【京都】優先席に座る女性に「立て」「無視すんな」怒鳴って髪を引っ張る 74歳警備員を暴行容疑で逮捕 京都市営地下鉄★3 [シャチ★]at NEWSPLUS
【京都】優先席に座る女性に「立て」「無視すんな」怒鳴って髪を引っ張る 74歳警備員を暴行容疑で逮捕 京都市営地下鉄★3 [シャチ★] - 暇つぶし2ch265:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:19:37.41 CbIN+Za60.net
>>260
警備員っていくら74歳でもヨイヨイのヨボヨボじゃ雇われないのでは

266:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:20:03.70 4NsstCcv0.net
>>248
今回のは撮影していないしジジイの一方的な言い分だけだから

267:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:20:10.75 RdcWhjvf0.net
段平「立つんだ、お嬢!」

268:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:21:20.53 7HuGAZwY0.net
>>263
激昂したおっちゃんが聞く耳持つとは思えんよ
他の人も言う様に妊婦さんだって初期は服装で分からんし

269:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:22:08.59 4NsstCcv0.net
>>263
そんな気力も無かったのかもしれないね
優先席に座ってる時点でジジイが察するべき

270:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:22:37.31 v4lyqj9O0.net
京都に正義マンはいないの?

271:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:23:10.25 k3xxKByE0.net
>>263
だからなんでいちいち言わなきゃ駄目なんだよ
座ってんだから察しろよ
聞かれたからって答える気力すらないことだってあるだろ
そもそも老人なんてシニア割で乗ってんだからそのくらい覚悟しとけよ
無理ならタクシーや指定席で移動しろ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:23:31.50 NUiqYYjH0.net
このねーちゃんも聴き取りされる時恥ずかしいだろうにw
優先席に座ってて、えっとそれで犯人に立てって言われて、えーっと70ぐらいの人ですかね?知らない人だったし怖くて無視したんですけど、、そしたら急に、、

273:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:23:35.21 v4lyqj9O0.net
コワモテや墨入った奴に睨まれるとビビって逃げるくせになw

274:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:23:57.20 7HuGAZwY0.net
>>269
貧血やめまいの時って思う様に声も出せないよね

275:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:23:59.16 uoaR0fAk0.net
>>268
最初から激昂してたなら話は違う
言い方ってもんがある
無視した事に激昂したと俺は思ってるから

276:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:24:34.50 7m54d/zp0.net
年寄り目の前にして優先席で堂々と座ってる20代の気が知れん

277:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:25:29.96 Jvx92Prd0.net
>>236
髪を引っ張られて殺すまでやり返さない女性でラッキーだったよね
老害は女性に感謝しないとな

278:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:25:30.94 Lm+BByNi0.net
普通に譲ってくれって言えばいいのに。
馬鹿なのか

279:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:25:59.48 k3xxKByE0.net
>>276
今の年寄りは元気だからな
元気のない年寄りは電車になんか乗らない
家の周りをうろつくのがせいぜい

280:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:26:44.91 7HuGAZwY0.net
>>275
そこはその場で目撃してないと分からんからここで議論しても決着はつかないね
ただパッと見は元気そうに見える若い男女でも体調悪い人は実在するから皆を仮病扱いするのは気の毒でね

281:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:27:19.52 cwFWnWaW0.net
>>264
言い難い事情があるのならヘルプマークを提示しておくとかだね
別に優先席座ってもいいけど、必要な時に必要な人になんら心理的負担を与えること無く差し出せる程度の
最低限のモラルを実践できるやつじゃないとね
>>265
昨今は警備員も不足してるようだからねえ・・・
まあヨボヨボじゃなくても74歳と26歳なら、まあ例外をのぞいて常識的に考えて優先席に座るべきは74歳だよね

282:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:27:26.49 uoaR0fAk0.net
>>278
言ったのに無視したから激昂したんだろ

283:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:28:00.23 RDp/mVoO0.net
>>278
空いてるのが当然、したがって俺が座るのが当然
それが京都の掟
掟破りに頭を下げる理由などない、つか死ね
冗談じゃなくて、本当にこう

284:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:28:43.94 uoaR0fAk0.net
>>280
仮病なんて言ってない
事情があるなら言えと言っている

285:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:28:50.14 7m54d/zp0.net
>>279
流石に20代の方が元気だろう

286:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:30:33.71 ygmBRAot0.net
京都民なのに随分直接的な表現を

287:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:30:37.91 Lm+BByNi0.net
>>282
そんなこと記事に書いてないじゃん

288:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:30:45.03 7HuGAZwY0.net
女性専用車に杖ついたお爺さんが乗り込んだのを追い出そうとした心の狭い正義おばちゃんも居たな
歩行が難しい人に車両移動しろとか殺生な

289:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:31:38.39 uoaR0fAk0.net
>>287
「立て」「無視すんな」などと怒鳴った上で、手提げバッグを女性のひざにぶつけたり

290:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:32:18.40 zkRlPgye0.net
>>3
詩情溢れる旅行記だな。
素晴らしい。

291:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:33:03.40 HboXtvLC0.net
すぐ手が出るキチガイはどっかに隔離してくれ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:33:27.18 LMtee/jo0.net
この爺さんはたぶん自転車ベル記事を読んで、〈よす!それならワシも正義マンするか!〉と勘違いしてしまったのだろうと・・

293:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:33:41.05 052PzPL10.net
>>276
そういうのは教育の問題だからなあ
老人に席を譲る人は、老人を目の前にしながら座り続けることがストレスになるんだが
何も感じないという人も世の中にはいて、それは教育によって道徳観念が身につかなかった結果なんだよな
家庭環境なのか、当人の資質によるのかはわからないが

294:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:34:46.16 uoaR0fAk0.net
>>292
老人が優先席に座りたいと言っただけだから

295:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:35:05.03 cwFWnWaW0.net
優先席に対象者がきたら非対象者は対象者に譲るってこれすごいとかえらいとか正義とかじゃなくて「当然」のことだぜ?
小学校低学年でもわかる。はっきり言ってしまえば「ヒトとして最低限」
車両は横断歩道上の歩行者を遮ってはならないレベルの
こんなことも実践出来ないのならもうルールにしなくちゃダメか?落ちたもんだな
としか思えんのよ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:35:48.12 LMtee/jo0.net
それじゃ『譲りません』って言やぁいいじゃん!声出して、違うかぁ~!! オイっ!!

297:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:36:34.02 LMtee/jo0.net
>>294
ああ、そういう事か さんきゅ!

298:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:37:07.95 FjqxG38L0.net
ギックリ腰で優先席座ってた時
正義マンに絡まれて酷い目に遭ったわ
何年も経つけど
今でもあいつ訴えたい

299:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:38:31.67 vvVnD1zz0.net
さすが陰湿な京都人

300:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:38:50.37 HYtjo1+Y0.net
多様性の時代なんだし優先席に座れる人も多様でいいじゃん

301:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:41:28.73 Rmaflkb20.net
>>185
妻がー

302:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:41:38.93 PHf0RSAr0.net
暴力は当然ダメだが優先座席に座って無視はダメだろ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:41:52.13 HOgSOOxf0.net
ジョージア大使さんこれが日本です

304:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:42:45.55 HYtjo1+Y0.net
正当な理由があってそれを説明しても嘘つけ!って言いそうな気がするなあこの爺さんだと

305:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:44:45.52 ZGNyxjCM0.net
地上波のワイドショーやニュースでさ
毎日毎日朝から晩まで事件だの事故だの誰かが死んだとか政治家や著名人の不祥事叩きを何時間もネチネチ続けてる
はっきり言ってどこの誰が不倫したとか事故や山で死んだとか知らなくていい情報ばかりだ
小さな子が死んだら小学校の文集紹介ほんの些細な不祥事でも芸能界自粛に追い込んだり議員辞めさせたり
高校生が飲食店で軽いいたずらしたら集団リンチで下手すると母親とか自殺しかねない
「170cm以下の男は人権無い」なんてどう考えてもガキのジョークなわけで
遊びの中でオーバーに面白おかしく言ったにすぎない
これをポリコレ棒持って集団リンチで高校退学させたりスポンサー圧力かけて仕事奪うってのはもう社会が完全に狂ってる
春ごろには温泉旅館の些細なミスなのにマスコミや世間の集団リンチで前社長がとうとう自殺
自殺に追い込んだこれもテレビが朝から晩まで毎日毎日誰かをネチネチと批判して国民のヘイト感情高めてきた結果だ
そんなテレビを見て誰かが道でちょっと唾はいただけで集団リンチすればいいと勘違いした馬鹿国民だらけになってる
自分達は「正義」のつもりでね
若者が優先座席座ってる奴らは殺してもいいくらいに勘違いしちゃう

306:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:44:51.19 pu9LHHPE0.net
だいたい優先席に座るような女は、
「座って何が悪いの?」みたいなスカした顔してるんだよな

307:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:45:56.00 BlqkQ3jW0.net
立て、無視すんなジョー!

308:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:46:34.20 i8a5Mf/h0.net
>>302
逆じゃね?
優先席に座って年寄り虫はダメだが、暴力はもっとダメ
302の文章だと優先席に座るほうが悪いように見える

309:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:47:37.18 W7LBEYEY0.net
優先席は席を譲る権利付きなんだから行使しないバカには座る資格がない

310:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:48:32.42 Lm+BByNi0.net
>>289
それが譲ってくれという丁寧な言い方なんだよ
立て!とか喧嘩売ってるようにしか思えんが

311:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:49:01.05 7Jj+X5Ei0.net
とにかく何が何でも女を叩きたいという執念が渦巻くスレ

312:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:49:26.69 UuFP4jNd0.net
髪引っ張られる程度で済んでよかったね
無視してたらいきなり刺されてましたって展開もありうるからね
今後は優先席に年寄が来たら自ら席を譲ろうね

313:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:49:39.15 3EWGil7s0.net
>>308
話しかけてきてる相手に対して無視って相手を苛立たせる最高の手段だからね

314:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:49:44.57 wIJgz8zC0.net
ちょっと前に男子高校生が先に座ってる女性を立たせて高齢者に席譲らせたとかで話題になってたの思い出した
この手の席を譲りましょうみたいな善意はあくまで自分の手の届く範囲の話で
他人を動かしてまでやるもんじゃないよなぁ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:50:26.15 noWFuY0R0.net
ちょっと触っただけで暴力暴力
嫌な時代だな
そんな事言われたら顔面死ぬほど殴ってこれが暴力だよってやりたくなるよな

316:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:50:45.61 cwFWnWaW0.net
優先席取ったら対象者が来てもずーっとガン無視するようなのが他ではそんな行動をしていないと思う合理的な理由が
ひとつも思いつかない。一事が万事そういうやつなんだろうと断ずる他無い

317:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:51:29.08 LMtee/jo0.net
今回は動画ないの?

318:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:51:42.52 7Jj+X5Ei0.net
被害者が女になった途端に被疑者の言い分は全て正しいと思いこんじゃうあたりがもうね

319:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:52:15.54 cwFWnWaW0.net
>>311
それはあまりにお門違い
女叩きはいつも苦々しく見ててよく苦言を呈してる側だ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:53:44.51 7Jj+X5Ei0.net
>>319
どうした?自覚あるのか?

321:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:54:59.00 8ejNMRdD0.net
こないだのチャリンカスBBAといい今回の優先席占拠保育士といい弱者気取りの非常識なまんさん増えたな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:55:23.98 ZGNyxjCM0.net
安倍暗殺も岸田襲撃も
結局毎日毎日テレビで誰かをネチネチ叩いて国民のヘイト感情高め続けた結果なわけで
気に入らない奴は叩けばいい殺せばいいという短絡的な奴をどんどん生み出してる

323:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:55:45.48 PO4h0gMI0.net
老害

324:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:55:46.75 3EWGil7s0.net
ブチ切れて暴力を振るう警備員もなんだけど
優先席にどっかり座ったままだんまり決め込んで居座り続ける保育士もなんだなぁ

325:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:55:55.39 7Jj+X5Ei0.net
>>321
あれとは全く話が違うw

326:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:56:03.98 +C9/zifk0.net
実際に体調悪かったのかもしれないけど、ワイヤレスイヤホンでチャラチャラ音楽なんか聴いてるとそうは見えないんだよなあ。
縁起でもいいから体調悪そうにしないと。

327:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:56:13.37 i8a5Mf/h0.net
>>313
「立て」「無視すんな」は話しかけるのとはちょっと違うと思う

328:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:56:47.09 uoaR0fAk0.net
>>310
最初からそんな態度ならなら話が違う

329:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:57:06.46 O0QR+o2v0.net
>>3
これは勉強になるわ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:57:13.65 8ejNMRdD0.net
>>325
今回も保育士が優先席譲ってたらそれで終わってたろ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:57:31.88 G1zJW/dS0.net
優先座席に座るリスクを考えない奴が悪い

332:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:58:01.10 px8vAIue0.net
無視して座り続ける保育士も相当やばいわ

333:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:58:45.97 cwFWnWaW0.net
>>320
いや、お前日本語理解できるか?

334:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:58:51.01 8ejNMRdD0.net
>>327
その前にしたであろうやり取りは一切書かれてないから何とも…

335:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:59:23.11 j/fCo0mr0.net
何でこのスレ伸びてるの?

336:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:59:42.57 b5Fan2+j0.net
>>332
え?お前アホなん?

337:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 15:59:58.24 7Jj+X5Ei0.net
>>330
譲る義務があるわけでもなければどういう事情があって座っていたのかもわからないのに
そもそも無視したという被疑者の供述すら事実か分からん

338:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:00:07.22 uoaR0fAk0.net
譲ろうとして断られると気まずいから言ってくれと言ってたでしょ?
この爺さんはそうしたんだよ

339:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:00:07.43 cwFWnWaW0.net
個人的にはジジイは大嫌いで女は好きだけど
それはそれコレはコレ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:00:08.93 6/2hcvnE0.net
基本的に老人には席を譲ろう
山歩きの格好してる元気なご老人は譲らなくてもいい

341:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:00:59.14 coPNYE9m0.net
>>2
立っているだけでお金になりますw

342:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:01:10.40 jCi8Ez0E0.net
こういうクソみたいな男がいるから、見た目だけでは分からない優先席を必要としてる人たちが苦しむ
ちょっとは想像力持てよ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:02:35.40 7Jj+X5Ei0.net
>>333
普通に日本で教育受けてたら座っていた方にもなにか事情があるのかもしれないなと思いが至っていきなり被害者叩きを始めたりしないと思うんだけど大丈夫そ?

344:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:02:38.58 uoaR0fAk0.net
>>342
74歳なら座る権利あると思うが

345:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:02:41.04 CbIN+Za60.net
>>326
今回はイヤホンて書いてあるからイヤホンだったんだろうけど
イヤホンだと思ったら補聴器ってのもあるから外見で判断するのは危険すぎる
外見で判断した当の爺だって警備員できて電車でもこんなに元気一杯だから見た目も若いんだろうしw

346:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:03:16.63 7Jj+X5Ei0.net
>>344
話が噛み合ってないw

347:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:03:40.22 cwFWnWaW0.net
「専用じゃない優先だ」
「譲る法的義務など無いから譲らなくていい」
こうの手のしょーもない言い訳見る度にほんと情けなくなる
こんなことさえルールで決めてもらわなきゃ守れないようなクソ恥ずかしい国民になったのかって

348:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:04:00.66 jmvuLYG20.net
>>336
いや違うけど

349:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:05:28.80 cwFWnWaW0.net
>>343
ならそう説明すりゃいい。ヘルプマークを見せるでも良い
お前はもうレスしなくていい

350:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:05:37.67 i8a5Mf/h0.net
私(女)は今骨折して松葉づえ使って通院してるんだけど
電車に載った瞬間に1人じゃなくて数人(老若男女いろいろ)がさっと立って席を譲ってくれる
先週小雨が降っているときには、見ず知らずの20代の綺麗なお姉さんが
「そこの病院に行かれるんですか?良かったらお送りします」と傘に入れて送ってくれた
徒歩数分の病院なんだけど松葉づえだと5分以上かかるし朝の5分はおおきかったはず
自宅そばの横断歩道はいつも車が止まってくれないのに松葉づえになったら必ず止まってくれる
弱者になって他人の親切が身に染みてる
74歳の警備員が立ってるのが危なそうなよぼよぼのお年寄りだったら女性もすぐ譲ったんじゃないかな

351:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:06:51.79 8ejNMRdD0.net
>>337
どういう事情かは俺にも分からんが、混雑してた車内で優先席に座ってた理由が(仕事で)疲れてただとしたら優先席は御年寄や妊婦、身体の不自由な方に譲るべきだな
その時に優先席しか空いてなかったのなら愚図な自分の運命を恨め

352:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:08:40.66 uoaR0fAk0.net
>>350
個人差はあっても74歳はきついと思うけどな
80超えてくると一人で電車も難しいでしょ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:08:58.37 8IcYAya/0.net
74歳警備員は解同の構成員?
京都市は人口の2割くらいいるらしいけど

354:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:09:02.04 8ejNMRdD0.net
こんな女が保育士として子供達にどうやって言う事聞いて貰ってるんだろうなw

355:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:09:09.25 7Jj+X5Ei0.net
>>351
世の中ははっきりと外から見える負傷や疾病、妊婦ばかりじゃないんやで
こう書いたら理解できるか?

356:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:11:53.20 8ejNMRdD0.net
>>355
で、無視する理由になんの?

357:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:12:00.13 7Jj+X5Ei0.net
>>354
けんこうそうなひとがゆうせんせきにすわっていてもたにんにはわからないだけでからだのちょうしがわるかったりびょうきだったりすることもあるからみためだけでいけないことをしてるとかんがえるのはやめようね
こう教えるだけだな
んなことうちのガキでも分かってるわw

358:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:13:09.82 i8a5Mf/h0.net
>>352
74歳が髪を黒く染めて姿勢よくしてマスクもしてたら74歳か60歳かはわからないかも

359:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:13:39.30 8ejNMRdD0.net
>>357
74歳が実際はどれだけ不調だったのかも分からないよな?w

360:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:13:57.41 7Jj+X5Ei0.net
>>356
で、じゃなくて自分の浅はかさが分かった?
で、仮にこの被疑者の供述通り結果的に無視してしまったとしてだから何なの?
無視したから殴られても仕方ないんだー!と言いたい?

361:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:14:31.29 1lB/WIlm0.net
生理痛ですよね?デュフフ
わかるぅ
って言っとけばいいんだよ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:14:48.18 uoaR0fAk0.net
>>358
言いたいのは無視するなよって事なんだけどな
事情があるなら言えば良い

363:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:15:10.85 NYNu1ZoR0.net
田舎で老人に席を譲る、なんてのはオレから言わせれば偽善もいいところ
真の紳士は最初から座席に座らない
誰にも席を譲らず、誰から感謝されることもないが、これがオレの生き様

364:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:15:28.37 7Jj+X5Ei0.net
>>359
そうだね
おたがいにわからないんだからわかいとかそうじゃないとかみためではんだんするのはやめようね
いっているいみがわからなかったらぱぱかままにきいてみよう!

365:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:16:56.04 MO/BRsCq0.net
優先席に法的義務はないからな
女性専用車両と同じであくまでお願いだ
警備員のくせに知らんのか
保育士のこの女だって疲れてしんどかったかもしれんだろ
これが強面の兄貴が座ってたらなんも言わないだろ

366:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:17:28.38 i8a5Mf/h0.net
>>362
女性には男性に話したくない事情があることがある
見ず知らずで好戦的な態度の男性と話をしないのはわかる
普通の話し方で「席譲ってくれんか?」くらいの声かけだったら譲ったんじゃないかな

367:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:18:22.55 6cbvNitJ0.net
>>4
え?私、女性なんですけど…?

368:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:18:23.53 8ejNMRdD0.net
>>360
無視して無かったら暴行される事もなかっただろうに馬鹿だなー、って思っただけだよw

369:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:18:50.82 uoaR0fAk0.net
>>365
優先席だからそういう問題じゃない
女性に事情があるなら言えばいいんだし

370:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:19:07.77 x7OCRr4H0.net
26で優先席に座るやつは死んだ方がいい

371:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:19:43.81 YN/Bz1pV0.net
ジジイって生きてるだけで迷惑

372:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:19:58.91 8ejNMRdD0.net
>>364
保育士はそれが理解出来てなかったみたいだから分かりやすく教えてやってくれw

373:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:20:03.58 uoaR0fAk0.net
>>366
老人が席を譲ってほしい場合どうすればいい?

374:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:20:13.23 cwFWnWaW0.net
>>366
譲ってもらう態度が気に入らないから譲ってやらないという態度が気に入らないから言わせてもらうわ
それなら最初から優先席なんぞに座るな。普通席に座っとけノロマ

375:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:20:36.13 x7OCRr4H0.net
ほんとここ何年かの20代は必ず席に座るよな
平成は空いてても座らなかったかよな

376:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:21:02.55 i8a5Mf/h0.net
>>373
席譲ってって普通に声かければ?

377:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:21:48.61 uoaR0fAk0.net
>>376
掛けただろうが

378:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:22:22.06 cwFWnWaW0.net
>>365
>>347で言及したばかりなのによくそのレスを被せてこれるな・・・

379:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:22:47.64 8evvTX8D0.net
一見、若くて健康そうな人でも義足だったりするから
見た目で判断は難しい

380:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:23:14.53 uxBtPOr00.net
>>373
譲ってほしいって言えばいいだけじゃん

381:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:23:30.71 i8a5Mf/h0.net
>>377
立てと席譲っては全然違うよ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:24:40.83 uoaR0fAk0.net
>>379
もちろんそれはその通り
だから事情を説明されれば老人も納得しなきゃ
無視はいかんよ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:24:43.45 8evvTX8D0.net
優先座席なんてあいまいな表現をしてるからトラブルも起きるよな
老人と身体障害者専用座席って明示すればいいだけなのに

384:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:24:58.60 x7OCRr4H0.net
もう優先席は老人障害者以外座れない事にすれば良い
20代は絶対譲らないぞ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:25:03.85 9ZHC8+OG0.net
優先的に座る人には事情があるはず
知られたくない事もある
相手を思いやれないのかその年になって

386:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:25:17.84 uxBtPOr00.net
>>378
元々誇れるような国じゃないだろ

387:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:25:44.19 uoaR0fAk0.net
>>380
>>381
「立て」「無視すんな」などと怒鳴った上で、手提げバッグを女性のひざにぶつけたり
無視されたから怒ったんでしょ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:26:14.79 8ejNMRdD0.net
>>383
書かれてない、外れたって理由で妊婦座れなくなるぞ

389:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:26:25.02 x7OCRr4H0.net
ガラガラでも端だから優先席座る馬鹿もいるしな

390:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:26:42.66 uoaR0fAk0.net
>>385
だったら譲ってほしいなんて言えねえじゃん

391:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:27:45.34 Lm+BByNi0.net
>>328
だから最初から「立て!」とかそういうのは馬鹿だなあという話

392:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:27:47.37 uxBtPOr00.net
>>387
マジで老害だなw

393:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:27:53.14 i8a5Mf/h0.net
>>384
見てすぐわかる弱者には親切な若者が多いよ

394:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:28:14.14 fapgXdSw0.net
世直し型クレーマー老害。警察の事情聴取にも俺は悪くないと言い張るんだろうな。

395:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:28:17.26 qUBSpgys0.net
若者に暴力をふるえる元気な老害は優先席に座る資格なし

396:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:28:42.29 7Jj+X5Ei0.net
>>387
いちいち感情的に怒るほうがおかしい
まさにここの連中みたいなもんが女叩きをする常套句の感情的になって「ギャオオオオン!」してるだけじゃん

397:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:29:12.36 uoaR0fAk0.net
>>391
無視されたから怒ったんでしょ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:29:49.74 8evvTX8D0.net
>>385
外からは見えないけども障害があるとかかな
それは身体の場合もあるし、オツムにある場合もある

399:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:29:57.79 uoaR0fAk0.net
>>396
無視してるから

400:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:31:39.97 3EWGil7s0.net
>>389
一般席も埋まってきたら席を立つことを前提にしてるなら座ってもいいんじゃね
むしろ、この保育士みたいに年寄りが来ても座ったままで無視してるような人に居座わられちゃうよりは良いかと

401:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:32:33.53 fwW4JfWP0.net
この手のジジイは女には強いな

402:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:32:41.03 7Jj+X5Ei0.net
普段は被疑者の供述なんて全く信用せずに殺処分にしろだの一理あると書いたらパヨクだのなんだの罵詈雑言の嵐なのに女叩きのためなら被疑者に寄り添う「人権派」に目覚めるの笑うしかないわw

403:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:32:45.10 ZmspiPr+0.net
元気じゃねえか、立てよ

404:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:32:57.50 1ZqpcHH+0.net
今時の74なんか若造だろ
90超えてから年寄り名乗れよ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:33:15.10 euaTKYSy0.net
赤い警備員やろ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:33:50.03 8evvTX8D0.net
>>404
年金支給も75歳まで伸びそうな感じだよな

407:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:34:42.23 F1xcLw+T0.net
いや優先って言葉の意味考えろよ
お前らついこないだ歩行者優先しないチャリンコボコボコに叩いてたじゃないか

408:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:34:51.05 9ZHC8+OG0.net
>>390普通の人間は何らかの事情があると考える
耳が聞こえないかも知れない
その年で警備員をやってる自分に幸せを感じないとな

409:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:35:05.51 8ejNMRdD0.net
>>398
オツムに問題があっても保育士ってなれんの?

410:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:36:15.07 uoaR0fAk0.net
>>408
だから老人は座席を譲ってほしいなどと声かけするなと?

411:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:36:42.46 cwFWnWaW0.net
>>383
そうだな
結局法的拘束力がないとダメになんのかねえ
なんとも情けない
>>386
いや席ぐらいは当たり前に譲ってたよ
昔はシルバーシートなんて呼び名だったな

412:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:37:05.81 l75l7oRt0.net
アホ同士仲良くしろでいいのか

413:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:37:18.17 qUBSpgys0.net
電車の中で立っていることがつらい人のための優先席であって
警備員やってて恫喝したり暴力ふるえる元気な人のための優先席とは思わない

414:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:37:25.64 QIeNFTtD0.net
自宅警備員じゃないのか。
なら健康だな。

415:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:00.38 LkZOrbP00.net
Zも年寄りも何でこんなにキレやすいんだ

416:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:02.25 cwFWnWaW0.net
>>390
確かにwww

417:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:09.21 qUBSpgys0.net
>>410
恫喝したり暴力をふるえる老人は席を譲れと言うな

418:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:37.11 8ejNMRdD0.net
>>411
シルバーシートに戻した方がいいよな、高齢者の四葉マークも枯葉マークに戻した方がいい

419:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:44.31 uoaR0fAk0.net
>>413
健康でも74歳なら譲ってくれと言っていいよ

420:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:38:46.73 5wQXWwB00.net
バスは全て座る様にしろよ
立ってるのしんどいんだよ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:39:12.46 bypLpSjl0.net
円満に席をあけてもらう方法なんだが
女の前でしゃがんで座るとかスマホを接近して覗き込むとか女に尻向けて放屁するとかはどうだ

422:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:39:37.21 VE0usgRx0.net
それより優先席で足ぱっかーんて開いてる
汚い作業服のドカタみたいのどかしてよ

423:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:39:38.24 rr4sj2Bn0.net
優先席に座っていると難癖つけて暴力振るいたかっただけだろ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:40:06.90 9ZHC8+OG0.net
>>410座席を譲ってほしいと声がけしたのか
それなら話は別だ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:40:19.98 qUBSpgys0.net
>>419
その場合はチンピラ風の若い兄ちゃんに言ってくれ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:40:20.67 izthXyrZ0.net
トラブル続きだろ。もう専用席にすればいいのにな。

427:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:41:01.93 uoaR0fAk0.net
>>424
激昂したのは無視したからでしょ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:41:05.26 rcKt2p+c0.net
まず混んでる電車の中で優先席に座ってるのがおかしい
もし仮に障碍者や体調の悪い人だったら、注意されたときにそう伝えればいい
注意されたのに無視するのが悪質
怪我もしてないのに通報
京都はこんな女ばかりなのか

429:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:41:29.08 IbZlxaz30.net
74歳で優先席に座ろうというのがもう情けないな

430:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:42:22.88 qUBSpgys0.net
>>427
ワイヤレスイヤホンで音楽聴いてりゃ気づかないだろ
でそれを掴み取って投げるとか基地外だ

431:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:42:31.38 1lB/WIlm0.net
ミシュラントンキンの社員は高めの価格設定にしとけば
旨い旨い言って喜ぶんだよw

432:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:42:57.72 uoaR0fAk0.net
>>425
誰に言おうと勝手だ
74歳なら優先席に座る権利はある

433:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:43:07.30 rKwRl3RW0.net
>>1
74歳の警備員の男
団塊世代のクソ野郎

434:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:43:10.30 F991+/Kr0.net
>>426
障害者・老人専用車両あれば健康な健常者にとっても得だよな

435:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:43:22.03 uxBtPOr00.net
>>397
無視かはわからんぞ
恫喝されて恐怖で動けなくなったかもしれん
そういう女は普通にいるぞ

436:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:44:03.51 iQaZeE8O0.net
そんな暴行が出来るほど元気なら、このジジイは優先席に座る気なんてないんだろうな?
本当に体調が悪かったり疲れていて、全ての席が埋まっていたなら、優先席の前の床に
座り込めば、誰か譲ってくれるかもだがw

437:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:44:05.63 rcKt2p+c0.net
>>429
自分が座ろうとしたんじゃなくて、
混んでる電車の中で優先席に座ってるから、
正義感から注意しただけじゃないの。

438:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:44:12.53 qUBSpgys0.net
>>432
自分でも殴り合いで勝てそうな奴だけに文句言う
お前はそういう奴だと思ってたよ

439:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:44:59.77 i8a5Mf/h0.net
>>430
普通ならイヤホンしてるから聞こえなかったのかと気が付くけど
お年寄りだから「故意にイヤホンをして無視した」っていう被害妄想になっちゃうんだろうね
で、相手が高齢者を無視する悪い若者だからなにしてもいいまで飛躍してしい
イヤホンをつかみ取ったり髪を引っ張る暴行に走ってしまった

440:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:45:02.43 8ejNMRdD0.net
>>430
イヤホンしてわざと聞こえてないフリするキチもいっぱい居るけどな

441:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:45:09.32 7d+vuRIw0.net
つか優先席って義務とか強制力はなく配慮しましょうくらいの意味しかないんじゃなかったか?

442:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:46:01.66 uoaR0fAk0.net
>>435
最初から立てなんて言ったならこの態度もわかるよ
でも文面からは声かけても無視したんでしょう

443:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:46:40.64 0/0YuiVo0.net
>>3
おれもカラスが散らかしたゴミ置き場自主的に掃除してたら犬のウンコ踏んで悲しくなったことあるから元気だぜ
なにやってもダメなときはあるのよ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:46:46.17 LMtee/jo0.net
サッ(っ⊙ω⊙)つ >>444 ※つぎ止まります

445:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:47:05.03 i8a5Mf/h0.net
>>442
文面からはファーストコンタクトが「立て」だよ
たぶん席の前に老人が立った時点で気が付くべきなのに無視したっていうことなんだろうけど

446:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:47:15.56 uoaR0fAk0.net
>>436
74歳に体調とか関係ないから

447:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:47:19.99 F991+/Kr0.net
殴り合って勝てないようなヤツ前にして大人しくするのは当たり前だろ
ダサいのは大人しくしてることじゃない勝てないことがダサいんだ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:47:24.49 3EWGil7s0.net
>>430
話しかけられても気が付けない程の音量で音楽聞きながら優先席に座るとか
それじゃ殴られても擁護してあげられないじゃん

449:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:48:12.03 iQaZeE8O0.net
外観からは分からない障害者とかもいるから、優先席に座ってる一見健常者とかでも、
確認しないとヤバいだろ
自分も基礎疾患持ちで、常に非常時の薬を持っているが、症状が出ていない時は、
普通の元気な一般人だからな

450:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:49:05.52 jbShmbR80.net
ジョージア大使「マジかよ恐いわ日本」

451:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:49:18.10 uoaR0fAk0.net
>>445
「立て」「無視すんな」は既に激高してる

452:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:49:34.70 qUBSpgys0.net
>>448
最近のイヤホンにはノイズキャンセリングがついてて小音量で聴いてても
話しかけられたぐらいでは気づかない
目線を合わせに行く必要がある

453:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:50:06.36 ncYzCtAn0.net
60代くらいを境に男ってめちゃくちゃ性格が違う感じがするよな
もちろん人によるけど、60代より上は波平みたいな感じでとにかく偉そうで自分が正義
それより下だとマスオさんみたいな感じで偉そうなやつが少ない

454:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:50:17.93 izthXyrZ0.net
察して譲れじゃあ発達障害には無理だな。

455:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:50:38.02 i8a5Mf/h0.net
>>451
うん
だからファーストコンタクトでも激高してたんだよ
知らない男性にいきなり恫喝されて、誰かが書いてたみたいに怖くて下を向いて固まってた可能性もある

456:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:50:55.08 jbShmbR80.net
>>453
年齢や性別で線引きする愚かさを自覚したほうが良い

457:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:50:59.22 rcKt2p+c0.net
女が混んでる電車の中で、
平気で優先席に座ってる、
警備員の男性が混んでるから、
ほかの方に譲った方がよくないですかと注意してあげる、
女が無視して、
バッグがぶつかったと警察に通報、
どちらが悪いのかな。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:51:36.99 F1xcLw+T0.net
女は大変だな仮に座ってるのが俺なら怒鳴られることはなかっただろう
ひ弱な体格で男と立場は対等にしたいとか望むからこんなことになる

459:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:07.28 ncYzCtAn0.net
>>456
全体的な傾向な
それに人によるって書いてるからな
文盲には難しかったかな

460:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:10.99 iQaZeE8O0.net
>>446
そんなに立っているのがつらいなら、床でもどこでも座ればいいのでは?
そうしたら、優先席関係なく誰かが席を譲ってくれると思うが

461:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:14.19 pxYVYh5V0.net
女なら抵抗されないから強気に攻撃してくるバカチンの何と多いことか
日本の男ってこんなのばっかりだねキモ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:36.84 gus/ZVCR0.net
>>456
>>450
国籍で線引きしてるやんw

463:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:39.12 f2MhCJJ00.net
>>442
ソース見ても「立て」「無視すんな」だから最初から立てと命令調でいったんだろ
最初穏便に話しかけてた人間が相手無視決め込んでるのに「立て」にエスカレートする状況ってまずないでしょ
女の方もいきなり頭おかしい奴に絡まれたって無視しただけでは?

464:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:52:39.59 i7bkCQpy0.net
こんな気狂い
簿記3級の俺なら一瞬で雑費扱いだ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:53:27.42 NJxj8zbN0.net
>>4
健康かどうかなんて見た目じゃ分からんだろアホ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:53:36.42 uoaR0fAk0.net
>>455
それだと「立て」「無視すんな」と最初から言った事になる
もしそうなら言い方が悪いよ
でも最初から「無視すんな」はおかしいでしょ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:53:50.55 mj9sL3Um0.net
元気そうじゃん
譲る必用無いな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:54:01.82 QjbuckIi0.net
>>153
お前が働いてないのがわかるな
現実上場クラスの会社で働いてたらバブルに入社した奴らが、色んな意味でお荷物だって誰でも知ってる

469:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:54:49.60 f2MhCJJ00.net
>>437
別に優先席に座るのは悪じゃないが?
こういうトラブル起こるなら優先席とかいらねえだろ
年寄りももっと年寄りが来たら譲らないとって座りたがらねえし

470:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:54:52.32 uoaR0fAk0.net
>>460
74歳はそんな事しなくて良いから

471:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:55:05.22 i8a5Mf/h0.net
>>453
75歳前後の切れるお爺さんをみかけることが多い気がする
銀行で「俺は客なんだぞ。通帳忘れたくらいでできませんてどういうことだ!馬鹿にしてんのか!」
と銀行中に響く大声で怒鳴りつけてるお爺さんとか
コンビニでお酒を買って年齢確認の画面タッチをお願いされて
「俺が未成年に見えんのかよ!見えないだろ?だったらこういうのやめろ」とネチネチ絡んでるおじいさんとか

472:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:55:28.33 uxBtPOr00.net
>>466
最初が立てで、二度目が無視すんなだろ
何もおかしいことはない
わざとボケてるのかw

473:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:55:41.84 F991+/Kr0.net
相手が強そうだから黙ってるとかコッチが弱そうだから強気にでるだとか
そんなことごちゃごちゃいうくらいなら筋肉を鍛えろ筋肉を

474:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:55:42.65 3EWGil7s0.net
>>452
のいきゃんて言って来る人がいるだろうなと思ってたら案の定w

475:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:55:56.56 pG7UODPi0.net
女ってすぐ仮病つかうよな

476:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:56:17.46 uoaR0fAk0.net
>>469
だからどうなのよ?
老人が席を譲ってほしい場合どうするの?

477:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:56:28.12 cwFWnWaW0.net
>>418
優先されるのはシルバー(老人)だけじゃないだろってことでシルバーシートの名前が消えたのかな?
どちらにしてもガキの頃にシルバーシートなんかに座ってるのを同級生に見られたら「あいつジジイかよw」
って笑われてただろう。そういう点でも「座らないのが当たり前」の認識でそのまま育った
シルバーシートの方が良かったかもしれんね。もう手遅れだけど

478:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:58:24.17 F991+/Kr0.net
筋肉を鍛え法律を学べば百戦危うからず

479:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:58:24.40 OKSoBn500.net
どっちもキチガイ

480:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:58:47.33 7d+vuRIw0.net
>>476
丁寧に頼めばいい。それでも譲る義務はないけどな。

481:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 16:59:53.66 qUBSpgys0.net
>>471
団塊の世代はキレやすいとはよく言われてるね

482:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:00:24.54 uoaR0fAk0.net
>>480
老人が譲ってほしいと声を掛ける事は何の問題も無いんだよ

483:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:00:50.08 ZX9PH3fY0.net
74になっても働かないといけないとかゲンナリするな

484:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:01:08.35 ncYzCtAn0.net
>>471
昔の家父長制的な日本の感じと会社の年功序列で生きてきたからとにかく偉そうな人が多いんだよな
定年後に部下を何人も率いた俺様が町内会でちょっと貢献してやるかみたいな感じで偉そうにして嫌われる人が多いと記事にあった

485:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:01:26.10 COI1CKcm0.net
まずこのジイサンはキレる前に「すみませんが席譲ってくれませんか?」くらい言ったんだろうか
それが無視されたんならキレるのは分かるが
いきなり「立て」と威圧的な態度から入って怒鳴り散らかして暴力ふるったんならどう頑張っても擁護できん

486:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:01:59.44 nsc0ep6P0.net
キレてる爺は殺処分で
もう金も回らんし子孫も作れない
どうせこの世にもたらす利益より不利益のほうが大きいんだし

487:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:04:23.41 3EWGil7s0.net
>>485
優先席に座っておいて頼み方が気に入らないからと
意固地になって席をあけずに無視して居座った女も擁護できないね

488:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:05:17.42 bypLpSjl0.net
警備員だと職場で上司や通行人からキツい言われ方することも多いだろうからストレス溜まってるんだろう

489:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:06:13.14 7d+vuRIw0.net
>>482
ああ、騒いだり暴力ふるったりしなけりゃ何の問題もないぞ。

490:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:06:13.28 iQaZeE8O0.net
>>481
高齢者になると前頭葉の活動が低下して、感情のコントロールが出来なくあるらしい
自分はそうなる前に尊厳死とかを法整備して欲しいが
>>470
優先席と言うぐらいだから、当然優先順位があると思うけど、あなた的には、元気な老人の
優先度は、障害者や松葉づえの疾病者や、臨月の妊婦よりも高いかどうか教えて欲しい

491:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:06:19.83 rcKt2p+c0.net
混んでる電車の中で、
若い女が我が物顔で優先席に座ってたら、
誰でも、
ほかの方に譲られたらどうでしょうかと、
お願いするよね。

492:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:08:50.58 cwFWnWaW0.net
>>491
そういう時にどう言ってやれば一番いいのかねえ
「大丈夫ですか?電車停車させましょうか?車掌呼びましょうか?」とか

493:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:09:34.58 3EWGil7s0.net
>>491
いやー
面倒な世の中だから自分の席や身内になら言って譲るけど他人にまでは言わないな

494:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:09:55.26 N2nvo/cS0.net
一見元気そうな若い女でも生理が重いとか妊娠してるとか内部疾患があるとか事情は様々やろ
無礼なジジイにいちいち説明して分かっていただく必要なんてないんだわ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:09:59.80 uoaR0fAk0.net
>>490
みんな同じだ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:10:25.71 DS3roDMr0.net
これとは逆で優先席でもないとこで高齢者に普通に譲ろうとしてた若い女の人いたわ
スマホ見てて全然気づいてなかったから見習いたい

497:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:11:36.16 3EWGil7s0.net
>>492
明らかにヤバそうな人が来たら
「どなたか、席を譲ってあげてもらえませんか?」って不特定多数に頼むかな

498:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:11:48.50 RdVJeYqJ0.net
>>1
警備員なんて書くから、話ブレまくる
アホ記事だ

499:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:11:58.73 W4EI4Ut+0.net
優先席に座ると、いろんな種類のキチガイに絡まれる
君子危うきに近寄らずとしか言いようがない

500:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:12:25.88 uoaR0fAk0.net
>>496
譲ろうとして断られるのが嫌だから言ってほしいと言ってたじゃんねえ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:13:32.04 U6I32Zud0.net
立ての意図はあなた

502:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:13:47.43 N2nvo/cS0.net
いきなり「立て」とか命令口調で言ってくるジジイ、明らかにやばい
無視してやり過ごしたい気持ちは当然

503:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:14:28.38 LMtee/jo0.net
.…( ͡°ω ͡° ㅤ)チラㅤㅤ555

504:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:14:35.63 qHMo7oMn0.net
>>502
無視してやり過ごせると思うのは甘え。
若い女性にありがち。

505:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:14:46.80 CbIN+Za60.net
>>496
普通に考えて優先席が塞がってたら体調が悪いかもしれない優先席の人じゃなくて優先席じゃない人が譲るべきなんだよな
優先順位で席に番号ふっとけば平和になるんだろうか

506:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:15:21.32 z1Jt+/320.net
>>491
女限定なんやね

507:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:15:57.74 i8a5Mf/h0.net
優先席ではない座席に座った制服の高校生くらいの女の子たちの前に立って
「最近の子はしつけがなってない。大人に席を譲らないなんて。親の顔がみてみたい」と
大声でずっと譲れアピールをしてる60代くらい?の元気そうなおばちゃん団体をみたことがある
あまりに大きな声で罵ってるので感じが悪いなとおもってたらエアドロップで
「ばばーうぜー」ってかいてある漫画みたいなのが次々送られてきて笑った

508:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:16:10.20 ormOEs2e0.net
>>457
それ、あなたの妄想ですよね

509:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:16:41.22 N2nvo/cS0.net
こういうジジイは「立て」に対して「障害があるので」「足を怪我してるので
」「妊娠してます」とかちゃんと説明されても引っ込みつかなくなって理性を失って暴れるんだよね
迷惑だわあ

510:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:16:50.84 ucE1Q4uz0.net
警備員なら言う事は聞かないと

511:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:17:13.08 dDfBDdZp0.net
>>504
知らん奴がいきなり暴行加えてくるとは
あんま思わんだろうからなあ
まあ甘えといえば甘えか

512:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:17:21.45 F1xcLw+T0.net
>>502
自分より40近く年下の相手に下手に出るのも変じゃない?

513:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:17:30.01 l81GmBqV0.net
昼間だったら分かるが通勤時間は早い者勝ちだろう
足腰弱い爺婆いないと思う

514:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:17:38.57 cwFWnWaW0.net
>>497
最もストレートでいいけど、逆に目立つから譲る人も言い出しにくそうではあるね。でもそれぐらいしかないか

515:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:17:57.44 iQaZeE8O0.net
>>495
そこまで電車の中で座りたいなら、折りたたみの椅子でも常備すればいいかもw
或はワンタッチで収縮出来る椅子とかもあるしw
自分は基本的に優先席には座らないし、体調が悪くても吊革や手すりに依存しているが、
若い頃あまりにも体調が悪かった時に「席を変わりましょうか」と言われて助かった記憶はあるが
あくまで相手の善意で基本であって、強要や暴力は論外だと思う

516:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:01.91 dDfBDdZp0.net
>>512
他人だと普通は下手に出とくもんでねえの?
あんまり年齢でどうとかしないだろ

517:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:21.84 TJAJMxnu0.net
>>477
シルバーシートも枯葉マークもその世代が若ぶって嫌がったって聞いたけどどうなんだろ、ハッキリしてくれた方が区分出来て良いんだけどな

518:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:33.16 uoaR0fAk0.net
>>513
それで良いけど今回は居たんだよ

519:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:36.93 cwFWnWaW0.net
>>501
横退いたのわたし

520:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:45.70 7HuGAZwY0.net
>>509
意地になって嘘つけとか負け惜しみ言って来るよね

521:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:18:53.19 tc3n3RbY0.net
刑務官「立て」「無視すんな」

522:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:19:50.55 uoaR0fAk0.net
>>515
優先席だからそんな事しなくていいから

523:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:03.42 F1xcLw+T0.net
>>516
譲ってくれないか?
申し訳ありませんがお譲りいただけないでしょうか?
74の爺なら上が妥当に感じるけどな
どけはおかしいけどさ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:05.50 N2nvo/cS0.net
>>512
年下だろうが初対面の他人に対して尽くすべき最低限の礼があるだろ
70年以上生きててそんなんもわからんから小娘に無視されるのよ

525:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:12.61 COI1CKcm0.net
>>20
「立て!」は注意ではなく恫喝だね

526:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:23.00 ormOEs2e0.net
>>512
お願いする場合、相手が年下だろうが丁寧語使うけどな
たとえ相手が小学生でも

527:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:25.55 SpttGLJr0.net
>>275
構って欲しい老害ジジイってどうしようもないわな

528:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:33.39 3EWGil7s0.net
>>502
明らかにヤバイ爺に無視でやり過ごせるわけがない
無視は一番相手を苛立たせるから、席を譲って立ち去るのが正解
なんなら「はいどうぞ」と言って作り笑いでもしてやれば爺は喜んでお礼を言うだろう

529:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:20:41.04 TJAJMxnu0.net
>>485
譲ってと声掛ける必要も無く普通は老人に席を譲るけどな、保育士の非常識からこのトラブルは始まっている

530:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:21:37.75 ormOEs2e0.net
>>523
譲ってもらえませんか?
ぐらいが妥当なところかと

531:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:21:40.25 OEge60q+0.net
>>520
でも実際嘘なんだろ?w

532:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:21:40.41 COI1CKcm0.net
>>512
変じゃない 礼儀
一般常識です

533:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:21:51.98 cwFWnWaW0.net
>>517
誰も座らずに空いてることが多かった印象が強い
ガキながら「あの席に座るようになったらもうジジイ、ババアだな」と思ってた
その意識で「おれはまだ譲ってもらうような歳じゃねえ!」っていう「どう見ても譲ってもらうような老人」が生まれたのかも

534:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:22:48.27 dDfBDdZp0.net
>>523
やっぱ下の方が丸い気がするがなあ
まあその辺の感覚は個人差あるだろうけど
相手若いからって敬意払わなくて良い訳では無いんよね。。

535:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:23:02.13 LMtee/jo0.net
.…(( ͡°ω ͡° ㅤ;)ㅤㅤ555

536:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:23:09.90 ScbrWZug0.net
>>3
懐かしいのう、これ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:23:12.16 eA8irTbi0.net
親の顔が見たいと言いたいところだけどもういなさそうだし、
こんなやつの子供はどんなやつなのか見てみたい。
意外と子供は全然まともな立派な大人だったりするんだろうな。

538:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:23:21.07 F1xcLw+T0.net
>>524
爺だから嫌悪してるだけでは?
婆さんだったら「譲ってもらってもいーい?」とか「譲ってもらってもいいかしら?」みたいなタメ語でも大抵の人はカチンとこないだろ?

539:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:23:34.01 i8a5Mf/h0.net
>>528
恫喝されてカバンを当てられたら怖くて固まるかも
目の前に嫌な目つきの老人が立った時点で気がついてすぐさりげなく逃げられると良かったけど

540:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:24:00.82 cFTMBl8H0.net
>>3
はじめから
優先席には座らなければいいだけだろw

541:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:24:31.07 N2nvo/cS0.net
譲りたくないから譲らないし結果的にこのジジイは逮捕されてるから保育士の勝利じゃん

542:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:25:02.81 F1xcLw+T0.net
>>526
そっちのほうがおかしいよ
なんで年端も行かないガキに大の大人がへりくだって物事頼むんだよ
そんなことしてるからこないだの銃乱射した自衛官みたいに自分が王様だと思うアホガキが育つんだろうが

543:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:25:07.04 qHMo7oMn0.net
>>511
まあ甘えだわ。くま相手にしんだふりするぐらい甘い。
知らんやつだからこそ攻撃してくると思わなければ。

544:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:25:34.14 F1xcLw+T0.net
>>532
世の中の上下関係は教えてあげたほうが若者のためになると思うけどな

545:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:25:45.91 dDfBDdZp0.net
>>538
いうて婆さんは爺さんに比べて
めちゃめちゃ高圧的な人は少ない感はある

546:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:26:04.43 3EWGil7s0.net
>>514
いや意外と大勢が「どうぞ」と言ってくれてどこにするか迷うくらいになると思うよ
自分から進んでってのは目立つしなんか照れくさくて進んでやる人は少ないけど
協力を呼びかければ世の中は良い人の方が多い

547:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:26:13.73 dDfBDdZp0.net
>>543
やはり常に反撃準備を…

548:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:27:05.31 N2nvo/cS0.net
>>538
ババアが「立て」って言ったら戦争だしジジイが「譲ってもらってもいいかしら」って言ったら自分が座りたい理由があれば丁重に断るわ

549:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:27:37.52 TJAJMxnu0.net
>>515
そんな気遣いしてないで優先席空けとけよw

550:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:27:40.08 z1Jt+/320.net
ココ見てても男はいくつになっても「若い女」より上でありたいのよ
落伍者ほど若い女に見下されたくない

551:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:28:46.86 LMtee/jo0.net
.…( ͡°ω ͡° ㅤ)チラㅤㅤ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:28:50.36 uoaR0fAk0.net
>>544
俺はそこは違うと思うけどな

553:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:28:50.79 qHMo7oMn0.net
>>542
頼み事に年上も年下もないがな。
まあこの年代だと平均的に学がないから礼儀をわきまえない人は多いと思う。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:29:33.88 w2+VEdA40.net
>>544
赤の他人に上下も何もあるか
年上=目上ではない

555:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:29:41.94 LMtee/jo0.net
サッ(っ⊙ω⊙)つ >>555 ※つぎ止まります

556:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:29:59.28 TJAJMxnu0.net
>>533
そうそう、空席のままだったよね、あの頃の方が健全だったなーw

557:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:30:39.01 F1xcLw+T0.net
>>545
そもそも女の体格でイキってたらアホだしな
ボディガード兼ねてる彼氏連れてるときならまだしも

558:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:31:16.05 N2nvo/cS0.net
この保育士のおかげで無礼で暴力的なジジイが東西線から1人減ったな

559:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:31:35.81 Sl+bLntU0.net
名前が公開されました
URLリンク(profile.ameba.jp)

560:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:31:43.41 QIYEFi210.net
>>550
男のめんどくさいの心理だな。20-30代の働く女の割合が8割だからギスギスするわけだわ

561:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:32:09.44 mxa3t3p/0.net
優先席に対象の人以外が座るのは法的にはどうなの?
罰則ないなら文句言うのはおかしいと思うわ。

562:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:32:48.64 ruY28Ze80.net
>>561
全く問題なし

563:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:32:52.38 iQaZeE8O0.net
>>549
いやいや
自分は昔から優先席に座ったことはないし、一般席でも近くに老人や妊婦が立ったら、
「席を代わりましょうか?」と聞いていたが、何度か「結構です」とか「老人ではないので、キリ」
みたいなことがあってからは、声かけなしで席を立つようにしてた
何度かは、譲りたかった高齢者や妊婦より速攻でおばさんとかが座っていたがw

564:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:33:03.47 F1xcLw+T0.net
>>552
けど職場のおっさんとかは高圧的だろ?
耐性つけとかないとあとが辛いぞ

565:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:33:06.93 qHMo7oMn0.net
>>558
怠けてるのアリを集団から取り除いても、残りの3割がやっぱり怠けるそうだよ。

566:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:34:01.45 mxa3t3p/0.net
>>523
それは古い考え方だと思うわ。

567:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:34:29.76 F1xcLw+T0.net
>>554
本気で言ってる?
例えばだが若造が年寄りにおいジジイとか言ってたら礼儀がなってないと評価されるよな?
社会的なルールとして年上に敬意を持つのは日本の文化だろう

568:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:34:38.74 uoaR0fAk0.net
>>563
だからこちらが譲るより言ってくれた方がいいんでしょ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:35:37.90 uoaR0fAk0.net
>>564
赤の他人だし職場とは違うわな

570:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:35:55.73 mxa3t3p/0.net
>>567
もうそうなってる。
年寄りを敬う文化なんてなくなりつつある。

571:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:35:57.91 F1xcLw+T0.net
>>553
日本の文化的に年長者には敬語を使うのが当たり前だし年長者側はタメ語で話すだろ
なんか最近の若いのってそこらへんの感覚理解できてないのかな

572:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:36:25.74 F1xcLw+T0.net
>>534
爺から下のもの言いされたら逆に面食らうわ

573:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:37:10.84 u58gUtH10.net
>>1
いまいちわからん
なんで?

574:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:37:15.66 z1Jt+/320.net
>>560
37歳が20歳女を勝ち組だから殺したかったとかいうのもね
お前が20のとき3歳の相手だろと
若い女への終着が劣等感を呼ぶんだろう

575:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:37:36.74 IZ3nUaQk0.net
>>318
先日の外人が包丁持ってたのも、女が振り回したとか誇張してたし

576:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:38:13.23 3EWGil7s0.net
>>539
そんな、一瞬でたたみかけるようには来ないでしょう
「立て」と言ってから少しは様子を見るはずだし
そこですぐに「体調が悪くて」とか「どうぞ」とか反応すれば
「無視すんな!」にはならないしカバンを当てられることも無いでしょ
「立て」の時点で怖くて固まるような臆病な人が優先席に座るか?
やばい人に絡まれたらこうしたら良いんじゃねって助言してるだけなんで
怖くて固まる、そんなことできないと返されたんじゃどうしようもない

577:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:38:51.22 F1xcLw+T0.net
>>569
えぇ俺がおかしいのかな?
3回りくらい年下の人にも敬語で話すべきなの?(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

578:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:39:05.67 4+aQZixJ0.net
さぁ立つんだw

579:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:39:12.59 iQaZeE8O0.net
>>568
>「立て」「無視すんな」などと怒鳴った上で、手提げバッグを女性のひざにぶつけたり、
女性のワイヤレスイヤホンをつかみ取って投げつけ、髪を引っ張ったりするなどの暴行を加えた
この報道というか文面は全ての事実かは分からないが、これは声掛けではなく強要もしくは脅迫
の類
もいも自分なら速攻で110番通報している

580:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:39:26.61 WhbAQSUM0.net
この爺さん、ゴツいオッサンとか893っぽい輩が座ってたら
同じことはしなかったんじゃね?って思うけどなw

581:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:40:08.06 WhbAQSUM0.net
>>578
行くわよネジ

582:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:41:44.09 COI1CKcm0.net
>>567
年寄りが若造に「おいガキ」と言っても礼儀がなってないと評価されます。
年上だから年下に威圧的な態度取って良いなんて文化は無い
年上を敬う事と年上が傍若無人に振る舞う事は全く違う

583:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:41:45.27 WhbAQSUM0.net
>>581
間違えたわ
アレは、「さあ、行くんだ~」だった…

584:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:41:47.46 F1xcLw+T0.net
>>570
いやなってないだろ
年長者に歯向かうタイプはどんな組織でも敬遠されるだろ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:42:31.93 F1xcLw+T0.net
>>582
譲ってくれないか?
これくらいが妥当じゃないって言ってるんだが
どけはおかしいと思ってる俺も

586:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:42:42.07 TJAJMxnu0.net
>>580その主張、自転車BBAの時にも見たな

587:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:43:53.07 rRKs87tr0.net
爺もやりすぎだが被害を受けるような原因も作るべきじゃない
席を譲ればいいだけの話だな
良いことをしたと気持ちよく時間は過ぎさって全く別の未来になる

588:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:46:35.07 cwFWnWaW0.net
>>537
うん、それだな

589:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:46:43.59 w2+VEdA40.net
>>577
それが通じるのは同じコミュニティの中での話
お前年下の店員にタメ口で話すタイプだろ
誰も指摘しないだけで白い目で見られてるから直した方が良いぞ
「礼儀がなってないおっさんだなぁ」とか思われたくないだろいい年して

590:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:46:44.48 mjK/E5Ir0.net
>>580
いや年寄りとかそんなもんだよ
うちの嫁とか子供と買い物とかしてるだけなのにおっさんや爺さんにすぐ偉そうにされたり怒られたりしてるらしい
嫁も言い返して激昂されたら怖いから何も言わないらしい
子供もいるし
近くに俺がいる時は誰も何も言ってこない
一回スーパーで俺が近くにいる時にそういう場面に出くわして俺が喧嘩腰で詰め寄ったらすぐ逃げた
女だからってだけで偉そうにしたいんだろうけど最低過ぎると思うわ

591:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:46:45.81 i8a5Mf/h0.net
>>576
どうしてそう思うの?
自分がコンビニで見たお爺さんは、画面タッチしてくださいって言われた瞬間にブチ切れたよ
1秒もかからなかった
なんでブチ切れたのか今でも理解できない
あなたのレスを最初から読み返したけど、保育士を最初から馬鹿にしてる

592:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:48:23.20 qHMo7oMn0.net
>>571
話さねえよ。
昭和かよ。実際昭和育ちの高齢者ぐらいだろうなその感覚。

593:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:50:05.55 cwFWnWaW0.net
>>556
知らず知らずのうちに
「若いのに座ったら負け」
「怪我や障害もないのに座ったら負け」
という謎の勝負があったんだな

594:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:51:38.92 c3Ipiier0.net
凶悪な暴力ジジイと
態度の悪い下品な馬鹿女

595:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:51:59.99 F1xcLw+T0.net
>>592
それじゃあお前は小学生と話すときにも譲語尊敬語を使うのか?
謙譲語ってへりくだる言い方だぞ?

596:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:52:06.03 KW97OGSI0.net
こいつも2000年には50代だったなんて時の流れは早いな

597:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:53:17.47 1TMwvGMm0.net
>>48
優先席の若造を排除するのはオレの役目
美しい国日本はオレが作る
ネトウヨじじいのナレの果て

598:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:54:26.57 mxa3t3p/0.net
>>584
それ定年まででは。要は肩書のおかげ。
再雇用の年寄りはそんなに敬われてないな。

599:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:54:32.90 Fcr7JFTR0.net
年寄りに席を譲らなかったマンさんか

600:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:55:46.13 YkhTI2UW0.net
潰しあえ

601:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 17:55:54.59 3EWGil7s0.net
>>591
そういうのからは黙って離れれば良いだけじゃん
次か次へと意味不明な例をあげたり、怖くてできないとか、無理とか
あなたも爺をバカにしてるだけだよね
あなたの場合は、あの爺、この爺、その爺
爺だからと爺を一括りにしてバカにしたいみたいなね
俺は、この保育士に対して無視せずに応えれば良かっただけだろと言ってただけだし
キチガイ爺に絡まれたらこうしたら良いんじゃないのと述べてただけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch