【大学】中国政府が出資の孔子学院、早稲田や立命館など13大学で確認…政府答弁書 [ぐれ★]at NEWSPLUS
【大学】中国政府が出資の孔子学院、早稲田や立命館など13大学で確認…政府答弁書 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 22:28:07.01 pf1mGCfP0.net
戦後政治に中国での阿片ビジネスの裏金を引き込むとしたら、星野、鮎川、岸の3人に可能性がある
阿片販売ルートを押さえていたのは、里見甫、児玉誉士夫、甘粕正彦の3人
中国大陸での阿片密売ビジネスの上がりが、敗戦後に日本の政治に流れ込んだルートがひとつはっきりと判明している。フィクサー・児玉誉士夫(1911~1984)のルートだ。
 児玉は戦時中、海軍航空本部の物資調達を請け負い、巨利を得た。扱う物資の中には阿片も入っていた。1945年(昭和20年)、敗戦必至の情報を得た児玉は、その利益を宝石や金に換えて日本に持ち帰り隠匿した。戦後、日本における政権の樹立を目指した児玉は、そのカネの一部を鳩山一郎に渡して支援する。
1954年に鳩山は内閣総理大臣に就任するが、国会は混乱し、1955年に鳩山率いる日本民主党と吉田茂らの自由党が合同し、現在に続く自由民主党が成立


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch