23/08/02 19:58:26.49 4+b1P4G60.net
・健康保険は加入義務、統一カードは任意
・統一カードには券面にもICチップ内にも被保険者情報が保持されていないため、オンライン前提でないとマイナ保険証は機能しない
・統一カードの券面およびICチップに保持されている顔写真は、スマホの自撮り写真でも作れる精度で他人の顔でも認証が通る事がある
・現行保険証廃止をしなければ資格確認書も要らないし、ソーテンケンも急ぐ必要もないし、訪問診療や往診向けに新規端末を開発する必要もない
・26年度以降予定の新統一カードでは現行の統一カード端末では使えず端末更新が必要なのも統一カードをやめれば必要ない
・住民票の写しを印刷したいだけなら住基ネットカードうんこでも使えばいい
・COCOAの12億円、HER-SYSの10億円いずれも9割以上が中抜きチューチュー祭りで、結局いずれも利用停止・廃止
・e-Taxのマイナ連携も数年かけてやっと統一カードを1回だけ通せばOKになったが、以前は確定申告に医療費控除をするとトータルで4回は統一カードを通す必要ありうんこ
・行政にアジャイル開発とか持ち込むうんこクソタル庁非正規職員はウェーイ!って大学サークルのノリで行政
・現行保険証の不正利用は、虚偽答弁をすると罪に問われる国会答弁において「17年~22年の5年間で50件でございます」が厚労省オフィシャル
・マイナ保険証端末は他人の顔でエラーになっても、そのまま続けて暗証番号を入れれば本人と認証を通すザルでなりすましもすでに行われている
・500万件の不正をググると出てくるのはマイナンバーが中国に漏洩した件数
・河野があげるメリットは、全てマイナンバーや電子レセプトによって実現できることで、物理アナログ統一カードは不要