中国の金融界で、派遣社員の大量解雇が始まる 出社すると突如クビ、給料が4分の1も [お断り★]at NEWSPLUS
中国の金融界で、派遣社員の大量解雇が始まる 出社すると突如クビ、給料が4分の1も [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 20:59:49.43 PssyOi+y0.net
な?

安倍晋三を殺して大正解だったろ?

3:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:00:47.31 lOxlz3AA0.net
資本主義なら当然だろ。

4:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:01:19.87 A7gx+NB/0.net
>>1
ざまあw

5:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:01:22.65 KQoC6kdr0.net
スレ立たないけど自民もまるで転職推奨するかのような取組を進めています

6:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:02:09.44 H4+7ldue0.net
派遣切りッッ!!
ケケ中の中抜きッッ!!

7:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:02:26.15 hRq+g0Kv0.net
「中国よりマシ!!」

8:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:02:53.96 9fq6mt190.net
中国でも派遣切りか…

9:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:03:20.71 fj4Hwp9y0.net
デェーレッスポコロポンポン♪ペレデンツクベェーレッ♪

10:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:04:04.04 P8BkHTtQ0.net
習近平のお陰で中国が衰退してくれる
ほんと、優秀だわ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:04:21.96 D17b0xHb0.net
正社員文化の無い他国での話なんてそりゃこういう事も起きるよぐらいにしか
日本だって珍しくも無くなって来てるのに

12:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:04:26.02 ab6x/xbs0.net
テレワークしろってこと?

13:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:05:12.99 KndOP77H0.net
もう習近平倒すしか無いだろw

14:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:05:25.38 //PFkHtO0.net
中国ざまあ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:07:17.64 cp9Z8+ap0.net
容赦ねーな
中国にセーフティーネットワークがあるとは思えないから出稼ぎ労働者の仕事奪って肉まん屋台でもするしか無いわ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:08:38.99 VpRzqksv0.net
派遣と契約って何が違うん?


異世界でわからん

17:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:09:31.17 PZIYGASO0.net
アメリカも普通にやってるじゃん。
もう恐慌くるの分かってるから、それの準備だろ。

18:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:10:49.41 hLarzlMr0.net
アメリカはホワイトカラーの仕事が急速に無くなってる

19:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:12:55.58 rB648yKJ0.net
介護か農業でいいなら日本で雇ってやるぞ

爺婆のウンコ、拭いてみないか!

20:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:15:01.53 psvz/DJ50.net
中国は公務員も流通他も大リストラ祭り開催中だからな

鈍感な人民達も経済の危うさに気付き始めたから、中国政府が言う今年後半の経済回復は絶望的

21:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:15:05.13 cp9Z8+ap0.net
何ならパソナは丸ごと中国に行ってくれ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:17:24.83 z2fnX0SA0.net
庶民が株や金融商品を買わなくなったんだろう

23:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:18:55.99 ZY1yC8Qz0.net
習近平の気分で産業が潰れるんだから洒落にならん

24:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:19:38.57 5FQi3rLY0.net
資本主義国は恐ろしいな

25:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:19:45.50 /x6YUYpV0.net
>>15
CNネットワークなら世界中にあるよ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:19:52.55 k0Dd/HvX0.net
>>3
中国は資本主義だったか?

27:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:19:59.03 qVpeOjdy0.net
日本に来ればいいと思う
中国人はわりと日本人と気があうよ
中国農村出身者と日本人のお見合いとか日本人に喜ばれる
きてくれれば婿でも嫁でもめちゃ助かる

28:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:21:40.16 1MA7Tdkp0.net
 派遣社員って給料いい部門だからね。
 その下の期間雇用社員にしたいだけ。
 中国は日本の上流10倍 下流1/100にしたような
 失敗経済

29:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:22:56.11 96mx43r/0.net
共産主義ではないの?

30:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:23:49.40 vUIsJIRk0.net
>>27
嘘つくな中国人。
コンビニバイトすらろくに出来ねぇ奴らばかりやぞ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:24:42.20 2xWhf3Db0.net
中国にも派遣とかある事に驚いた

32:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:24:58.72 BpXqBiMJ0.net
あれ?おちんちん切って働かせてもらうんじゃなかったっけ

33:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:24:59.37 RVVLkn450.net
共同富裕来てるね。農民蜂起の日も近いな

34:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:25:21.78 mJ5ciz7R0.net
>>27
若くて本当に普通の仕事就きたいのがくればいいんだけど......向こうも高齢化社会問題になっているしどうなんだろうね?

35:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:29:56.89 HhwxC72X0.net
不要なニュース
板違いのニュース

36:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:35:41.96 afu0buVh0.net
>>1
創価学会 池田大作名誉会長 G7広島サミットに向け提言発表(NHK) ★2 :2023/04/27(木)
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682640305
URLリンク(i.imgur.com)

37:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:36:32.26 Omd8M0xx0.net
崩壊スピード激速だな

38:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:37:37.09 vUIsJIRk0.net
>>34
無理だな。
>>27の言ってる農村系は総じて無口で無愛想なやつが殆ど。
日本じゃとても役に立たんぞ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:37:38.60 D+KvkpPM0.net
国民なんていない国だろ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:39:21.43 XZsTe81w0.net
彼の地では景気悪いの?

41:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:42:28.45 AQ6xVbJt0.net
>>40
金は無人の荒野でコンクリと鉄骨に変わりました

42:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:45:50.58 QY0kGQYM0.net
不動産は空前の好景気で鬼城だらけなんだろ
投げ売り禁止、強制購入だろ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:48:11.79 kOWlzkrw0.net
ラーメンから餃子までの中国の金融界ってのが面白いね
おつりの話なのかな?

44:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:49:16.77 295eS7S80.net
ハンキョーシナと戦うニダァwwwwww
やってる事はシナ狂とさして変わらず同じ類でその質はシナに劣るwww売国背乗りのクソザコ火事場泥
それが自由壺党
ざぱにーずww

45:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:51:12.44 nYU+wiXm0.net
もうこれアメリカ以上の超資本主義やろw

46:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:53:12.13 5anQ/RgI0.net
中国は元々失業者が輸出品の主要品目だからな

47:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:55:42.92 V+bfsSqQ0.net
中国共産党的にはこういうの
嫌がるんじゃないの?
きんぺー富の再分化とか言ってたべ
儲かってウハウハだから
中国共産党の強権政治
文句言わんだろうが
うん億人が不平言い出したら

48:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:58:38.21 SInzrI5q0.net
日本よりよほど自由競争社会

49:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:59:20.36 ABi7M67b0.net
4分の1になろうと日本国民の平均をはるかに凌駕する

50:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 21:59:49.97 LFH1WpJI0.net
>>16
文字通りですよ。派遣は間に派遣会社が入っておりそことの雇用契約で契約社員は直接に有期契約を結んでいるものですよ。

51:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:06:10.38 bDDrk5YQ0.net
>>49
しねーよw
中国は貧乏だし

52:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:09:17.59 rTELqrNG0.net
金融と証券のリストラは世界的な兆候だろう
AIに運用させた方が利回り良いし

53:名無しさん@13周年
23/05/22 22:57:16.16 /MYvHVPAr
そういや中国は失業保険は聞くけど解雇の退職金は聞かないな
もしかしてないのか?

54:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:16:03.00 wAqM+mwR0.net
>>27
田舎の農家の「嫁来ない」に付け込んで
支那女が嫁にきて日本国籍とったらドロン
都会で「旦那にDVされて逃げてきた」つーて
あれこれ援助金をがめてたり
運良く務めることができれば健康保険に入って本国から呼び寄せた親とかを
扶養にして日本の高度な医療を受けさせてる
本人負担以外は、日本国民の保険料と税金

55:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:16:12.88 HEycAjuw0.net
もちろん、パヨク的には「中国の派遣は良い派遣」なんだろ?w

56:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:17:04.57 tgtsqLbw0.net
おわりのはじまり

57:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:22:22.59 WHzXo/Lt0.net
>>27
そういうの長期的に上手くいってるカップルは稀だと思う
まとまった金できたらバイバイサヨナラだよ
遠回しの人身売買だから仕方ないよ

58:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:30:28.49 txeQ7p1L0.net
日本ガーとか言ってる人は中国に行けば良いんでね?

59:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:34:28.26 llpmTFTr0.net
>>50
わたしは無期契約の契約社員です
定年までは切られない
賞与は寸志で退職金無し

仕事できない人は、自主的に辞めるように追い込まれるらしいけど

60:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:35:17.32 llpmTFTr0.net
>>58
そういう人は外国語もろくにできないから
口だけ

61:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:41:07.41 qeZsGFuw0.net
チャンコロざまぁ

62:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:41:48.12 04gHaX4S0.net
チャンコロリだな😱

63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:47:51.35 rZJyDvMC0.net
お前ら信じられない話だろうけど俺は現場から事務所に戻ったら「君今日でクビね」って言われたよ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:48:57.67 3JpgqJWv0.net
中国も就職氷河期><

65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:49:04.81 ZpONyLbT0.net
>>3
共産主義なんですが

66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 22:55:47.07 hZNjVJbp0.net
万国の氷河期世代よ!団結せよ!

67:名無しさん@13周年
23/05/22 23:17:30.11 gPULCOe2d
え、中国に派遣社員とかいう制度があるの…?

68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 23:27:39.78 WHzXo/Lt0.net
>>58
日本以外=中国しかないって視野狭すぎる
そうやって驕り高ぶってるからこの国は衰退するんだよ
良薬口に苦しという言葉を否定していたら何事も浮上できないよ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 23:30:05.11 WHzXo/Lt0.net
>>60
令和になってから金持ちからどんどん日本脱出する流れができてるのですが

70:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 23:32:31.00 LFH1WpJI0.net
>>59
それなら3年で正社員雇用の機会もあるのではないですかね。何れにしてもボーナスは貰いたいものですよね。

71:ウィズコロナの名無しさん
23/05/22 23:38:46.64 2mCKAPBl0.net
>>1
貧しくて
貧しくて
僕は目をそらしてしまう

72:ウィズコロナの名無しさん
23/05/23 00:49:23.57 gqSQYkc10.net
共産主義って一体なんなのか

73:ウィズコロナの名無しさん
23/05/23 01:53:59.52 q7sw46KH0.net
アイヤーって言ってるのかが気になる

74:ウィズコロナの名無しさん
23/05/23 01:58:16.76 na1ZY1Df0.net
>>69
金持ってるんなら別に脱出する必要無くね?
財産だけ海外の金融にでも預けとけば良いだけだし。

75:ウィズコロナの名無しさん
23/05/23 02:47:29.79 MxVmdANq0.net
アメリカはホワイトカラーの地位は不安定だが組合あるブルーカラーは物凄く強い
ブルーカラーでなくてもパイロット組合とか脚本化組合とかこの辺も強い
中国は誰でも全員いつなんどきファイヤー!って言われるか解らん超自由主義労働市場
オソロシス

76:名無しさん@13周年
23/05/23 05:05:30.85 78BwrPhwf
>>55
金ぺー国賓welcome

その壮大なブーメランは何のお笑いコントを自慰しているんのですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch