【こども記者会見】小中学生が少子化相に“するどい質問” 「こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのでは?」 [煮卵オンザライス▲★]at NEWSPLUS
【こども記者会見】小中学生が少子化相に“するどい質問” 「こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのでは?」 [煮卵オンザライス▲★] - 暇つぶし2ch3:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:57:25.22 vUWlePLA0.net
>>1
氷河期の親が言わせてるだろww

4:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:57:31.39 1UvdRaX10.net
α世代賢くて草

5:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:57:39.41 n7975Tey0.net
かわいい女の子なら何人いてもいい

6:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:58:31.48 WMJVIDhV0.net
小倉タジタジ

7:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:59:16.64 eHXnGyi30.net
岸信介元首相と、その孫である安倍晋三元首相を描いた映画「妖怪の孫」の上映館が急速に拡大している。公開予定を含めると、すでに全国50館以上での上映が決まっており(4月4日時点)、3月17日の封切りから比べると2倍以上に増えた。

8:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:59:25.30 7eHPu5PK0.net
さてはジジババを見てゴミだと思ってるな

9:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:59:57.23 a7FIR+cO0.net
置物はなくても困らない

10:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 16:59:58.22 lut+Qczg0.net
まあ優遇はされなくなるな

11:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:00:25.39 eHXnGyi30.net
子ども家庭庁
統一教会色丸出し

12:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:01:04.12 KCCfKYMZ0.net
意味不明
プロ市民が作った原稿を読んでるだろw

13:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:01:10.12 Jh+6QQ6r0.net
東京のガキか

14:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:01:58.95 2qNG4NKT0.net
もしも太陽がなかったら

15:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:02:01.20 hzqh2rJV0.net
やはり低収入が原因なのでは・・

16:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:02:15.16 sq0ePkim0.net
>>12
最近の、まともに教育を受けてる子供はこれ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:02:33.58 XincimNN0.net
子供「なるほど少子化は万年与党のあなた方の責任ということですね?」

18:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:03:21.04 OqG2l/BA0.net
氷河期のことかー

19:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:04:20.30 TzKVIK4f0.net
>>1
氷河期の代弁者現る

20:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:04:27.81 ZIZBP9UY0.net
>「いつまでにどのようなことを達成するのか? 意見を聞くこどもに政策の決定権がないことをどう考えるか?」
すげえ面倒くさい子供だなw
「どう考えるか?」じゃねーよw

21:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:05:15.92 1TvUnwlW0.net
子供増えて絶望させて子供減って以下ループ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:05:16.31 IITri1Ox0.net
また子供に代弁させてやがるのか

23:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:05:38.78 RdqoU/Ht0.net
戦いは数だよ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:06:07.37 XgDeNaY50.net
そんな心配無用だよ
少子化加速推進しか日本政府はしないから

25:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:06:40.35 pce4i4hd0.net
ガキの戯言なんか聞いてどうすんの?
要らないのでは?

26:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:06:42.60 osPfycDp0.net
もとから必要なし

27:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:06:42.93 Nu2knTwf0.net
もうこうしよう
URLリンク(pbs.twimg.com)

28:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:07:06.39 SXb9fSmb0.net
このままの方が希少価値で生きていけると思う様な甘ちゃんはそもそも必要とされないと思う

29:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:07:33.40 sh/MIX4w0.net
政府「君達は大事な労働力なんだ 困ったことがあったら何でも言うといい(^ω^)」

30:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:08:04.32 FWRmAlvw0.net
アドレナクロム生産庁

31:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:09:07.58 3w+zsk0t0.net
スーパー銭湯で小学生のおかん達が
補助金出て出てお金が貯まってしょうがない大学進学時にどかんと渡せる
って言ってるのを聞いて 複雑だったって
知りあいが言ってた
良かったね君達

32:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:09:30.60 IITri1Ox0.net
こどもの数が多くなると社会に◯◯が必要とされなくなってしまうのではと心配

33:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:10:05.51 5UbqJOVv0.net
大臣もはっきり言ってやればいいんだよ
日本に明るい未来なんかないから他の国に行きなさい
って

34:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:10:41.43 UFAYbJLp0.net
己の希少価値を知ってて怖い

35:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:10:49.86 PglTtNqN0.net
原稿読むしか出来ない政治家が臨機応変に返答出来る訳ないだろw

36:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:10:52.25 pQD+Dmry0.net
後は野となれ山となれ逃げ切るだけ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:10:53.75 qhaFhcD+0.net
老人でそうなってるからな

38:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:11:08.96 9cUOFziW0.net
俺らのこと良くわかってるな 
今の子はホント賢い
将来納税頼むな

39:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:11:12.17 /GrkGWkU0.net
君のような勘のいいガキは嫌いだよ…

40:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:11:26.53 WQYh2Xn70.net
子ども自身も街で子どもに出会わないから子どもは少数派ってわかってるんだろうな
少数派だと少し大事にされて優越感浸れるのはわかるよ

41:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:11:33.71 FGAqRGMX0.net
氷河期さん…

42:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:11:40.52 f4ezf6kI0.net
確かにこの子の言う通りだな
若者の自殺願望が日本では突出して多い
子供を増やしても自殺が流行るような国では意味ないんだな

43:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:12:05.33 ufNsZtl20.net
ヘビーブームの代償が受験戦争か
なるほどな

44:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:12:08.13 C3cNPjRl0.net
若い世代に選挙行けって言うけどさ…
祖父母世代→1学年7~8クラスで1クラス40~50人
父母世代→1学年4クラスで1クラス40人
若い世代→1学年1~2クラスで1クラス30人
若い世代が上の世代の選択に勝てる訳無いよね?🤔

45:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:12:10.68 EPVCOI6L0.net
メンヘラの素質あり

46:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:12:48.87 zwBT1l1E0.net
社会は将来の消費者、納税者として必要とするんだよ

47:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:12:56.40 h1ysV9G/0.net
> 13人の小中学生
親が極左で、子供にいらぬ入れ知恵してるんだろうなと想像

48:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:01.17 M8IZliXk0.net
増えたらじゃねーんだよ。増えた心配しても、その頃にはお前らは大人だ。

49:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:05.94 bDQt8crP0.net
'`,、('∀`) '`,、こりゃオジサン一本取られたなあ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:06.39 KxUOUBR50.net
裕福な家庭だけが子供作ればいい
子供の貧困問題はこれでクリアされる

51:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:21.66 74C/EfHO0.net
今までの少子化担当大臣も必要なかったろ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:39.27 v/Vbcu910.net
子供が増えるとロリコン教師が喜ぶよ!

53:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:45.67 3Xr9+RkO0.net
保育園の列がカルガモの親子並に警備されてた

54:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:13:49.60 U2qGbgkY0.net
>>12
α世代は違うんだよ(´・ω・`)

55:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:05.12 uqrin0rA0.net
痛いとこつくねぇ
同世代は少ないに越したことないよ
氷河期にしわ寄せしてるのもこの世代、人数が多いからだし
いやぁ賢い賢い

56:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:11.34 AspoORD40.net
困難な子供時代を過ごした人が多いから少子化になっていると思ってるのなら税金は1円も入れずに岸田の自費で勝手に活動してくれ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:15.85 nPNTKGnc0.net
結婚しない団塊ジュニアが少子化の最大の元凶
コイツら高齢独身団塊ジュニアから独身税徴収して年金受給資格剥奪すべき

58:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:20.45 wQROOhWZ0.net
産まれてきたことを後悔するくらい、たっぷり絞り取ったれや

59:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:21.34 Y998RIZ00.net
「地球規模での少子化がすでに進行している。最後の“人口爆発”が起こるアフリカでも、これから合計特殊出生率は下がっていく」という
世界の合計特殊出生率が今後どうなっていくかと言えば、国連の中位推計では「2045〜2050年」は2.21と置換水準を上回るものの、「2070〜2075年」になると2.05となり、「2085〜2090年」には1.98と「2」台を割り込む。その後も下げ止まらず、「2095〜2100年」には1.94となる。多くの国・地域で社会が豊かになっていくことの裏返しであるが、世界人口の減少は止まらなくなる。
21世紀前半の人口増加の“立役者”となる「サハラ砂漠以南のアフリカ」の合計特殊出生率は、「2015〜2020年」の4.72から「2045〜2050年」には3.17となる。
「2065〜2070年」はさらに下がって2.62となり、「2085〜2090年」は2.28とほぼ半減する。そして「2095〜2100年」には2.16になる。「サハラ砂漠以南のアフリカ」は置換水準を下回るわけではないが、21世紀後半は世界人口を押し上げる力を急速に失っていくということだ。ちなみに、米国ワシントン大学の研究所チームは、2063年に「サハラ砂漠以南のアフリカ」も、2.09となって置換水準を下回ると予測している。2100年は1.73だ。このように、最後の「人口爆発」が起こるアフリカでも少子化が急速に進んでいくので、世界人口は減少に転じていくことになる
21世紀は少子化の進行と並行して地球規模での高齢化が進む。65歳以上人口は2018年に初めて5歳未満の子どもの数を上回ったが、21世紀を通じて増加していく。2045年には15〜24歳の若者の人数も追い越す。
高齢者人口と高齢化率の推移を見ると、2020年は7億2760万6000人(9.3%)ですでに世界の11人に1人は高齢者だが、2050年には15億4885万2000人(15.9%)で、6人に1人が該当するようになる。2080年には2020年の3倍にあたる21億5490万8000人(20.2%)となり、「20%」台に突入。2100年は22.6%で、24億5666万3000人となる。

60:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:34.16 0cRezcBG0.net
氷河期世代ガンバ(´・ω・`)

61:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:14:38.77 Ss5/OTCb0.net
全く専門分野ではない藤井聡太や芦田愛菜でも
もし総理になったら岸田よりはしっかりやってくれそう

62:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:15:04.79 8FxWKC5x0.net
大丈夫だよ
少ない世代でも必要とされてない人たちが沢山いるからね

63:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:15:22.12 qdhJEXfF0.net
この質問をした子供は、子供は属性ではなく状態にすぎないことがわかってないな。つまり今子供でも何年か経てば大人になってしまうということ。
子供であることに希少価値があるわけでも社会から必要とされてるわけでもなくて、必要とされてるのは人口。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:15:35.06 ApjpQO460.net
滅べ

65:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:15:54.27 W/qWzun70.net
>>1
日テレさん造作しないで。
子供の数が多くなると
(道具のようにしてしか)
社会に必要とされなくなってしまうのではと
心配って言ってるじゃん。

66:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:04.45 MIU6kdsy0.net
>こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのではと心配
これ何回読んでも意味がわからないんだけど誰が必要とされなくなるのよ?
中1のこいつがか?

67:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:17.97 TgstQGBj0.net
>>1
質問に答えてなくて草

68:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:20.48 a7FIR+cO0.net
>>50
貧困問題解消は人口増からの経済拡大が前提になるんだなこれが

69:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:21.48 wuQByy7D0.net
親より頭良くね?w

70:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:29.19 9mIG4Pim0.net
こどもたち「こどもを増やしたいと思います。作り方をおしえてください。」

71:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:41.71 9WoQ+la20.net
能力でなく数で楽に希少価値を出したいとか

72:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:52.36 g5SEx8p30.net
>>61
その例えが既に
マスコミに洗脳されてる
嘆かわしい事だ(´・ω・`)

73:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:16:55.22 g7aHgSSb0.net
子供の価値を下げるために外国人を入れているからいまさらだね
って答えてあげなよ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:17:05.01 SZiB6qn60.net
>>1
子供だから、正論を言えてしまう。
愛情を与えられなかった人が
まともに育つ分けねえよな
しかしこんな目をキラキラさせた子供達もいずれ
稼ぐために悪魔に魂を売るときがくるのだと思うと死にたくなるわ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:17:07.12 fsaVccUM0.net
中学生の方が頭いいじゃないか

76:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:17:53.98 ih8TyQAn0.net
確かに就活にしても今みたいな売り手市場ならいいが、景気次第で
トンボ佐藤みたいな高圧的なのが出てくる買い手市場にいつなるかわからない
そうなるとどこにも就職できずにニートが量産され何の為の「こども増やせ」だったのかとなる

77:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:18:16.64 77DkE9Mh0.net
>>65
結局、希少価値でちやほやされなくなるのでは、てことだろw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:18:20.81 swtDiyLC0.net
確かに。
氷河期世代は同世代が多いために受験競争が加熱し優秀層しか大学に入れず。
大学に入ったところで就職時の席は半分しか用意されておらず、入試を遥かに上回る激しい競争に。
入社後は新人なのに団塊退職世代が2人でやっていた仕事を1人でこなせというパワハラ残業地獄。
少子化が加速するわけだ

79:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:18:22.80 0cRezcBG0.net
昔は女は14,5歳で嫁に行き子供産んでたんだから
現代もそうするべきだ
女性の社会進出を食い止めることから始めなされ

80:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:18:24.19 zlF+7rpO0.net
>>1
それはないってことを今の年寄りが証明してるだろwww

81:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:18:49.60 9mIG4Pim0.net
中学生「避妊具を禁止すれば少子化を止められます」

82:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:01.82 n23+sBq60.net
言わせてる感めちゃあるな
>こどもがこどもをもちたくない
それはね、こども脳の大人ばかりだからだよ

83:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:07.17 u4eChiCd0.net
>>61
官僚のいいなりになるだけ
まぁその方がマシかも知れないけど

84:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:16.09 Coc1+E3g0.net
団塊ジュニア氷河期への嫌味かw

85:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:37.85 bHS7ypka0.net
>>12
自分がバカだからって子供もバカだと思わない方が良いよ

86:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:50.41 qCiggkJr0.net
親の意見かな
まあちょっと前まで、お前のかわりはいくらでもいるって言われてた世界線だから

87:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:57.73 nCDTECea0.net
>>63
分かってないのはキミだよ
彼ら子供たちは一回増えた子供たちの末路を見ている
そう団塊ジュニア=氷河期世代ね
上手いこと今は持て囃しといて後でハシゴを外すんじゃないですか?
それで一通りをこなして年老いたら今度は
自決しろと迫るんじゃないですか?
こう問うてる(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)

88:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:19:59.07 cF56Ru4g0.net
単なるもっともらしい増税と利権のためだし
こすズルい輩

89:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:00.44 IITri1Ox0.net
やはり若い芽は潰さんといかんな

90:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:01.57 jOKJ/0aQ0.net
まるで野党のような質問攻めw

91:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:06.74 vVThvkMz0.net
子供時代から性教育に力を入れるべきでは?

92:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:06.92 San9I9MC0.net
>>50
頭悪い裕福な家庭が税金や年金をたくさん払うようになるだけだな

93:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:14.95 fZbQ/PyP0.net
子どもが増えることで1人1人の価値が減るのではないか
という話は哲学で聞いたことあるな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:17.77 yjX9jJwG0.net
何回か回答を読んだが何を言ってるか意味がわからない

95:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:42.34 wT0rNJZE0.net
>>1
杉田水脈「そこで生産性ですよ」

96:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:47.66 YW7d9KSc0.net
さすが子供の質問だな
非常に浅い

97:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:50.94 uqrin0rA0.net
>>78
同世代多いとロクなことないな
氷河期はそれを経験で学んだ
ここに小学生で経験もなしに気付くとは侮れん

98:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:20:57.64 nCDTECea0.net
>>68
ならない
歴史を学び給え
(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)

99:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:21:41.00 iZUVDF5z0.net
増え過ぎたらね。
今は、足りないんだよ。

100:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:21:43.91 a7FIR+cO0.net
>>98
これは経済学です
(・∀・)

101:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:21:48.56 0ILEa1Ps0.net
何ならZ世代の落ちこぼれなんて救済する意思すらないからな

102:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:21:53.67 f/LFBMdz0.net
木を見て森を見ず

103:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:21:58.98 w84+TxK60.net
子だくさんの時代は名前の付け方からして適当だったしな

104:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:22:05.28 u4eChiCd0.net
>>81
中絶されるだけ
それよりも後進国みたいに児童労働解禁すれば、子供の数xバイト収入みたいになってDQN親も10歳ぐらいまで大事に育てるようになるかも。

105:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:22:23.22 qdhJEXfF0.net
>>50
そう思うだろ。けどな、裕福な子供の中で格差が生まれて少数の富裕層と多数の貧困層に分かれるだけなんやで。
富裕層の子孫が富裕層であり続けるためには、貧乏くじを引いてくれる多数の他人が必要なんだ。分母が減ること自体が富裕層には脅威ってこと。

106:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:22:25.92 1GjhUohM0.net
>>94
必要とされなくなる=ただいるだけでちやほやされなくなる

107:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:00.65 Y998RIZ00.net
労働者増えたら雇われる側が安くなるって懸念でしょう

108:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:12.54 1GjhUohM0.net
ガチで必要なのはブルーカラーだとはまだ知らない
知ったら死ぬだろ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:13.09 SZiB6qn60.net
>>66
例えば社会を家族に置き換えるとする
時間も、親が稼ぐ金も限られている。
3人子供いたら3等分か
もしくは『出来の良い子』が多くもらえる
下の子はお下がりという扱いかも知れぬ。
これが一人っ子だったら総取りだろ。
浮気も同じだよ?
限られた時間と金を若い女とパコパコするのに使うのは
家族からしたら『本来受け取れるはずのものを奪われている状態』なわけ。
だから不倫はよくない。

110:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:19.11 WPm3wV0q0.net
まさに氷河期のこと

111:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:24.59 0fG/pmSj0.net
まぁ正しい
少ないほうが個人は売り手市場で絶対有利だからな

112:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:23:38.05 g5SEx8p30.net
>>66
いや、中々深い意見だよこれは
単に希少価値というのもあるけど
AIの存在を意識してる感じ
この子らが社会人になる頃は
競争相手になってるかも

113:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:24:46.28 MplBrAUU0.net
頭数の話してるのになんで子供時代の環境の話で返すの?
誰だよ選挙で選んだやつ

114:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:24:48.08 jJzrBY7P0.net
>>59
日本でも、人口置換水準を上回っている場所はあるよ。
沖縄の一部とかね。
あと、ユダヤ教、カトリック、ムスリムの宗教的な規範の強い地域では、他の地域よりもかなり出生率が高い場所もある。

115:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:24:51.89 C7+BdBm90.net
人数多いと受験も就活も大変だからなあ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:25:19.30 KyeaUC9J0.net
AI意識してるのはあるかもな

117:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:25:22.45 SZiB6qn60.net
>>82
お前みたいな嫌々義務感で結婚する
『大人のふりした』者が負の連鎖を生むと
中学生はいってるんだよ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:25:53.51 fM5WHZK+0.net
数の多さで必要とされなくなるのではなく
無能だと社会に必要とされないんだよ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:26:43.23 JB8mzV5E0.net
よく消費する若者や子育て層が増えると内需拡大や投資活性化するから
そんな単純ではないけどね

120:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:27:01.08 Jku4pb/w0.net
必要なのは奴隷だから

121:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:27:45.45 MH103hnf0.net
中国インドもあの増えすぎた人口将来どうするつもりなんやろ?

122:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:28:09.95 DFK0wTef0.net
「不幸な子供を生み出し続けて少子化を促進させたのは自民党政治ではないですか?」
なんでこの質問が無いのか

123:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:28:14.09 n23+sBq60.net
>>117
はい出たよ「お前みたいな」
誰もお前に頼んでねーから
とっとと孤独に死んでいけ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:28:39.22 Y998RIZ00.net
>>114
つまり自由主義やら資本主義と相性が最悪なのが出生数でしょう

125:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:28:39.57 C7+BdBm90.net
>>121
あんなに沢山の人が働くとこなんてあるんかね?

126:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:29:10.91 ASHcnM8g0.net
>>116
むしろAIに質問作らせた、とかな
「少子化担当大臣に子供の立場から質問をすることになった。大臣に少子化は政府の失政であることを明言させたい」

127:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:29:47.22 sk9Q43YE0.net
質問する子供の方が有能だなw

128:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:29:52.21 YW7d9KSc0.net
若いというだけで重宝される強みが失われたら困るよね、僕ちゃん

129:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:30:06.55 JB8mzV5E0.net
>>125
インドは若者の国で消費も活発だから大丈夫だろ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:30:08.62 kv1b8Pqd0.net
>>1
その希少性はあなた達が30代までしか通用しない
他の世代と比べて少ない世代人口が少ない世代は選挙で勝てないからいつも他の世代の言い成りに成る
世代人口の少ない40代以上の世代は政治力も無くただ邪魔者として扱われる

131:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:30:44.41 LWG0c5sX0.net
余ったら韓国に送るから需要がなくなることはないよ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:30:46.84 a3G6H+zh0.net
すでに公金チューチューのグループが内部に入り込んでるらしいけど…

133:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:30:51.83 r1+mwYB80.net
2世紀先は地球全体で人口のコントロールをするようになってるかな…

134:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:11.22 w1k1RkuW0.net
こどもの数が多くなると社会に必要とされなくなってしまうのではと心配
誰が必要なくなるのかまじで分からん
こども家庭庁の心配をしてるのか

135:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:18.18 jBMC5JJe0.net
社会保障を充実するために子どもが欲しいだけだろ?
未来の搾取される人材。

136:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:35.67 Ea74N9FR0.net
>>12
意味はわかるだろ、原稿読まされてるかも知らんけど

137:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:40.02 RlVs3OPy0.net
子供の数が多いと扱いが悪くなるのは氷河期が証明済みだからな

138:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:41.72 JB8mzV5E0.net
>>124
金やれば生んでもらえる
資本主義

139:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:31:49.08 C7+BdBm90.net
>>107
だよな

140:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:32:12.64 LWG0c5sX0.net
>>135
海外に逃げられないようにパスポート規制しないとな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:32:34.48 cccmlayR0.net
こども「子供はどうやって作るのですか?ニヤニヤ」

142:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:33:04.32 z+f3J79T0.net
労働者は多ければ多い方がいい。
国産奴隷が少なくなって外国産に頼ってる現状を改善する

143:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:33:09.81 rIGaOU7L0.net
ふむ正解だ
世代200万の氷河期は要らないやつばかり

144:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:33:43.27 VYkYzBFg0.net
そう少子化で良いんだよ
その代わり少数精鋭でバリバリ働いて税金も沢山納めて貰えば良い
間違えても外国人で労働を賄うとか馬鹿な事を言ってはダメ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:33:49.68 Qv7vtEaK0.net
人を騙すのが頭がいい事だとよくわかるね

146:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:34:36.81 SZiB6qn60.net
>>123
あたしは大人だから怒らないわよ。
でもあなたのその姿子供も見ているということを忘れずにね!( ´Α`)

147:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:34:40.67 OllOrCrk0.net
『政治家の皆様方は、どうして政治資金管理団体のお金を、親族の団体に相続・贈与する際に
1円たりとも税金を払ってないのですか?これ以上、消費税や所得税を増税をして国民の
可処分所得を減らすべきでは無いと思います。それと、どうして宗教法人の全ての収入に対して
税金を徴収しないのでしょうか?どうして、宗教法人だけ、税制上の優遇を受けているのでしょうか?』

148:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:34:56.76 hgS51Pvj0.net
まあ成人したら日本から出ていくけどな
子どもの間は公金くれても成人したら今度は低賃金で働けだろ?
日本の低賃金社会で働くほど若者は馬鹿じゃないぞ

日本人「オーストラリアで工場作業員やって手取りで年収750万円稼いでる」 [194767121]
スレリンク(news板)

149:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:01.29 uz/BYlZ90.net
団塊とか氷河期は人口だけ多くて大谷やら藤井レベルの逸材が皆無なんだよ
数が多いから優秀な人間が多いって絶対嘘だね

150:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:05.26 abIAXLVs0.net
女子はむしろ価値が上がる
オスガキは黙って働け

151:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:14.77 UoN3ME+K0.net
こどもが多いと必要とされなくなる????
社会からってこと?具体的に何人ぐらいのことを言ってるんだ?
中国を事例にあげるなら子供が多いというより人口の多さが原因だろうか
なら移民は極力減らすことも平行すべきってことだな

152:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:16.38 UI2iEI1j0.net
>>12
今の子供の親は氷河期世代だぞ
数が多い氷河期世代はぞんざいに扱われてること子供は知ってるからな

153:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:22.47 Emuy6mal0.net
同世代が多いと内ゲバで破滅するように仕向けられる
これも悲しいぞ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:43.66 q6TAXvX40.net
未来の納税者達は賢かった

155:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:48.11 XUuUBF1K0.net
>>141
教えてあげるからちょっと別室行こうか…ハァハァ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:53.11 QdKqBvwS0.net
正常値に戻す話をしてるのにその更に先の話をしても意味がない

157:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:35:53.73 C7+BdBm90.net
>>152
なるほどな

158:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:07.01 wjLNF+ey0.net
「困難に直面したこどもがこどもをもちたくないと考えることが少子化の原因の1つでは」
え?それ子供の前で言っちゃうの

159:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:27.07 w1k1RkuW0.net
>>137
中1がそんな心配してんの、そんな中1いるかっ
そんな中1、親か教師に洗脳された極左の宗教2世しかいねーよ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:29.58 kv1b8Pqd0.net
>>1
その希少性はあなた達が30代までしか通用しない
他の世代と比べて世代人口が少ない世代は選挙で勝てないからいつも他の世代の言い成りに成る
世代人口の少ない40代以上の世代は政治力も無くただ邪魔者として扱われる

161:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:48.65 Qv7vtEaK0.net
上級ってこういう嘘平気でつくからな
こんな奴らが支配してる国に子供なんか産みたくないだろ

162:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:53.05 4dLKjDOr0.net
まさしく馬鹿の発想だな
お前らの世代はそれでいいかもしれんがお前らの世代を支える時想像できてない

163:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:36:53.17 5t6+PO+g0.net
統一教会=世界平和統一“家庭”連合
こども“家庭”庁

164:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:37:02.19 SZiB6qn60.net
>>145
それは支配層が悪人だという証拠だと思う
こんな世界に子供を巻き込みたくはねえわ

165:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:37:20.49 IgQ2DV1G0.net
どこが鋭いんだよそんな飽和するほど子供いたら少子化がどうこうなんか今更騒いでねえよ
頭の悪い人やん

166:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:37:27.16 hgS51Pvj0.net
>>151
中国みたいに子どもが多すぎるとこうなっちゃうしな
中国:新卒生の就職内定率29%、コロナ禍で就職環境悪化 無料記事
URLリンク(ashu-chinastatistics.com)

167:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:37:29.49 rfAXRO+/0.net
倍率が高くなったら受験も大変だしな

168:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:37:42.74 l2VgkQvL0.net
>>71
シルバー民主主義に生きてるのにな
数は力だよアニキは真理
いくら利口でも同調者居なければ1票しか入れられないからな

169:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:38:04.90 UsiBDEBv0.net
>>150
昔から若い人間だけ見ると男が多く女が少ない
人類の神秘ですね。

170:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:38:22.68 6muxv88y0.net
「キミたちは望まれてない子供なんだよ」
って言ってるに等しい

171:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:38:42.20 JGavo1ur0.net
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

172:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:38:47.51 rfAXRO+/0.net
就職したくても大変だったからな

173:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:38:53.74 rhoOASQm0.net
多くなりすぎる可能性があるなら問題になりませんよ

174:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:39:04.42 aQdRXLx50.net
>>165
ブラック企業の使い捨てにはならないと踏んでるんだろ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:39:13.87 ApjpQO460.net
子どもはかわいくないからな。実は。

176:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:39:18.09 F014BX+Z0.net
団塊と氷河期はお荷物扱いですよ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:39:53.49 5t6+PO+g0.net
こども家庭庁とかいう闇

178:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:02.81 JB8mzV5E0.net
老人だらけってのが一番悪い状況なんでね

179:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:36.10 cccmlayR0.net
増えすぎたら臓器提供とかに使えばいい

180:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:36.58 sLNZ4rhq0.net
>>160 >>168
政治は数
数は力
力は金

181:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:37.53 ETicOMcv0.net
するどいな
てか子供じゃなくてもだれでも思ってるし
政治家たちも分かってて答えを持ってないなw

182:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:38.46 5t6+PO+g0.net
心配しなくてもこども家庭庁は少子化促進しかしないよ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:42.38 Y998RIZ00.net
>>163
母と子のフジテレビってそういう意味だったんですね

184:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:40:48.18 Fvg0pW8B0.net
戦いは数だよ
で終わる話だろ
子どもにいいくるめられてんじゃねーよ

185:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:41:15.97 LwMkRfTO0.net
明日からインドみたいに人口増えたらそうなるかもね
なる訳ないから全く無駄な心配

186:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:41:39.78 IgQ2DV1G0.net
>>174
こんな質問してるようじゃブラック企業に行くのは確定だろうな

187:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:41:48.09 ApjpQO460.net
生まれてくる奴等は負け組。生まれてこない奴等が勝ち組。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:42:12.26 hEASaq8D0.net
どこがするどい質問なんだ。
数が少なくても無能な人間は必要とされないからwww

189:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:42:37.09 Fx6fC2/c0.net
そもそも結婚できない、と言うか 彼女すらできたことない。

190:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:42:39.66 jzbnoj130.net
>>152
今って氷河期世代とか授業で習うらしいな。
もはや歴史となってしまったw

191:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:42:59.46 l2VgkQvL0.net
お前ら社会の歯車になれよって言われてるだけだからな
企業が求めてるのは自分の地位を脅かさずに薄給激務でも手足となって動いてくれる奴隷だから

192:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:42:59.84 aQdRXLx50.net
>>186
おまえポテチ食いながらワンピース読んでただけだろw

193:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:43:07.39 Fel1mp7C0.net
【考古学】福岡・八女市に弥生後期の環濠集落跡 大規模集落の一角か 吉田・辺田ノ上遺跡 岩戸山古墳の南西
>>1
そもそも徳川トクチョン家康が朝鮮人(元寇の後日本に浸入して今の群馬埼玉辺に居付いた李氏朝鮮役人の日本乗っ取り係スパイ8世)
だし、関東も朝鮮顔多いよ。お前もだろ?
ps://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg

194:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:44:05.28 Jku4pb/w0.net
数が多い高齢者は社会に必要ないのか!

195:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:44:28.36 6tmLfqd10.net
>>27
検察の求刑通りとか判例に縛られてない辺り、将来その道に進んでほしいものだな。

196:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:44:32.86 ih8TyQAn0.net
この少子化の中で子供を持つ親御さんは我が子を大企業のエリート社員にしたいと思う
だろうが、残念ながらそういうホワイトカラー職種は今後どんどんAIに喰われて無くなっていく
逆に肉体労働系がロボットに置き換わるのはハードルが高く、いつの時代もトイレが詰まって
直してくれる人は必要だ 今の子供たちがそれをやるのである

197:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:45:00.61 JB8mzV5E0.net
>>194
無い

198:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:45:06.56 9cUOFziW0.net
>>66
中学生よりバカがここにいるぞ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:45:35.75 Y998RIZ00.net
>>139
労働者資本主義終わってから余計にひどくなった

200:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:46:15.57 2YH7ntsU0.net
氷河期世代への当てつけか
あの頃は代わりはいくらでも居ると言われてた

201:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:47:02.57 YWifkU4C0.net
>>1
極端な話だが言ってる事が日本はウクライナみたいになれという意味合いに近い事何だけどな。
するどいどころか目茶苦茶とんでもない事を言ってる事になるんだけどね。

202:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:47:03.69 uqrin0rA0.net
>>165
少子化改善したとして、その増えた世代は次の皺寄せターゲットとなる
今の氷河期の様に
よく見えてるよ、この子は

203:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:47:21.40 ueAGSQgH0.net
綺麗事しか言わない政治家よりはマシな意見日本はふるい分けして残った人にしか金かけないからな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:47:29.73 UoN3ME+K0.net
>>166
それは中年世代も多いからだろ
今の日本でこれから人口が爆発的に増えても今の少子化世代がシフトするからそうはならない

205:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:48:04.99 2YH7ntsU0.net
>>196
機械は対戦車ミサイルぶっ放したり荒事は得意なんだけど足腰弱った爺さん婆さんのオムツ替えとかは向かないんだよね
若い奴の仕事だ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:48:08.30 yPFthhK50.net
グレタを操ってる人たちみたいな連中が背後に

207:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:49:06.98 n23+sBq60.net
>>146
怒ってたんか?クソどーでもいい

208:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:49:08.52 SZiB6qn60.net
>>203
学校の教育も選別でしかないからね
親が貧乏だと全てが終わる

209:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:49:21.97 4PGffKy20.net
>>1
大臣があまり分かっていないようじゃな

210:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:49:27.98 JB8mzV5E0.net
>>196
現実は貧乏老人がやることに

211:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:49:46.91 IgQ2DV1G0.net
>>202
見えてるというか言わされてるだけでは?
そもそも本人に能力あれば門前払いなんかされんやろ
お前の代わりはいくらでもいるみたいな汎用なんか氷河期関係なく要らん

212:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:50:01.21 Mqyuc4hN0.net
中国に一瞬で抜かれたのは何でだと思う?
日本が成長してた頃の子供はどうだった?

213:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:50:17.07 n23+sBq60.net
>>109
なあこれ説明出来る奴いるか?

214:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:51:06.28 jzeVti+Q0.net
>>1
子供の方が大臣より理解度高そうで草

215:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:51:11.13 JB8mzV5E0.net
>>212
日本の老人国化

216:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:51:14.13 rCgVBBYR0.net
何寝言言ってんだ
人口は国力そのもの
子供増やすか移民入れるかどっちか

217:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:51:34.96 w1k1RkuW0.net
子どもにお先真っ暗の終末論を刷り込む親は邪悪だな
そういう親に育てられればお先真っ暗とは言わないが真っ当な人間に成長するのは難しいかもしれない

218:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:51:45.75 UgHTwKrI0.net
>>134
え。人余りになると使い捨てられるか無職になるじゃん。そのことでしょ。

219:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:52:06.78 tuFK6p/K0.net
国債残高減らすのに多い方がいいでしょ
頑張って!

220:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:52:08.77 kpYdWXEG0.net
何処が鋭いんだよw
社会の大きさが変わらない前提って何さ

221:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:52:28.52 Fx6fC2/c0.net
童貞ども

222:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:52:39.55 k0G1a3tV0.net
アルファ世代が日本を動かす

223:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:53:07.58 iAMcemZ60.net
少女「子供の人数に反比例して個々の価値は下がるのでは?」
大臣「子供の人数が多い社会が子供にとって幸せな社会ではだろうか」
うーん、この噛み合わなさは子供もびっくり

224:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:53:10.96 JB8mzV5E0.net
若者がいない国は需要も投資も無いことが分かってないな

225:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:53:12.14 d6cGp1SS0.net
自分以外の同年代が全員死んだら自分の価値は極大化されるか、ってそんな事はないだろ
こういう必要不要なんて話は社会が安定してるのが前提で
そこが怪しくなるレベルで少子化が激しいからあれこれ議論されてるわけでな

226:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:54:02.76 v3qTEvgO0.net
増えた子供が将来のお荷物世代になるから時代に合わせ名前を変えて残す必要あるでしょ
結局時代は回るんだし

227:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:55:10.15 ETicOMcv0.net
>>223
真剣に答えて欲しいよな
こどもだからって適当にあしらうなと

228:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:55:16.88 rEdHA8Te0.net
>>169
生き物って、メスよりオスのほうが多いんだな、なぜか。

229:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:55:38.98 cAy6GaqR0.net
岸田より有能で草

230:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:56:11.01 SZiB6qn60.net
大人『賢い子供は嫌いだよ』

231:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:56:12.13 tQ5YFzTD0.net
少子化担当大臣とか仕事楽そうでいいよな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:56:15.32 DBbdogmy0.net
嘘つき大人だな
大昔の幻想に取り憑かれためちゃくちゃな社会保障を維持するために少子化では困りますだもん
まぁ、俺らゆとりは老後自己責任らしいからとにかく金貯めます
経済回すなんて余裕はまったくねーです 30そこらで老後の心配する素晴らしい国です

233:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:56:36.84 iAMcemZ60.net
>>225
そんなことはあるだろ。唯一の10代とかそれだけで大きな価値があるんですが

234:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:58:07.87 ZfjX6yn40.net
>>145
くたばれ資本主義

235:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:58:11.03 l2VgkQvL0.net
>>224
数増えたら1人あたりにのしかかる負担は確かに若干減るけど
その代わり安泰な地位に居続けられる確率は下がるからな
今の賢明な子どもならそれくらい気づくだろ
氷河期世代という先例があるだけに

236:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:58:21.27 qJrUlXxp0.net
政治的には数は力だろう?

237:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:58:44.71 RpkatXaD0.net
君のようなカンのいいガキは嫌いだよ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:58:51.63 t/lRtrg80.net
みんな優秀じゃないか
これは少子化で教育が全員に行き届いた結果だろ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:05.51 HziuGl1m0.net
時給900円で働けってことだよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:07.73 n23+sBq60.net
つーか人の本質を理解しないと駄目だな、人は自分のことしか考えていない。上の人間もそれ含めて動かしてんだよ
ガキ増やすために金やってもその金使って遊ぶだけ

241:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:09.67 olzx4KqY0.net
>>235
でも人数少ないと選挙に勝てないだろ

242:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:11.25 uqrin0rA0.net
>>211
誰が言ったでもいいけども
実際、人数の多い世代なんて疎まれる存在でしかない
支援に飛びついて子供作るってのはそういう事だしな

243:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:18.68 k4pZOlzV0.net
年寄りは不要って言ってるんじゃん

244:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:44.83 wd9h2gx00.net
子供が多くなると少子化相は必要なくなる

245:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:47.39 JB8mzV5E0.net
>>235
若者少ない国には
投資や需要が起こらないから経済没落するので
安泰な地位自体が減るけど

246:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 17:59:54.66 4il/cfQ00.net
大臣が質問に向き合ってないのが笑える
なんかお花畑なこと言い出してる始末
ガキのほうがよっぽど現実的な考え方や捉え方してるな
大人の方が教えられる側だな。情け無い😥

247:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:00:17.69 oYyt8qve0.net
人が多ければ 雇用コストが下がるが
でも昭和の老害 作った仕組み
パワハラ セクハラ 過剰な残業 飲み会などなど 他人の幸せに嫉妬
すべて少子化に向かわせる
自分の首を自分の手で絞めるやで、

248:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:00:24.69 Mqyuc4hN0.net
日本は拠点の一つでしかないって考えになると思っていたがな
今の子達なら日本に拘る意味もないし

249:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:00:54.33 DBbdogmy0.net
>>217
親の方も景気良かった時代なんざ知らないもん
貧しいのは自己責任です 今の老人の金たんねーからどうにかしろ お前らのことは知らねぇだもん
大人社会がゆがみまくってんだからその子がのびのび生きるなんてすげー難しいことだよ 先真っ暗だもの
今のとこは何とかいきてられるし安全で便利な国だけどさ
ながくはつづかねーよ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:01:13.63 JB8mzV5E0.net
>>243
それが真理
国には老人は不要、若者は必要

251:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:01:40.82 FDflSFns0.net
人数少ないと支配者層が他所から人を連れてきて総量を増やすから価値が増えないんだよw

252:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:01:41.28 D1nyV9V40.net
氷河期世代「あっ、はい」

253:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:01:51.25 SZiB6qn60.net
支配層が『馬鹿な大衆を使って稼ぐ』をずっとやってきた人たちだから
奴隷の子供は多い方がいいに決まってんだよなあ?

254:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:01:54.15 Zrl/Zo6O0.net
臓器もふくめて捨てるところがない

255:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:02:11.63 xv996COT0.net
>>50
底辺仕事は誰が担うんだ?
裕福な家庭のやつがやるとは思えないが

256:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:02:50.64 27t5mVRM0.net
子どものままって事は世の中あり得ないけど
社会としては常に若者を歓迎とは思うけどな
それは老人のためってより若い人が社会を変えていくもんだしな
(政治的なものだけでなく基準基本やその考えとか)

257:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:02:52.85 jBh5rKMh0.net
子供は少ないし価値があるんだよなぁ
羨ましい

258:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:03:08.74 cOQF+ME60.net
子供の質問と立件民主党の質問って大差ないんだな

259:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:03:10.05 JB8mzV5E0.net
まあ大臣も
若者は必要ですよ、老人はいらんけど
とは言いにくいしな

260:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:03:13.45 Ij+UB0my0.net
この子供達にとっての競合他社は外国人になっていくんだろうかね

261:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:03:40.84 ZfjX6yn40.net
>>50
児童労働を解禁すればいい、これで貧困家庭での子供もお荷物から収入源に変わって少子化が解決する

262:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:03:51.91 Y998RIZ00.net
>>245
国策のために結婚してどんどん子供を作るとか考えるやつはおらんだろ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:04:41.20 ZfjX6yn40.net
>>260
日本が舞台じゃないけどなw

264:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:04:47.30 JB8mzV5E0.net
>>262
国の少子化対策次第だろうな

265:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:04:54.25 e5UJIb+v0.net
うん?子供が多くなると必要されなくなる…?
なに切り取りのせいで意味不明になってんの?

266:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:04:58.13 edKEQfMQ0.net
ごめん、意味がわからない
子供が少ないからチヤホヤされるから今のままが良いってこと?
仮にそうだとしてそれのどこが鋭い質問なのか

267:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:05:03.14 g0PvItpE0.net
これからはAIに取って代わられていくんだから氷河期世代と同じ状況にはならんぞ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:05:03.70 6sYUdMbf0.net
>>257
まあ希少価値以外の価値観はまやかしだろな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:05:34.28 efKVgm/h0.net
必要とされなくなるのは大人の方だから
質疑応答聞く限り心配ないと思う

270:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:05:36.41 4il/cfQ00.net
実際には児童の疑問質問はその通りで、希少じゃなくなれば育児やらの手当などは減る。その分社会が経済的に豊かになってるかも分からん
政治家はとにかく国力が下っての他国からの攻勢を恐れてるだけ
だから納める税金や奴隷が多く欲しい

271:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:05:39.85 bDyBlc3h0.net
この政党はカルトが本体やから注意せなあかんよ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:06:04.74 qJrUlXxp0.net
>>261
今時子供に労働させても生産性悪すぎるし非効率

273:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:06:24.59 9FpmCiiI0.net
そりゃ少子高齢化で騒いでいるのは、
増え続ける高齢者に稼ぎの半分以上渡して、
さらに少ない手取りで経済を回す奴隷が少なくなる事を問題視してるだけにすぎないからな。

274:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:06:26.74 jBh5rKMh0.net
>>266
君は愚鈍だからわかんないんだろ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:06:47.10 z1Xjyleh0.net
多すぎたら氷河期の再来になるんだよねえ
少子化対策するんじゃなく
若者が老人を支えるという社会的構造を変えないとダメなのでは?

276:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:06:48.58 votjokv/0.net
減った分は補充する必要があるから不要になることはない
むしろ中学生のうちから子作りに励んで不要になるほど増やしたまえ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:00.25 27t5mVRM0.net
今は過去に比べてはるかにとてもリベラリズムが理解された状況
くらいの意見はあって良いだろうにな
そういうの見ねーな

278:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:12.28 JB8mzV5E0.net
老人だらけの国って国民全員困るからな
国が限界集落ということだから
経済没落するし
簡単に侵略される

279:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:26.91 edKEQfMQ0.net
>>274
おう、愚鈍な俺にわかりやすく説明してくれ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:35.15 Y998RIZ00.net
>>264
下野時代にはポル・ポトて批判していたやり方か

281:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:40.15 xX0Pg5xp0.net
今は人手不足だけど
今のペースでAIと機械が進化してったら
仕事あるのかな、、
もの凄い氷河期来そうな気が

282:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:07:54.42 eYQIy2uE0.net
その必要とされなくなった連中が集まったのがこのスレ

283:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:08:07.26 ZfjX6yn40.net
>>272
子供の方が逆らわないのでむしろ生産性は良い
世界的に安く提供されてる品物の大半は児童労働によって生産された物だぞ(だから同業他社より規制が騒がれる)

284:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:08:13.26 27t5mVRM0.net
別に国家のために結婚するわけでも無いし
国家のために子どもを作るわけでもないさ
その様な求め方がどれだけマイナスかも分かってる政治家と分かってない言論人が居る印象

285:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:08:13.80 vtJ7RVVe0.net
皆さんは、望まれて生まれてくるというより、
年寄りの面倒をみさせるために産ませられたのです。
立派に年寄りの面倒をみましょう。以上。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:08:42.59 olzx4KqY0.net
>>265
こういう時は氷河期世代を思い浮かべるんだ
ああなっちゃうってこと

287:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:08:47.09 edKEQfMQ0.net
>>278
ほんとそれ、数は力だよ
国際競争力は落ちるだけだし少子化なんて良いことなんて一つもない

288:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:09:25.89 jBh5rKMh0.net
>>279
子供側は子供増えてほしくない
子供側は老人を必要だと思っていませんよ
なぜ政治家は望まれない少子化対策をしようとしてるんですか?
っていう子供目線の質問だからさ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:09:30.90 o66Y+L4I0.net
世界広しといえども
こんな馬鹿な風潮を蔓延させようとしているのは日本だけだぞ

290:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:09:44.11 JB8mzV5E0.net
>>287
国をこんな老人だらけにしたがるのって
日本くらいだしなあ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:09:57.45 8vW58pW20.net
悠仁さまの奴隷が必要なだけなんんだからガタガタうるせぇガキは必要ねぇよ

292:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:10:27.23 DBbdogmy0.net
今の子供は将来どうなんだろう
楽しいざかりの頃に自粛強いられてきのどくでならねぇ
あっという間に大人になって希望なくなっちまうような気がしてならねぇ 万人がのびのびと生きられる社会くるのかね
来ないだろうな 自分で探すか作るしかねぇ

293:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:10:57.47 edKEQfMQ0.net
>>288
自分本意な視野の狭い意見としか思えないんだが
まあ、子供の意見ならそれは仕方ないと思うがそれを切り取って鋭い質問としたこの記者の意図が分からん

294:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:11:58.14 jtV41Zf90.net
>>1
氷河期の親をみれば
そう思うよなwww

295:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:12:14.74 ZfjX6yn40.net
>>292
発展途上国とは真逆だしなぁ、今の子供達が見ていることは、子供達が大人になった頃にはできなくなってる地獄だしな、普通に考えればほぼ日本から逃げ出すことを考えるようになってるだろう

296:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:12:34.09 z1Xjyleh0.net
>>287
人口が少ない方が食料危機に強い
質の悪い人間をむやみに増やすより国民一人あたりの生産力を上げた方がいい
今発展しまくってるAIを駆使して食料生産や介護医療やらオートメーション化すればいいんじゃね

297:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:12:39.69 JB8mzV5E0.net
子供だから分からなくても仕方ないけど
若者少ない老人国は労働者、消費者不足
投資も避けられる基本的条件
若者子ども少ない国は没落して全員貧しくなる

298:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:12:47.81 7Bazt7/u0.net
今の年寄りは時代に合わない異常な厚遇だって子供にバレてるからなw

299:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:13:27.13 AfEQp9co0.net
>困難に直面したこどもがこどもをもちたくないと考えることが少子化の原因の1つでは
大人ですら日本で産んだら虐待って言うとるやん
つまり日本人全員がゴミみたいな国だと思い始めただけ

300:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:13:50.51 htndNSaa0.net
こんな発言が出てくるんだからもう手遅れだろ
こいつらは最早ブルーワーカーを人間の仕事とすら思ってないんだろうな
日本が衰退すればするほど移民なんて入って来なくなるし
若者がみんなこんなテイカー気質してたら社会が回らなくなる

301:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:00.05 edKEQfMQ0.net
>>292
お先真っ暗なのは確定だろうね
その上で更に子供少なくなって欲しいとか寝言としか思えん

302:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:09.82 d6cGp1SS0.net
>>265
超シンプルな需要と供給論にしてるだけでしょ
社会とか国際競争とか何も考えず
人間の価値=経済力とするなら人口の多かった昔の方が
一人辺りの価値も高かったことになるんだけど、そこはどう思ってるんだろうね

303:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:14.95 6jexF0oX0.net
>>3
多分ね。氷河期世代の努力とか労力とか
無駄だった。

304:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:21.31 JB8mzV5E0.net
>>296
老人だらけだから生産性無い質の悪い人間だらけじゃん日本

305:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:41.41 olzx4KqY0.net
今の高齢者は敗戦国の少年少女として生まれ育った人たちだから
今の少年少女が置かれた状況を理不尽だとは全く思わないと思うぞ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:14:51.74 F3DMptFP0.net
少子化は子供たちが仕組んでいたのか!

307:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:15:24.72 jtV41Zf90.net
>>293
話は単純
高学歴、高い競争倍率の就活を
突破している氷河期の親が
低賃金で会社にしがみつくために必死に
なってるのを毎日みてるから
それを質問しただけのことwww

308:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:15:39.41 NxPInp/70.net
団塊ジュニア絶句wwww

309:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:15:39.69 f2hDkpoO0.net
当然見捨てられるよ
議員や官僚は見捨てても別に責任負う様なデメリットがないからな

310:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:15:40.81 iAMcemZ60.net
>>279
要するに、少子化は駄目で子供を増やせと大人は言うが、その増やした先のビジョンを見据えて言ってんのかオラってこと
盲目的に少子化解消を掲げてやしないかい?っていう問題提起だから鋭い指摘って見方になる

311:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:16:51.73 6sYUdMbf0.net
必要ねえ
てか子どもが成長して大人になるんだけどな

312:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:16:54.70 zB1wi4ex0.net
>>152
この世代が親なら「私たちの頃は入試の倍率が27倍だった」「30社エントリーして内定が一つもなかった」「43人クラスで教室足りなくて校庭にプレハブ建ててた」とかなんかの機会に言ってるだろうしな

313:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:17:07.52 JB8mzV5E0.net
>>301
なんで老人だらけの国がいいと思っているんだろうな
この子ども

314:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:17:59.64 HP1JW9zx0.net
今は無能でも正社員になりやすくなったからなあ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:17:59.93 DBbdogmy0.net
>>305
それが当たり前だから同じ思いを若者にさせるのは当たり前とか横暴すぎるな まぁ日本の経済発展に貢献した世代で褒めるべき点もあるけどさ高度経済成長は奇跡だよあんな事はもう起きない
戦争おっぱじめて焼け野原になったとしても

316:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:18:18.85 qEab7arP0.net
>>307
親が家でそういう愚痴をこぼしてるかもな
聞きたくもない学生時代自慢の話を何度もされてウンザリしてそう

317:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:09.82 alTJM/tm0.net
そのおじいさんが死ぬまで真面目に頑張っても少子化が解消することはないので杞憂だよ

318:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:21.40 4MUIcXPC0.net
氷河期の事よくわかっているじゃないかこの子

319:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:27.98 JGavo1ur0.net
貴重な子供達だからなレアポケモンみたいなもんだべ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:32.71 5F/N1zez0.net
>>1
子供ですらこの国では人が使い捨てと理解しているな

321:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:43.30 u0CwZ3xh0.net
回答が回答になってないよな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:47.98 G/sOy9v60.net
こども家庭庁はガチで統一教会の傀儡だからな

323:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:19:55.04 /jVse9wy0.net
>>304
無いなんて生易しいもんじゃないぞマイナスだよ
生産性が無いどころか生産性がある他人の生産性を削り取るんだよ老人は
そんな各家庭のマイナスを一箇所で管理して生産性の損耗をできるだけ防ぐのが介護や

324:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:05.01 Mqyuc4hN0.net
留学生も教育実習生もバカバカ増やしてるから少なくても一緒やね

325:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:05.14 JB8mzV5E0.net
>>287
団塊が若い頃はは目茶苦茶多人口だったが
国が若者多くて消費投資盛んだったから経済成長してほぼ皆豊かになったしな

326:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:13.80 z1Xjyleh0.net
ただ闇雲に人口を増やしてコオロギを食う
そんな未来

327:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:30.70 msTXJdGM0.net
>>1
欲しいのは奴隷やからな

328:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:55.35 RHp8u1tI0.net
氷河期世代みたいなのがなくなるなら少子化も悪くないが日本全体見るとな

329:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:20:58.84 MF7ZJ+kR0.net
?正面から回答してない

330:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:21:09.62 Ij+UB0my0.net
弱者男性とか言われてるやつがリアルタイムでも切り捨てられてるやないすか

331:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:21:28.90 /jVse9wy0.net
>>305
そもそも今の日本で生まれたら今の日本の原状が当たり前の人生だからな
理不尽に気付く以前の問題よ

332:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:21:59.64 r9S2j5pY0.net
このまま子供が減ると社会に必要とされる前に社会が回らなくなります
君たちが社会に必要とされて稼いだお金のほとんどを税金として徴収しなければならない社会になります
その方がいいですか?

333:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:22:31.42 wf+bA5g/0.net
長子が第二子が生まれてから感じるあれかw
実感してるんだろうな

334:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:22:32.82 AfEQp9co0.net
結局氷河期世代を見捨てた結果、人口多い世代は不幸になるって理解してるだけやね

335:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:22:43.03 qpdVBD4Y0.net
>>1
氷河期を見て恐怖を感じておるな

336:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:23:06.50 OOrklEOM0.net
>>310
それ深読みじゃね?
少子化自体は現状の仕組み考えると生活悪化にしかならんから、脱却したいのなら年金はじめ社会保障根本から変えてかなきゃならん
で、その際切り捨てられるのは金のない底辺、別に俺はそれでも構わんがそれで納得する奴は少ないんじゃないかなあ

337:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:23:07.53 eMIXjQPF0.net
>>332
別にその頃の老人年金を廃止すればいいだけじゃね?
考えたくないんだろうけど。

338:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:23:17.51 jtV41Zf90.net
>>1
この板でよく盛り上がってる
結婚スレや少子化スレで
「子どもはいいぞ」だの
「結婚しないのは変わりもん」だの
言ってるバカどもは
自分の子どもと
こういう話をしてるのか?w
子どもが親の人生に疑問を持ってる
証拠www
親の自己満足で子どもはいい迷惑

339:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:23:46.58 JB8mzV5E0.net
>>321
若者は必要ですよ
老人は不要だけど
とは大臣も言いにくいし

340:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:23:58.17 r9S2j5pY0.net
>>337
年金やめたら日本終わるよ

341:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:24:10.32 AgmedM2A0.net
子供も大人も無制限無秩序に必要とされているわけではない

342:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:24:12.82 s6CdVBhj0.net
ガキが生意気言ってんじゃねえぞ、社会から必要とされるのかどうかは個人の資質の問題だろ

343:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:24:46.48 y9Syxda40.net
5chの底辺氷河期ウッキウキで草
相変わらず社会への妬み根性きっしょいw

344:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:24:47.59 mOe6UTs/0.net
子供が増えて喜ぶのは飯の種が増える搾取側
困るのはその増えた子供世代
よく理解してるな

345:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:25:10.01 mAKUdq6r0.net
それが氷河期だよ

346:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:25:49.12 JB8mzV5E0.net
まあ年金制度止めたら子ども増えるけどな

347:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:26:08.61 Y998RIZ00.net
結局大臣から見たら少子化問題なんて他人事だから

348:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:26:15.51 jtV41Zf90.net
>>342
9割は必要ないごみwww
産めば産むほどゴミが増える

349:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:26:29.28 DBbdogmy0.net
年金制度は無くならないだろうな
役人の絶対無くさないはルールねじ曲げて本来の目的とは大きくズレたとしてもあると言い張るから
厚生と国民年金統合とかしれっと始めやがるし
厚生の金返せよ全部iDeCoいれるから

350:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:26:38.63 Ax+BEkBv0.net
>>7
岸信介の叔父松岡洋右で、鮎川義介まで姻戚に
満州弍キ参スケの参スケが近親の揃ってるまさにザ・戦犯の家系図

351:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:26:53.66 AfEQp9co0.net
>>337
それ下の世代も貰えないじゃん
若い世代になればなるほど不幸になることの証明だから少子化どころか国が傾く

352:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:23.00 1EgyTRcV0.net
子供の数が多いだけの中国やインドが、超大国アメリカを追い越していくわけで
先進国の子供は多ければ多いほどいいんだよ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:26.22 DsMgQr2B0.net
子供「老人の世話のために僕ら働くわけじゃないんで」

354:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:36.27 JB8mzV5E0.net
>>348
ゴミは老人
子どもは宝だよ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:57.50 4l04Flcv0.net
心配せずとも選ばなければ仕事はスゲーあるから
ヒキコモリとかが必要じゃないだけ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:58.58 OCo0c3fw0.net
>>1
確かに子どもが増えたら少子化対策大臣は必要とされなくなるな。

357:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:27:59.15 39IVXkLC0.net
全然すごいこと言ってると思わないわ
客観的にみると
この子らはこの子らの世代の意見を言ってるだけ
ジジババがジジババの意見を言うのと
氷河期世代が氷河期世代の意見を言ってるのと何も変わらない
最終的に自分たちの首も絞めることになる事まで頭が回っていない

358:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:28:23.10 OOrklEOM0.net
>>337
遅かれ早かれ破綻するだろうね
破綻してもいいように備えとくべきだが、その余裕がある世帯はどんだけあることやら
この鋭い質問とやらをした子供は逃げ切れる世代ではないよ。今の40代、50代もきついだろうがそれより酷くなるだろうね
その子供の子供が親になる頃には多少楽になるかもしれんが、その頃は日本自体が沈没してる可能性w

359:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:28:23.74 G3JGnQ/f0.net
真実を突いてしまうとは

360:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:29:14.77 JB8mzV5E0.net
>>352
老人率高いだけで
世界中の投資家が投資を避けるしな
子ども率高いだけで経済成長要因

361:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:29:36.83 OCo0c3fw0.net
>>3
氷河期の親なんて居ませんよ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:30:13.43 lFxyMvfE0.net
子供の頃幸せだったけど子供持つのは怖いわ親がしてくれた事ができないと思うから
俺が子供だった頃に比べると税金も物価も高くなって学歴社会傾向も強まってSNSで悪い大人との接点が簡単に持てるようになったしゲーム機も高い癖にすぐ新しくなる金銭的にも精神的にも疲労困憊だ

363:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:30:37.90 G3JGnQ/f0.net
若者は数ばかり多くて困る
いっそ居なくなってくれれば良い
平成初期~中期は掃いて捨てるほどいたからな
邪魔なほど若者が

364:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:30:46.03 0MF6PIr30.net
氷河期世代のことかw

365:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:31:16.48 uaGUMPYu0.net
>>1
だから今時の老人なんて大事にしなくて結構ですよ、とw

366:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:31:23.90 iAMcemZ60.net
>>336
どのへんが深読みだと思ったの?
多子化の弊害について問うた意図を考えれば妥当な解釈なんじゃないの

367:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:31:43.00 xj2zsu8L0.net
少子化の問題は子供そのものが少ないことじゃなくて、将来の労働者が少なくなることなんだ…

368:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:31:52.50 OCo0c3fw0.net
社会に必要な子どもなんていたっけ?

369:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:13.12 G3JGnQ/f0.net
邪魔なほどうじゃうじゃいた若者が
邪魔なほどうじゃうじゃいる老人に
糞笑える

370:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:16.30 qEab7arP0.net
>>343
5ch底辺は子供作れてないしな
>>1の子供は子供作れる程度には恵まれてんじゃねぇか
そいつ等の失態だよな?騙して子供作らせなきゃ駄目じゃないか
俺等は怒ってんの!

371:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:24.42 2WvRjwg70.net
これって、目的を達成したらお前は用無しだけど
どうする?って聞いてんじゃないの

372:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:54.13 y19hVSC10.net
子ども「通告していない質問となりますがぜひお答えいただきたい」

373:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:55.76 uaGUMPYu0.net
>>7
またくっせぇサヨク丸出し映画の宣伝かw
天皇伝説とかはどーしたの?

374:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:32:58.13 0wfGz+2B0.net
全然答えられてないな、言い負かされてるじゃん

375:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:06.26 JB8mzV5E0.net
>>367
投資も消費も無くなる

376:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:07.11 w1juUh2p0.net
>>1
納税してくれる奴隷は多いほうがいいのだよとは口が裂けても言えない大臣であった

377:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:07.84 lFxyMvfE0.net
昭和の丙午生まれのおっさんが言ってたけど出生数少ないから割りと得したこと多かったって言ってたな
笠原君という子は結構するどいと言うか賢い

378:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:11.37 ApjpQO460.net
賢い子どもたちだ。日本を信用していないな。正解や。

379:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:35.57 0iQvO7qL0.net
少ないからこそ大事にされてる部分はあるわなw

380:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:33:44.63 zT+0KkGu0.net
こいつらの考えが全てだとは思わないけど
今の時代かなりこんだけ甘やかされて育ってんのに
まだ足りない、もっと大事に扱え、と思ってんのか

381:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:24.13 4nJ7CDHK0.net
子供いることが幸せと教えられてない上に、まともに親にしつけられてない子供ばっかり世の中にいるのを見てるとそりゃ嫌いになるよ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:27.78 G3JGnQ/f0.net
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
無能な国会議員、あんたらのことだ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:28.46 JB8mzV5E0.net
>>368
子どもは消費や投資を促進する
経済成長要因

384:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:46.18 7x8DY11L0.net
このまま減っていけばお前らの世代の老後は公共インフラとかボロボロになるけどそれでいいのか?って答えてやれ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:47.95 oMszmu+O0.net
自分が大人になったときのこと考えてないな
国自体が貧しくなるから今の大人より苦しくなるのは確定なんだが

386:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:34:50.23 zATSA9tL0.net
>>366
他子化なんて現実味ないから考える意味ないとしか思えんな

387:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:35:03.25 XpC9RUBk0.net
実際にこれが解だからな
解決したらお金はとれんとですよ

388:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:35:16.91 DsMgQr2B0.net
>>351
保険料に予定受給額が接近すればするほど年金の旨味はなくなるからな。
まあ、低年金者は保険料が激安で相対的に1番割がいいんだけど

389:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:35:24.51 RyfMCLMd0.net
>>1の子供が質問した内容って、既に『ユースバルジ』って言葉で存在しているんだよね
現状の日本ではアフリカや中東みたいな子だくさんにはなりようがないが、それでも下手に子供が増えれば
氷河期世代の二の舞にならないとは限らないし
URLリンク(gendai.media)

390:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:35:40.65 93UgKMch0.net
本気で対応するわけないと見抜かれてる

391:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:36:10.83 VNknPE0m0.net
>>384
まあ、それ自体は確定事項なんですけどね
仮にここから巻き返せたとしても効果が出るのは40年後とかそんなもんでしょ。無理だろうけど

392:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:36:19.53 +DeLttl10.net
>>384
じゃあ増やさないでくださいってなるじゃん

393:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:36:31.81 Th5msnSH0.net
鋭いな
需要と供給、パワーバランスの問題
氷河期みたいに棄民されたくなければ少子化一辺倒だな

394:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:36:35.89 JB8mzV5E0.net
老人だらけの国は没落すること
社会とかで習ってないのかな

395:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:37:14.81 /GrkGWkU0.net
>>2
安心しろ、君は光の中にいる。それと君の
「児童(=18歳未満)ポルノ規制法推進派のくせに↓テメーの夫の下半身も制御できない里予田聖子衆院議員はミラクル! 
「市民団体」にはめられたお笑い代議士、野田聖子。轟沈!
URLリンク(kiyotani.seesaa.net)
> おまけにこの運動に「アニメやゲームのキャラにも人権がある」賛同している関西の市民団体、カスパルも賛同していました。その理屈なら「バルタン星人」やら
「ガミラス星人」にも人権があるということになりますが・・・・
野田聖子議員の「元暴力団夫」が女性とホテルで“90分の休憩” 不倫の証拠写真を公開
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 昨年8月、最高裁は文信氏が元暴力団員であった事実を認定したが、判決確定後も聖子氏はあくまで「夫を信じている」と発言。週刊新潮は、そこまで信用して
くれている妻を裏切り、文信氏が女性と「ホテル不倫」に及ぶ様子を捉えた。
山支阜県民、見てるかー。    イ可をすべきか分かるよな? 」
ってのには概ね同意する。

396:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:37:25.65 G3JGnQ/f0.net
供給過剰がデフレを招いたのですね
良かったこれからはインフレだ

397:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:37:44.51 /GrkGWkU0.net
>>3
君は素晴らしい。泥沼から抜け出せたのだから。それと君の
「みんな、里予田聖子衆院議員(>>395)を『励まして』、山田氏↓にカを与えよう。(一応、自民党)
※参議院全国比例は個人名記入可能
URLリンク(taroyamada.jp)
> 昨今、私 山田太郎 が統一教会関係者であるとのインターネット投稿等がありますが、それらは全くの事実無根
です。私は、これまで統一教会との関与は一切なく、これからも統一教会やその活動を援助・助長・促進する等、
あらゆる物事において関係を持つことはありません。
山支阜県民、見てるかー。  イ可をすべきか分かるよな? 」
って意見には概ね同意する。

398:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:07.57 JB8mzV5E0.net
>>392
若い労働者数確保しないとムリじゃん

399:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:18.54 VNknPE0m0.net
子供「これからもっと苦しくなるのにどうやって子供増やすんスカ?俺等に死ねとでも?」って意味なら理解はできる

400:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:21.85 MLIUFAG10.net
歴史に学ぶとかつてイタリア少子化で何が起きたかと言うと
・労働者が減って人手不足で仕事は選び放題、賃金も待遇も良くなった
・ひとりっ子同士の結婚が増加して、お互いの親の遺産で夫婦が豊かになった
売り手市場の少子化世代はメリットしかなかった。

401:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:26.18 WPm3wV0q0.net
氷河期は多すぎたから価値がなかった

402:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:34.56 /GrkGWkU0.net
>>4
胸を張れ、君は大空を飛べるのだから。それと君の
「里予田聖子衆院議員(>>395)だけでなく↓小シ夫リ優子議員もキティちゃん!   つか、山田氏(>>397)、サイコー!!
共産党激怒「世襲議員に相続税を払わせろ!」
URLリンク(newsjap.com)
> 少なくない自民党や民主党の議員が「世襲」議員です。しかも、政治資金団体を世襲しても、税金をおさめる必要はいっさいありません。
これも、多額の相続税を負担している国民からみれば政治家の異常な特権の1つというべきものです。日本共産党は、政治家の世襲に
反対するとともに、最低限、政治資金団体の世襲については、世間並みかそれ以上の相続税を課すことを要求します。
小渕優子が”ドリル優子”と呼ばれる理由はなぜか【何をした】 
URLリンク(www.miyamatakeru.com)
> 小渕優子議員がなぜ”ドリル優子”と呼ばれているのか、その理由は自身の政治資金問題を提示された際、証拠隠滅のためパソコン
のハードディスクをドリルで破壊した疑いが出たからです。
www 「女性がー」とかヌカすヤシらの正体はこんなもんww   山支阜県民と木万木県民、見てるかー。 イ可をすべきか分かるよな?」
って意見には概ね賛同する。

403:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:38:41.47 rkWBNmpm0.net
氷河期世代の事ですね分かります

404:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:09.59 kSkTFKnl0.net
女性の皆様へ
「3Kでの働き手がいないので子供を産んで下さい」

405:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:18.99 H+jAGNJZ0.net
大学を増やしすぎたけど問題は先送りしておく。

406:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:25.66 wXP53nNg0.net
政治家や官僚、公務員が給料下げて格差社会を解決する意思を持たない限りは解決しない
30年後くらいには1億人切ってるだろうね……移民で穴埋めするかも知れんけどw

407:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:27.58 iAMcemZ60.net
>>386
君の感想はべつに聞いてない。質問の趣旨や意図の話をしている

408:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:47.04 7ns9vdNT0.net
数が多くても少なくてもダメな奴はダメだよ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/04/05 18:39:52.13 /GrkGWkU0.net
>>5
君は強い人間だ。傷付いた分だけ人に優しく出来るのだから。 それと君の
「児童(=18歳未満)ポルノ規制法強硬派の里予田聖子衆院議員(>>395)や小シ夫リ優子議員(>>402)はクレージー!  つか、山田氏(>>397)カッコイイ!!
つか、児童(=18歳未満)ポルノ規制法強硬派は絶対児童の事は考えていない。 んなもんが少しでもあれば19時台に↓のアニメ化をやってるって。
ふたご最前線 (各巻冒頭十数頁まで試し読み有り)
URLリンク(book.dmm.com)
個人的には南帆嬢と滝山先生(4巻目 13ページ目 「私の先生」1コマ目)の交流が見てみたい。ちなみに滝山先生は保父だが、幼稚園(寺
併設つまり私立)の理事の息子らしい。すなわち御曹司。もっとも夏休みは「園の補修と草取り」をやってたので懐具合は怪しいが。 ちなみに
南帆嬢とは最初「なっさけないなー」「カッコ悪ーい」等となじられたのでおそらく彼女に対してビビってると思われる。
※ どうでもいいが、1巻72頁目で「ジャニーズ沢木」というセリフが出てくる。そして滝山先生は沢木君より背が高い。 何らかの意図を感じるんだが。
それと、はっきり言う。規制派は『自分等の気に食わないものは規制!!』という我儘しか持ってない! 本当に児童の事を考えてるなら↓ジャニーズ
を批判すべきなのに批判したツー話は聞いたことがない!!
昼夜問わない性奴隷、不気味な注射……合宿所の内部を明かした問題作『Smapへ』
URLリンク(www.cyzowoman.com)
> ついに一線を越えてしまうのは、木山氏がテレビに出始めたころ。いつものようにジャニー氏の舌技で、あっさりと一本抜かれてしまったが、その日の
ジャニー氏はそれで満足することはなく、再び、木山氏の分身に力をみなぎらせると、馬乗りになって自らの中に木山氏の分身をめり込ませ、「ああ~ん
、ああ~ん」と嬌声をあげていたというのだ。これを機に、さらにジャニー氏は木山氏を特別視するようになり、さらに濃厚なプレイを強要され、木山氏も
それに従ったという。
山支阜県民と木万木県民、見てるかー。 イ可をすべきか分かるよな? 」
って意見には概ね賛成する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch