【結婚】「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【結婚】「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:52:50.77 Sv/2im100.net
そもそも皆が皆恋愛したいだとか結婚したいだとかではないという事

3:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:53:26.54 ZSNTOm6/0.net
マッチングアプリもスペックから入るからな
もうそういうの恋愛でもなくて就活でしょ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:54:56.28 /kBpz5KC0.net
うちの院卒の女の子はだいたい学生時代から付き合ってる相手と結婚してるな
26-28の間が多い印象

5:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:54:57.21 kB4UGQtW0.net
しなくていいじゃない
低収入家庭に生まれて親ガチャ失敗した子供が可哀想だから

6:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:55:50.78 sPP0Qu5R0.net
>>5
結婚=子作りなら結婚不要

7:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:55:56.39 exYNdoVe0.net
>>1
イケメンだったら貢ぐために平気で風俗落ちするのがオンナってっていう、膣で物事を考える生き物だぞ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:57:33.38 oezboDob0.net
昔は貧乏人でも普通に結婚してたからなぁ
金金金の価値観が蔓延し過ぎたんだろ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:57:36.23 QGPgU7NX0.net
なぜ増加?
20代の貯蓄額中央値100万しか無いからね
コロナで全体的な貯蓄額増えたというけど20代はむしろ下がったというデータもある
無理だろ?以上って感じやん

10:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:58:17.88 JpW569V10.net
18-34歳(結婚適齢期)の未婚女性
専業主婦希望は13.8%へ急減
子育て期は仕事を辞めたい希望女性も26.1%に急減
18-34歳(結婚適齢期)の未婚男性
専業主婦の妻希望は6.8%へ急減(女性より少ない)
子育て期に仕事をいったん辞める妻希望も29.0%に急減
最新国勢調査
URLリンク(www.cas.go.jp)

11:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:59:28.73 M0Ibgth80.net
いいことじゃん
貧困の連鎖を断ち切ることが重要
この循環が進めば100年後には日本人全員が高収入

12:ウィズコロナの名無しさん
23/05/10 23:59:34.50 EdegeQxT0.net
ざっくり言うと、現代の結婚は男性の財力と女性の容姿の等価交換
従って、貧乏な男とブ○な女は結婚できない

13:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:00:27.49 weMIhPVs0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
URLリンク(gtire.lehoozeher.com)

14:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:00:32.59 JB0FyygJ0.net
今は情報化社会だからなぁ
上を見続ければきりがないけど人間の欲求もまたきりがないのであった

15:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:01:06.05 LfblQfp40.net
格差問題を誤魔化す為に外国人を敵にしてるのがネトウヨ。
本当は日本人の女も憎んでいる。

16:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:02:06.57 XyKfWkIr0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな

17:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:03:02.07 TS75imwK0.net
結局は金じゃねーか

18:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:03:21.69 kbHzrBkr0.net
飯炊きやってりゃいいんだよ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:03:32.54 Xbiil66h0.net
>>8
戦後しばらくまでは虐待しても半分育児放棄しても学校通わせなくても咎められなかったし寧ろ普通に行われてたからな
中卒で集団就職で金の卵とか言われてた虫酸が走るほどゴミのような価値観の時代
子供の人権無くしたら増えるかもな
そんな社会には戻ってほしくないけれど

20:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:04:07.37 B0y15FFR0.net
婚姻が無ければ0子
いくら子育て支援を増やしても無駄
出生数で既に証明済み

21:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:04:37.03 Xbiil66h0.net
>>11
本当にそう思う
無知や貧困は犯罪の温床になるから

22:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:04:57.83 1ZEOiUA40.net
>>12
昭和と変わらないのでは?

23:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:05:55.58 WVUqO9/Z0.net
私は馬鹿だけど
私を馬鹿扱いしないひとと結婚して何となく幸せに暮らしている

24:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:05:57.99 zxyVlJCG0.net
《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》
まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)やってるしね。
同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカスが推していることだし。
>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる
://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large

25:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:06:01.86 YHNRPgcB0.net
>>1
弱者男性の救済ガーと喚くような単なる非モテ男は
家庭や子供が欲しいんじゃなくて無料のセックス相手が欲しいだけだから
そんな輩は完全黙殺と去勢と重税と晒しでOK

26:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:07:40.42 YrSLE5d+0.net
>>18
実際に飯炊きと洗濯だけでもやってもらったら男はホイホイ結婚すると思うけどね
女も低収入とか結婚保証ない相手じゃスマホを優先するわな

27:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:07:57.97 JB0FyygJ0.net
>>11
いつも思うけど誰が嫌な仕事やるんだろ
下働きのいない国なんて絶対ないと思うけど

28:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:08:05.66 eIkrkB0H0.net
>>23
女は愛嬌だからな
男はそれじゃダメなのよ

29:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:08:56.87 WVUqO9/Z0.net
>>28
馬鹿扱いしないとリレーションシップ取れないの?

30:名無しさん@13周年
23/05/11 00:34:23.45 p3MDuktg4
金がないから子供作らないわけじゃないからな
貧乏なほど子だくさんだし

31:逆らう屑どもや貧困くず女殺す
23/05/11 01:25:03.20 0fgEAFI4c
>>25

俺「俺が2ちゃんやこのスレなど見させるために書いてくるこいつ、頭打って死ねてめえ。生活保護もらったらこいつ探し出して殺す決定な死ね」

32:名無しさん@13周年
23/05/11 02:06:44.19 duuYZ2siU
>>30
子供が餓えるから子供作らないと 言ってます
なんなら  成人するまで 年間一人百万準備してみ
まずは社会実験をしてみようか

33:名無しさん@13周年
23/05/11 03:30:06.48 duuYZ2siU
貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと  プレ金でも、言ってますからwww

34:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:09:46.43 FI5VdHdv0.net
>>12
専業主婦を求めてる男は6.8%しかいないのに?

35:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:10:02.06 zxyVlJCG0.net
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 ★4
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683061665/

>>24 >>1
日本人をさらったり騙したりして北朝鮮や下朝鮮や日本内で朝鮮人や偽日本人(似非保守:アベ左翼:スパイ:共産主義者)と縁組
させるようなのが、保守/家庭/家族(朝鮮統一教会)だの平和/教育/子育て(安倍スガ公明維新)だの言うなよ

36:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:10:28.85 HKXaIeq10.net
貧乏人が結婚できないのは昔から変わってないだろ
女が多く産まなくなっただけ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:11:30.13 FI5VdHdv0.net
財力があるって年収いくらからだろ

38:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:11:33.09 ZnlthG+z0.net
普通に考えればそれ以外とやっちゃ駄目って契約はしないよな

39:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:11:48.39 c86ZfUNL0.net
昔は低収入でもチビでもアホでも結婚できたんだろ何でなんや

40:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:13:29.08 3jMGSlyM0.net
生まれてこの方彼女すら出来たことないわw
女に好かれる要素ないもんな
チビブサだしw

41:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:15:15.25 GpVWyjno0.net
産めば何とかなった時代
今は経済的にも精神的にも負担が大きい

42:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:15:47.95 YrSLE5d+0.net
>>37
30の時点で400くらいじゃないか?
田舎だと相当キツイな

43:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/05/11 00:15:50.82 ZdWHRBA10.net
>>1
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

44:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:17:32.77 lhVP7xRk0.net
高学歴高収入の男は一夫多妻制にすりゃ解決ですな

45:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/05/11 00:18:15.52 ZdWHRBA10.net
>>36金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある

46:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:18:25.32 P4FhO+4O0.net
公務員の給料が1500万の時点でおかしい

47:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:20:12.38 wF7tLojP0.net
ネット婚活なら経歴なんて気にしなくて良いでしょ
最初のプロフだけ東大卒で商社マンて書いときゃ良い

48:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:21:30.95 2W9AM/5u0.net
低所得者が少子化の原因なのに低所得者に逆進性がある消費税を上げるのは間違いだった

消費税廃止こそ最大の少子化対策だ

49:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:21:30.96 YrSLE5d+0.net
>>47
向こうも広瀬すず似体重46キロDカップ
とか書いてくるやろ(´・ω・`)

50:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/05/11 00:22:09.90 ZdWHRBA10.net
>>16
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

51:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:23:00.85 aVmFSBsf0.net
私の長年の研究成果も書きたいと思う。

「非処女が嫌」「他人のペニスが入った膣が不潔に感じられる」

本当にこれではなかろうか?

52:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:23:22.60 I8/1ze3n0.net
>>1
未婚者増加の最大の要因はお見合い文化が廃れたこと
これにより恋愛弱者にとっての結婚のハードルが大幅に上がった

53:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:24:11.40 Vj8JZg1y0.net
>>11
働きアリの法則しらんのか
その中で高収入と低収入に別れるだけだぞ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:24:56.66 4lFTlwMe0.net
めんどくさい

55:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:25:21.29 ta7xpmmk0.net
早く女性が結婚せずに子供バンバン産める国になって欲しい。
みんな結婚したくないよ。

56:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:25:36.61 JEe/2xFZ0.net
>>11
頭悪すぎる
みんな等しく貧しくなるんやで

57:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:25:51.83 qmQjheKk0.net
マッチングアプリと婚活パーティーやったことあるけどまず年収と顔で足切りされるよ
特に年収が平均以上じゃないと見向きすらされない
平均以上のスペックない奴がちゃんと結婚したいならそれ以外で見つけるしかない
なんなら出会い系で出会うより普通のゲームとかボランティア参加したりして仲良くなった方がまだ可能性ある

58:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:28:59.25 E4eavtt80.net
>>42
30で田舎で400万とかほとんどいないやろw
自営業くらいしか
200万ぐらいの工場勤務のやつとかでも結婚できるやつはしてるけどな

59:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:29:34.24 tuilUpMo0.net
遺伝子が良くないやつは結婚すべきじゃないよ
子供が不幸になるだろ
俺はあんまり残したくないね

60:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:30:11.35 LBUHbie50.net
非正規同士でも結婚はできる
子ども産まなきゃいいだけ

61:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:30:48.09 zxyVlJCG0.net
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★3 :2023/04/23
ps://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682226630/

>>35 >>1
アベ創価朝鮮統一放送教会NHK左翼反日マズゴミカスDSがまたデジタルだのAIだのITだのダサいワードに絡めて宣伝しまくっ
ているからまたどうせツィッタ〜だのダメタ〜だのTokTikだのline だのと同じでITバブルというか糞詐欺フェイク技術だね

62:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:31:32.50 4lFTlwMe0.net
結婚も子育ても仕事も氏ぬのもめんどくさいw

63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:31:45.68 YY6MleBk0.net
>>44
高学歴でもブサイクじゃ学歴役にたたないから容姿端麗者が一夫多妻のが効率いいな

64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:33:10.54 YrSLE5d+0.net
>>58
でも歳いってる婚活だとそんくらいやろ
なんせ結婚妊娠出産育児までフルタスクやからな
時間は残酷やで(´・ω・`)

65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:33:12.41 Qnj8iVNu0.net
国のデータで600万以上は9割結婚してるのか答えでてるじゃん

66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:36:09.93 aVmFSBsf0.net
非処女が嫌、他人のチンチンを咥えた口が嫌
これ

67:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:36:38.91 q1zDHKw80.net
高収入の女性は子供がいないか欲しくなければ
法律婚よりパートナーのままがいいんだよ
籍を入れたら夫の親に嫁扱いされて将来的に介護を期待される
自分の稼ぎでいつ別れても生きていけるのに
そんな余計な人間関係の重しはない方がいい

68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:36:42.35 ZR7AFv0g0.net
派遣潰さない政府が悪い

69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:36:44.92 DSB/f2cs0.net
定収入同士で助け合って生きるという選択肢がないのはなぜ?

70:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:37:58.62 Vj8JZg1y0.net
>>69
女側が拒否してるから

71:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:38:51.35 KNiZXfvD0.net
ネット普及で情報が溢れ楽しい事や趣味が多彩化し昔で言うところよ夢の結婚生活みたいな幻想をそれら楽しみが凌駕したから
結婚の選択肢が弱くなったんじゃないの
今更、発展途上国みたいな恋愛や子作りしかやる事ない文明に戻れないから結婚率や少子化対策は何しようが知れてるでしょ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:40:47.18 0i6s+9ET0.net
単に女にも金にも興味ないだけじゃないの
女が欲しかったら稼ごうと頑張るだろ

73:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:41:09.52 sMGOidJ90.net
まぁ〜今から少子化対策したところで
日本人の平均年齢は50歳近くで
産めない女性の方が多数派になったからね

74:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:41:32.74 tb7KyQ6t0.net
30半ばだけど日々生活するだけでも辛いから結婚なんて難しいし考えたこともないわ
年収は300万程度
婚活とか一回もしたことないけどこんな俺でもできるんだろうか
年収で足切りされるんなら無理かなって思って結局この年まで一歩も踏み出せなかった
どうすればい良いんやろ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:41:43.93 u7+mvxOT0.net
>>58
>30で田舎で400万とかほとんどいないやろw

公務員なら届くんじゃんね
警察なら楽勝でしょ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:41:47.44 LBUHbie50.net
>>66
処女に拘るのって日本特有な気はする

77:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:42:14.69 XeFEALFN0.net
>>66
別に拘りがあるならいいと思うけどそういうののせいで一生一人なのは可哀想なような

78:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:42:39.68 Vj8JZg1y0.net
>>76
は?キリスト教なんかモロ処女信仰やろw

79:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:43:01.37 spCZnEYP0.net
結婚しても奴隷のようにこき使われるだけで
楽しいのは子供ガチャ&育成ゲームできる女ばかり
そりゃ進んで奴隷になるやつなんているわけないわ

80:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:43:19.75 0DXzBpNo0.net
女性が自分勝手で我儘なだけでは?
社会に貢献しようという意識皆無だろ?

81:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:43:24.20 qmQjheKk0.net
>>74
釣り合う相手を探せば良いだけだろ
女なんてめちゃくちゃいるんだから
皆が皆相手をスペックで見てるわけじゃない
そういう奴が目立つだけで

82:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:44:05.55 PK9Up/Pc0.net
デフレスパイラル派氏ね

83:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:44:23.72 LBUHbie50.net
>>78
それはあまりにも極端な例

84:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:44:26.74 9IX48JO/0.net
月に手取り10数万で賞与も無く、いつ首を切られるかもわからん非正規と結婚する女がいるか?
アベケケ中の自民党政治が日本の根本的な部分をブチ壊したんだよ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:44:30.20 ZdWHRBA10.net
>>72
世の中には金を支払わない泥棒企業が多い。

今も金を支払わずに働く奴隷不足だとほざいている。

86:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:45:02.19 YrSLE5d+0.net
>>74
外国の貧乏国行きなさい
言って俺と結婚しない?って100人やってみ

87:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:46:39.42 aVmFSBsf0.net
>>86
東南アジアにそんな国がなくなりつつある
ラオスぐらいかも
もはや中国領化してるけど

88:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/05/11 00:47:19.61 ZdWHRBA10.net
>>84藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

89:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:47:21.48 vx0AmeVW0.net
昔と違って、学歴あって貯蓄も充分あっても、縁が無いとかで未婚てのがわんさか増えているぞ。
結局のところ結婚てのは理屈ではなく感情が100%の世界だからな、システムが無いと成立しない人は非常に多い。

90:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:47:22.74 aVmFSBsf0.net
>>77
実際汚くないか?
そう思わない?

91:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:48:34.18 Dhp4W31w0.net
日本

92:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:48:45.89 0DXzBpNo0.net
>>84
仮に女性に社会貢献の意識があれば結婚するんじゃないか?
女性に自由を与えすぎだよ
劣等な人間にはそれなりの待遇を与えるべきだ

93:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:49:05.46 dhsl27OZ0.net
女が高収入の旦那の独り占めを止めるか
低収入の男とでも結婚してやるか
どちらかしかないと思うけど

94:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:49:44.52 ta7xpmmk0.net
処女信仰キッショw
岡村隆史みたいw
岡村は結婚できたけど一般人は…

95:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:50:25.13 s8oJEAxM0.net
そもそも非正規の男は結婚する資格が無い

96:名無し
23/05/11 00:50:34.42 m+35xPLe0.net
どうなるんだろうね

97:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:50:39.62 qmQjheKk0.net
そもそも男で20代とかで結婚する奴って婚活なんてしないからな
大抵大学時代の付き合いとか友達の紹介とか
そういうのがなくて30半ばとかで孤独を感じたりして婚活パーティーやマッチングアプリ利用し始めるってケースが多い
当然女性に免疫もないし年収で弾かれてるとかって勘違いが起こる
それもあるだろうがもっと別の要因を考えた方がいい
年収低くてもしてる奴たくさんいるから

98:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:50:52.43 TH31EFcg0.net
派遣社員の男性でも身だしなみや言葉遣いがしっかりしていて勤務態度も良好の人は
だいたい、結婚して子供もいるんだよ。

本当に何十人という派遣社員を見てきたけど、そういう傾向がはっきりある。

ブサイクなのは本人の意思と無関係だから仕方ないとしても、清潔感やマナーは
わずかな努力で改善できる。

その努力を怠り異性から回避された結果、婚期を逃した人が自分が結婚できなかったのは
政治が悪いからと主張するのはいかがなものかと思う。

99:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:51:15.23 aVmFSBsf0.net
やはり非処女は汚いという意識が日本人男性に根付いていると考えられる。
だから結婚しようとしない。
結婚しても中古だから扱いも雑になる。

100:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:51:43.85 ta7xpmmk0.net
女性にとっちゃ結婚なんてよほど好きじゃない限り罰ゲームだからなぁ
金かせいでたらする意味ない。
幸福度下がるだけだし。
ボランティアじゃないんだからさ。

101:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:52:03.47 nnUMXqkC0.net
ブサイクが結婚できなくなっただけだろう

102:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:52:21.42 cy5KOF8q0.net
>>90
金やら何やらで二の次
余裕あるなw

103:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:53:01.80 1l3SWunO0.net
>>74
見た目が余程悪くない限りは30歳までに自分が踏み出さなくても勝手に色恋に巻き込まれ恋愛経験の二つ三つはこなしてるはずだから
それがないなら容姿的問題を自分磨きか改造でもしてクリアしないとこの先は更に無いでしょ

104:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:53:14.55 nnUMXqkC0.net
5chおじさんの中古は勘弁
同じ男なので気持ちはわかる

105:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:53:28.55 d1qszTIi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:53:46.33 Rhyrt4zD0.net
貧乏・ブサイク・発達障害・高齢

これが結婚しても悲しみしか産まない

107:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:53:53.98 ta7xpmmk0.net
金の問題かねー?
20代でたくさん恋愛してきた奴はいい年になると結婚する。
一度も恋愛経験ない奴は30.40になってもできない
若い頃の経験って大事よ。

108:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:54:43.21 pRbE6xqM0.net
そもそも高学歴高収入でも真面目な奴はモテない
モテるのは浮気マンやDV男

109:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:54:48.68 xphgaVvv0.net
>>74
300万ならやっぱり無理だしそう思った方が諦めも付くからいいんじゃね?
歳とってからの結婚すればよかったみたいな後悔もないだろうし

110:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:54:54.91 ta7xpmmk0.net
独身男性って発達めちゃくちゃ多いよね。

話が通じないの。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:54:56.62 hXvrzYx20.net
結婚に魅力がないからじゃね
俺は若い頃から日本女性に人しての魅力を感じない 
感じてもずっと一緒にいたいレベルにない
ぶっちゃけ若い肉体だけだな正直言って
俺も相手(女性)からすると
そうなのだろうし 

112:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:55:00.24 wgevfX1o0.net
児童手当て五万程度やれば日本は子ども増えるよ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:55:04.20 cacpahJh0.net
男→高収入が低収入とも結婚する
女→高収入は同等水準以上の男を求める

114:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:55:47.69 aVmFSBsf0.net
自分が最初の男である処女のためなら頑張って産みやすい環境を整えてあげたいけど、汚れた膣・子宮の非処女のためにはそこまでしてやる気がしない。
これが未婚日本人男性の本音だろうな。
非処女が不潔に感じられてやる気を失っている。

115:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:55:50.67 kPs5LYRT0.net
>>90
俺もそう思うわ
だから好みの女を片っ端からくどいて処女だった嫁と結婚したw

116:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:55:58.38 jysFE5QX0.net
幸せではないからだろ
稼げる人はそれなりの責任とかしがらみ、人間関係があるから精神的なコスパ低いとか

117:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:56:31.96 nnUMXqkC0.net
金持ちだけが結婚してるわけじゃないしなー
むしろ結婚してるのは貧乏人の方が多いだろう

となるとやっぱりブサイクと発達あたりか

118:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:57:09.12 aVmFSBsf0.net
>>102
あなたが最初の男性です、あなたの子を産みますって言われたらキミは頑張ると思う。

119:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:57:10.58 C/UiS4kb0.net
初婚年齢の最頻値は男女とも20代後半だが
例えば
ここに2人の20代後半の男がいるとする
1人は既婚者でもう1人は未婚者だ
さて2人が年収500万円未満とする確率はどうだ?
既婚者は8割の確率で年収500万円未満
未婚者は9割の確率で年収500万円未満
年収に有意な差がないので
初婚は金ではない。

ちなみに両者の中央値年収はどちらも
300万円から399万円だ

URLリンク(i.imgur.com)

120:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:57:12.78 ta7xpmmk0.net
>>74
家事アピールするといいと思う。
家事できる人需要あるよ。
30代ならまだ希望あるし、諦めなくてもいいと思う。ただ高望みはNG

121:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:57:56.69 aVmFSBsf0.net
>>115
大事にしてるでしょう?
やはり処女なら男はどんなにキツくても頑張るよね。

122:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:58:15.46 q1zDHKw80.net
シンママで子育て終わった友人が婚活で出会ったのが親と同居の40半ばの男性
一人暮らしの自分の家に来てご飯作って泊まらせても食費も払わないし外食は割り勘
母親が溺愛で家事は何もできないらしい
付き合うだけならいいけど、結婚したら家事だけじゃなく、いずれは介護やらされるから辞めときなと言ったわ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:58:42.32 oJHGDUda0.net
人それぞれなんじゃないの

自分は公務員だけど55歳で早期退職して
のんびりと暮らしたいから結婚はしない
高学歴で性格がキツイ女と結婚したくないし
働かない女を養うのもつらい
1人の女を一生愛し続ける自信なんてない
親は低収入なんで遺産は期待できない
老後に介護を受けるために
子供を育てたいという奴もいるが
自分の最後は突然死かもしれないし
考えたとおりに人生が運ぶわけじゃない

124:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:58:51.38 Hz4qy94o0.net
>>1
官民での氷河期世代排除無かったらまだ緩やかだったのに

125:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:59:11.31 YrSLE5d+0.net
>>112
異次元って大風呂敷広げたけど
どうなんかねジョボ増かね

126:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:59:23.34 wgevfX1o0.net
>>117
一番結婚率高い職業は男性医師で
95%くらいで目茶苦茶高いらしいし

男はカネ

不細工でも医師なら結婚できる

127:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 00:59:49.36 lh/t7myI0.net
>>40
こんなとこで自虐しても誰も助けないんだから黙っとけ

128:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:00:18.57 C/UiS4kb0.net
>>113
> 男→高収入が低収入とも結婚する
> 女→高収入は同等水準以上の男を求める

婚姻関係になるのは男女とも同年齢同世代が多いが
収入を見ると男のほうが高い
ただし未婚の中年男は20代後半から収入は上がらないね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

129:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:00:19.59 nnUMXqkC0.net
>>126
ちがうよー。
みんなが金持ってたらブサイクは余るよ。
格差があるからこそ、ブサイクでも金があれば結婚できるだけ。

130:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:00:48.19 ghvG+V010.net
女性の社会進出で問題なのは、男は勝ち組になると自分から結婚しようとするのだが、女は勝ち組負け組とも自分からは結婚しないということなんだ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:01:04.00 ZdxxaHiT0.net
>>121
うちも処女だな
最初はちんぽすら入らなかったし、色々めんどくさいこともあるが、覚えさせていくのはいいものだ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:01:28.26 ta7xpmmk0.net
てかいい歳で処女なんてデブスな女性だけ。
普通の見た目の子は10代20代で初体験してます。
もう二次元でいいやんw
諦めるのが大事。

133:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:01:31.49 4lFTlwMe0.net
セックスもめんどくさいw

134:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:01:34.11 kPs5LYRT0.net
>>121
そら、大事にしてるよ
嫁さんが専業出来る位には出世もしたわ

135:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:01:53.78 wgevfX1o0.net
>>129
みんながカネ持っていたら
なんてことはあり得ないので考える必要なし

136:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:02:26.67 WZXkxa9/0.net
男は別に女ほど結婚願望があるわけじゃない
生物学的にも子供を生めるわけじゃないし
収入がないから結婚できないんじゃなくてしないんだよ
逆に結婚したい男はそんな収入なくても結婚する
結婚しない男は収入か結婚願望が無いかどっちか

137:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:02:30.64 nnUMXqkC0.net
>>135
男はカネ
は大間違い

正しいのは
ブサイクはカネ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:02:53.75 2UjxAAq+0.net
>>27
賃金が見合わないなら誰もやらなくていい、その仕事は不用
本当に必要なら料金が高くても客はつくからやる人出てくる

139:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:02:58.47 ta7xpmmk0.net
日本は女性の負担がえげつないから
結婚したがらないのは当然かと…

140:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:03:23.08 jjCSKrsk0.net
俺が非正規女なら6歳程度の年上狙うわ

ほとんどが5歳が限度って考えているだろうから普通の顔してたら
男側も掘り出し物♪とか思うだろうし

141:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:03:36.16 Xbiil66h0.net
>>69
子供産まれたら終わるから
子供が親の貧困の犠牲になって不幸が連鎖するから

142:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:03:42.45 Vj8JZg1y0.net
>>130
勝ち組になったら結婚しないけど負け組になったら男に寄生するだろw

143:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:03:46.20 wgevfX1o0.net
女は貧乏や非正規男より
医師と結婚したいんだよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:04:06.56 s8oJEAxM0.net
>>138
トラックに言ってやれ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:04:45.19 jQ/HQfpU0.net
>>109
そもそも失業して年収ゼロの時に結婚したぞw
結婚してから収入の道は考えればよろしい

146:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:04:49.35 2UjxAAq+0.net
>>144
トラック宅配保育介護なんかはめちゃくちゃ値上げしてもいい

147:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:05:08.70 cRc6sU930.net
>>1
あれこれ気にしすぎ

148:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:05:11.96 1WfcLZNF0.net
男も女も優良物件は学生のうちにカップル成立済みだからな
しかも社会人になると高望みするからますます婚期を逃す

149:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:05:26.27 okzZrsLb0.net
独身はただの結果
低収入も不細工も言い訳

150:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:05:28.97 Vj8JZg1y0.net
>>139
負担大きくなるのは女が上昇婚やってるからだろw
収入で貢献度が低けりゃ家事に行くだけで
自分より収入下の男に金は稼ぐから家事はやってねで募集しろw

151:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:05:45.49 lt7Ks7xg0.net
>>143
極端だよw
夢見るお姫様じゃあるまいし
正社員ならそれでいいよ
共働きするししたいし

152:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:06:23.04 YrSLE5d+0.net
>>143
医師増やすか?
試験受けて4年医師助手やったら医師免許取得って
俺は規制緩和賛成だけどな

153:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:06:46.66 Xbiil66h0.net
>>80
社会に貢献するのだったら稼げない魅力のない遺伝子遺さない方が良くない??
弱者男性無理やり結婚子作りさせてどんだけ不幸な人間を量産したい訳?

154:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:06:52.74 jQ/HQfpU0.net
保育園とか幼稚園のお迎えに行くという仕事があるから
女性は普通の会社務めは無理だろ
子供が大きくなってから再就職はいいけど

155:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:07:19.11 xphgaVvv0.net
>>145
それは若い時から付き合ってる場合でしょ
30半ばの低収入が今から付き合って結婚するのは現実的ではない

156:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:07:41.53 wgevfX1o0.net
>>148
優良男女は引かれ合う
底辺男女はいがみ合う

仕方ないな

157:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:08:00.81 jQ/HQfpU0.net
とりあえず子供が増えないと年金政策が破綻するからなw

158:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:08:45.02 WZXkxa9/0.net
モテない底辺が結婚とSEXが結びつけてるからややこしくなる
別にSEXしたいだけで結婚がしたいわけじゃないんだろ
結婚が目標あ奴はそれをモチベに働こうとするからな

159:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:09:17.27 C9+2TAh00.net
>>118
想像するとプレッシャーにもなるな

160:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:09:47.43 s8oJEAxM0.net
もー終わりなんだよ
氷河期とか派遣とかやった時にこの国の未来は決まってたんだよ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:10:04.49 VE0XfD740.net
>>155
え、、もう無理なのかな俺
結婚諦めるわ

162:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:10:24.48 SY2xWKPH0.net
>>154


最近は送り迎えはパパの役目だよ
多いよ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:10:42.82 aVmFSBsf0.net
やはりそうだったか。
薄々は気づいていたが。
現代の日本人男性は非処女が汚いから本気にならないんだ。
今の日本人女性の大半が非処女なのはわかりきっているから、男性は会う女会う女に対し「どうせ非処女だろう」と結婚に本気になれない。

164:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:11:55.84 ro5H4WnJ0.net
子供いるけど
産んだからこそわかる

二人目は要らない 

165:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:11:58.71 SY2xWKPH0.net
>>162
正確に言うと園に近いほうだね
保育園は7時から開くから
ただパパ率高い

166:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:12:02.94 Xbiil66h0.net
>>132
デブスで死刑囚の木嶋佳苗でも非処女で獄中結婚までしてるから、必ずしもそうとは言えなかったりする
知り合いで一番ブスだった女も10代でデキ婚してたから、重度の障害や強いトラウマや信念がない限りは処女の女は結構少なそう

167:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:12:19.96 ro5H4WnJ0.net
あ、要らないではなくて
正確には

二人目はムリ。

168:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:12:22.33 okzZrsLb0.net
お前ら最初から決めて独身貫いてるんだよな?

169:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:12:52.07 wgevfX1o0.net
子ども手当充分なら結婚無しでも女はどんどん生むから
少子化対策に男はあまり関係無い

170:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:13:07.95 UFV16WOd0.net
原因は沢山あって
強いて言うならそれらを放置してた上級のせいだろ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:13:16.77 jQ/HQfpU0.net
>>155
世の中には結婚したがってる女性は大勢いるぞ
いわゆる最貧困女子と言われる人たち

172:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:14:06.43 p60hCVCd0.net
上昇婚とまでは行かなくても、今より不幸になりそうな選択肢を積極的に選ぶっていうのは無理だよ
選ばなかったことで結局不幸になることを受け入れるほうが納得しやすい

173:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:14:29.93 4jXUwpeW0.net
低収入が少子化の問題だから
年齢が上がれば給料が上がる保証があれば結婚するだろうけど無い今じゃ結婚しないだろ
若い独身者に補助金を出すのが少子化対策で良さそうなのに何で育児とかの方で対策してるのか

174:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:14:52.21 pRbE6xqM0.net
結局は金だからな
つまり国のせい
悪政が続くなら結婚出来なかった男達がアバランチみたいになる可能性ある

175:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:15:04.35 jjCSKrsk0.net
>>156
40超えのばばあに嫌がらせされてたんで
「自分が負け犬だと認めたくないフラストレーションを格下探してぶつけてくるの止めてくれませんかね?
はいはい私は負け犬ですわ。自分でも認めているんで他人に嫌がらせはしません。貴女も認めたら?」
絶句してそのババアが席離れる時にボソっと(羊水だけじゃなくお前が結婚出来ないのはその性根って気づけよ)と
聞こえるようにつぶやいたら解雇になったわ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:15:06.41 WAY8S73a0.net
そもそも低収入、デブ、ハゲは女の視野に入らん 検討以前の問題

ところが例外があって
医者はブサイクでもデブでもハゲでもコミュ障でも結婚出来てる
反面、同じ安定してる公務員は独身が多かったりするがw

177:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:16:20.52 wgevfX1o0.net
>>176
公務員も結婚率が高い職業のひとつだよ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:16:41.23 aVmFSBsf0.net
>>176
環境要因
医師の周りには女性が多い

179:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:16:46.17 kbHzrBkr0.net
つべこべ言ってないで、三つ指ついておかえりなさいご飯にしますかお風呂にしますかでいいんだよ。

180:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:16:49.71 jQ/HQfpU0.net
>>165
私の知ってる幼稚園はお迎えにベンツレクサスの高級車ばっかりで
待ち合わせのママ友用のティールームまで完備してるんだが
幼稚園に入るのに親子面接があるし

181:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:16:59.39 0DXzBpNo0.net
>>153
遺伝子で決まるとか考えてる時点で社会貢献の意志なし
自分自身が努力する気がない人間の発想
お前、マジで甘え過ぎだぞ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:17:17.07 RoCAXaiB0.net
そりゃそうだろ会費どうやって払うんやwww

183:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:17:30.66 s8oJEAxM0.net
>>176
公務員給料上げれば解決するな

184:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:17:56.26 WAY8S73a0.net
昔の見合いは家同士の結婚ってのもあってスペックから入った それで行けたが
今の自由恋愛からアブレた結婚相談所がそれやってるからな
スペック隠してマッチングしないとw

185:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:18:01.24 hXvrzYx20.net
俺はアメリカ人、イタリア人・・
キリスト教圏の女性がいいな

来世があるとすればキリスト教圏に
ある程度モテる男として生まれたい
でもそれが必ずしも幸せとは思わないけど

まあ俺が地獄行きだったり、インドの牛に
生まれたりしなかったらの話だけど

186:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:18:06.86 IWbvbubS0.net
環境ホルモンの影響

187:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:18:32.93 djpgeDkX0.net
普通に生きてれば30代後半までに恋愛からの自然な流れで結婚ぐらい出来るよ
それまでに出来なかった人は余程の凶運の持ち主だから少し努力して運を引き寄せれば大丈夫よ全てが運次第よ

188:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:18:42.94 aVmFSBsf0.net
>>179
それが非処女だと様にならないんだ。
処女でなければそんなことをしてもわざとらしく見える。
処女でお淑やかが一番。

189:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:19:29.17 N/yKqDUs0.net
>>180
そうなのw
私は庶民なので別世界w

190:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:20:13.59 4a/Zzid/0.net
>>1
結婚してて低収入って単純に専業主婦がパートしてるだけやん。
共働き高収入から専業主婦出来るくらい夫の給料が高いかの2択って事やろ。
タイトル通り低収入の人間が結婚して無いし子供も産まない。

191:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:20:21.19 WAY8S73a0.net
>>178
看護師とかコメディカルと結構してるのはそう多くない 医者同士は
結構多いが、多くは合コンだしな
医者ブランドで寄ってくるんだろうな

192:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:20:32.26 zBQpSwkW0.net
どんどん結婚して子供産んでくれないと国がもたんよ

193:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:21:04.76 wgevfX1o0.net
>>153
欧米の女は優良な精子買って子ども生む人も多く
優良な子を生みやすいからその方が社会貢献だな

194:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:21:54.21 qmQjheKk0.net
>>173
核家族と親が決める見合い結婚の廃止と大学進学率の上昇だろ
昔は恋愛のハードルが今より遥かに高かったが結婚となると別、良い年になれば親が決めて来る
恋愛結婚はむしろ少数派
3世帯家族でで親に子供の面倒見てもらう
大学進学率の上昇で一人当たりにかかる教育費が跳ね上がる上に都心では高望みして私立中学行く奴が多い

195:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:22:09.97 UFV16WOd0.net
てか上級は少子化で良いと思ってたんだろ
でなければ給与報酬全額返上せなあかんレベルの失態だろ
今更騒いでるの意味わからんわ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:22:13.13 s8oJEAxM0.net
>>192
国の政策で切り捨ててきたんだからしかたがない

197:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:22:26.23 Xbiil66h0.net
>>181
だからその稼げる努力もできない遺伝子残す必要ある?
子供の出来は遺伝と環境どちらも大事だよ
どんなに遺伝に恵まれても環境と運に恵まれなければ不幸になる
それこそ親に進路潰される
何処かの病院の赤子取替事件とか思い出してみれば?
貧乏の血を引いた子供は粗暴で頭も良くなかったけれど大学進学できて家業をついで社長になって結婚もできた一方で、金持ちの血を引いた子供は穏やかで思いやり深く家族をよく助けたけれど自身は中卒で底辺職で60位になるのにずっと独身
貧乏人は互いが不幸にならないために子供作らない方がいい

198:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:22:38.58 p1KqA8ZY0.net
元々周りから急き立てられなきゃ結婚なんかせんよ
昔は社会圧力が強かっただけ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:23:41.74 WAY8S73a0.net
恋愛結構市場は
女が主導権握ってるから
女が求めてる最低条件をクリアしてないとそもそも視野に入らない
クリアして初めてスタートラインw

200:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:24:38.93 JcICTIdS0.net
子供作っても強盗か立ちんぼの未来だしなぁ
で、親ガチャ失敗言われるわけ

いい未来ってのが想像出来ないよね

201:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:25:06.54 aVmFSBsf0.net
>>198
それはあるな
30歳を超えた警察官の未婚率は異常に低い
絶対に上司が持ってくる

202:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:26:07.59 +MRRVoJ60.net
そろそろこの手のスレも伸びにくくなってきたか

203:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:27:33.87 5eSdmVUN.net
>>202
金目的でレスしてる工作員が居なければこんなもん
金が絡んでなきゃわざわざ毎回こんなスレを伸ばさない

204:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:28:39.46 zxyVlJCG0.net
韓国の犬食、果たして終息するのか…社会的合意づくり、難航
4/18(火) 7:03配信 KOREA WAVE
ps://news.yahoo.co.jp/articles/39a615135799f2cd41d3b986a2be871d76744e44

>>61 >>1
戦前に日本で秋田犬(日本犬)が絶滅しかけたのはアベ創価朝鮮維新みたいな反日主義者連中が関係してるだろ ↑

205:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:30:36.59 F8JDSPSB0.net
何歳だろうが金がどうこうとか顔がどうこう言っても結婚してる奴はしてるじゃん
行動してないだけ
これで終わりw
わざわざいうまでもない事だろ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:30:56.09 8iObaO+W0.net
結婚して何かいいことあんの?
それが減ったからだろ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:31:01.08 ZmUStDrt0.net
少子化は東京一極集中の結果
日本国土の健全化のためには首都税の創設しかない

208:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:31:27.71 yP6hvbkr0.net
それでいい、それで

209:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:32:42.23 jUv0Tf6n0.net
非正規なんか認めるからw

210:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:34:20.68 ZTYZZOR90.net
地域の中心的大都市を抱える自治体よりその近隣自治体の方が出生率が高いんだから
所得より住環境の問題でしょ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:34:22.30 bvtJwHkb0.net
年収2000万の人と結婚したら蓋を開ければ自転車操業でしたとな。闇金に追われて夜逃げした。実体験より。

212:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:34:22.69 BBFDi4s20.net
>>205
ご縁だな

213:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:34:24.20 xrN/vqJ+0.net
外国人を入れるのが嫌だわ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:35:56.07 MlfsgNX/0.net
今の所温暖化をとめることもできねーのに、環境悪化するの分かってて子供産むの?

不幸のおすそ分けしたいのか?

215:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:37:07.10 wF7tLojP0.net
>>192
状況的には政府が人減らししてるんだから
いくら無理に生んでも国家が持つわけもなく

216:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:37:32.68 XPCZH5U/0.net
もうどんな対策をしても少子高齢化は避けられないのだから、
それを前提でどうするかを議論した方がいい

つまり、どう高齢者を働かせるかを議論するべき

217:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:38:37.11 ibFGjkhk0.net
>>214
それを言うなら
温暖化よりダブル震災のが怖いよw

218:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:39:09.88 MlfsgNX/0.net
で、こども作らないやつが増えて、何か問題あるのか?

自分たちの老後が心配なのか?
自分大事の身勝手な発想だな。

219:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:40:54.49 B0y15FFR0.net
これまでの対策では、

出生数が上がらないどころか
下げ止まりさえなく
ずっと下がりぱなし

これがファクト(実績)

220:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:41:06.53 MlfsgNX/0.net
>>217
確かにw

とはいえ周期的には2035年とかだろうから、今産めば子供高校生。ぎりぎり留学で海外に出すことはできるタイミングかも

221:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:41:10.96 ZmUStDrt0.net
>>218
国が滅びる

222:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:41:50.36 aVmFSBsf0.net
>>213
そんなことはもうとっくに手遅れで、今はキミのお尻の穴の直前に移民チンポが入る寸前なんだよ。

223:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:42:04.59 MlfsgNX/0.net
>>221
国が滅ぶとなんか困るの?

224:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:42:57.64 aVmFSBsf0.net
>>223
パスポートパワーが弱くなって外篭りすらできない
これが一番怖い

225:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:43:51.35 188bpf3T0.net
都市への人口集中、女性の社会進出、晩婚化と離婚増で人口減少~現代ではなく江戸時代のお話
2022/2/14(月)

明治以降の日本しか知らないと、未婚化や人口減少を未曾有の出来事だと勘違いしがちなのだが、江戸時代中期以降の日本がまさに今とそっくりな状況だったのだ。都市部(農村から江戸)への人口集中、江戸での男余り現象、労働市場における女性の進出、晩婚化も未婚化も離婚の増加もそっくりである。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

226:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:44:14.69 s8oJEAxM0.net
>>224
男はロシア
女はマンコ売ればいいだけ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:44:49.26 bduqQsA50.net
サイテロ継続突き進め
この道しかない

228:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:45:50.09 8ekFS02k0.net
結婚子育てなんていう大変な任務をわざわざやりたがる男には御苦労様と言うしかないよね

229:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:46:20.39 qmQjheKk0.net
どうせ移民だらけになるよな
海外ベンチャーがどんどん進出して日本企業も買収とかされてくるんだろうなぁ

230:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:46:29.83 Fg7BLE1K0.net
普通に子育てに金かかるようになってるからな。
金が解決すれば少子化かいけつするという問題ではないが、大前提が金。
金をクリアしたうえでその先の課題に対応する必要がある。
日本は国民を貧乏にし続けた無能政治のせいで病状を悪化させた。

231:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:46:59.65 8ekFS02k0.net
だいたい、男にとって結婚のメリットって何?
それはデメリットを大きく上回るものなのか?

232:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:47:23.43 BydkME8N0.net
貧乏人だって結婚してるんだからそんな言い訳は通じない
日本は恵まれた国だから生活保護貰いながら娘に売春やらせて豊かに暮らしてる人もいっぱいいる

233:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:47:29.34 ZmUStDrt0.net
国が滅びると子なしも滅びる

234:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:48:08.87 ZmUStDrt0.net
>>231
結婚してみると分かる
結婚しないとわからない

235:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:48:22.56 MlfsgNX/0.net
>>230
人数が多い氷河期世代の女が産めない年齢になってから騒ぐとか、馬鹿だよなw

日本人は本気で知能が低い
そういう政策をする政治家を選んできたんだから、政治家だけの問題じゃない

236:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:48:27.50 VBLGLCG10.net
売春婦養う義理ねえわな

237:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:48:48.08 s8oJEAxM0.net
>>233
国が滅びると子持ちのほうが苦しくなるぜ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:49:51.71 vjBb/ErG0.net
男から見たら女の8割は恋愛対象だろうけど
女から見た男で恋愛対象になるのはせいぜい2割だからな
低収入と結婚するメリットが一つもない

239:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:50:41.84 wPWX47n70.net
>>237
私は低脳ですって自己紹介はその辺にしとけ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:50:58.88 ZmUStDrt0.net
>>237
共産党がいる中国大陸ではそうかもしれない

241:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:52:57.33 036/0yI/0.net
年収600万以上で結婚してないのは数%なんて嘘だろ、周りもしてないぞ

242:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:53:00.51 Vj8JZg1y0.net
>>235
国民のせいにするならまず選挙制度を欧米並みにしてから言ってくれよ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:53:50.34 B+1AW3430.net
>>176
公務員は、意外と残業が多い。
仕事に揉まれてそのまま婚期を逃す場合すらある

244:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:54:39.33 ZmUStDrt0.net
>>238
男から見たら恋愛対象はせいぜい1割です

245:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:55:07.22 MlfsgNX/0.net
>>242
制度に不満があるなら、デモなりなんなりしろよw
まさに人任せの日本人、反省もしない

そりゃー、政治家はやりたい放題やるよw

246:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:55:18.62 DpvwW43Y0.net
>>232
違うね
アメリカで宝くじを当てた人達の中で
夫が購入して当たった夫婦より
嫁が購入して当たった夫婦の方が離婚率は遥かに高いからな
つまり女は子供も産んで金が手に入れば男はいらない

247:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:55:57.71 wsdNt0DR0.net
400万円以下は結婚してはいけない

248:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:56:17.54 s8oJEAxM0.net
>>244
男から見たら恋愛対象は20代までだけと
女はおっさんでもいけるからな

249:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:57:37.83 fE3o5eZu0.net
恋愛と結婚は別物って意識が強くなったみたいな

250:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:57:44.12 vjBb/ErG0.net
男って金払ってまで風俗やキャバクラ行ったりするもんな
本当頭の悪い生物だと思うわ
女はわざわざ大金叩いて男と触れあいたくないんですけど

251:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:58:20.09 Dy+pHyRU0.net
ずっと前から金の問題だって言ってんのにそれが価値観の違いだとか
全く違うっての

252:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:59:10.38 s8oJEAxM0.net
>>250
ホスト狂いに行ってやれ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 01:59:21.54 GOplUAZs0.net
現状に不満があればどこでもいいから野党に入れれば良いだけなんだよ
本当にどこでもいい
お前らが固まって奇跡的に共産の議席が20席増えたところで何も変わらん
でも自民の議席が20席減るとなると話は変わる
共産増えすぎたなって思えば他のに入れれば良い
意思表示ってそういうものだから

254:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:00:19.03 qaHPl7g/0.net
たいていの婚活パーティーの参加条件は

公務員or正社員、年収550万円以上、身長170cm以上

255:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:01:39.78 GOplUAZs0.net
公務員が結婚少なく見えるのは給料の初動が悪いからだよ
30後半ぐらいからグングン伸びるけど20代は並だからな
でその頃には市場価値が落ちてるから早めの公務員の組合せに偏っていく

256:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:02:35.58 0Mk3JOP90.net
>>249
そもそも結婚ってお互い好きだからするものじゃなかったし
法的な契約で家と家を結びつけるものだぞ
恋愛結婚が主流になったのはバブル以降だよ
大昔は家族どころか地域ぐるみで行われてたんだからそりゃ婚姻率高かったわけ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:02:46.55 HzgTML5l0.net
>>249
高校時代の恋愛に勝るものはないからね
高校時代は結婚なんてミリも意識しないからほんと純粋
大学後半とか社会人になると恋愛もつまんなくなるわな

258:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:03:19.63 kySMBrhm0.net
高収入の女性が低収入の男性を少しサポートしながら家庭を築く

ここの価値観が浸透してこその男女平等
性別関係なく二馬力で家庭が成り立つなら結婚すりゃいいのに
子育ても男がしてもいいし性別関係ない

259:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:03:33.40 HzgTML5l0.net
>>256
今はお墓じまいする家も多いし気楽

260:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:03:46.05 bvtJwHkb0.net
そもそもこのスレに恋愛をしたことがある人が何割いるのかと

261:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:03:48.77 tSLmKX950.net
男は家庭を持つほうが収入が上がる確率は増える
独身は身軽だから負荷がかかる立場に付けづらいからな
家庭持ちだと家庭が人質になるから負荷がかかる立場でも早々逃げ出せなくなるし、キャリアアップとか考えて転職するのも難しくなる
住宅ローンを組むと尚良し
地方の管理職として単身赴任辞令が飛んでくる確率up
とりあえず低収入でも若いうちに結婚して子供作ってマイホームを手に入れよう
余程の奴じゃなければ収入はちゃんと後からついてくる

262:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:05:22.28 1RKWNClW0.net
学生時代にちゃんと恋愛してこなかった結果やで…w

263:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:07:06.71 0Mk3JOP90.net
>>261
俺の兄貴は結婚してマイホーム買ったら北海道に出張させられたな
ある意味人質だよ
独身だと嫌がるけど家買って子供できたら下手に会社なんて辞められないしね

264:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:07:25.70 +v8sNtSr0.net
日本人の女は年とり過ぎてしまったから、世界中から若い女集めるしかないと思う。

265:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:09:54.06 bBoKHgdN0.net
男は学生時代に勉強しないで将来高収入になれると思うな
吹けば飛ぶようなショボい会社で安月給が、高学歴高収入を嫉んで足引っ張るな
低収入なのは自業自得じゃ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:10:26.10 s8oJEAxM0.net
>>264
お前みたいな短小相手にされんよ

267:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:11:07.79 bBoKHgdN0.net
>>263
出張ならすぐ帰ってこれるじゃん
交通費は会社持ちでしょうに

268:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:11:58.29 kelZCXku0.net
「金がないから結婚できない、しない」

これ言ってる奴って彼女はいて金があれば結婚できる状態なの?
違うよね

結婚するやつに補助金出しても少子化は改善されない理由がこれ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:12:15.20 0Mk3JOP90.net
>>267
間違えた転勤
3年は戻ってこれない模様

270:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:13:04.59 aVmFSBsf0.net
>>257
できなかったなぁ
恋愛も非処女しかやったことないわ
非処女相手じゃ本気になれないね
やはり若いうちに処女と恋愛しておかなきゃ心残りがあるよ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:15:16.87 h9FEQp3r0.net
学生から社会人となり毎日を仕事に追われて過ごしていたある日ふと鏡を覗いてみたらそこに映っていたのは産めなくなったババァだった、ただそれだけの話じゃね?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:15:21.62 MlfsgNX/0.net
>>268
何割かは金で変わるぞ
金の有無で行動なんて全く変わるからな

273:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:17:13.40 f0XIU8XH0.net
お金がないから子供が作れない→分かる
お金がないから結婚できない→分からない

274:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:17:37.47 9ffu3mDM0.net
そもそも男は結婚なんてしたくないからな

275:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:17:43.67 O6xLghXV0.net
>>272
人の倍の年収があるならそうかもだけど、そうじゃなければそんなに変わらんでしょ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:19:34.86 MlfsgNX/0.net
>>275
独身だったら月十万変わるだけでも行動まるっきり変わるで

余裕ができると欲しいものや、やりたいことが増える

277:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:19:37.25 xUtWFQXN0.net
未来が無い国で子供作ってる奴のほうが正気じゃないわ
しかも中流ごときで
下がいなくなるからあっという間に下流落ちだぞ?

278:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:20:38.62 O6xLghXV0.net
>>274
若いうちならともかく、高齢ならしたくないとか言ってるやつの多くは酸っぱい葡萄の強がりか、諦めてるかのどっちかでしょ

統計で男の高齢独身は底辺が多いって出てるし

279:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:20:52.30 rgHh6EV70.net
今更結婚出産したところでもう手遅れ
今がラストチャンスとか言ってる岸田はほんと無能だと思う
少子化なんとかしたいなら増えすぎた老害を減らすしかもう手はない
老害の医療費自己負担3割と安楽死・尊厳死が必要不可欠

280:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:21:16.04 LGWK6uLD0.net
>>268
金もないし彼女も作れないから結婚できないぞ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:24:00.88 O6xLghXV0.net
>>276
非モテはその金を異性にむけて使わないでしょ
コスパガーってこの手のスレで言いまくってるじゃん?
他人の事に金を使うのをあほだとか言ってる奴らだぞ?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:24:25.04 h9FEQp3r0.net
>>277
気にしなくていいと思う
お前のご先祖様も、首領様から支給されたショボい石斧や石槍でS級超獣のマンモスやサーベルタイガーやギガントピテクスやらに立ち向かわなければならない地獄においてもせっせこ子づくりしてたからね、もちろん子どもの何割かはS級超獣に殺されながらもね

283:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:25:54.20 +zQQo1DR0.net
データを見ると実は価値観の多様化でもなんでもなく
貧富の差が広がって結婚出来る層と、出来ない層の二極化なんだよね
その際たるものが派遣など不安定な人の増加
結婚=安定だからね
まずベースとしての安定がない人はどうにもならない

284:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:26:20.89 DKB4quCv0.net
正規よりも安い給料で働かされる非正規を自己責任だと言って放置してきたツケ
もはや自己責任では済まされない国の問題

285:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:26:45.54 CdQJSP+60.net
女の価値は若さ

286:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:26:52.97 O6xLghXV0.net
>>271
ババアだけじゃなくてジジイもだなw

独身の多くは好きです独身をやってるってより、気付いたら時間だけが過ぎていて高齢独身になっていたって感じなんだろうね

287:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:27:06.94 xphgaVvv0.net
>>273
ただ結婚がしたい人ってどれくらいいるのかな
子供いらない同士ならそりゃ金なくても出来るだろうけど

288:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:27:26.96 9ffu3mDM0.net
まだ正規だの非正規だの言ってるやつがいるのな
何十年間ひきこもってるんだよ?w

289:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:28:58.13 h9FEQp3r0.net
>>284
己の生の責任は己にしか取りようがないからね、仕方ないよ
クソガキ時代のお前やがファミコンハウスや模型屋なんぞに金を落とさずに地元の食品会社に金を落としてやれば、少なくとも正社員の席は無くならずに済んだんじゃね?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:29:01.33 Jcc3Bx+a0.net
少子化でよくねえか
年金と社会保障削りゃいいんだよ
低収入で結婚なんかして子供出来たら毎月カツカツで家族全員悲惨な事になるだけだろ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:30:29.07 +zQQo1DR0.net
正社員だけで見れば8割結婚してるし
年収600万以上などの条件なら9割も結婚してる
つまり、これはどういうことかというと
安定してる人は昔と変わらず結婚してるのに
不安定な人が増えて、そういう人たちは結婚を諦めてるのが現実なんだよ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:31:58.78 MlfsgNX/0.net
>>281
それが変わるんだよ
余裕ができると欲求は増える

人間ってそういうもんなんだよ
ルトガー・ブレグマンあたりの本読むと納得出来ると思うよ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:33:02.68 MlfsgNX/0.net
>>292
もちろん全く変わらん人もいるよ
でも、そういうタイプは少数

294:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:33:17.47 9ffu3mDM0.net
日本の正社員の約半数は月給20万の介護職だぞ
派遣の介護職のほうが給料高いしなw

295:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:34:25.35 JW5Zs79s0.net
結婚したカップルの出会いのきっかけは昔も今もあまり変わらず、職場関係と学校関係で4割、友人、きょうだいの知人関係加えると7割に達する。
これは人口動向調査の統計ね。マッチングアプリの広告なんて嘘だよ。

学校、職場で知り合う相手はたいてい同格っていう前提はあるにせよ、やはり恋愛感情最優先じゃん。特に学生時代は収入なんか未定だし

婚活市場に出るならスペック最優先されるから、とにかく可愛い25までに相手見つけろったてことよ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:35:23.67 fs9qv1oN0.net
>>291
順番が逆かな
結婚を諦めたから非正規でいいやって感じだと思う

297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:35:38.41 hobPETdT0.net
い、市場

298:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:36:10.91 9ffu3mDM0.net
そもそも飲み会に来てる女と結婚したがる男はない
出会い系とかあり得ないw

299:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:36:16.21 ZEsYnl9S0.net
異次元の少子化対策 増税を震えて待て

300:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:36:19.89 evsKxE/50.net
でも男性の婚姻率が高いのは賃金の安い九州

301:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:37:14.70 62QOC25G0.net
お金ないなら無理でしょ
生活はお金

302:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:37:18.58 Dz/TXx4s0.net
>>295
25で婚活やってる男なんてほとんどいねーよw

303:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:39:57.68 vhOPhBov0.net
>>197
そもそも何をしたら稼げるか、遺伝的にどんな能力があると稼ぐのに有利か、
というのはメチャクチャ状況によるんだけどね。時代によっても全然違う
普遍的に優れた遺伝子がある、みたいなのは全部錯覚だよ

304:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:39:59.21 9ffu3mDM0.net
学生時代に相手見つけてそのままゴールイン以外は負け組だからな
そんな負け組になるような男が減ったってことだろ
恋愛感情もない中古の女なんて食わせる理由ないもんw
小泉純一郎じゃないけど、子供生んだら出て行けって感じになるよな

305:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:41:41.32 DKB4quCv0.net
>>289
マクロの話をしてるのにミクロの話を持ち出す馬鹿発見

306:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:41:52.33 SFB0nCe40.net
女様「結構年収あっても自営業はイヤ!」
俺「😅」

307:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:44:39.73 ebVQ7IFV0.net
小泉竹中が戦犯

308:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:45:46.05 ebVQ7IFV0.net
非正規はいつ派遣切りに会うか

309:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:46:09.71 JW5Zs79s0.net
婚活サイトなんて、収入、身長、貯金、持ち家、挙げ句に親の資産、介護まで情報晒すんでしょ。そもそも低スペックだから残ってるのにそれじゃ難しいよ。

自分も大学から付き合った相手と二十代で結婚したけど、お互い収入もなきゃ、貯金もない、その頃は親は現役バリバリだから介護なんて考えもしなかったよ。打算なんか一切ないし、打算する知恵もなかったな。でも結果は当たりだったけど。

310:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:47:32.42 ebVQ7IFV0.net
日本人は真面目やから低収入なら結婚は諦めて

311:おまんこ
23/05/11 02:47:35.84 Fmy8rV0v0.net
女の正社員の存在が非正規の男にしわ寄せできている。
それが少子化の原因
で、実際重要な仕事は非正規の男がやっていて、正社員の女の仕事はやらなくてもいいものばかり

非正規の男は結婚しない。これが少子化の原因だよ。これに世論が気づくまで、日本経済の停滞と少子化は進むよ。

312:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:48:26.72 28EeSPeL0.net
大卒以上の学歴で年収600万~800万円以上の人は中高年が多いから、結婚率が高いんじゃないかな?これでかつ30代までの人の結婚率を比較して初めて価値観の変化があるかないかが実証できるのでは?

313:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:49:13.38 evsKxE/50.net
でも男性の婚姻率が高いのは賃金の安い九州

314:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:49:25.35 JW5Zs79s0.net
>>302
25までに相手見つける男は婚活なんてしてないよ。恋愛から結婚するだけ。
恋愛で見つからなかった残り物が婚活に出て、スペック最優先というふるいにかけられるから詰む

315:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:50:26.95 ebVQ7IFV0.net
非正規派遣で人件費おさえても
少子化じゃあ将来的に大損

316:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:50:41.70 C/UiS4kb0.net
>>305
マクロの話だと
初婚は年収は関係ない
ただし無職や非正規雇用は女性から選ばれない

317:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:51:47.62 qmQjheKk0.net
>>309
だからこんなもんで探すのが最初から間違ってるって話だわな
最初からスペックで値踏みしてくる相手を好きになれるのか?
ゲームやボランティアで彼女作る方がまだ可能性あるのに

318:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:51:55.20 UY/TIprx0.net
>>313
結局結婚なんてのは若いうちにえいやでやってしまうほうが良いんだよな
30も超えたら色々考えてしまってだんだん身動き取れなくなる

319:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:51:55.90 C/UiS4kb0.net
婚活市場にはこんなこどおじしか居ないんだよ
マザコン非モテ自己中
その中から選ぶのが婚活な
嫌なら普通に恋愛して結婚しろ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:52:33.34 evsKxE/50.net
>>318
30超えても普通に恋愛や結婚できる

321:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:52:51.35 ebVQ7IFV0.net
独身6割が非正規
金持ち独身とニートとか引いたら
非正規はほぼ独身

322:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:53:54.96 pnQ8PE3f0.net
>>1
この30年、日本人は貧乏人で足の引っ張り合いをしすぎた
竹中筆頭に企業は大喜びじゃん
奴隷になりすぎだよ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:54:07.31 h9FEQp3r0.net
>>305
マクロの問題だろう
我が県もシケモク工業という星を失ってしまったが、バンダイや田宮模型に落とした無駄金をシケモク工業に落としてやっていたら少なくとも正社員の席数百が消えずに済んだかもしれないからね・・・

324:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:54:11.02 7sCLia7E0.net
若い女性たちが社会進出したことで
若い男性たちの就職率が落ちてしまった
結果的に無職の若い男性が増えてしまい
未婚男性が増えてしまったというわけである
・・・というのはガセ
日本に魅力ある女性が大幅に減った
それが日本の少子化の原因である

325:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:54:31.04 pnQ8PE3f0.net
>>315
そんなこと社長一族からしたらどうでもいいよねって話

326:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:55:15.95 nPL5se+80.net
>>320
できるけど、出来ないって思い込み比率が高くなってくる
なんてったって童貞比率が高くなってくるからね

327:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:55:38.72 JW5Zs79s0.net
>>311
自分は後期課程まで行って人口関係研究したけど、専門家も学会も皆わかってるよ。口が裂けても言えないだけ。

均等雇用、子育て支援制度など少子化対策は真逆の少子化推進対策でしかない。

日本人の気質だと、男は男だというだけで終身雇用、右肩上がり。女はクリスマスケーキ、寿退社。保育園など無用。これで子供は増える

328:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:55:38.86 9ffu3mDM0.net
>>317
そもそも恋愛できるのはルックス上位1割のみであって、その他は値踏みしか道がない。
ただなぜか女のほうが選ぶ側になってておかしくなってる。
本来値踏みすることが許されるのは強い者側なんだけどね。

329:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:56:12.81 6sHFIcdr0.net
離婚届の文字が小さすぎて読めない!(´・ω・`)

330:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:56:53.81 kDX4mbms0.net
>>322
大企業も何考えてんのか分かんねぇよな
自分たちが生きてるうちさえ安泰なら良いやって感じでやってたのかねぇ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:57:39.27 gPAT4Adv0.net
>>318
十代で恋愛の勢いで結婚するような環境にするべき
大学卒業しちゃうと男性の収入や伸びしろ見ちゃうから婚期がどんどん先延ばしされる。
結果、晩婚化してしまう。

332:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:57:54.58 Zzyb/m8U0.net
このネタ何回やるの?毎回使い回しか?

333:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:58:04.79 h9FEQp3r0.net
>>319
残念だが、ミニ四駆やベイブレードを宝物のように大切に棚に並べている少年のような無垢な心のままのおじさんはほとんどいないよ
現実は、使用済みのテンガがそこらへんに放置してあってとても甥っ子や姪っ子を部屋に入れられないアダルト部屋おじさんばかりなんだわ

334:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 02:59:32.76 /zvdcUfS0.net
女に勉強を教えるな
いつまでも仕事して結婚もしない奴は恥だという風潮をつくれ
金がない?子供に余計な習い事させるな高校行ったらバイトさせて家計を支えさせて大学行かせず社会に放り出せ
昭和以前に戻るんだよ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:00:26.89 XPCZH5U/0.net
>>330
上層部がずっと同じ人間ではないからね
自分が辞めた後のことまで考えてる人は少ないだろうな

336:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:00:34.57 ko6kXnJM0.net
もともと遥かに少ない人口でやってたんだから少子化で普通だろ
それでできないってなら国が無能なだけ

337:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:00:39.97 C/UiS4kb0.net
>>333
統計データでは子供部屋おじさん子供部屋おばさんは
極々少数派
仕事していれば一人暮らしが大多数
要するに子供部屋おじさん子供部屋おばさんは無職ばかり

非正規底辺で働いている人もいるだろうが
5ちゃんでカキコしている子供部屋おじさん子供部屋おばさんは無職しかいないだろう。
(笑)

子供部屋おじさん子供部屋おばさんで
オレは無職じゃないと反論あるなら
働いている証拠を出せば良いよ
証拠能力を認めたら訂正してあげるけどね

338:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:01:01.25 JW5Zs79s0.net
>>328
ルックス上位1割だけが恋愛できるのはせいぜい中学までだろう。18~25歳位までは誰もがそれなりに小綺麗な時期で、動物的に盛りを迎える。ここで高望みせず見つけないと

339:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:02:10.41 bA4NzoE10.net
anan出版してるマガジンハウスが弱者男性男性を作った

許すな

マガジンハウスのクソどもを許すな

340:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:02:51.30 ZmUStDrt0.net
非正規を必要以上に正当化した竹中平蔵

341:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:03:10.61 MlfsgNX/0.net
>>312
生涯未婚率と稼ぎの相関見てこいよ

342:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:04:42.24 7+S4yBfw0.net
そもそも年収が
年齢×120000円以下は
流石にヤバいだろ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:06:20.37 C/UiS4kb0.net
>>340
だが非正規雇用男性の割合って低いよ
URLリンク(i.imgur.com)
20代後半から50代後半まで約9割が正規雇用だし

344:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:06:31.70 uGLUAz8i0.net
>>334
そこまでしないと弱者男性って救えないの?
救う意味ないじゃん

345:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:06:39.41 h9FEQp3r0.net
>>332
無職は18禁のイカ臭い臭いがしないフローラルな部屋に住んでると、そう言いたいのかな?
それはちとありえないと思うw

346:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:07:09.75 hxOjUYji0.net
>>1
バブル時代ではひとりでくえなくても二人ならなんとかなると言われてた様ですね。
己が稼げないのに相手へ求めすぎだから結婚も成立せずで今に至ってるのでは?相互に思い遣りなく我儘三昧の結果だ。

347:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:08:36.56 jJBLdvkf0.net
高学歴女が結婚しないというより、その高学歴女でさえ夫は自分より稼ぎの多い人っていう古い価値観から抜け出せないからなぁ。そりゃなかなかマッチングしないわな。

348:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:09:09.14 JW5Zs79s0.net
二十代までに結婚が決まる場合、ほぼ恋愛感情最優先なので、色々なスペックがいる。

三十代になってからの婚活、経済スペック最優先

349:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:09:47.79 evsKxE/50.net
そもそも平均年収が高い関東関西東海の婚姻率が低くて平均年収が低い北陸九州の婚姻率が高い
北陸九州だと
一人当たりの賃金は安いけど結婚して共働きで普通に暮らしている
要は女の労働意欲の差
関東関西東海の女は怠け者過ぎる

350:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:09:56.48 ehkRMkuP0.net
>>334
いや、
そんな国にいて楽しい?

351:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:10:03.81 MfWY+CnR0.net
>>331
それはある
俺は学生の時から付き合ってた彼女と無職の時に婚約したもんw
最悪、私が養ってあげるからって言われたw

352:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:10:11.59 Xbiil66h0.net
>>303
しかしイタリアのフィレンチェの研究で、600年前からの名家は今でも大体名家だったという結果が出てるよ
日本だって多少の例外はあっても貧乏人の子供はだいたい馬鹿で貧乏だし、金持ちの子供は大体賢くて大卒以上で高収入の職についてるのが解る
それに人間社会で求められる能力なんて大体知性と美しさと体力運動能力だから時代によってあなたが思ってるほど変動なんてないよ
頭も顔も運動能力もない奴の遺伝なんて残しても不幸の連鎖するだけ
おまけに何もない奴は社会から虐げられて製革もねじ曲がってるから子供の情操教育にも悪影響しかない
URLリンク(jp.wsj.com)

353:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:10:58.96 C/UiS4kb0.net
結婚相手として女性に認められる男性は
年収も上がって行く
まあ日本は正規雇用なら年功序列の賃金体系だから
当然のように年齢毎に年収は上がるのだけどね
未婚男の年収は低いまま
要するに非正規雇用のダメ男が結婚出来ずに生涯未婚となる
無職はもう論外
URLリンク(i.imgur.com)

354:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:11:01.91 ko6kXnJM0.net
>>349
田舎は当たり前
土着思想がいまだ根付いてる
都会になるほどそんなものは排除されてる

355:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:11:19.43 TiYqdhkj0.net
お見合いでも正社員じゃなきゃダメだし
正社員でも手取り10万台は相手されない
年齢相応の貯金も必要だし
結婚出来ない人々は諦めた方がいいかもなぁ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:11:28.79 ZmUStDrt0.net
非正規が増えると社会保険関係の経費が下げられる
でも日本の社会保障は非正規を前提にはしていない

357:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:12:06.80 z5+fB3MY0.net
>>347
高学歴女は高学歴、高収入男性が周囲にいるわけで、そりゃそれより劣った男性と結婚したいとは思えないんだろうなあ
男性の場合は若い、子供が産めるって理由で女性枠選ぶことが出来るけど

358:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:12:09.92 MfWY+CnR0.net
>>356
それは日本が悪いな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:12:11.29 evsKxE/50.net
>>354
で東京は貧困率が異様に高い

360:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:14:10.17 ko6kXnJM0.net
田舎帰って結婚しろと言われてる人も多いと思うよ
それなら東京で独身でいた方がマシって思考になるんだよ
都会から田舎行くと虚無感でうつ病になりやすいし

361:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:14:48.41 AgrXhrpI0.net
>>349
単純に、地方でコネや実力で残れる若者は収入が安定していて結婚しやすいというオチだろう?
地方で残るためには公務員か医療系かインフラ業だからな
地方は低賃金と言っても老人まで含めた平均値にこだわっていては実態がわからないよ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:15:00.90 v2iIHokZ0.net
結婚という制度そのものが無理になってきてるんだと思う

無理がある仕組みだぞ
よく考えてみろ
ずっと人生をともにするなんて
これからの時代に合わなくなってる

363:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:15:20.77 hMcA8jg80.net
要するに一夫多妻制を解禁して
現状結婚できてない中間層の女を2号3号にできるようにしたら少子化解決するんじゃないか?

364:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:16:09.85 FVfz0Pv60.net
>>360
都会から田舎に行って精神的に不安的になる人は多い

365:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:16:13.42 h9FEQp3r0.net
>>363
竿姉妹になりたい女はいないから無理じゃね?

366:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:16:26.90 MlfsgNX/0.net
低収入がどうの言ってるけど、少子化を気にしなきゃなんも問題ないんよなw

むしほ環境悪化や災害のリスクが高まることがほぼ確定の世界に子供を産み落とすって、無責任じゃねーの?

367:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:17:11.65 evsKxE/50.net
>>361
非正規の男性でも結婚している
九州なんか既婚男性でも平均賃金は低い

368:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:17:33.30 DKB4quCv0.net
>>359
実際問題、統計的に東京の中間層以下は地方のそれよりも貧しい生活してるからな

369:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:17:59.19 MqrK2Qm80.net
実際職場の同僚はほとんど結婚しているのに、5ch見てると結婚しないのが当たり前に思っている人が多くてギャップに違和感を覚えていたが、
単純に低収入の層と5ch以外で交わることがないからギャップを感じているだけなのか。

370:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:05.95 ZmUStDrt0.net
>>358
政治家になってください

371:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:14.88 Xbiil66h0.net
>>352
最近朝ドラのモデルになった牧野富太郎や南方熊楠だって実家は富裕な酒蔵
豊臣秀吉は農民から成り上がったとか言われてるけれど、最近は農民としては富裕な階層の出身とか言われたりもしてる
たとえまぐれで遺伝ガチャで当たり引いても親や家が駄目だとそれを活かせないし伸ばせない
本当に貧困から成り上がったのは朱元璋位じゃないかな?
あの人は顔も性格も捻じくれてて天下統一した後は数万人単位の大粛清を何度も行っているけれど

372:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:23.64 MlfsgNX/0.net
本気で少子化の勢いを緩和したいなら、中絶禁止にしたらいいだけなんだけどなw

373:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:24.94 h9FEQp3r0.net
>>364
逆じゃね?
あの飯島愛ですら都会にいたせいで、お亡くなりになってから最近あのねーちゃん見かけねーなーと周囲に気づいてもらえるまでに2週間かかったからね

374:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:34.13 uGLUAz8i0.net
>>363
前澤とかそんな感じで子沢山だけど、
流石に億万長者は一握りだし
1人でもバリバリ稼げる女性に、優秀な精子をカタログから選べるようにした方が産む人増えそう

375:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:18:35.90 hMcA8jg80.net
>>362
結婚制度はあるが離婚制度もあるでしょ
細かい制度設計や人の意識は一生添い遂げるのを前提にしてるかもしれないが、
ともかく離婚はできるんだから法律上はずっと人生共にする必要はない

376:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:19:23.80 nqpS9LOA0.net
>>361
福井は既婚世帯の平均世帯年収がトップクラスで800万前後なんだが既婚女性の6割が正社員
つまり一人当たりの年収は低いが共働きで800万前後を維持

377:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:20:01.91 C/UiS4kb0.net
>>366
日本は衛生環境良いし
災害リスクも耐震補強工事や洪水対策工事で
年々低くなってるよ

378:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:20:12.57 oID8q+1D0.net
安倍さんが生きてたら
きっと何とかしてくれたのにな

379:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:21:07.91 MlfsgNX/0.net
>>369
そういうことだよ
そして低収入が結婚しないから少子化が加速してるという話

理解できましたか?

380:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:21:24.60 pMtUvuLg0.net
結婚する気も子供作る気もないから実家住みこどおじニート非正規と家の自営業手伝いしてスローライフ楽しんでいる2人の友人がいる
因果が逆のこともあるし一概には言えない

381:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:21:56.74 Xbiil66h0.net
>>334
そんなタリバン支配下のアフガニスタンみたいな国になるならこのまま人口減少の方がずっとマシ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:22:02.38 reX8A+pN0.net
>>378
なーんにもしなかっただろう

383:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:22:37.88 C/UiS4kb0.net
>>369
5ちゃんのニュース速報プラスは
無職と非正規底辺がすごく多いからね
リアルで無職なんて会うことがないし
いい歳した氷河期世代で非正規雇用なんて
会ったことすら無い
もしかしたら深夜のコンビニに行くと
その店員がそうかも知れないけど

384:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:23:27.96 hMcA8jg80.net
>>365
現状結婚できてないんだからその邪魔なプライドは捨ててほしいな
望みの高学歴高収入男性と結婚できるなら独占できないくらいのことは我慢でしょ
その夫によっぽど気に入られれば1号に昇格できるかもしれないし
結婚後も安定ではなく競争があるというだけの話

385:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:23:35.21 h9FEQp3r0.net
>>382
東南アジア

386:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:23:38.10 OFFzj5yn0.net
男女とも高収入の職場の方が、選ばれしエリートを除いては働き方改革が進んでて共働きしやすいから結婚してる。中間層は女性は産休取らせてもらえなかったり、男性は乳幼児がいても残業させられたりして、共働きしにくい=どちらか(主に妻)が正社員辞める羽目になるから、失業のリスクを取ってまで結婚出産に踏み切れない。

387:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:23:52.90 AgrXhrpI0.net
>>367
その割には東京の非正規より良い生活水準だよな
マッチ箱みたいな部屋に住むわけでもなく、満員電車に詰め込まれる訳でもなく
東京に出て行かなくても食っていけるというだけでその地域では勝ち組だと思う

388:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:23:53.00 40w84rLM0.net
>>4
うちの大学だと卒業したら女は捨てられ
男は職場の高卒や短大卒や女子大卒に奪い合いされてそいつらと結婚する
だからうちの大学は女だけが一生独身

389:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:24:08.66 OTAwL+5m0.net
子供を3人以上育てないとコスト的に損する制度にしたらいいだけ

390:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:24:43.02 CKeJHCFw0.net
少ない年収で足切り食らって傷つくだけなのにどうしてそんな競争に参戦しなきゃいけないんだw
並み以上の稼ぎがあっても相手は俺の年収見て媚びてきているだけじゃないか?と疑心暗鬼になり信用できねーのによくやっているよね

391:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:24:56.16 /ck9tlLC0.net
ちなみに俺は福岡出身の上京組だよ
都内勤務で年収600万あるけどなかなか苦しい

地元で介護士やっている薄給の弟の方がいい暮らししているんだぜ
薬局パートの嫁と博多駅近くの便利なマンションで暮らしいる

東京で年収600万のリーマンより福岡で年収400万あるかどうかの介護士の方が結婚しやすい
福岡で女と知り合っても年収言ったら食いつくのに東京で働いていると言ったらあっそうって感じで終わる
福岡、九州で働いていないというだけでマイナス評価

392:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:24:56.45 bgQuvT0d0.net
昭和は貧しくても結婚してたやん?

393:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:25:13.61 MlfsgNX/0.net
>>377
そういうレベルの話じゃ無いんだけどw
まー、老朽化インフラとか温暖化ヒステリシスとかを知らない人に言っても仕方ないか

394:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:25:27.16 C/UiS4kb0.net
>>379
> そして低収入が結婚しないから少子化が加速してるという話

少子化の原因は晩婚化だよ
結婚出来る人が20代で結婚せずに30代以降に結婚するから
出産適齢期を過ぎた劣化した卵子で子供が出来ない
もしくは子供の数が少ないってなった結果

395:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:25:33.09 t/rD01hf0.net
>>373
そのぐらい希薄だから過ごしやすい

396:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:25:47.76 WZXkxa9/0.net
収入が結婚には重要ていうなら少子化対策は重婚を認めればいいだろ
どうせ結婚したって1/3は離婚するんだから
金持ってる奴が沢山子供を作って育てるのが理に適ってるしそういう社会もあるし
日本も昔はそうだったろ

397:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:25:53.92 aVmFSBsf0.net
>>327
非処女が増えた影響についてはどう考える?

398:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:00.16 wXzl8jWt0.net
増税が原因って結論出てんのにまだやんの?

399:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:03.70 ko6kXnJM0.net
電車乗るのがバカなだけじゃん
人が多いんだからバカもそれだけ多い それだけ
田舎にメリットは無い 鈍感な人間しか向いてない

400:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:09.51 M1AXSGHb0.net
>>388
高卒が相手にされる訳ないじゃん
同窓会とか高卒の相手は高卒だよ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:38.71 4Lobeqi90.net
>>378
何もしない。自民党に氷河期世代は切り捨てられた。安倍も自民党の一人。

402:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:42.54 M1AXSGHb0.net
>>400
同窓会とかいくと高卒の結婚相手は高卒、の間違い

403:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:46.84 h9FEQp3r0.net
>>395
それはないやろ
ど田舎なら、近所のおばちゃんがすぐに見つけてくれて病院に連れて行ってくれてたやろ

404:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:26:51.58 hMcA8jg80.net
>>366
それはある
世界的には人口増で環境はますます悪化することが確実だからな
子供の将来はコントロールできない
だから子供を作ることに自己満足以外の価値をつけるべきじゃないんだよ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:27:10.86 rFc98n1s0.net
オマンコマンマンマンコマン

女はてめえが気持ちよくなってるくせに
それても金を要求するからな 

だからダメなんだよ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:27:12.06 Xbiil66h0.net
>>392
周りから強制されてた
子供を虐待しても教育をろくにしなくても非難されなかったし寧ろそれが普通だった
子供を育てきれなければ奉公に出したり女衒に売ったりできた
おしんみたいな世界に戻りたい?

407:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:27:25.25 C/UiS4kb0.net
>>393
現実の話をしようぜ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:27:52.49 t/rD01hf0.net
>>403
だからそれが息苦しいんだって
都会の希薄な環境ご過ごしやすいの

409:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:28:00.46 MlfsgNX/0.net
>>394
それ言う人を5ちゃんではよく見るけど、婚姻関係にある女性とそうでない女性の合計特殊出生率みてみなw
婚姻関係にある女性の合計特殊出生率が減ってるのは事実だが、全体の合計特殊出生率と比較したら理解できるよ

410:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:28:27.95 tyMxYJCV0.net
今まで中出ししまくって8人孕ませたけど全部逃げた
そのうち4人は産んだらしい
責任取らずに子孫残すのコスパ最高だよ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:28:37.03 uGLUAz8i0.net
>>388
それは昭和の話
今は短大は無くなり、女子大は不人気で偏差値ダダ下がり
男も女に高学歴、高収入を求めるのが当たり前になってる

412:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:28:41.94 ko6kXnJM0.net
過干渉の精神障害者が多いのが田舎
それが絶対の真理ルールだと思い込んでるヤバさ カルトと同じ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/05/11 03:28:52.63 h9FEQp3r0.net
>>366
気にしなくていいと思う
どっかのトカゲとか、産まれた瞬間から蛇の大群が襲ってくる場所にあえて卵産むし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch