【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” ★2 [樽悶★]at NEWSPLUS
【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” ★2 [樽悶★] - 暇つぶし2ch2:名無し募集中。。。
23/05/24 12:15:58.31 omN9fowi0.net
ぴろぱり~

3:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:16:28.50 bbb90ug60.net
馬鹿は法人も消費税払ってることに気付かない

4:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:18:26.72 LydE3kFx0.net
これをネトウヨおじいちゃんは馬鹿だから理解できない

5:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:18:36.76 PblUj78S0.net
>>1
URLリンク(www.aeonbank.co.jp)
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%


日本 10%

まあ日本の消費税率は世界と比べて低いからな

6:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:18:40.34 8Uc2jq7k0.net
URLリンク(newssharing.net)
文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。
防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」
ありがとう自民党

7:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:19:00.13 502qlaE+0.net
消費税は社会福祉が目的の税だよ。

8:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:19:10.05 LydE3kFx0.net
日本は年収200万円台になるぞ

なったからな

9:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:19:10.50 KINlxtb60.net
AV撮影のシティホテルもそれだしな

10:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:20:35.54 +XcSAlY40.net
>>3
消費税は原価に乗るから控除される

11:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:21:27.27 Uc09oTjm0.net
しかたない
ヤトウガワルイ教が国教だから

12:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:21:51.28 EOgC3/YU0.net
消されるぞ

13:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:21:54.12 502qlaE+0.net
あんまり法人税を上げると日本から企業が逃げ出してしまうよ。

14:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:22:05.85 jg4aO9uA0.net
その通り

15:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:22:10.68 oQq/CjX20.net
結局、法人税下げても従業員にまったく還元されないんだから
法人税は上げるべき。
とれるとこから税金はとれ。

16:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:22:37.01 jg4aO9uA0.net
>>13
むしろ、ゾンビ企業だらけだから居なくなっていいわ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:23:11.43 urCsxlMe0.net
はい、そうです。

18:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:23:53.21 +XcSAlY40.net
>>16
その結果通信事業みたいに談合価格で消費者が損するだけ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:24:34.30 WGgkzr5B0.net
知ってた。

20:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:24:46.63 KqOYMiDy0.net
税金と言ってお金むしり取って
NPO法人なんかに堂々と中抜きする国ですしお寿司

21:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:25:17.67 lVobeHqY0.net
つーか所得税にしろ法人税にしろ引退老人や経費として計上してる企業から取れないから普通の人に負担がのしかかるんだよね

22:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:26:22.11 k1vZaXAu0.net
この人一年以上日経暴落暴落煽っていたけど最高値更新しているけどうすんのよ?

23:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:26:23.97 MtacsKMB0.net
会社の経費をなんで国民の普段する税金で払わんとあかんのよ。これやめたらもうちょい公平になるのでは。トヨタも海外子会社からの株式配当金で利益出てるのに赤字決済なことになってて5年間も法人税払ってなかったらしいし。

24:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:26:40.20 6fVFMquo0.net
>>15
従業員より上になれなかった自己責任
それが日本

25:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:27:28.54 xrvOgJVA0.net
やはり安倍は死ぬべくして死んだの?

26:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:27:42.80 LlwT8joV0.net
法人税と消費税、連動型にすれば経団連は黙るわ。
海外に倣えとも普段から言ってるから現実味のある策ね。

27:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:28:38.15 QQzFkXyZ0.net
法人税安くってチキンレースだよ
いくら安くしようがタックスヘイブン小国には勝てないんだから
世界全体で法人と富裕層の負担が減るだけ

28:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:31:34.64 wBlLqSdV0.net
>>1
国賊安倍の墓に小便をかけ、手下の壺ネトウヨを木に吊るしてストレンジフルーツにしてやりたいねw

29:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:32:07.59 JZk+5pBm0.net
だから経団連は消費税上げろって言うんだよ。
国民が消費しなくなって、国内の中小企業死ぬし、大企業は賃金に回さなくなって株主優先になったり内部留保で溜め込むしでそりゃこうなるわ。
だから税制を昭和に戻せと

30:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:32:43.85 +FOeT6q40.net
高過ぎる所得税を下げてくれるんなら消費税上げてもいいわ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:33:28.28 7XNyy1i10.net
>>13
そんな非国民企業は要らんw

32:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:34:14.52 VQf/RLpj0.net
消費税導入時は経済界は大反対だったんだよな
法人税減税と戻り税はバーターだったんだろうな
そろそろそういうのは止める時期だと思う

33:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:34:49.72 ifsv6rSQ0.net
すくなくとも日本では消費税はあわなかったな
何十年というスパンでそう結果が出てる

34:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:35:49.56 fpS5ke2c0.net
>>1
この人は著名にも関わらずこのような事を平気で話してくれるから好感度高い

35:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:36:26.00 Mqq9nHmJ0.net
自分達、富裕層だけが負担を背負う
政策なんて考える訳ないわなw

36:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:36:31.20 ifsv6rSQ0.net
後戻りできないのは
消費税をやめるといままでやってきたことの全否定になるからやめれない
政治家の都合

37:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:36:54.52 7XNyy1i10.net
>>33
シャウプ「だから言ったろ?」

38:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:37:19.29 ZrcmA/xL0.net
30年失敗し続けてるのに何も反省せずに推し進めてるから右肩下りの未来しかない

39:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:37:59.49 6syIaBw10.net
そもそも平等ではないだろ
金持ちだって累進課税だし

40:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:38:36.32 7XNyy1i10.net
昔は最高7割くらい取られてたな

41:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:39:07.31 Gc01UX9M0.net
>>39
これ
平等が好きならまず差別的な累進課税やめないとな

42:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:39:40.51 JZk+5pBm0.net
>>40
そんなに税金で払うんなら従業員の旧領にしよう、設備投資しようってなってたんだよなあ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:40:21.04 7x4bD3i10.net
資本家「法人税を下げて欲しい。たっぷりお礼をするから」
政府「税金が足りない。借金が膨らむ。消費税を上げさせて」
国民「仕方ない」
政府、資本家「ヒャッホー、消費税増税、法人税減税」
資本家「もっと法人税を下げて欲しい。さらにたっぷりお礼をするから」
政府「税金が足りない。借金が膨らむ。消費税を上げさせて」
国民「仕方ない」
政府、資本家「ヒャッホー、消費税増税、法人税減税」
以下、ループ

44:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:41:17.05 O/de/FzH0.net
だいたい森永の言う通りになってる

45:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:43:43.88 yWZ+TwiR0.net
税収の40%が消費税やろ
そんな国日本しかないんだからそりゃ日本だけ落ちぶれてゆくよ

46:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:43:46.10 nSGn7ZK20.net
スタグフレーションを誘発したのは確かだな

47:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:44:05.34 vf+h2lce0.net
法人税はゼロでいいっしょ 法人税がゼロでも企業は消費税や固定資産税 地方事業税 自動車税とか各種の税金を払っているのだから
企業の税金をできるだけ安くして設備投資や社員の給与をあげてそこから税金を多く払ってもらう方がはるかに消費も増え 国家の発展に繋がる

48:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:45:00.99 8ArQQPve0.net
経団連が直間比率の是正で、消費税導入して法人税下げろって要望してきたんだっけ? 消費税が増税されると法人税が減税されてるよね

49:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:45:04.32 9b0jxNlY0.net
氷河期無職だけど、派遣とかアルバイトで重労働低賃金やりながら税金せっせと納めているやつってスゲェと思うわ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:45:28.98 ZRA+Ndik0.net
誰でもが経費で落とせる訳ないでしょ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:45:29.19 O9Q0tQb40.net
経団連の究極の目標は法人税ゼロなんでしょ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:45:33.51 eqMWejxt0.net
法人税は簡単に脱税節税されるから
あまり意味がないからね
脱税されにくい消費税が上げられたのは仕方ない

53:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:46:25.20 JZk+5pBm0.net
>>49
20年全く給料上がってないけどくそまじめに納税してる…手取り12万なんでもう限界です

54:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:46:31.17 8ArQQPve0.net
法人税減税って経済成長の為だけど、過去30年の成長率見るとまったく経済成長してないよね、見事な横ばい笑 昭和の税制に戻せ!

55:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:46:42.16 Agp/sngR0.net
>>45
でもフランスの一般消費税は20%やろ
韓国で日本と同じ10%

56:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:46:44.88 QQzFkXyZ0.net
>>45
欧米で所得高い国や労働者の待遇がいい国として紹介されるのってだいたいタックスヘイブンなのよな
こいつらに世界の金盗まれてる
こういう国は人口が少ないからやっていけるが日本みたいな人口の多い国は真似できない

57:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:46:55.23 6MBtt+wc0.net
消費税は消費が多いほど負担になるんだから
取引の多い企業ほど納税額も増える

58:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:47:05.38 t92OZzKN0.net
>>6
すごいね 統一教会の言いなりだ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:47:29.52 89wrU4560.net
経済をまわすことを考えれば消費税上げてでも法人税下げるのは当然

60:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:47:47.64 xLmgRBB/0.net
いっそのこと、個人も経費使えるようにして、損益通算のうえ税をかけたらいい

61:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:47:54.06 eqMWejxt0.net
>>54
昭和は老人だらけではないからムリ
老人国では消費税は上がるもんだよ

62:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:48:20.06 ZrcmA/xL0.net
トヨタとか大企業はいろんな名目で法人税を免除してもらってるから実際はそこまで支払ってないしな

63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:48:45.62 Bp0qDHzh0.net
みんな知ってる
法人税7割の時代消費税もないし経済は回っていた
橋本龍太郎とかいう池沼のゴミが日本経済を潰した

64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:49:14.83 eqMWejxt0.net
そもそも消費税がイヤなら
老人だらけの国にしなければ良かったのに日本

65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:49:42.29 9Xbn0LQ+0.net
>>51
いやゼロでいいっしょ その方がはるかに経済発展をして給与もあがる そこから税金をを取れるのだから
上にもあるようにどちみち赤字でも事業税は払わなきゃならない

66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:49:59.11 3AKXQV2K0.net
政府が詐欺師

67:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:04.86 7x2MRFTp0.net
日本は内需の国であり内需の主力は個人消費
国民貧乏にする政策ばっかやってれば消費なんかする訳もなく
当然経済成長なんてしねー

68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:18.48 eqMWejxt0.net
>>63
だから当時は老人少なかったからね
見渡す限り老人だらけの今と違うよ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:36.88 jvpi8Zbo0.net
この人妄想で政府批判する人になっちゃったのか
やっぱテレビに出るようなのは変なのが多いんだな

70:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:45.34 wfIeghW90.net
税金が平等だったことなんてないだろ

71:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:45.66 Z9Tw3Jcr0.net
法人税減税しても、投資しないし経済成長には繋がらない。企業が貯め込むだけ 消費税はGDP約6割の個人消費にブレーキかけるクソ税、金が回らない最悪の組み合わせになってる笑

72:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:47.06 /uyCPeEk0.net
法人税上げたら大企業ならまだしも中小零細企業は余裕無いんだし
人件費と設備投資額が減るから景気悪くなると思うがな

73:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:50:55.58 k08G7eKw0.net
生活保護を現物支給か金券にしろ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:51:37.14 3mAoYoPI0.net
>>63
中曽根金丸だな

75:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:51:58.38 n0M66YWO0.net
法人税増税しろ!
売国奴企業はボイコットして追い出せ!!

76:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:06.52 7x4bD3i10.net
>>47
むしろ、法人税率が高い方が、設備投資や社員の給料にお金が回るのだが。
税金取られる位なら設備投資や社員の給料に回した方が良いからな。
税率0%ならこれらに回すメリットが無くなるから、溜め込んだり株主に分配し始めたりする。

77:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:15.97 yJc5gutY0.net
>>1
ふざけんな‼

政治家の報酬減らせ!
居眠りしてるだけの簡単なお仕事なんだから!

78:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:19.01 jvpi8Zbo0.net
>>72
課税されるくらいなら設備や人材に使ってしまえって内部留保が吐き出されるから景気は良くなるよ

79:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:25.96 t92OZzKN0.net
8%への消費税増税分のうち1/4しか福祉へは回していなかったからな
高市は嘘つきなんだよ
日本のGDPの6割は個人消費なんだから個人消費を削る消費税というのは
日本のGDPを押さえつけてる最大の敵だというのは間違いない

80:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:45.47 9Xbn0LQ+0.net
>>63
しかし世界のほとんどの国が消費税制度をとってるやろ その方が税の平等化にはかなっている

81:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:49.30 JZk+5pBm0.net
消費税の廃止、社会保険料の減税、法人税の累進強化
これぐらいやれよ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:52.72 GZ9iC1Q80.net
社会保険料という名の税金も今後は上がるね✌🏿

83:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:52:53.05 eqMWejxt0.net
異常な多さの老人からも取れる税ってのが
消費税の一番のメリットだよ

84:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:53:45.48 t92OZzKN0.net
>>47
法人税率下げたから、期末に人件費や設備投資で利益を使っておこうというインセンティブが働かなくなったんだよ
内部留保がたまった、っていうのはそういうことだ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:53:49.09 8ArQQPve0.net
>>81
賛成!

86:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:54:12.40 yJc5gutY0.net
議員報酬下げろよ
あとは富裕層税導入な
早くしなさい

87:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:54:37.63 x1LESSRC0.net
政治に無関心なのはむしろ老人
テレビや新聞見て読んで洗脳されて票入れてるからね
現老人層が死なない限り政治は変わらない

88:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:54:40.54 eqMWejxt0.net
>>80
消費税が無いと
所得税や保険料が目茶苦茶上がり
労働者にばかり重税になるからな

89:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:55:31.71 jFcsGi5I0.net
>>77
政治家もそうだが 1番は公務員の給与を徹底的に下げる必要がある
日本の税負担が世界的に高いのは間違いなく公務員の高報酬が要因
今の3分の1にしてもまだ高い

90:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:55:50.30 eqMWejxt0.net
>>81
消費税で教育無料にしているのに
子ども増やしたい今、無くなるわけないよ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:55:50.62 BqW6m/r30.net
>>10
企業が買ったものと売ったもので相殺してるだけで別に得してるわけじゃねーだろ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:55:55.98 dX98KZbG0.net
消費税って別会計の法人税みたいなもんだろw

93:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:56:05.12 t92OZzKN0.net
>>83
老人は子育て世代よりもカネ使ってないんだぜ
当たり前だけど だから現役の子育て世代が苦しむ

94:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:56:25.22 JZk+5pBm0.net
>>90
あんたは老人老人うるさいよ

95:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:56:43.38 6XUMo0H20.net
まともに法人税払ってないのに
さらに払いたくないとか
売国奴すぎるだろ。

96:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:57:11.34 fm7oK0Hm0.net
自民党が賄賂を貰うため🤣🤣🤣

97:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:57:12.52 eqMWejxt0.net
>>93
だから消費税で教育無料にした
現役層は実質的に消費税上げられてないよ

98:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:57:39.96 jjSSb8k00.net
ありがとう自民党🏺

99:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:57:55.91 tt83718k0.net
>>5
税金全体で見ないと
消費税の税金全体に占める割合は32.6%と日本は突出して高い

100:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:06.40 qpAhQKpQ0.net
給料をろくに上げないで非正規雇用大好きで消費税ゴリ押しで消費者を疲弊させ
あれ?誰も商品を買ってくれないのは何故?
それが経団連💕

101:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:20.83 7XNyy1i10.net
>>42
違うよ所得税の方だ

102:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:24.57 eqMWejxt0.net
>>92
そう
法人税は簡単に脱税節税されるから
国は消費税の方が確実に取れる

103:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:32.13 Bp0qDHzh0.net
>>88
法人税9割にしたら良い
法人税下げてもトヨタみたいに溜め込むだけのゴミ企業が日本を衰退させている

104:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:32.82 97az3y2i0.net
>>95
おまえはバカなのか?
企業の税負が法人税だけだと思っているのか 社会保険料の半分は企業が負担しているんだぞ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:58:41.74 BqW6m/r30.net
法人税なんて払わせるべきだろ
元々利益が出てるところにしか関係ない税なんだ、利益出てるなら払えよ
法人税払わないために設備投資なりに使うならそれはそれで経済回るから問題ないだろ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 12:59:08.05 7XNyy1i10.net
>>41
「平等な人頭税」は不平等だから累進課税がある

107:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:00:12.42 7qbbza3R0.net
経団連ってなんのためにあるんだよ
国を衰退させすぎだろ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:00:14.86 Zpg08miH0.net
なんで小学生でも読めそうな字にルビを振るんだ?

109:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:00:23.36 wh36HEJf0.net
財閥系の企業を保護するという名目の増税、日本の大企業社会主義が露呈し始めた。

110:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:00:29.31 yJc5gutY0.net
>>89
その公務員と言うのを一括りにはするのは如何なものか
額に汗かいて汚れ仕事している公務員は今のままでいい

111:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:00:58.51 eqMWejxt0.net
消費税で現役は教育無料になり
貧乏老人は年金受給上がったから
消費税はほとんど金持ち老人しか増税されてないよ
だから消費税選挙で労働者や若者の支持が高くて与党圧勝した

112:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:01:18.85 yJc5gutY0.net
>>96
これ
まあ自民党議員に限らないが
政治家全員だ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:01:28.25 gNDUpDYD0.net
>>1
マスク脅迫(中国製アベノマスク配布含む)・ワクチン打て打て団と反ワクチンドン屋連中が同類のアベ系朝鮮(帰化/同和=上級/戦勝国民)プロレスなように、
消費税導入/増税やってきた連中と消費減税/廃止チンドン屋連中、大麻禁止してきた連中と大麻解禁チンドン屋連中、
朝鮮中華と国交/大経済成長=軍国化幇助してきた連中と敵基地攻撃/防衛費倍増(国債=借金MMT異次元金融バラマキ=将来大増税で)チンドン屋連中、
仮病安倍が撃たれて死亡(仮亡)・国葬やれやれ団と国葬反対・山上を国士呼ばわりチンドン屋連中も、同じアベ系〈創価統一朝鮮維新反日〉連中だからね
(去年の書き込みのまま↑)

114:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:01:48.13 hSm3FzHA0.net
次の山神は経団連か

115:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:02:02.16 yJc5gutY0.net
>>107
上級の天下り以外にあるか?

116:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:02:23.14 nYTFNdMj0.net
消費税の税率上げるとまたデフレに戻るな
消費税上がった分安くしろという圧力が
かかるからな

117:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:07.95 hSm3FzHA0.net
社会福祉や社会保険なんて裕福層が保身のために支払う税金だろ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:09.51 6XUMo0H20.net
>>104
だからもっと払えよw

119:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:16.69 t92OZzKN0.net
>>97
>消費税で教育無料にした
消費税は目的税ではなく一般会計にまとめて入れられていて金に色はついてないから「消費税で」とは言えないという話
福祉のためだ、って言って8%に上げたときに上げたぶんを福祉には少ししか使ってなかったのは記憶に新しいところ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:25.66 7XNyy1i10.net
>>47
法人税を高くすると設備投資や給与に回すんだよな
それでも足りなきゃ接待広告に使ってでも利益=法人税を減らそうとする

121:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:27.38 gNDUpDYD0.net
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★4 :2023/03/17
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679118721/
>>113 >>1
そもそも高市は国会議員や大臣30年やって遊んで暮らせるだけの金も貯まってるのに、というか異次元金融バラマキMMTアベノ大失敗ノミクス
(安倍(スパイ)目線では大成功)/氷河期(1996〜)/失われた30年(日本はゼロ成長/所得増、その間に中韓は数倍〜数十倍経済成長)
の主犯の一人でとっくに議員なんかやめてなきゃいけないんだし、なんで今更そんなにその立場にこだわるんだろう?

122:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:03:42.33 eqMWejxt0.net
>>100
経団連は労働者賃金上げてるよ
労働者賃金を上げたがらないのは中小企業経営者の方

123:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:06:19.76 U2biirM00.net
>>1
この人、資本主義はあと2年で終わるから東京から逃げろって言ってたよね

124:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:06:40.16 qpAhQKpQ0.net
>>122
今年度は政府に命令されて上げました
褒めて褒めて

125:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:06:46.48 eqMWejxt0.net
>>119
消費税上げられた理由の一つが保育園幼稚園無料化と国は言って実現、
その後地方財源として高校なども無料に
子ども医療も無料にされつつある

126:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:06:57.10 rjkTPGPC0.net
さっさと法人税を売上の20%ぐらいにして
消費税やめろよな

127:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:07:12.53 7XNyy1i10.net
確かに東京都の高校入試は終わってたな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:08:01.60 NY58tJbF0.net
>>36
消費税廃止して景気回復したら
「今まで何やったんや。いらんことしてきやがって」
て言われて批判されまくるから消費税廃止どころか減税すらしないかな

129:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:08:33.83 7XNyy1i10.net
今の消費税って、売上税じゃねーか

130:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:08:40.84 fHWbsGv50.net
昔から宗教やる人はリッチだ何という理不尽

131:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:08:41.26 1nhEVF1O0.net
>>1
これ2014年のヤフー知恵袋
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の高い大企業は
円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税👈👈👈
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)👈👈👈
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより勤続年数をリセットして
払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を削減させれば労働力が
過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081

132:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:08:48.79 XgLR10g00.net
>>41
だな
平等なら国民全員、給料を同じにしないとな

133:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:09:11.22 mnny6aXD0.net
>>44
マイクロ農業法人もやってるし道化の振りして賢いよ

134:名無しさん@13周年
23/05/24 13:54:01.42 dEf/KrBeD
過去最高益なのに法人税減税とかやるわけねえだろ
いつになったら当たる予測立てんだよ

135:名無しさん@13周年
23/05/24 14:26:02.85 iabHg9Sp0
>>134
コロナ災害の最中過去最高利益を更新しても  法人税減税してますよ
まずは現実から見ていこうな

136:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:11:09.23 hs4gUApI0.net
企業優遇は労働者保護が前提だが
結果的に焼け野原になったねw

137:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:12:42.77 Z+LpLXYi0.net
つか宗教無税を守るためじゃね?

138:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:12:55.83 eqMWejxt0.net
一番消費税を上げたがるのは労働者政党の民主だけどな
消費税は労働者保護だから
連合も消費税推進だし

139:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:13:29.06 /uyCPeEk0.net
>>120
無借金の企業が何割いるんだよ(笑)
借金あろうが純利益出したら課税対象
なんだから体力無い会社は増税したら潰れるよ

140:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:13:36.92 gNDUpDYD0.net
>>1
>【森永卓郎
こいつもテレビコメンテーター30年くらいやってんだっけ? 要するにアベ高市のMMT反日(似非保守/偽日本人)異次元金融大嘘吐きノミクスの完全共犯

141:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:13:51.13 tK1OnOZx0.net
経団連は消費税増税に必死過ぎ
消費税還付金を無くすべきだな

142:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:14:08.03 8O27g6II0.net
森永のおっさんの年収300万時代は大当たりだったけど
今年ぶちまけた日経4桁と令和デフレに逆戻りは大外れになってしまったな

143:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:14:19.74 tVnAiriM0.net
>>132
AI進んだらそうなるよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:14:37.98 rZex4e+B0.net
自民党の誰を殺せばいいの?

145:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:14:41.28 7XNyy1i10.net
>>139
法人税増税って、定額取られると思ってるのか

146:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:16:04.65 yYRneIYk0.net
>>3
これな。
しかも消費税は、法人税を払っていない法人からも徴収できる。
節税のための赤字法人からも徴収できる。
素晴らしい?税逃れは許せん。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:16:31.84 eqMWejxt0.net
>>137

宗教とか反社とか脱税自営業とか脱税節税うまい所からも簡単に取れる税が消費税だから
国にはメリット大なんだよ

148:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:17:15.64 t92OZzKN0.net
>>131
その論は完全に正しかった
付け加えると統計偽装や計算変更によってGDPをプラスに見せかけて
「いざなぎ景気超えの戦後最長の好景気」という演出をした
実際にはドル建てでは先進国で最低の経済成長率となった

149:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:18:17.69 1nhEVF1O0.net
>>1
企業の内部留保、8年連続増 475兆161億円
スレリンク(newsplus板)

150:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:19:40.41 yJc5gutY0.net
今定食屋で昼飯食ってんだけど
5人組の男どもがたらふく食ったあと
領収書切ってるってwww

リーマンはばかみたいだなw

151:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:20:22.29 /uyCPeEk0.net
>>145
純利益1億くらいで35%くらいだろ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:21:05.82 yJc5gutY0.net
税務署貧乏人から搾り取らないで仕事しろよ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:23:34.57 dyqczX+O0.net
さすがに生活の全部を経費で賄おうとすると税務署から言われますよ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:24:54.51 7XNyy1i10.net
>>151
平成の初めかな

155:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:25:19.68 3b0vRuVO0.net
『 円安 』と『 銀行低金利 』と『 消費税が高い 』
↑コレ【 内需(実体経済)】をボロボロにするんだよ
その分、企業・雇用を守って→給与を上げる、という言い分だろうが
それができてない、理由は
企業が儲けた分→『 内部留保&株主配当 』にまわり
従業員や経営者の生活を守らなくなった
【 株主資本主義が極まった 】ことにある

156:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:25:26.66 jV6imp/c0.net
企業と国民のどちらが日本にとって大事なのか考えた結果
政府が国民に死ねと言っているんだ。皆で死のうじゃないか。
議員様と役人様が我々の死体を蹴り飛ばしながら
相続税で尻の毛まで毟ってくださるよ。
さ養分は養分らしく皆で死んですべてを差し出そう。

157:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:26:12.40 MewsQdyl0.net
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

158:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:27:21.49 V22pbpgD0.net
こやつの言う事が
なんとなく当たって行くんだよな

159:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:31:24.95 3b0vRuVO0.net
(つづき)結局、バブルがはじけ
【 護送船団方式・日本型経営 】を放り投げてから、日本政府がヤッたことは
労働者の『 派遣奴隷化(コイズミ改革・いつでも首切り・低賃金ボーナス無し・有給も実質無し) 』と
【 大株主の権限を強化 】する政策ばかり

160:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:31:34.25 ZFAWYQIA0.net
>>157
税金として取る必要が無い
その金を使わせて、経済活動に回した方がよほど経済効果が高い

161:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:32:08.24 +/vyx3MR0.net
ひた隠すってか、はっきり言ってなかった?金持ち企業のために消費税で薄く広く集めますって

162:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:32:17.87 JEE0z70O0.net
この人らってしょっちゅう本当の真実に目覚めてるな
アメリカのWokeよりずいぶん前だよw

163:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:32:20.05 VxHKSQSb0.net
政治家の奴隷になり
忖度な挙句、自殺までしてる財務省より
普通に少し考えれば
黒幕は経団連だと
分かりそうなものだけどなあ。
自民なんてスポンサーである
経団連のまさに奴隷なんだし。
いくら言っても、お前らには難しくて無理か。。

164:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:32:55.01 /uyCPeEk0.net
>>154
去年だが
うちの会社が間違ってんの?

165:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:32:57.48 +/vyx3MR0.net
>>157
このレトリックまだ信じてるやついたんか

166:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:33:19.41 JEE0z70O0.net
>>161
新事実として取り扱って「本当の事実に目覚めろ」ってアクションだから
本当の事実とかってのもわからんけどw

167:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:34:43.27 4kO4UVfc0.net
【選ばれる国・日本】自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★2 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

168:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:34:55.47 yIPOj2Lm0.net
>>158
      ___
     /  ,  , \_
   /  '  '   '  \
  / / ̄ ̄ ̄フノ !  |
 ( イ   _  _  丶 |      私利私欲ぬきで、 分析していますからね ・・・。
 丶_! ノ二_  _二丶 |.ノ
 (6==| ^ 八 ^ |==6)
  Y   ̄/( 丶 ̄  Y
  丶  (-==-)  ノ
   \  (     /
      ̄ ̄ ̄ ̄

169:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:35:18.46 3b0vRuVO0.net
(さらにつづき)20年前、人手は【 団塊ジュニア 】がたくさんいたのに
「 適性な賃金上昇を嫌った『 ケイダンレン 』と
 正社員だけの権益を守っていた『 レンゴウ 』 」は
『派遣』の中へ、より「 低賃金で働かす 」ための
【 外国人労働者を投入(中国→ミャンマー→ベトナム) 】
いまの40~50代を見捨てた‥これが日本政府のおまえらへ回答

170:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:35:50.02 mnny6aXD0.net
>>168
グヘヘ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:37:06.39 7XNyy1i10.net
>>164
法人事業税とかも入ってるのかい
まあいいけど

172:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:37:07.51 LBPQpIwa0.net
>>61
法人税の本当の名前は「法人所得税」なんだよ、企業は黒字にならないと払う必要の無い税金なの
そして企業は、人件費も電気代も法人税も全部単なる「経費」だから、売上から経費を引いた額で事業所の設置を検討するんだ
法人税を下げたのは企業誘致の為、つまり雇用を確保する為だよ
企業の国際化が進んでいる現在では、大手の事業所の損益は簡単にコントロール出来るからな

173:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:37:14.34 14bqR4cW0.net
>>156
資本家、議員の養分になるくらいならみんなでストライキして生活保護受けようぜ笑

174:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:37:56.84 irSnKClE0.net
>>153
当たり前なんだが
自分の昼飯代と若いもんの昼飯代も経費で落としていいのか?

175:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:38:13.27 mnny6aXD0.net
>>171
法人住民税込みだったり?

176:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:38:56.91 6XUMo0H20.net
>>144
ほぼ全員w多過ぎ困るな。

177:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:41:49.37 3b0vRuVO0.net
(さいごに)俺は、途中からその流れに気づいたが
一度レールを外れてしまったこともあり、
結局はその流れに巻き込まれてしまった・・・・・
ただ、政治・軍事的に混沌とした時代になってきたので
次の一手をワンチャンは考えてある・・・・・・・どうなるかわからんけど

178:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:42:04.32 otneK0pm0.net
>>5
北欧の年金と健康保険はどうなっての?

179:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:44:59.96 HrC/T3R20.net
消費税は価格転換出来るところは、実質懐が傷まない不平等な税金だよ。要は大企業はもうかる。

180:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:47:09.80 Q2YvjhmF0.net
国民のわがまま反映するにはもう資源求めて侵攻するしかないだろ

181:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:51:29.41 tVnAiriM0.net
大企業に過去30年分の精算が必要だわ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:52:41.76 5nk1jLG20.net
>>174
三十年前は許されてたかと経費喰い。

183:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:55:05.65 mFBsx2AA0.net
>>142
アメ株大暴落も外れることを祈るばかり。

184:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 13:57:01.11 USEHaMQN0.net
>>5
馬鹿の戯言

185:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:00:07.80 4kO4UVfc0.net
【マイナンバー】マイナ保険証導入の開業医、7割がトラブル経験…患者情報表示されず・別人の情報表示も [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

186:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:02:51.45 8ArQQPve0.net
法人税減税と同時に消費税増税するからダメ! 消費税はそのままか減税しないと、たとえ税収が減ってもその分民間にお金が残るからそれを消費や投資に使ってくれれば経済回す力になる

187:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:02:54.69 irSnKClE0.net
>>182
ふざけた話だな
工事関係って感じだったが

188:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:04:23.59 amjGzgoD0.net
ここまで物価が上がってるのに
今更全品10%オフになったところで
そんなに消費が伸びるとも思えんけどな

189:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:04:42.59 IC7nj7Pb0.net
役人天国ジャップは上級の為に全部上級が支配して上級が上丘上祐ytゅゅゅ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:06:46.09 WT/G20Ls0.net
市民に金が回らないと消費が伸びなくて物価も上がらんだろうに、なんで消費税増税したがるんだろうか

191:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:06:49.96 6DZmJQTC0.net
消費税減税には財源の話が出て、法人税減税する時には何故か財源の話が出ないww

192:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:08:10.49 vuIli0n00.net
>>190
老人が多いからに決まってる
消費税でやらないと若者の負担ばかり増えてくことになる

193:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:09:39.73 edW90AUN0.net
森卓の「ザイム真理教」の本
本当に聞いたことない出版社から出るな。
やはり財務省の仕返しを恐れて、大手出版社が全て出版を断ったの、本人が話してたとおりだな。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:09:56.14 /uyCPeEk0.net
>>171
事業税は知らんかった。
すまない
全部込みだわ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:10:45.32 8ArQQPve0.net
問題なのはデフレの時に消費税増税してきたこと、こんなことするバカは日本政府だけだろ笑

196:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:11:25.48 tVnAiriM0.net
>>188
物が動くたびにかかるからやべーんだよ

197:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:11:39.57 5nk1jLG20.net
>>192
年齢は減っていくことないから若者には増税でもええで。

198:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:13:43.73 kV21A+we0.net
>>13
本当に逃げた企業は存在するのか?

199:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:15:27.57 +QPZdZEk0.net
宗教法人は無税で据え置きたいから

200:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:20:27.85 Brseni3a0.net
こんなん知ってるけど消去法で自民になる現実がなんかねーって感じ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:20:49.04 El/0hpwb0.net
>>142
年収300万円時代もハズレだろ
女性が社会進出したから平均年収下がってるだけなのに

202:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:24:58.49 stLIeNin0.net
>>3
輸出企業は払ってないんだよな。
還付金を無くさないと。

203:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:27:02.47 bez0G13m0.net
消費税上げて
煙草税を下げたらいいよ
日本人 
こう見えて煙草好きだから

204:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:28:39.79 qgmwyI3l0.net
>>198
リクシルとかそんな事言ってた記憶

205:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:29:09.66 AymTh6eZ0.net
法人税上げて消費税率下げれば日本は蘇る

206:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:32:47.37 HBqB1yoE0.net
こいつを総理大臣にすべき

207:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:40:03.83 Y41yD05A0.net
>>13
必要が無いから出て行かせればいい
そのかわり日本で営業するなら多額の金をとる

208:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:40:57.31 Y41yD05A0.net
>>200
それは有り得ない
カルトを支援w

209:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:42:56.40 d9yc8c5X0.net
>>5
社会保険料とか全体でみればほぼ同じか日本の方がやばいんだぞ
馬鹿は消費税しか見ないからなww

210:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:48:55.88 yp4N3eOg0.net
人手不足だから法人税上げてお引き取りしてもらっていいんじゃないか

211:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:53:11.54 7x4bD3i10.net
>>200
なぜ最初にカルトを消去しないんだ?

212:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:55:26.09 ovW5y/ZK0.net
>>208
自民党の犬以下の社会のゴミがなんか言っている

213:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:58:03.27 C1irUImJ0.net
法人税は実際には労働者の負担になるって調査結果が出てただろ。
法人税減税で得するのは労働者。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:58:13.82 HrC/T3R20.net
>>211

宗教法人は最強の脱税スキームだからな、政治家のスポンサーは金持ちだから潰せないわけよ。

215:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 14:58:54.67 qC9J9dx70.net
>>209
いやトータルの負担でも日本は世界的にみて低いほう

URLリンク(www.mof.go.jp)

国民負担率

フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
フィンランド 61%
イタリア 60%


日本 47%(最新)


216:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:01:14.13 FCMHIJOD0.net
宗教法人税取らないのはどうしてなんだい?

217:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:04:13.71 FPo5a1L40.net
>>36
そもそも増税して生活水準を下げるのが統一教会の目的だから自民と維新では辞められない

218:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:06:13.07 HrC/T3R20.net
国民が抵抗出来ないように洗脳してみんな選挙にいかないし政治に関心持たないからやりたい放題。チューチュー政治を30年も望みつづけた国民の自己責任。

219:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:11:58.46 x/+9Hcj40.net
>>1
コイツは不況に突入した当初に
散々庶民に節約を煽って、内需市場を縮小させる一役を担った戦犯でもある
俺は長年ソレを指摘し続けて来たが
今回、資本側や経営陣がやってる出鱈目を
キチンと世の中に伝えた功績を讃えて
過去のことはもう不問にしようと思う
経営陣が会社の経費を生活費や遊興費に付け替えて
コレが一般社員なら横領に当たる事も平気でやってる事も
関連スレでは言い続けて来たが
やっと公の場で発言する者が出て来た

220:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:14:18.78 HrC/T3R20.net
いくら真実をいっても山神以外は弱い者いじめジョーカーしか出てこないから何にも良くならない。金持ちのため老人のための外人のための政治。

221:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:16:25.79 spB8wvZA0.net
>>205
2014年まで法人税40~29%だったけど日本は不況から脱却出来てないぞ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:19:30.05 xnWi4toG0.net
文句があるなら勉強頑張って財務省に入れよw

223:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:21:50.36 FcfHinPk0.net
自民党はもう駄目だわ

224:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:37:11.43 t92OZzKN0.net
大企業の献金と統一教会と神社の運動員と創価票を得た自民党は
盤石
どうせ若い奴は投票に行かないしコンビニの時給が上がるだけで満足だから

225:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:41:31.86 bXZxeXhw0.net
>>219
労働所得とB宝館の営業赤字を損益通算してかなり節税してそうだな

226:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:43:00.63 yYRneIYk0.net
>>174
「打合せ飲食代」という勘定科目がありましてですね

227:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 15:55:02.41 08rbCqPH0.net
日本の法人税なんてアメリカより安いんだよ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:06:38.14 7XNyy1i10.net
>>221
2014年ならまだ下げ続けてる最中だしなあ

229:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:07:12.22 TDrEVKTV0.net
>>215
問題は、税の分配の大格差ですよ。
幾ら徴税したって増税したって分配の大格差がある限り、既存弱者が富むだけで既得権を持たない労働者や若者が潤う事はありません。
社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するだけで問題は全て解決出来ます。

230:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:12:10.01 f2/7bVdk0.net
そんなに不足してるなら宗教から取れば?

231:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:13:54.49 eqMWejxt0.net
>>230
それが消費税じゃん
宗教とか脱税節税自営業とか反社とかからも取れる税
老人からも取れるメリットも大

232:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:14:25.65 7XNyy1i10.net
子供からも取る消費税

233:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:15:16.27 7XNyy1i10.net
賽銭からは消費税取ってないと思うぞ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:15:49.70 eqMWejxt0.net
>>232
消費税で教育無料にしたから子どもからは取ってないよ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:16:13.42 R/QmQh5Z0.net
消費税なくせ!
金持ちか高級車かっても消費税ゼロならお得

236:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:17:10.46 AJCw5s620.net
固定資産税も法人税も払ってなかったら痛くも痒くもない

237:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:17:22.89 7XNyy1i10.net
賽銭箱に100円玉投げたら
10円追加の税制がいいと~

238:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:17:36.75 Tf/qn8M/0.net
>>234
無償にしてねえだろ嘘つき

239:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:17:48.29 7XNyy1i10.net
>>234
子供からも取ってるのに取ってないと言い張るのは詭弁だよな

240:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:18:16.07 eqMWejxt0.net
>>238
庶民は保育園から高校まで無料になったじゃん

241:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:20:07.00 eqMWejxt0.net
公務員なんかより経営者の方が賢いから
法人税なんか簡単に脱税節税される
だから脱税されにくい消費税が上げられたんだが

242:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:21:42.09 7XNyy1i10.net
日本死ねナツカシス

243:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:23:14.21 7XNyy1i10.net
「〇〇は」と限定をつけなきゃいけないところが確信犯の嘘つきだよな

244:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:23:56.04 R/QmQh5Z0.net
日本の救世主山本太郎がいるだろ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:24:04.70 J82GfAgH0.net
消費税こそ公平な税制。
即座に消費税14%に上げなければならない!

246:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:25:41.47 R/QmQh5Z0.net
むしろ山本太郎を総理にしてお金ばらまきまくって借金国家にした方がいい。この中途半端な状態よりマシ。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:26:14.77 eqMWejxt0.net
消費税で貧乏老人は年金受給上がったり
庶民は教育無料になったから
消費税はほとんど金持ち老人しか増税されてないよ

248:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:27:11.96 dM3YXv+r0.net
年収低い人から取らなければ良いでしょ
何のためのマイナンバー

249:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:27:31.08 Tf/qn8M/0.net
>>240
どこが?日本じゃねえよな?

250:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:28:26.98 Tf/qn8M/0.net
>>247
バカなの?
日本の話しろよ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:29:26.08 RK8sIrDs0.net
企業側の立場に立つ人が多くないか?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:30:43.31 2dD4EX5H0.net
上下エジプトを統べる神にして王たるファラオが量的緩和をお知りであれば、
ピラミッドなどは1年あたり2%大きくなったものが現代でも作り続けられていたはずだ
そんなわけがない
というわけで、ピラミッドの大きさについてはえーと?ミジンコほどの大きさもなくなるシュリンクされる、とか言っちゃっていいかな?
ま、他の何かにリソースが振り向けられるだろう
で今のところファラオ自民にとって、企業が「他のもの」、「ピラミッド」は一般国民

253:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:31:22.85 3S23tOw/0.net
>>226
たぶん「会議費」だが、毎食それだとやばいと思う。
半額で月上限3500円までの昼食費補助やな。
こないだ国会で物価高なのにこの3500円を上げたらということが話になってたが決まらんかったと思う

254:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:31:27.99 4aU1dUhI0.net
法人税どころか所得税も減税してるからな
昔は富裕層から取り上げて貧困層に配分してたけど今は中間層から取り上げて貧困層に配分して富裕層は高みの見物

255:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:32:25.63 ArHxHjQD0.net
消費税は統一自民官僚さんからすると、日本人への罰金なんだろ?
生活必需品にもかけているのだから、生活せずにお亡くなりになりなさいって事だよ。

256:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:32:32.42 lq0Chj6I0.net
>>254
配分してないと思うが
生保のこと?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:33:25.75 eqMWejxt0.net
>>254
そりゃ消費税は労働者保護策だから所得税減税とセットなのは当たり前
前回は教育無料で労働者層に還元したけど

258:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:33:34.24 lq0Chj6I0.net
>>247
消費税て売上税だよ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:34:19.47 w0JpeCYT0.net
在日が一番払いたくない税金それが消費税

260:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:34:19.59 lq0Chj6I0.net
老人だの一ミリも関係ない

261:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:34:49.02 lq0Chj6I0.net
>>259
だから売上税だって
価格の一部なんだから

262:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:35:03.16 eqMWejxt0.net
>>255
まあ金持ち老人と脱税経営者への罰金ではある

263:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:35:39.09 lq0Chj6I0.net
なんで消費税10%払わないのに必死な新聞社がいると思うよ?
考えればわかるだろ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:35:41.20 7XNyy1i10.net
まあ各種の社会保障制度から「貧困層に再配分してるんだ」、って理屈を外したら、存在意義が問われてしまうけどな

265:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:36:54.63 HyDm71IA0.net
>>259
在日朝鮮人には特権がある。
国税庁と取り交わした約束事だ。

266:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:36:54.93 lq0Chj6I0.net
そんなに消費税が万能なら数年くらい50%くらいにしてみればいい
どうなるかよくわかるから
老人なんて何一つ困らない

267:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:36:59.72 NTwaMwpT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
左側の絵が消費税で背が低いのが貧困層

268:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:37:30.22 3S23tOw/0.net
消費税上げるのはいいけど、アメリカみたいに
スーパーで売ってる食料品はゼロにしろよ!

269:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:37:30.60 eqMWejxt0.net
>>260
関係あるよ
ぶっちゃけ金持ち老人の年金減らしが消費税だよ

270:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:37:57.78 7XNyy1i10.net
さっきから、自分自身も信じてない変な理屈ばかり書き並べてる奴がいるな

271:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:38:09.92 FfMExkeQ0.net
クソ企業が還付金ウマウマしてるからな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:38:45.71 lq0Chj6I0.net
>>264
貧困層への再配分なんて言えるの生保くらいしかないやん
それも無くすんだろ?理想としては

273:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:10.45 zmx+mkw00.net
>>261
消費に掛かるから消費税

274:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:15.94 7XNyy1i10.net
>>269
その理屈なら財産課税、タンス預金課税じゃないと意味がないんだよな

275:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:25.54 lq0Chj6I0.net
>>269
消費税て間接税なの?
わかる?

276:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:28.31 4aU1dUhI0.net
>>268
軽減税率8%とかふざけてるよな
物価の高騰も考慮するならせめて3%ぐらいにすべき
あと新聞アウト、水道光熱インさせろ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:30.29 eqMWejxt0.net
>>268
日本の場合、老人から取るための消費税が重要だから
ムリ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:49.93 FfMExkeQ0.net
法人税下げた結果
 賃金は上がらず
  内部留保が増えました。

279:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:39:58.26 lq0Chj6I0.net
>>273
取引にかかるんだよ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:40:38.81 eqMWejxt0.net
>>274
だから国はマイナンバー普及させている

281:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:41:21.73 zmx+mkw00.net
>>279
会社取引にはかかりません。会社は確定申告で返して貰える。

282:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:42:12.01 2dD4EX5H0.net
量的緩和を失敗した場合でも増税すればいい
ヨユーヨユー
その際失敗の原因になった場合でも国の基幹部分は国の基幹部分、増税すればいい
ヨユーヨユー
行政サービスサプライサイダーは焼き畑農業的手法の持続性サイキョーサイキョー

官僚主義言うと経済話にならないし

283:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:42:19.00 7XNyy1i10.net
>>273
事業者によって納税義務があったりなかったりするから
結局名前だけ変えただけで、実質売上税なんだよな
ワシも長らく騙されてたけど

284:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:42:55.29 FfMExkeQ0.net
キチガイ「日本の消費税はまだまだ低い」

ジャップの消費税の財源比率は世界一w

285:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:43:32.76 R/QmQh5Z0.net
法人税100%にしたらいい

286:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:44:16.86 ArHxHjQD0.net
>>262
だからさ、生活必需品は無税で良いんじゃない?
代わりに、年収以上の現金貯蓄に10%課税。

287:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:44:23.08 6TTR2xQf0.net
しゃーないわな、国民が選んだ政治家がしてる事なんだからね。

288:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:44:34.87 zmx+mkw00.net
>>285
会社無くなるわw
キッズが多すぎだろ。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:44:58.20 JjAQ2T8v0.net
ミニマリスト&ロングオンリーが最適解

290:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:45:55.60 Tf/qn8M/0.net
法人税と消費税を両方廃止すれば良いw
売国移民党だけが困ることにw

291:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:46:51.44 R/QmQh5Z0.net
山本太郎を総理
大石あきこを日銀総裁

これで解決

292:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:49:14.10 eqMWejxt0.net
>>286
貯蓄は捕捉が難しいから
老人から税金取るには食品消費税が効率的

莫大な団塊が食うたびに税収になる

293:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:49:14.33 UdiKhNmy0.net
インフレで物価上がって消費税もたんまり取れて
それで過去最高の税収とか言ってホルホルしてんだから宏池会はタチ悪いわ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:49:30.50 7XNyy1i10.net
山本太郎は、自民党の政治家と違ってかなり勉強してるから、独裁任せちゃったりするとかえって手強いよな

295:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:51:03.63 7XNyy1i10.net
>>292
老人からは税金取らなくていいだろ
「いるだけで月給払います!」てやるならそこから所得税取れるけどさ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:51:59.18 R8aJ9bvV0.net
山本朝鮮組信者がひたすらキモい
こんな見え見えの世論工作書き込みしてて支持率上がると思ってんの?
www

297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:52:07.93 L0pRs6LY0.net
>>5
いつものネット工作員か。
いまのネット掲示板には工作員しかいねえのな。

298:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:52:32.97 7XNyy1i10.net
国民、国民以外の住民みんなに「いるだけで給料払います!」が一番簡便な気がしてくるな

299:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:54:23.96 eqMWejxt0.net
>>295
社会保障費増大で金持ち老人からは税金取るしかなくなった

300:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:55:15.71 57trrl/H0.net
いいからさっさとバカ左翼の大好きな北欧並みに
消費税25%にしろやハゲ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:56:42.73 ArHxHjQD0.net
>>292
その消費税負担は現役層にも掛かっている。
貯蓄の捕捉の為の新札発行だろ?
生活必需品は無税。
年収以上の現金貯蓄に10%課税。
脱税は50%国庫にって、国税庁のやる気にもつながると思うけどね。

302:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:56:51.80 Tf/qn8M/0.net
>>300
いいからさっさとネトウヨが大好きなアメリカ並みに消費税廃止しろやハゲ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:57:52.78 57trrl/H0.net
日本の法人税なんざ先進国トップの高さやぞ
何寝言一点だバカ左翼

304:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:57:52.99 wusDrK1M0.net
経費で買う人間のクズ

305:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 16:59:21.70 iRT0chC50.net
>>3
富裕層は自腹で消費税を払ってない会社が払っていると書いてるだろ 日本語ワカリマスカ?

306:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:00:24.14 eqMWejxt0.net
>>301
消費税で貧乏老人は年金受給上がったし庶民教育無料になったから
消費税はほとんど
金持ち老人しか増税されてないよ

307:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:01:33.90 57trrl/H0.net
悔しけりゃ貴様も会社起こせやバカ左翼

308:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:02:27.29 CgPzfDi10.net
【選ばれる国・日本】自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★3 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

309:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:02:44.01 iRT0chC50.net
>>1
だからあ税金なんていらんだろ 政府が金刷ってんだぞ だからベーシックインカムで月30万下さい

310:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:07:30.07 1Hhn7+280.net
>>5
アメリカが入ってないのは意図的か?
都合がだに悪いのか?

311:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:12:32.02 DT1JyqCE0.net
山本の主張じゃ官僚と上手くやっていけないだろうな
そう考えると国民に選ばれてもない官僚が権力を持っているのはおかしい話だな
国民主権なんだから公僕でなければならないはずだが

312:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:15:23.37 ArHxHjQD0.net
>>306
そりゃ、金持ち老人が消費すれば税金は掛かるよ。
でもさ、なけなしの金で買った子供のランドセルにも掛かるだろ?
貧乏人は生きてはならないのなら、生活必需品にも消費税を掛ければ良いよ。

313:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:18:31.07 eqMWejxt0.net
>>312
消費税で貧乏老人の年金受給額上がったじゃん

314:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:20:46.19 bez0G13m0.net
日本のための増税ならいいんだよ
あと米など生活必需品や
煙草とか嗜好品は減税したらいい
という話

315:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:21:05.82 zA226EKr0.net
>>312
金持ちが払う消費税とランドセルにかかる消費税とでは金額が雲泥の差なんだが。
消費税こそ公平な税制

316:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:21:37.33 opbg5fDx0.net
>>291
この真ん中が太朗
無理でーす
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio
·
23時間
今世界が求めているのは一刻も早くウクライナ戦争を停戦にすることだ。本来G7がやるべきだったのはゼレンスキーを呼ぶならプーチンも呼んで、停戦の対話を導くことだった。G7がウクライナを支持して武器を提供すれば、さらに多くの命が奪われ、ウクライナが荒廃するだけだ。戦争で儲けたいなど論外だ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

317:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:23:10.51 opbg5fDx0.net
マスコミも新聞は払っていない
そして連合のお偉いさんは正にこの層
年収夫婦で1500万でもキツいとか言ってるけど
消費税の逆進性からかんがえたら庶民は倍以上辛いと言うのが事実だ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:24:09.10 ArHxHjQD0.net
>>313
本当の貧乏老人なら生活保護だろ?
資産があり住民税非課税、歪んでいるよね。

319:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:24:34.50 QAo7V1uI0.net
よくコイツ表に顔出せるな
今の日経平均見て恥ずかしくないの?

320:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:25:29.30 zA226EKr0.net
逆進性なんてのはバカを騙すための詭弁。
消費税こそ公平平等な税制

321:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:27:41.20 Tf/qn8M/0.net
>>320
赤字でも徴税する悪魔の税制、消費税
日本を滅ぼしたいマザームーンが仕込んだ悪税、消費税

322:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:27:44.86 ohpiDqnJ0.net
>>7
安倍もそう言って8%に引き上げたけど社会福祉に全然使ってなかったんだよな
安倍友大企業優遇の法人税の穴埋め

323:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:28:44.42 opbg5fDx0.net
>>313
え?年金とナマポは削減した事知らねーとか
本気でどこの世界で生きてるんだか

324:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:29:17.41 zA226EKr0.net
>>321
赤字企業でも非課税でもナマポでも払うのが消費税。
世界最高の税制である

325:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:32:48.81 xC56+oER0.net
今までに経団連が消費税を上げろとか言ってるニューススレが結構あった気がするな

326:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:33:21.39 U8rg020n0.net
>>13
日本は法人税を払っているのは全企業の3割だけだ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:33:25.58 mLegIE/60.net
>>1
だから相続税50%取ればいい

328:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:34:34.29 opbg5fDx0.net
消費税の逆進性については
民主党政権時代のカンチョクトの時に散々5ちゃんで指摘してる人が自分も含めて居た
でもミンスの政治家は福祉予算俺らが取ったどー!と
何故か日本医師会でドヤ顔して演説してたよw
貧乏人には補助した分だけ他で減らしてる
(福祉予算カット減額マクロライド評価、年金ナマポカットして補助として上げてみたり)
上げ下げで誤魔化されてるけど低所得の負担はジリ貧に増えてるが
貰える金、使える余剰が増えたのは中間層以上の年収700万以上の世帯っていう事実

329:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:36:14.14 opbg5fDx0.net
>>327
それって若者から取り上げろって事で何か根本が間違ってる
現役時代の金持ちの負担をこうへいにするのと
現役世代の格差を固定化しない様にこうへいにすべき
終身雇用を連合や公務員で守ってるから赤い貴族が出来上がったんだよ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:36:19.14 zmx+mkw00.net
>>327
相続税はアップしたよ。
基礎控除下げたし、max55%だっけ。細かくは忘れた。

331:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:37:17.42 ArHxHjQD0.net
下民は、強盗立ちんぼ。
世襲は、ばら撒きパーティ。
岸田内閣は50%支持が有るのに乱れているね。

翔君官邸で乱痴気パーティだって?

332:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:37:42.90 zmx+mkw00.net
>>324
嫌なら買うなだなw
消費にブレーキかかってよく無い気もする。

333:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:38:58.54 opbg5fDx0.net
>>330
相続税上げても
配る方が公平にならない
もういい加減終身雇用で金持ちに甘い格差固定のし易い日本を
後続にバトンを譲る循環に変えるべき時だろ
サステナブルとか言いながら終身雇用で一生が決まり
女性は8割非正規が生まれた瞬間に決まってるとか異常すぎるから日本は沈んでる

334:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:39:26.61 7XNyy1i10.net
>>299
だからその理由なのであれば、「とにかくどんな形ででもいいから税金を取ることにしよう」では全然だめなんだよ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:40:55.03 qjUuxGd60.net
レッドカーペットに贅沢税を

336:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:44:49.11 JtWhkLv00.net
そもそも中小零細に至るまで
会社の経費で自分の好きな高級車を買ってる時点でおかしいわな

社用車登録されたなら、自宅に乗って帰るのは禁止とかにしないと
結局は自分の趣味で欲しい車を会社の金をくすねて買ってるのと同じなんだよなあ

337:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:46:12.11 Jmy+7eVs0.net
企業が作った迷惑を
行政が処分すると管理能力不足になるから
共犯して隠蔽。

で、「原因不明だから国民が払ってねw」
ってのが消費税。

ふざけすぎだわなw
共犯&横領じゃねぇかw


国賠法廃止な?

338:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:48:36.54 7XNyy1i10.net
確かに「消費税こそ公平平等」と言われても、バカでも騙されないよな

339:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 17:48:52.44 j6Kn/MzF0.net
>>1
知識とイデオロギーのバランスが取れずに、感情論に帰着するとこういう間抜けな結論になる。いつもの状態だな。
さっさと息子に仕事譲って引退すればいいのにと思ったが、そうするとコレクションが維持できないのかw

340:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:05:12.66 HSbpNLTV0.net
消費税は衰退するからこれから生まれてくる奴ほどきついよな

341:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:07:47.51 jg4aO9uA0.net
>>63
同意
その分、利益を還元し設備投資もして社会がうまく回っていたからな

342:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:31:10.43 R/QmQh5Z0.net
>>63
マッキントッシュ120万の時代か

343:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:43:36.76 MnPekxRN0.net
大多数の国民は法人税を減らす為に消費税があり今後も消費税を壺自民と創価公明が自分の為にしょうひぜいの増税に邁進するだろう 馬鹿国民は喜んで増税をたくらむ壺自民を選挙で選ぶ阿保です

344:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:47:13.58 MnPekxRN0.net
>>5
各国の消費税の違いが理解できない大馬鹿者
勉強してね(笑)

345:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 18:54:59.22 zulkG0Kb0.net
垣花正あなたとハッピー! ニッポン放送 2023/5/24(水) 08:00-10:16 URLリンク(radiko.jp) #radiko #垣花正 #happy1242 #森永卓郎
↑9:00台が気持ち悪かった

346:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:30:28.64 A4/tfy/B0.net
>>1
法人税って、税率を下げたら税収が増えたんだよね。
法人税は利益に課税する税で、赤字企業は支払わないんだけど、
節税するよりも納税した方がコストが安くなったから。
税率を上げれば法人税収が上がると思うのは経済を知らない人のたわごとだよ。

347:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:31:54.41 kV21A+we0.net
そもそもちゃんと納税してる企業が日本にどれだけあんるんだろうか
脱税してる企業ばっかりなんじゃないのか?増税して意味あるのか?

348:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:32:33.52 r7r51Sur0.net
>>215
嘘乙
消費税 10%
住民税 10%
所得税 25%
社会保険 25%
計 70%

349:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:38:00.34 stLIeNin0.net
>>221
思い切って消費税を廃止しよう

350:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:38:58.75 stLIeNin0.net
>>348
固定資産税と自動車税も追加で

351:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:40:33.91 V5BRTFKu0.net
こういう真実は絶対に主流にはならないんだよね
どこのメディアで発信しても不自然なまでに見られない。そしてクソゴミねとうよの
ご意見番は本当に糞ごみのような妄言を垂れ流しても恐ろしいほどの視聴者を得る
わかりやすい工作がなされている

352:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:47:30.27 kMtviP0a0.net
戻し減税ガー! < いかにも大企業だけのズルい特典
という印象操作だけど、実際のところ消費税分ウマウマしてるのは個人や零小企業の方だろ?
お前ら「税制の初歩すらしらねーの?www」は置いといて、お前ら小売などから消費者が10%支払った代金がどうなるのか説明してくれない?w

353:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:50:24.63 A4/tfy/B0.net
>>350
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから国民負担率が右肩上がりになるの。
社会保障に関する支出を大幅に削減しないと増税は続くよ。>>1

354:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:51:17.84 rvV4NPM90.net
会社の物、経費にするのは金持ちでなくともできる
それで有利なら会社設立方法を指南すればいい

355:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:52:29.15 4qwGZPQ00.net
まともに税金も払ってない貧乏人ほど文句言うからな

356:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 19:57:26.77 uIUYYlWS0.net
まず政党交付金廃止と宗教法人に課税

357:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:00:31.24 Td74ZFEP0.net
>>25
どう考えても天罰だろう

358:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:00:38.90 bXZxeXhw0.net
>>63
誘惑に駆られたのならそのまま米国債売れば良かったのに

359:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:01:42.94 bXZxeXhw0.net
>>345
アシが那須の月水は聴いてない熊谷の火木は聴いてる

360:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:09:08.44 bbb90ug60.net
法人税は先進国に合わせて下げてもいいよ
会社が無くなったら雇用が無くなるし

361:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:18:21.54 R6evPJ//0.net
インボイスも中小企業が免税されてた分は最終的に消費者価格に上乗せされる実質消費税増税だしな
いろんな物の価格が消費税12%相当ぐらいになるだろう
直接消費税を上げると反発食らうからって姑息だわ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:19:39.24 g6jy+K5J0.net
隠蔽中抜き黒塗りは日本の特技です

363:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:22:17.13 fEEe1lp60.net
日本じゃなければ一揆が起こってる

364:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:31:15.16 zmx+mkw00.net
>>354
経費だから無料...じゃ無いからw

365:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 20:35:50.53 yD18zrPr0.net
>>202
払ってないっていうか取ってないからなw

366:名無しさん@13周年
23/05/24 22:48:02.01 iabHg9Sp0
だからといって  金融緩和の国民資産は  友達同士で分けるんですけどね
(((*≧艸≦)ププッ

367:名無しさん@13周年
23/05/24 22:49:35.30 iabHg9Sp0
>>355
法人税  税収    13兆円
発射台は       30兆円

馬鹿ですなwww

368:名無しさん@13周年
23/05/24 22:49:58.18 5RaDqHB+E
なんでも乗っ取っちゃうんだよね?それが使途不明になるのが問題だって
次の選挙までに忘れてるんだろうね

369:名無しさん@13周年
23/05/24 22:51:33.19 5RaDqHB+E
だから学閥が資本に寄生してるってのは要するに選挙動員なんだろう

370:名無しさん@13周年
23/05/24 22:51:42.51 iabHg9Sp0
>>355
それ以外に  補助金、助成金、支援金、協力金、etc.   持続化給付金
(((*≧艸≦)ププッ

法律も守らないカスの支援は優先ですからwzw

371:名無しさん@13周年
23/05/24 22:52:28.76 iabHg9Sp0
捕まらないようにしてあげると  支持者ほどの総理が安倍ですからwx

372:名無しさん@13周年
23/05/24 22:53:39.51 iabHg9Sp0
違法の厳罰化は業界の賛同が得られないからやらないと
  他人を何十人も巻き込んで殺しても言ってますからww

373:名無しさん@13周年
23/05/24 22:55:50.46 iabHg9Sp0
そのうち  憲法守れよ、法律守れよ、

そんなこと言ったら  政治犯になるか心配です
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

374:名無しさん@13周年
23/05/24 22:57:14.92 iabHg9Sp0
外国人様の犯罪の指摘は心象損ねるから黙ってろと言ってますから
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

375:名無しさん@13周年
23/05/24 22:59:21.93 iabHg9Sp0
日本人に人権は要らないと そんなことを言う政治家もいますから
憲法で保護された日本人を さもしい奴と罵る政治家もいますから

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

376:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:09:41.97 4aU1dUhI0.net
>>361
インボイス以前にインフレで消費税も実質増税されてる

377:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:15:28.57 zmx+mkw00.net
>>202
輸入では、消費税払うんだぞ。税関から請求くる。

378:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:20:42.68 cCcQK45o0.net
>>215
国民負担率ってそもそも日本の財務省が大本営発表やる為に作り出した概念なんだけどなwww
嘘だと思うなら「National burden rate」でググってみろよ見事に日本の公的機関が出したレポートしか出てこねえから
国際機関の統計資料なんて出てこない

379:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:23:17.92 HP2VTEmm0.net
キモデブモリタクはごくたまにまともなことほざくんだよなあ

380:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:25:35.88 q4r3pKJv0.net
あの時ちゃんと爆発してればな・・・

381:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:26:18.04 rTcH7vHb0.net
>>1
↑ 遅すぎて使えない経済学者

382:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:27:43.96 bDLtqeeE0.net
>>1 富裕層は、会社の経費で落とすから、消費税を払わずに食事したりホテルに泊まったりできるって?

なんだそれ。

383:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:28:48.77 bDLtqeeE0.net
>>1 この件を、きっちりテレビで池上彰氏あたりが解説したことあったっけ?

384:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:28:57.74 oH1LzRqa0.net
>>215
ソース元をよく見れ、
財務省だから正しいと思わせ、また、嘘をばらまいている。

日本における国民の税負担率は主要諸国のなかではどの程度の水準にあるのでしょうか。詳しく解説します。
日本で公表されている国民負担率は、税金と社会保障を国民所得で割り出して算出しています。

ただし、この計算方法は日本独自の規格で、👈👈
諸外国は対国内総生産(GDP)比から国民の税負担率を算出するのが一般的です。
この対GDP比からみた国民負担率の場合、日本は諸外国とほとんど変わらない水準となります。

つまり、一見すると日本は税負担の少ない国のようにみえますが、諸外国と同様の計算方法で割り出した場合、
日本国民が背負っている税金の負担割合は意外と大きいということです。

国民負担率の国際比較は、日本の税負担が世界でどの程度なのかを知ることができます。

ただし、日本は諸外国とは計算法が異なる数値を公表しているので、👈👈👈
単純に財務省が発表している数字をみているだけでは、👈👈👈
本当の意味での国民負担率は分かりません。
URLリンク(financial-field.com)

385:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:29:48.38 oH1LzRqa0.net
>>215
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
URLリンク(ameblo.jp)
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)

386:ウィズコロナの名無しさん
23/05/24 21:42:04.39 TXn2nkuS0.net
世界各国に対して充分な
援助を行うために国民に改めて
増税をお願いする所存であります


頑張れニッポン

キッシー談話


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch