23/08/14 23:10:24.87 FUMlN5lx0.net
ありがとう自民党
ありがとうアベちょん
ありがとう岸田総理
3:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:10:32.34 qrrHxKXD0.net
ガソリンがなければ電気にしたら良いじゃない
4:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:10:38.17 FlRV8EZi0.net
為替が1ドル=145円50銭超えちゃったね
ネトウヨど~すんの、これ?
5:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:10:54.13 iEUd+neO0.net
近所のスーパーでは一平ちゃんが188円だ
6:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:10:54.90 wEBMY7AW0.net
ハイオクユーザーの俺には値上げはあまり関係ないけど、レギュラーの人達はハイオクとの価格差がなくなって微妙だろうね?
7:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:11:12.07 ltI4VvJY0.net
岸田増税でパヨク餓死!!!!!
8:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:11:43.63 FOMjnZNn0.net
びっくりするほど自民党何もしねえw
9:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:11:49.94 1sS9ncmv0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。
もしガソリン税を減税するのなら、社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
10:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:13:46.90 2QIeVr6R0.net
ありがとう岸田先生
11:525
23/08/14 23:13:53.72 sctqu6+p0.net
ハイオクにするか
マジ無能
12:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:14:03.20 rRLPsC+U0.net
これでいいんだよ、ガソリンに税金使うな
13:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:15:08.93 q2ADfo5E0.net
>>1
臭そう
14:525
23/08/14 23:15:12.74 sctqu6+p0.net
>>12
ならガソリン税も廃止だな
長年吸われてて迷惑だったんだよ
良かった良かった
15:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:15:13.98 LlScDNJu0.net
自民党と経団連の売国タッグ最悪
16:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:15:53.66 NXdjhlEo0.net
原付二種乗りのワイ痛くも痒くもない
17:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:16:01.13 wUkr4ANh0.net
車なしで散々バカにされてきた俺
ようやく日の目を浴びるときがきた?
18:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:16:14.95 ZUPpRnlx0.net
EV車に切り替えろって事だな
強制的に
19:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:19:50.53 kK3BknCO0.net
彼女はガソリーナが大好きなのさ♪
もっとガソリーナちょうだ~い!!
20:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:19:51.49 LlScDNJu0.net
>>7
死ねよアスペ
21:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:20:06.03 uGZGeYkh0.net
アイドリングで路上駐車してる車も減るだろうし
良いと思うよ
22:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:20:23.72 Sm0gEmQi0.net
上級苦しめ
庶民は車持ってないから関係ない
23:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:21:30.37 2/2dPA880.net
このガソリン値上がりが製造輸送コストとして商品価格に上乗せされるのはどれぐらい後?
24:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:21:40.49 QFmO5KWM0.net
電気自動車にしなさい(´・ω・`)
25:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:22:08.80 ZNZOgKoq0.net
安倍自民と黒田日銀は国も通貨もぶち壊したな
26:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:22:45.16 sMvr7uln0.net
税金チューチュー
27:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:23:52.52 jUPyzVth0.net
>>18
>>24
電気も値上げ
28:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:24:07.74 /iIpp0Px0.net
中国より高くなったね
安いEVは売ってないけど
29:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:24:56.91 0KClLVch0.net
原油なんて昔は1ドルや2ドルでも十分元は取れてたのに
それが10ドルどころか、80ドル前後なんていうのだから
いかに暴利を貪ってるのかが分かる(今でも10ドルでも十分)
何がオイルマネーだ結局我々がそれらを払わされてるのだ
30:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:25:12.75 uXda9VeA0.net
>>28
あちこちでEVに放火されても困るしな
31:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:26:31.72 I5dmq3sU0.net
ガソリン値下げ隊
助けて ><
32:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:26:35.81 cTlg9TZ10.net
1ドル145円超えたし200円超えるのあっという間でしょ
物価高バンザーイ!円安は国益!
33:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:27:50.69 XuOzK4y+0.net
ガソリン購入時の約半分は税金だからな。
しかも二重課税の違法状態をずーっと続けている。
税金かけなきゃ100円/Lで、
流通市場の動脈が好転し経済にプラス作用なのに、
増税ドロボウの岸田自民は逆の事しかやらない。
34:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:27:55.68 K3mWP9Y40.net
資源高と円安。
株が爆益。
配当でガソリン代とか色々賄える。
35:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:29:28.60 AjJEa3Hp0.net
岸田さんは景気下げるのは上手だな、浅草辺りでもクルマ走ってないよ
36:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:29:32.53 ssipajgC0.net
>>22
庶民中の上中下どの話かな?分解して考えてみよう
37:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:29:47.68 PJF8DZVN0.net
補助金と言っても、財源は借金で、問題をただ単に先送りしただけだからな
38:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:33:16.36 QFmO5KWM0.net
インフレなのに金融緩和しているから仕方ないね(´・ω・`)
39:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:34:30.39 A6HP7IkE0.net
>1 ID:A6HP7IkE0
【これが、いわば、まさに、厚顔無恥 破廉恥な、
< 昭和 平成 令和 ループ>だっ! >17-50 】
ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番
あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う
1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。
また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック
うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw
ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、
強行で開催されたからなw
1975年、
ベトナム戦争末期、
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。
中東戦争激化で、オイルショック、 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、金融引き締めで、
全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
自民党 >1 高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、ペタ消滅。
ID:A6HP7IkE0
40:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:35:04.58 uXda9VeA0.net
>>38
不景気なのに金利上げてる韓国は経済終わってるけどな
41:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:35:25.06 A6HP7IkE0.net
>1-7
シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねww
ああん、先軍国家 日本を、今から、開�
42:nするなら、老害頑迷痴呆の、 ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、 札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。 ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! >1 令和のボルガーショック、 超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ インフレ激化、 グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw 賢者はry 2度あることは、ry ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー ID:A6HP7IkE0 いわゆる、平成初期、1989年ー2003年 湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、 プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、 ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。 グローバル インフレ化、グローバル重税化で、 自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。 スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、 平成慢性的構造大不況へ。 援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw 宮崎勤 連続児童殺害事件 足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。 警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。 西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。 1993年 自民党から野党連合に政権交代。 北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。 住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。 富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。 オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。 国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。 和歌山県ヒ素カレー配布多数殺害事件。 新宿歌舞伎町 風俗ビル放火 多数殺害事件。 ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。 元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。 ID:A6HP7IkE0
43:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:36:44.46 A6HP7IkE0.net
>1-7
ID:A6HP7IkE0
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー
2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
イラク戦争、リーマンショック大不況、
欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
アラブの春ペタ暴動。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ、日比谷大派遣村デモ。
消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
外国人奴隷労働者 ロックダウン。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
ID:A6HP7IkE0
44:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:36:58.66 A6HP7IkE0.net
>1-7
ID:A6HP7IkE0
歴史は、繰り返すねww
シン ダイジン サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 3 ー ID:A6HP7IkE0
ID:A6HP7IkE0
自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。
2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。
2022年
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、
クラスターで、オーバーシュート
2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅
2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、
手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。
岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:A6HP7IkE0
45:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:42:16.54 Ky/Nyln60.net
ガソリン値下げ隊で騙して当選して
いきなり反対のことやった。
そうでしたけ。。うふふ
よりマシ
46:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:45:58.92 v/XgVgcj0.net
沖縄には軽減税率続けるで!
太陽石油も空気読まなあかんからな!!
南西石油みたいになりたくないやろ?
47:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:46:46.44 /zvbqIz20.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
48:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:48:08.76 EAmAyjmq0.net
片道5㎞リトルカブで通勤してるけどガソリン代月500円もかかってないです
49:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:48:26.66 OwheD+lB0.net
そりゃ円の価値が異次元の低下すりゃ
食い物やエネルギーは爆上げするだろ
当たり前だが何で馬鹿は今騒いでるの?
50:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:48:29.26 OvQngylP0.net
もう貧乏人には無理だ
諦めて海外行きなさい
51:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:48:48.16 Yz55PpJs0.net
岸田のバラマキが少ないんだよ
コロナの時 バイデンがどれだけバラまいたと思ってんだ!
52:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:49:17.93 CRCR491d0.net
>>46
あのさ結果的に物品価格にも影響するの理解してるか?
輸送費高騰でまた値上がりだぞ?
53:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:50:03.91 BofU2Zee0.net
>>17
流通コストの上昇で物価も上昇するよ
54:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:50:08.95 356EdLOO0.net
「とりあえずやってみて」とか「まずは自分で考えて」が、今の若者に響かない理由。
URLリンク(jkufgh.lilyspadd.com)
55:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:51:07.61 lIjFJPzM0.net
財務省が許してくれないと何も出来ない無能だからな
56:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:56:59.40 I7zVe4wl0.net
おれがいつも入れてる安いスタンドも
昨日ついに170円に達したわ
ディーゼル車良かったなー
57:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:57:35.55 +AtBjMsY0.net
グレタ 「車カス ざまぁ 笑
58:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:57:46.29 4gYqfQub0.net
>>46
たまにこういう馬鹿が湧くけど
自給自足してるか霞でも食ってんの?
59:ウィズコロナの名無しさん
23/08/14 23:59:12.85 CmXxC8ZE0.net
二重課税撤廃しろ!!
60:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:01:42.34 rbCQpeEe0.net
こういう原油が上がってるってのは傾向として産出しずらくなってきてるのかな?
61:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:03:17.12 jlXCWeRA0.net
補助金終わってたと思ってたわ
62:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:06:32.24 xcqyR12A0.net
>1
ID:Ky/Nyln60 ID:uXda9VeA0
ID:A6HP7IkE0 >61
今すぐ、森羅万象を司る、閣議決定で、日本国債 利上げ 円高デフレ誘導にしないなら、
日本政府、支持者 関係者、
今すぐ、全部、見つけ、次第ぶっ殺せ!
ID:A6HP7IkE0
シン サ ダイジン ダイジン 歴史は、繰り返すねww
ああん、先軍国家 日本を、今から、開始するなら、老害頑迷痴呆の、
ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化 ハコモノ粗製濫造パンデミック、ゾンビパンデミック、
スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、
札幌五輪 大阪万博 中央リニア
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。
ここら今すぐ、
令和暴力大革命で、全部、中止だ、中止、断固、粉砕!
>1 令和のボルガーショック、
超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安
グローバル テラ インフレ激化、
グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーシfョン慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー
ID:A6HP7IkE0 >61
63:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:14:35.92 +7yKp1m70.net
ドル円140オーバーが定着とかまじでジャップ終わってんな
64:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:16:31.17 XQy0GytM0.net
政府が補助金出すとか意味不明。
CO2削減しない先進国は世界の恥。
どんどん値上げて欲しい。
車なんか禁止しろ。
65:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:18:24.89 5C6aYS7b0.net
>>29
ドルの価値が変わってるんだけど
いつまでも時給1ドルのままだと思ってるのか
66:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:18:44.36 M7DLq+kH0.net
灯油なんて現時点で18リッター2000円超えてっからな
蝦夷ど土民は凍死するぞ
(´・ω・`)
67:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:23:09.28 08Ru/Wvx0.net
最近の車みんな平気で乗り出し500万オーバーになってそれらの車がGWにいっぱい走ってるのみると格差やな~と思う
みんなほんと金あるよな
そら自民党が勝つわ
68:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:23:45.69 7lf6cvSY0.net
>>7
パヨクが死ねば世の中良くなる
69:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:25:13.70 7lf6cvSY0.net
>>17
ますますクルマ持ちのステータスが上がるだろアホw
70:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:26:24.99 THMP4mZS0.net
>>66
(‘人’)b
カーローンで最初か二回目の車検で手放すだけだよ~そして新車へ(笑)
71:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:27:26.87 Ly1KPhxC0.net
何が何でも増税。
国民のためになることだけは絶対にしないという岸田先生の何よりも強固な決意を感じる。
72:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:27:57.93 8uuI/9Q60.net
>>63
街路樹とか率先して切ってますよねw
73:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:35:59.17 HJ90X+050.net
いいよ。300円でも。そのくらいになれば流石に仕事で乗ってるのはコスト転嫁されるし、本当に必要な人は金出す。
レジャーが減って優秀。
74:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:39:22.76 GCnSUDXa0.net
タクシー業界がどうするか見もの
75:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:41:03.55 h9TJ5C7N0.net
>>47ここだけの話、通勤の移動費は交通費ってみんなもらってるんだよ
76:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:50:14.96 78kM5lCo0.net
>>1
一揆が近づいてんな
77:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 00:51:13.42 mJs/1uWX0.net
>>15
ガソリン値上げ隊な
78:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:09:17.31 2AXUSbGj0.net
>>75
餓えない内は暴動なんか起きないと爺さんが言ってたわ
海外だと違うみたいたが
79:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:12:01.98 t+iT6xgE0.net
非現実的な妄言たれる阿呆は無視しとけよ
かまってちゃんの相手になるな
80:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:15:24.38 5C6aYS7b0.net
>>74
交通費を会社が負担する義務はない
81:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:15:36.60 rS10wI3G0.net
車に乗るやつはCo2大量に出してるんだ
税金払うのは当然
82:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:16:54.46 3NSdTXv10.net
いいからもっと上げてみろ
83:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:18:28.09 paDkMdaU0.net
なんでこんな状態を望んだの?w
84:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:20:59.45 4sHakfo/0.net
車社会田舎逝く
85:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:27:06.56 qTtH2lfd0.net
>>4
円など世界の流れに乗ってるだけのプランクトン
日本にはどうすることもできません
86:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:27:19.33 RQ2oQNV50.net
税金カットしたら半額だろ
87:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:27:36.99 qTtH2lfd0.net
>>6
いつの時代も10円差なんだが
88:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:27:59.35 AXkGadOm0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
89:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:29:32.40 qTtH2lfd0.net
>>66
でも実際走ってるのは型落ち中古だったりw
90:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:29:34.07 q+zpxTV00.net
哀れなルサンチマンw
91:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:31:58.13 0Bh6QrEd0.net
>>29
今時10ドルで採算取れる井戸なんて殆ど残ってないよ
92:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:36:40.19 D42MIY8B0.net
>>57
あらゆるモノってのはただ作りさえすりゃ、更にはマクロ的な量さえありゃ
それだけで何とかなる、なんて訳じゃ決してないんだからな。物流システムが
四六時中休みなく機能しててこそ初めて意味を持つんだからな。
そんな当たり前のことすら理解してないバカってホントに多いよな
93:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:40:01.45 edjdjIHo0.net
タイでも150円くらいだから経済規模考えれば今までが安すぎたというのはあるかもね
94:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:40:06.29 W8OvdnfP0.net
こういうとこで
マイナンバーカード有りは、ポイント付与
とかすりゃいいのに
95:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:42:44.99 E7ujd+KQ0.net
昔は今より円安だった時に今よりガソリン安かった
円安で利益出てるとこから税金取ってガソリン減税しろよ!
96:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:44:05.71 E7ujd+KQ0.net
>>87
環境の為にお前は呼吸しない方が良いよ
汚染するからうんこもするなよ
97:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:44:49.21 8KHzZ0pC0.net
11日に新潟県の塩沢で169円だった
地元横浜で182円
どゆこと?
98:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:46:03.52 Z5Mo2E7M0.net
従順な家畜は侮られる
まさに家畜のように大人しく屠殺される国民
99:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:46:48.00 PLeMnTet0.net
9月まで安いんと違うんかい!
100:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:48:40.20 vOdCrW3I0.net
それでも自民を推すネトウヨが全て悪い
こいつらを日本から追い出せば良くなるぞ
101:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 01:56:44.65 A/m6lWaS0.net
税金を二重に取りながら補助金で安くする←なんでこんなややこしくするの
102:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 02:00:40.25 ew41i/5K0.net
アルトのマニュアル最強か
103:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 02:19:45.31 +K0Ga/aN0.net
買いだめできんからな
104:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 02:21:45.88 qZVUEoPP0.net
石油マネーは一定の利益を確保したいから、燃費が良くなれば値段を釣り上げて利益を確保してくる、つまり努力をしても原油の値上げで、上前を跳ねられるから、燃費を良くする意味がない、加えてEVの普及で利益が減少しており、それを補う為に取れるところから取る、日本みたいな内燃機関の国から取りまくる
105:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 02:41:53.99 3+UpLMHt0.net
>>100
補助金は全額価格転嫁する義務ないからだよ
例えば1Lあたり30円の補助金を政府が出したとしても10円しか価格転嫁しなくてもなんの違法性もない
中抜きするには補助金という形が一番なの
106:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:00:34.13 mZ7piqaS0.net
業務以外はガソリン使わないで楽しむ方法を考えた方が良い
107:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:01:02.15 2YguG5oI0.net
岸田の場合はただ緊縮財政やってるだけだからな
財務省が景気は回復しつつあると言ってるが
5月の消費-4.0% 6月は-4.2%と落ちてるから
リーマンの翌年で消費-6.1%だから中々の不況だよ 実際は
安倍の戦後最長の景気回復ようにホラ吹いて乗り切る気じゃねw
108:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:02:02.76 5c2qSxPv0.net
>>1
牛か馬の時代きたな
しかし日本は劣化の一途だな!岸田と歴代バカ政府のせいで!!
109:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:08:32.16 LV037Miw0.net
ガソリン200円でもいいから賃金倍にしろ
110:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:10:40.93 u2KDpiVE0.net
>>94
とりま個人事業主税を年100万円でいいかな?
111:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:11:44.18 u2KDpiVE0.net
自営税も必要だな
112:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:18:27.69 2YguG5oI0.net
電気代の補助金も
8月1kWh7円→9月1kWh3.5円→10月1kWh0円→11月電気料金爆上げw
賃金と消費がまた下がるのはほぼ確実の中
秋の国会で防衛費と異次元の少子化対策の増税議論が主題
なんで自民党が政権維持できてるのか不思議ですなw
113:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:20:47.52 u2KDpiVE0.net
>>111
他に選択肢がないからです…
114:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:30:43.47 2YguG5oI0.net
岸田政権はまもなく丸2年になるが
結論は完全に失敗です
コロナからの回復途中に補正予算を80兆円→10兆円まで削減し
賃金と消費を落ち込ませ通貨も売られ日本経済を縮小させた
まるで橋本政権の緊縮財政と同じ失敗ですね
あの時は無茶な緊縮財政をやったら氷河期が生まれましたが
今回は何が生まれるんでしょうねw ものすごい化け物が産まれそうですねw
固定相場のドルペックとかw
115:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:35:28.43 4K2CazAZ0.net
日本人苦しめる
マザームーン連呼して苦しめる
ブレない、ウソつかない
チョンカルト統一教会自民党
お前等なんでこんな反日チョン集団支持してんの?
ばーか
116:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:36:10.82 Js7yh7P80.net
燃費良い車とバイク使ってるからまだ耐えられるけど
ハイオク大量消費するようなの乗ってる奴はこの先地獄だな
117:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 03:50:43.78 mxLulo4i0.net
岸田先生の親日政策のおかげだろ
118:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:00:09.65 Oy6dq1P60.net
【動画】森永卓郎「自ミンから共参まで財務省の説明を受け入れている。れいわだけは財務省の説明攻撃が来ない」 [806663888]
スレリンク(poverty板)
119:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:07:32.56 Oy6dq1P60.net
内閣支持26.6%、過去最低水準 マイナ対応、7割評価せず 時事世論調査 ★7 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
【15億】維新 馬場伸幸代表 社会福祉法人の“乗っ取り疑惑” 認知機能が衰えた理事長に… ★4 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
120:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:08:36.46 Oy6dq1P60.net
【パラグアイ】旧統一教会、麻薬密売用の滑走路を所持か [696684471]
スレリンク(poverty板)
南米パラグアイの統一教会の敷地内に違法滑走路…麻薬密売組織が使用 ★2 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
121:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:15:50.80 j5Kg47WF0.net
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している
↓
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
スレリンク(newsplus板)
122:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:18:31.20 j5Kg47WF0.net
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
URLリンク(temyg3.blog.fc2.com)
国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要
↓
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
スレリンク(news板)
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
123:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:29:54.95 4IQr7l1J0.net
税金かけない闇ガソリンとか売ってない?
124:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:33:26.41 M/Wq0IAB0.net
まあ給料も上がってるし
別に良いよね
好景気だし
GDPも名目で585兆円まで成長した
実質的に
125:何も問題ないよ
126:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:36:09.26 kBIH0H8D0.net
国民の声が聞こえないのが岸田という男
127:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:45:57.14 Ee8LQlz90.net
ほとんど全て値上がりしているのに
月間消費支出は増えてないのか
決算楽しみだ久々に成績の良い悪いが露骨に出そうだ
128:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:46:51.90 MT3IeIYW0.net
戦争にしろ燃料高にしろ食糧高にしろ全て同じ組織による
世界的に庶民から金を巻き上げるシステムが作られている
ここに目を向けないと何時まで経っても同じ事の繰り返し
また手を変え品を変えあらゆる手段で搾取を試みてくる
129:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 04:52:59.68 Oe89fUnk0.net
WBSによると今までの補助金は合計5兆円、国民1人
当たり5万円だという。
130:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:18:49.46 Y5TXrjDT0.net
中小の給料は20年前とたいしてかわらないのよね(笑)
131:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:24:18.90 jKUoaN8N0.net
>>115
ハイオクリッター7km台の車乗ってるけど150円が200円250円になっても負担感はないよ。
好きで選んでるからね。
増車しようかまで思ってる。
132:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:45:58.02 Oy6dq1P60.net
"森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団 [三橋TV第740回] 森永卓郎・三橋貴明・高家望愛"
https://●youtu.be/xgMyKSgNCuA
"「ザイム真理教」が発売禁止になるかもしれないってさ・・・"
https://●youtu.be/uqLDdCrefOA
133:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:48:37.08 MDoYucUH0.net
ガソリン小売価格の40%は税金
岸田笑いが止まらず
134:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:49:29.91 ogX1I1g70.net
>>125
生活水準をそれだけ落としてるってことだからな
欲しがりません勝つまでは
いまは戦時だぞ
135:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:50:39.27 Z5wslJ570.net
>>86
10円差って、セルフと普通のスタンドの価格差かと思った
136:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:51:54.59 Z5wslJ570.net
>>132
この状況で誰も暴動起していないの奇跡だよなw
日本の教育、ある意味成功か?
137:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:53:13.23 O+RSX+HG0.net
>>131
揮発油税の大部分はリッターあたり定額だから
原油価格関係無いよ
138:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 05:58:18.01 mJi70G8X0.net
1ドル145.5円だもんなw
有権者が望んだ円安物価高なんだから文句言うなよw
自業自得ざまぁw
139:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:01:57.81 2Q2SangI0.net
岸田、ガソリン高くなってるぞ。何も知らんだろこいつ。
140:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:02:18.40 Z5wslJ570.net
>>136
あんたも日本に住んでいるなら、一蓮托生だぞ
141:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:07:33.94 MDoYucUH0.net
>>135
消費税は20円なんだから大部分じゃないだろ
142:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:11:17.63 vBGokMIh0.net
>>139
消費税がいつ揮発油税になったんだ?www
143:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:12:12.42 itOb53Hy0.net
ガソリンあげてもいいからとりあえずお金下さい
話しはそれからです
144:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:13:10.58 dgDGCTYK0.net
二重課税やめろや
145:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:14:59.55 Xsqb8oIY0.net
韓国統一教会自民党に苦しめられる日本国民
146:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:20:57.20 UK9uFor30.net
生活レベル下げればいいだけだろ
東京の土地でアメリカ全土が買えたバブルのころの生活なんて、
日本人全員がいつまでもできるはずねーだろ
147:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:23:24.82 8VL7uHdW0.net
俺は資産の大半がドルだからな
米国ETFにほとんどぶっこんでる
日本の銀行で預金しかしてない人は少しは学んだほうがいいんじゃないの?
148:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:25:34.01 UK9uFor30.net
ドルで取引されるようになっても、
中南米みたいな貧乏国になるだけで、
平成のころの日本みたいな生活レベルは無理だからな
勘違いするなよ
まあアメリカの植民地って基本的に中南米みたいになるんだわ
149:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:25:52.72 FkbdJhQd0.net
立憲、今こそガソリン値下げ隊、高速無料化だべ?
150:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:28:47.32 2Q2SangI0.net
生活費が上がっても、年金が上がらんから、老人の票が減って次の選挙は与党負けるやろ。
151:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:32:41.03 angKfBMm0.net
>>145
これは売国奴ですねw
152:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:33:04.43 E1xos9B40.net
>>21
それで熱中症になって車内でタヒんでたら大きな問題になるな
153:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:33:04.43 E1xos9B40.net
>>21
それで熱中症になって車内でタヒんでたら大きな問題になるな
154:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:35:35.74 /EGyZhwe0.net
よく消費税が二重課税と言う人がいるが、消費税は売値にかかっているわけではなく、単に価格に転嫁されているだけ。
消費税は事業主の売上から課税仕入除いた粗利等、つまり付加価値にかかっている税。言わば第二法人税のテイ。
155:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:41:18.57 a1wm2Ad70.net
税金余ってんだろ
馬鹿言ってんじゃねえ
156:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:45:59.59 yfmVbN4h0.net
15年前にも200円はあったな
157:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 06:58:52.41 2YguG5oI0.net
今回は氷河期もお手上げ
頑張って老人たちの言うこと聞いてついて行ったが
彼らは人生の最後まで感謝を忘れて変わらず自己本位だった
これから誰も老人を尊敬しない時代になるの残念だ
しかしそれは今の老人が選んだ道だからな
158:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:05:16.52 Z+regjbP0.net
>>152
その説だと輸出売上が税率ゼロの説明難しくね?
159:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:08:22.09 xD0Dy4OS0.net
海外に金ばらまくならガソリンなんとかしろ
死活問題だ
160:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:09:07.65 wwBvnq0I0.net
自民党のやりたい放題のおかげ
なんで自民党森まさこのブライダル補助金のスレ立たないんだ?
161:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:09:29.92 gNH0lwBv0.net
>>154
あの頃は原油が140ドル
今はその半分
円安で生活苦
162:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:09:44.84 nD577HtI0.net
早くロシアにごめんなさいしようよ
163:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:14:11.54 YDJs3hvq0.net
地獄の自民党政治
164:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:15:17.52 rn5LxK5Z0.net
>>115
徒歩数分でJRも私鉄も使えて時刻表も要らないから車は無くても生活できる
スーパーも徒歩
コストコ給油も行動範囲内
車庫は敷地内
なのでハイオク大量消費車でも大丈夫
まだ上がっても大丈夫w
便利な土地に感謝
165:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:23:30.08 NXbwkk/j0.net
旧大蔵省からの財務増税真理教は安倍氏暗殺後、誰にも抵抗されず邪魔される事無くPB黒字化の為だけの増税を
、経済破壊しても、国民が大量死しても、企業が大量倒産し、自殺者が大量に出ても、何よりも最優先させて
繰り返し実施させる権力を得た訳だ。むしろ岸田宏池会は財務増税真理教の手先として今回もサイレント増税で
ガソリン価格抑制補助金をいつのまにか削除し続けている価格大暴騰放置策をわざと行い、回復し始めた経済を又
増税で破壊�
166:キるだけでなく、大熱波、大寒波の中で、エネルギー関連の実質増税、補助金打ち切りを故意にこの タイミングでやる事で、数年前の消費是増税で経済に大ダメージを与えるのに成功したのと同じ、2匹目のドジョウ を狙っている公務員売国奴CKTR国スパイ団体としての日本経済を破壊する為の反日工作な訳だ。スパイなのに 巨大な権力を持った国会議員暗殺も厭わない国家反逆機関でありマスゴミも報道しない自由を行使中と言う訳だ。
167:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:27:52.25 IKW19MwH0.net
三重です
164円です
168:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:45:50.40 /b1FsGbG0.net
幾ら庶民が生活苦に喘ごうが、これからじゃんじゃん増税致します。
by 眼鏡馬鹿(本名岸田文雄)
169:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:47:35.31 p0aROG140.net
>>115
ハイオクってレギュラーよりも10円くらい高いだけだから
ハイオクだから厳しくなることはないよ
170:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:48:35.92 C4Ky+aGx0.net
共産社会主義に染まりすぎて減税ができない国
171:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:49:15.99 juxMHHjL0.net
ありがとう自民党
172:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:52:38.34 i+k4piaV0.net
以前は20万は財布に常に入ってたけど最近は2万位しか入れれない位に貧しくなった
173:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:55:29.25 i+k4piaV0.net
>>154
あの時にエルグランドの3500に乗っててハイオク満タンで1万5000円に嫌気がさしてプリウスに変えた
174:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 07:58:39.09 WsqbXL6L0.net
俺はたまに乗るだけだから良いけど
毎日使ってる人は大変だな
175:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:00:23.15 5w5HC5pE0.net
リッター300円になったらPHEVに買い換えるわ
176:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:01:43.28 p0aROG140.net
>>171
通勤は会社負担なので痛くも痒くもないな
177:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:16:31.40 5c2qSxPv0.net
コレで税収最高とか自慢するバカ首相
世界の恥
178:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:18:27.22 C4Ky+aGx0.net
税収サイコーしてたのはネトウヨ
179:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:18:55.00 djM4ldWB0.net
物流コストの商品転嫁はしょうがいない。一次産業は補助金を付与してもいい。
マイカーが必需品な持ち家購入という不動産投資に失敗した連中は、
不動産リテラシ―を勉強してこなかったツケを払っているだけ。投資は自己責任で。
180:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:18:58.10 xBo3osys0.net
ネトウヨ
「ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ」
181:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:19:47.07 mly9YqX80.net
10数年前の高値の時にスーパーカブ買って、いまだに現役
震災の時も活躍した
182:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:20:42.56 djM4ldWB0.net
マイカー手放せば、直接的・間接的なガソリンコストは70%落ちるという簡単な理屈。
マイカー必須な場所に住めば、マイカーが手放せなくなるという簡単な理屈。
183:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:21:55.51 xBo3osys0.net
タバコだって際限なく値上がりしてるんだから、
地球の敵クルマのガソリン代上がって当然だろ?
リッター600円くらいでいいよ
184:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:22:38.74 xBo3osys0.net
これからは、一日一度来るバスに合わせて生活するんだよ
よかったな田舎者w
185:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:23:56.66 HRhBGgpF0.net
>>1
経済を逼迫するのが政治の行う事だとなれば、今行政が潤うのは何故か?潤った挙句使わない金すら作る愚策、取り立ててまた同じ所に補填してる仕事した感だけ出す愚行
政治ではないねw
186:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:25:36.16 lhA2Jgrr0.net
レギュラーが120円台の頃はハイオクって高いなと思ったけど180円台になると差を感じなくなる
187:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:29:01.47 hWfHOSmB0.net
今日みたいな台風の日も会社は来いという以上、車が無けりゃ生活できないんだよなぁ。
188:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:30:21.52 5c2qSxPv0.net
>>181
そりゃ行政も大変だ
189:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:35:36.23 F9CAg8700.net
>>185
バスを維持するため増税します
190:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:47:15.78 p0aROG140.net
年間休日1万km走行の人でガソリンが100円値上がっても年間5万円くらいのコスト増
10年で50万、50年で250万
EV購入やクルマ手放して駅近くの利便性の良い物件に手を出す同期にはならんよな
191:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:57:12.75 YPqW4VJb0.net
内閣府としてはプーチン政権侵略による結果ならば日本国民全体への戦争被害と認識しなければならない?
192:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:57:34.23 GomsfEWI0.net
>>187
1リットル20キロちょっと走る車で計算してるだろ
一般的には10キロだから、月1万負担が増える
給食費無償化がガソリン代になったようなものか
193:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 08:59:22.90 JHSJWf/+0.net
EVとかに乗り換えたら航続距離を気にしなけりゃ安くなったりするのか?
194:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:02:19.54 p0aROG140.net
>>189
俺の86でも13キロ走るのに、10キロなんて車はアルファードくらいだろ
195:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:08:49.79 Pi1Fouzl0.net
>>1 輸入価格が上がったなら仕方ない
ただ人為的な円安誘導はやめてほしいけどな
196:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:15:55.88 9LrNgqLK0.net
こんな泥水もとはタダみないなもんなんだから1バレル5ドルでも高いわ
197:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:16:55.78 NXbwkk/j0.net
岸田財務増税真理教反日中国スパイ宏池会z団は、経済好調になる前に必ず増税で自然増収を妨害し、国民を痛めつけ、
倒産させ、自殺に追い込むのが目的で存在している旧大蔵省現財務増税真理教スパイテロ工作団体で、安倍氏暗殺後に
誰も歯止めが利かなくなり、ついに殺人熱波の夏に電気ガスガソリン代の3大エネルギー価格へのサイレント増税で
国民殺しに走っている訳だ。本番は今冬、極寒地の国民をエネルギーサイレント増税による岸田エネルギーショック
で大量凍死させる事だってよ。
198:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:17:20.12 C9t/nr8F0.net
ガソリンがんがん上げて物価ガンガンあげて耐えられなくなって日本もろとも1回沈没しないとだめだな。
199:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:17:51.53 7qEWBOt10.net
リッター500円ぐらいでいいよ
渋滞もなくなるだろ
200:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:18:00.22 J6CeJ/G/0.net
10月から助成金がなくなるので、一気に210円だよ
201:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:24:21.47 mesHtRUY0.net
ガソリン高といっても車でレジャーに出かける人が目に見えて減る様子も無さそうな感じ
202:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:24:53.44 wy2Jdav60.net
>>86そういういみでなくいつでも1,円だから
100円:110なら10%高いけれど
185円:195なら5%差とかそんなもん
高い店と安い店程度の差しかない
203:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:26:25.72 9Io6a/TQ0.net
物価上って、物流費も爆上がりだと、オマエラの銀色のヤツが350ml、そのうち一本1000円くらいになるんじゃね?
204:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:26:44.50 wy2Jdav60.net
>>1トリガーって暫定税率の25.1円のことか?
3ヶ月連続160円こえでなくなるんじゃなかったか?
205:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:29:39.10 wy2Jdav60.net
>>137そりゃつねに運転手
206:がいれておくし なんなら交通費で領収書なしでも無料やん 近年の車は100km/L走る!とか思ってるかもしれん
207:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:30:55.86 me+mjZ6m0.net
二重課税をしばらくやめてみろよ
議員が1人2人減っても国民誰も困らないよ
208:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:32:03.96 gCULPs5/0.net
>>198
そうやって出掛け先で消費して経済を廻してくれる連中に金が廻るように世の中なってるんだな
209:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:35:43.43 yOKenIxq0.net
自分が車に乗らないからって他人事風な連中は想像力が小学生か?
物流その他モロに影響受けるだろーが
210:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:36:21.01 rhhYWBPM0.net
車イラネ( ´∀` )
211:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:38:03.33 vtt+Pi3D0.net
ガソリンスレってプリウスの燃費悪く書くと発狂するやついるよね実際街乗りで20切るのに
212:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:38:13.95 CWdIkY/o0.net
高騰したら柔軟に見直すって言ってるし、
「それでも岸田なら…岸田ならきっと何とか…」
してくれねーな
ガソリン補助金上限、6月から引き下げ9月末に終了=経産省
URLリンク(jp.reuters.com)
原油価格が再び急騰した際は、市場動向を見極めながら柔軟に見直すとしている。
213:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:42:01.56 5w5HC5pE0.net
月1000キロは走るからリッター10キロだと180円の100倍の月18,000円か
月にしてみると大した金額でも無い気がしてくる不思議
214:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:44:19.31 5w5HC5pE0.net
>>191
アルファードは実走行リッター6キロだぞ
2.2tをナメんな
215:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:51:23.97 xUcfTCTC0.net
>>203
岸田「税収ウハウハやねん。誰が辞めるか!うはははは」
216:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:54:02.11 SQiX8qno0.net
>>1
えっと
長野は普通の店で200円超えてるわけだが?
217:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 09:57:21.92 DR9Kacwz0.net
>>212
だから?
218:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:02:32.33 1m7+5clZ0.net
>>208
>原油価格が再び急騰した際は
岸田「まだバレル$100超えてないし(ハナホジ」
219:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:03:11.66 clOZw+DK0.net
やっぱ峠とかでドリフトとかで競ってるような人たちはガソリンの値上げで走るの控えたりするのかな?
220:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:15:51.99 WfaKrGK/0.net
>>203
国会議員に不利益になるような事は与野党の垣根を越えて与野党一致団結して阻止しますから
221:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:25:40.04 5w5HC5pE0.net
>>215
リッター500円ぐらいまで許せてきたわ
222:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:27:27.40 sFeIfRj20.net
二重課税を是正しろよ
ガソリン税はもう特定財源じゃねえんだぞボケがゴラ
223:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:28:14.93 iZ8TJlsw0.net
増え過ぎた車を減らすには経済的に燃料を締め付けて車を手放せていけばいいしな
224:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:29:43.09 iZ8TJlsw0.net
>>215
1本2万円のタイヤを山1回走行で使い捨てできる人等やで
225:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:30:37.99 BJI6xTh00.net
基本的には、
タバコの値段を上げても、文句をいうのは吸う奴だけ。
酒類の値段を上げても、文句をいうのは飲む奴だけ。
ガソリンの値段を上げても、文句をいうのは乗る奴だけ。
まぁ、来月から消費税を上げますと違い、他人事な人が多いからねぇ
226:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:30:38.83 2l4Bg6sB0.net
これもビッグモーター粛清の一環です
227:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:32:01.52 clOZw+DK0.net
>>217
>>220
普段は年収500万円以上の仕事して余ったお金でバトルしてる感じなのかねぇ・・・。凄すぎ
228:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 10:41:58.57 wZv8ZeNI0.net
>>208
激減緩和措置だからなあ
激変してないなら高価格は許容ってことだと思うわ
つまりお代わりはない
229:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:08:34.53 5DAsV7HJ0.net
>>205
日本人ってド短期でしか物事見ない奴激増したよな
ここまで頭悪くなると、頭いい奴が少数派で苦しむよな
230:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:09:30.96 AXkGadOm0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
231:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:20:58.70 MgB/MdzX0.net
人工ガソリンがリッター200円くらいで採算取れるようになるのは30年前からの常識
30年前からガソリンが1.5倍になってもHVじゃないガソリン車も燃費が1.5倍以上良くなってるから実質的な負担は30年前と同じ
俺は増税してでもリッター200円に誘導すべきだと思ってたくらいだ
232:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:26:24.09 uR0UgKOQ0.net
物価が上がると消費税いっぱい入ってうれしいなぁ
くらいにしか思ってないよ
233:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:40:56.77 VSMbPr410.net
>>18
大雨だと、止まる恐れのあるEV。
輸送しているだけで、一週間も爆発炎上しているEV。
234:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 11:42:47.08 PPOrHVye0.net
ガソリン税に消費税をかける二重課税やめろ
235:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 12:31:08.58 nlt9MCQi0.net
トヨタのハイブリッドにも乗らずガソリン代が高いとかいうやつなんなの
236:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 12:53:46.13 9SR7NIce0.net
>>231
ハイブリッドは価格が高すぎて燃費差では元取れない
237:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 13:29:27.60 foX4pZ2B0.net
>>232
(‘人’)b
オマイな今時カタログ燃費を上回るのがHVなのを知らんのか?(笑)
238:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 13:36:42.46 9SR7NIce0.net
>>233
知ってるけど
1年で節約できるガソリン何リットルと考えてるの?
239:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:08:56.50 5DniYBTE0.net
>>234
年2万km走ったらリッター40だと500L
リッター10だと2000L
差額は1500Lでリッター200円なら30万の差
240:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:11:43.97 M/Wq0IAB0.net
>>234
アクア燃費22-ヤリス燃費15=7
7÷15
=0.466666666667
47%くらいガソリン節約する計算だね
241:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:20:48.88 xgn/LBsR0.net
>>173
会社負担でも交通費が高くなると社会保険料も高くなるんだぜ
242:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:23:34.26 M/Wq0IAB0.net
>>237
通勤費は月額10万円まで所得にならないから
社会保険料に反映されないよ
243:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:24:43.15 loyPfoaa0.net
あべさんありがとう
244:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:34:52.42 5DniYBTE0.net
>>238
10万まで取られないのは所得税
社会保険料に関しては通勤費は全額対象
これは当然おかしいが国会議員が議会で質問された際に絶対見直さないと言ってるから直らない
245:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:38:01.09 GomsfEWI0.net
>>238
残念
税金にはならないけど、社保にはなる
246:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 14:49:46.06 Je/Ijtas0.net
>>221
ババアどもw
247:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:00:16.12 VHGhB9AB0.net
酒煙草ガソリンをどんどん値上げして食料品は値下げすればいい
248:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:02:17.54 xyib6iuD0.net
オメーの願望は聞いてねぇよw
249:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:06:46.62 WdpCs40v0.net
まだレッドブルより安いな
250:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:06:30.68 WdpCs40v0.net
まだレッドブルより安いな
251:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:11:12.30 /OAt2R1H0.net
>>241
会社員は通勤手当多く貰った方が、退職金か年金か得らしいな
252:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:13:46.18 GomsfEWI0.net
>>247
退職金は会社の規定によるが、年金は払った分が多くなる分多くなるよ
253:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:20:38.78 rbCQpeEe0.net
先物原油は一時より安くなってるのに何か反映されないね
輸送がうまく行ってないんだろうか
254:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:24:47.76 tDEr+Z+H0.net
石油が値上がりすれば物価も高くなるんだろう
255:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:28:41.82 jVjuspKf0.net
馬鹿地方民が全滅するまで我慢だ
256:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:39:32.48 M/Wq0IAB0.net
>>240
へー定期代をたくさん貰うと
厚生年金も貰える額が増えるのか?
257:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:40:22.34 IKW19MwH0.net
三重の164円は相当安いと言えるのかな?
258:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:52:00.70 /BQebqm90.net
177円入れてきました
ハイブリットなんでなんとか持ち堪えてます
259:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:55:16.98 PI3PSJJJ0.net
トリガー条項まだなの?
260:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 15:59:14.19 Oy6dq1P60.net
【異次元】自民・森まさこ議員「ブライダル補助金」報告に批判殺到「少子化対策になってない」「単なるブライダル利権」 ★2 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
261:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:00:07.04 REXfqJRK0.net
軽自動車しか売れなくなる
262:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:01:49.75 Oy6dq1P60.net
【動画】森永卓郎「自ミンから共参まで財務省の説明を受け入れている。れいわだけは財務省の説明攻撃が来ない」 [806663888]
スレリンク(poverty板)
263:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:04:19.15 Oy6dq1P60.net
【15億】維新 馬場伸幸代表 社会福祉法人の“乗っ取り疑惑” 認知機能が衰えた理事長に… ★4 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
264:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:04:41.14 88f2x+gk0.net
いろんなものに点火しそう
265:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:06:17.82 Oy6dq1P60.net
愛人、隠し子、殺人…… 木原誠二官房副長官とは何者なのか? 4
スレリンク(ms板)
266:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:08:15.14 5w5HC5pE0.net
>>253
めちゃくちゃ安い
比較的安いとされる岡山で177円から5円引きクーポン使った172円
267:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:12:52.26 mJi70G8X0.net
今日中に1ドル146円行く雰囲気w
物価高バンザーイw自業自得ざまぁw
268:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:24:07.23 SP0u9UAR0.net
軽は燃費いいわけじゃないし燃費狙いならコンパクトカーでいい。
ただ、プリウスやヤリスクロスも燃費いいけどタイヤ高いから罠だぞあれは
269:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:30:20.29 yRVw89e60.net
地方は自分たちで公共交通機関である鉄道やバスを捨てて自家用車に走ったんだから自業自得
270:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:34:10.02 5w5HC5pE0.net
デカい SUVでもPHEVはやっぱ燃費良いってよ
毎日30キロ走行しても電気代月1万円だとさ
271:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:43:36.77 jlXCWeRA0.net
円安で高騰、円高でもなぜか高騰
272:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:43:42.11 Oy6dq1P60.net
自民党 森まさこ氏
少子化対策として「結婚したくても式を挙げられない人の為にブライダル補助金創設出来た!」と投稿…
しかしその後、大手ブライダル会社からの100万献金バレる…
意気揚々と投稿後に色々バレて意気消沈
って、ホント、松川るい氏と似た者同士だな…
この日本の政治家、お粗末!😩
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(newsplus板:218番)
(deleted an unsolicited ad)
273:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:47:36.61 /OAt2R1H0.net
>>253
今日現在で164円なら激安だぞ
274:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:52:25.56 5w5HC5pE0.net
>>264
高身長のワイ
「身長の高い人がコンパクトカー乗ってたらフリーターに見えるね」と言われ
トラウマになって今でも小さいクルマに乗れない
背がデカいのに軽なんて乗ってたら低所得ってどんなイメージだよwと思ったが
確かに仕事できない傾向あるわ
275:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:55:57.34 lUzbSXe80.net
200円ならまだ平気だな
500円超えたら車捨てるわ
276:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:56:09.42 CQL77Qzo0.net
流石、無能無策のボンクラ岸田
しびれるね~
277:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 16:58:27.11 Oy6dq1P60.net
第一壺民党も第二壺民党もダメだし
これは政権交代来るな
【15億】維新 馬場伸幸代表 社会福祉法人の“乗っ取り疑惑” 認知機能が衰えた理事長に… ★4 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
"岸田首相・台風さなかに夫婦でヒルズ高級ディナー!あまりものお優雅っぷりと脳天お花畑に世間は激怒3000倍!ヤフコメがガルちゃん化!岸田に24時間ボリュームMAXで聞かせたい、怒りの声徹底紹介!"
URLリンク(youtu.be)
278:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:02:13.62 p0aROG140.net
HVで節約出来るガソリン代なんてたかが知れてる=ガソリン代が200円超えたところで家計へ与える影響はたかが知れてる
279:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:07:00.30 p0aROG140.net
>>237
年金が増えるって良いことじゃね?
280:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:08:46.13 REXfqJRK0.net
ガソリン200円超えが続けば物価が20%以上がる
281:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:08:56.81 YLfqHxop0.net
まだまだ安い!
タバコ超えないと
282:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:09:12.64 M/Wq0IAB0.net
>>274
ガソリン代47%減らせてもだね
ウチはガソリン代年間48万円くらいだから
年間23万円くらいの節約にしかならないし
好きな直列6気筒エンジン車に乗り続けるよ
283:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:12:25.17 bwFWDuOR0.net
燃費極悪のスバル車おわった
284:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:13:47.88 XQy0GytM0.net
1リッター500円でも安いくらい。
車多すぎ。地球沸騰化させたのは車のせい。
車などなくなれば良い。
285:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:16:37.32 Oy6dq1P60.net
南米パラグアイの統一教会の敷地内に違法滑走路…麻薬密売組織が使用 ★2 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
韓国 統一教会のコカイン滑走路を爆破 パラグアイ政府 自民党 安倍晋三(画像あり) [659060378]
スレリンク(news板)
286:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:20:12.83 y4wjko1G0.net
自民過半数割れ濃厚へ
287:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:20:18.53 evS++TQM0.net
ハイブリッドのアイドリングストップの車にとうもろこし油混ぜないと駄目な国なのよん
288:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:26:54.28 mXXzI4P40.net
でかいミニバン乗って偉そうにしてる貧乏人もひいひい言ってるんだろうな
コンパクトハイブリッドで本当によかったわ
289:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:38:40.65 6Z6uK/rr0.net
ミニバンでもシエンタはリッター30km走るぞ
290:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 17:57:35.31 XzmuUz6s0.net
景気が良くなるんなら高く�
291:トもいいんだろうけどガソリン代が上がると相対的に色んなものが値上げされるからなぁ 経済的には最悪
292:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:07:01.19 bq0VaQDX0.net
>>253
安いね
293:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:35:28.79 orT1KuH00.net
ガソリン代に文句あるんなら自家用車は控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
そうしたら流通コストも多少は下がるかも?w
下がらなくて物価が上がって文句あるなら消費を控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
294:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:49:51.41 p0aROG140.net
昨日164で入れたな 土日ならもう少し安いが
295:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:50:23.57 x1+pd1DY0.net
国民も政府もあんなにインフレを希望してたのにいざインフレに突入したらインフレを抑制する補助金とか意味不明。
自分が望んだものを味わえよ
296:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:51:56.42 x1+pd1DY0.net
>>288
それも一理あるな。温暖化防ぐために化石燃料減らすのが正義だというなら、ガソリン代が高いことは喜ぶべき
297:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:53:11.47 YCxgZG0y0.net
岸田を増長させた結果がコレ
298:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:53:57.86 AzgG6f480.net
そもそもガソリンが高いほうが日本の車売れるしいいだろ
299:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 18:58:11.52 bPTzM4du0.net
空港で観光客ではない外国人労働者が大量に目撃されてるし
大型バスに満席で乗り続々と各地に運ばれている
統一自民党が本気だしてきた、統計に出るまで時差あるが右肩上がりだろう
300:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:00:51.50 x1+pd1DY0.net
インフレバンザイ、化石燃料は悪!なら、今のガソリン代は喜ぶべきこと。
301:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:02:20.60 eO0afscr0.net
EV 推進のためにガソリンはリッター10,000円でいいよ
302:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:04:12.32 JXYk5mkX0.net
1cc200円でいいだろ
303:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:13:01.79 jOpN/ZxC0.net
>>251
地方は既にガソリンスタンドが消滅してEVに乗り換え済み
さらに有り余る土地にソーラーパネルを設置して充電するから充電代もタダ
ガソリン価格が1000円を超えても全く無傷
馬鹿は都市部に住んでいまだにガソリン車に乗ってる奴ら
304:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:15:43.84 HlpdROG10.net
>>298
ソーラーパネルで充電とかアホじゃね?深夜にEVで出かけるの?
305:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:16:35.70 4BqYlJe50.net
【生活】岸田内閣、ガソリンに対する補助金給付を来年四月まで継続する方針 [泉★]
URLリンク(egg.2ch.sc)
306:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:21:44.82 RdtdrzwC0.net
>>296
(‘人’)b
EV時代なんて永遠に来ないよ(笑)
産油国が許さ無いよ(笑)
307:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:23:38.81 p4bDogC60.net
岸田「GDP増えたし、補助金どころか、増税できるよねw」
308:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:25:38.48 paDkMdaU0.net
アベノミクスだ!大成功〜パフパフ〜!
309:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:26:29.08 d9QJXbH30.net
>>253
近所かも。うちの近所も165円ぐらいだわ。津市と松阪市はかなり安い。
310:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:27:19.49 hpqp+6bJ0.net
ガソリン代ってどうやったら
値下がりするの?
311:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:29:59.64 p0G/Wyml0.net
正直金もないのに大きな車やスポーツカーに乗って爆音撒き散らすDQNを排除出来るならガソリン代上がっても構わないと思う俺がいる…
312:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:32:08.24 jOpN/ZxC0.net
EVバス、脱炭素で導入増 国内で30年に1万台目標
東京都初!大型EV路線バス(電気バス)を導入します 西東京バス株式会社
大阪メトロ EVバス導入 2035年までに全路線バスへ
EVバス導入によるGX推進事業補助金 - 沖縄県
EVバスは環境に良いだけでなくディーゼルバスよりも静かで揺れが少ないと乗客に好評
乗用車だけでなくバスもEV化が進み追い込まれていくガソリン馬鹿w
313:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:34:01.29 HWrl7b7H0.net
俺が免許取って、すぐに買った中古のR32GTRに初めてガソリンを入れた日はハイオクで100円切ってたよ
1999年の冬だったな
まぁ、燃費は5km/Lだったけどなw
314:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:38:29.31 q8CI2PAF0.net
2000円分入れたら11しか入らんかったwww
315:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:45:29.75 p0G/Wyml0.net
道も空く、貧乏爆音カーも減る、走り屋も減る、暴走プリウスも減る
良いこと尽くめw
トラックとか社用車とか仕事で使う車は登録制にして店員に車とナンバーと車種を確認してもらってから入れて貰うことを前提に100円とかにしてあげれば良い
パスとか使うと不正が横行するから
316:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 19:50:43.41 41gqTV/w0.net
ガソリンが高いならタクシーに乗ればいいじゃない
317:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 20:09:23.23 rfZLl6EW0.net
>>58
>>1
揮発油税は元売りにかかる税金で固定資産税や法人税や関税のように商品価格にコストとして含まれているだけ。
消費税は石油小売りが納税義務者で消費者が払うべき税金。
二重課税とかいうのはマスコミのデマだよ。
318:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 20:12:44.88 gJsNOQ4N0.net
ディズニーの近くの
gsは高いよー
319:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 20:37:30.85 gCULPs5/0.net
目の前走ってる車が減ってチャリカスに入れ替わるとか逆に流れが悪くなって事故も増えるな
職業ドライバーは地獄だな
320:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 21:05:10.17 PdXRQdVf0.net
人工石油なんとコスト考慮しても1L10円~可能
URLリンク(www.youtube.com)
他にも人工石油で検索すれば山ほど出てくる
321:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 21:28:08.69 4zybpwbs0.net
商品やサービスって何度も何度も運ぶからなぁ…
322:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 21:34:22.29 aQoegxuQ0.net
都内だけどレギュラー現金179円だったよ、2000円分11.18L!
323:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:19:44.12 hU2pnrX70.net
ハイオクだけ値上げしてその分他を下げようぜ
324:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:22:32.50 ucdu9cXo0.net
音への苦情多過ぎるだろ
もうちょっと耐性付けろや
325:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:25:35.91 CedEjX1f0.net
>>305
ガソリンの小売価格の4割が税金
326:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:26:38.81 5w5HC5pE0.net
スーパーで1.5リットルのペットボトルジュースが180円だったわ
500ml増量中の当て付けかなw
327:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:28:19.33 VAixCXWH0.net
俺は車乗らないけど税金に消費税率掛けられてよく黙って乗ってるな
車乗ってるのは馬鹿か金持ちかどちらかなんだな
328:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:44:11.18 FF7hkpmN0.net
車持ちでガス代気にせず乗り回せるのは中級国民以上やろ。下級はチャリ電車バスや
329:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:45:46.93 FIKId/u60.net
車乗るな?よほど都合が悪いようだな
お前らのオナホを届けるトラックドライバーもトラック乗らなくなったら日本のオナホの流通は全滅だぞ?
つまりお前の快適なおナニー人生は滅亡する=日本滅亡
これでガソリン高騰の深刻度がわかるだろ?え?わからない?
330:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:47:19.79 k7IhX9cM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
331:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:53:30.60 FF7hkpmN0.net
そらアマプラも値上げするわな
この流れでいくと今度は4年も持たずに値上げコースやw
332:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 22:54:51.30 lz3SuCtY0.net
まあ高くなるもんは高くなるんよ
333:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 23:06:35.47 JkQb9Sah0.net
>>325
それ間違ってる
軽油は軽油取引税は消費税計算に含まれない
334:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 23:58:26.26 r+KtHouE0.net
>>322
もう一つ、クソ田舎住みもあるぞ
車なかったら身動き取れない
335:ウィズコロナの名無しさん
23/08/15 23:59:16.45 r+KtHouE0.net
昨日、ガソリン入れたら満タンで一万円だった
そんなん初めて見たわ
336:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 00:37:29.97 5BcO/rGM0.net
長年に渡って財務省と外務省に好き放題させてきた結果がこれだ。
337:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 00:44:06.21 pzp27a380.net
>>329
いや田舎でも最低限原付があれば全く身動きが取れないなんてことはないぞ。
そりゃ世帯持ちだと車無かったら完全に身動き取れんけどな
338:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 00:53:41.68 pzp27a380.net
>>179
そんな地で低所得だと、生活の為どころか車に乗る為に働く、なんて云う
本末転倒なことになってしまう訳だな。そもそも田舎でも駐車場代を除けば
保険やガソリン代が東京よりも安いなんてあり得んからな
339:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 01:05:35.97 97+MPEAw0.net
ハイブリッドやEVが売れると予言する
当たったら1億円くれ
340:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 02:03:36.03 EYbVgTQz0.net
"河野太郎 大臣給与返納申し出も驚くほど反省なし"
URLリンク(youtu.be)
341:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 02:04:50.76 EYbVgTQz0.net
"木原事件の真実。大手マスコミ沈黙!ハッキリしているのは誰かがナイフを刺して抜き、その遺体を動かしたということ。何故報じないのか?元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を
https://●youtu.be/snyi_3-IFc4
342:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 04:34:26.23 FNP60Ezt0.net
ガソリンにかかる税金に不満があるなら自家用車は控えようw
地球温暖化を防ぐためにw地球環境を守るためにw
ここで岸田も開き直って
「地球温暖化を防ぐために化石燃料脱却を図ろう。子孫のことを考えよう。
ガソリン税は10倍にしよう」
なんてかませば面白いんだけどねw
ま、出来るわけないわねw
普段環境のためには生活が不便になるのはやむを得ないと綺麗事ほざいてる
くせにこうなると馬脚を露すw
343:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 06:18:24.39 HWEiO/8M0.net
>>332
積雪するエリアでは無理。
344:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 06:19:57.36 HWEiO/8M0.net
>>312
ガソリン税にも消費税をかけてる話に意味不明なレスするなよ。
345:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 06:26:56.41 VfCsNtL10.net
>>1
ポカリより高いガソリン
346:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 06:51:34.69 p3os/qdW0.net
今月中に普通に180円台突破して9月に190円台
ほんで10月200円台の大台確実でしょこれ
逆にどこまで値上がるのか興味津々
347:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:04:43.57 ZtIyjboR0.net
議員の無駄遣い止めたら補助金捻出できる�
348:ナしょう
349:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:04:50.34 8Q/jerub0.net
最初に買った車はリッター8キロで当時ガソリンリッター90円
今の車はリッター17キロでガソリン170円
今のほうが若干安いな
350:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:09:40.79 aQbYPkPj0.net
ガソリンなんて高級品買えないだろ
351:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:26:20.86 JM1ijMY/0.net
>>235
実燃費40kmのハイブリッド知りません
352:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:28:28.14 GDyXU/ey0.net
暫定税率やめろよ無能議員
353:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:32:54.52 JM1ijMY/0.net
>>236
いや、何リットルかを聞いたんだけど
まあ年間1万km乗るなら
アクア 10000÷22=455
ヤリス 10000÷15=667
節約できるガソリン 年間212リットル
節約できるガソリン代年間212×180=4万円
10年で40万円
これじゃ高すぎてもとが取れないね
354:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:38:28.54 HWEiO/8M0.net
>>342
その前に国外へのバラマキを止めるべき。
能なし岸田は日本人を無視しすぎなんだよ。
355:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 07:39:18.27 HWEiO/8M0.net
>>346
暫定税率は民主党政権の時に廃止して固定化してる。
しかも道路特定財源だったのも廃止してる。
356:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 08:03:38.69 wo94wBey0.net
DIYが趣味の自分としては軽トラのEV車を早く発売して欲しい
357:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 08:11:18.70 8YX2hkIQ0.net
そうでしたっけ、うふふ
358:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 08:19:44.82 cidI17dq0.net
>>350
10年くらい前に売ってたよ
359:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 10:44:47.67 bWHHi2Nc0.net
>>347
年1万kmしか乗らないなら地球環境のため自家用車買うのはやめろ
360:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:28:08.07 i7WD2zDA0.net
>>239
そいつしんでんねんで
361:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:31:26.81 +Ld99Uf70.net
>>338
積雪エリアに住むこと自体すごい贅沢
362:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:31:40.30 +Ld99Uf70.net
>>353
嫌です
363:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:40:43.91 92PQ47bD0.net
>>338
積雪エリアでも一日に4本くる普通列車とバスで車なくても生活してるぞ
会社まで歩いていけるところに住めばいい
364:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:42:50.33 92PQ47bD0.net
>>347
アクアはリッター40km走る
ハイブリッドじゃないヤリスはリッター20kmしか走らない
365:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:43:53.94 V9B2/Cf30.net
>>1
太平洋に油田があるらしい
誰か見つけてこいよ
366:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:45:45.16 s7zBXvEF0.net
>>347
>>278
367:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:50:17.23 +Ld99Uf70.net
>>358
URLリンク(www.kamitake.net)
このページによると2つの計算方法でそれぞれ18km.24kmみたい
40kmって何かソースあるの?
368:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:54:09.12 cidI17dq0.net
>>361
よく嫁 運転者が下手くそだったから燃費が悪かったと書いてある
369:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:55:17.10 Tt2fa26f0.net
明日からの仕入は2.4円上げ…
まだまだ上がるね
370:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 11:57:48.29 nE7d3COf0.net
まあそろそろ下がって来るんじゃない?
原油価格のピークは去年6月で、今は3分の2くらいまで下がってるから
371:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:00:12.22 +Ld99Uf70.net
>>360
ガソリン代年間48万円はリッター180円として年間2667リットル
現在の燃費が15kmなら年間走行距離は2667×15=4万kmか
それだけのヘビーユーザーなら年間のガソリン代減効果は大きいが何年乗れるのかな
372:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:00:40.42 YLGXk1S90.net
夏休みになってからレジャーのクルマで高�
373:ャ道路の渋滞がひどい リッター300円にして渋滞緩和して欲しい オレはどうせ法人カードで払うので 私腹は痛くも痒くもないし
374:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:01:33.35 +Ld99Uf70.net
>>362
ありがとう
40kmのソースもお願いね
375:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:02:30.75 +Ld99Uf70.net
>>366
堂々と業務上横領告白しててワラタ
376:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:02:37.11 32b0zsQi0.net
子供A「まだガソリンの車に乗ってるの?」
子供B「ダッセー」
菅原文太「時代は電気自動車じゃけん」
みたいなCMを作れ
377:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:02:44.96 cidI17dq0.net
>>367
リッター40kmは俺がいったわけじゃないので言い出しっぺに言ってね
378:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:03:33.57 +Ld99Uf70.net
>>370
了解
379:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:04:25.13 YLGXk1S90.net
>>368
プライベートで法人カードは使わないよ
380:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:05:57.85 9MVVRzf30.net
円安物価高なんだから有権者どもの自業自得w
ざまぁw
381:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:06:24.04 Tt2fa26f0.net
>>372
プライベートでは運転しないのか?
382:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:07:32.78 YLGXk1S90.net
>>365
直列6気筒のエンジン車で
リッター15kmは無いな
ハイオク仕様でせいぜいリッター10km
下手したら一桁だろう
383:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:07:46.87 cidI17dq0.net
実燃費は技術や使用条件で個人差があるからな 水掛論になる
384:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:09:12.83 yNUVr7IM0.net
アベノミクスで強い経済になってるから耐えられるが、
民主党政権だったらやばかったな
385:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:10:04.14 t5lsV2lP0.net
高速道路のサービスエリアのガソリン代は
道路公団時代のお役所仕事体質で儲けは二の次 割引無し高い値段で売っている
386:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:16:01.85 92PQ47bD0.net
>>376
燃費が出ないのは甘え
己の技術不足を悔め
387:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:16:31.44 Tt2fa26f0.net
>>378
別に道路公団がスタンドやっていたわけじゃないよ
高いのは、ネクスコ(昔は道路公団)にショバ代とられるからだよ
まぁ高くても売れるしな
昔は、数量稼ぎで利益悪くてもやっていたけど、
今は採算取れないと撤退しているな
388:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:18:30.89 +Ld99Uf70.net
>>375
そんなガソリン食う車に乗ってる人が燃費がいいからアクアに買い替えることなんてあるのかね
389:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:20:35.41 cidI17dq0.net
>>381
アクアにMTが設定されたらちょっと考える 出来次第だけど
390:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:25:30.62 b7sKIxW80.net
財務省にバカしかいないから仕方ない
391:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:26:31.38 MMzk833F0.net
入ってる税金なくせ
392:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:29:23.41 om7JaGoU0.net
千円くらいにしたら
車乗る奴居なくなるから
393:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:29:46.16 YLGXk1S90.net
>>374
妻の買い物に付き合うくらいで
プライベートでは殆ど運転しない
彼女とのデートでは彼女のBMWに乗せてもらうくらいだし
394:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:32:01.84 Tt2fa26f0.net
>>386
車に乗らない人が、なぜガソリン200円のスレに興味を持ったんだよ
395:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:36:56.82 ZMWlSWSB0.net
>>385
地方なめんなよ、車無しでは生活無理
1000円でも乗るわ
396:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:40:30.53 y6O2goHG0.net
財務省ポチ無能岸田にころされる
397:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:41:55.10 WJVcbf6i0.net
近所のコストコ168円になってたわ
先月まで151円とかだったのに
398:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:43:48.17 YLGXk1S90.net
>>387
クルマは運転するよ
年間6万kmくらいかな
399:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:44:11.18 32b0zsQi0.net
「おまえの家って車無いの?イーヒヒヒ」
って子供が馬鹿にされそうだか
400:ら車持ってるだけ
401:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:46:18.74 HdDy83Z70.net
金がないのはなら自動車使わなければいいだけ
自転車を使え
100年前は日本ではまともに普及してなかったんだから田舎じゃ車は絶対必要は嘘
100年前を見習いなさい
402:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:46:42.38 6ErSPbCb0.net
カブ乗れカブ
403:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:47:26.89 lr+cCsjY0.net
>>389
無能は円安放置してる政府日銀
404:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:47:37.95 1mH9qXB90.net
インボイス登録事業者限定で持続化給付金2回目はよ
405:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:55:07.80 brEWYRWK0.net
>>388
別に地方でも車乗らなきゃ不便なだけで生活できる
一日3本のコミュニティバス乗ってればいい
406:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:57:50.23 hPEEelsk0.net
単に
増税する理由付けだから
そこに意味はない
少子化対策も高速道路も消費税も
レジ袋もその他諸々
必要だから増税してるわけではない
増税したいからしてるだけ
取りやすい理由を考えて永久に増税する
景気や戦象などうでもいい
増税すれば出世、減税や政府支出拡大は左遷
元財務官僚の私より
407:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 12:58:09.92 GQ50TUKw0.net
>>395
海外に比べてガソリン200円は高くないんだから、対策kとして円高誘導する必要はない。
408:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:03:56.35 +ZL6PDkc0.net
大分予算突っ込んだけど結局効果薄かったな
トリガー条項解除するための法律改正はめんどくさいからと遠回しに言ってる大臣とかおったけどさっさと国会に要請しろや馬鹿
409:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:16:26.30 10AW8Etm0.net
>>381
以前エルグランド3500に乗ってたが燃費気にしてプリウスに乗り換えた
410:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:17:02.65 /pLeVIWN0.net
>>393
ん?ポツンと一軒家舐めてんの?🤗
411:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:17:35.42 aaXE2Tgh0.net
アホのウク信の所為で大迷惑
412:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:19:52.44 8ectIfyV0.net
>>394
雨に濡れる
暑さも寒さもモロに受ける
大した荷物も積めない
シート倒して寝たりもできない
安全装備は別売りのヘルメットのみ
3~4倍の価格の
アルトやミライースのほうが
コスパいいかな
413:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:20:10.27 Qi6WfSWN0.net
補助金終わって上がってるんじゃないのか、切れたらどうなるんだこれ
414:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:26:52.58 AfbGrkdM0.net
>>401
あれは燃費悪いよなぁ
家はチビたちが2人巣立ってあと1人になったし
両親死んで実家にも帰らなくなったのでフリードハイブリッドに買い替えた
軽いからか走りはそんな違和感はない
415:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 13:57:17.34 Tt2fa26f0.net
>>405
明日からは12.1円/L
9月末にはゼロになる予定
416:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:02:38.19 XXmt0kmY0.net
車は処分して250ccバイクに乗り換えたからリッター200円までなら問題ない
都市部のストップ&ゴーをバリバリ走ってもリッター25kmは走れるし
高速道路なら80kmの巡航速度でリッター40kmは狙える
417:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:10:58.27 5BstpVZw0.net
ガソリン価格の世界平均はリッター200円ほど日本は特別高いわけではない
脱炭素に逆行するガソリン補助金は国際社会から猛烈に非難された
脱炭素は国際的な喫緊の課題でありガソリン税を引き上げるのが国際的な潮流である
418:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:14:35.39 5L3gDeLO0.net
石油会社は補助金で大黒字になってたよね。
ほんまこの国は悪い奴が得するようにできてる。
それに補助金の交付の仕方が悪いわ。
価格の下落率を根拠にして補助しなさいよ。
419:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:16:39.24 5L3gDeLO0.net
>>409
電気は石油燃やして作っとるんやでアホかいな。地震で原発がうまく機能しない国はしょうがない
420:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:18:42.15 Tt2fa26f0.net
>>410
補助金でなったわけじゃなく、在庫評価益がでかいわな
原油高騰時には、いつもなっている
とりあえず、凍結しているトリガー条項はアホすぎで話にならないから
継続するなら補助金の方がいい
421:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:20:25.57 JyimvvaB0.net
ガソリンが高いならEVに乗れば良いじゃない
422:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:20:31.53 JhjVS0AB0.net
>>329
年寄りになっても運転するの?
危ないよ
423:ウィズコロナの名無しさん
23/08/16 14:24:29.34 U7tH5gzj0.net
>>413
電力料金も安くはないよ