「実は埼玉大と同レベル」早慶VS国立大、どっちが頭いい…最終決戦!学歴オタクが悩みに悩んでひねり出した結論は… [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
「実は埼玉大と同レベル」早慶VS国立大、どっちが頭いい…最終決戦!学歴オタクが悩みに悩んでひねり出した結論は… [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch145:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/04 14:22:58.22 TfCcF2vQ0.net
>>73 >>87
昨日大学の通信教育について調べてたんだが、欧州の大学に関しては、過大評価されてる部分があるんじゃないかな
例えば同じ通信でも、卒業までにかかる慶応の労力が8とすると、欧州の某大学は3程度らしい
ちなみにその某大学は世界屈指の大学って評価
その人英語の成績が半端なく高い人なので、それで語学の壁がないからそういう評価になってるそうだが
そう考えてくると、学卒の学力の単純比較なら、慶応の方が王将の一流大より上って事になる
あとアメリカの学部レベルは大した事ないところが多くて、ただの大卒なら大して凄くないとも言うし
多分言っても知らないと思うが、証券アナリストって資格がある
これCMAって言うんだけど
資格取った後で協会に登録すると、CIIAっていう国際投資アナリストの受験資格が得られて
それに合格するとCIIAになれるんだが、その試験というのがCMAの学習にプラスで少しやるだけで合格できるんだが
何とこの資格
>職務経験を満たした試験合格者に授与される称号はCertified International Investment Analysts:CIIAR。
>発行されるのは EQF level 7 (大学院修了レベル) Diplomaであり、高度なファイナンス知識を示す学位としても認識される。
だそうで、要するに、欧州の金融工学の大学院出たのと同等の学力があるって扱いらしい
それで思ったんだが、欧州の大学院って、もしかして、日本では過大評価されてるんじゃないか?って
CMAの学習時間に+で100時間とか200時間で院卒と同等の認定されるって事は
欧州の大学院って、その程度のレベルって事だからな
ちなCMAは日本の一流大の経済学部卒者と同等程度の学力があれば合格可能な水準の試験で
CFA(難関のアメリカ証券アナリストの資格)のレベル2合格(レベル3が最終合格)と同等の水準だと言われている


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch