内閣サイバーセキュリティセンターで情報漏えい 未知の脆弱性が原因 [少考さん★]at NEWSPLUS
内閣サイバーセキュリティセンターで情報漏えい 未知の脆弱性が原因 [少考さん★] - 暇つぶし2ch462:社説+で新規スレ立て人募集中
23/08/05 16:08:37.32 pvyYyPkR0.net
>>417
多分、単純なネットワーク(サーバ構成)での
事案ではないてコトなんでは?
おそらくだけど、メールサーバが受け取る前に
eメールセキュリティ関連のアプライアンス製品
をかましてて、それがゼロデイ攻撃の対象になっ
てた懸念が高いて話なのでしょ。
それだから、漏れたメアド(NISC内部分)に関連した追加の攻撃の可能性を排除するために、一旦
バックエンド側のシステムを再起動したとか
だと思うけどね。(ログの確認をして、不正アクセスの証跡の有無を見て、不審な更新個所やら
見つかればバックアップやらから元の構成に
戻して再起動かけるとか)
大企業や官公庁研究機関やらでメールが殺到
する様なトコだと、スパムや添付ファイルによる
攻撃やら排除する為に、本番のメールサーバの
前段にセキュリティアプライアンス噛ませるて
のは割とあるからね?
コレなら、バックエンド側は再稼働かけて、同時並行で当該機器の対策済み製品への交換とか
で一応の対応は済んでるて話だろうしね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch