【日本初】住民主体の地熱発電所。全30世帯の出資で年6億円の売電収入。地域資源は誰のもの? [アルカリ性寝屋川市民★]at NEWSPLUS
【日本初】住民主体の地熱発電所。全30世帯の出資で年6億円の売電収入。地域資源は誰のもの? [アルカリ性寝屋川市民★] - 暇つぶし2ch33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 09:56:28.48 fzbkR3Y/0.net
>2015年5月、わいた地熱発電所は正式に商用運転を開始します。その後、後藤さんたちもわいた会に参加し、30世帯全員が参加する形でわいた地熱発電所が運営されることになりました。
2012年にはFITも始まり、15年間は固定価格で買い取ってもらえることに(*2)
(*2)2011年に始まった固定買取価格制度により出力15,000kW未満は1kWhあたり40円が基準価格

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 09:56:41.54 CD8CX9NP0.net
>>4
業務スーパーやオートバックスをしてる社長がユニット化して各地でやってる

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 09:57:35.81 ulpGLYVQ0.net
>>31
何で内輪もめが起きる?
出資比率に応じて分配すれば良いだけだろ
あんたみたいな変なのがそれにケチつける訳?

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 09:57:37.57 WGTiDobg0.net
>>33
40円 差額が凄い

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 09:58:50.04 /V7YMW3C0.net
一ヶ月9万ぐらいか
まぁそれでも十分だが最初いくら出資したんだろうね

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:00:23.72 EsCDM1in0.net
>>22
なんか千葉のほう家庭でガス採掘してた人ももう最近出が悪くてプロパンに切り替えたわって話やで
まあ既に元は取れてるからいいやって言ってたけど

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:01:51.63 2Jl/oLA90.net
原子力村がヤクザと右翼使って殺しに来るよ逃げて

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:01:55.50 2kxFtafZ0.net
地下資源の有効利用だ 火山列島ならでは さびれた温泉街もこっちに切り替える

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:02:50.37 eHk5pdJK0.net
温泉にするより地熱発電にした方が儲かる
温泉街は地熱発電所に転換すればボロ儲け
寝ていながら億単位の金が転がり込んでくる

42:アルカリ性寝屋川市民
23/03/30 10:05:17.63 YyNcBhqY0.net
豆知識(´・ω・`)
地熱発電のしくみ
URLリンク(www.kyuden.co.jp)

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:05:50.08 8sxa/RHR0.net
地熱発電と温泉施設と地熱のビニールハウス栽培など
複合的に展開すれば儲かりそうだが
日本も変わる時期なのかな

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:05:53.40 nH5YVrzY0.net
岩手?

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:08:44.69 zZA7bXHC0.net
利権を巡ってサバイバルが始まる

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:08:46.95 pWcFQf9N0.net
気を付けないと移民が大量に集まりそうだな

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:12:49.11 rUEDB01m0.net
>>30
でも一世帯年間400万は大きいな

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:14:48.52 SmY/Xew80.net
村の議会が委託するパターンだろうけどこの手の開発は詐欺も良くあるから今回の成功例はレアケースだな

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:15:11.07 SrlPxcLg0.net
>>41
過度な掘削やら開発で未曾有の大災害が起きたら
国は助けるのだろうか?

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:15:33.63 V5Zz1g0k0.net
さすがは「火の国」やな
温泉観光はもう大分県に任せて、熊本は地熱発電を突き詰めろ

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:15:57.61 SmY/Xew80.net
>その収益の2割がわいた会に入り、8割を業務委託
やっぱりね

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:16:52.92 Wz4Hj4080.net
日本は火山国なんだからもっと地熱発電に注力すべき

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:16:58.74 7UsmmjWX0.net
はよ法改正して電気代下げろよ低能自民党!
原発事故が起きてから何年経ってんだよ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:18:48.93 SrlPxcLg0.net
設備は老朽化しやすそう
メンテ費用は計画的に積立しとかないと
儲かったからと使いたい放題じゃ痛い目に遭う

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:22:59.17 cTKt0z1D0.net
海洋発電なんかは温度差が15℃あれば発電できると書いてあるな
どれくらいから採算ラインに乗るのかわからんが

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:23:07.53 EGNJg+lk0.net
>>5
8割は業務委託費として「ふるさと熱電」に

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:23:26.28 VQRZeJeG0.net
>>34
業務スーパーとオートバックスがそういう関係だったとは!

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:25:33.42 L8LMvFwm0.net
それだけ電力会社がぼったくってるってことの裏返しだけどなw

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:25:37.81 buCftx960.net
6億円の売電、、ヒト世帯2万円の電気代として、3万世帯分の電力か、、
小さな市が一つ維持できるのかスゲーな

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:30:35.87 hhcYfldu0.net
イニシャルコストいくらかかったん?

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:31:34.47 hhcYfldu0.net
>>34
たしか業スーの株担保にして起業したんだよな
どこぞの孫と違って補助金全く頼らずやってる

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:32:56.40 TOI43B7u0.net
委託してるから整備とか自分たちでやらなくていいしこれは賢いな
今後は何もしなくても金だけ入ってくるし

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:36:14.47 viJXTK4c0.net
>>58
電力会社は地熱発電所、やる気ないよ
地下水減って年々出力が下がる
地下水戻す循環システムをうたってるけど
ちゃんと元の場所に戻ってるか誰も確認することはできない
設備もサビでボロボロ、一応クリーンアピールで残してたけどまだやってるかな
ビジネスとしては成り立たないし環境負荷が実は大きいので、その地域は結局ディーゼル発電機でまかなってる

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:37:19.66 SVuIrYcp0.net
へーすごいやん

65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:38:34.53 AfHs9d9B0.net
>>1
日本で地熱発電が普及しないのは、静岡県知事みたいな人が反対するからでしょ?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:39:35.51 a0hjnakB0.net
地熱を放出できるので南海トラフ地震の可能性を下げる

とかいう効果があればなー

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:40:39.38 mQRsY3pv0.net
バイデン習ニュウ?

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:41:39.12 ITZnF3SG0.net
ほとんどの温泉はぬるいのが少ししか出ないから
循環させて沸かしてるけどな

69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:42:45.81 hjkcxTOv0.net
>>1
あるものを利用してるんだからいいんじゃね、太陽光や風力なんかよりよっぽどいいしな。

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:46:31.76 B7GF+zIt0.net
役場の人は資源の安定性とか温泉への影響を色々と考えているようだけど、
地域ごとの総量規制は必要になるだろうな。
それと温泉への影響が出たら事業縮小を義務付けるとか。

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:54:36.28 mGN+tzgF0.net
そのうち地盤沈下とか起きて大問題に発展しそう

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:54:43.07 6NQ8zA7R0.net
九州は地熱発電が活発みたいだね
でも地震誘発リスクもあるんだっけ?

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 10:57:28.52 YU1biSXg0.net
配当金がっぽりじゃん
先見性があるしお手本にしろ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:00:09.67 Kq8S3OBW0.net
すげー

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:01:51.10 Kq8S3OBW0.net
住民全員で、年間約6億円の売電収入を得る発電所を運営しています。その収益の2割がわいた会に入り、8割を業務委託費としてふるさと熱電に支払っています。

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:02:52.77 Kq8S3OBW0.net
>>72
九州は太陽光発電も捨ててるくらい

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:04:30.93 zHcvS7qN0.net
自分らの電気代も無料ってことだろうし夢のある話だな
コオロギ食わされる下層民とは大違いだ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:05:12.85 zHcvS7qN0.net
地熱も原子力もある九州への製造業移転進むかな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:09:09.42 a3rVV1pd0.net
地熱発電って、一旦作ればずっと発電するものではないぞ。
熱を取る井戸が詰まったり腐食したりして
3年ぐらいで使えなくなる。
それまでに新しい井戸をまた掘らねばならない。
とても採算が取れるものじゃない。
わかってやっているのだろうか。

80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:13:47.86 m1uGYNeM0.net
地熱でコオロギ育てればよくないか?
温泉コオロギって名産にしよう。

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:15:26.36 7WKCM8fT0.net
>>30
業務委託費高すぎじゃない?

82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:20:33.72 xI07E/5A0.net
>>81
実質的には発電会社が事業投資しているわけで、売電収入の2割を
地権者に地代というか権利使用料として払っていると思えば、
そんなもんじゃないのかな。

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:22:31.35 kZ3z6chH0.net
上手くいってるなら面白い。
>>30
高いのか安いのか分からんな。
定期的に業者を入れ換えて、独占を防ぎつつ、
技術の伝播もしていこう

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:23:59.68 viJXTK4c0.net
>>71
電力会社の説明だと、汲み上げた地下水はもとに戻しているので問題ありません
見学施設に行って案内係のおっちゃんに「本当に戻ってるんですか」と聞いたら
「地下には見に行けないのでそれは誰にもわからない。ここだけの話、たぶん戻ってないw」

85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:27:49.76 tQrGRkJo0.net
>>1
温泉やってる場合じゃねぇー
ってのが感じで乱立すると予想

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:29:22.73 iYik9NcX0.net
>>7
あるよー 特区で10年結果出ず補助金get終了案件とか
民間や第三セクター系とか
投資案件で地熱発電系の株価上げる為だったりとか

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:30:45.55 n1mPYK/r0.net
電気代上がってるからチャンスやな

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:31:35.77 6GRRpMDv0.net
業務スーパー創業者の人がやっているのとは別のものか

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:32:28.97 n1mPYK/r0.net
>>84
元々熊本は地下水が豊富で熊本市は水道の全量を地下水で賄ってるくらいだからな~

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:32:45.21 tQrGRkJo0.net
>>86
なるほどね
ステマかぁ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:34:58.79 2kbchwmo0.net
とりあえず国有地と過疎った温泉街はやるべきだわな
かなりの電力がそれだけで取れるぞ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:35:46.92 1gUnMMow0.net
>>70
住民が温泉宿の経営者みたいな感じだった。

93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:39:46.64 2kbchwmo0.net
>>63
地下水が減るって意味が解らんな
ほっといても雨が降る限り海に流れ続けるだろうに

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:41:22.75 2kbchwmo0.net
>>70
温泉なんてなくても何も困らんがな
地熱発電で獲得した電力で湧き水を温めたらいいじゃん

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:50:40.58 PBnIlfAy0.net
>>88
あれは別会社やね

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:54:47.86 m6wR0feH0.net
ボロクソ言われながらも金を出し続けた世帯がガッポリなんじゃないの?

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:56:05.82 tjrVRXIn0.net
>>79
見えない地盤の中に水を注入して硫黄や重金属の混ざった泥と一緒に蒸気を取り出すわけだからねぇ
周りは鉱山並みの荒野になるし、良い印象があまりない

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 11:58:02.21 hYp7YCzG0.net
パイプが鉱物ですぐに詰まるんだよ
メンテナンス費用がバカ高い

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:00:52.07 viJXTK4c0.net
>>93
理科とか社会で習ってない?
その文章だとだと地下水が雨で海に流れるとイメージしてるのかなと思っちゃうけど

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:01:03.36 F6PhVxhx0.net
日本はその気になれば地熱発電100%でやっていけるんだよな
国立公園やら環境保護団体がいるからできないけど
やれる場所はやったほうがいい

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:05:14.45 n1mPYK/r0.net
世界じゃ地熱増えてるけど、ベースロード電源になって原発と役割が被るから必死にネガキャン工作される

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:06:57.48 c433HDZl0.net
>>98
金網フィルターで防げそうな気がするけど。フィルターは定期交換するとして

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:07:05.73 ogq5Z3hS0.net
環境保護とか新興国に対して牽制に使う武器であって
自国は環境破壊されようがハゲ山になろうが経済発展したもの勝ちだからな

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:08:03.40 cTKt0z1D0.net
>>98
どんな分野でも課題はある
作って終わりじゃない事くらいみんなわかってるよ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:09:05.45 hYp7YCzG0.net
>>102
溶けてるのが結晶化するからフィルターじゃ無理

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:10:00.65 sKfSzzRv0.net
発電ってモーター回すんだよね。

107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:10:56.99 aI42XKjS0.net
>>16
そりゃ高齢者がそんなチャレンジするのはリスクが大きすぎるだろう

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:13:42.15 viJXTK4c0.net
>>104
古いところは作って終わりで放置されてるからな
出力も高くないから企業としてはメンテするほど価値がない
今回30人で出し合ったというのは規模的にもちょうどいいと思う
そのかわり30人で1万人分くらい(仮)の資源を使ってる
日本中どこでもやらせてくれることではない

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:14:26.91 QF5LZhH+0.net
「大深度地下には土地の権利は及ばない」という発想で地下鉄とか作りまくってる地域もあるし
権利関係も難しいんだろうね?

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:15:50.08 3uh0MxaW0.net
>>94
小学生かよ

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:17:18.77 viJXTK4c0.net
>>109
調布の陥没とかもう忘れられてるけどまだ解決してないみたいやな

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:18:48.73 FFbvJh/A0.net
小国なんて山の中なんだからメガソーラー作りまくったほうが河野さんも喜ぶのに。

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:18:57.33 AmtSNteK0.net
>>10
ほんこれ

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:23:20.78 T1hSH1T30.net
>>11
6億のうち、8割は維持管理費で委託業者へ、残り2割の1億2千万を30戸で割るから、1戸当たり400万。まぁボロ儲けってほどではないが、まぁまぁかな。

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:29:46.36 lyMEvlSM0.net
コロナで温泉ボロボロになってる時がチャンスとあれほど。

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:30:17.43 lyMEvlSM0.net
>>114
寝てても一生

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:34:20.67 sX5g233M0.net
そんなわけ そんなわけ
うまい話には絶対裏がある

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:38:42.46 IJ4oULiw0.net
おれもおれもと参入して資源枯渇まで見えた

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:39:18.51 ejJVXq8b0.net
ころしあえー

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:39:34.95 EuSgGY+n0.net
維持費の話が抜けてるのは悪意あるだろ
ステマ規制前に記事が出せて良かったなw

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:40:32.35 9Cyq+Hl+0.net
>>35
2割じゃ少ないって、欲を掻き始めるんだよ

122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:40:47.94 dfrQCYGq0.net
初期費用が億単位つっても他の発電所だって億単位たべ?

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:42:17.24 mWPt9/IM0.net
というか地熱まで世界一持ってんのかよアメリカ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:44:39.95 T1hSH1T30.net
>>117
投資額回収する前に熱源が衰えたり、枯れたりするリスクがある。

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:50:46.54 T8PuL26E0.net
電力を地産地消するという考えから生まれた会津電力もこの間ニュースとして取り上げられていた
電力を生み出すポテンシャルが高いのに利権のせいで大手電力会社が一部しか買い取ってもらえないんだとか

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:53:15.64 I2JWIxXR0.net
>>5
維持費が5億円とかかもしれんぞ

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:54:53.00 I2JWIxXR0.net
収入だけ書かれても維持コストでどれだけかかるかが重要だろ

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 12:57:18.91 ujx6nOLw0.net
>>117
まだ本格化し始めたばかりだし、困難にぶつかる事もあると思うよ。
でも諦めるには勿体無いよなあ?

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:01:40.37 cbmG1z1K0.net
地熱はまず周辺で温泉宿やってるような連中を全員まとめあげるのが大変なのよ
これで湯脈に変な影響あったらその人らも死活問題だから
それに初期投資も結構なもんだし、よーやったって思うよ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:07:30.98 Kq8S3OBW0.net
>>117
だったら地熱発電所なんて世界中にあるわけない

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:10:17.63 DVe5wvS70.net
初期投資億単位って安くね

132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:16:49.27 /z3Y7SHM0.net
>>68
循環させてるのに塩素いれずにレジオネラス菌大量増殖して健康被害出した温泉宿あったな

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:26:54.42 XxeH32T60.net
俺のものだろ、はよよこせ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:28:41.73 Uggt3Hnw0.net
熊本県小国町といえば、黒川温泉のあたりか?

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:37:24.80 9X10bJuR0.net
>>122
投資金額と発電量比べるとなぁ
温泉出るところでも一部の高温のところぐらいしかできないし。

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:45:08.79 NmB6odBR0.net
>>59
どういう計算をしたら1世帯2万円なんて数字が出てくるんだよ
少なく見積もってもその数字カケル12だろ

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 13:50:46.39 NmB6odBR0.net
>>116
委託している維持管理費の中に設備の更新費も含まれているのなら、寝てても一生なのかもしれないけど
更新費が含まれていないのなら、あまり美味しい話ではないな

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 14:57:45.79 Apizqqpe0.net
地熱って湯の華詰まるからメンテが頻繁に必要で、
地面のご機嫌次第で出力落ちて使い物にならなくなるから効率はあんまし良くない

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 15:20:49.32 rbMNpvXf0.net
経費を引いた分配と電気代ゼロならなかなか美味しいよね

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 15:22:07.05 TKFnXooC0.net
>>138
テレビで見た事あるな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 16:23:47.69 hM7uVPVG0.net
地熱開発が原因で韓国観測史上最大級の地震が発生
↓↓↓
所さん!事件ですよ
「1億2千万を山分け!?地熱発電の村」
初回放送日: 2023年2月23日
温泉大国・日本は、地熱の資源量も世界第3位。ところが地熱発電は電力全体のわずか0.3%しかない。30年にわたる対立を乗り越えて地域住民が地熱発電所を造り、大きな恩恵を受けている「夢の村」を訪ねる。
いっぽう韓国では地熱開発が原因で観測史上2番目に大きな地震が!?
「世界一もうかっている」地熱発電施設や、エネルギーの高騰が死活問題となっているヨーロッパにあって「暖房費ほぼゼロ」の町なども紹介する。

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 16:35:05.32 hM7uVPVG0.net
高温の岩体に水を注入して人工的な熱水溜まりを作り、熱水を汲み上げて発電に利用する高音岩体発電。
水の注水量に比例して地震の数とマグニチュードが増大。
大量の水を注入した事が引き金になって活断層を刺激しM5.4ポハン地震が発生。
水を注入して元に戻しているから大丈夫、という論理は成立するのかね?はっきり熊本地震の原因では?

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 17:27:34.26 RP68IePY0.net
自然エネルギーが増えて化石燃料やウランの輸入が減るのは日本人としてプラス
もっと増えて欲しい
反対する人は明らかに反日

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 17:39:50.28 bHAPbPx60.net
桜島を何とか利用出来ないか?

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 17:50:51.37 Bmj7GF8N0.net
今から俺もお仲間に入れてくれんかのう?

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 18:06:53.67 diuwJJtJ0.net
アイスランドからノウハウを貰ってくればいい

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 18:26:50.75 n1mPYK/r0.net
>>142
震源と離れてる

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 19:55:58.03 bSgHbG960.net
>>5
すみませーん
国税局の者ですー

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 19:57:47.02 cAFcR6wI0.net
温泉も廃れてるから、勝手にすればいいと思うよ

150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 20:35:17.85 unmpNol90.net
>>146
機械は日本だったのになぁ

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 20:37:35.01 T6toaR030.net
>>1
1世帯あたり年間2000万円か
地熱で成金村だな

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 20:41:29.09 8dfDEnct0.net
>>1
国策でやれといったのにやっと地域住民で
やったか。
経産大臣が、計画しなきゃいけないことだぞ。

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 20:43:58.87 8dfDEnct0.net
>>5
資源開発国債ふりだして地方で広めていけばいいんだ。
本来。

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/30 20:48:29.72 5CVDQCbO0.net
太陽光パネルよりはるかに良い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch