【債務超過】アニメ制作会社「ENGI」、2023年3月期の決算は最終損失1億9600万円と赤字転落、債務超過に [樽悶★]at NEWSPLUS
【債務超過】アニメ制作会社「ENGI」、2023年3月期の決算は最終損失1億9600万円と赤字転落、債務超過に [樽悶★] - 暇つぶし2ch50:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:17:09.11 DzY+nEUn0.net
モブせか2期厳しいな

51:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:17:30.22 pJh6eODz0.net
なんでこんな所にメダリストやらせるんだよ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:17:42.96 wGy2irUx0.net
ラインナップみてみたら作画が悪くてモヤモヤしてたアニメが多いな
乙女ゲーモブとか

53:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:19:11.97 FHbDbcb/0.net
>>9
1つも知らんし見たこともねー

54:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:19:20.05 gc5QbRhi0.net
モブセカってあれかロボットに乗る奴か。話は面白かったけど絵が大急ぎって感じだったな

55:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:19:31.30 CzAimt680.net
割と売れてない?
と思ったら艦これwww

56:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:19:49.82 mfKrPHZg0.net
ケモノミチ面白かったけど作画に不安な部分が大分あるとこだな

57:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:19:57.32 rzNnAANW0.net
けものみちは割と好きだが暁なつめの原作のおかげだしな

58:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:20:21.19 IMiyip0z0.net
艦これに関わったばかりに…

59:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:20:58.39 g1IQ/6dK0.net
>>9
聞いたことないアニメ会社だと思ったが宇崎ちゃんのところか

60:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:21:05.07 HnOqR8uQ0.net
利益が出ない非生産的なアニメ屋工場ならとっとと倒産してください。 富裕層のお道楽経営でいくら赤字だしても何も問題ないとかなら勝手にすりゃいいわ。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:21:06.54 zqAE1MMa0.net
倒産しても全く困らない

62:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:21:23.85 wlxS2dS00.net
縁起が悪いので社名変更しなさい

63:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:21:37.73 cNT1TxmP0.net
けものみちに盾にクソゲーあとはパチスロか
たんもし2期やるとか頭おかしいと思ってた

64:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:03.30 zP33MPtY0.net
エンケイは神

(о´∀`о)

65:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:15.26 KqF8ga0g0.net
ゴミみたいなアニメ作り過ぎなんだよ
もっと厳選しろよ

66:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:17.63 hseKTAIs0.net
カバネリ作ったとこなんだ

67:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:25.50 ArRB6Ghd0.net
けものみちのコミカライズ面白いんだけどな
残念・・・

68:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:31.63 grpbcEs80.net
聞いた事ないな

69:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:37.58 tKUqUfTs0.net
艦これで制作遅延やらかした会社だな
ただ、キャパシティをまともに把握できていない経営層の問題
これまで1年に1~2本しか作っていない会社が、2022年に4本+公開時期未定・延期が5本
アニメーター、死ぬやろwww
2019年
 旗揚!けものみち (監督:三浦和也)
2020年
 宇崎ちゃんは遊びたい! (監督:三浦和也)
2021年
 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら (監督:三浦和也)
 探偵はもう、死んでいる。 (監督:栗原学)
2022年
 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です (監督:三浦和也・福元しんいち)
 宇崎ちゃんは遊びたい!ω (監督:三浦和也)
 新米錬金術師の店舗経営 (監督:博史池畠)
 「艦これ」いつかあの海で (監督:三浦和也)
2023→公開時期未定
 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 (監督:未公表)
 Unnamed Memory (監督:三浦和也)
公開時期未定
 探偵はもう、死んでいる。Season2 (監督:未公表)
 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 2 (監督:三浦和也・福元しんいち)
 メダリスト (監督:山本靖貴)

70:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:38.94 NpUi/Tp50.net
乙ゲ二期期待してるのにー

71:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:46.70 cG1bxXnm0.net
なんでSammyの出資でSammyの仕事して赤字になるんや?
誰か中抜きしとるやろこれ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:22:54.55 kEhPjCWS0.net
そりゃそうだろ、艦これ二期アニメを当初の予定通りに放映できなくて新たに放送枠を買ったりして損失出してるし

73:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:23:10.43 vN9+fGPu0.net
もろキモヲタ向けってラインナップやなあ
こらあかんわ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:23:36.07 6O3Ug86E0.net
艦これ2って売れたんかw

75:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:24:02.80 Fx/DY1520.net
>>43
>STAFF
>原作
>C2機関
>監督
>三浦和也
>シリーズ構成・脚本
>田中謙介
まーそういうことでしょ。

76:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:24:16.60 pXW9XrP60.net
アニメ会社が一つ倒産した所で人が消える訳でもないので
作れるアニメの数に変化は無し

77:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:24:38.45 7RotvS/s0.net
>>73
キモヲタ向けクソアニメとかどうにもならんわなw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:25:05.88 4jlnpxZG0.net
SUGOI 
YABAI 

79:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:25:28.95 wGy2irUx0.net
>>66
カバネリのパチスロって書いてあるやん

80:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:25:55.02 CzAimt680.net
>>75
田中だろうな

81:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:25:57.97 nSwdVcex0.net
>>34
そんなん知ってるのネトウヨだけだろ
ネトウヨ自体が少数派
みんな韓国好きだし統一自民党が与党だし
K-Popや焼肉大好きだしキムチ鍋は国民食だぞ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:26:23.97 hg/n/8yG0.net
これぐらいで債務超過なるとか
資本金少なくね

83:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:26:34.01 pfaTtU1d0.net
>>6
これよな
プランナーという肩書でちょい顔出してガッポリ掠めてく

84:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:26:46.75 qBvh+RO80.net
だって弱男ってセルラン気にする割に金出さんもん

85:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:26:50.30 MF5SkbgG0.net
>>75
妄想極まれリだな

86:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:27:18.48 kEhPjCWS0.net
>>74
アマプラで星1.7というちょっと思い当たる他作品がないくらいの大爆死
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

87:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:27:27.39 yFAKsSAE0.net
制作子会社だったら赤字でも親会社がなんとかしてくれるだろ。親会社の発注額が制作経費にそぐわないのが問題なんだし

88:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:27:54.73 oP6WPOMZ0.net
けものみちだけ観てた
だんだん紙芝居アニメになっていくのが観てて辛かった

89:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:28:12.88 DUPoq3j00.net
宇崎ちゃんと長瀞さんと高木さんがごっちゃになってるのは俺だけじゃないはず

90:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:29:17.39 FAqGjgg90.net
スロットのカバネリと北斗ヤバいくらい売れたんだから、サミーは助けてあげればよかったのに。

91:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:29:53.35 9H+M9V9v0.net
施設でも新設したのか?
2億も赤字って

92:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:29:55.36 g7RNUo730.net
ぱちカスの会社なの?

93:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:30:08.06 ar/h/Ow10.net
誰も知らなくて草

94:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:30:11.97 F3VBnXKF0.net
艦これの制作がゴタゴタしてた原因?

95:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:30:28.01 c5QWRwli0.net
>>84
これよな
結局はリターン見込めないから予算がつかなくなる

96:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:30:47.18 1loll7eb0.net
艦これが酷すぎた
アズレンを見習えよwwww

97:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:30:54.63 HbQAang20.net
>>7
ヤメレ

98:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:31:21.15 nDiU3RRW0.net
>>69
メダリストってここなんか
結構楽しみなんだけどあかんのか?

99:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:31:52.28 zEHGuV+P0.net
パチンコの仕事は儲かるものと思っていたがそうでもないのね

100:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:31:56.66 9H+M9V9v0.net
円盤売れな過ぎて赤なのか?
2億も赤字になるのが分からんのだが?

101:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:32:17.02 tYqhm1AG0.net
映画化決定

102:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:32:18.55 uZyFYOn60.net
>>1
「乙女ゲームはモブにはーーー」
ネットで読んだ時は面白いと思ったが、アニメは酷過ぎたな。
パチスロだけやっときゃ良かったものを

103:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:32:53.86 7SjN6FNf0.net
おいおいメダリストどうなるんだよ?

104:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:33:35.52 ealDhrHQ0.net
パチマネーってもうそんなに追い風にならんのか

105:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:34:26.44 wGy2irUx0.net
>>89
阿波連さん古見さん久保さん上野さんトモちゃんも追加で

106:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:34:33.10 tjLA0JDl0.net
>>102
漫画版とか絵普通にかわいいのに
アニメだとキャラデザがAIが80年代のアニメ参考にした不気味な絵みたいになっちゃってて怖かった

107:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:34:38.32 x9LXbRiB0.net
宇崎ちゃんはキャラデザがひどくだめだった気がする

108:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:35:07.58 rOHxpW210.net
パチ出荷用のIPだけ扱う会社か
なるほどクソばかりな訳だ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:35:53.26 itEKbD+60.net
自分的には艦コレ2は話しはよう解らんけど
絵はめちゃよかった。頑張ってた

110:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:36:07.03 x9LXbRiB0.net
>>105
森田さんも追加で

111:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:36:34.06 xK7jQeSw0.net
乙女ゲーモブとフルダイブRGBは少し面白かったけどなあ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:36:41.25 ylBmhKbD0.net
SUGOI DEKAI

113:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:36:53.33 XmhNE2LC0.net
アニメって儲からんの?

114:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:37:12.21 Vq6TpVgY0.net
>>9
けもの道だけ見た

115:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:37:22.91 OAPj2+bC0.net
>>9
ゴミばかりでワロタ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:37:55.58 LBnR621h0.net
AIで作画するようになるで

117:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:38:18.21 6YGWVlFk0.net
アニメは脚本家をしっかり選んで欲しい
ガンダムAGEや艦これみたいに(才能があれば別だが)素人にやらせるなよ
リソースを徹底的に無駄遣いした挙げ句にツッコミどころしかない駄作が出来上がる…

118:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:38:40.22 ZBLnNLh00.net
こうやって中韓に負けていくんだろうね

119:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:38:40.22 ZBLnNLh00.net
こうやって中韓に負けていくんだろうね

120:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:39:04.59 IFLBRiiE0.net
>>89
うざい宇崎 大学生
いじめ長瀞 高校生
からかい高木さん(下の名前不明) 中学生

121:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:39:06.28 S0/zuRCI0.net
宇崎ちゃん以外厳しいのばっかりだな
パチンコはやらないからわからんが
アニメは時間にしたら短くて大した売上にならないのかね

122:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:39:30.57 xAI35xkn0.net
おまえら
この会社が作った「艦これ いつかあの海で」は傑作ですよまじで
確かに製作遅延はあったが、作画完璧、ストーリ良し、音響良し
マジでニュー速にいるような高齢オタにこそ見てほしい

たった8話、3時間くらいだよ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:39:30.66 XtCoEuW70.net
>>9
主にパチンコ向け?

124:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:39:53.72 LX2KYslI0.net
>>9
これは仕方ない

125:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:40:28.09 WwJPq3Xl0.net
こりゃインボイス制度で声優への発注金額上がっちゃうからどのみちもう存続不可だね
インボイス制度が始まる前にもうあがくのあきらめちゃった感じかな

126:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:40:33.44 ZIcm11EH0.net
>>86
アマプラで1.7ってやばいな
3ですらゴミってイメージなのに

127:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:41:51.49 ZuU7Hy7V0.net
艦これやろ
めちゃめちゃひどかったわ脚本が

128:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:42:12.08 U8jWn3Ej0.net
3月期って作品から3ヶ月でそんなに赤字出せるほど人数いるように見えないんだけど

129:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:42:20.25 IFLBRiiE0.net
>>122
1クールないのなぜ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:42:22.47 EeC8sWzb0.net
メダリストをアニメ化する会社で覚えてたけど、どっかに買収してもらうしか。

131:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:42:23.58 JInXlnUJ0.net
メダリスト始まる前からオワタw
原作面白いのに可哀想

132:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:42:46.09 m6w6sGgO0.net
コレじゃなきゃっとまでは思えない強みがなく
悪い意味で量産型感あるな

133:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:03.02 NKb7HRGA0.net
艦これは酷かったなぁ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:10.72 CgQyC4GJ0.net
技術者軽視で妙なプランナー?とかボリすぎなんだよ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:15.78 U/6hIqG60.net
宇崎ちゃんで力尽きたか

136:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:24.79 y9xoo6+v0.net
艦これ2期昔はいつするんだよって言われてたのに最近になってひっそり何の話題にもならずにやってたの悲しい

137:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:41.79 xAI35xkn0.net
>>129
最初から8話の予定だった
マジで「見たことない人が想像するやつ」とは全く違うシリアス作品だよ
超おすすめ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:42.82 io5tE9Rm0.net
最近知らんアニメ会社が多すぎる
この会社で知名度ある作品は宇崎ちゃんと艦これぐらいだが艦これは最低レベルの評判だし宇崎ちゃんもクオリティは並

139:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:46.86 CgQyC4GJ0.net
>>44
SUGOI
DEKAI

140:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:43:59.84 xAI35xkn0.net
>>133
お前は萌えアニメでも見てろ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:44:02.30 ZnRajrag0.net
>>9
何が売り上げトップなの?
下手すりゃ宇崎じゃね?

142:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:44:31.08 cwsp/HlB0.net
これもう艦これのせいだろ。万策尽きてダラダラダラ翌年春まで延長
プロデューサーの田中ってこいつ上級か?

143:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:45:23.76 xAI35xkn0.net
>>138
艦これ一期はディオメディアという別の会社だ!

ENGIが作ったのはその続き

144:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:45:31.74 kEhPjCWS0.net
今年中にUnnamed Memoryが放送予定なんだけど予算ヤバいってことは万策尽きたり最悪放送されない可能性もあるのか・・・期待してたのに

145:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:45:39.51 SYWDxse70.net
宇崎がヒットしても赤字なんか
アニメって厳しいんだな

146:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:45:51.41 6YGWVlFk0.net
>>122
「ない」「ない」「ありません」
溝に捨てた金は諦めがつくが
失った時間の価値と虚無感・後悔に苛まされるで
無辜の民に拷問を受けさせるようなことはやめたまえ…

147:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:45:53.93 ealDhrHQ0.net
メダリストは作者の推し声優が声を当てたら紙芝居でも満足するだろう

148:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:46:27.08 b0j7Xy9M0.net
ちゃんと公告してんの偉いな(´・ω・`)

149:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:46:31.25 IsA90ce00.net
艦これの進水シーンとかシュールギャグやろ
ゲームでもあんな感じなのかね

150:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:46:33.51 xAI35xkn0.net
>>142
確かに採算度外視の良作だった
萌ヲタをバッサリ切り捨ててたしな

151:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:46:48.90 io5tE9Rm0.net
>>143
知ってるわ細けえなぁ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:47:23.64 xAI35xkn0.net
>>146
お前多分ディオメディアが作った一期しか見てないやろ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:47:34.89 CzAimt680.net
艦これは一期も酷かったが二期最終話は草
あれは田中にしかできんだろ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:47:35.79 S0/zuRCI0.net
新参で人手が足りない所にコロナでとどめかな?
艦これも途中で力尽きて延期じゃなかったかな

155:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:03.53 xAI35xkn0.net
>>151
全く別作品だよ
いつかあの海ではマジ傑作

156:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:13.21 w33wCXbJ0.net
>>25
2022年くらいまでは中堅って感じにアニメ作ってるけど、2023年入るちょい前辺りからはアニメ会社と言うよりパチスロの下請けになっとるな。

157:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:26.00 ej8UxR8u0.net
メダリストを作る権利を放棄しろ!!!

158:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:26.35 xLpEVG7l0.net
>>122
たしかに絵も綺麗だし音も良いけど、肝心の武装少女がなんか嫌だw
せめて少女が機体に乗り込むパイロットだったら見れたかも
なんやねんあの取ってつけたような武装はw

159:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:46.66 PoxH6CmN0.net
アニメ業界ってなんでこんな暗い話しかないんだよ
ビジネスモデルが根本的に破綻してないか?

160:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:48.94 ealDhrHQ0.net
>>145
ヒットしたか?
献血騒動でネット知名度はありそうだけど
作品単体で評価されてるかね

161:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:48:53.47 kEhPjCWS0.net
艦これ二期の功績はあまりの酷さに一期が再評価されたこと

162:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:49:00.09 xAI35xkn0.net
>>158
萌ヲタは一期を見て泣いてなさい

163:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:49:17.41 bfcm9H9x0.net
アニメーター不足なのに会社だけはバカスカ作られるんだよな
トップになれば旨味があるから
で低品質糞アニメが大量生産されると

164:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:49:20.15 ZuU7Hy7V0.net
艦これは途中まで史実克服要素見せといて佐世保の町にロングソードとラウンドシールドが売ってたり
雪風が食い意地の張ったガイジになって時雨が謎の改修やって最終決戦でイマジナリーみかん出てきて
沈んで深海棲艦に敗北したエンドになったら、日本は平和になって発展して艦娘転生して意味わかんなかったわ
エンジェルビーツの方が3000倍マシだった

165:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:49:33.29 dqQqWEGZ0.net
>>25
見事に糞みたいなマイナーアニメばっかりじゃん

166:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:49:53.45 qZK/oDpI0.net


167:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:50:04.21 tZG8CbJc0.net
>>7
中韓って未だにゴミみたいなアニメしかないよな
何でなんやろ?

168:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:50:16.27 xAI35xkn0.net
>>164
ENGIが作った二期のラストを知らんやろ
なんとハッピーエンドだ

169:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:50:31.36 nDiU3RRW0.net
>>159
本当に全く儲からんならとっくに途絶えてるわけでな
おいしい汁がないって事はないんだろうけど、こういう所にまでは流れてこないと

170:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:50:34.83 io5tE9Rm0.net
>>155
ニコニコのアンケで最終話21.5%の伝説を忘れるなよ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:50:55.76 oVXCJsKn0.net
ENNGIの悪い話

172:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:51:01.97 kEhPjCWS0.net
>>164
最後の戦いで何故か連合側の艦隊の亡霊?みたいなのが出てきてこれまでの史実路線はなんだったのかってポカンとなったしな

173:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:51:21.26 xAI35xkn0.net
>>170
ニコニコみたいな下層民には分からんわな

174:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:51:31.29 qZK/oDpI0.net
>>86
実写デビルマン以下ってマジ?wwww

175:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:51:42.02 w33wCXbJ0.net
>>154
元々アニメーターなんて実家暮らしで家賃無しの食費もきつい時は実家に頼れるくらいじゃないと、最初の数年は無理なレベルなのに。最近の物価高だとまず新人は生きていけない。しかも円安で外注の値段も上がって赤字転落って感じだと思う。
いよいよアニメ業界は円安で終わるんじゃないかな。

176:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:51:45.18 AXUUmWcS0.net
そのうちAIが5分で2時間のアニメ映画を作ってくれるようになる
そしたらもう誰もアホらしくてアニメ映画なんて見なくなるでしょう

177:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:52:09.05 xLpEVG7l0.net
>>162
いや、萌オタじゃないと見るに耐えないという話なw
キャラクターの、あの見てくれのせいでシリアスな場面でも没入できないと思われる

178:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:52:41.28 QWKUD6L20.net
>>168
悪の艦娘は無事全滅して深海の統治下になった日本は平和になりました
めでたしめでたし

179:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:52:45.63 xAI35xkn0.net
>>172
絶望的な戦いを高品質作画で淡々と描いて
最後はハッピーエンド
マジで傑作だと思った

180:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:52:54.45 oFLqSQtn0.net
艦これ凝りすぎたのが原因かなぁ。
あれは映像的には凄かったがシナリオが中途半端だった。

181:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:53:16.94 w0+wHgED0.net
声優がインボイス反対とか実にどうでもいいレベルの話だったな

182:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:53:44.91 oFLqSQtn0.net
>>159
芸能系は伸るか反るかで真逆だからな。
博打みたいな所がある。

183:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:02.26 alNTz9ji0.net
日本凄いの弊害なのかな
この前海外ニュースで見たけど画力0の高校生が数千億アニメで稼いでるのに何なんだろうな

184:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:10.61 xAI35xkn0.net
>>178
見たこと無い地方民やろ

185:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:18.27 S0/zuRCI0.net
>>167 今期やってた中国のRESTARSというとりかえばや風のアニメが映画やると聞いて耳を疑ったわ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:20.51 QWKUD6L20.net
>>179
露骨な尺稼ぎのダラダラした会話を淡々とって言うんだ
へー

187:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:40.14 oFLqSQtn0.net
>>183
今どきのアニメは海外委託が多い。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:54:50.57 dqQqWEGZ0.net
アニメって、本当に割に合わない仕事じゃね?
どんなに頑張ってアニメを作っても、それが金になる保証などなくてさ
ヒットしなきゃ大赤字でさ、下手すりゃ会社が傾くんだろ?

そりゃ潰れまくるわなー

189:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:55:03.84 xAI35xkn0.net
>>185
あれも作画はもう日本の深夜アニメレベルではある
映画も宣伝を見る限り作画は良さそう

190:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:55:14.04 fK48HeCq0.net
もうアニメーターなんか要らない
AIがどんどん学習して、アニメーターが何時間もかかる作業を数十秒で描いてくれる

著作権云々ももう直ぐ学習してパクリは無くなるのも時間の問題

191:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:55:19.30 df+h1zzd0.net
どうにもアニメ会社は分裂が激しくて年季を積むと鶏頭になりたがってる奴多すぎだろ
自由競争で談合できないのかも知れんけど、いつまで請負金額の叩き合いすんだろ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:55:41.44 xAI35xkn0.net
>>186
おまえはパンツが見えておっぱい揺れてればいいだけだろ

193:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:55:45.90 itEKbD+60.net
艦2は人物のラインの簡略化するような所をしっかりやってて
TVでこれやってけんのかと思いながら見てた

194:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:56:11.69 rOHxpW210.net
>>188
それ別のものづくりの仕事でも同じだけどな

195:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:56:16.08 IFLBRiiE0.net
>>190
AIをコーチングする人材が必要になるんだよね

196:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:56:25.40 oFLqSQtn0.net
>>188
ぶっちゃけ制作会社トップの実力次第な所がある。
ヒットに繋がる原作手掛けたり制作スタッフ集める能力高いところは上手く行ってる。

マネジメント能力低い所は良い仕事もスタッフも回ってこないので低品質アニメを量産しがちでしまいには潰れる。

197:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:56:35.71 xAI35xkn0.net
>>193
妥協がなかったよね
あれをタダで見られたのはほんと幸せだ

198:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:56:41.08 Ha3V3T3O0.net
スマスロ北斗の拳はめっちゃヒットしてるけどそれでもだめなん

199:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:15.84 2+UAPSUg0.net
こういう制作会社やゲーム会社の内情ぶちまけたマンガとかある?

200:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:16.56 y3B7T+Nx0.net
宇崎ちゃんの八重歯に色入れたせいで赤字になって潰れるってマジ?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:32.72 C3TyB6Wx0.net
まあ、鬼滅も映画がヒットしなかったら赤字だった訳だから
それ以下のアニメがほとんどの業界だとほほ全滅だろう。

202:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:38.86 SGy8H+zt0.net
>>1
ENGIなんて縁起でもない
nextでもくっ付けてENGINeとかにすればいいのに

203:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:39.10 oFLqSQtn0.net
>>197
艦これ2は凄すぎて、これ大丈夫なのかなと心配になったな…
OPもすげー豪華だし…

204:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:42.64 dqQqWEGZ0.net
まあ、日本の第一産業が先か、アニメ業界が先か
どっちも未来は真っ暗だよな・・・・・・・ 成り手が絶望的にいない

205:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:44.88 nyqyf0Gq0.net
ゴミアニメばかり作ってるからそーなる

206:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:57:53.97 qZK/oDpI0.net
>>197
ハゲ時雨見れて幸せ?wwwwww

207:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:58:12.09 JwmBeeYc0.net
>>199
制作進行くろみちゃん

208:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:58:15.44 N0hasuU10.net
>>78
ちょっとワロタ

209:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:58:16.04 kp9XAgnq0.net
一方、dアニメストアは過去最高収益だった

210:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:58:39.25 Es6VQUIy0.net
ここの作品何一つ観たことないわ
だから良い仕事してるかもわからん
もっと話題性のある作品アニメ化したら良いのに

211:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:58:54.78 hkBWkfPD0.net
>>6
上層部は年収1000万以上だからな
それで赤字とか何言ってんのって感じ

212:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:59:06.37 Jakvrr7a0.net
>>33
あれは終わらせないといけないコンテンツだから逆によくやったと思う

213:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:59:07.37 xAI35xkn0.net
>>209
ご家庭の主婦が子どもたちにdアニメを見せて、その間に家事をするという需要が大きいそうな

214:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:59:33.08 S0/zuRCI0.net
>>189 映画は吹き替えらしいがなんでTVは吹き替えにしなかったんだろうな

215:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:59:36.18 bhYrFdqt0.net
>>210
宇崎は評判良かったぞ

216:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 19:59:51.10 i2q+OI5N0.net
いいAVを制作しなさい

217:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:00:03.93 oFLqSQtn0.net
>>199
有名なのはSHIROBAKOとかNEW GAME!

218:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:00:16.82 xAI35xkn0.net
>>214
分からん
ながら見できないのは辛いが、原語を聞くのはまあ面白かった

219:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:00:37.18 tZG8CbJc0.net
>>209
現場に金廻らなさすぎー

220:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:00:52.75 oFLqSQtn0.net
>>215
宇崎ちゃんは原作から人気作引けたからそこそこヒットした感があるな。
アニメの出来としては普通。

221:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:01:21.10 wys2yejj0.net
もう日本相手ではなく他国相手に制作するように舵をきった方がいいんでない?
サウスパーク作ってる人たちって、あれ作ってるだけで裕福に生活できるそうだよ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:01:42.40 R517xhOz0.net
口先だけは達者で金払いのクソ悪い客しかいなかったらそりゃそうなる罠

223:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:01:58.98 xAI35xkn0.net
>>221
もうやってるよ
中国批判とかやらないやん

224:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:02:06.04 SoTwSJ1U0.net
メダリストアニメ化は頓挫で良いよ
こんな会社に作られるくらいならない方がマシ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:03:17.31 OOVlZJvy0.net
何一つ作品知らないわ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:03:47.25 9p4GmSgN0.net
艦これ二期は全部田中の責任だからな

227:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:03:47.54 BVXHK3CG0.net
赤字を垂れ流しても
作り続けるバカ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:03:52.63 0Rj8R/570.net
艦これアニメはファン層向けってゲーム運営が言ってたし売れなくて当然感出してたが
この赤字だと延期も重ねてENGI側は洒落にならんやろな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:03:58.35 xXFvQuUl0.net
アニメ放送多すぎ
ほとんどがどうでもいい転生物だし

230:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:04:07.57 nLKe4Ueq0.net
>>9
マジでわからんアニメしかないw

231:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:04:41.60 hx2wk9fd0.net
それなりに知ってるアニメが多いな。それでも赤字か厳しいな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:04:47.51 HimQ/Nzm0.net
アニメオタクは社会のゴミw

【社会のゴミ】【ブサイク デブハゲチビ】
気持ち悪い発達障害、犯罪者予備軍
ゲームオタク、アニメオタク、撮り鉄、アイドルオタク
等は社会不適合の異常者が多い!犯罪者予備軍が多い
逮捕されていないだけのクズ人間
趣味を優先しマナーやルールを守らない
* モラル等皆無、法律すら無視
* 他人へ迷惑を掛けても気にしない
* 鉄道写真の為なら他人の土地へ不法侵入撮り鉄
* 集合住宅で騒音を撒き散らすゲームオタク
* 性犯罪予備軍のアニメ アイドルオタク
* キレたら手のつけられない精神異常っぷり
* 職場では忌み嫌われ、普通の仕事は出来ない
* こんなゴミどもは、学生時代はいじめられて当然。

233:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:05:04.19 fOKtxNVV0.net
モブセカは作画とタイトルで拒否反応出る人多そうだけど、話自体は結構面白いだよな

234:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:05:06.58 oFLqSQtn0.net
>>228
ファン層向けアニメなのは分かるが潰れる寸前の所まで行ったら本末転倒だわな…

235:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:05:08.45 xCzy3ozN0.net
>>9
パチンコの動画素材作りは金払いいいんだけど
総額はそうでもないからな、TVシリーズ元請けが一番安定する

これ他の制作アニメに自社出資入れてやらかしてるパターンなのでは?
実力はそうでもない制作スタッフがパチンコ関係者抱き込んで会社作ったは良いけど…みたいな感じやな

236:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:05:15.46 xAI35xkn0.net
>>229
そろそろ山は越えたよ
今は転生の設定はあまりフィーチャーせずに、他の要素で特徴づけるタイプが多い

237:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:05:40.44 3DXEo0cM0.net
特定弱者相手に金にもならんことやらないもんな
衰退するよ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:06:15.48 SnDX1jGG0.net
>>9
乙女ゲーモブとフルダイブと新米錬金術師
なかなか良い物を作ってるな

239:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:06:19.76 qZK/oDpI0.net
>>229
原作枯渇してるからなろうから引っ張り出してくるのが末期って感じがするよな
そらアニメ業界終わるわ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:06:29.18 0WJTWoN80.net
中身がわからん

241:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:06:42.30 oFLqSQtn0.net
この状況で新卒採用しているみたいだが行く奴居るのかねぇ…

242:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:06.24 xDL2EVVN0.net
アニメってほとんど儲からないんじゃない?

243:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:15.06 Y3nfC/zJ0.net
宇崎ちゃん2田中秀和が逮捕されてOPが詠み人知らずだった

244:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:22.75 CzAimt680.net
艦これ二期信者もいるんだなーって
ちなみにファンは一期の水上スキー→如月→カレー→港区で結婚 で離れてる

245:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:36.48 oFLqSQtn0.net
>>229
アニメ多すぎと言われて10年以上経つが10年前より増えてるしな。
流石に淘汰されるのではと思う。

246:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:46.78 HkW035cD0.net
>>222
その通りなんだよなぁ
このスレでも何にも金出してなさそうなのが品定め始めてるくらいだし

247:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:54.69 Hc5Wvjg30.net
>>199
好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな

星のカービィ(2001)

248:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:07:58.61 IFLBRiiE0.net
>>242
むしろ赤字ばかり

249:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:08:19.70 oFLqSQtn0.net
>>244
艦これ1期アニメは出来悪かったからなぁ。
2期は映像に関してはトップクラス。あれは見ておいて損はない。

250:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:08:40.62 IKRy3uce0.net
0550 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-eJQJ) 2023/06/25(日) 03:07:56.62
>>515
闇バイトでルフィ強盗団に加担しちまってる境界知能の連中とかも大体ウク信だろうなww
ID:MNr5S4Qy0(5/5)

氷河期世代=猿=ウク信=犯罪者=ヒトモドキ

お前らがルフィもウク信もやってんだろ擦りつけるなよゴキブリ
自害しろ氷河期w

251:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:08:42.80 dqQqWEGZ0.net
結局のところ、円盤がバカ売れしないと会社が潰れるってことなんだろ?
いくらdアニメでは好評で再生数が多いといっても、所詮はサブスクだから製作会社には少しの金しか入ってこないんだろ?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:09:01.41 5OAMI/Hi0.net
モブは意外と面白かったけど、探偵とかフルダイブとかは本当に酷かったな

253:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:09:02.20 IKRy3uce0.net
0550 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-eJQJ) 2023/06/25(日) 03:07:56.62
>>515
闇バイトでルフィ強盗団に加担しちまってる境界知能の連中とかも大体ウク信だろうなww
ID:MNr5S4Qy0(5/5)

氷河期世代=猿=ウク信=犯罪者=ヒトモドキ

お前らがルフィもウク信もやってんだろ擦りつけるなよゴキブリ
自害しろ氷河期w

254:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:09:06.55 oFLqSQtn0.net
>>246
実際タダでも見たくない様なアニメ多いからなぁ。
好みもあるけど…

255:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:09:36.96 oFLqSQtn0.net
>>251
今は円盤なんか全然売れない。
配信頼み。

256:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:09:56.18 qZK/oDpI0.net
>>249
ハゲ時雨はトップクラスだよなw

257:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:10:05.29 83yl/p/40.net
はよ潰れろ
角川の犬

258:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:11:29.21 83yl/p/40.net
>>241
はよ潰したほうが社会のためになる

259:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:11:45.32 Y2gaq5Ub0.net
>>215
1期そこそこ面白かったけど、2期は見なかったな

同じような繰り返しで飽きてきてたのかも

260:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:12:12.26 YgFQ8DgT0.net
>>251
円盤だろうが配信だろうが出資してなければ関係ない
変な仕事してると先細りになるだけ

261:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:12:20.73 6YGWVlFk0.net
>>152
視聴直後の感想でも良かったが10%ほど、半数以上があまり良くない、良くないを選択してる事実を忘れたのか…?
最終話とかは前者3%、後者93%くらいだったっけ…

>>153
鬼滅もどきの転生演出と延々続く艦の稼働年(進水-除籍)それも艦娘の画像と合わさると強烈な違和感しかない(5歳児大和)…
せめてどちらかにして、後者はせめて実在艦を添えるとかしないと独りよがりすぎて誰もついてけないわな
案の定、只今の番組はいかがでしたか?→”良くなかった91%”

262:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:12:46.98 dqQqWEGZ0.net
>>255
それってもう、製作会社としては詰んでるじゃんw
配信で小銭さえ稼げれば・・・って会社として終わりすぎだろ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:13:14.50 GPyneJRY0.net
経営が安定している
アニメ制作会社は
国内にどれ位有るの?

264:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:14:44.26 rJMrmA0j0.net
まだまだ潰れるよ
今後3年を乗り切れないだろう制作会社は分かる範囲だけで15社くらいはある・・

265:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:14:57.44 RFad1HR+0.net
名作メダリストがクソアニメ化されて原作含めて駄作扱いされる予感
チェンソーマンみたいに

266:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:15:33.52 gf0hPnU80.net
アニメ会社が赤字だとコストカットでヒロインの胸が小さくなると聞いた

267:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:15:57.22 3pyN3Te+0.net
今ってアニメの量が多すぎなんだろ
見る側の時間は有限なんだからもうちょっと考えないと

268:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:16:19.35 oFLqSQtn0.net
>>262
正直言って今のアニメ業界のお金の流れは見えにくいのよな。
昔みたいに円盤売上で判別できるものではなくなってるし、配信売上の流れは見えづらいし。

269:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:16:34.13 zo8Y2OTR0.net
乙女ゲー好きやったわ。
でも低予算感酷かった

270:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:16:44.54 a37WL9gG0.net
モブセカは突っ込みどころ満載だけど面白かったがあとのは自然消滅で見なくなったのばっかりだな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:16:49.47 HkW035cD0.net
>>254
それもあるけど少し掘り下げて見ると二次創作の素体が欲しいだけの連中が多いからね
著作侵害でもいいから自分の金稼ぎの材料が欲しいだけの奴が集まって崩壊してるんよ
声優やアニメーターを間接的ではあるもののしっかり影響受けてるよ
オリジナルを作成しても利益化できないから会社としては見込みの立たないコンテンツの予算なんて縮小せざるを得ないからね

272:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:16:50.92 vQnh3AYk0.net
聞いたことない
何作ってるんだ?
税金盗むための中抜き企業じゃないのか

273:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:17:00.70 83yl/p/40.net
>>264
15社潰れてからが本番だな

274:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:17:07.36 K0dcZ8cN0.net
配信とグッズ売らなきゃ無理でしょ
グッズ売る権利あるのか知らんけど

275:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:17:17.09 oFLqSQtn0.net
>>264
淘汰されていくだろうな。
しかしそれが正しい姿でもある。
アニメ自体が消えるわけでもないし。

276:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:17:21.27 SjFpu2ij0.net
>>9
モブせかは面白かったな
売れたのかは知らん 

277:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:18:15.63 vQnh3AYk0.net
>>25
あーストパンのパンツ無くして空戦も無くしたクソアニメ会社か
そらつぶれるわ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:18:18.29 xW+trdAR0.net
>>9
そりゃ赤字だわというラインナップ
主力はパチスロか
期待していたルミナスウィッチーズもスカートだったせいで・・・

279:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:19:17.58 3pyN3Te+0.net
薄利多売の拡大戦略はどこかで破綻するよ
歴史が証明している

280:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:19:52.24 oFLqSQtn0.net
>>278
スカートもあるが、音楽隊なのがつまらなくなる原因なんだよな。
戦わないから面白みがない。

281:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:20:17.66 EeC8sWzb0.net
今期の僕の心のヤバイやつは配信だけで、NUMAnimation”枠で過去最高の売上で最終回に2期告知する
ところもあるから、わからんものだな。

282:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:20:45.91 sbUuTWJ+0.net
好きなアニメひとつもなくて安心した

283:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:20:55.71 83yl/p/40.net
>>279
違いない
馬鹿な経営者が若手を不遇にしたらなんとか儲けが出るとか言いながらゴリ推してその不遇にした分すら赤字になる超弩級の無能なやつね

284:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:21:16.50 xUsD8S6p0.net
制作会社は自転車操業だし入ってくる前なだけではないか?
あんまり健全な経営状況ではなさそうだが

285:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:21:37.17 oFLqSQtn0.net
>>281
僕ヤバは原作からして出来が良いのだろうな。
ヒロインの描写も可愛いし面白さもあるキャラだったからあれが人気が出るのは分かる。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:22:11.43 dqQqWEGZ0.net
30歳半ばとか40歳で失業して無職になって、就職先がなくて詰みそう
異業種へ転職も、「アニメ業界にいた人が、まったく畑違いの業界のウチで一体何が出来るというんです?」と面接で言われてお祈りだろう

287:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:22:59.32 AEGq5KF40.net
艦豚とくさんが暴れてて草

288:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:01.30 Y2gaq5Ub0.net
>>281
同じ作品のみつどもえが下品で好きだったんだけど

289:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:09.85 hI//+jDR0.net
円安で好調やなぁ

290:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:18.09 D330Whzu0.net
サブスク契約してから、新作アニメなんて好きなときにいつでも観れるから後回し
を、やってたらここ2年くらいの新作が分からんようになったw

291:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:19.69 fAz87gNp0.net
>>17
宇崎ちゃん

292:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:22.07 oFLqSQtn0.net
>>286
そのあたりはその人次第な所があるだろうな。

293:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:26.30 eVcgjkLK0.net
>>25
宇崎ちゃんは遊びたい事実上のエンドだな

294:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:23:30.59 c6Y6dh7Y0.net
キャラデザ弱いよね
くせがあるわけでもなくパットしないし
魅力があるわけでもなく朝食の食パンみたいなモブキャラがおおい
見られる前に他作品に負けているような感じ

295:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:24:17.08 7eD4BMcg0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

思ってた以上に収入少なくて驚いた

296:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:24:39.15 FliSE/wG0.net
>>9
映像系は再三ギリギリなのか

297:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:24:40.06 83yl/p/40.net
>>286
絵の取り立ての仕事なら別にゲームとかで使えるだろ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:24:41.59 STz3diW40.net
>>25
カバネリと艦これくらいしか知らん
聞き覚えないなと思ったら

299:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:25:28.81 FliSE/wG0.net
>>295
声優のせいで下が苦しんでるのか

300:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:25:35.37 Y2gaq5Ub0.net
>>295
最近の声優って色んなテレビ番組出てるからもっと年収増えてそう

301:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:25:54.93 fOKtxNVV0.net
>>284
wiki見ると、2023年もいろいろ予定あるみたいだしそんな感じもするね

302:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:26:08.41 CLO7uEab0.net
日本のアニメ業界はお先真っ暗なのは言われてる通りなんです
本当に、深刻なほど破滅に向かってます

303:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:26:17.56 aatR1ziw0.net
これで社員の給料はびっくりするくらい安いんやろな

304:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:26:25.42 7eD4BMcg0.net
>>299
一部の売れてる人だけやって声優で儲かるの

305:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:26:33.51 w4QAamDo0.net
>>104
ホールが次々と閉店しとるだろ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:27:16.09 STz3diW40.net
>>302
ヒット作がほぼない会社でそう総括されでも

307:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:27:17.21 N9U8f08E0.net
艦これは内容はともかく、クオリティは高かった。ガンキャノンが勿体なかった(´・ω・`)

308:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:27:21.07 83yl/p/40.net
>>295
正直監督すら安いのは仕事として成り立ってないのよね

309:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:27:22.48 oFLqSQtn0.net
>>293
最初に手掛けた「旗揚!けものみち」をスベらせたのが最大の問題だな。
原作はこのすばの作者 暁なつめが手掛けたものだからこれを中途半端なものにしか作れなかったのは痛い。

310:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:27:27.62 dqQqWEGZ0.net
>>295
声優すげーなあ

そういや声優が文春などでスキャンダルやられるときって、だいたい家賃相場60万くらいのクソ高い賃貸マンションに住んでるよな
稼げるんだなあ・・・・・・

311:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:28:14.77 dqQqWEGZ0.net
>>306
ただ実際に、この数年が凄い勢いで潰れまくってるしな

312:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:29:08.72 Bc2MbmwT0.net
先行で寄付金集めたらいいじゃん
それで全員に行き渡らせて満足のいく金額が集まったら製作開始したらいい
キモータの話とか聞いても金にならんよ?

313:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:29:28.45 c6Y6dh7Y0.net
アニメ制作はデジタル化で3倍効率がが良くなったらしいね
結果3倍クオリティーが上がったのは奴隷労働大好きな日本人らしいね
AIの効率化でさらなる地獄が待ち構えているね

314:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:29:34.59 oFLqSQtn0.net
>>311
潰れる所は多いが残ってる所はしっかり残ってるからな。
業界全体が衰退している訳では無い。

315:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:30:00.52 83yl/p/40.net
IT業界も潰したほうがいい会社が多いよ
そもそも存在していることが問題なんだよねそんなゴミは

316:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:30:09.58 oFLqSQtn0.net
>>312
出資者多いとそれはそれで揉めるのだよな…

317:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:30:11.15 M07FO82Z0.net
>>308
プロデューサー低過ぎるだろ…人件費

318:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:30:15.65 MWAeaeQv0.net
>>9
艦これアニメがあかんかったのか?

319:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:30:52.51 3he+FbCY0.net
>>295
声優ボリ杉やろ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:31:36.84 M07FO82Z0.net
>>312
キモオタ上手く使えば良いのにな…声優に直接投げ銭してそうだから笑えん

321:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:31:37.21 2ASMbnm40.net
深夜アニメなんてなにが当たるか
作ってみないとわからん業界だしな

コナンとかワンピースとかプリキュアとか
大手スポンサーがついて安定収入があるとこはいいけどな
(´・ω・`)

322:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:32:03.06 2fnfEf720.net
>>308
実際、監督より高い給料貰ってアニメ作ってますわ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:32:25.08 M07FO82Z0.net
>>321
ゲーム業界も同じじゃね?

324:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:32:26.02 oFLqSQtn0.net
>>321
原作あるものだと原作がどれだけ売れてるかで大体分かる。
あとはアニメ制作の実力次第。

325:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:32:35.05 83yl/p/40.net
>>317
プロデューサーが安いならそれ以外も全部下がるからそうね
全体的に人件費安すぎ
そら壊れるよこの世界

326:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:23.92 oFLqSQtn0.net
>>323
ゲームは当たると売上がデカいし長続きもさせやすい。
消費者から直接お金が入るし。

327:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:28.62 xW+trdAR0.net
>>313
量が3倍になっただけで全体のクオリティ上がったとは思えないんだよなぁ

328:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:31.59 M07FO82Z0.net
>>322
それ一部の凄腕作監くらいでは?

329:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:37.06 Bq/UDxMy0.net
>>25
乙女ゲーは結構面白かったのにな
一見したとき甲鉄城のカバネリなんか年度でも指折りぐらいな作品なのに思ったけどそっちはパチスロだったw

330:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:42.11 3pyN3Te+0.net
>>313
デジタルで効率上がった分はクオリティアップじゃなく
制作費の削減のために使われます
クソみたいな安いCG処理が増えてるでしょう

331:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:47.25 WI3tjv5G0.net
モブせか2期はよ

332:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:33:51.49 c6Y6dh7Y0.net
>>319
声優のアニメ一話あたりのギャラは決まっているしそんな高くないぞ
今だと乱発されるソシャゲや営業で稼いでいるんだよ

333:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:34:18.80 M07FO82Z0.net
>>326
NetflixやAmazon支払い良さそうだけどな

334:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:34:46.30 N9U8f08E0.net
>>319
声優はたぶん、副業とか込みかと(´・ω・`)

335:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:34:48.29 a37WL9gG0.net
>>313
クオリティが上がってるのは鬼滅が悪い第一期の19話で作画ブーストすりゃ有名になれると誤解されてる

336:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:35:04.80 hu2v4I810.net
財務省のせい

337:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:35:10.38 Bc2MbmwT0.net
>>320
その投げ銭も11000円出して届けたい声優には800円くらいしか届かないんだよね…
知恵足りないからそういった横からの詐取にも気付かずやってる感を噛み締めるようなマヌケを晒しちゃう

338:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:35:26.33 i/OkvdTi0.net
アニメーターになりたいなら中国のスタジオに就職すべきだな、給料が数倍違う

339:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:35:28.64 83yl/p/40.net
>>319
声優はアニメのギャラで稼いでないだろうね

340:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:35:35.81 ADzvTdAp0.net
子会社て赤字の方がいいんでしょ

341:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:36:00.52 hsxcOcn10.net
INDEEDの情報

株式会社ENGIの平均給与
アート・クリエイティブ
アニメーター
18.4万円 月給
3DCGデザイナー
21.7万円 月給
作画スタッフ
18.4万円 月給
映像・映画・音響・イベント・芸能関連
プロダクションマネージャー
17.9万円 月給
制作進行管理
17.5万円 月給
映像制作
19.3万円 月給
経営・管理・企画・戦略
スーパーバイザー・SV
28.0万円 月給
プロジェクトマネージャー
279万円 年収

342:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:36:51.42 oFLqSQtn0.net
>>317
Keyの凄腕ライターでアニメも手掛ける麻枝准さんで2016年頃の手取りが39万って話が出てたな。
あのクラスでこの程度となるとそりゃ低くなるかと。

343:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:37:11.82 STz3diW40.net
>>335
それはしゃーない
型月作品での実績で作画がめちゃくちゃ期待されてハードル上がってたんだから

344:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:37:22.90 N9U8f08E0.net
Xのトシさん使ってたから、なんかあったんだろう(´・ω・`)

345:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:37:24.54 pwsmAlgl0.net
何でアニメは赤字になるんだ
テレビ局が金出さないのか?

346:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:38:10.24 j1d4oXkX0.net
今のアニメ作品はどの作品も同じ様な予算
作品がヒットしても収益は出資した会社のもの
円盤売れても制作会社の利益

347:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:38:11.01 +S32y3O+0.net
>>117
メダリストの脚本って艦これ1期の花田なんだよな…

348:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:38:40.79 oFLqSQtn0.net
>>333
ネトフリやAmazonからアニメ制作会社に直接お金が入るわけではないからな。
出資者が制作会社に制作費を渡した後、ヒットした場合は出資者に入る仕組みだし。

349:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:38:42.79 83yl/p/40.net
>>341
なにかのギャグがなにかか?
飲食店の店員の方が儲かりそうだろ

350:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:38:52.28 S4hGF0qV0.net
上場していないのに銀行から金をどうやって借入したんだ?

351:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:39:34.65 RTsHgOOr0.net
探偵はもう死んでいる作ったとこか。潰れてしまえ。

352:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:40:02.02 IvG9VQjG0.net
艦これ全話見たけどあれを決死擁護してる奴何なの?
脚本がクソ過ぎて作画の努力も豪華声優も何も生かせてなかった

結局複雑すぎる線を動かせないから棒立ち撮影で動画と言えない出来
アニメとしては最低最悪レベルだったわ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:40:15.83 J3aEy15K0.net
悲壮感あるわ…

URLリンク(i.imgur.com)

354:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:40:37.44 qZK/oDpI0.net
そもそもアニメ作り過ぎなんだよ
1クールに10も20もあるんだからそら原作枯渇するわ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:40:39.63 j1d4oXkX0.net
>>346
途中になった
円盤売れても制作会社の利益にはならない

356:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:40:40.03 oFLqSQtn0.net
>>350
上場しているかどうかと銀行から借入出来るかどうかは直接関係ないかと。

357:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:41:07.29 qC/+IHMI0.net
独特の省エネ作画感あるとこだな。ギリセーフなのは宇崎ちゃんぐらいか

358:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:41:20.54 BFNF8fvK0.net
単なる下請けでスタッフは都度募集で終わったらサイナラでしょ。
発注元が払ってくれない案件でもあったのかな。

359:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:41:24.25 o4Oz8mSm0.net
艦これはゴミクズだった一期以下とかねーよと思ってたら本当にそれ以下を出してきたのすげぇよ
狙っても無理だろってレベル

360:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:41:37.96 oFLqSQtn0.net
>>352
1期よりかはゲームの細かいギミックが再現されてて凄かった。

361:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:05.10 oA1XVJ1o0.net
エキスたシーはカテゴライズすると興奮剤

362:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:08.61 x0kUAC+o0.net
配信とか円盤じゃなくて高画質動画ファイルで売ってほしいマジで

363:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:15.16 dqQqWEGZ0.net
>>341
プロジェクトマネージャーで年収300万未満って、どこのアルバイト年収だよw
そこらの倉庫でフォークリフト乗ってる非正規だって年収350万はいくのに

364:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:30.92 oFLqSQtn0.net
>>358
艦これでお金かけすぎた感あるな。

365:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:34.18 Bq/UDxMy0.net
>>352
ちょっと頭整理してから書き込んだらいいんじゃないか?
言ってること滅茶苦茶だわ
全力でそれなのかも知らんが

366:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:42.39 o4Oz8mSm0.net
>>355
そらそうよ
制作会社は出資してないんだから制作費以上の金を受け取る権利はない
嫌なら出資してスポンサーに名前載せればいいしそれやってるとこもある

367:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:47.45 hsxcOcn10.net
親会社から恒常的に仕事が見込めて売上高もあるし
社員の給料もあまり出してない(求人情報見てたら正社員にしないで委託にしてたりもする)

なぜこれで赤字になるのかって考えたら
各社から役員来てるだろうし役員報酬が大きいんだろうと予想

368:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:55.62 5ei0pCVe0.net
艦これ2期が途中で万策尽きて
放送枠こじ開けるのにENGIが金払ったって形になるんかね?

369:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:42:56.62 vQnh3AYk0.net
元々のファンの期待を裏切るような作品ばかりだな
こんな制作は潰れた方がいい

370:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:43:09.15 xeio+NTE0.net
最近のアニメはなろう系原作多過ぎ
ストーリーが似たり寄ったりでつまらん

371:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:43:28.00 3pyN3Te+0.net
いい大学に入っていいアニメーターになりなさい
一生貧乏だから

372:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:43:30.33 J3aEy15K0.net
放送落としたり延期する場合はTV局側に違約金支払わないといけないし
放送枠を取り直すならその費用も余計にかかるし
作画修正するならその人件費は制作会社の持ち出しになる
万策尽きて散々放送延期して全編作画修正かけないといけないクソアニメのせいで赤字になっちゃったね…

373:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:44:01.96 83yl/p/40.net
>>367
崩壊待ったなしだな

374:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:44:09.49 oFLqSQtn0.net
>>366
鬼滅や型月作品作ってるufotableが有名だな。
あそこは元請けは全部出資してる。

375:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:44:32.48 c3SHEpI/0.net
艦これ酷い作品だったからな
史実通りに死んで絶望エンドにした方が百倍マシだった

376:相場師 ◆lXlHlH1WM2
23/06/25 20:45:24.77 /QCSyvQs0.net
錬金術師サラサちゃん

377:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:45:25.76 Rp5iTOyK0.net
>>9
微妙なのばかり…

378:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:45:28.36 qZK/oDpI0.net
>>370
原作が枯渇したせいでなろうまで手を出し始めたからな
質の低下が著しいよね

379:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:45:31.90 w4QAamDo0.net
>>350
出資先から来た役員が銀行さんと話をするんだろう
三社から役員と監査役が来てたら無給にしたら赤字解消しそうだが

380:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:45:53.45 hsxcOcn10.net
>>350
上場会社の子会社は監査法人はいるから財務諸表が透明性高く経営の見通しが立ちやすい
銀行からしたらむしろ貸したいだろ

381:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:46:12.88 Tm/bG6uQ0.net
金払って文句言う→わかる

金も払わず文句言う→履き違えた乞食

382:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:46:24.37 WI3tjv5G0.net
艦これのCM見るたびに「海」の字が違うだろと
なんで母になってんだよとイラる

383:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:46:33.20 S4hGF0qV0.net
>>367
会社としては存在させてはならないマネロン会社じゃねーかw

384:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:46:34.58 J6hOgIow0.net
KADOKAWAってアニメ化とかあまり上手く無い印象

385:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:46:40.70 X/hF1zhq0.net
えんぎぃいいい

386:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:47:20.33 S4hGF0qV0.net
>>384
創業者一族からして出身怪しいぞアレ

387:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:47:24.89 c6Y6dh7Y0.net
>>335
ユーフォーテーブルはfateなどの下積みがあって鬼滅に適合した魅力を表出可能なクオリティーに昇華して実現できたのだからあれは別スタジオが真似しても無理なはなしだよな
途中からfateやんと見ながら頭の中でゴッチャになってたよ
キレイなだけの糞アニメなら過去にいくらでもあるし
原作の方向性とマッチしたクオリティーアップができる人材が増えたのは今の日本アニメーションの強みだね

388:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:47:39.21 khKygp6Q0.net
>>385
いやぁあああ

389:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:48:26.25 ETa3qbKT0.net
>>353
これはヤバイな

390:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:48:33.64 QdAlCyV+0.net
>>354
枯渇は全然してないでしょ
アニメ化されてないマンガなんかたくさんあるんだし

391:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:48:54.32 xW+trdAR0.net
>>359
水上スキーの時点で色々滑ってるしな
ストーリー性皆無だったブラウザゲームが同人ブース数で東方を超えたことの方が不思議

392:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:49:02.17 oFLqSQtn0.net
>>384
まあ今はKADOKAWA自体がごたついてるからな・・

393:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:49:15.17 N9U8f08E0.net
2億で債務超過なの?東電いくらだよ(´・ω・`)

394:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:49:33.70 oFLqSQtn0.net
>>390
アニメ化に足る人気マンガは少ないと思う。

395:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:50:03.94 d1eJzGGB0.net
>>25
艦これ2期って制作発表したの2015年なのになんでこんなに放送遅くなったんだ?

396:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:50:13.95 usMz5mT80.net
>>9
知らんのばっかで草

397:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:50:28.03 IvG9VQjG0.net
>>365
どこが無茶苦茶なんだい?
どんなに有名声優を引っ張ってこようが、止め絵を頑張って描こうがそれだけで評価されるわけないでしょ
あれに関しては制作の現場は頑張っていたと思うよ。ただただ脚本と構成がクソ過ぎて全てを台無しにしていただけ
そして動きのない画面を連発して出来たのが無言紙芝居だったというだけ。理解できたかな?

398:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:50:49.58 oFLqSQtn0.net
>>391
艦これが出始めた頃は艦名の名前を使ったゲーム自体が珍しかったからな。

399:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:50:52.36 d4OOkQ2m0.net
実力が評価につながって潰れたなら正常

400:相場師 ◆lXlHlH1WM2
23/06/25 20:52:24.43 /QCSyvQs0.net
モブせかの二期は決定してるのか…
ヒロインかわいかったなぁ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:52:24.90 jBPoALFV0.net
>>375
一期で反省してなかったのかねホントに
カレーでも作ってればよかったのに

402:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:52:41.19 83yl/p/40.net
はよ潰せよ
どうせしょうもない角川が悪いだけだろ

403:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:52:46.64 hsxcOcn10.net
普通に考えてこの給料水準だと、優秀な人から同業他社に行くのでは・・?

404:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:52:48.95 OOktFicb0.net
アベマなんかは色んなアニメばっか偏って増やして流してるからアニメ全体がてっきり好調なんかと思ってたが、クソみたいな安さで枠埋めてるだけでクオリティなく誰も見てないんかね
グッズ買い漁るアニヲタはどこ逝ったんだ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:52:57.39 SJ0FRwAO0.net
声優で稼げるのは極々一部だけでしょ
深夜アニメとか人気のある同じ人ばかりだよ特に男声優

406:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:53:12.41 xW+trdAR0.net
>>398
そういえば何でも擬人化するのがブームだったな
国とか刀とか神社とか

407:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:53:20.70 wehi9nXf0.net
アニメとか一度作っちまえばその後ずっと稼げる代物やと思うんだが
ままならんもんやなあ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:54:00.28 bR0p7J+60.net
こういうのって大体役員報酬が凄いんじゃね?

409:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:54:11.96 Bq/UDxMy0.net
>>397
いやいや、最初にシナリオが悪いから全て無駄になって作品として成立しないみたいなこと言ってるのに、直後の行の結局と総括してる所では動画制作が悪いと言ってる
何が問題なのかはっきりさせないと主張が分からん
まあそこのレス見てなるほどそういう事ねとは思ったけど

410:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:54:13.89 S4hGF0qV0.net
だいたい角川の創業者の角川源義という人物
俺の知り合いに角川創業者の出身地とされる
地域に角川源義なんて人間が居たことが
無いと確認取れてるんだぞ。(´・ω・`)

411:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:56:25.73 HpclL0XF0.net
>>32
ヲタ家族なんかよ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:56:44.93 oFLqSQtn0.net
>>409
要はシナリオの問題と、キャラや小道具を細かく描き過ぎて動かせなくなってるって事を言いたいのだろうな。
後者に関しては私はあの描写で頑張っていたほうだとは思うが…

413:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:56:55.92 vR6EZ9Ui0.net
零細企業の多いアニメ業界だけど、資金力のあるゲーム会社が自社IPの映像化に舵を切り始めてるから、今から環境が激変するんじゃないかと思ってる

414:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:57:04.51 N9U8f08E0.net
先を行くというより、人気のピークを過ぎた敗戦処理の印象(´・ω・`)

415:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:57:11.63 mrhP1gmQ0.net
KADOKAWAは推しの子前から他社IPのアニメ化してたけど更にそれが促進されそう

416:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:58:46.77 oFLqSQtn0.net
>>413
そのやり方はあんまり上手く行かないのよな。
ゲームはシナリオ的に微妙なのが多いから、アニメでは成立しづらいし。

417:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:58:49.05 49gqvYef0.net
>>9
知らないのばっかり
ヲタ向けすぎるのでは

418:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:59:45.41 oFLqSQtn0.net
>>417
宇崎ちゃんだけは献血絡みで話題になったことがある作品。
といっても結構前の話だから忘れてる人が多いが。

419:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 20:59:46.16 S4hGF0qV0.net
角川創業者の出身が富山県中新川郡水橋とあるが、実際には水橋と地名があるのは江戸時代以前から後にも先にも今の富山県富山市水橋という地域(東京に行くと小さな市二つくらいの広さ)しかなくて、そこに角川源義という人が居たとか聞いたことがないとか言ってたからな。出身からして怪しすぎんだよ(笑)

420:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:00:29.31 uNMiSqE70.net
>>9
旗揚!けものみちの所か。このすばの原作者の話だな。

421:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:00:33.48 6CpEV0Ba0.net
なんか額おかしくね?

422:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:00:48.19 Sqk9BUii0.net
パチンコ業界で稼ごうとして失敗した典型的な
事案だな。人を食い物にするギャンブル業界と
つながる企業は潰れればいい。
親がパチンカスで子供の頃は灼熱の駐車場で
いつ帰ってくるとも分からない親をずっと待ち
続けていたオレはギャンブル業界に強く反対する。
結局、親は離婚して家庭は崩壊、オレの人生は
めちゃくちゃになった。

423:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:01:06.47 5OJORf2g0.net
>>9
宇崎ザマァ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:01:17.03 OOktFicb0.net
>>9
最近のアニメは鬼滅と呪術くらいしか知らんなぁ
まあそれすらも観てないけど、アニヲタはこれ見てるんかいな

425:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:01:17.30 xAI35xkn0.net
>>410
断定するとは、ちゃんと証拠は持ってるんやろな
断定したのはあなたの知り合いではなくあなた自身やで

426:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:01:31.76 gwWmrC6m0.net
>>405
と思うじゃん?
パッとしない声優がBL系ドラマCDだと滅茶苦茶人気だったりするのよ

427:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:02:03.34 l2QW4jOv0.net
>>419
昭和の合併前までは中新川郡

428:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:02:07.71 S4hGF0qV0.net
>>421
どうせシンジケートローン組んで関わり無い人らの口座から金を引き出してきたんだろ。
銀行が金貸すわけねーじゃん、こんなクソ企業に。

429:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:02:16.24 EGqpVtOf0.net
>>426
ヒプマイのサラリーマンとか?

430:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:02:20.87 xAI35xkn0.net
>>424
鬼滅や呪術はいい大人が見るようなもんではないぞ

431:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:03:10.28 Ub9dv2RG0.net
インボイスじいさん、息してる?w

432:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:03:10.85 JlkdnD1A0.net
独立させてもらえたは良いけどその後継続受注できなくて消えるパティーン
切られたとも言う

433:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:03:49.20 +B6aHhCC0.net
>>424
鬼滅はともかく呪術見てんならお前はアニオタだろ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:04:11.45 CzAimt680.net
>>362
全然関係ないけどそれはある
一回再生したら棚に置いたまま、見たくなるとレコーダーから録画してたの再生する…

435:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:04:13.56 SPBcYVff0.net
税金対策

436:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:04:24.27 S4hGF0qV0.net
>>427
そうそう水橋地区というのは
富山市に吸収されるまで中新川郡であって
今は富山市なんだね。その江戸時代以前から住んでる角川の関係者に聞いたんだ。ああいうやつが居たんかてさあ?居なかったらしいわ。
どうにも記録がおかしいんだよな。富山市の住民記録が。

437:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:04:48.42 uRpYrTNr0.net
>>424
ジャンプ作品はその2つは食指が動かないけどスパイファミリーとマッシュルは見てる

438:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:05:15.19 oFLqSQtn0.net
>>424
それなんにも見てないって事だろうに。

439:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:06:02.75 oFLqSQtn0.net
>>404
昔からだが配信者は儲かるからじゃんじゃん流してる。

440:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:06:09.53 mN7Mj1U20.net
スマスロ北斗の会社やん

441:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:06:24.96 RHCfToV10.net
>>347
僕ヤバの花田
ユーフォの花田といえば聞こえがよいぞ
艦これは原作者にセンスないからはじめから無理だ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:07:14.22 fAz87gNp0.net
>>295
安定して稼げるのは音響監督だけと言われてる

443:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:07:21.66 BFNF8fvK0.net
ちゃんと製作スタッフを社員として抱えてるのか。
それでも親会社から降ってくる仕事をするだけだろ?
製作部はあっても企画するセクションがないし。

444:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:20.75 83yl/p/40.net
ていうかここは過剰に安い支払いを角川が改めたらなんとでもなるだろ
中身はともかく絵はマシな方だろ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:21.72 oFLqSQtn0.net
>>347
花田なんか超売れっ子アニメ脚本家だよ。
まほろまてぃっくやローゼンメイデンは放送当時かなり人気があったし。

446:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:23.64 4X9MEN/f0.net
パチ向けに適当なアニメ作ってただけの会社だから
パチの演出動画取れたら赤字でもオッケーなんじゃねw

447:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:28.67 Kx78zwUn0.net
フルダイブのEDの尻がよかった

448:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:45.42 dqQqWEGZ0.net
いま日本でいちばん年収が高い声優って誰? 
ライブやると年間で何十万人も動員するとかいう水樹奈々?

449:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:08:53.46 xKfAxjxZ0.net
>>9
盾の勇者とかカバネリ作ったところなのかと思ったらパチスロだけなのか?
普通のアニメはしょぼいのしか無いな

450:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:09:00.65 NazY9hs/0.net
パチスロがらみだから避けられたのではw

451:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:09:21.78 s1SiWGpC0.net
>>9
それらの作品
見たことないな
ギリギリ作品名を知ってる程度

452:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:09:36.59 Dj9iAtk20.net
アニメ多すぎだろ 制作数もっと減らせないのか

453:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:11:07.37 oFLqSQtn0.net
>>443
ここは脚本・演出が毎回微妙だからなぁ…
なかなか厳しい気がする。

454:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:12:21.81 S4hGF0qV0.net
角川源義てさあ。統一教会か創価学会のどっちかじゃ無いんだろうか?
背乗りして角川を名乗ったコリアじゃないの?
経歴も後からつくった出鱈目で。卒業した
高校にも本当にそんなやつが居たとか聞いた
ことなかったらしいぞ。水橋から県立富山中部
高校まで相当距離があって通学が基本無理だそうだ(笑)
創業時の金をどうやら水橋地区の事業家から持ち出したというのが可能性が高い。

455:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:13:32.13 83yl/p/40.net
角川が支払いを改善したら終わる話
角川が悪い

456:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:14:37.34 S4hGF0qV0.net
売れない本を販売して数字上の
一定数の売上があるのは
ほぼ創価関係なんだよな。

457:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:16:02.57 hIPdfdQm0.net
モブせかは作画は酷かったが、内容がなんか面白くて最後まで観てしまった

458:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:16:03.99 S4hGF0qV0.net
>>455
アホか
企業への出資してる株主がどうして売上の金を払うんだよ。やはり創価の典型的なマネロンじゃねえか。

459:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:16:21.82 ZgmzTeap0.net
宇崎ちゃん声優ってオタからいえば脳内NTR系だろ?

460:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:16:44.01 E/ehWzga0.net
>>9
乙女ゲーだけ見たな

OPが気に入ったので、何度も見返してるが
dアニメストアで見てるから、ほとんど売上貢献してない気がする

461:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:16:45.70 BdyEDccp0.net
この制作会社に限らず評判良くないなろうでも比較的面白いのあるのになんでわざわざこれ選んだってのが多い印象
そういうのは発表されてないだけで大手が握ってんのかな

462:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:17:21.72 fAz87gNp0.net
ただの下請け中小がこんな大きな赤字を出すのは普通ありえない

463:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:17:38.80 gwWmrC6m0.net
宇崎は女キャラの声は満点回答だったのに
男連中が全部酷すぎて見れたものじゃなかったな

その後に原作人気の下降もあり終わった作品

464:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:17:41.24 0qERKlVM0.net
はえ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:18:24.15 FORdkZbi0.net
アニメーターの給料を下げるとか経営努力しろよ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:18:29.71 vQnh3AYk0.net
カドカワは他社の人気作を潰すために2期を引き受けては駄作を作ってる

467:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:18:37.74 yOU1OOm/0.net
>>445
大昔やな…

468:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:19:02.42 jl0Gwzrs0.net
>>426
腐女子には大事な事なんだろうが今の若手声優BL出なくても売れてんのも多いからな
内山とか梅原とか

469:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:19:51.55 S4hGF0qV0.net
>>466
いやー
俺には創価学会のマネロン先にしか見えない
わざと赤字を出す。だがなかなか潰れない。

470:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:20:24.59 NQQBQ7aB0.net
あーけものみち

あのEDの犬ッコロが踊るCGがキモくて嫌いだった

471:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:21:27.99 S4hGF0qV0.net
どうやったら資本金以上の何倍の金を銀行から借り入れられるのか意味わからんわw実績が全くないのに(笑)

472:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:21:39.49 mrhP1gmQ0.net
メダリストここだっけ?
原作評判良いんだからもっと良い制作選べば良いのに

473:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:21:41.87 5OJORf2g0.net
>>468
そこは中堅だ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:22:02.41 83yl/p/40.net
>>458
角川から下請けでアニメ作っている会社なんだが
これだからスクリプトは困る

475:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:22:20.91 yDvvDPsC0.net
「ルミナスウィッチーズ」と「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」は面白かった

476:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:22:27.10 S4hGF0qV0.net
>>470
犬といえば統一教会
アニメと言えば創価学会

477:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:22:49.17 HZFRXWYe0.net
逝ったらあかんとこやん!

478:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:23:19.07 duBQD3Kl0.net
アニメ会社ほとんど経営やばいのかな
あれだけ糞アニメ量産してるのに

479:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:23:27.41 EeC8sWzb0.net
花田はシュタゲやよりもいもそうだろ。今期は僕ヤバで成功した。
艦これがそこそもアニメに向いてる内容じゃないんだろ。

480:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:24:19.03 HpclL0XF0.net
オマイラ的には艦コレ二期とけもフレ二期
どっちが下?

481:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:24:57.81 jfizcBgQ0.net
>>9
スマスロ 北斗の拳  をやってて、利益が出てない、って、
どんなクソ経営したんだが
なんか高額の機材とか買って、減価償却費が馬鹿デカいとか、
そんな話か?
売上が分からんし、ナニがアカンか分からん

482:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:25:09.86 S4hGF0qV0.net
>>474
株主から下請けに金を直接払う形式の会社なのかここは?マジで会計方式おかしいだろw
仕事がこの会社から出て支払いが会社からではなく株主から直接支払うだと?wマジで?

483:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:25:21.21 HZFRXWYe0.net
>>480
王様ランキング二期

484:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:25:22.80 bMO+AeSe0.net
>>472
集英社ならもっと良い所で作らせたろうけど講談社だしなあ

485:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:25:49.45 wY7k6NUm0.net
メダリスト遅れても良いからもっとマシなとこにしてくれ

486:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:25:53.13 yDvvDPsC0.net
ルミナスウィッチーズはキャラも作画も良かったのにあまり注目されてなかったな。
アイマス149くらいの人気出ても良いレベルの作品だったが

487:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:26:38.22 xO4y9uqD0.net
角川とかバブルの時に滅茶苦茶金使いまくってアニメ映画やってたよな、元採れたのかアレ

488:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:27:16.10 h+S0ik/v0.net
インボイス関係ないよね

489:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:27:22.32 fS7haaW70.net
>>6
役員の収入差っ引いた後のお金で赤字ですぅ!とかアホかと

490:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:27:51.11 6OAYq7vs0.net
今年のやつと艦これ以外は見てたが
コロナでの延期や中断はなかったように思うんだけどなあ
コロナのせいで制作が破綻して赤字ってことはなさそうなんだが

491:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:28:28.88 jLv4g3Pc0.net
インボイス制度を強行したら中国アニメの時代が来ると
私言いましたよね

492:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:28:38.31 fS7haaW70.net
>>487
角川は昔ガッツリ力入れても
手を抜いてもあんまり動員変わらんから
手を抜いて利益を増やす方針になったって
どっかで見た

493:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:29:06.09 C1LDT9Ep0.net
>>5
ざつ過ぎw

494:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:29:19.68 bMO+AeSe0.net
>>347
オリジナルならともかく今時原作と外れる脚本書くとかはほとんど無いでしょ

495:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
23/06/25 21:29:26.45 IyBRB7qJ0.net
( ´ⅴ`)ノ<こりゃカラーが潰れる日も近いな。

496:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:29:34.14 ISv9D03j0.net
>>486
結果論と言われそうだが相手が悪過ぎた
リコリコは初報からやべーオーラがあったからね
逃げてずらすのも必要な手だったよ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:29:55.19 S4hGF0qV0.net
>>489
普通なら役員収入は単年度会計がほぼ終わった後に支払うから役員の収入を先に引くとかしない。

498:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:29:57.44 hz8CPchJ0.net
日本でアニメーターになるのはただの奴隷希望者だろうな、まともな人は中国か韓国でアニメーターを目指すよ

499:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:30:19.60 3vVZCNji0.net
SHIROBAKO劇場版始まったな!

500:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:30:28.25 WA3RgDgg0.net
パチンコパチスロ業界とサミーの業績悪化の影響け?
知らんけど

501:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:30:43.76 83yl/p/40.net
角川主体の製作委員会の支払いがゴミ
これだけだろ
はよ潰れたらいいと思う

502:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:30:58.82 DA0ncBx/0.net
>>472
フィギュアスケートの作画って結構大変そうだよな
CGてんこ盛りだと安っぽくなりそうだし

503:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:31:05.90 CWMf9P5+0.net
宇崎ちゃんも思ってたより盛り上がらなかったし2期空気だったからなぁ。

504:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:31:36.27 r9Om8A+90.net
メダリスト、無茶苦茶楽しみにしてるんだけど、どうなるの?

505:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:31:53.67 S4hGF0qV0.net
>>492
中抜きじゃねえか

506:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:32:03.17 NPBxRX7l0.net
売れたのが宇崎ちゃんだけじゃキツいな

507:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:32:11.79 jfizcBgQ0.net
>>487
社長が当時と変わったろ
角川って、実写は原作がしっかりとした野生の証明とか金田一耕助シリーズとかならまだしも、
アニメは原作レイプ、原作殺しのパターンばかりだった記憶が強い
幻魔大戦とか、アリャあ酷かったな
幸福の科学とかの宣伝アニメの方が質が良かろうよ

508:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:32:22.37 GRDdeID80.net
>>25
これじゃ赤字になるわ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:32:24.55 ISv9D03j0.net
>>498
間を描く仕事こそAIに任せる分野だけどな

510:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:16.28 yDvvDPsC0.net
>>277
アイドルアニメとしてみるとかなり良かったんだけどね。まあバトルやパンツを求めてたストパンファンからすると
期待外れか。後半水着回とかあったんだけどね

511:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:32.61 IMiyip0z0.net
>>341
いや本当に酷い、やりがい搾取にも程があるな

512:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:35.09 TUL6x4ZN0.net
こりぁ二番煎じ中韓に喰われるパターンだな
不味いぞ

513:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:36.86 zSnA0/Gi0.net
ケモナーマスクの所か
あれ割りと面白かったのに

514:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:54.15 +B6aHhCC0.net
>>509
でもそうなると原画マンが育たなくて将来的に詰む
イラスト業界と同じ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:59.09 sb5IgAMB0.net
ドラマなら俳優の人気出して自社のCMにも…とかうちの商品写り込ませて宣伝に…とか金出すスポンサーも多いんだろうけど
アニメはそういうの薄いし人気出たらグッズが多少展開するくらいだもんな

516:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:33:59.76 Prlf2flU0.net
アニメ関係は儲からないだろ
クソオタは金無し豚かつ乞食だし

517:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:34:31.82 O/Wbeeok0.net
>>25
乙女ゲーモブは話はまぁまぁ良かったけど、作画はイマイチだったような

518:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:36:28.31 rMOWYYdf0.net
艦これはひどかったな

519:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:36:39.62 jfizcBgQ0.net
>>508
>>経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。

お前ら的には、完全に地雷の原作も持ってくるってw
そりゃあ、大事な購買層が嫌がる原作を持ってこなくてもw

520:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:38:13.30 uRpYrTNr0.net
>>516
むしろ一般層のライトアニメ視聴者のほうが金出さん
ジャンプ系のグッズとかコンビニで値引き処分するで溢れてるだろ?
ランダムでキャラが入ってる食玩とかで推しが出るまで買いつづけるようなことはしない

521:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:38:30.01 yDvvDPsC0.net
KADOKAWAで今一番期待できるの実写映画だが北野武の「首」だな。トレーラーが凄く良い

522:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:39:19.59 wY7k6NUm0.net
アニメ制作会社は出した見積もり通りに作れば赤字にはならない
逆に言えばそれが出来ないと赤字になる

523:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:40:50.16 fwMkVCpg0.net
脱税するアニメ会社もあれば経営下手くそで倒産するアニメも会社もある
まぁクソつまらんアニメ量産したら赤字になるわな

524:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:41:37.91 WCmEkAML0.net
推しの子とか動画工房に頼むんじゃなくてこの会社ゴリ推せよ

525:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:44:25.86 qDrZWw4I0.net
制作会社は赤字でも社長役員はポルシェ乗ってるパターン

526:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:44:43.03 9UKoTm530.net
>>9
全然知らねー
こんなのばっか作ってるから赤字になるんだよ
それでアニメーターの収入が~とな言ってんだからバカかと
会社減らした方がいいわ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:45:07.35 X+mn3b+w0.net
鬼滅や推しの子みたいなのは稀なんだろうな

528:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:45:09.58 Vn4EhXG30.net
>>501
嫌なら日本から出ていけばいい

529:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:46:05.04 zSnA0/Gi0.net
KADOKAWAは、まじで金の使い方が糞だと思う
東京五輪の汚ない金とか、角川ドワンゴ学園とか怪しい大学やろうとしてるし

自社絡みの映画、アニメの宣伝全然やらないし、少年エースとかも全然CMやらなくなった

530:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:46:45.57 40UJ4u3Q0.net
メダリストはアフターヌーン繋がりでおおふり制作した所にお願いしたら良いと思うの

531:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:46:55.01 70sJnV4A0.net
>>527
鬼滅のところも儲からないから新規受注止めたと言っていたぞ

532:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:47:18.33 Uzr7yPpD0.net
世界中で日本アニメ人気なのになんで赤字w

533:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:47:46.46 6SWf7uhn0.net
なんか知らんけど国で助けたれや!まじで!
国で助けられる法案作ってくれ!!

繊維も製造業も全部海外に技術盗まれて、まともに国内で作ってない
この業界くらいは国で守ってやってくれ!!
もう日本は空っぽになってしまうぞ!!

534:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:47:50.19 b+dLX3NA0.net
推しの子作れよ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:47:59.88 6fADDp8b0.net
鬼滅なんかもうステマに騙されて見る奴も少なくなってめちゃくちゃやん

536:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:48:42.85 Qipj2Wz/0.net
>>533
はいインボイス

537:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:49:06.52 Vn4EhXG30.net
>>532
宣伝によるゴリ押しの人気だから、宣伝費に大半の予算が消えてアニメーターには戻ってこないだけ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:50:37.04 Vn4EhXG30.net
>>533
盗まれたんじゃなく、日本が捨てたものを海外が拾ってあげてるだけだわな

539:ウィズコロナの名無しさん
23/06/25 21:51:58.56 jfizcBgQ0.net
>>514
セル画とからは、
人の目で識別できないフレーム間の絵を元々抜いているんだから、
1秒間で24枚がフルアニメで、通常のアニメは8枚から12枚程度なんだから、
AI使ったCGセルで人の手を煩わせない作画もできそうだが
セル画の色付けも、色付け済みセルから直接「骨になる動きのセル」間の作画が出来そうだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch