【自動車】クルマの「ハンドル」交換する人なぜ減った? かつての“定番カスタム”が現代では難しくなった訳 [尺アジ★]at NEWSPLUS
【自動車】クルマの「ハンドル」交換する人なぜ減った? かつての“定番カスタム”が現代では難しくなった訳 [尺アジ★] - 暇つぶし2ch621:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/04 10:18:26.53 na37dicL0.net
白いハンドルカバー
なぜ付けてるのか解説しよう。
昔パワーステアリングがまだ無かった時代。
トラックのステアリングは大変重く屈強な男しかドライバーになれなかった。
腕力で操舵してた為ステアリングに白い晒の布をきつく巻いて
保護と力を入れ易くしていた。
そういうドライバーは自分のクルマにも白いハンドルカバーを付けていた。
要はトラックドライバーでの流行が一般にも波及したのである。
おしまい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch