23/04/05 20:29:28.32 XPi1hI0J0.net
>>303
氷河期ど真ん中の2000年卒だが全くそんなことはない
就職が早く決まったのはやはり努力してた奴ら
新卒の半分弱が就職できなかったにせよ、半分以上はストレートで社会人生活をスタートさせている
いつまでも決まらなかったのはそもそも就活始めるのが遅かったりエントリーが少なかったりコミュ障だったり、平時でも中々決まらないような連中がメイン
俺らの世代頃から第二新卒って言葉も出てきて、やる気や能力があればいつまでもフリーターやニートなんてことも無かった
まぁ俺らより後の売り手市場で就活してたゆとりが羨ましいと思わないでもなかったが