【自民党】会合で北海道産ホタテのカレー登場 日本産水産物消費の「国民運動」盛り上げ求める声★2 [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【自民党】会合で北海道産ホタテのカレー登場 日本産水産物消費の「国民運動」盛り上げ求める声★2 [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:50:04.68 WcRmE0Ab0.net
魚介類は割高

3:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:50:14.69 o2Z+0sNN0.net
松茸と黒アワビ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:50:17.17 36EUslhC0.net
国民が喜んで買う値段まで市場原理で下げるべきでしょう

5:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:03.13 v0bJHLQl0.net
ホタテをなめんなよ

6:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:27.74 LWlNZQnS0.net
「ALPSを通してもストロンチウムを含む放射性物質の約6割が除去されず海に放出される」は誤り【ファクトチェック】(日本ファクトチェックセンター)
#Yahooニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

7:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:29.32 SezZEvxN0.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!


遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!
遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!
遺憾砲でなく報復(輸入国制限)が外交の基本だろ!


いつまでも甘い顔して反日特亜をつけあがらせてんじゃねーぞ
国賊岸田政権!(怒り)
 

8:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:31.38 LWlNZQnS0.net
【図解】世界の主な原子力関連施設のトリチウムの液体放出量(年間)

(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
#Yahooニュース

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

9:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:35.03 LWlNZQnS0.net
「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」─処理水放出、海外専門家の見方 URLリンク(www.newsweekjapan.jp) #ニューズウィーク日本版 via @Newsweek_JAPAN

10:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:51:41.14 9DBktzm/0.net
安売りするなら買ってやる

11:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:52:22.75 wUmzmrHa0.net
力也が生きていれば

12:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:52:37.04 MFKucWTC0.net
干し貝柱、中国だと普通なのに日本だと高い

13:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:52:45.07 z7upQ39e0.net
そんなほっといても売れる物の宣伝をされてもな

14:🌡エルニーにょん🏖☀
23/09/05 22:53:07.74 Hdo5dwUd0.net
国民運動きたわ、大政翼賛会だ、戦争だ、世も末だ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:53:38.17 O927uYHq0.net
ホタテシチュー
ホタテ茶碗蒸し
ホタテ麻婆豆腐
ホタテフォンデュ
ホタテクリスマスケーキ
どんどん作りましょ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:53:41.87 G3U6SsWQ0.net
グローマンが来る、きっと来る!

17:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:53:45.83 coE7qYAy0.net
>>1
政治家よぉ、リーマンは所得の10割に課税されてるけど、おまえらは所得の1割にしか課税されてないってよくいわれてるやん。
たから飯くらい税金に集らずに、自腹で喰えよ。

18:🌡エルニーにょん🏖☀
23/09/05 22:53:54.37 Hdo5dwUd0.net
>>12
中国人が買って日本に高値で売る商売では?

19:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:53:56.71 Dizv9Lta0.net
処理水排出口の近くに1ヵ月おいたもを使わないと

20:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:54:25.85 nMPYNnUn0.net
ふつうに刺身&ボイル用で売ってくれたらバンバン買うんだが?

21:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:54:39.04 /NHcqGaN0.net
>>1
年収8000万円カレーかよ
ほんと自民ってカネに弱いな
一般労働者には容赦なく増税して痛めつけるくせに

22:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:54:50.67 igfPSa4y0.net
剥き身

でないと、大量消費なんて不可能

23:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:55:15.69 WYZgsYnp0.net
自民党は嫌いだがホタテは好き

24:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:55:40.55 igfPSa4y0.net
>>20
殻付きでいいなら、簡単に買えるよ

直販で

25:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:56:49.50 jZm7FAXH0.net
お値段いかほど?

26:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:56:49.98 xwEDDfxG0.net
伝家の国策食べて応援きたー

27:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:57:48.84 zRQ0ls1O0.net
ホタテ漁師(年収8000万円)「補助金プリーズ」

28:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:58:34.15 AikQS6Cy0.net
 
 
岸田内閣の支持率は3ヶ月連続の低下、約32%に 8月世論調査まとめ
 
選挙ドットコム
 
いびつすぎて選挙ドットコムの集計に採用されない産経新聞世論調査(笑)
 
 
 

29:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:58:52.47 FfF/wE2Y0.net
日本共産党や立民が妨害しそう

30:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:58:53.33 xGy2APSX0.net
まずは安くしろや、話はそれからだ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:59:21.45 BVEPFfY20.net
そもそも売ってないんだが?
日本人には売る気なしってことかい?

32:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:59:38.77 noaei/sA0.net
>>12
それ同一のものだと思ってるのか
めでたい奴だな

33:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 22:59:51.35 hcUOCs7E0.net
自民お得意の自分達の失策を国民に押し付けるやり方

34:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:00:08.63 AdwbgXCi0.net
古臭いなあ
ジジババはこれで喜ぶんだろうなあ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:00:34.89 igfPSa4y0.net
>>25
剥き身

にすると、殻付きより
高くなる

36:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:00:41.12 W2Usjmaw0.net
【朝日新聞】中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で★2 [愛の戦士★]
スレリンク(newsplus板)

37:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:01:11.68 igfPSa4y0.net
>>34
そもそも

日本人は、ホタテ食わん
問題

38:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:01:13.92 DHlI6c5e0.net
なにやられても
遺憾砲とダンマリなんだね
いじめられっ子の思考が
骨身に染み込んでるわ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:01:42.53 9H5GbQgz0.net
税金使うなよ
業者は中国相手にボロ儲けしてたんだから
買うなら適正価格に下げてからじゃないと

40:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:01:53.06 Q689LDwY0.net
他にもっとやることあるんじゃねーのか
ホタテだけ救ってどうする

41:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:02:14.92 iAm8wt6r0.net
>>31
どこか知らんけど
毎日スーパーで見るよ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:02:27.49 hcUOCs7E0.net
今回は天災じゃなく
自民の甘い見通しでの失策 国民に信を問うてからやれ ふざけんな

43:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:02:32.60 Ahx7FXX+0.net
戦前かよw

44:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:02:34.59 N944HA250.net
URLリンク(www.e-hotate.jp)
高えな

45:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:03:14.71 KLgDlvuD0.net
アベガー

安倍晋三前首相「パイナップル。とってもおいしそう」 →台湾メディアがすぐさま反応「安倍氏が笑顔で台湾パイナップルをPR」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)

46:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:03:31.49 z7upQ39e0.net
ホタテの貝ひもが好き
あれしゃぶりながら日本酒で糖尿になれる

47:🌡エルニーにょん🏖☀
23/09/05 23:03:48.73 Hdo5dwUd0.net
冷凍海産パックはイカとアサリとエビだし。

48:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:03:59.49 4dYCY/Ab0.net
おお、好き勝手いいなさる。
魚介類高くて買えぬ。

バカが害人に勧めてくれたお陰で我々貧乏人の食べ物じゃなくなった。
そんなに食べて応援させたければ国会議員にツケれる制度つくれ。
国民は政治家のカネでうまいもん食えて、政治家のツケの数を公表する事で人気をはかれて為政者もニッコリ。
無限にツケたら大変なので、同じ政治家にツケれるのは月1回、所属と政治家のフルネーム書けないと不可にして政治や政治家に興味を持たせて選挙リテラシーもあげれるまさに理想的な制度。

49:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:04:00.71 HdwHAgBP0.net
ホタテフライは普通に美味いからコンビニで安く売ってたら普通に買って帰るぞ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:04:23.54 U0ILtJ0n0.net
>>49
汚染水の海産物だぞ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:05:06.65 ifkXezd00.net
ご一緒にホタテはいかがですか

52:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:05:19.26 Qi1YWdnM0.net
ホタテってそんなに中国に売れてたんやな
ホタテ好きな日本人なんて少数しかいないだろ
一体何に使うんや?

53:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:05:34.13 AikQS6Cy0.net
自民党員が買い取らないからそう言ってんだよな

54:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:05:39.92 /4g0MWKM0.net
>北海道産ホタテを使ったシーフードカレーが昼食に出された。

力也さん…

55:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
23/09/05 23:06:16.09 kbVgh7FO0.net
刺身で喰えや刺身で (^。^)y-.。o○

56:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:06:25.64 MlBMBDow0.net
>>29
例えば?

57:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:06:44.75 igfPSa4y0.net
>>49
剥き身にする(加工コスト)

その剥き身を別の商品にする(加工コスト)

58:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:06:46.61 VclVUB050.net
>>49
いいよな
イカフライやアジフライもコンビニであったし

59:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:06:51.02 QAPynnaP0.net
処理水近くで水揚げした物を毎日30年継続して取れよ
お前らはそれだけやる責任あるだろ

60:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:07:35.45 igfPSa4y0.net
>>55
日本人は、ホタテ食わん問題

61:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:08:26.51 cILzWBiO0.net
安けりゃ買うってだけだけどなぁ

62:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:08:34.04 nMPYNnUn0.net
>>24
ありがとう注文した

63:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:08:43.92 AikQS6Cy0.net
誰も「食べた」とは言ってないな

64:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:09:09.25 6LZPAMOl0.net
どうせ一粒500円くらいするんでしょ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:09:23.66 1UaJGYL20.net
そういや某回転寿司でお持ち帰りの盛り合わせを買ったが
いつもは入ってない大きなホタテあったわ

66:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:09:54.47 layNDvMo0.net
政治利用するな

67:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:10:29.09 nMPYNnUn0.net
>>52
人件費のやっすい中国で加工して主にアメリカに売るんやて
だから日本で加工してアメリカに支援と思って買って!!とプロデュースできれば日本の漁業再興になる

68:🌡エルニーにょん🏖☀
23/09/05 23:10:31.27 Hdo5dwUd0.net
乱獲してたのを助長することない

69:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:10:33.21 VclVUB050.net
>>65
うわーっ😊マジかすごい

70:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:10:40.12 xZRYkk5v0.net
日本人マジで魚介類食わなくなってるもんな

アメリカに躾けられて鳥と牛ばかり食うようになったw

71:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:11:33.90 Lz19kSIA0.net
もったいねぇ使い方すんな
ホタテの出汁が台無しだろ
せめてシチューとかよ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:11:55.20 VclVUB050.net
>>70
回転寿司人気だろ
毎日これ書いてるけど…
回転寿司屋賑わってるじゃん

73:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:11:55.19 cGFs8IMX0.net
ただの贅沢で草
こっちにも安く回せよ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:12:25.00 igfPSa4y0.net
>>71
鮮度落ちてても、食える

75:🌡エルニーにょん🏖☀
23/09/05 23:13:24.98 Hdo5dwUd0.net
昔はどこにも魚屋があって貝類は生きたまま計り売りだった。

76:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:13:49.98 m2o1mda/0.net
ホタテ漁師ってすごい儲けてて高級車乗りまわして大きな家に住んでるんでしょ
そいつらの生活を維持するために支援するのか

77:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:13:54.32 ByKjlGpD0.net
自分たちだけタダで食って国民には食わせない。人間のクズ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:14:04.94 igfPSa4y0.net
>>72
シジミやアサリは消費量多いけど、回転寿司には出ないでしょ?

ホタテの回転寿司って

79:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:15:47.40 NTHoAxk00.net
そもそもの話、ホタテ価格がここ数年で爆上がりしてたんだよな。

80:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:15:54.23 OlediOz80.net
>>76
日本人はもっとホタテやお米を食べましょう

※猿払村(ホタテ養殖)、大潟村(大規模稲作)の平均年収を調べてはいけません

81:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:16:17.72 1LmtxG440.net
自分たちの尻拭いを国民にやらせるw
一億総玉砕から変わらんな

82:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:17:11.30 6h3fWsOg0.net
なんで北海道産やねん
福島産を使えよ

83:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:18:23.58 D+TffnTG0.net
オール福島産で染めろよジジイ共www
ビビんなよw高齢者

84:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:18:50.45 nMPYNnUn0.net
>>80
べつに知ってても買うけど

85:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:18:51.81 VclVUB050.net
>>78
あるよ
URLリンク(rocketnews24.com)
スーパーのパック寿司にも入っている時あるよ

86:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:20:16.09 igfPSa4y0.net
>>81
尻拭いかどうかはともかく

日本人はホタテ食わん問題

87:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:20:46.36 OlediOz80.net
帆立なんてふるさと納税で貰うもんだけど
お前らの納税額じゃ無理だよなw

88:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:21:47.86 S+M3X/1f0.net
インドに売りに行くといってたのはこういうことか。

89:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:22:28.60 wyYn/Ido0.net
>>20
ふるさと納税で2キロくらい届くぞ

90:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:22:53.84 igfPSa4y0.net
>>87
殻付き

をドサっと貰っても
逆に消費する事が目的になってしまう

問題

91:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:23:07.02 IEJt194Q0.net
党本部のカレーは本当に美味いよな
だいぶ昔だけど、したっぱだったけど、あさイチの部会のあと余ったカレーを食わせてもらったけどなかなかあれ以上のものは食べたことない

92:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:23:23.99 9d6sIkXy0.net
レポーター「年収はどれぐらいですか」

ホタテ漁師「7000~8000万ぐらい」
URLリンク(i.imgur.com)

93:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:24:04.68 OlediOz80.net
>>90
友達呼んでBBQで一気に消費できるけど

94:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:24:21.83 oGqVPE1u0.net
>北海道産ホタテを使ったシーフードカレーが昼食に出された。
さすがに議員たちも直接福島産を食う度胸はないw

>日本産水産物を学校給食や自衛隊の食堂で取り入れるよう、後押しをすべきとの意見もあったという。
いやまずはそもそもの元凶である東電に責任取らせるのが先だろう。
東電の社員食堂にも供しない物を何で罪のない自衛隊員に無理やり食わせるのか?
ましてや日本全国の子供たちを歪んだ国策の犠牲にするなど言語道断。
東京五輪の学徒動員以来全く反省の色がない。

95:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:24:55.51 igfPSa4y0.net
>>93
バーベキューwww

96:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:25:09.30 OlediOz80.net
>>92
農業漁業利権を正しく使うとこうなる

97:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:26:06.49 m5UUPHHD0.net
>>76
ピンキリなんよね
オホーツク沿岸のホタテ漁師は大富豪だけど内浦湾はよく海水温が高くなったりなんだりで壊滅的打撃を受けて虫の息

98:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:26:17.19 OlediOz80.net
勝ち組(帆立屋)を応援する負け組(お前ら)
もう笑うしかないw

99:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:27:00.44 INcYNX3E0.net
ホントこの連中はカネの匂いはする奴の言う事しか聞かねーなw
早く党名を自民党から世襲拝金党へ変えろよ

100:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:27:20.12 igfPSa4y0.net
>>98
鮮度のいい帆立刺し身は、

美味しいよ

101:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:28:09.12 xZRYkk5v0.net
福島には見向きもしなくて草ww

102:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:28:16.77 Em82Hkhn0.net
ご一緒にホタテはいかがですか

103:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:29:00.48 VclVUB050.net
たとえばだが、今みんな剥き身とかで食べるだろう?
ホタテの貝殻つきを子どもたちに剥かせて(ヘラやスプーンを差し込むだけ牡蠣ナイフより簡単)みろよ
学校給食で刺身はだめかもしれないからバター焼きにするとかさ
きっと喜ぶんじゃないかな

104:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:29:38.92 ar1O8SNp0.net
0230 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 22:04:49.13ID:HaSNYz5K0
新規参入不可能な最強の既得権「漁業権」に守られ中国人技能実習生を奴隷のように扱き使って中国人富裕層相手にぼろ儲けしてきた
ホタテ漁師の年収は7000~8000万がザラで億超えもいるのに、税金で救済とかアタマおかしいwww


0277 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 22:15:49.01ID:d07Gr/Tz0
レポーター「年収はどれぐらいですか」

ホタテ漁師「7000~8000万ぐらい」
URLリンク(i.imgur.com)

0289 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 22:18:41.11ID:TQ/MpZ9C0
>>277
本当に?
金持ちが税金で支えられるのか

0291 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 22:19:19.60ID:Pmw+UVVI0
もったいないからと安く流通させるならともかく年収8000万を維持するために買い支えろと言われると納得できないよな

0317 ウィズコロナの名無しさん 2023/09/05(火) 22:24:02.77ID:HwboQPjG0
>>289
本当だよ。
しかもこいつらは世襲で新規参入は不可能(漁業権は民間企業も参入出来ない)。

雑務や重労働は最低時給以下の数百円で技能実習生(多くは貧しい中国の農村出身)にやらせて奴隷のようにこきつかって儲けてる。

ホタテ漁師はみな年収数千万以上で豪邸に住んでポルシェ等の高級車に乗ってる。

105:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:29:46.47 ugtPNhLD0.net
>>4
全くその通り こんな自民党のパフォーマンス 意味ないよ
これを レストラン食堂で食ったら2500円ぐらいするはずだよ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:29:54.69 PuNKZ6br0.net
>>4
ど正論

107:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:30:34.19 C8NC8c7k0.net
>>99
分かりやすく反日売国党でええやろ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:30:49.37 dFvT5woI0.net
福島の魚は食わないの?
北海道のホタテだけ?

109:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:31:00.59 igfPSa4y0.net
>>105
剥き身

でないと、調理出来ない

110:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:31:15.60 6MV7Kcfi0.net
ゼンショーが全店でホタテ牛丼とかホタテカレーを提供すれば十分じゃね

111:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:31:30.67 xZRYkk5v0.net
>>104
でも自民党にとってはこいつらが票田なんだよね

112:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:31:54.84 yghU2jTU0.net
1皿1,500円するだろうな

113:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:32:23.20 igfPSa4y0.net
>>110
剥き身

にするコストは?

114:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:33:18.82 yaQua83Y0.net
乾物にして保存しとけばいいだろ
(´・ω・`)

115:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:33:24.76 Ff2xnqH30.net
殺すしかないな

116:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:35:00.11 igfPSa4y0.net
>>114
誰が、

身を剥いて
干すのか

そのコストは
誰が負担するのか

それで売れるのかどうか

117:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:35:57.19 TQFoyRX70.net
2022年の水産物輸入額、円安で大幅増:過去最高の2兆円に―水産白書

輸入先はトップが中国(全体の17.6%)で、以下チリ(9.5%)、米国(8.3%)、ロシア(7.5%)、ベトナム(7.4%)などの順。
輸入額のトップはサケ・マス類(全体の13.4%)。ついでカツオ・マグロ類(11.2%)、エビ(10.7%)となっている。

主な輸出先は中国(全体の22.5%)、香港(19.5%)、米国(13.9%)で、この3カ国・地域で輸出額全体の5割以上を占める。
品目別ではホタテガイ(全体の23.5%)、ブリ(9.4%)、真珠(6.1%)が上位。
URLリンク(www.nippon.com)

118:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:39:36.85 AikQS6Cy0.net
「食べた」とは一言も書いてない

119:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:40:11.58 ZDr4bSkR0.net
ホタテなんてボッタクリなんだから値段下がってキロ500円ぐらいになればいいよ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:40:47.82 igfPSa4y0.net
>>119
殻付き

ですか?

121:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:41:45.95 TQFoyRX70.net
第4章 外国人技能実習生なくしては存続が難しい水産加工業
(1) 労働力不足に直面する水産加工業
URLリンク(lib.suisan-shinkou.or.jp)

122:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:42:45.43 shWaYyxP0.net
国内で流通したら価格が安いから儲からんと悲鳴が

123:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:43:18.31 kRRZAwa70.net
カレーなら水は処理水を出せ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:43:37.79 myYPLrjX0.net
新しい戦前どころかもはや戦時中じゃねーか
そのうち家の貴金属出せとか言い出すぞ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:45:02.36 d7A6fHJK0.net
まさか禁止されてる両刃で捌いたホタテではないよね…

126:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:45:34.43 zpQQRpq10.net
福島産食えよ

127:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:48:24.77 8iW5QHD50.net
蝦夷のホタテ成金共に同情したくねーんだわ

128:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:49:48.54 MslqfRSI0.net
でもどうせまだスーパーで安くなってないんでしょ?
文句たれてないで早く安く国内におろせや!

129:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:50:34.39 igfPSa4y0.net
>>128
殻付き、で?

130:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:50:49.50 TQFoyRX70.net
国民運動の歩み
URLリンク(www.nipponkaigi.org)

131:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:51:38.04 A91Qa9Xh0.net
政府主導の国民運動ってw

大好きな中国様を真似してるのかなw

132:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:53:01.40 gkGH7r0P0.net
ホタテ業者超成金だけどな
貧しい国民がマスコミに誘導されてお金持ちの養分になる
日本の社会の構造のようだねえ

133:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:54:08.37 gkGH7r0P0.net
日本人雇わないで中国人使ってぼろもうけしてた結果こうなってるっていう事忘れてるんだよなぁ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:55:29.08 gSq91chm0.net
中国並みの需要をポンッと作り出せるなら日本はとっくに不況から脱却してるんだよなぁ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:56:33.52 0qQd6vjp0.net
シーフードミックス作ってくれ
買うから

136:ウィズコロナの名無しさん
23/09/05 23:58:55.50 9KWh5w7Z0.net
>>111
共産ゴキブリ、触角見えてんぞ(笑)

137:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:00:00.33 QP5zpIBr0.net
ホタテを国内で加工するための作業員として勤労奉仕しましょう

138:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:04:26.00 TneDUo5p0.net
>>103
海に潜ってホタテと追いかけっこするところから始めさせたい

139:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:05:19.83 0sSgA51a0.net
シーフードカレー好きくない

140:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:07:21.87 i8hRI/T20.net
貝のカレーってうまいよな
苫小牧のホッキカレーとか凄えうまい

141:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:08:16.42 r8LPO00N0.net
>>132
ようだねぇ
じゃなくて、そのまんまだろ?
金持ってるヤツらだから話を聞く
平均年収そこそこのゴミどもが減税しろと言っても話は聞かない

金持ってるヤツらは直接議員に話をする
ゴミどもはネットで騒ぐだけだから聞く耳すらない
声がデカいのは左翼だけだから、余計に一般人の声は届かない

で?選挙あっても声がデカい左翼や金持ち組織票だけで当落が決まる
ゴミどもは、どうせ選挙に行っても同じだと拗ねている

どうせグチャグチャにされる人生なら、馬鹿みたいな政党を当選させまくってやりゃエエのにと思う

142:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:08:38.53 JHpa/D6j0.net
赤いのが卵巣で白いのが精巣で赤い方がうまい

143:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:08:54.75 6T089adc0.net
>>133
パソナとかわんねーのにな

144:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:09:49.00 +2E/sKOK0.net
本田望結、美くびれ際立つ抜群のスタイルに「ウエストラインの美しさよ」「スタイルほんといいな」の声
URLリンク(fgjuyt.paulgross.net)

145:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:11:24.23 Y5imMveC0.net
コロナのときに税金で牛肉を配ろうとして叩かれたの忘れたのか
ピンポイントな支援とかやめろよホタテ以外にも困ってるだろ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:12:43.61 d3pnUq410.net
そんなことより非論理的な理由で福島産拒否してるのは大半が日本人女性なんだから、女性に対する正しい知識教育に力を入れるべきでは?
女って感情で生きてる生き物だし、周りにすぐ振り回されるからね

147:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:12:48.23 qtHIl5fu0.net
【自民党】会合で北海道産ホタテのカレー登場 日本産水産物消費の「国民運動」盛り上げ求める声

北海道ホタテはよろしい
北海道 オリンピックは いらない!

148:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:13:24.07 rbooNhoX0.net
すごく政治レベルが低い

149:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:13:44.23 on9h96GG0.net
 
 
岸田内閣の支持率は3ヶ月連続の低下、約32%に 8月世論調査まとめ
 
選挙ドットコム
 
あっ
バレてる
 
 

150:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:13:49.83 Ebs2kSD20.net
うわ、戦前か!
国民運動とか白けるだけだ
だいたい日本人でも海に捨てるとか誰も賛成してないし

151:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:14:02.23 AZAQygF90.net
福島の処理水をひたすら飲み続けて健康に問題が無いことを証明するんや

152:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:15:09.08 hlS4/olc0.net
蒸したホタテをバラバラにしてシイタケを小さく切ったものと春雨と炒めて
鶏がらスープの素で味を調えてから解き卵と絡める
それをサニーレタスで巻いて食ったよ今夜

153:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:17:28.32 joq8KqqZ0.net
そう、他国に迷惑かけずに放射線は日本人が食べれば良いんだよ。

154:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:17:56.58 E9uS6h+W0.net
イヤそこはフクシマ産だろwww

しれっと逃げてんじゃねーよw

155:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:17:58.98 043nvLks0.net
ホタテのカレーなんてもったいない、、
クリームシチューやレタス炒めで頂きたいわー

156:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:19:47.25 TdquFwPA0.net
>>152
殻付き

で?

157:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:22:43.84 y/QgvbMB0.net
放水を止めない限り中国が禁輸措置を止めることは決してないから
このビジネスモデルも終わるわな

158:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:24:38.23 hlS4/olc0.net
>>156
いやいや冷凍ホタテっす

159:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:25:36.55 TdquFwPA0.net
>>157
向こうは、そう言ってるね

撤回しないと、協議どころか会話もしない
って

160:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:26:47.71 Nh3Y2Adr0.net
ホタテってカレーに合うか?

161:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:27:44.00 tNtCNQmZ0.net
ワッセワッセワッセワッセwwww

162:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:29:17.09 eT2ijVp20.net
テメー達が勝手に爆発させて、止めろ言われてんのに海洋放出して
苦境に立ったら他人が悪い

病院逝けよ。本当に日本人かも疑わしいわ。
ワクチンは血液だけじゃなく思考も腐るのかも

163:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:29:42.66 tNtCNQmZ0.net
負担の話の時だけ「国民」扱い

164:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:31:13.40 70mWGNf00.net
創価「そんな事よりシナ領になりたいんだお!」

165:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:31:20.73 hO53pOvZ0.net
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:37:10.98 DY+7zBsC0.net
これを機会に目先の金儲けに走るのはやめて乱獲をやめればいいだけの話

167:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:38:43.49 lZ00zIzs0.net
そのうちマックにも並ぶかもしれんな
すげーなサンドウィッチマン
預言者かよ

168:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:42:06.14 JLUcvQh00.net
>>1
お、お、お、俺に食わせろー

こらー

ジミンー

うおらわー

169:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:43:18.46 rJ2jpit00.net
ホタテもどきの冷凍フライをたべて応援するっ

170:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:44:43.77 rkFLJh+Z0.net
国民にもタダで配れよ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:48:35.85 TdquFwPA0.net
>>170
殻付き、で?

172:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:50:50.64 l+N405ga0.net
漁業権なければガンガンホタテ釣りしたい

173:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:53:05.19 3rqQril+0.net
これにはホタテ成金漁師もマッコリ

174:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:54:12.96 4abO5DjK0.net
ホタテ漁師の年収が8000万とか、日本人はホタテ食べないとか
平気でデマ書いてる人は何が目的なんだろうね

175:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:54:50.52 mlmvQUeh0.net
海鮮カレーか

いいもん食いやがって

176:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:55:20.15 TdquFwPA0.net
>>174
日本での、消費量を

どうぞ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:55:33.38 fnTRX1tR0.net
>>78
北海道産1貫300円だった
マグロやサーモンなら5貫食える値段
そりゃ中国に売るわ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:57:01.83 01htuAPZ0.net
自民党解体の国民運動ならやりたい

179:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:58:15.38 X812MRQd0.net
貝柱をすり潰してパテにしてホタテバーガーなんてどうかな
バンズは貝殻の形にしてみました

180:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:59:05.61 4abO5DjK0.net
>>176
安けりゃ流通するだけで食べないのとは違うから

181:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 00:59:22.06 hO53pOvZ0.net
>>179
北海道やとホタテバーガーとか普通にあるよ。
貝柱を挟んでる。

182:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:00:26.06 TdquFwPA0.net
>>179
殻剥いて、剥き身にします(コストかかる)

剥き身から貝柱を抜き出します(コストかかる)

それを加工する(コストかかる)

183:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:00:44.29 QyDVgkpp0.net
運動とかそういう一時的なものは気休めにしかならない

184:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:00:54.77 TdquFwPA0.net
>>180
お前

あったま、悪いだろ?
死ぬ程

185:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:01:31.75 5Ufiag6i0.net
 

誰が一個200円するホタテでかれー作るんだよ
間抜け~

 

186:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:02:04.81 4abO5DjK0.net
>>184
罵り出したら負けを認めたも同然だなw

187:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:03:28.35 TdquFwPA0.net
低知性が

右往左往

188:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:05:01.11 5Ufiag6i0.net
 

スパイシーでべクレった味わい

 

189:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:07:01.50 X812MRQd0.net
ホタテは煮込むんじゃなくてバター醤油で焼いてカレーに乗せるんだよ
素人め

190:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:07:42.45 jZPtujKS0.net
>>38
お笑い草生える

191:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:08:13.49 5Ufiag6i0.net
 

俺と俺の家族は食わないから関係ないけど

 

192:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:08:26.20 NQphHZkK0.net
>>160
勿体ないよな
刺し身とか寿司で食いたい

193:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:08:39.10 TdquFwPA0.net
>>189
殻付きは、売れない

売れ残る

194:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:10:08.90 JX2u0K000.net
>>185
レトルトの一袋が100円でもお釣りが来るカレーしか食べられない人?

195:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:10:17.62 pF1A/neG0.net
昔はシーフードがココイチの一番高いトッピングだったね

196:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:10:57.50 l+N405ga0.net
>>193
殻付きホタテの話しかしないな笑笑

殻付きの生ホタテ食べたくなったから明日買うかな
貝柱は刺身にして後はバター焼きにしようかな

197:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:11:41.02 NO1t9Pws0.net
「国民運動」
ほんときもい。戦前、戦中かよ
てめーらが中国さまを怒らせて輸入禁止措置を取ったのに、「国民運動」って押しつけんなよ

食べろ一億、金出して。ってか

198:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:11:45.34 AllmksgK0.net
放出前の冷凍だろw

199:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:11:55.72 zUbEPKc+0.net
ノルウェー産サーモンうめ~!

沈没したロシア原潜から80万倍の放射線 ノルウェー沖

200:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:12:31.32 TdquFwPA0.net
日本人は食わん
日本では売れない

これはファクト

201:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:12:58.20 aowVPDM20.net
>>0154
> イヤそこはフクシマ産だろwww
>
> しれっと逃げてんじゃねーよw

そうそう、やってることが卑怯なんだよね。

202:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:13:03.10 JX2u0K000.net
領海内で水揚げされた海産物を国内で消費する方向性は推進すべき
ただお役所が空回りするのは毎度の事だけどね…

203:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:13:34.38 TdquFwPA0.net
>>198
業者は

冷凍庫、持って無い

204:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:14:07.46 NO1t9Pws0.net
>>202
円安で輸出増やせって国がいってんのになにいってんだ、おまえ

205:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:14:18.81 zUbEPKc+0.net
>>202
日本人が貧しいから国産食えない問題w
千葉で売ってる落花生の大半は中国産w

206:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:15:13.35 l+N405ga0.net
大手の回転寿司チェーンが話題性を狙って
大量購入するかも

207:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:15:33.48 TdquFwPA0.net
>>202
剥き身にしないと

大量消費は不可能

208:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:16:07.00 5Ufiag6i0.net
 

もうホタテは脳内の食い物の項目から削除された

 

209:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:16:29.94 4abO5DjK0.net
なんだいつものスレ伸ばし工作員か 

210:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:16:40.05 l+N405ga0.net
夏は殻付きホタテ買って来ると次の生ごみの日まで
くせーのなんの

211:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:17:30.41 TdquFwPA0.net
>>208
そもそも

日本人は、ホタテ食わん

212:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:18:02.51 aowVPDM20.net
>>0189
> ホタテは煮込むんじゃなくて
> バター醤油で焼いて
> カレーに乗せるんだよ

なるほどねー。かなり参考になった。
その手法を、明日からの自炊に、活かします。

213:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:18:16.48 xqpKjg/R0.net
オホーツクのホタテ漁師金持ちだしふるさと納税で人気だしなあ…

214:!id:ignore
23/09/06 01:18:41.60 0xs4GDVO0.net
アメリカ様が怖くてしょうがない自民党の売国ロードマップ

・麻生が台湾に行く
・福島第一の処理水を放出して日中関係を悪化させる
・親中の議員がアメリカの傀儡の東京地検特捜部に逮捕される
・マスコミが中国は敵だのプロパガンダを始める
・憲法9条があると戦えないので憲法を改正する
・緊急事態条項で国民を台湾有事に参戦させて犬死させる

全部アメリカの国益であって日本の国益ではない
こんな大義がない戦争で死んでもかわいそうな植民地の国の人達で
英霊にもなれない

215:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:19:27.97 pF1A/neG0.net
>>206
輸出するのとは関係ない、間引きされたベビーホタテを高値で売って悪評買いそう
スシローとか

216:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:19:43.13 z4ZdoAx/0.net
一杯3000円くらいのカレーか?

217:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:22:38.26 lJq4qn3e0.net
>>138
潮干狩りもいいよな
砂浜で貝殻を剥いて焼いて食べるんだ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:23:10.52 l+N405ga0.net
>>215
あんなの味噌汁以外使い道ないけど
産地以外の人にはベビーホタテの味噌汁人気出そうだ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:23:21.84 ayfS/+2L0.net
ケンチョ松崎が↓

220:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:28:42.29 a9R5h4730.net
あえて福島避けたなクソ自民

221:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:29:41.55 WNu2wNsK0.net
そもそも中国に9割も日本の3倍の高値で売り付けてたんだろ
完全に自己責任じゃん馬鹿じゃねえの死ねよ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:33:44.17 wyOwYw360.net
俺は食わないけど

223:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:34:34.75 6GnrBeHw0.net
台湾に買わせろよ散々パイナップル買ってやったんだし

224:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:35:39.14 HkneBoB20.net
かき揚げにたくさん入れろよ
そうしたら惣菜でも行けるし、うどん屋やそば屋も行けるし

225:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:36:24.16 +hBueU1P0.net
ホタテカレーを食ってんじゃない
利権を食ってんだよ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:37:16.04 UxS5xW5e0.net
>>220
良いんじゃね、確かにホタテなら中国が弾いただけで関係ないもんな、美味しくて安全よ
でもなんでカレーなんだ、せっかくのホタテの良さがカレーの味の強さで消されてしまう

227:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:37:49.40 OplXqaNH0.net
あさりと同等の値段まで下げろ
それからだ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:39:01.81 UxS5xW5e0.net
ラーメンとかにも合いそうだよね

229:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:39:09.08 TdquFwPA0.net
次は、

ナマコだよー

230:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:40:10.77 JGMH9Vls0.net
>>1
ホタテのカップ麺

231:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:42:11.68 UxS5xW5e0.net
>>221
3倍か、でも目先だけに走ると今回のように中国リスクがある
リスク管理で流通ルートは日頃からバランスよく複数確保しておかないとな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:43:34.58 13aV5Ka40.net
税金で生活してるオッサンどもが食ってどうすんだよ
庶民に行き渡るように味の素あたりに安く卸して活用しろよバカ政府

233:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:44:36.50 UxS5xW5e0.net
>>229
もともと乾燥させてなんぼのものなんだろう
乾燥保存しておけばいずれ解除されるんじゃね
投資の価値ありそうだけどな

234:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:45:18.70 pF1A/neG0.net
目黒の秋刀魚祭りみたいに、ホタテ祭りをイベントにせーや
もう秋刀魚祭りは無理なんや・・

235:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:46:35.85 hlS4/olc0.net
>>229
話によると対中輸出用の干しナマコの在庫が2億本あるとか
そんなにあるならこのわたがもっと出回ってもよいはずなんだが…

236:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:46:38.84 UxS5xW5e0.net
回転寿司とスーパーで安くしてくれ
利益率でなく数量で儲けろよ、安くすれば需要は何倍にもなると思う

237:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:46:48.48 /uT/1S580.net
中国には殻付きでそのまま発送できたからな
しかも高値で
日本国内では人手不足では下処理が追いつかないから辛いな
殻ごと出荷できれば良いのだが

238:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:47:31.16 zKaLjKa30.net
>>1
そんな関係ないところの食品じゃなくて、いわきららミュウで買ってあげればいいのに

239:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:47:48.90 uI1Ag73t0.net
でも俺らには値上げされたホタテ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:48:02.95 /uT/1S580.net
>>235
日本では人手不足で処理や加工が出来んのや

241:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:49:19.29 zidnUhBW0.net
【自民党】会合で北海道産ホタテのカレー登場

イオンのネット通販でーーーーーーーーーーーーーーーーー突如!北海道産のホタテが消えたがなんでが!!

僕!ボイルしてあったのでーーーーーーーーーーーーーーーそのまま!わさび醤油で食べていたが!やばいんか!!

242:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:51:50.24 UxS5xW5e0.net
とりあえず中華ナマコ料理を国内で流行らせたらどうよ
自分は食べたことないから食べてみたい、やり方次第で需要は大きくできるぞ
安くすれば中国人客もそれ目当てにわざわざ来るかもな、排他主義なのは嫌がるだろうけど

243:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:52:13.55 riyiCdZC0.net
積極的に国内で消費するなら
補助金は要らないのでは?

244:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:53:47.30 /zaVNDuI0.net
ホタテに補助金なんか無駄それより豚熱に金回せよ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:55:55.85 HufSWyR00.net
ホタテだけの問題なん?
まあ、チャイナリスク、コリアリスク
昔からわかってたことではある

246:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:56:27.21 UxS5xW5e0.net
>>241
しらんけど中国に同調してたりしてw

ログインしないとサイト見ることもできないとは思わなかったわ、これでは魅力伝わらないことね?

247:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 01:59:17.44 UxS5xW5e0.net
>>240
国内で乾燥までさせているいるんじゃないの?

248:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:00:39.05 uacghBZo0.net
いちいちつっこむのもめんどくさくなるな自民党は

249:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:00:54.42 UyF8zyCQ0.net
ホタテ食いたかっただけだろ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:01:13.34 pwtv2WkQ0.net
>>1
中国人にうまいもん食わせなくていいよ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:02:23.38 pF1A/neG0.net
なんでホタテばっかなんだろう
他にも困ってる業者は居そうなのに
ナマコとかフカヒレとかホヤとか

252:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:02:33.47 NqrDKdo00.net
つか
そこまで気合い入れて
貝食うとか無いし。
魚ならまだしも。
干してツマミ作って
駅の売店で売って貰えば?

253:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:02:37.99 746WPPgC0.net
いや福島は?

254:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:03:32.43 zidnUhBW0.net
>>246

イオンの商品は!やたらとーーーーーーーーーーーーーーーーーーー中国産が多いからな!国産を選んでるが!気を抜くと中国産を食べているから!!

255:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:04:29.81 sNqMGchF0.net
だ~からホタテぎょも漁師もお前らの何倍も金持ちだからな?騙されんな

256:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:06:12.74 qbCL1ghO0.net
献金したら自民党は動く
献金しなかったら自民党は動かない
それが日本のためだとしても

これもう常識だよね

257:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:07:00.71 Twzgd9xG0.net
国内流通させるためのホタテ加工処理工程
コスト高になってしまう

原貝洗浄、
スチーム処理、
脱殻、
内臓除去(うろ取り)、
サイズ選別、
ボイル処理、
乾燥、
等級分け、
保管・出荷

258:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:07:36.57 fnTRX1tR0.net
>>253
ベクれてるから岸田も食えない

259:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:07:51.24 bgVF6GUZ0.net
ホタテって食べてねーなー 貧乏人には食えるものじゃなくなったよね

260:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:10:33.93 v9DHv8lo0.net
>>1
岸田内閣は、国葬以来、国民を動員するばっかりになったな
国民を動員できるのは、尊敬されていた昭和天皇だったからなのに。
なんでたかが政府にそんな力があると思えるんだろう?

261:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:12:38.79 isvxQGRn0.net
>>228
間宮堂が有名

262:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:13:34.51 qAd5c6lu0.net
壺でもボリボリ食ってろよ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:15:44.17 3vp687450.net
>>260
自民が選挙で負けないから
国民は何をされても文句を言わないと舐められてるから
お前みたいな口だけの人間ばかりと思われてるから

264:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:15:59.19 UxS5xW5e0.net
>>255
猿払村だっけ?
品川区より平均年収高い村で全国3位だったけ?
漁師の年収は何千万円だっけ?よく知らんけどさ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:16:54.10 rlR7CGMk0.net
まずはホタテ御殿売り払えよ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:17:30.24 UxS5xW5e0.net
>>264
まあ確かに人件費は高い罠

267:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:21:37.30 qbCL1ghO0.net
献金したら自民党は増税する
たとえ日本が悪くなっても
献金しなかったら自民党はぶっ潰す
たとえ日本にとって良いことでも

これマジで常識問題トップクラスだよね

268:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:22:26.20 0L32tKoU0.net
いいね余ってるならレトルトパックしちゃおう。

269:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:23:59.68 hAkjrWqt0.net
少し前にWTOに提訴して負けたでしょ

270:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:25:16.59 yNTBfhdO0.net
>>268
誰がやるの?
設備は?

271:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:25:59.45 n0GLLhU+0.net
ホタテを舐めるなよ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:27:45.94 K7ETnctK0.net
>>263
お前みたいな無能ばっかりだからに決まってんじゃん
選べない苦悩を慮れないカキコは見苦しい

273:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 02:33:11.75 dxm8l3340.net
回転寿司もチャンスやろ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:07:55.76 DevYyfTZ0.net
福島産食えやボケ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:09:16.80 +Y0WQIh80.net
オマエラだけでオマエラの金で消費しろよ
日本人を巻き込むな

276:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:13:30.21 jZPtujKS0.net
>>270
個人用のレトルトパウチマシンあるよ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:13:36.87 YX8HZWF40.net
ホタテってそんなに消費出来るもんじゃないので
別の海産物取った方が良さそうな

278:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:14:29.61 MB7JBjT10.net
北海道はロシア(予定)だろうが

279:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:22:43.73 6YLnGWe80.net
>>4
キャベツと同じで捨てるだけよ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:23:01.22 cscmEa0x0.net
国民運動。。。

281:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:46:14.44 l4fFhRJd0.net
>>92
売り上げだろ
こういうの見てまた馬鹿が勘違いする

282:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 03:52:49.25 dc4YBEO00.net
ガンジーに鼻で溜め息つかれそうな国民運動やね

283:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:06:31.58 ScHI/QIW0.net
マッチポンプいやマッチ消火器売りか
中国市場失って税金投入してそこから中抜きチューチュー
本当にふざけてる

284:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:10:43.23 6zUxHTJo0.net
きっしょいな自民党

285:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:15:10.80 QZEfEZPg0.net
>>276
それで商売するの?

286:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:19:46.33 KHwxChpb0.net
中国向け高級魚介類を税金で買上げるのか

287:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:24:38.96 RYWTiKRf0.net
ご一緒にホタテはいかがですか?

288:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:26:27.98 cDRiglvb0.net
>>287
マクドナルドってこと?

289:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:27:57.30 NnqP0NWt0.net
働かない乞食ナマポ左翼に金を支給するより
こっちに金を使う方が、日本経済にとても有益だな

290:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:28:20.59 Twzgd9xG0.net
日本人はもともと魚介類を食べていないから日本国内の需要増は期待しない方がいい

1人当たり年間魚介消費量、過去最低の23.4キロ―20年度 : 薄れる魚食文化、肉の消費は増加
URLリンク(www.nippon.com)

291:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:40:30.44 BAO4/s2g0.net
やすけりゃ買うだろ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:43:28.78 Pg5Via8Z0.net
コロナのときお魚券ってあっただろ
今こそ陽の目を見るときじゃないか

293:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:43:39.68 tX3uodP80.net
普通にバター醤油で焼いたほうが美味そう

294:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:54:23.49 LIzZbmcp0.net
グリルの掃除面倒だから家で焼き魚食べなくなったな
かといって刺身はアニサキスの心配があるし
結局外食も含めて肉食ってるな
たぶん魚はこれからも食べないと思う

295:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:56:13.59 sDKOm/xG0.net
また税金上げるためか

296:!id:ignore
23/09/06 04:56:49.35 89sp4Ezt0.net
>>4
市場原理では下がらない

297:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 04:57:06.04 wtCGaQAn0.net
昔のように買いやすい値段にしてくれたら買うのに

298:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:00:35.98 ZbANyhk00.net
中国に売られたホタテは、中国で加工して付加価値をつけ、アメリカが高値で消費してたらしい
つまり食うより自国内で加工が良い
ホタテ剥き体験しろ議員ども

299:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:00:37.38 zqNCyhl90.net
魚のような生臭いものを自宅で調理なんてしたくありません

300:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:00:54.91 TrT8Rzfb0.net
>>30
貧乏ジャップは買えないからな
中国人は買ってくれたのに

301:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:01:44.01 2ccAfywY0.net
コロナの時の観光地と同じで中国人の消費減少は扇動とパニックによる一時的なものだろうし、
それが終われば、またすぐに中国の方しか見なくなるでしょ。国民運動とかいわれたもね。

302:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:01:56.80 76UnBbxL0.net
このホタテの出どころは統一教会系の水産企業ですか?

303:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:03:26.69 aWCJiCGb0.net
福島産でないところが姑息

304:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:03:49.74 Twzgd9xG0.net
国内流通させるためのホタテ加工処理工程は人手不足とコスト高

原貝洗浄、
スチーム処理、
脱殻、
内臓除去(うろ取り)、←技能実習生にやらせている
サイズ選別、
ボイル処理、
乾燥、
等級分け、
保管・出荷

URLリンク(lib.suisan-shinkou.or.jp)

305:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:04:38.55 Rt7yAO/g0.net
>>301
そうなるでしょうけど、それもどこの国も同じですよ。
日本だってつい最近まで処理水を汚染水だと言って危険視してたからこそあんなに溜め込んだわけですし、豊洲市場の件では最初はパニックになりましたし

306:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:04:42.52 z8YP268L0.net
国民の2人に1人が癌に罹り、3人に1人が癌で死んでるのにアホなんだろうな

福島の海産物食べるパフォーマンスしてる政治家が癌になったら逆効果なの分からんかねぇ
まぁ関係なくても『あの時に汚染された魚を食べたから』って言う予定だけどな
漁業権で独占していながら自由貿易してる売国奴が気に入らないだけだし
そもそも魚を食べる習慣がないからどうでも良い
国民が食べるための職業だった筈でその為に税金も投入し特別な権利も認めていたのに
いつの間にか国民が食べられない価格で海外に売っていた売国奴なんて死ねば良い
ってか潮干狩りにまで漁業権持ち出してきた売国奴のせいで
海にも行かなく成っちゃったからなぁ
本当に漁業関係者がどう成ろうとどうでも良い

売国漁業者と>>1はできる限り苦しんで死んで欲しい

307:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:06:11.28 ZAppt0/N0.net
人に年収なんか言うもんじゃねーなw

308:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:07:27.66 yxgacWtx0.net
ホタテのバター焼き
ホタテの煮物
ホタテの和え物
ホタテサラダ
ホタテの味噌汁
ホタテご飯

309:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:08:46.22 ggjWBeJK0.net
この機会に漁業権を廃止して国民の手に海を取り戻そう

310:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:11:40.60 F3ZIqAHD0.net
こう言う幼稚なパフォーマンスにうんざり
毎日福島産のもの食ってるって証拠をツイッター(X)なりに上げろよ

自分は一回だけ食って、
そのあとは他の市民に食わせようとするパフォーマンスはやめろ

311:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:12:29.88 V9c+I4hc0.net
自分で食えよ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:15:24.97 N/05SQui0.net
>>306
>国民の2人に1人が癌に罹り、3人に1人が癌で死んでるのにアホなんだろうな
>福島の海産物食べるパフォーマンスしてる政治家が癌になったら逆効果なの分からんかねぇ
ほんこれ

313:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:15:26.74 He5mpCmg0.net
なんでホタテ業者だけ手厚いサポートしてやるんだよ
今までも余って価格下がるからって捨ててた業界にも同じサポートしてたのかよ

314:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:16:05.75 2ccAfywY0.net
>>305
どこの国も同じだから国民運動でホタテ食えと?
ごめんよ、なにを伝えたいのか意味がよくわからない。

315:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:16:57.72 Q/d9KrtZ0.net
カレーに入れるなんてもったいない もっとシンプルな味付けで美味しいはずだ

316:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:17:13.32 IfmrX8b50.net
年収8000万「助けて!」
年収400万「大変だ!食べて応援!」

317:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:19:47.82 AP+P5d190.net
>>4
その通り 市場原理で落ちないならそれは市場価値を失ったということ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:20:06.93 AP+P5d190.net
>>4
その通り 市場原理で落ちないならそれは市場価値を失ったということ

319:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:20:09.75 z8YP268L0.net
漁業者が国民を無視して輸出することで
海洋資源国家の国民から魚食の文化を奪った

・中国人と同じ金額払えよ貧乏人
・競り負ける日本人が悪いだろ資本主義否定するなバーカ
・別にのどぐろとか食えなくても死なねぇだろ下魚でも食ってろ

こう言う理屈で漁業者が不当に価格吊り上げた


こいつら↑税金で助けてやる必要ある?

320:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:20:50.97 9qJuR7wo0.net
そこは福島産食うものだろ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:22:38.83 2ttNmQUZ0.net
>>306
食った奴が一人でも癌に成ったら鬼の首を取ったように関連付けて騒いでやろうと思う

322:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:23:05.06 hImhKRlm0.net
別にホタテ安くなってないよな。インフレだし値崩れするぐらいが消費者物価が下がるしよいでしょ。ガソリンとか電気代とか上がりすぎ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:26:57.37 Jz6D/uFN0.net
漁業権はクソ

324:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:27:03.15 6XPSMRnJ0.net
>>296
下げなきゃ廃棄されるだけやな。

325:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:30:17.40 gqmxKX5W0.net
いや日本人に売るなら消費するよ?
ほれー、遠慮しないで

326:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:31:05.60 4KUf6M6a0.net
誰もが福島産食えやって思うわな
なんで勝手に日本人が東電許してると思ってることにしてるんだよ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:31:18.07 2ttNmQUZ0.net
324
国民無視して廃棄したら更に当たりが強くなるのに愚かな
本当に漁業権の終わりに見えてきた

328:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:32:04.12 2ttNmQUZ0.net
>>324
国民無視して廃棄したら更に当たりが強くなるのに愚かな
本当に漁業権の終わりに見えてきた

329:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:34:12.18 gqmxKX5W0.net
>>281
普通年収訊かれたら手取りで言わないか?
売上なら売り上げを訊かれた時に言わないか?

330:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:34:27.76 BgcOeYQq0.net
ホタテは食べるけど ナマコは・・・

331:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:35:47.97 CXOV+uV/0.net
政治家の年収と比べたらホタテ漁師は目茶苦茶少ないから応援したいんだろうね
生活できなくなるし

332:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:37:09.68 M75rKWiB0.net
具体的にスーパーのホタテ値下げお願い

333:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:38:21.52 8jdiZ6Sy0.net
そういうのは民間でやるからお前らは中国を制裁しろ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:43:48.28 B5X0nlAB0.net
ホタテは負けないぞ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:45:05.66 6XPSMRnJ0.net
>>328
経費より安値なら別に廃棄は普通の事や。
捨て値で売るか廃棄するかの選択権は生産者にある。

ホタテ生産者の誤算は、加工を中国に頼り切ってた事やな。
国内か第三国にも加工場を確保していればこんな事にはならなかった。

336:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:50:18.33 gqmxKX5W0.net
北海道はそこらへんの場末の食堂ですげーうまいホタテステーキ出てくる
素材勝負だからシンプルでいいのだ。カレーにするの勿体ない。痛んでたのか?

337:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:51:24.72 gqmxKX5W0.net
>>330
干しナマコにして第三国に売って産地ロンダリング

338:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:55:53.60 li/nNGJa0.net
福島近海の魚介を食えよ
北海道ホタテとかアホかよ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:56:16.14 pZjOqBw60.net
岸田が全責任を持つと言ってた結果がこれか
お前の失政の尻ぬぐいなんて誰がやるかw

340:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:58:07.23 l3+EsfNH0.net
低賃金物価高増税で国民は苦しいから割高な海産物を食べて盛り上げることは出来ない

341:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 05:58:08.87 ZkOHNizB0.net
貝ひもはドライブ中に食べちゃう

342:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:00:36.80 862lcnV/0.net
核汚染水の問題から
みんなで水産物を食べる話しに

いつのまにか変わっているな

343:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:00:43.03 6XPSMRnJ0.net
>>339
中国の都合に振り回されただけや。
今回の中国の対応を見るに、中国の経済情勢は余程酷いようだ。

344:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:02:39.64 pZjOqBw60.net
>>342
東電の財布を考慮した結果だったのだから
あいつらを矢面に立たせないとな

345:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:02:55.47 jBmx9JbC0.net
ホタテを安く国内流通させるなら殻付きで売ればいいと思うけど自分で捌いてまで食べるかというと疑問

楽しもう!殻付きホタテの捌き方(下処理/外し方/剥き方/ウロ・エラ処理)
URLリンク(www.jinta-express.com)

346:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:04:40.62 pZjOqBw60.net
自民党のためにホタテ食うくらいなら
お前達が高くしてくれたガソリンを入れるよ
自民の支持者に金入れるのは悔しいが足が回らないと死活問題なんでな

347:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:04:42.52 eT2ijVp20.net
タレント議員なんて入力作業で簡単に投票数なんて上乗せされるから当選するみたいね
誰か見たやついる?
ファクトチェッカーは見て確認したみたい。

348:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:04:57.85 dhcS3zKU0.net
魚介類高くてとてもじゃないが手が出ないんだよ

安くしてくれりゃ毎日食ってやるよ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:06:00.96 GT7NRcU/0.net
それより汚染水止めて中国に謝ってこいよ
それが1番コスパいいだろ?

350:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:06:07.01 lorUy2D70.net
>>1
高値じゃ盛り上がるわけ無いわな!

351:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:09:47.42 MuA6KV+u0.net
ホタテ・ナマコ・ブリ価格下落、水産庁聞き取り 自民は追加対策要請
URLリンク(www.asahi.com)

価格下落は国民にとってはいいこと。漁業者は自業自得だし支援はなくていい

352:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:13:15.50 eT2ijVp20.net
国民が負担負う時点で海洋放出は失敗だった御法度だったと判断つかないようだからな
タレント議員だから?

お前らを不正選挙とみなして国会議員から引きずり下ろす国民運動は既に盛り上がっておる

353:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:14:01.82 hHDrVmSx0.net
散々税金上げといて庶民にそんな余裕まだあると思ってるんだな

354:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:14:23.89 ZkOHNizB0.net
海外に販路見出して自爆してる企業はどうでもいいな

355:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:15:38.56 6XPSMRnJ0.net
>>352
勘違いしてるようだけど、これは中国からの攻撃。
もう戦争は始まっているんだよ。

356:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:18:33.36 gqmxKX5W0.net
>>345
自宅用なら少量だろうし殻付きでいい罠
殻も使える

357:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:19:58.49 tVHHOHd10.net
年収8000万円のホタテ業者を食べて応援!

358:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:22:03.41 a04VhtU60.net
>>356
せっかくだけどそこまでして食べたいとは思わないよ

359:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:22:59.20 hhzMKzd50.net
>>357 皆が皆そうなの? ソースは?

360:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:23:32.86 M67xU3Zj0.net
>>356
水着?

361:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:24:14.52 PVnGTKgZ0.net
物価高騰で2年くらいホタテが食べられなかったけどこれからは食べられるってこと?

362:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:26:02.65 fZ3m9+8e0.net
貧民ジャップには売りませーんwだったくせに
調子のいいやつらだな

363:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:26:33.77 gqmxKX5W0.net
>>360
いや小皿とか

364:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:29:47.40 c5JisYQ60.net
【汚染水】 バスケットボール韓国代表のホ・フン、大量の魚介類並べ「福島に行く前にたくさん食べておこう」 福島・秋田・仙台のチームと練習試合のため5日から来日 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

365:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:30:59.54 JIg3XaZn0.net
それ以前に中央市場制度をどうすんだと
結局価格決定が無茶苦茶になってるから漁師減ってるんやで

いい加減小売の暴走に鈴付けんと終わるで

366:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:34:14.81 alTgMTDA0.net
>>355
日本政府は必死こいて中国人ウェルカムしてるのにい?

367:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:40:40.45 6XPSMRnJ0.net
>>366
ブラフだよ。
表面上は友好的にしてるだけ。
水面下ではとっくに撤退は始まってた。
件のホタテ業者は、チャイナリスクを無視したか軽んじていて
被害にあっただけ。

368:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:42:59.27 lWa3CLcm0.net
基本的に選挙のことしか考えてません

369:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:46:37.80 a78qncS/0.net
北海道産なら普通に国民が食べるから、
自民党は福島産だけを食べろよ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:46:52.93 zDoS2K4q0.net
ホタテの旨味をカレーで消すな
どあほう🍛

371:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:49:02.67 3rvVViSJ0.net
水産業にほいほい200億出す癖に、普通の国民からは金巻き上げる気マンマンだな

372:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:51:16.49 Wmzhx5cV0.net
>>1
格安で日本国内に流せば良いだろ。
開店寿司の一番安い皿にホタテがあったら皆嬉しいだろw

373:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:52:40.65 oex6qHK90.net
転職支援をすればいい

374:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:57:15.96 1X08m/io0.net
金クレホタテカレー

375:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 06:58:20.07 l+N405ga0.net
>>359
儲かっている猿払でも620万(2019)

376:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:02:23.44 dxm8l3340.net
適正価格で、国内へどんどん回そう

377:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:05:21.74 PdSHORVw0.net
>>1
バカじゃねえのコイツら?
そんなことするんじゃなく日本より遥かに汚染されている中国産の食品等を全面輸入禁止とかやれよバカが
報復措置を取れよガキの遊びやってんじゃないんだよ

378:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:19:33.27 A6P76XPQ0.net
買って応援ってのはさ、市場原理に任せりゃいいわけで。
風評被害ってわけでも無いんだし。
実際収入減が問題なのだろう?国内でブランド化しても人口からみれば市場飽和で高い収益は見込めないんだから、議員のやるべきは中国以外の売り先探すための努力か、もしくは中国との交渉に役立つような行動でしょ。
国内向けアピールなんてやる暇あるならさ。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:22:36.71 BRPUasDK0.net
国産の魚介類は高いわけでさ
国民のみんなで食べよう運動って、誰がお金を払うんですか?

しかも発想が独裁国家や共産主義かよ
自由を奪う同調圧力やべーわ

380:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:25:51.96 uhMrKxKf0.net
>356
一枚は股間用に
残りはすり潰して石灰石としてつかう

381:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:28:23.04 BRPUasDK0.net
>>352
福島の漁業関係者が風評被害ではなく実害だと訴えてた
風評は根も葉もない噂のことであり、福島の場合は原発が事故を起こしたわけで噂ではなく現実
処理水の存在も根も葉もない噂ではなく現実、放出も噂ではなく現実

実害を、風評被害と論点ずらす藁人形論法がそもそもおかしいってな

382:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:29:04.63 CwlkHV3z0.net
ホタテ貝柱は冷凍保存が可能なので急いで消費拡大しなくても良いのではないか?
売れるときに出荷すればよい

乾燥貝柱に加工すれば、さらに長期保存も可能だ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:29:21.98 MbfdeZIw0.net
スパイ政治屋に簡単に踊らされるワクチン治験者の国の運命やいかにw

384:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:31:09.01 DBsloCor0.net
猿払は格差すごそうだなw
加工業は中国人雇ってるくらいだしw

385:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:31:29.60 w9typQ+b0.net
野口健さん、日本産水産物輸入停止の中国に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中国の漁船は日本近海で漁業はしないとの理解でよろしいですね。
日本からは買わないが、自分たちは日本近海から魚をとるでは盾が生じ、大義名分が崩れる

386:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:32:22.53 c9Z08OpX0.net
介護や建設現場や運送は人手不足だから学び直し、再就職を支援したら良い
どのみち魚介類はもうダメだろう

387:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:33:08.29 v3nWxq5j0.net
いいから消えろ増税悪党

388:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:33:15.07 JIg3XaZn0.net
>>381
核物質に触れた水出してることは事実だしな

389:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:33:33.59 AMPTpVEb0.net
国内流通させるためのホタテ加工処理工程は人手不足とコスト高

原貝洗浄、
スチーム処理、
脱殻、
内臓除去(うろ取り)、←技能実習生にやらせている
サイズ選別、
ボイル処理、
乾燥、
等級分け、
保管・出荷

URLリンク(lib.suisan-shinkou.or.jp)

390:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:35:00.72 5cW6TSqZ0.net
俺、貝が苦手なんですり身にしてはんぺんにしてくれんか。

391:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:36:16.08 n0F0P/A10.net
>>1
魚は今までも食べていないし今後も食べるつもりないので悪しからず
魚買う金あったら肉食べるよ

392:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:39:16.20 sCS5hOpd0.net
>>385
日本近海って言葉使う奴はたいていアホ
近海という言葉につくのは国内では地名のこと
近海に国名がついた場合は領海や排他的経済水域のことを指す
どこかわからんからふわっと書いてるだけよ

393:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:51:28.79 nBgWZx1L0.net
自分たちが試食できるから
そら躍起になるわ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:51:30.55 uYe47uEq0.net
北海道のホタテ養殖業は平均年収2000万ってテレビでやってたから手厚い支援は不要だろ

「漁師の年収3千万円以上!『ホタテ御殿』が並ぶ日本最北端の漁村とは」
URLリンク(www.mag2.com)

395:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:54:35.07 YkBQMYO20.net
格差が激しくなって庶民がヒーヒー言ってる中
高級なものばかり試食したり
応援しようとかいってひでーもんだ

396:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:55:17.73 SxIkGM0d0.net
ホタテ好きだから安ければ毎日食うぞ
小粒ホタテの冷凍でもいいからむき身1kg500円くらいにならん?

397:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:56:02.93 SxIkGM0d0.net
>>394
既得権益で新規参入させないからできるよな
消費者庁メス入れろや

398:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 07:57:14.49 u4P6xjEn0.net
処理水放出、漁業者支援総額1007億円
9/5(火) 1:31配信

政府は4日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国による日本産水産物の全面禁輸で影響を受ける水産事業者支援のための政策を取りまとめた。
令和5年度予算の予備費から207億円を活用し、新たな輸出先の開拓や加工体制の強化を支援する。
すでに風評被害対策や漁業継続支援などで計800億円の基金を設置しており、支援の総額は1007億円となる。

399:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:00:16.49 u3ttMkAv0.net
自分たちは安全な北海道産高級ホタテを食べて応援

400:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:01:22.05 y6oKW18F0.net
岸田が海洋放出したために多額の税金が支援金として使われたうえに国民に食べて支援しろときた

401:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:11:47.94 9JwATR8m0.net
岸田首相「食べて応援」繰り返すも集まる批判…消費支出5カ月連続減で「こんな豪華なご飯食べられない」「余裕ないわ!」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

402:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:13:47.12 RkLoJJHe0.net
カレーってもったいない食い方だな

403:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:18:52.73 +b6fhKw70.net
結局世界で売れなくなったから日本人が食えってなったか…
10年経って食べて応援から進歩のない国だな

404:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:20:57.31 H+8SFtDj0.net
G7や欧米のお助けはなく孤立無援
なんのために大増税と海外ばらまきだよ
なんでホタテ貴族を応援せにゃならん なくても困らない食材だ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:21:25.82 xmNbJ6xM0.net
日本人はケチなので売りたくない
品質はうるさいし、オマケよこせとタカってくる

406:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:31:59.53 hiIDBqre0.net
ホタテは刺身が1番美味しいのに

407:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:32:45.86 yR28CYpA0.net
>>92
補助金でこれを維持するつもりか?

408:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 08:37:27.38 AKwsOU1O0.net
そもそもカレーって素材の鮮度の悪さや不快な香りを消すための調味料だろ、新鮮な帆立にはもったいない

409:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 09:04:51.20 bBRdEUKK0.net
老人「こんなものまずくて食えんよ」

410:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 09:20:31.69 CXvU4NCz0.net
ホタテ御殿に補助金投入か。

411:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 09:55:28.01 TId5U9KB0.net
>>382
国が買取って保管する方針は決まってるが
禁輸が終わってもその間の売り上げ減は変わらんので
年収3000万円のホタテ漁を税金で保護する為に食べて応援の試食会だとさw

412:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 10:39:12.09 l+N405ga0.net
>>406
甘くてプリプリでうまいね
ホタテの刺身

413:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 10:44:32.97 UFYUs7vJ0.net
【悲報】日本でホタテを取るのは条件がいる模様、「漁業組合の血縁者(勇者の血又は親戚)」のみ、また税金補償でボロ儲け [859851824]
スレリンク(poverty板)

414:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 10:52:19.86 5Ufiag6i0.net
 

断固拒否します

 

415:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 10:54:14.04 5Ufiag6i0.net
 

あんなスパイスまみれにしちゃ、ホタテもエリンギも分からんだろw

 

416:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 10:56:43.45 s4K3WczV0.net
ホタテはいままでがバブルだろう。
ホタテ漁師の御殿が潰れた後なら応援しても良い。

417:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:08:21.19 LqLmMBRC0.net
デパート、スーパーに北海道産ホタテ尽くしなんだが
なんで、全国こんなに一度に出てきたんだ?

418:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:09:13.87 g7CZyQr+0.net
ぶっちゃけ贅沢品よな
日本全体で魚を食べて輸出再開したら値上がりして庶民は買えなくなるんだろw

419:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:13:25.22 VXrCbibh0.net
>>279
キャベツは肥料にもなるからな

420:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:18:30.03 2ttNmQUZ0.net
>>418
日本人に供給する為の漁業権であり、日本人に供給する為の税金助成なのに
日本人が買えない金額で他国に輸出し自由貿易とほざいてる
売国奴そのものだ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:37:03.97 YxVDZWaB0.net
てかスーパーでの値段下げてよ買うから

422:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:39:41.62 yVfvV/0t0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

423:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:40:34.77 TYJrjJnt0.net
年収300万層「ホテルを食べて応援だ」!

424:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:41:41.70 HoMzvqda0.net
30年前には我が家の食卓にも普通にあった。
いつのころからか食卓から消えた。
その間、中国三昧してホタテ御殿を作るまでに成長。
いい加減、国民を舐めていないか?
いまさらホタテを食いたいとは思わねーよ。
ぶっ潰れろー、ざまーみろ!と言いたいわね。

425:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:41:59.37 GFxrRaUL0.net
ホタテをなめるなよ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:44:11.10 kdvj0Ggq0.net
( ・ω・)
ふるさと納税で10kg5000円に提供してくれ。

427:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:44:49.96 PQbTgKMA0.net
バカだなお前ら
マジか!ほたてのカレーなら買うわ!
ほたてのカレーは食べてみたいな
とかいっぱい書き込みしろよ、
で、
「ほたてのカレー、かなりネットで盛り上がってますよ、百万食ぐらい製造しますかw」(これでボロ儲けじゃーい!)
───────────────
全く売れず爆死どころか大爆死、ほたてを扱っている会社が何件か倒産
2ちゃんねる時代ならやられてたぞ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:47:35.43 xuhTsma00.net
税金使って買い取って、自民党の会合のタダ飯にされてるんじゃ、誰も納得しねーわなwww
中国人も笑ってるだろ

429:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:50:36.54 nAU5ysIC0.net
年収6000万

430:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:54:44.94 HoMzvqda0.net
そもそもホタテ業者も悪い。
中国に輸出してはそこで加工。
加工後はアメリカへ再輸出という流れ。
加工を中国にやらせる時点でやつらを肥えさせているんだぜ。
加工は国内でやれー、雇用を促進しろー。しかるのちに米国に
輸出しろー。中国を太らせるんじゃないわー。中国の軍拡は
きさまらも加担していると思えー。クソったれども!

431:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 11:58:51.23 Z1YNkph90.net
>>429
漁業者が6000万も儲けているのが許せないんだね
>>430
そんなのホタテ業者だけじゃない話だろ
ホタテは食べ物だしまだ活きてるんだ
棄てないでくれよ

432:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:00:20.63 YlUeT4qP0.net
北海道はマスクガイジの方が問題だよ

433:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:01:26.57 6pMYCIW40.net
人に言われて買うって違うよ
何となく今日はホタテ買おうって日にしか買わないよ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:16:24.50 MV9WhdLv0.net
>>4
うむ。正論過ぎる

435:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:16:51.54 Ylf/x/lF0.net
大戦中の隣組かよ気色悪い

436:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:18:55.30 Ylf/x/lF0.net
中身が空っぽの衰退国ジャップランド
衰退すればするほど戦時中のようなくだらん愛国心を全面に出す
もはや末期症状w
この国に明日はないから若者ははよ脱出しろw

437:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:20:16.64 MV9WhdLv0.net
>>76
だからおまえもホタテ養殖すればいいじゃん
ホタテ業者は真っ当に働いて稼いでんだろが
そうやってすぐ足の引っ張り合いすんなよ

438:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:21:26.55 uYmr+n6Q0.net
ご一緒にホタテはいかがですかぁ~?

439:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:25:57.25 H2Dbof/k0.net
利権なのかな?

440:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:31:15.08 cUZYUryz0.net
>>431
陸で、土地を買って、プールで養殖しているのなら、それは全部お前のものだ
海を使っているのなら例え稚魚から育てようとそれは国民の共有資源だ

441:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:31:59.94 cUZYUryz0.net
>>437
陸で、土地を買って、プールで養殖しているのなら、それは全部お前のものだ
海を使っているのなら例え稚魚から育てようとそれは国民の共有資源だ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:32:50.97 RJp0tyt70.net
魚介は単純に高いんだよなー
貧乏になったもんだ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:33:05.64 UcJ1f8R+0.net
誰が殻をむくんだよ。
国内で殻をむく人間がいないから支那に輸出してたのに。

444:!omikuji
23/09/06 12:34:02.61 WHqpAm8J0.net
グックったらホタテ漁師の平均年収3300万とか出てくるな
よく見たら一戸辺りの売上高
なんで漁師や農家は売上のことを年収て言うんだろわしは年収400万だけど会社の一人あたり売上は2000万ぐらいだぞ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 12:36:59.44 kqrDCAW70.net
>>444
個人事業主だからやないんか?

446:!omikuji
23/09/06 12:51:35.66 WHqpAm8J0.net
経費はあまりかからなさそうではあるけれど海にホタテぶら下げるだけだよな

447:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:13:49.26 5Ufiag6i0.net
 

翔太郎!飯だ!食え

 
sssp://o.5ch.net/21utn.png

448:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:14:43.05 DwlaZILL0.net
処理水でカレーを作ったら完璧じゃないの

449:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:15:45.82 kl/wrHbh0.net
でもレストランで出てきたらお高いんでしょ?そっちの方が処理水に対する信用よりよほど庶民には問題なんだ

450:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:22:24.82 LMRfvUDY0.net
カレーに入れるとかないわ
みんなカレー味になっちまうだろが

451:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:43:33.09 z2nT5CZp0.net
日本人じゃ高値で買ってくれないから嬉しくないんでは?

452:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:44:05.20 oJk70zJZ0.net
武士は食事しないとヨウジの値段が高騰してよくない

453:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:44:08.95 hNZn9yJJ0.net
クソメガネ
ブリカレーで国民運動だ

ホタテ・ナマコ・ブリ価格下落、水産庁聞き取り 自民は追加対策要請
2023年9月6日 5時0分
朝日新聞デジタル

454:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:50:53.56 iH+ckGI+0.net
国民運動にしたかったら水産関係者が、中国との関係が改善した後でも対中輸出
より国内流通を優先すると確約しないと。都合のいい時だけ国内消費を期待されても困る。

455:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 13:55:53.89 Za5sQObX0.net
日本から中国に運んで殻剥きした冷凍品が日本に戻って来るのだから実にトンチンカンな対応だな。
会合で殻剥きナイフを配って議員が殻剥きするのが正解。

456:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:01:36.45 oJk70zJZ0.net
地面を這いずる虫に、イーグルの思考は理解できん

457:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:09:38.92 OXPYu86i0.net
なまこカレーもよろしく。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:12:36.71 EaciIPo90.net
せっかくのホタテなのにもったいなくね

459:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:15:16.68 5954EPC90.net
立憲はこういうところが下手くそ。
原口とか阿部知子やら、厳重注意しろ。
このままでは、益々支持が低下する。

460:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:24:26.26 qDMey04A0.net
>>459
国民に毒食わせて愛国心か
さすが統一自民党は韓国のための政党だねw

461:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:25:30.45 qDMey04A0.net
食べて応援
死んで応援
愛国者は川島なお美さんに続け!

462:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:33:29.42 YPHFNAdD0.net
ちゃんと耳も食べるのだぞ~って言うと母親っぽいな

463:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:35:20.94 Zy6eMgkZ0.net
ネトウヨ「ホタテを毎日食べて応援!」→たった2週間でネトウヨは応援しなくて良い事になる。 [136963135]
スレリンク(poverty板)
URLリンク(imgur.com)

464:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:35:29.63 LhMA+Rc50.net
岸田が周辺国の反応を無視して海洋放出を強行したせいなのに、その尻拭いを国民にさせるとかあたまおかしいんじゃないのか

465:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:36:55.11 KFWBiv1c0.net
牛乳飲もうの次は魚食おうか、その次は豚か鶏か?

466:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:39:11.71 dy25KKcF0.net
だから全部乾物にしろよw
日持ちするやろ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 14:41:28.74 SkVeRJYl0.net
底辺「ホタテ成金漁師を守りたい!」

468:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 15:17:24.92 w9typQ+b0.net
中国の「反日ブーム」は長くは続かない
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国の排水はIAEAの検査も受けておらず、
含まれる放射性物質の量も非常に多いということ。
もう一つの問題は、中国が密かに中国の原子力関連の資料を撤去したことw
秦山原発、南陽原発、大亜湾原発の排水に関する書籍はいずれも撤去された。
国内の一部の専門家や学者もこの点を指摘しているが、ある専門家は
ネット上に残った資料を見つけ出しており、その内容は、中国が海に排出し続けている水は
日本のそれよりもずっと深刻だということを証明するものだった
日本旅行のキャンセルが相次いでいることについては
ほとんどが中国国内で『売国奴』『親日』などとののしられるリスクを考えてのこと。
中国で日本に旅行に行けるのは中流階級からエリート層。しかし、街で暴れているのは下層の人々。
中国政府の反発の背景には政治的意図がある。
日本が米韓と同盟を強化したこと、米豪印と共に中国包囲網を形成していること、
台湾問題に介入していることなどで不満があり、日本に言いがかりをつけたのだ。
同時に、国内の矛盾から目をそらしたいという思惑もある。河北省の洪水対策、
そして中国経済がますます悪化していることで、人々の不満が噴出しており、
それら総合的な考えのもとに、反日ブームを作り出したのだ。
一方で、「この反日ブームは長くは続かない。中国経済の悪化が続いているため、
人々の視線を外に向けるを達した後は下火になるだろう

469:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 15:19:17.80 Twzgd9xG0.net
[東京 6日 ロイター] - 長引く物価高で消費者の節約志向が鮮明になっている。賃上げの機運が出ているとはいえ、年度後半にかけて食料品をはじめとする身近な商品の値上げが続く可能性があり、個人消費は下振れリスクを抱える。政府は経済対策を策定するうえでこうした事情も勘案することになりそうだ。低所得者への支援には別途、対応が必要との声も政府内で出ている。
ある政府関係者は「電気代もそうかもしれないが、国民が対策の効果を実感できるのは、やはり食べ物のところ。何かいいアイデアがあれば是非やりたい。経済対策の中で知恵を出し合ってやっていきたい」と語る。
ただ、食料品の価格高騰対策について「幅広くできるものは少ない」(政府高官)との声も漏れる。現行の総合経済対策でも輸入小麦の価格抑制や、肥料・飼料の価格対策などに取り組んできたが、食品価格を劇的に下げるような効果的な手段があるわけではないと認める。「だからこそ手をつけられるエネルギーについて手を打ったということだと思う」(同)。
岸田文雄首相は1日、記者団に対して「物価高から国民生活を守り、構造的な賃上げと投資の拡大を図るための経済対策について検討を加速したい」と述べており、政府は今月中のとりまとめを急ぐ。

470:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:18:48.22 W2AjwgEk0.net
ホタテ御殿「助けて!!」
年収300万「食べて応援しなきゃ!」

471:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:26:29.82 Ly6vYPYI0.net
まったくこの国の政府や団体はお花畑でリスク管理能力0
シナチョンリスクを考えてないのか?

472:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:30:26.24 MWF3MDvI0.net
ホタテとカレーはどうなん?そっちが気になる

473:ネトサポハンター
23/09/06 16:30:45.14 5Ufiag6i0.net
 
ほら!お前ら「中国がーー!」だぞ!
脊髄反射で肉盾にならんかい!
統一教会自民党の肉盾になれ!統一教会自民党だけが生き残るために!
「中国がぁ~!!」「中国がぁあ!!」
ほら「中国がぁあああああ!!」だぞ!
 

474:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:34:01.85 2dF6JrIE0.net
日本は需要があっても高値でしか供給されない国

475:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:34:58.80 4Ns+IHoF0.net
取りあえず冷凍しとけば3年くらい持つだろう

476:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:36:47.72 5Ufiag6i0.net
 
スパイスでもみくちゃにされて
エリンギでも同じ
 

477:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:36:53.55 zUbEPKc+0.net
ホタテマンの出番だろと思ったらもう死んでた
そしてイタリアマフィアの息子とか

478:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:38:20.50 dRb9bj+e0.net
刺し身で食った残りのイカやホタテを軽くバター焼きして醤油垂らして食うのが好き

479:ネトサポハンター
23/09/06 16:38:48.61 5Ufiag6i0.net
 
ホタテを舐めるなよ ♪
べろん、べろん
 

480:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:40:54.32 bv133u7m0.net
※何故か中国人が物凄い怒っています

481:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:49:10.68 XIfD0nse0.net
ホタテをなめるなよ

482:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 16:58:19.09 F82LfCgl0.net
>>5
力也STYLE

483:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:00:57.08 I3wvhTws0.net
危険性がなく売れないものを食う

484:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:02:52.59 pOoUt6bx0.net
>>470
オホーツクの海岸沿走ってたら何もないとこに突然豪邸と高級車だらけの小さな集落が出てきてびびる

485:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:07:34.87 QzxnIkD60.net
品川区よりも年収が高い北海道猿払村

486:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:10:40.43 pwcpPE5W0.net
急にホタテのバターソテー食いたくなってきた
ちょっと醤油たらすと旨いんだわ

487:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:18:55.79 m30u9M0Q0.net
>>472
煮込んだら硬くなって美味しく無いから火を止める少し前にいれる。

488:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:20:44.90 lsSG6cvQ0.net
バカじゃねえの?
日本の市場に出すと安くなるから出さねえだけだろ
お前ら政治家がタダで真っ先に食ってどうするんだよw
日本人庶民に回るようにしてから「最後に」お前らが食うんだよ
まじ頭おかしい

489:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:21:19.63 7dm3hGAH0.net
ホタテとカレーが合うのか
食ったならちゃんと言えよ
所詮自民党だな

490:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:21:59.36 AllmksgK0.net
>>448
w

491:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:22:00.01 tFg8msM60.net
純粋な日本人の健康度を削るのは彼らにはメリットでしかない

492:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:22:09.29 v294h4Lb0.net
チャリンコで北海道周った時に猿払で食べたホタテカレーが美味しかった思い出

493:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:22:14.73 zUbEPKc+0.net
>>485
そして底辺層が食べて応援
日本でお金を稼ぐのは簡単ですよと

494:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:24:16.42 lsSG6cvQ0.net
日本で出すと中国の56%価格に落ちるらしいな
それでいいじゃない。十分食っていけるでしょ
早く出しなよ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:24:42.71 aTUHpGdO0.net
>>42
見通しが甘いのはチャイナリスクを舐めてた業者。
やるべきことは「脱 中国依存」
中国以外との取引先探し。

496:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:25:21.69 kxhLTG4l0.net
>>4
漁師もこんな貧乏くせえデフレジャップより中国人に買ってほしいわな
そりゃ放水反対するわ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:28:22.51 83rH7xsg0.net
自民が出てきた時点で裏がありそうだから買わないわw

498:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:28:56.54 a5R9SUWd0.net
一般に出回るように安く提供してくんないかな
食ってますアピールとかいいから

499:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:38:02.83 pBv7Fm6Q0.net
>今回の中国側の輸入停止で大きな影響を受けている
>北海道産ホタテを使ったシーフードカレーが昼食に
スーパーで売ってるのを見て食べたくなるけど
食べたくてもあまりにも高くて買えないんだよ。
国民が食えないのに中国なんかに輸出してるんじゃねーよ。

500:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:44:27.91 eRNcj/CS0.net
>>13
これって「支援の仕方を間違うバカ政治家」の宣伝だろ?

501:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:49:45.61 9GVBaOSp0.net
公共広告機構で

502:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 17:49:55.55 vqn/t0rX0.net
もうほっといてくれ!ほったいてくれ…ホタテ?

503:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 18:06:35.64 83rH7xsg0.net
>>499
壺自民の目的は国民をいたぶること
それがFランバカのコンプだからな

504:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 18:11:09.56 E4TW1apt0.net
北海道の水産業者「中国と同じ値段でしか売りたくない」 ホタテ在庫山積み
URLリンク(news-us.org)

505:ウィズコロナの名無しさん
23/09/06 18:16:09.29 MZmE8RkM0.net
やるべきは中国依存から脱却して取引先1位の中国に変わる国、地域を開拓すること
2022年の水産物輸入額、円安で大幅増:過去最高の2兆円に―水産白書
輸入先はトップが中国(全体の17.6%)で、以下チリ(9.5%)、米国(8.3%)、ロシア(7.5%)、ベトナム(7.4%)などの順。
輸入額のトップはサケ・マス類(全体の13.4%)。ついでカツオ・マグロ類(11.2%)、エビ(10.7%)となっている。
主な輸出先は中国(全体の22.5%)、香港(19.5%)、米国(13.9%)で、この3カ国・地域で輸出額全体の5割以上を占める。
品目別ではホタテガイ(全体の23.5%)、ブリ(9.4%)、真珠(6.1%)が上位。
URLリンク(www.nippon.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch