【鰻】丑の日へウナギ商戦盛り上がり 特大サイズ、豪華うな重、たれだけ…価格高止まりの中で各社工夫 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【鰻】丑の日へウナギ商戦盛り上がり 特大サイズ、豪華うな重、たれだけ…価格高止まりの中で各社工夫 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch316:ウィズコロナの名無しさん
23/07/23 19:57:55.75 xhaZmU0D0.net
江戸のコピーライター、平賀源内先生の話題のスレ(違
まあ毎年言うけど、源内先生、万能の天才たる和製ダヴィンチとか
2ちょんの皆さんは毎度毎度ホルホル讃えるけど
いつもそれはちょっと褒め過ぎのような気もするんだがねえw
まあ、源内先生、江戸のなんでもプロデューサーとして大成した
極めて現代日本人好みのエンターテイナーではあるでせう。
ちょっとその最期はよくわからんなりにあんまりではございますが。
しかし源内先生の専門ってなんだったんですかね?
いろんな事やってますけど、鉱山開発だといいなあと思いますね。
つまり"山師"としての投機的人生が象徴的かなと思うんでね。
大当たりと大外れの人生というのかな。豪放磊落ですな。
少なくとも歴史には残ったよね。特に庶民生活史。食文化史w
まさに土用の丑の日に現代日本人がいまだに律儀に鰻を食うように。
(そして金子みすゞの名詩じゃないが、ウナギくんたちが
 源内先生をどう思うかは、これはまたわからないw
 ついでに今ウィキペを見て驚いたが…大正年間に従五位に叙されてるの?
 これはすごいな。何が理由かしらんけど蘭画とか結構だしねえ)
>>296
鰻香派の江戸っ子スレ民は評価する。
鰻香と書いて何と読むかはノーコメントw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch