保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響 [パンナ・コッタ★]at NEWSPLUS
保険料「未払い」が続出し、日本の保険制度は崩壊へ…「マイナ保険証」の恐ろしすぎる悪影響 [パンナ・コッタ★] - 暇つぶし2ch400:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:45:36.84 qeo/Pps/0.net
>>398
未払だと小さい子供には発行するけど保険証取り上げられるんだよねぇ

401:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:45:42.38 iEKqD0kt0.net
>>393
なるかもしれないなんて言いだしたら払い損は結果論になるがw
類推で考えるしかないだろ

402:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:45:56.38 YKA/KgwL0.net
●企業を死へと誘う 財務省の騙しの手口 2割特例とは(激変緩和措置)
財務省「今なら安くしてあげるからインボイスに入会しなw」・
→入会してしまうと、数年後に消費税2倍とか5倍取られる!
10月1日以降は基本的に2年間、インボイスの取り消し不可!

■もしインボイス導入後の2年後に消費税が20%に増税された場合
免税事業者は消費税0万円←現在
2割特例で消費税10万円←1年目
★消費税20%に増税★
2割特例で消費税20万円←2年目
2割特例で消費税20万←3年目
5割特例で消費税50万←4年目
5割特例で消費税50万円←5年目
5割特例で消費税50万円←6年目
緩和措置なし消費税100万円←7年目★インボイス制度完全版スタート(°ρ°)

403:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:46:17.82 iEKqD0kt0.net
>>395
それだけの理由でならないって決めつける頭がわからんわ

404:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:46:24.99 fw/tFNkt0.net
介護保険からも、介護を目的としたリフォームへの支給があります。
多くの自治体で、生ゴミ処理機
息子や娘がリストラされた際に受けられる控除もある。所得税・住民税の扶養控除だ。
扶養家族の仕組みは、6親等以内の血族、3親等以内の姻族まで対象

405:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:46:41.39 YKA/KgwL0.net
●建設業で被害続出!『一人親方のためのインボイス制度』資金繰り悪化する4つのNG
URLリンク(www.youtube.com)
1 ビビる、焦って登録してしまう
2 登録することによるコスト増(税金、事務手続きの増加)
3 インボイス導入と同時に、コロナ融資の返済がはじまる
  材料費も高騰している、廃業者が続出する
4 免税業者が廃業することによって、課税業者も仕事が回らなくなり
 消費税15%、20%アップし、資金繰りが悪化、倒産とともに、社会インフラが崩壊する
(住友不動産グループは免税業者に圧力を加えないことを発表)

407 返信:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/02(木) 06:32:45.95 ID:RssdU8L50
建設業は一人親方どころではない  貸し店舗経営しなくなる
貸店舗ならアパートのほうがマシ
不動産管理も消費税二重で払うことになるから管理会社が邪魔になる
不動産業もやばくなる

Sコッシュ
インボイス制度と建設キャリアアップシステムのダブルパンチで
建設業界では一人親方の大失業時代に至る危険性も考えられる。

エギンガー
これはもっと大々的に広報して頂きたい内容です。
私は建設業に携わっていますが、インボイス以外にもやばい制度が多数あります。
グリーンサイト、キャリアアップシステムなんか、小さな会社はやっていけない。
優秀なスキルを持つ職人さんの首を絞めてます。

406:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:47:08.89 hGi1GVxx0.net
>>376
ボケ老人にカード作らせるのも四苦八苦だったのに更新でまた振り出しから
手段が目的になるとはこのことだな

407:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:47:39.99 HRsMIMCW0.net
マイナ保険証使うのにパスワードと顔認証いるんでしょ?
顔認証はいいとしてパスワードとか忘れる人絶対に多いやろ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:47:46.68 YKA/KgwL0.net
■インボイスで野菜の値段も上がる!
URLリンク(www.youtube.com)
インボイス制度で、野菜の値段も上がる!
国民生活のいたるところで消費税の免税事業者はそのサービスを提供している。
これは、いわば消費税がかからない分、値引きをされていたのと同じである。
しかし、これからインボイス制度が導入されると、
この値引きが事実上不可能となり、値上げを実行されることになる。
インボイス制度は広く国民生活の物価を上げる。大きな効果があるものなのだ。

●電気料値上げの原因にも!? 個人事業主だけじゃない「インボイス制度」の知られざる不都合の数々
2023年03月11日
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

409:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:48:04.45 YKA/KgwL0.net
●消費税は預り金(益税)ではない STOP!インボイス
●税に関する大ウソ 税に関する情報はウソばかり
・税は財源ではない(国債=通貨発行が財源)
・消費税は預り金ではない
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)

■消費税は売上から仕入れを引いた粗利(利益+人件費)にかかる直接税
分かりやすい1分の動画
URLリンク(twitter.com)
■財務省が消費税は益税ではないと認める
URLリンク(youtu.be)
(deleted an unsolicited ad)

410:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:48:44.23 U2OWoP2E0.net
>>394
いや、治療費払わないなら法的手段が取られるだろ。
その治療費はちゃんと保健の手続きしたら病院に返還請求できるから、収入が少なくても差し押さえが認められちゃうかと。
そこからそもそも収入がないなら行政が介入して支払い免除手続きなり促しってなっていくだけで。

411:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:48:51.57 YKA/KgwL0.net
日本政府は消費税だけでなく、所得税、住民税、固定資産税、復興税、自動車税、
ガソリン税、酒税、タバコ税、贈与税、相続税……、
さらに社会保険料や再エネ賦課金など、書き切れないほどの負担を国民にかけ、
今でも五公五民なのに増税・新税を実施する。ふざけるな

●税に関する大ウソ
税に関する情報はウソばかり
・インボイス登録は「義務じゃない」(任意)
・税は財源ではない 
 (財源は通貨発行(国債)税収だけでやりくりしてる国はない)
・消費税は預り金ではない
 (消費者は消費税を払っていない)
・消費税を負担しているのは消費者ではない
(負担しているのは事業者)

412:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:49:09.86 Xx/etxPd0.net
保険料を支払ってないなら
支払わない奴が悪い

413:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:49:21.44 YKA/KgwL0.net
●【日本国】今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める ★2
スレリンク(newsplus板)

●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、食料自給率低下
医療を充実できない、コロナ対策できない、自粛に金出せない、
非正規だらけ、無敵の人、無差別殺人増加、強盗団発生)

414:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:49:43.62 XVaUFmNX0.net
>>398
そらそうだよ。
昔からその話題は出てる。
だからパックレたらダメなのよ。

415:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:49:47.84 YKA/KgwL0.net
●「言葉だけ知っている」3割 インボイス制度、若手の自営業者の約半数が理解せず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2/21(火) 17:33配信

960 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 13:06:47.33 ID:j20pyl5l0 [5/5]
はは、お前ら楽しみにしろよ?
2023年
4月
国民健康保険料の上限を2万円引き上げ
自賠責保険料の引き上げ
10月
インボイス制度導入(消費税引き上げ議論開始)
2024年
4月
たばこ税増税
法人税増税
所得税増税
復興特別所得税の期間延長
年内 後期高齢者医療保険の保険料上限を年73万円に引き上げ
高齢者の介護保険の自己負担を1割から2割に
国民年金の加入年齢を60歳から65歳に引上げ決定
2025年
結婚子育て資金の一括贈与を廃止
後期高齢者医療保険の保険料上限を年80万円に引き上げ
2026年以降
教育資金の一括贈与の廃止
生前贈与の相続税加算期間を延長
退職金の非課税枠を縮小
厚生年金の支給減額

●海外の友人達に「日本人は何故?暴れないの?」ってよく言われる。
例えばフランスだったら
国会議事堂はとっくに糞尿だらけになっていると聞かされて思わず笑ったんだけど
「民主主義ってそうしないと絶対に守れないんだ」って、逆にマジ顔で怒られた。
@Melt_In_Avocadoさんがツイート

416:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:50:24.37 Xx/etxPd0.net
保険料払えば良いだけ

417:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:50:27.57 YKA/KgwL0.net
●増税を進める国会議員たち ①↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」 
額賀福志郎(茨城県第2区)
田中和徳(神奈川県第10区)
稲田朋美(福井県第1区)
越智隆雄(東京都第6区)
小渕優子(群馬県第5区)
後藤田正純(徳島県第1区)
橘慶一郎(富山県第3区)
鈴木馨祐(神奈川県第7区)←★元財務省
滝波宏文(福井県) ←★元財務省
中西健治(神奈川県第3区)
小森卓郎(石川県第1区)←★元財務省

418:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:50:46.63 YKA/KgwL0.net
●増税を進める国会議員たち ②↓
「財政健全化(プライマリーバランスとも言う)推進本部」 

佐藤啓(奈良県)
堀井巌(奈良県)
井上貴博(福岡県第1区)
井林辰憲(静岡県第2区)
小倉將信(東京都第23区)
神田憲次(愛知県第5区)
鈴木憲和(山形県第2区)
武井俊輔(宮崎県第1区)
藤井比早之(兵庫県第4区)
村井英樹(埼玉県第1区)←★元財務省
国光あやの(茨城県第6区)
尾崎正直(高知県第2区)←★元財務省
勝目康(京都府第1区)
神田潤一(青森県第2区)
塩崎彰久(愛媛県第1区)
西野太亮(熊本県第2区)←★元財務省
山口晋(埼玉県第10区)
山下雄平(佐賀県)
松川るい(大阪府)
大岡敏孝(滋賀県第1区)
鬼木誠(福岡県第2区)
古賀篤(福岡県第3区)
本田太郎(京都府第5区)
宗清皇一(大阪府第13区)

419:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:51:04.63 YKA/KgwL0.net
●増税をあおる財務省の御用学者 キーパーソン達↓
他に600人ぐらいいるらしい

伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
小黒一正(おぐろかずまさ 元財務官僚)
藤巻健史(ふじまきたけし 一橋大学 JPモルガン)
藻谷浩介(もたにこうすけ 日本開発銀行)
加谷珪一(かやけいいち 日経新聞子会社)
吉川洋(よしかわひろし 立正大学学長)
小野善康(おのよしやす 大阪大学名誉教授)
藤城眞(ふじしろまこと 元財務官僚)
佐藤主光(さとうもとひろ 一橋大学)
小幡績(おばたせき 慶応大学大学院教授)
井手英策(いでえいさく 慶応大学経済学部教授)
小林慶一郎(こばやしけいいちろう 慶応大学経済学部教授 )

420:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:51:57.68 YKA/KgwL0.net
●深刻な“薬不足”「200種類も出荷調整」 来月から1100品目の薬価引き上げで買い占めの懸念も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
●「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
幻冬舎ゴールドオンライン 2023年2月27日
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

421:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:52:21.69 YKA/KgwL0.net
●【くらし】食料品値上げ、ほぼ全てのカテゴリーに波及 14業種が値上げを表明★2
スレリンク(newsplus板:121番)
●【野党指摘】“異次元少子化対策”で社会保険料「年10万円負担増」
スレリンク(newsplus板)

422:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:52:29.62 CEHRTAq/0.net
ちゃんと記事読んでみようと思ってリンク踏んだら、見出し違うし広告だらけだしで見る気なくなるんだが

423:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:52:45.00 YKA/KgwL0.net
●家計負担増は年間2万6千円…まだまだ続く食品値上げラッシュは「PB」とコメで食いつなげ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ)
@keiseisuzuki
3月1日
電気代が高い?
これから、もっと高騰する。
再エネ賦課金でも電気代が高騰。
電力の小売自由化でも電気代が高騰。
太陽光発電政策の失敗でも電気代が高騰。
エネルギー政策の失敗でも電気代が高騰。
インボイス制度の強行でも電気代が高騰。
電力すらまともに供給できないのが日本政府。

424:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:53:06.14 UPJe73W20.net
>>1
え?
保険料未払いの奴がなんで保険使って診療を受けようとしてんの
その保険は俺達の税金なんだが
泥棒出来ないから同情してくれって馬鹿すぎじゃね

425:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:53:29.42 JZJH2U9P0.net
>>274
その若者もン十年後なはご老人だよ
いや今でも親やジジババはご老人だ
保険が無くなると、直接そのジジババの面倒を見る事になるんだぜ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:53:34.69 YKA/KgwL0.net
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)
■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円
■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできる
法律も作ることができるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。

●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要

427:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:53:35.93 ngOaG2Ot0.net
騒いでるのは保険証を不正に使用してた某国民と
政府与党批判なら何でも乗っちゃうお花畑だろ

428:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:54:29.61 UPJe73W20.net
>>300
俺なんか月7万だぞ
病院なんて3年行ってないのに
3万くらいで愚痴愚痴言うな

429:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:54:52.47 sINVg7TD0.net
保険でウマー出来た奴挙手🙋

430:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:56:05.35 bGk4MGSG0.net
>>428 さらに入院給付の保険とかも入ってるしな・・・
まぁ骨折でお世話になったときは逆に+になったがトータルだとマイナスだろうな

431:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:57:25.95 wrTR+hMC0.net
子供の医療費だけ無料にするのが国益
20過ぎたら全額負担で良い
雑魚は甘えるな

432:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:58:30.57 9vyTfi7K0.net
>>428
歯医者行きなよ
半年に一度は歯石取りに行かないと
口臭激ヤバだよ

433:ウィズコロナの名無しさん
23/05/01 23:59:43.46 fV+xpeut0.net
国保は
資産持ってて
働いてない奴には優しいぞ
保険料はたったの年2万円

434:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:00:34.94 erWlTH9g0.net
普通に働いてる人が馬鹿を見る社会

435:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:00:59.85 ySUOUd6t0.net
>>10
ただの運び屋なのでって言い訳されそう

436:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:01:45.72 CuBReQZx0.net
>>433
売買したらそこから取られるから結局同じじゃね?

437:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:01:59.16 CInDKqqi0.net
タダ乗りが続々明るみに出るの書き間違いじゃないか

438:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:02:00.76 nMi30UhH0.net
高すぎる国保のお陰で日本の安い医療が実現できてるんだ
足が痛いから湿布貰いに行くだけで9割も国の負担

439:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:03:37.84 0CBTf+bj0.net
>>1
保険料滞納したら無保険になるのは当たり前でしょ

440:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:03:38.63 U88ctha70.net
>>433
今はその月1600円くらいの保険料も払えない、
払いたくない若い奴がいるんだよなぁ

441:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:04:14.33 3y0OyHrj0.net
>>438
正直者が馬鹿を見る国ならではだな

442:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:04:48.77 gPIg6QrQ0.net
>>143
今の皆保険制度は
医者利権になっている
奴らが肥え太る助けになってるだけ
社会保険料が高すぎる
10割負担のほうが安上りかも

443:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:05:32.59 0rKzXura0.net
ゲンダイか
読む気なくなった

444:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:05:35.29 +6G0JXNS0.net
>>436
仮に金融取引で利益が出たとしても
源泉分離課税だから
国保の課税対象にはならんよ

445:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:06:11.71 b+NsprqE0.net
>>440
払えないって収入がいくらで払えない話を主張してるんだ?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:06:41.20 jSe7ccW60.net
もう払えない人たくさんいるぞ フハハハ、怖かろう

447:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:06:50.98 ukhl/bOG0.net
若いやつは払いたくない言うけどそういうやつって自分が年取ったら入るんだろうなと。リスク少ない若いうちは入らず年取ったら入るのは都合良すぎるわな

448:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:06:54.42 D0OZz3pt0.net
>>442
で、国はまだ診療報酬上げようとしてるからなぁ

449:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:07:10.05 2yfWLWvp0.net
1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていた。
これが2021年時点では2.1人。さらに2065年の予想人口比率では1.3人にまで減少する。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

450:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:07:46.69 mTLlGpEW0.net
>>442
高齢者以外は保険なしの100%負担のほうが安上がり

451:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:08:02.99 jSe7ccW60.net
高すぎるんだよ健康保険税

452:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:08:06.38 Hc6Rro0Q0.net
保険料払っていれば頭痛薬も胃薬も湿布薬も安くすむ
医者も患者も損しないんだし病気に行かない自慢するより
行った方がいいよ

453:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:08:48.47 gJ79mwcm0.net
>>447
保険で元取れるとでも勘違いしてんなよw

そうそう世の中そんな甘くねえから。覚悟して生きるべき。

454:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:09:33.34 jSe7ccW60.net
国民皆保険もどうやらここまでのようだ

455:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:09:50.79 nMi30UhH0.net
使えば使うほど保険料あげるようにしたら良いのに

456:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:10:09.45 CuBReQZx0.net
>>444
分離課税でも株関連は20で他が雑所得でしょ雑所得でかいと国保は高いはず
新ニーサの枠なんか金持ちにはクソみたいなもんだろ
それよか土地不動産持ちはガッツリ取られる

457:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:10:55.87 gJ79mwcm0.net
「んーとですねー。このケースの場合。これこれこうなってしまうんですよねえ~」


で泣き寝入りwwwwwwwwwwwwww

458:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:10:58.80 vn4BGSvh0.net
というか自公政権は国民からむしり取ることしか考えてない
赤字国債で大票田の老人に手厚くして膨れ上がった借金は増税で返済してる
量的緩和と政府のバラマキで日本のマネーサプライはとんでもないことになってるし常識的に考えればインフレ圧力は増し続ける
日本が欧米並みにインフレになってないのは消費の弱い老人ばかりに資産が偏ってるから
これから団塊の世代が続々と後期高齢者なるのに現役世代は激減してるから確定で増税と年金の減額が待ってる、おまけにインフレになる

459:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:11:17.74 AnuOQKpV0.net
貧困なのに貧困じゃないと言い張る貧乏人

460:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:11:18.60 Ay9hLhNA0.net
>>445
具体的な金額はないが18年のデータだと

18年6月1日現在の自治体国保の全加入世帯は1836万7841世帯でした。このうち、国保料を一部でも払えていない滞納世帯は269万3920世帯で、全加入世帯に占める滞納世帯の割合は14・7%でした。
 調査をもとに滞納世帯の状況を都道府県別にみると、滞納世帯の割合が最も高いのは東京都の22・3%でした。(表)
 滞納世帯の割合が高い理由について都は「収入が不安定な非正規雇用の被用者の割合が高い、被保険者の異動率・転出入率が高い、短期留学生等の外国人が多いといった大都市特性があり、被保険者の資格管理や所得捕捉、収納率の確保が難しい」(東京都国民健康保険運営方針)ためだとしています。(jcp)

461:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:11:27.28 mTLlGpEW0.net
>>455
民間の保険ならそうなるんだけどな。
高リスク層ほど保険料も高くなる。

462:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:11:37.41 WLvF7NMW0.net
アメリカなんか救急車が来たらまず保険に入っているかどうかを聞かれる
だがそれでいい
聞かないのがおかしい

463:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:12:06.44 Ay9hLhNA0.net
>>462
日本の救急車もそうなるかもな

464:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:12:48.57 gJ79mwcm0.net
>>462
アメリカなんて凄いもんな。

銃持たせてやるからテメーの命はテメーで守れ

て国だもんwwwwwwwwww

465:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:13:14.52 I9ETgWvB0.net
マイナポポポインツ(ラップ口調で)

466:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:13:15.88 jSe7ccW60.net
早く死にたい この世は地獄だ暗闇だ 念仏唱えてただ踊れ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:13:33.87 CuBReQZx0.net
>>462
知られてないけどアメリカってほぼボラティア団体が運営してる低所得者向けのあるからな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:14:02.56 3y0OyHrj0.net
>>459
5回目ファイザーだのモデルナだの
鎖の自慢までする奴隷民族

469:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:14:17.85 oupCpnA10.net
インボイス来たら、まあ保険料は払えなくなるだろうね。
年収1000万以下の底辺が価格転換できるわけないから超増税だよ。
さらにAIで仕事なくなるのに日本オワタ

470:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:14:20.79 b+NsprqE0.net
>>460
単に免除なりの手続きを毎回ちゃんとしてなかったりしてるだけみたいだな。
収入がそもそも少なかったり、無職期間なりがあり不定期就労ならそのつど面倒でも手続きしたらいいんだし。

471:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:14:40.44 eBRSu6tH0.net
無利益なのに自民党に投票するバカと、政治に関心持てず選挙に行かなきゃチエオクレのせいでこうなるw

472:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:14:50.08 vn4BGSvh0.net
せめて北欧レベルの医療体制に移行すべき
保険でカバーはするがどうでもいいことで医療を利用させないようになってる
頭痛いとか風邪気味程度ではまともに相手にしない
本当に重症な患者だけにすればかなりスリムになる

473:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:15:38.95 +6G0JXNS0.net
>>456
特定口座で源泉徴収なら
国保の課税対象外
FXとかだと国保の課税対象だろうな

474:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:15:47.98 Kso8XMCh0.net
そもそも平安時代の日本人の寿命四十
長生きするのが当然って騙されてるのが
国民皆保険だよ
なぜか死を恐れすぎてる日本人は

475:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:17:22.06 mTLlGpEW0.net
>>462
米国の場合は保険以前の問題として、無保険状態での元の医療費がべらぼうに高い。
日本で無保険で同じ処置をする場合の数倍から数十倍する感じ。
日本でなら100%負担でも大半の人は何とかなるレベルだが、米国の場合は
数百万円とか数千万円とかへっちゃらで請求書が来ちゃうから、無保険だと一発で破産。

476:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:18:09.15 gPIg6QrQ0.net
>>447
お前らのほうが都合良すぎるんだよ
個々に保険に入って負担すればいい
めちゃくちゃたかる奴らと払うばかりになる側と不公平な制度

477:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:18:26.92 Kso8XMCh0.net
法律で身内が倒れたら医師にみせないと
逮捕
法律で医療制度に税金や保険料維持してるだけ
法律さえなきゃみんな幸せ

478:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:18:50.91 Ay9hLhNA0.net
>>467
日本だと共産党系の診療所が無料低額診療事業やってんな
無料低額診療事業とは、生活困難な方が経済的な理由によって、必要な医療サービスを受ける機会を制限されることのないよう、無料または低額な料金で医療を利用を行うもので、社会福祉法に位置づけられている事業です。

479:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:19:09.64 CuBReQZx0.net
>>473
そもそも金持ちは非課税枠なんかすぐ使い果たすわけで、特定口座も併用して使ってるから利益なりに
取られると思う

480:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:19:35.52 Kso8XMCh0.net
日本は世界一平均年齢高い衰退国
医療制度の失敗

481:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:19:57.32 aKJRjaPl0.net
ガイジンはちゃんと実費とれや
数ヶ月で保険適用って舐めてんのか

482:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:19:57.75 +MgVQJc80.net
マイナ保険証の話が全くないんだけど

483:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:20:01.91 gPIg6QrQ0.net
>>452
お前らみたいな馬鹿のナマポクズがいるから
社会保険料が高くなる
医者も患者も損しない?
ナマポじゃないと出てこないセリフ

484:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:21:06.25 CuBReQZx0.net
>>478
留学の時お世話になったが、診察、お薬代は気持ちだけで結構ですって言われて
逆に払ってしまった

485:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:21:18.56 tFhPWRYk0.net
マイナの製造 利権ゲットしたから後はどうなってもいいやってさ

486:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:21:27.71 Hjsk2KEM0.net
>>452
まあ自分が病院と無縁でも
両親、家族は病気するかも知れんしな

487:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:22:07.26 Ay9hLhNA0.net
>>484
へぇ、名前通り弱者に寄り添った事業なんだねぇ

488:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:22:18.67 gPIg6QrQ0.net
>>481
だから皆保険廃止すればいい
ナマポ制度も廃止で
ベーシックインカムで皆同じでいい

489:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:23:04.18 Hjsk2KEM0.net
>>482
一通り読んだけどスレタイのこと書いてないよな、、、

490:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:23:54.86 Ay9hLhNA0.net
>>486
そんなあなたは独身が一番!
家族の煩わしさからの解放でエンジョイマイライフ!

491:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:24:38.39 mTLlGpEW0.net
>>488
ベーシックインカムでも医療費は別にかかるが。
年金や生活保護の代わりにはなるけど。

492:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:25:10.57 Ay9hLhNA0.net
>>489
貼り間違えで>>36がこのスレの記事

493:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:25:57.85 s6brR4Yj0.net
>>6
信用できないからどうしても入らなければならない保険以外は入らない

494:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:26:24.11 9nP4soAR0.net
幼い時から色々持病があるが病院行っても治らないので一切病院行くのやめた。
病弱なんで病院なんて行ったらなんかの感染病移されそうなので病気や怪我しても病院行くの馬鹿馬鹿しいと気付いてから20年以上は病院行った事ない。
世の爺婆共も治りゃしないのにただ話し相手して貰いに病院行って私達の払った保険料浪費しまくってるんだろ。
あんな醜く心身不自由になってまで生き続けたい人々の気が知れない。
70歳位になったら気持ち良く安楽死したい。
どこかに安楽死サービス提供してくれる病院ある筈だよね。

495:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:28:21.04 vn4BGSvh0.net
一般論からいって既得権益ってのは革命なりが起きるまで消えることはないからね
自公政権は戦後にできた既得権益が複雑に絡み合ってできてるから断言してもいいが絶対に若者やこれからの日本人のための政治なんてできない
自公政権が続く限り増税と年金減額は避けられん
打ち出の小槌なんてないからな
自公政権が刷りまくったお金はどこかで回収しないと価値を失うのは当たり前
貨幣そのものには価値なんて本来なくて物やサービスに価値があってその交換手段として貨幣が存在する
自公政権は価値を生み出す若者に投資せず老い先短い高齢者に無駄なバラマキをして支持団体の日本医師会を太らせている
日本の競争力を高める為に税金を使わない

496:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:28:27.13 pc+B/o/v0.net
この人たちが、5年後の同じ時期に一斉に「マイナ保険証」の更新期限を迎え、自治体の窓口に殺到するのですから、そこでどれほどの混雑状態になるかは、火を見るより明らかです。
マイナカードの有効期限って誕生日じゃねーの?

497:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:28:31.19 VOrEogBB0.net
>>366
多分お前がメガトン馬鹿だけどな

498:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:28:47.75 CuBReQZx0.net
>>494
50ぐらいから不調になるよ
歯周病もあるし

499:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:29:15.13 1e5KbSGc0.net
>>13
透析とか税金使いすぎだしいいね

500:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:30:00.35 NAzavwk30.net
ゲンダイの記者って馬鹿しかいないまで読んだ
マイナ関係ないわw

501:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:30:26.09 /U2mHDj10.net
結局いつもの「個人情報流出怖い」みたいな話しか出てきてないからな。
具体的な話が全然出てきてないからな。
この手の個人情報流出怖い論の人は、まさかクレカ持っていたりしないだろうな。
まさかスマホ持っていたりしないだろうな。

502:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:30:38.56 Kso8XMCh0.net
カード申請が任意なのに
保険加入は強制って
矛盾してるやん

503:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:31:12.23 2xenDbrb0.net
>>1 マイナ保険証を使えば、医師や薬剤師は患者の同意の下、直近五回分の特定健診や過去三年分の処方薬、受診の履歴をすべて見ることができる。
別の病院の受診歴も全部だよ。同意というのはくせもので、知らないうちに理解せぬまま同意させられてしまう可能性もゼロではない。
医師・薬剤師だけでなく【医師・薬剤師から権限を付与された人(医師でも薬剤師でもない人)】もすべて見ることができる。田舎だと「○○さんは□□の病気」と噂が広がる懸念が高い。
もちろん守秘義務違反だが、これまでだって守秘義務違反なんて色んな所で起きてる。ウイルス性肝炎であるとばれると診察を断られることもあるし
他院に通院している(していた)病気のことを全部知られるのは差別に巻き込まれるなどリスクが高い。血液の疾患とか精神科とか差別につながるから知られるのが嫌で
遠くの病院に通院している人も多いが、別の病院の受診歴を全部知られてしまう。
マイナ保険証に賛成してる人はこのあたりの事情を理解して納得してるのか。健康保険証の不正利用を危惧するなら、今後保険証の写真を義務化すればよいのです。

504:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:31:27.51 Hjsk2KEM0.net
>>492
どうも!
更新がネックなのか
何か対策するでしょ。そんなこと事まで知らんわw

505:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:31:33.07 9nP4soAR0.net
健康保険料月5万円以上払ってるけどもう払うの止めるわ。
銀行引き落としされないよう手続きする。
私は絶対病院には行かないし行っても全額払えばいいだけのこと。

506:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:32:04.69 Kso8XMCh0.net
人間は35歳から骨折も完治しないと医師がいってた
健康寿命は34さいらしい

507:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:32:41.53 sEx0R7jX0.net
損保ジャパン日本興亜の悪口はそこまでにしてもらおうかwww

508:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:32:53.78 Kso8XMCh0.net
だから平安時代の寿命四十歳は
自然の摂理通りで理にかなってたんだよ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:33:53.61 CuBReQZx0.net
>>503
自分がボケ老人になった時有り難さがわかる
万が一の時いちいち過去の病歴や病院上手く伝えられない

510:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:34:09.57 01SDruPV0.net
>>148
んー「新しい人」になる方法考えるの出てくるんじゃない?

511:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:34:10.63 DZkkYNRq0.net
使いまわし詐欺師

512:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:34:38.20 /zhTZmcd0.net
マイナ保険証は自動更新にならんのか
なんでそんな改悪したんやろ

513:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:34:45.91 lY0n/Udc0.net
食品値上げ、5月も収まらず 缶コーヒーは25年ぶり―帝国データ ★4 [すりみ★]
スレリンク(newsplus板)

514:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:34:54.43 DZkkYNRq0.net
>>28
水増し医療利権

開業医イラネ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:35:38.40 BigFtHAw0.net
グレートリセットしている最中だから破壊を止める訳ないw
日本人がカルトに対して甘すぎたんだよ

516:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:35:46.08 Kso8XMCh0.net
>>509
他人の住民票発行されたのに
保険証情報なんか他人と入れ替わってもおかしくないよ

517:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:36:26.74 3qScYpSl0.net
例えば20歳から60歳まで毎月5万払ってる人は
40年で2400万払っているわけだけど
病気ほとんどしなかった人は老後の蓄えに出来るじゃん?生涯病院にかかった費用が○○円未満なら返金とかすりゃいいのに

518:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:37:36.46 mTLlGpEW0.net
日本の病院は老人の療養所みたいになっているからな。
救急病室は少ないのに病床数は世界一多い。老人向けホテル状態。
本来は緊急の患者以外は、老人施設送りにすべきなのに。

519:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:37:45.59 VOrEogBB0.net
>>376
高齢者も動けなくなったらマイナカードを更新できなくなる
そんな状態なら普通は医者にもかかるしSWやCWがつくケアマネや地域包括支援もだ、制度知らな過ぎ、ひきこもり馬鹿Z世代か?

520:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:37:59.59 L5wFpqCz0.net
崩壊していいんじゃねーの?
日本は余計な診察や診断や投薬をやりすぎなんだよな

521:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:38:04.38 9nP4soAR0.net
老人は殆どの人が本当は死んで楽になりたいと思ってるが自殺は悪い事と洗脳されている。
別にある程度の歳になったら自由に死んで良いんじゃね?

522:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:39:29.47 GtFN9eYZ0.net
ネガキャン ゲンダイw

523:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:39:30.10 BWPGoMOG0.net
>>14
激しく同意
立憲民主党こそ大韓民国のちからで日本を立て直してくれる神政党
我々日本人はネクスト韓国人として成長するべき
韓国に土下座を続ける元民主党の鳩山元総理こそ全日本人のお手本

524:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:40:13.64 mTLlGpEW0.net
>>509
そうなったら安楽死させて欲しい。
苦しまず、最低限の尊厳を維持してあの世に行きたい。

525:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:40:46.30 5Vk6smXZ0.net
金がないヤツも全員助けようってのが無理があるんだよな
他の先進国とか金のないヤツは数カ月前に予約しなきゃ診察もしてもらえないんだぞ
とはいえ俺も保険料なんてたいして払ってないんだけど

526:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:41:43.05 CuBReQZx0.net
>>524
現実はボケると死にたいとかすら思わないからな
遺書に書いても無駄らしいぞ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:41:44.99 VOrEogBB0.net
>>380
お前、健保と民間保険の区別ついてない、ひょっとして?ホームラン級の馬鹿?

528:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:42:43.23 OIRilgZt0.net
こんなところで議論しても無駄。
こんなところで幾らマイナンカードの問題点を列挙しても、工作員は論点ずらしの詭弁しか言わないし、
殆どの馬鹿国民は議論の存在も認識せず、ポイント乞食しているだけ。
出来る事は自衛のみ。こんなところで教えてやる義理もない。

529:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:43:32.13 n1t7Bvn00.net
>>509
差別に巻き込まれるような病気に罹患したことがないからそんな事を言えるんですよ。健康でよかったですね。歴史をひもといてみれば病気による差別なんていくらでもあるのに想像できないのですか。
ハンセン病とかエイズとか肝炎とか、精神疾患とか書ききれない。
他院での病歴まで全部知られたら地域で暮らしていけないし、治療お断り(やんわりと)されると思うと恐ろしい
今だってお薬手帳を複数持って、病院ごとに使い分けてる人がいるのも知らないのですか

530:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:44:12.67 q9SgjglY0.net
>>1
とっくに崩壊してるだろ
今更すぎ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:45:19.41 BG1dgk4E0.net
>>501
マイナンバーカード関係の漏洩で何らか被害受けても
政府やデジタル庁は何も補償してくれないから皆不安なんじゃない?あやしい規約に同意させられたし
クレカ不正使用の場合は、ちゃんと補償してくれるよ

532:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:45:45.04 9nP4soAR0.net
>>478
その費用を負担してるのは私達。
共産党は弱者利用し国に金を出させるのが上手いからな。
敵国工作員である共産党員は持続不可能な福祉政策を日本に施行させて日本の社会経済を破綻させようとしている。

533:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:46:14.98 Kso8XMCh0.net
初期の新型肺炎で
感染したひとが誹謗中傷で自殺においこまれたとかいた国だしね日本は
ロシア領になったほうがいい感じする

534:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:46:41.69 CuBReQZx0.net
>>529
今時知られて困る病気などない
もし困るならそれを差別に拒否する団体
訴えるだけ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:47:11.27 LV25/WR70.net
ヘマ太郎みたいなバカにIT扱わせちゃダメだってよくわかるわ
大臣自体がバグという致命傷

536:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:47:50.39 gPIg6QrQ0.net
>>517
皆保険廃止して
民間の保険に個々に入ればいい
病院にかからない人ほど保険料が安くなる

537:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:48:10.32 Kso8XMCh0.net
新型肺炎感染して
町内で張り紙貼られた家あったよね
日本は未だに中世なのに
ITとか無理でしょ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:48:11.95 Ib9Jci1t0.net
他人の保険証で受診してた、
外籍居留民が大弱りですな。
義務を果たさず、権利を要求!
やめてください。

539:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:49:03.88 gPIg6QrQ0.net
>>538
お前もナマポだろ
同類
どちらも要らね

540:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:49:35.61 wKapc3Jy0.net
そもそも、年額大金を取る時点で
皆保険名乗っちゃ駄目だと思うw

541:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:50:47.36 9nP4soAR0.net
>>478
共産党は世界独裁を目論む国際金融家が支援する偽装工作組織だからな。

542:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:50:58.49 xIk9lWuZ0.net
>>494
そこまで徹底していれば清々しいが
70歳までは生きられないんじゃないかな?

543:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:51:22.26 IFJnevgu0.net
>>12
外資ガン保険が日本進出のときも
URLリンク(jp.reuters.com)
かんぽ生命保険のがん保険参入など、
新たな医療保険の認可について「適正な競争関係が確立されているかや、
業務の適切な遂行体制が確保されたと判断できるまで、少なくともその認可を行う考えはない」
結果ガン保険は外資が独占

544:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:51:37.94 /zhTZmcd0.net
>>540
何いってんの?

545:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:51:39.19 jlhFWK/B0.net
マイナンバーカード作ってるのなんて情弱老人だけだろww

546:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:51:45.22 l/WoMTaP0.net


547:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:51:59.49 WjWULPr+0.net
?????????未払いなら資格喪失して終わりだろ??????????????
?????これまでそんなゴミが大量に受給してたから保険が崩壊しそうなんだが?????
?????ゴミはゴミなりに無資格で死滅すればなんの問題もないよ??????????

548:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:52:25.48 yyYMXi9z0.net
こういうの"反対のための反対"やる連中が考えそうなこった

549:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:52:26.76 RttwrN9W0.net
>>536
米国をみてるとそうはなってないような
しかも高額になってるだけのような

550:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:52:43.24 LV25/WR70.net
また、介護の現場では、緊急時の受診などに備えて入居者から保険証を預かっているケースが珍しくありませんが、「マイナ保険証」になると、現場の運用で新たな問題が指摘されています。なぜなら、「マイナ保険証」を預かっていたとしても、4桁の暗証番号も教えてもらわなければ役に立たないからです。
ところがこのパスワードがわかると、マイナポータル(政府が運営するウェブサイト)にログインでき、納税情報や年金情報、医療情報などを見ることが可能なので、犯罪予防のために預からないという介護施設も出てきそうです。
こうした問題を国はどこまで把握しているのか。大きな疑問です。

551:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:52:50.91 dwT1YKqf0.net
若けりゃ無保険でもいいが歯医者だけは必要なんだよな

552:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:52:52.85 mTLlGpEW0.net
健康保険料って、国会を通さなくても
厚労省の裁量で幾らでも上げられるんだよ。
現実にどんどん上っている。
国会を通さなきゃいけない税金よりも遥かにヤバい。
消費税で大騒ぎする人達がこれには何も言わないね。

553:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:54:05.80 VGXJMi6N0.net
医療費の自己負担率を5割、高額医療費控除無しにして保険料負担下げるべきでは。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:54:09.16 zPDsrgMZ0.net
怪我したらどーするんだ?

555:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:54:13.08 wKapc3Jy0.net
>>551
自由診療あるだろ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:56:35.93 Kso8XMCh0.net
>>554
キズパワーパッドはすばらしいよ
1週間貼ってたら
深い切り傷治ってた
ジョンソンアンドジョンソンてすごいね

557:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:56:47.42 bDEoqHnY0.net
ここで話されたくない輩もいるのか
こんな便所の落書きでも
続けざまに書いてりゃいずれ話は広がっていく
だから遠慮せずに書くべきだ
日本人なのだからもらえるものはもらえば良い

558:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:58:17.48 RttwrN9W0.net
>>536, 549
自己レス
米国の自動車保険も無意味に高額なので、単に保険会社がワルモノってだけかも
日本でやったら年20万円4人家族で年100万円くらいで収まるかも

559:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:58:33.74 01iGbtf/0.net
富裕層が保険料を納めればいいだろ
貧困層は体調不良になったら救急搬送されればいいんだよ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:58:43.86 gPIg6QrQ0.net
>>552
騒ぐのはナマポだから
ナマポは唯一消費税だけは払うはめになるから

561:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:59:03.24 dwT1YKqf0.net
>>555
一回きりならええが通うとなると大体拒否られるよ

562:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:59:23.43 zPDsrgMZ0.net
>>556
病気になったらどーする?

563:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 00:59:40.07 VOrEogBB0.net
>>494
今すぐ死ぬのもかわらんだろ、そんな言い草じゃ?70迄とは言わず覚悟があるなら黙って今すぐ逝けよ怯懦者が

564:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:00:30.05 DPFAtWHw0.net
国民皆保険とは
健康であればあるほど損をする悪法
不摂生な生活をして治療も不協力で医者を困らせる患者ほど得をする
即刻無くすべき

565:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:00:34.97 zZkfFuTT0.net
>>534 新型コロナウイルスが出始めた時だって、感染したのが知られるとどこの病院も診療拒否だったのをもう忘れた?
新型コロナにり患してるのが知られると、自己管理がなってないとか、外出てくるなとか、誹謗中傷の嵐だったし、治療拒否されて家で孤独死した人も多かった。そんなのがつい2~3年前に全国各地で起こった。
コロナに限らず、ばれると差別される病気にかかってておびえてる人は多い。
訴えるも何も、判決出るまで長い年月かかるしお金もかかる。なかなか勝訴できない。もっと歴史に学ぼうよ!

566:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:00:58.31 gPIg6QrQ0.net
救急車をタクシー代わりに使ってる奴らもいるから
有料にすればいいよ
そうしたら本当に救急の人が使えるようになる
無意味な出動を控える必要がある

567:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:01:27.75 b7NV7iKB0.net
少子化放置してて既存の社会保障制度維持できるわけも無く

568:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:01:38.88 gPIg6QrQ0.net
>>564
プラス
皆保険は医者が肥え太る

569:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:03:00.77 eWyaTMhd0.net
自由診療にシフトするだけ
世界に誇れる保険制度も、人口問題で近い内に限界は来る

570:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:03:54.02 CuBReQZx0.net
>>565
身内が新型コロナで救急車呼んでも掛かりつけ医者なくて病歴もわからないので
受け入れ先なくてかなり大変だった
自分も将来迷惑かけたくないからこの制度には賛成だ

571:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:03:56.78 mTLlGpEW0.net
>>558
米国の自動車保険料が日本よりも高額なのは
米国人のほうが日本人よりも年間の走行距離が遥かに長い、
交通事故死亡者数が年間3万5千人と人口を考えても
日本よりも遥かに多いという事もあるんじゃないかと。
更に保険会社の従業員の給料も日本よりもずっと高いしね。

572:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:04:03.57 lb+zCnWn0.net
外人は仲間の保険証を使い回しているのでマイナンバーカードにされるとそれができなくなるからな

573:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:06:03.43 VOrEogBB0.net
>>505
自営か?雇われ人は雇い主に義務があるんだぞ?お前の就業形態って何なんだ

574:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:06:49.64 LV25/WR70.net
>>564
それが得だと思うなら
思う存分わざと病気になればいいだけ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:08:11.39 9oEXoYPs0.net
病院もほとんど行かんし、持ち家で住民票の移動はやらんし、身分証は免許証だし、マイナカードはやっぱいらんわ

576:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:08:38.80 3qScYpSl0.net
>>565
これのおかげで俺の病院嫌いが加速したわ
結局コンビニ並みにある町医者なんて大病患者から逃げたコンビニ診療しかしませんって事だからなぁ
いざ国全体がピンチになると受け入れ拒否、対応出来ませんって拒否

577:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:09:31.45 VOrEogBB0.net
>>517
20歳で健康保険料月5万、ふ~ん若いのに高給取りなんだな

578:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:09:35.17 DPFAtWHw0.net
>>568

医師会は保険診療はボイコットしたい側
世の中の羽振りの良い医者が保険診療なんてしているか?

579:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:12:24.04 gnltOp0q0.net
なんか順調に国が壊れていってますなー
若者は早く脱出したほうがええよ
末期の大日本帝国の100倍ぐらいアタマパッパラパーだぞこの国

580:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:13:38.25 3qScYpSl0.net
>>577
60までだから平均したらそんなもんじゃないか?
会社が負担してる分足したらもっとだと思う

581:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:13:51.80 CuBReQZx0.net
>>578
それな
審美歯科とか美容外科とか唸るほど金持ってる
世界的にはたいした事ないのに金持ちしか相手にしてない

582:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:13:53.23 lg/cwynD0.net
もう年金も限界に来てるのに健康保険までいつまでも安泰な訳ねえよな、まずは救急車の有料化や薬の転売なんかやってるクズを重罪にしろ

583:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:14:15.90 6uurI3Jf0.net
>>475
国民皆保険制度で支払い側が一つだから、支払い側が診療報酬を決めてるんだよ、だから安いんだ
その代わり患者側が青天井の治療を要求するから保険料が高くなっている、

584:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:14:34.64 Suh6nPqy0.net
>>6
保険も年金もギャンブル
勝てないと思うなら止めた方がいい

585:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:14:57.20 x+4w6CFg0.net
>>12
( ´,_ゝ`)プッ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:15:33.61 mTLlGpEW0.net
>>578
健康保険があるから、老人は気軽に無意味に病院に行きまくり
寝たきり老人に膨大な医療費をつぎ込んで無駄に延命させて病院は荒稼ぎできる。
なかったら、老人は無意味に病院に行くのを控えるし、寝たきり老人の延命に
膨大な医療費なんてつぎ込んだら、家族から訴えられる。全額家族が払うんだからな。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:15:59.72 x+4w6CFg0.net
>>15
在チョとか不正使用したい外人は困るわな🤣🤣🤣

588:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:16:10.57 j3xrT0RB0.net
>>579
多くの国民は日本語を使えるだけの目先の利益を負うために他人を平気で殺せる動物だからね。
それに加えて日本語を使えるかどうかも怪しい日本人は昨今では多いが。

589:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:17:16.07 VOrEogBB0.net
>>549
そりゃ当たり前、保険診療と同じことやっててもお代を言い値に吊り上げる形になるから高額になる

590:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:17:40.59 x+4w6CFg0.net
>>150
( ´,_ゝ`)プッ

591:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:17:47.97 ZXoW+Qhi0.net
>>4
社会主義に失礼すぎる
まだ原始共産制のほうがマシ

592:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:18:00.07 DPFAtWHw0.net
>>574
ペナルティも免責も無い任意保険みたいなもん
症状は自己申告制で利用すればするほど得という異常性がわかる?

593:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:18:06.26 lmrXuliY0.net
>>13
お前が大切に思って守りたい価値は今や他の人間には迷惑な価値らしいな

594:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:18:26.45 VTDShdBE0.net
2015年の記事なんで驚いたが>>36なるほどねw
ゲンダイ記者の本名記載マイナンバーカードを見てみたいわぁ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:18:33.09 LV25/WR70.net
>>6
アメリカは医師が決めた治療方針を保険屋が拒否して安い治療しかさせてもらえないってね。

596:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:18:51.40 Qg9rClem0.net
この国の半島系支配どうにかせんと日本は陥落するぞ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:19:07.10 Qg9rClem0.net
いや、ごめん、もう陥落してたわ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:19:27.67 x+4w6CFg0.net
>>356
中卒負け犬チョンパヨクは黙ってろよ🤣🤣🤣

599:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:19:36.66 VmfPPYOH0.net
>>504
更新時期に役所に受け取りに行くのではなく新しいマイナンバーカードを自宅に送れば良いんだな

600:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:20:07.12 /8nZwcjH0.net
>>41
>健康保険の資格を失ったのに、手元の保険証を使って日本の医療機関で診察を受ける外国人がみられる。
身分詐称の詐欺事件はちゃんと立件しないと

601:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:20:22.40 6uurI3Jf0.net
>>512
写真付きだからだよ、生存確認の意味もある
指名手配犯とかが更新に来た時にとっ捕まえる利便性もあるし

602:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:20:23.87 VOrEogBB0.net
>>553
高額医療費控除て何?高額療養費制度のことか?解らず書き込んでるのか?

603:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:20:35.95 ZXoW+Qhi0.net
>>6
支払いを期待するものじゃない
婚活に利用するとよい

604:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:21:22.72 RttwrN9W0.net
>>571
ありがとうございます
3.5万人はすごいですね

ちな
予測される今年のコロナ死者数は米国も日本も交通事故死者数くらいだと思います
こじつけかもしれないけれど
人口比よりもフィットしてることには意味があるのかもと思いました
リスク管理、医療体制、個人の価値観や注意持続など意味がある相関かもしれないと思いました

605:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:21:35.08 QVS76wGi0.net
マイナ保険証とかやめようぜ
俺たち犯罪者が困る

606:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:21:45.92 LV25/WR70.net
>>592
それが得だと思うならおまえがやればいいよ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:25:47.38 ZXoW+Qhi0.net
>>12
目的は利益じゃなくて国民の苦しむ姿
0円ベーシックインカムを楽しみにするといい

608:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:26:03.45 WtsdnKzM0.net
>>505
民間の保険もあるしな

609:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:26:39.41 mYB6KvNS0.net
ヤクザですらきちんと保険料納めて保険証ゲットしてるというのに
国民じゃないヤツら?ヤクザ以下だぞ

610:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:27:27.65 3qScYpSl0.net
>>602
単純に言い方の問題だろ
「制度を無しにして」「高額医療費控除を無しにして」
ずっと他人を馬鹿にして噛みつきレスする割に頭固いんだなぁ
自分が融通が利かないからって人を馬鹿にするのは、周りから見たらお前の方がよっぽど…

611:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:28:36.58 aoe4ps410.net
>>7
面接官やってるが、こんなのどうでもいいわ
「会社や上司の命令にどう向き合うか」って設問が1番大事
最初にこれ聞いてほぼ決める
後はいつもテキトーだわ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:29:00.21 V2F5FXMS0.net
>>597
光速で悟っててワロス
もう統一も国教として黙認されたしなぁ

613:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:29:01.54 GxO9gwt20.net
なりすましで保険証使ってた未払いの人間が保険制度が利用できなくなるってだけのことよね。

614:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:29:31.81 zE6kval/0.net
毎年健康診断なんてやめちまえ
こんなのしてるの日本だけ
医療費の無駄

615:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:29:58.63 VOrEogBB0.net
>>575
そうそう、車も買わないし、ローンも組まないし、子供も大学にもやらないし、そもそも家族も居ないしならそれでいい

616:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:31:30.08 DPFAtWHw0.net
>>606
馬鹿の頭には難しい話だったねごめんね

617:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:31:49.80 CuBReQZx0.net
将来的には民営化だろうね
ただ加入条件が国保の比じゃないくらい信用スコア大事になるだろうね
金持ちとか貧乏人関係なくね

618:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:32:20.24 LV25/WR70.net
>>616
バカが損得の話に転嫁したわけだから当然の帰結だろw

619:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:33:07.87 mTLlGpEW0.net
社会保障給付費は既に年間140兆円
更に右肩上がりで上がり続けている
もう無理。現役世代は搾取され過ぎて全滅してしまう。

620:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:34:25.75 WtsdnKzM0.net
マイナンバーがそんなに便利なら公務員の削減や減給にそろそろ話を持ってこうや

621:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:34:28.07 M0honpsP0.net
デ〇太郎反撃しろよ「そんなことは起こりえないデマ流して社会を混乱させるようなら訴えるぞ」って
何の罪で訴える気か知らんけどw

622:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:36:09.58 VOrEogBB0.net
>>580
それは過去実績?それとも将来予測値?過去実績なら使った分を払い込みから控除して、物価変動を考慮しないと意味ないってわかるよね健常者の知能あるなら?低知能なら仕方ないか、せいぜい頑張って生きてくれ

623:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:40:02.94 3qScYpSl0.net
>>622
知識だけはネットで拾える時代ならではの拗らせ方してるなぁ
俺は馬鹿でもいいけども、賢い人間がこんな時期のこんな時間にレスバ相手探しなんてよっぽど生きてて楽しい事ないのかい?
ちょっと息抜きした方がいいぞ

624:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:41:12.76 UiZjSdUc0.net
>>1 5年後に「無保険難民」が増えるかもしれない理由』でお伝えした通りです
ハテナ?
そもそも低賃金•低所得•非正規雇用を政府自ら推し進めた結果
保険証を持ちたく無い、毎月数万円の保険証を払うくらいなら一回の診察で一万円を払った方が安く済む
といった人達で溢れかえる一方で、金がないならと保険証を発行しなかった事案をネタに
マスコミが散々役所を叩いた結果、強制加入になったのが今の保険証システムだろう
自分たち悪意あるマスコミが招いたシステムに何を難癖付けているんだ?
寧ろ、税金の高騰で削れる生活費は削りまくってる人たちからすれば
保険証に加入しなくてすむとして、入らない人たちが続出して
保険証の維持に更なる税金投入が余儀なくされて破綻する未来しかないだけだろうに
よくもまぁ、ぬけぬけとすれ違いな記事を•••と思ったら
過去のやらかしを国民に思い出されたく無いから
こんな偏向記事を書くのかな?

625:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:41:33.09 5bqG8QWk0.net
そもそも病院なんて通ってないのにずっと給料から引かれてる

626:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:42:42.69 zUHUxOwE0.net
あっそ

627:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:42:47.02 VOrEogBB0.net
>>623
まったく響かないな、もっとましな反論できないのか?少しは学びの姿勢とれよ、世の中良くしたいなら

628:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:44:11.06 eTAy15p00.net
マイナ太郎が責任取ってくれるでしょ

629:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:45:12.76 VyxVdc0B0.net
老人ホームとかだとボケ老人ではなく職員が暗証番号把握しとくのかな?悪用されそうだが大丈夫なのかなー

630:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:46:49.45 3qScYpSl0.net
>>627
世の中を良くしたくていろんな人に噛み付いてんの?
それがお前の学び?すごいなぁ、俺は明日から家族連れて旅行に行くからお前の相手は他の人にしてもらってくれよ
おやすみ

631:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:46:53.65 VOrEogBB0.net
>>623
悪いがネットから知識なんて拾うのは雑学だけだ、資料や数値は参照するけどね

632:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:47:59.15 +F4XliN00.net
コロナの時は病院に行く人が減って医療費が減少したんだよな
自己負担率上げて保険料下げたほうがいい
そのほうが健康に気をつけるし不要不急な通院も減る

633:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:49:12.84 0DN9xckh0.net
>医療・介護の現場から反対する声が上がっている
なりすましだろうが組合に請求できる立場が反対するのは当然だろうが。
何いってんだ。

634:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:50:23.33 VOrEogBB0.net
>>630
まあ、せいぜい楽しんでリフレッシュしてきてくれ、そしたら冴えない頭も少しはましになるかもな、否、ましになってくれマジで

635:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:51:16.76 0DN9xckh0.net
>>629
なんで暗証番号がいるんだよw

636:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:52:16.76 VyxVdc0B0.net
>>635
更新する時に必要なんじゃないの?

637:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:52:44.62 LV25/WR70.net
>>629
また、介護の現場では、緊急時の受診などに備えて入居者から保険証を預かっているケースが珍しくありませんが、「マイナ保険証」になると、現場の運用で新たな問題が指摘されています。なぜなら、「マイナ保険証」を預かっていたとしても、4桁の暗証番号も教えてもらわなければ役に立たないからです。
ところがこのパスワードがわかると、マイナポータル(政府が運営するウェブサイト)にログインでき、納税情報や年金情報、医療情報などを見ることが可能なので、犯罪予防のために預からないという介護施設も出てきそうです。
こうした問題を国はどこまで把握しているのか。大きな疑問です。

638:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:52:54.17 m9uOaNla0.net
>>613
完全に利用出来なくするのは無理だけど、なりすましは従来よりかなり難しくなるのは確か

639:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:53:43.89 l6PpvOwb0.net
>>6
そういうのは生命保険じゃなくて自動車保険では

640:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:54:28.60 0DN9xckh0.net
>>636
マイナカード自体の話ならそもそも他の手続き同様、指定の後見人がいるだろ。
それ以外が勝手にはできねーよ。

641:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:56:45.52 YCdD6AZr0.net
天引きだしな

642:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:56:48.69 VyxVdc0B0.net
>>640
後見人が居ない独身者とかの場合はどうするの?

643:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:57:04.51 CuBReQZx0.net
>>637
ボケ老人になって施設に入る事になればその辺の情報は最初に知られる事になっているので心配なさそうだけど。
具体的にどんな犯罪が起こるか教えて欲しいね

644:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:57:17.70 0DN9xckh0.net
>>637
これ記事書いてるヤツが勘違いしてるのかわざと間違えさせようとしてるだけだろ。
保険証自体はつかえる。
ただしマイナの更新やら各種手続きは暗証番号がいる。
でもそれは今まで同様、後見人がすることだ。

645:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:57:27.91 m9uOaNla0.net
>>269
住民票がマイナンバーと紐付け
戸籍謄本と住民票はマイナンバー関係なく昔から紐付けされている
【本籍地記載の住民票】や【戸籍の附票】って取ったことない?
まぁ一般人が後者を取ることは珍しいから仕方ないか

646:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:58:37.89 0DN9xckh0.net
>>642
めんどくさいから後見人でぐぐってくれ。
今に始まった話じゃねえ

647:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 01:59:59.72 VyxVdc0B0.net
>>646
分かった
ただ疑問に思ったから質問してみただけだから...
調べてみるわありがとう

648:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:00:58.23 LV25/WR70.net
>>643
職務外で暗証番号使ってマイナポータルにアクセスしただけでも
不正アクセス禁止法違反では?
それを踏み台にした犯罪だってすでにいろいろ想像できると思うのだが・・・

649:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:01:01.60 dj6A2M5C0.net
>へ
>増えるかもしれない
>崩壊してしまうかもしれない
煽りの定番、馬鹿かよ

650:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:01:10.71 XvpP8z8H0.net
今の時点でわかってるのに崩壊するわけないだろう
日本はいずれ財政破綻すると同じ流れで飽きた

651:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:03:41.67 CuBReQZx0.net
>>642
身寄りがなくてもケースワーカーだの福祉の国家資格持ちじゃないと実際に犯罪すんのは難しいだろ
>>648
ボケた時点で情報漏洩とか関係ないと思うわ
具体的な犯罪ってなんかある?

652:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:04:18.40 50etD7mi0.net
>>1
>>2
また壺バカウヨ現代の妄想&願望かよw

653:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:05:47.83 LV25/WR70.net
>>651
民間利用の拡大でできるようになることは全部本人の意思に反してできちゃうよ?

654:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:05:51.28 pAGtPn+S0.net
この記事酷いよね?(´・ω・`)中学生の自由研究か何かかと思った

655:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:06:50.06 XvpP8z8H0.net
昭和では通用したから今でも通用すると思ってるんだろうね
今は政治家ですらSNSで政策を発信する時代なのに

656:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:08:14.39 CuBReQZx0.net
>>653
施設に入って痴呆の診断出てるのに、複数からアクセスあったらログ残ってるだろ
その時点で職員がのぞいてるのバレてるけど

657:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:09:13.87 nnC8o/nE0.net
学校の遠足などの時に保険証のコピーを先生に出してたけど
あれどうなるの?

658:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:09:30.83 j3xrT0RB0.net
>>656
それがなにか?

659:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:09:59.98 j3xrT0RB0.net
>>657
マイナンバーカードを渡すことになる。

660:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:10:00.77 SHrCrv6s0.net
???
マイナ保険証を普及させるとタダノリ出来なくて崩壊?
むしろタダノリが目に見えるぐらい多いことが崩壊なのでは無かろうか?

661:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:10:01.69 z/STpAoW0.net
皆保険制度廃止してBIで行け
ヤブ医者が儲かるシステムはもう真っ平

662:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:15:33.74 nnC8o/nE0.net
>>659
となるとカードの裏にパスワード書いて出すことになるのかな

663:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:16:09.68 u6JotsYQ0.net
さすが老害は情弱なだけあって
加入者が減るって意味が理解できてないな

664:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:18:20.89 LV25/WR70.net
>>662
そして教員が暗証番号ごとカード紛失するところまでがセットだなw

665:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:24:26.78 j3xrT0RB0.net
>>664
ほいでそれをしたのは教員にわたした子供や親の自己責任ってな!
子供のまいなんばー渡すのか親のまいなんばー渡すのか知らんけど。

666:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:26:29.51 NEgj7Xpc0.net
>>657
そんなん言ったらサラリーマンの年末調整とか無理なんだが

667:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:27:42.73 A98praQx0.net
保険料払ってない人は保険証を発行しなけりゃいいんじゃねえかな
その結果病院行けなくて死ぬかもしれんが自己責任
資本主義というのはそういうもんだろ

668:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:28:20.70 LV25/WR70.net
>>666
支払側の手続はナンバーしか使わないでしょ
それも「企業はマイナンバー専用の金庫を用意して厳重保管しろ」言うてたけどな
いま大問題なのはマイナンバーカードを使った認証の話なんじゃね。

669:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:29:53.82 LV25/WR70.net
子どものいじめ(犯罪)でも
マイナンバーカード盗んで捨てたりマイナポータル勝手に入ったりいろいろやらかしそうだな

670:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:30:43.96 j3xrT0RB0.net
>>669
自己責任!
自己責任!

671:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:31:48.55 QQFiaG270.net
免許でも保険証でも期限書いてあれば更新するけど
電子証明書の利用と保険証がリンクしてると知らなきゃ更新しないよな
そして混乱確定

672:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:33:00.95 LV25/WR70.net
>>671
今回ポイントに釣られて大混雑の中カード作った人は
次回以降の更新も毎回大混雑確定っていうw

673:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:36:26.79 Cxn435FD0.net
>>639
生命保険は厳密には死亡保険だから
揉めるのは死因くらい
あとは生保のフリした損保

674:933
23/05/02 02:38:43.43 iK7l7K/h0.net
そっか。保険料払わなくても取り上げられねーし使い放題ってか。
さすが馬鹿自壺党。どうすんの?www

675:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:45:30.52 QdfuEi5k0.net
7年前の記事なんだが。。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:47:03.94 h3jWk6Xy0.net
おまいら、株とかやらないの?

677:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:48:37.26 NEgj7Xpc0.net
>>668
保険証のコピーを学校に渡してたってレスから学校も会社も管理は変わらないと言ったつもりなんだけど
パの人は何が大問題なんだい?本名知られる事が大問題なのかい

678:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:50:07.60 VhKamRyt0.net
> マイナもってないが
> システム導入した病院にいったら
> 前回まで通院してた病院知ってたわ
> はじめての病院で言ってもいないのに
> 既に個人のデータは上がってるんだと思ったわ
> 本当はマイナンバー関係ないんじゃね?
マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合、「マイナ受付」で患者ご本人が同意をすれば、医師があなたの診療/薬剤・特定健診等情報を閲覧すること※が可能になりました。
ってのが建前なのに、同意なしで閲覧されちゃうのか

679:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:51:06.17 0CBTf+bj0.net
通知やメールくらいくるだろうし
マイナカードの更新を忘れるとか、パスワード忘れるとか
そんな無能は論外だよ
そっちを当たり前と考える時点で終わってる

680:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:52:39.88 bNOwHrOW0.net
もう救いようのない バカ が多すぎて諦めたよ
Pに釣られて出来損ないの施策やシステムに反対しないんだから
クズ工作員があれこれ揶揄してくるだろうが、マイナカードを作る奴は バカ
カルト政府に管理されて喜んでろ バカどもが

681:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:52:51.49 NEgj7Xpc0.net
>>678
パのいつもの捏造だから間に受けたらダメだろ

682:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:54:12.15 DyxGfjB20.net
公約に掲げたものはほぼなにもやらないのに国民が望んでいないものは強行する
やりたい放題やって反日カルト宗教と癒着してても選挙勝てるなら民意なんか無視するわな

683:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:55:29.12 LV25/WR70.net
>>677
カード本体という現物が問題なんだけど。

684:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:57:43.30 j3xrT0RB0.net
>>683
大多数は便利だから良いんだよ、多少は落として誰かにとられたりそれで借金背負わされても大多数が便利だから問題ない、と言いたいのだと思うよ。

685:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 02:58:08.03 b5MlNZIS0.net
ワクチン太郎、コオロギ太郎が関わる案件は日本人にはデメリットしかない

686:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:00:59.29 LV25/WR70.net
救急車で意識不明で運ばれてまずやらされるのが
「マイナンバーカード受付機の前で直立して顔認証してください」
になりそうw

687:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:03:00.05 CuBReQZx0.net
>>684
60代以下の世代はメリットだらけだろうね
キャッシュレス浸透してるし、カード決済や引き落としあれば通知来るようにしてるだろうし
マイナカードで不便を感じるのはいるんだろうけどそこは犠牲になるべき

688:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:07:22.29 j3xrT0RB0.net
>>687
そうそう。
番号からハッキングされてじぶんの財産がちょっと他人のものになったり自動引き落としで重税かかるだけだけだから。
現物で見えなければいくらでも課税できるからな。

689:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:07:56.23 /kqAMSlw0.net
河野デマ太郎の推進する政策なんてこんなもんよ
全部デメリットでしかない

690:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:08:12.99 NEgj7Xpc0.net
なんか一部の馬鹿は自分で顔認証しなきゃダメな感じで例を出してるけど今までの顔写真も入ってない保険証に比べて第三者でもカードに記されてる顔と本人確認が出来る、仮に顔認証による認識が出来なくても暗証番号入力で本人確認が出来るようになったんだから向上してるだろと思うけど

691:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:12:13.16 Ne5WEXoL0.net
>>599
顔写真が古くなるでしょ

692:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:12:55.68 LV25/WR70.net
詐欺で騙される人ってのは
詐欺師が強調するメリットで頭の中が満たされて
詐欺師が隠してるデメリットを自分で想像できない人。

693:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:14:58.64 Ne5WEXoL0.net
>>62
更新完了後に還付されるようになるのでは

694:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:18:01.52 /8nZwcjH0.net
>>688
支那みたいな信用スコア制度になるのかもなー
簡単に決済制限できそうだし

695:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:20:08.72 QBbU2L3N0.net
カード作って数年になるけど年に1回の確定申告でしか使ってないんだけど・・・
これホントに必要なのか?

696:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:20:27.87 mn9JjGdq0.net
あ、年寄りどもはさっさとガン検診受けろよw
お手紙回って来ただろwww

697:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:20:59.82 j3xrT0RB0.net
>>694
なるんじゃない?平和な世界には必要だといって。
皆の安全ま皆の便利のためには生きにくい世の中にあっても良いと国民も思ってんだろ?変わりたくないのだろうからな。
実際今近くのJRの駅いってみたけど、めちゃくちゃ監視カメラついててビックリした。

698:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:21:51.64 j3xrT0RB0.net
>>694
今のままだと「幸福が義務になる」ってことだ。

699:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:22:55.48 s28QbROJ0.net
>>693
でも若いやつってそもそも病院行かないじゃん
そのままカード更新しても特に問題は怒らず
「あれ?健康保険って別にいらねくね?毎月何万円も取られる保険料って払わないほうがいいじゃん」って思考になるのはありえる

700:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:25:34.45 f8hl9N640.net
10年以上ゲンダイの記事見ててほとんど当たった試しが無い
売れないから読者が飛びつくようなネタ記事ばかりだよ

701:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:31:23.85 V8bIKR/Z0.net
メガネの世襲馬鹿が夢見る治世

702:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:33:31.78 rhOFoCVN0.net
>>1
その前に中国でやってる酷すぎる日本旅行のツアー
日本に行って高度な先端医療を無償で受けて病気を治そう旅行の対策しろよ
日本は国籍がない外国人でも、それが旅行に来ての一時滞在だとしても、
癌手術など無保険で受けると数百万から先端医療だと軽く1000万超えるものでも、
後で代金を支払いますって誓約書を書けば医療を受けられるようになってる
欧米はというか他のどこの国も同様に医療行為は受けられるが、
先に支払い能力のチェック(クレカの枠など決済能力確認)があるが日本はチェックなし
で、手術を受けてその後に入院して後で支払うと誓約書を書いてるのでそのまま退院して帰国
ただし日本は犯罪者の引き渡し条約をアメリカと韓国としか結んでいないw
そのまま中国に帰国したら支払いなんて無視してばっくれてしまえばそれで終わり
結果こいつが受けた医療行為の代金は日本の国民が加入してる保険制度から支払われて終わり
これが中国人は日本にくれば無料で癌手術が出来る仕組み

703:ウィズコロナの名無しさん
23/05/02 03:35:54.19 LV25/WR70.net
>>702
チェックすればいいだけでは?
マイナカード・マイナ保険証ととなんの関係が・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch