23/04/24 11:18:02.72 OBd7XEIK0.net
>>189
勝敗ラインを3000票と見込んで割り振ったが
選挙をサボったやつがぼちぼち居て落選続出か?
195:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:18:59.73 S2DZnKRU0.net
>>51
C「私の考えが広まらなかった
全国民に浸透するまで努力する」
196:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:19:59.32 S2DZnKRU0.net
>>64
まだ557ある
心配ナイw
197:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:20:03.39 vC4Hbw0d0.net
>>185
たしかに本人確認してないよな
不思議に思ってた、あれ
198:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:21:17.19 l8CYm3qi0.net
まだまだ共産党強すぎて草
公明が多すぎてキモい
199:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:21:18.92 E3aU9MOM0.net
>>9
無駄な事業を実際に取り止めてくれるのは維新ぐらいだからな
国の補正予算で9兆円基金に積み増し
これで金無いアピールされてもね
9兆円積み増ししなけりゃ余裕で子育て支援も出来る
200:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:21:51.24 nP0LOWSh0.net
サヨク「維新はネオナチ」
201:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:22:58.31 g0BnZMHE0.net
NHK党って立花が4年前に参議院議員を速攻辞めてからの
地方選って50連敗とかあって勝率がめちゃ低いんだよな
地方議員の集団離党もあったしな
参院選でインフルエンサー擁立して凌いでるけど
政党交付金を得るための政党ビジネスって感じで一般人を釣れなくなってきてるね
立花の懲役2年6ヶ月執行猶予4年が最高裁で確定やガーシーの国際手配はマイナスの何者でもなかったし
202:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:23:11.09 XMejIlpq0.net
>>96イズミガーやぞ
203:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:24:02.14 lT9GVIby0.net
>>198
田舎なら誰でも当選する
都市部で壊滅的だから共産党は終わり
204:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:24:54.70 lEjNqqv90.net
>>1
国が貧しくなると保守化するってさ、ドイツもそうだったけど、頭おかしいよな。この心理を明らかにした学説とかあるのw
205:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:24:56.74 gzNfnWr30.net
市議会は1期にしていろんな人が関わったほうがいいと思う
206:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:25:05.51 2pXhmA8B0.net
>>96
ツボガーを100年やるために有田送り込んだんだからずっとツボガーよ
207:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:25:23.80 UHdPEUzg0.net
長年 共産党は政権与党に対する批判票の受け皿だったが
そういう層も共産党に投票しなくなってるんだな
208:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:25:45.57 8qcNtruP0.net
>自民党は710人で
>公明党889人
そうかすげぇ、というか国民が地方自治に興味ない結果なんだな
209:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:26:03.98 OBd7XEIK0.net
>>201
陰謀論層はもうNHKから参政党に鞍替えしたんじゃない?
210:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:26:51.43 SiicU8xF0.net
>>208
自民も立憲も
無所属で立候補するひとが
わんさかいるから
211:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:27:08.84 eyxlj0rQ0.net
>>207
「絶対に政権に関わらない第三の選択肢」という意味で価値があったのに、野党共闘のせいで立憲側陣営と見なされてしまったからね
212:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:27:20.65 ycrcy3JR0.net
>>198
公明共産とかはほとんど選挙時点で公認が明らかというだけで
実際の議会勢力はかなり違ってる感じする
213:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:27:51.24 l8CYm3qi0.net
>>203
>田舎なら誰でも当選する
政治家女子48党 1人
NHK党に謝れ!
214:ウィズコロナの名無しさん
23/04/24 11:27:52.78 WBHtNaTX0.net
>>193
共産党の若いのは若いので、デモとネット活動で何とかなると誤解してるしな。