「最北」の書店営業終了 ネット影響、北海道・稚内 [蚤の市★]at NEWSPLUS
「最北」の書店営業終了 ネット影響、北海道・稚内 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch350:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 21:51:36.82 ZB1uErIb0.net
本屋って行くだけで楽しいのにな。

351:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 21:56:43.36 lR+JYtO40.net
>>339
それ、キミの珍説だよねw

352:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 21:56:50.59 4XEkmzSR0.net
竹簡に文字を書き読む時代は終わりを告�


353:ーたからな 竹簡ほどの状況にはならないと思うが 次は紙の順番だということだな



354:ウィズコロナの名無しさん
23/06/30 21:57:26.89 8lsv2RKu0.net
本屋ってむかしから立ち読みばかりで、買う気が失せる

355:342
23/06/30 21:59:08.98 lR+JYtO40.net
誤爆にレスする整備新幹線擁護って面白いな
何の関係もないスレなのに
ネットから関連レスを拾いつつ組織的に書き込みしてるのかな
キッショw

356:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 00:21:10.93 3Ma5jYsu0.net
稚内なんだからしょうがないだろ
駅前でもほとんど人いないよ
サービスも値段もおかしいし、二度と行きたくない

357:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 01:29:20.46 UduRfcYD0.net
>>347
北海道なんだから駅前に人がごった返すわけはねえだろw
あれでも市内に限定すれば1時間に数本レベルでバス便はあるし、
マシな方だよ
食い物屋とかが異様に早仕舞いなのは仕方がない。
北海道に東京並を求めても無駄。
なにしろ市内には内科程度しか無くて、
ちょっと厄介な病気になったら名寄まで下らないとまともな病院無いってレベルだしw

358:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 04:26:42.28 P0P1lSBm0.net
>>343
国がわざわざJR東海に融資してまでリニアの開通を急がせたりするってそういうことだろ?
それ以外に純民間企業に国がちゃちゃ入れする理由って何?

359:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 04:28:13.90 P0P1lSBm0.net
>>342
それは文教堂ぐらいのまとまった規模の本屋か、
今はなきくすみ書房みたいなセレクトショップみたいなところだろ。
田舎のコンビニより狭い本屋行っても選択の余地ないよ。

360:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 04:34:56.77 P0P1lSBm0.net
>>322
だからそういう本はAmazonで買うって話だろ?
専門書って中身を吟味して買う買わないを決めるものじゃなくて、
ハナから買うことがわかってることが大半なんだからAmazonが都合良いんだよ。

361:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 09:52:50.96 UduRfcYD0.net
>>349
スレ違いの誤爆にいつまでレスしてるんだよキチガイ

言ってることもお前の妄想じゃん

362:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 10:43:32.96 KmO+/2Jf0.net
>>352
はぁ?JR東海に国が融資したのは事実だろ。
何のために貸したかぐらいはわかるだろ?
識者様に論破されて人生初勝利もできずに寿命迎えそうなところ大変申し訳無いけど。

363:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 10:47:00.80 KmO+/2Jf0.net
【悲報】バカドーミン、JR東海に嫉妬 識者「JR北海道は国営だから東海より優遇」

364:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 11:25:27.75 UduRfcYD0.net
>>353
だから全部お前の妄想じゃん
>リニアの目的は羽田伊丹便の需要をなくして、
>空いた発着枠を国際線に回すのが真の目的。
>北海道新幹線も同じ。

>」何のために貸したかぐらいはわかるだろ?
何が識者だよ引きこもりw
スレ違いなんだからここでやるな池沼
NGしてるんだからIDコロコロするなよw

365:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 13:18:06.82 EgVuq95c0.net
稚内は北の終着駅だけど街には一通り店あって最果て感はない

366:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 20:55:34.57 zcmI5HcN0.net
道民って字読めるんだ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/07/01 20:59:06.06 H9d7X8oA0.net
書店の閉店はどこであっても、哀しいニュースだ。
うちのとこも5軒あったのが2軒になってしまった…

368:ウィズコロナの名無しさん
23/07/02 04:37:27.65 6hX7IGxs0.net
>>358
路面店がまだ残ってるならマシよ
うちの市はおそらくほぼ壊滅
古本屋チェーンもTSUTAYAも全て撤退
残ってるのは大型スーパー内のチェーン店だけだわ…

369:ウィズコロナの名無しさん
23/07/02 04:38:53.21 6hX7IGxs0.net
>>345
>本屋ってむかしから立ち読みばかりで、買う気が失せる

逆にどんな本屋なら買う気になるの?

立ち読みに異常な敵意を燃やすようなアホ店主の店なんて誰も寄り付かんけどな

370:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch