23/05/13 21:03:25.74 ZTN7DQn90.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
URLリンク(jklo.ptchat.net)
3:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:05:14.10 Ae6c1YKM0.net
すめらぎいやさか
4:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:07:21.54 3V8XAooY0.net
細かくチェックされて大変だな
5:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:07:34.81 nj0LPW1c0.net
大股すぎん?
6:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:15:46.32 CNlwj21U0.net
秋篠宮が紀子様に合わせずスタスタ歩いて
紀子様が男の歩くスピードに合わせるために必死に早歩きして着物がシワになり大股になってしまったんじゃ?
前にも秋篠宮は飛行機から降りるときに紀子様を気遣わずエスコートしなかったから紀子様が慌てて秋篠宮の腕に手を添えたし
秋篠宮が紳士的じゃないせいなんじゃ…
7:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:15:48.12 jbBwH4QB0.net
乗せられた車でシワったということじゃん
残念だったな
8:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:17:49.66 8lfxzRc40.net
うっわ、姑気取りかよwww
9:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:18:19.09 /L0WaKZ60.net
どんなに国民がぶーたれてもこの人はへこたれないし(裏口&パクリ作文&娘の旦那と母は問題だらけ)むしろ可愛いボクチャンが天皇になったらそんな国民に勝利宣言できてスカッとするだろうな
高笑いの勝ち誇りが目に見えるようである
どうしようもないこの事実を指くわえて見てるだけ、それが日本人
10:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:18:20.18 CNlwj21U0.net
ズボンと着物じゃ歩くスピード違うんだから秋篠宮は紀子様をもう少し気遣ってゆっくり着物の女性のスピードに合わせてやれば良いのに…
11:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:19:43.33 z5YXEDku0.net
むしろ皇室の正装を着物に戻すべきだろ
いつまでも鹿鳴館じゃあるまい
12:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:23:50.78 EwLtS3ZT0.net
>>11
公家の公務服は女性用がないんで
時代遅れだよ
13:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:28:30.99 krkjuGu+0.net
>>4
同じ感想
14:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:29:14.44 o3BHq3VI0.net
着付けスタッフがミスったのかな
責めないでやってくれ
15:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:33:25.62 OwzfZPA30.net
>>14
成人式の振袖で凝った帯結びならともかくただの訪問着にお太鼓なら着付け師さんいらないと思う
16:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:34:16.93 CZeSx6To0.net
Kのせいで
17:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:40:33.98 7BB6uLPQ0.net
>>13
だね
意地悪姑みたい
18:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:40:50.51 BDFg4gp60.net
あーアエラか。
アエラとゲンダイは、細かいことにケチつけて人の足を引っ張るのが本当に大好きだな。
仕事のPCからニュースポータル見てると、この2つのサイトの見出しが、他に比べて格段に悪意に満ち満ちている。
19:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:43:59.10 EwLtS3ZT0.net
>>18
朝日新聞は
いい会社に入れなかった落第エリートのスクツ
講談社は集英社小学館に入れなかった落第エリートの滑り止め
そして売るためにはゴシップ捏造記事でも構わない会社
20:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:44:27.85 slPKZFTc0.net
日本人なら紀子様に仕えたいよね
21:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:45:38.42 b+YsS5Ma0.net
クズ一家
雅子様が男子産めない腐った畑で失望
22:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:47:28.07 RJE5WoM90.net
>>15
一般人じゃないんだし普通に着付け師いるでしょ
23:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:48:58.44 pXsm7Pvk0.net
着物警察
24:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:50:25.71 0KZ4NdsI0.net
着物ハンガーに何時間も掛けてシワ伸ばししたわけじゃなし
まるで姑の嫁いびりだな
25:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 21:53:00.40 SLk/r6q10.net
妊娠の可能性ないなら
大腸癌だろ、公式の場で皇族の服装の乱れは、理由がない限りお付きが許さない
26:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:11:38.94 SjD7w5oL0.net
着付けの話じゃないけど
即位の礼の時の女性皇族のカツラが、時代劇以下のクオリティーだったの見て
予算の掛け方おかしいんじゃないのと思ったな
27:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:29:07.68 Jc/wdGPj0.net
いちいちうるさいなぁ
東宮一家の代わりに公務頑張っていただけでも尊敬するわ
28:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:37:45.26 HN+bRP/L0.net
大道すぎん?
29:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:41:08.15 nX537oFx0.net
>>1
秋篠宮ヘイト記事を書いているところを見ると、記事の媒体はアエラか女性自身かな?
ヘイトが酷くないところをみると、記事はアエラと予想。
30:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:42:41.52 vcqynk/U0.net
これじゃあさっさと小室眞子さんみたいに皇籍離脱したくなるわけだわ
そろそろ不敬罪の再立法化が必要ではないかと
31:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:47:46.66 aQM1kwtQ0.net
歩いてるところ撮ったならこんなシワ普通だろ
32:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:53:12.36 KdBWDGbI0.net
今生の 顔色伺い 秋叩き
33:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 22:55:23.27 CMs67C8J0.net
園遊会の雅子さんの尻シワに比べたら
全然マシだわ
34:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:10:46.52 GPymk7X80.net
別人だったんだろ。
顔は似せても着物の着こなしはできなかったのだろう。
35:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:33:54.87 4Xdy5MiC0.net
>>6
A宮ってその辺にいるイキリDV男にしか見えない
36:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:40:43.19 2SWozVe60.net
秋篠宮イラネ
37:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:51:11.51 gCP5oZK+0.net
>>29
なかなか鋭いw
38:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:52:54.92 yWEG+VjA0.net
>>26
っつーか雅子さんの背後にいた女官‘ズ
あの女官の選抜配置でSGDs千年分支払ったよ マジで
あとゆりこ勝虫刺繍とぽっぽ家さっちゃんのアバンギャルドさを寄せ付けない
ボトムズ(ガンダム?)あきえちゃーのファッション
世界に先駆けて以上の先進性(コンタミ)だと思うよ
39:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:54:39.50 bSEc4zqe0.net
続々と既女から集結してきて草
40:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:54:40.35 yWEG+VjA0.net
>>33
大雨の中だでwしゃーないw
園遊会アソーさんの妹さん出た?
41:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:55:52.06 qB8ql2Od0.net
ファッションは必ずチェックされるのが欧州王族
それに比べたら緩いもんよ
42:ウィズコロナの名無しさん
23/05/13 23:56:50.65 KzoItaJs0.net
プロ彼女
紀子
43:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:00:57.40 0iAmhlVQ0.net
偽者だからだろ
わざとやらされてんの気づかせるために
44:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:04:42.53 FRn/kFLI0.net
こんなことぐらいって、こんなこと言われてしまう皇室って何なの
日本の代表のくせに和装もしっかり着こなせないんじゃチクチクやられても仕方ないわ
45:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:05:52.19 TErN0Tes0.net
オランダの即位式の時の雅子さまはドレスはヨレヨレで花一つない白い変な帽子を頭に載せてたけど
今回の秋篠宮妃のように他の国のお妃さまたちから「一緒に写真を撮って」とか「私の国に来て」と言われたという
ほのぼのエピソードもなかったし
46:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:17:12.27 3GaaRfvr0.net
>>10
なる
そういうことね
47:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:18:42.00 t46sA5l40.net
>>10
この手の人は政略結婚でしょ
恋愛感情ないのでは
48:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:21:14.28 AMVEarjr0.net
>>19
そうくつ で変換出来る
49:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:22:31.49 yz79TptK0.net
>>26
わかる。もみあげのとこ浮きまくっててコントみたいだった。
せめて半かつらとかにできないものかね。
50:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:34:00.18 AMVEarjr0.net
>>47
紀子と結婚出来なきゃ皇族やめる!てゴネてた筈
まあ人は変わるから
51:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:34:28.45 rHzPgTG20.net
なんか気持ち悪い記事だと思ったらAERAだった
52:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:45:54.89 /QdWX0+c0.net
着付けしてくれた人がいつもの人じゃなかったんじゃね
53:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:47:00.51 /QdWX0+c0.net
>>26
晩餐会?かなんかの弁当みたいな食事も海外の王族に出すにしては何かみすぼらしかったよな
54:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:49:32.88 W5c+2Z7d0.net
>>45
ヨレヨレも気になったけど、それより襟にべったりついたファンデーションがみっともなかった。あれはないわー
55:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:55:17.56 Jy4Z+0CT0.net
金食い虫の皇室廃止しろ
イギリスでは戴冠式に対して反対デモまであったのに
税金を吸い尽くされるだけで何がありがたくて様つけてるんだよ
56:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 00:57:55.97 JW3NNIbc0.net
>>47
恋愛感情があろうとなかろうとそう振る舞うのが仕事の人たちだから。
今の陛下が皇太子だった頃、雅子様がハンカチを落としたのをまさに目にもとまらぬ早業で一瞬に拾い上げていた動画があったけど
あれをみて「すごい」と思った。
57:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:00:37.89 /QdWX0+c0.net
>>55
国家統合の象徴だというのに
58:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:05:05.19 ma0AzWVg0.net
>>45
そういう時もあるだろうよw
太く永く(長く)が外交かと思うけど
どこもかしこもほのぼのっつ訳にはいかない
「価値観の変容」を強制的に求められる国際金融機関に
文句言わねーと雅子さんも紀子さんもかわいそうだわw
二人とも色んな意味で先進的お妃様だよ?
個人の資質でどうにかなる範囲をご両者共超えている
国費についても同様
王族のいない-ケネディ家を見ても国民の求めた-戦勝国アメリカ
二等国と小突かれ続けたイギリス
ギリシャから叩き出されたドイツ王国
独裁者の死を以て護られたスペイン王室(結果的に)
わーくにではゲスいTV芸人に打ってて出た家等々
集団やカテゴリーの移動をやたら求める国もある(。´ω`。)皇帝ナシナシのアドバンス
今中国に永年皇帝(王朝)ってできるんだろうか?
59:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:15:35.64 wsFWiRT20.net
>>56
雅子妃殿下は、天皇が望まれてどうしてもと半ば強引に結婚されたから、熱意が違うんじゃないかな?
60:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:20:12.15 j9H3CpNG0.net
>>48
5ちゃんねる新人さんちーす
61:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:25:29.15 dY3iHKZq0.net
雅子さんが療養中にオランダに招待されて行った時のドレスがシワシワで
おそらく嫌がらせでわざとやられたに違いないとものすごく国民が宮内庁や女官(やミテコさん)に憤慨して雅子さんに味方したから
自分もシワシワの、しかも紋付きとはいえ戴冠式に訪問着を着たらすごい注目されてなぜかしら好感度が上がると思ったとか?
62:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:27:57.73 kDd2u5VN0.net
>>56
そういう突発的な場面で出る行動は
ほぼ100%、持って生まれた人柄やで
63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:29:24.35 kDd2u5VN0.net
便所の落書きのスクツへようこそ
64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 01:57:15.27 D8ff9rFG0.net
ジジババになって体が弛んでくると何着ても弛んでみえるあります
65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:02:15.21 vQ44Nyn/0.net
大股で歩きすぎちゃったんじゃないの
一緒に歩く男が悪いよ
66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:24:58.72 4aeA2CA00.net
嫌われてるんだよ
顔が怖いし
笑ってるのか怒ってるのか分からない顔が染みついてる
働いたことがないからバカなんだと思う
67:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:37:06.18 QRjrCCB20.net
生地がへたってるってそうとう保存状態の悪い着物だったんじゃないの?
英国王室が古いものを大事に使う風習があるから合わせたんでは?
68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:41:13.36 /a9jdyqA0.net
>>17
でも、自分も写真見て違和感あったよ
理由がわかって納得した
69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:54:23.66 JW3NNIbc0.net
>>59
>>62
もちろん本物の愛情だし生来のお人柄だ。
嫁が張り合ったところで格が違うってことで。
70:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 02:57:37.73 CMpqnmyq0.net
何かしらケチをつける人って癖みたいなもんだろ
なんでそんな性格になってしまったのか
71:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 03:12:55.21 g5KDKWek0.net
>>39
着物や装束の話なんざ我々よりも遥かにお詳しいでしょうに
>>70
ねー
72:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 04:24:16.18 fzTcpym/0.net
何だろう確かにしょぼい着物だ
歌舞伎座の奥方のほうがみんないいやつ着てんな
73:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 04:37:01.98 KkNaaYff0.net
普段から着てるからこそヘタリも出てるんだろ
庶民みたいに成人式で一回コッキリ着てるわけじゃねんだぞ
74:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 04:47:15.01 8EMKQ2R10.net
着物に合わせて男が歩幅を狭くしてくれたら良かったのでは
75:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 05:10:15.63 oCY6HYfL0.net
>>45
なる って、陛下の呼び方は失礼やないの?
76:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 06:57:58.40 PeHzd1Fw0.net
>>66
ガイフォークスのお面に似ている
77:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:19:15.35 MUTYfN3b0.net
>>1
こんな記事を書いた記者に言いたいが、
そんなに世界に広まることが残念なら
自らもこんな些細なことを広めなければ
良いので、たぶんこの記事は逆の意図ね。
皇室に反感持ってるならそう言えよ (T_T)
78:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:23:19.55 kJ2B4jHq0.net
しつけ糸が残っていたり。よれよれの水商売着付けで和装関係者が見たら喧嘩売ってるのか?レベルだったらしい。
母方朝鮮系の紀子さんなのでここのところの国民の批判に対して戴冠式でわざとやったんだろう。
79:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:23:56.60 MUTYfN3b0.net
皇室に対する妬み嫉みそういうものが
文脈に溢れている。いやしい女性よの。
AERA dot 永井貴子よ
(T_T)
80:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:25:36.63 WmbMBh4E0.net
>>47
紀子様が何回も妊娠して中絶して、
紀子父がいい加減にしてくれって怒ったので
皇太子より先だったけど結婚することになったらしいよ
81:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:26:16.97 4T/aU1SD0.net
もう面倒だから憲法改正して天皇制廃止にしようぜって議論になればいいのにと多くの国民が思っているよね
82:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:33:26.59 0GT8mW2i0.net
夫婦で着るものが揃ってないって何かチグハグじゃないか?
婦人が着物着るなら夫も着物着て出席すれば?
83:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:34:40.88 0ZnwT7xD0.net
祖父母と長男母娘が働いたり学校に行かずニートなのに、衣装代を作ってしまうから次男家族に予算が無いと思う
佳子さまも駅ビルで買うような洋服を何度も着てる
84:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:48:53.81 p8dn2Nev0.net
>>83
秋篠宮家は内廷皇族ではないから上皇夫妻天皇御一家とは別財布ですよ
85:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 07:58:03.69 0ZnwT7xD0.net
なるほど、でも紀子さまは痩せてしまってるし、長男一家は北の将軍家族みたいに丸々とされてたり、予算が足りていないのでは
86:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:05:17.42 IqgCpw5f0.net
秋篠宮邸新築でめっちゃ高い予算使いまくったって記事読んだけど
予算は潤沢なのでは
87:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:06:32.11 nZ4ZOaqN0.net
>>82
息子に紋付き袴を着せたら「武家の着る物」って言われてなかった?
88:ただのとおりすがり(老衰)
23/05/14 08:06:41.40 fEgAmy2U0.net
政府専用機?から降りた時に諸外国の貴賓とは違ってカーペットが用意されていなかったから
わざと安物の着物を選んでヨレヨレで出席したんじゃね
89:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:10:12.63 E9/Jtiee0.net
この夫婦なんとなくパワハラがすごそう
90:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:12:54.18 0ZnwT7xD0.net
>>86
新婚生活は築50年以上のボロ屋だったし、差別されたのでは
>>88
安くはないし今までの公務着用の使いまわしだが、予算が無くて新調出来ない
91:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:13:28.77 PM0dc9tX0.net
>>33
あれ、不自然に前の内側が切りっぱなしになってたよね
あれを激写したカメラマンすごい
92:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:15:35.43 SIDG2CbE0.net
>>50
この時やめておけば良かったな。
93:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:17:14.33 0ZnwT7xD0.net
>>92
ナルさまも駆け落ちすれば、奥さんが適応障害にならなかったし、無理やり顕微授精での子づくりしなくても良かったのに
94:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 08:33:43.81 +PBQknmt0.net
どうでもいい、こんな記事消せや
95:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:04:51.64 wsFWiRT20.net
>>83
詳しい人のサイト見ると、秋篠宮家を美智子様が贔屓していて、長男御一家に予算が全く降りなかったそう…
皇室ウォッチャーが色々書いてる
96:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:10:39.47 GXBAqR4g0.net
>>1
天皇陛下が行くんじゃないのか
なぜだ?
97:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:11:58.35 8Lu9iC5B0.net
どこがよれよれしょぼしょぼで
けつまでまくりあがってんだよ
98:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:16:19.64 NFxMUQHx0.net
地味な訪問着だったからがっかりした
99:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:18:13.42 bfl0sOX90.net
おばちゃんはどうでもいい
100:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:18:19.42 GXBAqR4g0.net
秋篠宮が気使いせずに早く歩いたのなら
小走りでついていったら良かっただろ
あれも和服での正しい歩き方の一つだw
101:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:30:28.32 0ZnwT7xD0.net
>>95
愛子さまは海外ブランドの子供服やファミリアを着たりお洒落だったが、秋篠宮家は地味だった記憶
102:ウィズコロナの名無しさん
23/05/14 09:35:18.07 uoo2Rd8M0.net
誰も気にしてねえよ