23/08/14 08:29:57.78 5n60KcZK9.net
「フードコートでキョロキョロ」
現在の中学生ぐらいから20代半ばの「Z世代」の間で流行っているある言葉をご存じでしょうか。それは「蛙化現象」。特に女性の間でよく使われるそうです。でも、ちょっと世代が上の記者には今一つピンと来ないのが正直なところ。どんな場面で使うの?そもそもなんで「カエル」なの?素朴な疑問をZ世代の皆さんや専門家の方に聞いてみました。(デジタル編集部・小寺香菜子)
◆Z世代の流行語で1位に
この言葉を取り上げたのは、Z世代を研究するシンクタンク組織「Z総研」が6月に発表した「Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキング」。「流行った言葉」部門で全体の54%を占め1位に輝いた。調査対象はZ世代の女性が中心で、中学生から26歳までの950人が回答した。
ちなみに、「蛙化現象」は「かえるかげんしょう」と読む。「恋愛感情や好意を抱いている相手のささいな言動が気になり、気持ちが急速に冷めてしまう」という意味で使われる。では、実際にどんな状況で使われるのだろうか。体験談を語ってもらった。
兵庫県内の大学4年の女性(22)は今年3月、アルバイト先のレストランで「いいな」と思っていた年上の男性と初めてのデートに行った。ふだん一緒に働く彼は、人気アイドルグループ「キング&プリンス」の高橋海人さんに似ており、ほんわかした印象で「かっこいいな」と思っていた。
◆私服に衝撃・・・「ダサい」
しかし、デート当日に待ち合わせ場所に現れた彼は「派手な柄シャツ」に「白いぴちぴちのズボン」姿だった。今までアルバイト先の制服姿しか見たことがなく、私服はこの日が初めてだった。「衝撃でした。イメージショックです。え、ちょっとなあ、古くない?みたいな」
友人に「これ、どう思う?」と話した。「それ、蛙化じゃない?」。正直少し気持ちが冷めたが「私服のダサさ」には目をつぶって交際しているという。
都内の大学3年の女性(21)は以前つきあっていた男性に「ケチな対応」を取られて「蛙化現象」を起こした。女性の誕生日にレストランで食事をした際、男性がいったん支払いをしたものの、女性に「割り勘は10円単位でいいよ」と告げ、レシートを渡してきたという。「マジか。ケチだな。誕生日くらいおごってほしかった」。気持ちはかなり冷め、結局その後別れてしまった。
◆どんな行動で蛙化?
ほかにも、渋谷駅前などでZ世代20人以上に直撃し「自分や身近な人が実際に遭遇して蛙化現象を起こした」「もし自分が遭遇したら蛙化を起こす」という相手の行動の例について聞いてみた。結果は以下の通り。
・「お母さんのことをママと呼ぶ」
・「運転が下手で、駐車券が取れずにドアを開けたり、駐車で何度も切り返しをしたりする」
・「いつも家の近くまで一緒に帰ってくれていたが、面倒だったと後から言われた」
・「交通費がかかっているからと、食事代を多めに払うよう要求された」
・「俺は欠点がない、などナルシストな発言」
・「走り方が変だった」
・「転んだ後にスカしている」
・「学園祭で公開告白をされた」
・「フードコートでおぼんを持ってきょろきょろしている」
・「酒癖が悪い」
・「タバコを吸っていた」
・「共通の友人の容姿を悪く言っていた」
・「一緒にライブに行く約束をして、チケットを2人分購入した後にドタキャンされた」
大半は女性から見た男性の行動だが、最後の2項目は男性から見た女性の言動だった。
◆本来は別の意味だった
そもそも「蛙化現象」はいつ誕生した用語なのか。2004年の日本心理学会大会発表論文集第68回をひもとくと「女子が恋愛過程で遭遇する蛙化現象」と題した論文が掲載されている。
そこでは、ある男性に好意を持つ女性がいて、その男性も自分に好意を持っていることが分かると生理的な嫌悪感を抱いてしまう現象を「蛙化現象」と名づけている。
◆「両思いに気づいて蛙化」→「相手のささいな言動で蛙化」
なぜ「蛙」なのかについては、お姫様の前に現れたカエルが王子様に変身するグリム童話の「蛙の王様」を挙げ、逆に王子様がカエルに変身するかのようなこれらの事例について「蛙化」と命名したとしている。
この考え方でポイントとなるのは「好きだった相手が自分のことを好きになる」という点で、相手の言動の良しあしは直接関係ない。実は、Z世代より少し上の世代の記者もそう思っていた。
ところが、(略)た。
◆SNSや「推し活」の影響か(略)
東京新聞 2023年8月14日 06時00分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)