【鉄道/リニア】静岡市長の協議会参加方針に"大井川の街"島田市が難色「静岡市は利水者ではない」 [あずささん★]at NEWSPLUS
【鉄道/リニア】静岡市長の協議会参加方針に"大井川の街"島田市が難色「静岡市は利水者ではない」 [あずささん★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:40:03.41 2Q7u8u2l0.net
旧統一教会の被害者が救済されることを願っている

3:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:42:44.36 z0KeuJb20.net
そんなに大井川流域の人が大切なら知事は大井川鉄道の復興に援助してやれよ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:46:39.29 jwvAgKSk0.net
静岡市って安倍川だろ
出しゃばってくんな

5:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:46:52.63 Qpcnqjvm0.net
このオバハンがマスコミに色々取り上げられるけど、
川勝にも難波にも相手にされず、空回り感がハンパない

6:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:47:06.27 YfXgmIeu0.net
中国だし

7:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:47:41.65 45q648Bg0.net
新しい静岡市長は元副知事、川勝のまわし者だろ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:48:54.52 gkufDuMO0.net
>>3
関係のないものを無理やり結びつけるなよ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:49:18.79 n3Ff0hQL0.net
静岡市が水使えばOKなのか?
上流で水取られたらお前らの所へ影響出るかもしれんぞ

10:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:51:07.67 FUbhwCoH0.net
リニアが通るところが静岡市。そこが源流じゃないのか?

11:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:51:44.99 kJdXX7ME0.net
つまり簡単に説明すると静岡市はすっこんでろタコってことですね

12:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:57:43.91 Cf1ybA4k0.net
そもそもJRとの協議に大井川市差し置いて利水者でもない静岡「市」が出しゃばってきているのが不自然で、大井川市の意向は納得できる

13:ただのとおりすがり(老衰)
23/04/29 16:58:02.12 HHQ5zKPw0.net
んー
リニアを止めて大井川を利用する原子力発電所を建設しようではないか

14:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:58:59.13 HKLa9x2J0.net
静岡市はJRにどんどん工事を進めてもらって金が落ちてくれたほうがいいからな。
それで大井川の水流が減っても静岡市のダメージはゼロ。

15:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 16:59:23.18 0brLDo4P0.net
当然の話だわな

16:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:02:22.29 jor23b9N0.net
静岡市は汚いわ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:02:24.68 iQHDpdXj0.net
 
静岡ファースト
 

18:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:04:02.88 fz9lLeSb0.net
静岡県民の本音「金よこせ」

19:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:04:56.41 jwvAgKSk0.net
>>14
静岡市は島田市長を妨害しに来ただけだろ
島田市の染谷は先週川勝にまた喧嘩売ったからな↓
>リニア新幹線の工事をめぐる静岡県とJR東海の協議について、静岡県島田市の染谷市長が「ああ言えばこう言うという状態が続いている」と苦言を呈した
URLリンク(www.fnn.jp)

20:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:05:08.06 i+agX2hu0.net
船頭多くして船山に登る
を狙ってるんだろう

21:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:07:24.51 Czk6V9E20.net
よくわからんが反対派が仲間割れしてるの?

22:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:10:32.58 vkcdaUkT0.net
BBAの手下民

23:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:11:40.20 GJcy0Ebo0.net
静岡県「金よこせ」
静岡市「金よこせ」
島田市「金よこせ」
他の市「金よこせ」
これが実体

24:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:15:02.34 jwvAgKSk0.net
>>21
仲間じゃないだろw
>リニア新幹線の工事をめぐる静岡県とJR東海の協議について、静岡県島田市の染谷市長が「ああ言えばこう言うという状態が続いている」と苦言を呈したことに対し川勝知事は「もう少し議論の中身を見て欲しい」と反論しました。
URLリンク(www.fnn.jp)

25:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:15:35.71 +Psz7R7+0.net
話し合うつもりもないのね。

26:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:19:10.19 e0qOwQDr0.net
協議会ってのはリニアには賛成なの反対なの? 水の問題さえ経穴すればどっちでもいいという立場?
そもそも水の問題は川勝が反JRのために言いだした方便だと思ってるんだが

27:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:19:55.32 Nw/wpc6v0.net
我天竜川水系無関心なり

28:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:20:09.41 e0qOwQDr0.net
経穴×
解決○

29:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:21:59.67 nFPcT10S0.net
反対派が牛耳る団体の中に賛成派が加入してしまうと、団体の外でJR東海と団体が喧嘩できてたものが、団体の中で反対派が賛成派と喧嘩しなくてはならなくなる。JR東海と交渉する団体が一つで、反対として交渉力維持したいのに、賛成派がいると邪魔ってことだろう。
そうするとだ、静岡市は、他の賛成派の別の自治体誘って、賛成派だけの団体作ってJR東海側に付けばいいんだよ。

30:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:22:21.05 pKalBm0Z0.net
外野が喚いてるだけで東海と静岡の意見がない

31:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:23:19.48 aR1W2LlI0.net
>>12
大井川の上流は静岡市だって知ってる?
知らないでレスしちゃった?

32:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:24:34.56 pKalBm0Z0.net
早く訴えよう
それしか解決方法はない

33:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:25:21.47 jwvAgKSk0.net
>>29
なんもわかってなくて草

34:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:25:32.36 mLc+ehUE0.net
>>31
もしかして“利水者”の意味も知らずにドヤ顔でレスしちゃった?

35:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:26:11.88 jwvAgKSk0.net
>>31
国交省が認可してる水利権を知らなくて草

36:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:26:29.18 gcPgALIG0.net
協議会は県とは意見が合わず
でも県とは意見が合ってない市とも意見が合ってない
なんじゃこれ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:32:26.24 xBXqLATb0.net
川勝平太は京都人
これだけは言わせて

38:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:35:05.10 PFh/NDN90.net
お食事券が欲しい

39:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:36:20.11 ZuI8TMFT0.net
中世みたいになるのか

40:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:38:20.73 v//SxJ4Q0.net
どうしても難波が川勝と繋がってそうで仕方ない

41:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:40:50.11 biZQXsBa0.net
良いぞ
益々混沌としてきたな
こうなると川勝がOKと言っても
他のヤツがNOと言って
事業に着手出来ない
時間をかけさせて
リニア事業を中止に追い込め

42:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:46:06.74 pKalBm0Z0.net
>>41
保守が頑張ってる時点で結論は出てるけどな
ビジネスウヨクのいつもの代弁

43:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:49:15.35 gD/lyHQs0.net
>>3
それはそれで必要だが、論点が違うな。

44:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:53:16.96 t6aUxKtE0.net
工事区間が静岡市なんだから
静岡市関係ないはお門違いだよな
てか大井川って半分くらい静岡市流れてないか?

45:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 17:53:28.51 a5Ng3mvO0.net
>>4
国賊安倍だけに利権に絡みたがる

46:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:00:27.39 jZKzO6Zt0.net
なぜ静岡市が山梨県との県境を固めていってんのかがわからない
細長すぎだろ

47:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:04:41.88 nc9A3a8V0.net
せっかくだから茨城県知事に参加してもらったらどうだろう。

48:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:05:56.65 Y7dzou7O0.net
ゴネて飯のタネにしようと必死だな

49:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:06:38.90 pKalBm0Z0.net
単発の話か?w

50:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:07:11.29 jktsBeAv0.net
>>37
洛外は京都じゃおまへん

51:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:09:51.84 ZTkESqgf0.net
>>1
今度は島田市長が抵抗勢力か。

52:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:25:43.67 FUbhwCoH0.net
あれ?リニアが通る静岡市の水が減るから静岡県リニア反対してるんじゃないのか?

53:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:26:54.63 tieVs5UF0.net
一帯一路に参加すると言い張るのよ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:30:28.60 nmTo8+Iw0.net
>>26
東海道新幹線でも新東名でもトンネル掘って水枯れした場所が実際に存在してるわけで必ずしも方便だけではない

55:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:32:29.66 ZdLooA5k0.net
大井川の水が減ったのはリニア無関係
この協議会自体無意味

56:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 18:33:50.47 7g0rDA1K0.net
リニアいらんて静岡県内に快速作れ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 19:04:32.11 USwdukFw0.net
ババアの暴走を止めろ。

58:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 19:12:59.67 HuR2hnZ00.net
>>34>>35

出た、文字は読めるけど文章を理解できない馬鹿!
国語のテストなら0点ね

「利水者でもない静岡市」を否定してないよ
「静岡市が出しゃばっているのが不自然」に対して、無関係ではないよと反論しているのだよ

「出しゃばる」の必要条件が利水者のみとは誰が決めたの?
君ルール?
自分のニワカ知識を披露したかったんだね

論理思考のできないバカは恥かくだけだからレスしないほうがいいよ

恥ずかしい?
今、恥ずかしい?

59:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 19:42:39.88 07L3e0vz0.net
葵区から東側全部で独立しろ

60:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:09:26.93 uMtmf1Dy0.net
>>11
タコというよりハゲです。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:10:34.12 TO7gc9FY0.net
百年前の丹那トンネル工事で丹那盆地が干上がったって歴史があるから
URLリンク(www.at-s.com)
こういう記事を読んだ上でレスしてね

62:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:12:25.93 TO7gc9FY0.net
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
丹那トンネルの事例
東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。
その結果、山葵栽培、水田、飲料水として使われていた水が枯れ、被害を受けた水田は5000町歩、関係農民は6000人とも言われています。
影響を受けてから、数年後に補償を得ましたが、失われた水は戻ってきませんでした。

63:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:47:40.80 2A2uG7vr0.net
>>61
そして、トンネル内湧水を水源とした熱海が潤った。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:47:58.81 2A2uG7vr0.net
>>62
◾湧水枯渇
>断層線に沿ってトンネルから離れた場所でも湧水が枯渇した。
湧水枯渇66箇所を数えたのは、渡邉参事で断層との因果関係は何にも無かったことが判明したんだ。

65:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 20:53:23.64 kk8BmqjV0.net
>>34
静岡市は使う権利があって
たまたま今使ってないだけなんだが

66:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 22:06:12.78 8YKk+FJj0.net
>>46
赤石山脈がそんな形をしてるから

67:ウィズコロナの名無しさん
23/04/29 22:17:37.30 gD/lyHQs0.net
>>58
お前が何やらイタいヤツだったことは理解してるぞw

68:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:28:15.29 LK+SqbMn0.net
大井川が流れてるのに入らせないっておかしいな

69:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:36:00.47 RfwV5m+j0.net
静岡市はすでにJR東海からお金をもらってる
なので「リニア推進」
貰ってない地域は、すでに貰っている静岡市が協議会に参加すると「推進に一票」入れてしまうので防ぎたい
JR東海は今後個別に市町村を落としにくるだろう

70:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:36:13.57 LK+SqbMn0.net
リニア工事の該当部分も静岡市
大井川の上流域のそこそこの部分が静岡市
(カスっている程度ではない、適当に測定して、35キロほど
これで、話に入れないっておかしいよね

71:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:41:42.06 LK+SqbMn0.net
>>69
なるほど、島田が求めてるのは
水ではなく、金なのか

72:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:45:24.72 3dSb1Fc40.net
>>71
空港新駅ですよ。

73:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 07:57:22.46 1IQC4Wm30.net
利水のための協議会だから、静岡市に入ってほしくないってのはもっともらしいが、
リニア工事の場所が静岡市なのは間違いないから、門前払いは良くない
せっかく向こうから、議論に加わりたいというのだから、
とりあえずオブザーバーとしての参加を打診すればいいのに…
それで静岡市が断るなら、それはそれでどっちも困らん話だ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 08:01:16.88 gQb3ypdD0.net
>>35
>島田市は人口9.6万人、市のほぼ真ん中を大井川が縦断している。JR東海にモノ申す「大井川利水関係協議会」の10市町のなかで、唯一 大井川に水利権を持ち、市が取水施設を設け水道事業を行っている。
利水者がどうかで参加資格が決まるなら島田市以外は資格が無いことになるな
国交相の用語集でも利水者とは水利権を有するものってはっきり書かれてるし

75:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 12:27:29.76 IogTMdI10.net
>>37
京都と駿府は親子みたいなものだから

76:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 16:00:36.28 cE3Alzve0.net
>>1
「市民に嫌われまくりの浜松市の鈴木康友長」
先日引退して、「浜松市民は大喜び!」
引退記事と浜松市民のヤフーコメント
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ちなみに浜松市は三遠南信同盟やってるので、リニア開通には賛成している自治体です。

77:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 16:10:11.79 ym/tTWgb0.net
>>12
そんな市はない

78:ウィズコロナの名無しさん
23/04/30 17:20:35.33 F6U+ORXC0.net
井川ダムからトンネル掘って安倍川に全部流してやりたくなる物言いだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch