東京都内の一戸建て住宅価格急上昇 2010年比でプラス32.6%<深掘りこの数字> [はな★]at NEWSPLUS
東京都内の一戸建て住宅価格急上昇 2010年比でプラス32.6%<深掘りこの数字> [はな★] - 暇つぶし2ch53:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:35:24.75 1LcAvNq10.net
>>47
だから株です
株は会社という現物ですよ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:35:38.96 UKOvM0vo0.net
タワーマンション(1億円)を買うなら、戸建て(1億円)のほうが良い

55:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:35:43.76 W/CWlCla0.net
東京住みは富裕層のステータス
地方住みは貧困層の烙印

56:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:35:46.85 x9Brp1Kl0.net
圏央道沿線なら1800万で外構やインフラまで完備の建売買えるよ
正直建物は値段なりだけどたまに優良土地の出物がある
建売は売れなきゃどんどん値段下げるからタイミング合えばいい買い物

57:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:35:56.87 UOiManJ60.net
>>53
株は通貨と同じ信用に属してるよ

58:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:36:16.42 YISs9tz10.net
>>15
これ
マンションとかも高騰してるのは中国人が現金で即買いしてるし

59:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:36:42.57 VAmdYBj30.net
>>35
既存分はあまり関係ないからな
原材料費と人件費
管理費とかで多少は上がるだろうが

>一戸建て価格の高騰は円安や原材料高などの建築コストの上昇も反映しているが、
>「今後、原材料価格の低下は見込めず、建築業界の人手不足は顕著。建築コストは高止まりするだろう」と佐久間氏。
当面、現在の傾向が続く可能性がある。

60:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:06.35 oLRVXffs0.net
3年で新築一戸建て700万近い値上がり
止まる気配なし、庶民は終わりだな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:06.97 ukYNl1z20.net
都内の似た物件なら賃貸に住んでいた方が良いかと

62:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:07.02 zdy6Z5kP0.net
>>11
震災大国ではない中国がオススメです

63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:15.13 gaz330qS0.net
日本では株の配当か土地の賃貸料で生きるのが正解だよ、一次産業なんて赤字ばかりで馬鹿のやる仕事。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:19.68 G1WkMWyB0.net
>>47
株も信用取引でない限り現物だろ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:23.70 yfy7Mtr60.net
あちこちの物件が中国人オーナーだ
中国本土でやった焦土作戦を日本で展開してるのに
のほほんとしてる政治家経済界の姿がじつに愚かしい

66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:44.45 4p8eN8Va0.net
>>60
>>51

67:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:37:51.89 oQi9AWBA0.net
すごいな
これで建てた後に地震が来たら笑うしかないな

68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:38:02.24 n+T9nHSi0.net
リーマンショックこねーと家買えねえじゃん

69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 12:38:21.89 VAmdYBj30.net
>>38
若くてもつらい
義理の妹夫妻が建てたが暑いってw
2階建てでも暑いからな
3階建てなんてその辺考えておかないと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch