくつかあるかなぐらい
気に入ったのを買ってるだけ

957:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:29.00 I3EbpEoi0.net
ネェちゃん居る店行くのは生意気だ
俺たちは居酒屋なのにって言われたよ
左ハンドルは生意気だ
仕事頑張れやお前達

958:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:52.31 j0Ozhzoh0.net
>>936
だって、新興宗教で底辺のアホがハマる決まり文句は「本当のあなたは頭が良くて賢い人、周りが間違ってる」「本当のあなたは素晴らしいのに周りが評価してない」だからね
5chの底辺のアホだって貧乏くさい姿をダメだと思ってるんだから、都合のいい話に乗るだろ

959:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:37:54.96 Gzmdc2fX0.net
そういや子供にもDQNネームつけてたwww

960:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:38:08.22 Me1foM9y0.net
一番質が悪いが成金のバカ息子とかなんだよな。ベンツとか乗り回してたり態度が偉そうだったりすぐな相手をバカにしたり。
成金連中とは距離を取った方が良いよ。
悪いことはいわないから。

961:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:38:20.47 uvsl1FIp0.net
>>18
腕時計は心のスイッチだね
巻いた瞬間から自動的に頭が仕事モードになる

962:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:38:52.57 +O3Y7pQI0.net
詐欺で一発当てた連中はトラ柄の爆音フェラーリ
金があっても汚いんだよね
生き方が

963:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:39:15.42 tu76RWcj0.net
■【経済】ワニもポニーもいらない ブランドのロゴを避ける消費者たち 「どうして私がただで他人の宣伝をしなければならないのか」★2
スレリンク(newsplus板:975番)n-

953 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:19:15.78 ID:yExqPnX/0
>>375
これ見てノースフェイスは嫌になった
URLリンク(i.imgur.com)

985 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:23:33.93 ID:yExqPnX/0
>>969
韓国でノースフェイスが流行ってて、学生はみんな学校でみんな着てるらしい

787 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:02:29.75 ID:xDyZJm150
>>706
>>716
ヨーロッパに住んでたが、ロレックスのイメージは『過酷な現場に挑む男』ってイメージで、日本のようなホワイトカラーの高所得者層がスーツに合わせる時計ってイメージはなかった。
他のジャンルで言えば、日野のトラックみたいな。

877 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:09:57.56 ID:18suSklj0
ネットの台頭がデカいんだろうな
ネットがあるから、色んな人の意見をダイレクトに聞いて
自分でも考える事が出来る・・・
ネット以前じゃなかなか難しかった事だからな

964:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:39:39.30 6lMx61ki0.net
>>30
ほんとそれ

965:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:39:44.00 5X022c2S0.net
大学に財閥の超おぼっちマンくんおったな
毎日いい服取っ替え引っ換えだったわ
俺の貧しい身なりを見かねたのかマルジェラのコートをくれた

966:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:40:14.60 8bU2Jo/G0.net
>>18
いつものことだけど、5ch民は底辺職だから腕時計は必要ないと感じるだけなんだよね
だから一定以上の会社では必要だけど、底辺にはそんなものいらない
5ch民が正解

967:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:40:27.14 tu76RWcj0.net
828 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:04:48.15 ID:UdvNpn9y0
>>809
近年公開されサンローランの映画で日本の商社がロゴ買い付けにくるシーンが
あって思い切りサンローランに馬鹿にされてたw それを有り難がって買いま
くった成長期の土人が日本人だよ

827 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:04:44.75 ID:JXs1X/n10
ブランドロゴを外してみな
まじ、スッキリするからw
目のきく奴は、布地や縫製で質を見分けられる
逆に、大したことないものなのにロゴで値段を吊り上げてる
見分けのつかないレベルの奴が、それを喜んで買う。服じゃなくロゴに何万も払ってる

968:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:40:48.63 tu76RWcj0.net
762 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:55:24.23 ID:Su1Y3o/V0
>>204
ヴィトンのモノグラムの元ネタは日本の家紋のデザイン

605 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:39:08.43
清原が逮捕された時アンダーアーマーを着てたよね

192 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 09:48:26.77
林真須美とハイヒールモモコがブランドを破壊したな

758 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:54:57.23
宣伝とはかっこいい人間が着てこそなんだが

730 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:52:01.00
ロゴを派手に表に出すのは、同時にリスクも背負いこむんだよなぁ…。

■ハイヒールモモコ&シャネル
URLリンク(i.imgur.com)
■子供虐待死の母親(西淀川区女児虐待死)&ヴィトン
URLリンク(i.imgur.com)

969:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:40:52.63 K+90NQpo0.net
富裕層にはどんどん金使って日本経済回してもらいたいよな
最近の日本は不景気な話ばかりだしな
頼むぜ金持ち〜wwww

970:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:41:23.32 AUHctBhB0.net
>>820
招待されればそれなりの服装で行くだろバカ

971:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:42:25.35 AUHctBhB0.net
>>6
>お金はあっても心は貧乏だけはやだね
負け犬の遠吠えw

972:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:42:41.25 2dHFSFY+0.net
昔から知られている
金持ち喧嘩せず

973:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:42:56.95 CrimRi0V0.net
俺の事だな
働かないでも食える程の資産が有るが、車は中古のルーミー
青山や近所のスーパーの2階で買った服を着ている。
物欲が無い。

974:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:43:00.63 EQwzWxJb0.net
なんか大変そうだな

975:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:43:21.7


976:1 ID:g+6CzDM30.net



977:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:43:26.13 AUHctBhB0.net
>>380
お前らはパチンコ・タバコ・酒・ギャンブルで経済を回してればいいんだよw

978:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:43:26.88 tu76RWcj0.net
■清原 &アンダーアーマー
URLリンク(i.imgur.com)

979:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:44:03.02 tu76RWcj0.net
181 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:50:11.96 ID:uk5+cO0Q0
昔日本で胸にでっかいGAPのロゴが入ったパーカーが流行った時
GAPの社長が「日本人は金を出して製品を買った上それを着て街を歩いてGAPの宣伝をしてくれる」
と大喜びだったぞ

138 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:42:04.01 ID:Sqt0ReIv0
途上国の人とかはブランド好きよな

18 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 07:25:32.24 ID:u5ZYWVKH0
なるほど。ロゴマークを着けていると宣伝してあげている訳だから
宣伝広告費を請求するって感覚ね。これは気づかなかったわ。

301 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 13:38:01.18 ID:cTHT3LIU0
服オタは、俺はブランドを着てるんじゃない、
質のいいものを着てるだけなんだ(キリッ)
が口癖だからな
じゃあロゴなんか別にいらんよな
自慢したいんじゃないならなw

980:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:44:09.01 8bU2Jo/G0.net
>>963
5chの底辺はそんなものよりもソシャゲに課金もしくはVTuberに投げ銭とかどうしようもない金の使い道だと思うよ

981:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:44:26.92 J4sov24/0.net
ジャ〇コモール大好き
そういう近辺に住むww
住居環境や住民環境を配慮して建てるの
ありとあらゆる面で違う

982:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:44:52.46 tu76RWcj0.net
●【経済】現代人が服を買わなくなったのは、貴族の模倣をすることに飽きたから★5
URLリンク(asahi.2ch.net)

632 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 07:15:41.85 ID:s8dKmhsb0
>>579
その意味を記事に書いてるだろ
見栄とか自己顕示欲とか自己表現って
貴族階級が服飾でやってたことを庶民も模倣していただけって
確かに不景気って原因もあるけど、服飾を選ぶ基準が流行とかデザインとかブランドよりも、
機能性や自分の好みなどに移行しているのは確かなことなんだよね

478 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 04:49:21.36 ID:OSugiv3a0
昭和のある時期まではセーターだのマフラーだのは買うものじゃなくて
身近な人に編んでもらうものだったな
都はるみが「着てはもらえぬセーターを涙こらえて編んでます」
と歌ったのをみんな違和感なく受け入れていたし
洋裁和裁の心得のある人なんて当時の一般家庭にいっぱいいたし
よく考えてみたらあの頃の方が豊かだったな

783 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 09:28:56.23 ID:QEOytdAs0
>>784
むしろ現代人が一億総貴族で、貴族生活に飽きただけじゃないの

68 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 00:43:14.68 ID:Rz1NwN3p0
アメリカのダサいけど合理的な服文化が全ての服文化を破壊したと思うわ

983:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:46:05.58 BuTludFV0.net
田中真紀子がテレビに映るときは政治家らしい地味スーツか
クッソださいおばちゃんファッションが定番だったけど
あれはテレビ用の演出であり、普段はむちゃくちゃおしゃれで
高級ブランドの衣装を好んで服装を着てた

984:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:46:23.24 tu76RWcj0.net
957 :名無しさん@1周年:2016/10/25(火) 14:03:14.29 ID:VvaeUfnz0
わかっているのは、昔のように何もしなくても経済がしっかり回る日本は
戻ってこないということだけだ。
でなければ、こんなチンケな西洋かぶれのお祭りまて引き出す必要がない。

456 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 10:14:53.86 ID:NKRF2k+NO
一応関東だけど2年前から近所のスーパーで
すっぽり被るタイプのカボチャのマスク
(安っぽい布製で目と口が開いてる)をして
レジに来る客、来る客に「ハッピーハロウィーン」って言ってるんだけど
皆に無視されてて可哀相になったから自分は「どうも」とだけはちゃんと返したな

654 :名無しさん@1周年2017/07/13(木) 07:37:05.67 ID:dOa59pV90
海外セレブの流行でこれからはパジャマで外出が流行る!ってどこかで見たけど、
ファッション界も迷走してんなあwと思ったわ
日本でも寝巻きで徘徊するのが流行ったりすんのかなあ?

985:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:46:40.79 F0UOObaa0.net
毎日同じ服を着ると生産性が上がる?…ジョブズの戦略を試してみた
URLリンク(www.businessinsider.jp)

986:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:46:46.88 LbgrnBKO0.net
資産1億ちょいしかないから、服はしまむらだわ
めったに買わないから10年、20年前のでも着てるわ
ユニクロは質が悪いから買わない

987:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:47:13.73 uXx+0H/r0.net
>>862
実際多いと思う
三浦ルリが金ある風だったけど自宅がタワマン賃貸だったので本当は大したことないと思ってたら案の定
旦那が逮捕されたとたん安いマンションお引っ越し
事務所もバーチャル
別荘も即売り

988:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:47:38.58 tu76RWcj0.net
●クリエイター、アーティストというバクチ職業を夢見て人生狂わした人多数
●コロナはただの風邪!と煽られて人生狂わせた人多数
●特別な自分、個性ある自分、オンリーワンの自分、LGBTの自分という
マスゴミ報道、教育に騙されて人生狂わせた人多数
●フリーターや第二新卒というリクルートの造語に騙されて人生を狂わした人多数
●不倫や離婚なんて当たり前という左翼・フェミの工作に騙されて人生を狂わした人多数
●英語だ、英語教育だという煽りに振り回され時間と金を無駄にした人多数
●アメリカすごい!アメリカ最高!という宣伝に騙されて 人生狂わした人多数

基本的にここ30年の日本は煽られたら負けの社会です
古くから正しいといわれてる道(世の中の多数派)を歩きましょう

989:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:47:44.85 CrimRi0V0.net
金は有る方が勿論良いが、有れば幸せという訳ではない。
安心なだけ。

990:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:48:10.91 0/ST0YKH0.net
余裕のある守銭奴=金持ち
余裕のない守銭奴=貧乏

991:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:48:32.65 tu76RWcj0.net
●新卒で入って定年まで勤めましょう
(間違っても留学しろ、起業しろ、とか転職しろ、みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●飲食店に行かない、飲み会に行かない、マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底
(間違っても、ただの風邪、若者は重症化しない、経済回す、集団免疫みたいな煽りに乗っちゃダメです)
●一度結婚したら死ぬまで一緒にいましょう
(間違っても離婚しろ、不倫しろ、という煽りに乗ってはダメです)
●自分の身の丈にあった普通の生活をしましょう
(間違っても個性だ、人と違った自分だ、オンリーワンだという煽りに乗っちゃダメです)
●日本語を身につけ「ガイジンのえげつなさ」をよく調べてから必要な人だけ英語を学習しましょう
(間違っても英語教室、英語教材、英語テスト会社、米英の煽りに乗っちゃダメです)
●声優、漫画家、アニメーター、ゲームクリエイターを目指すのはやめましょう
(間違っても、声優学校、アニメ専門学校の煽りに乗っちゃダメです。
クリエイター志望者が多すぎて消費の限界を超えています)

899 :名無しさん@1周年:2016/12/18(日) 19:27:33.24 ID:EnZxPOH90
>>883
マスコミの煽りで不倫などで離婚するな
離婚したら人生が借金だらけになるぞ
5千万の家屋をローンで買ってローンの為に嫁パート、勤務先で不倫で離婚、
旦那に残されたのは五千万弱のローンで売るに売れない、遊び相手の不倫相手は
相手にしないしボッシーの貧乏で子供が不幸になるんだよね
不倫離婚本当に止めたほうが良いよ

■厨二病とは人とは違った何かを示したいって欲求
人より優れた特別な才能が欲しいって誰でも願望は持つ
だが人の世で生きるのに必要な才とは、
誰でもできることを正確、確実にできることであり
特別な何かは大抵の場合有害になる
受験勉強なんかこの極致
そして恋愛も同じ、普通であることこそが最も強いと気づけるかどうかで人生は判れる
コミュ障も最大の原因は有りもしない特別な何かを示さなくっちゃと焦るから人と接触できない
普通にしてりゃいい
人と違う際立った何かを求め続ける奴は、仕事も恋愛も手に入らず彷徨い続ける

992:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:48:54.30 tu76RWcj0.net
762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:01:28.45 ID:/IF+7Ew90
お前らすぐ電通や博報堂の悪口言うけどな
日本人なんて、大半が電通と博報堂が作る同調圧力や煽りに
身を任せてる方がラクだろ?
煽ってもらえなかったら、毎日何を食って、
何を着て、何を楽しみにするか、自分の頭で考えられないだろう

772 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:41:13.70 ID:1eXmlIrk0
電通が悪いとはいうが、価値のないものに
価値を無理やり作って売り抜こうという発想自体が、
ネット社会が広まってから、無理筋になってるんじゃないかねえ。

■朝から晩まで繰り返されるテレビコマーシャルで人生の幸せを定義され
誰かの生き方を忠実になぞって安心し
生まれてから死ぬまで誰かに金を使わされ続ける人生
そんな巨大な資本主義の歯車から逃れるためには
気でも狂ってしまうしかない

351 :名無しさん@1周年:2016/12/24(土) 08:39:09.88 ID:glxNmnz/0
まあ、今の時代に生きるのは可哀想だよな
なんだかんだで、マスゴミに流されないと変人扱いされるんだしさ
昔の人もそうか
どんどん、昔の習慣が古いと否定されたわけだし

993:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:49:39.54 5hmbo4RL0.net
>>18
趣味の世界だよ
お前が俺のガンプラが理解できないと同じ

994:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:51:38.37 Me1foM9y0.net
あれらしいな。
氏子名と本名の苗字を持ってたりするからな。成金とかにはわからんと思うが。

995:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:51:38.63 EQwzWxJb0.net
消費税が始まってから日本人はモノを買わなくなったよね
今は一割、それが勿体なく思えるのは必ずしも貧富の差では説明出来ない、
1万円にかかる消費税を節約したければ約1000円安い定価の品を買えば良いのだから
その時点で証人は例えば利益の20-30%を失うから消費を控えないとすぐに足が出る、
その繰り返しで平成令和と来たと

996:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:51:59.52 /GgsAmjb0.net
ブランドって、人に見せびらかせる為のツールって面も有る。
ファション系のブランド品の中には、手抜きの製品もあります。
それより本当に自分に合ったもの、良いものを選ぶ人も居る。
これの方が確かだと思う。
確かな行動、買い物をする人が、成功できるってことかな?

997:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:52:02.85 Cf22qYmB0.net
無駄な事にお金を使わなければそこそこ貯まります

998:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:53:46.46 XnerAUIV0.net
金持ちはドケチだから金持ちなんだよ

999:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:54:46.00 fnQdUzup0.net
生まれながらの金持ちはカップラーメンを食べた事が無い

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:55:05.80 9EWknqlg0.net
支出の意味がわかってない奴に金なんていくら渡しても無駄なんよ

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:55:21.06 12JWPTmF0.net
近所の億超えのお婆ちゃん達(昔からの土地持ち)はパッと見ただの農家の婆ちゃんだなあ

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:55:38.04 EQwzWxJb0.net
インボイス導入で貧困が目に見えて増える事は恐らく間違いないよね、だからこんなスレに皆が不安をぶつけたりもする、
政治が壊れるとはこういう事だろう

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:56:04.83 23ZUP5CM0.net
素材仕立てのいい物着てる

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:56:09.48 IAMgMGVp0.net
洗脳された頭の悪い人がたくさんいるから無駄ではないけどね
そういう人達の興味を引く事はできる

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:56:17.19 ph0gaIjf0.net
ケチだから資産を守れるんだよ
あと嫉妬される面倒くささを知っている

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:56:50.90 MLz3DN5s0.net
ちゃんとした躾や教育を受けていれば地味になる
それだけだ
金のあるないはまり関係ない

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:57:31.43 EQwzWxJb0.net
百貨店が二束三文で売り飛ばされるよ、
従業員がストライキをしていた、
それが日本の未来を暗示している

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:58:02.83 3eNVM+rB0.net
>>881
なんでウイスキーで例えたんだろうな
余計喉が渇くだろ
それにウイスキーストレートをなみなみと注ぐなんて有り得ん
水でいいじゃん

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:59:08.01 vMUwfWhV0.net
地味だねー

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 07:59:17.50 fOqcAVa+0.net
商社の重役とか、青山で絶対売ってないような服地のスーツを着てるわな。

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 08:00:15.60 N/fgBdcl0.net
正直これはある
本当に金持ちだとなぜか一周まわって質素になるんだよな
ただ時と場合によっては服からジュエリーから靴からバッグから何から何までフルオーダーで作る1級品身につけてる

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 08:00:53.86 fOqcAVa+0.net
金があれば、それなりの服や靴を身につけてないと、ウエイターに馬鹿にされるだろ。

1013:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 08:01:38.22 F0UOObaa0.net
高級時計を身に付ける人は成金

1014:ウィズコロナの名無しさん
23/09/07 08:01:51.29 EbMA0YVf0.net
本当の金持ちてなんだよ🥳

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 56分 6秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch