児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch900:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:31:42.75 I21zYTjF0.net
「当時の中卒たちは、自分らのことを負け組とも思っていなかった」そこが重要なんだわ。
自分を負け組と思って胸張って女口説けない男が、妻子を養えるわけがないだろ。
統一自民党による派遣法改正は、日本人の心根を本当に卑しくさせてしまった。

901:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:34:27.52 I21zYTjF0.net
この国に住んでいる同じ民族の同胞たちから、自分のことを『 負け組 』と思い込まされる。それがどれだけ卑しい社会かってことだ。

902:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:36:17.78 CnEXSnvR0.net
金で底辺層を釣ろうてのが見え見えだな

903:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:38:07.05 I21zYTjF0.net
>>902
結婚して妻子を持つことのできる勝ち組に「追いゼニ」をくれてやるがための政策だよ。

904:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:38:28.34 kx5d5D9M0.net
>>898
今40位だけど自分達が子供の頃とかの昔の方が貧乏そうな家庭多かったけどな
今の方が小綺麗な親が多い気がする

905:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:38:48.46 dcfsxH6B0.net
>>809
この回答がまた壺っぽい

906:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:40:12.02 MYBPgwLa0.net
もう産んでる家はそれなりに裕福なんだよ
結婚すら諦めるほどの貧乏を何とかしてやりなよ

907:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:41:03.88 I21zYTjF0.net
>>904
昔は冬でも半ズボンで青っ洟垂らした小汚いガキが大勢居ただろう。
今はファッションカタログの中から飛び出してきたようなこざっぱりした子供ばっかりだわな。

908:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:42:47.96 I21zYTjF0.net
>>906
ほんこれ。こういうまともなことを言える人の言論がなぜだか封殺されてしまう時代だ( ノД`)

909:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:51:46.53 I21zYTjF0.net
正社員が受け取っているボーナスや、正社員が支払っている社会保険料が
非正規からピンハネされた金からねん出されているという事実を社会はもっと共有しないといかんよ。

910:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:52:54.61 F4WYJ0Z60.net
>>278
Z世代ってマジで頭おかしいっていうか犯罪者っぽい思考のやつ多い

911:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:53:32.05 dcfsxH6B0.net
>>906
自民党はその層をもはや国民としてみてない。
現代の穢多非人だな。
ターゲットは結婚できる世帯の子供を今の2→3以上に上げたい。
負け組で自民党に投票してるのはまさに肉屋を支持する豚だよ。

912:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:53:41.47 beiRYrHZ0.net
児童は小学校までだろう
名称がよくない

913:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 14:54:28.16 7E1f7MJL0.net
子育て支援では子供は増えないって気づけよ

914:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:07:12.17 ZbJZIZyO0.net
>>876
氷河期世代が高齢出産で一人だけでも頑張って産んだから
それでも大して増えてないけどね

915:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:10:26.85 jK0eUS2W0.net
>>913
選挙対策なので
子育て支援名目で増税したいだけ

916:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:11:31.59 cXoKcC0s0.net
ID:dcfsxH6B0のあたおかっぷりヤバいな

917:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:17:03.59 dcfsxH6B0.net
>>914
そのデータはどこから?ソースある?

918:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:18:12.05 dcfsxH6B0.net
>>916
反論できなくなったのね。
くやしいのうw

919:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:27:52.50 To6EYuhC0.net
18歳は成人なのに児童?
児童は12歳まででは?
それよりベーシックインカムやれよ
毎月7万円

920:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:48:19.41 tI4Lu7Ui0.net
>>1
政治家は少子化対策だけじゃなく、育児対策も考えて欲しい
児童手当の毎年の確認に住民票がいること、保育園の申請書の複雑さ、小学校入学に必要な副教材類は学校によって統一されてない、教科書やプリントの大きさがバラバラで何種類もファイルが必要、PCが配布されたのに教科書は減らないから重さがハンパない、少ししか使わないピアニカ書道セットそろばんは自費購入
夫婦ゲンカ何回したかわからん

921:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:53:51.26 0gqWDmWd0.net
この子育て支援は既に妻子を持つことができている富裕層向けの政策だというのに、
表向きは負け組非正規向けの貧困層対策のように見せかけているところが、統一移民党のさらに姑息なところ。

922:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 15:58:39.85 0gqWDmWd0.net
>>919
BI導入すれば今まで安く人使ってたところは時給UPしないといけなくなるからな。
労使間の需給バランスが大きく変化するだろうね。

923:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:05:53.33 0gqWDmWd0.net
だいたい交通事故みたいな軽微な事件で報道されるときでも、会社員と派遣社員は別な表記になっているからな。
非正規っていうのは、もはや正社員よりも下層に位置づけられる社会の底辺身分として公的に認識されているらしいで。

924:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:13:38.47 Ei/8kKku0.net
結婚出産って貧乏だからとか非正規だからで諦めるものじゃないと思うけどな
そんな環境でも努力して結婚し出産してる家庭があるんだからただの怠慢よ
結局結婚できない、出産できないのは本人の問題
ママに見合い相手でも探してもらいな

925:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:15:08.23 0gqWDmWd0.net
>>924
社会問題を精神論にすり替える姑息。手垢の憑きまくったやり口だねえw

926:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:19:13.09 IYDrb6DJ0.net
世間の反応
今回だけは自公を応援してやるか<<金輪際自公は支持しない

927:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:21:23.78 Ei/8kKku0.net
>>925
「人」の問題よ
腐ってる人に金渡してもその金を腐らせて終わっちゃう

928:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:21:39.97 0gqWDmWd0.net
くだらん精神論を振りかざすヒマがあったら、さっさと派遣業者のピンハネ率を法で引き下げさせた方が
国民は間違いなく富むし、社会に消費されたお金が循環するで。

929:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:22:36.39 0gqWDmWd0.net
>>927
腐ってる人って政治家やピンハネ派遣屋のこと?

930:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:22:53.80 9WqjA4zm0.net
子育て世帯だけど児童手当増やさなくていい。いずれ子供たちが税金払って返すんだから何も変わらん。
それより保育施設や介護施設を増やして。物価上昇してるぶんの給料もあげて。厚生年金が増えれば年寄りの年金も潤うでしょ。
児童手当で無理矢理耐えるんじゃなくて生活の基盤をしっかりさせてほしい。
あと安楽死制度もよろしく。最後は計画たてて迷惑かけずに死にたい。

931:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:26:59.98 Ei/8kKku0.net
>>929
結婚できない原因を他に求めちゃうような人
結婚できても何かトラブルが起こるたび俺は悪くないあいつらが悪い
子供が生まれても俺は悪くないあいつらが悪い
死ぬまで変わらんよ

932:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:28:38.93 eXlJJ5Q70.net
トランプ「少子化対策する!もっと子供産め!」
左翼マスコミ「白人至上主義!」
だってよw
移民で人口増やして白人の数減らせってよw

日本の少子化対策もレイシズムじゃね?w

933:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:28:58.91 yHk4Tu3G0.net
受給資格ねえからどうでもいいわ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:29:37.40 0gqWDmWd0.net
>>931
社会構造や政治政策の問題と個々人のそれを切り分けてとらえることのできない白痴に、この手の問題はちょっと難しいみたいね。

935:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:33:24.47 Ei/8kKku0.net
>>934
お前こそ馬鹿なんだから難しく考えないほうがいいぞ
この世から悪がなくなったとしても底辺は底辺

936:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:36:26.24 0gqWDmWd0.net
この手の話題があるとすぐ姑息な精神論を駆使して、底辺のメンタルや能力の問題にすり替えてくる上中流気取りが出てくるのが怖いわ
一体どれだけ小泉竹中に奴隷根性を刷り込まれてしまっているんだか┐( ̄▽ ̄)┌

937:名無しさん@13周年
23/03/28 17:53:11.94 nz9mbJoao
何がなんでも 低賃金で使い捨てようと 熱意は変わらないwwww

938:名無しさん@13周年
23/03/28 17:55:48.80 nz9mbJoao
M先進他国には及ばない
最低時給も 労働再分配も 社会還元率も ちゃんと理由があるんですよ

外国人様の子育て、上級様の子育てはみんなで負担しよう

子育てとな?
日本人を貧困にすれば努力する
貧困の再生はない  結婚も子育ても、できないから

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思え wwmx

939:名無しさん@13周年
23/03/28 17:56:47.35 nz9mbJoao

不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党 ww9z9

940:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:38:06.30 0gqWDmWd0.net
>>935
明確に婚姻率の減少や出生率の低下がデータとして表れているのに、そこから目を背け続けている知的障害はレスしてこなくってもいいよ。

941:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 16:49:33.75 IfiR2jwe0.net
結婚できない、結婚しない問題の解消を第一の課題とすべきで、

942:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 17:19:39.83 kF/Qh5qR0.net
氷河期と結婚してくれる仕事を公務員にしろよ

943:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 17:33:17.31 IJZ1gmXI0.net
>>942
公務員の定年延長するぐらいなら、むしろ早期退職を促して使える非正規を雇ってあげればいいのに。
どうせ定年間近の公務員なんて、組織内ニート化している使えない高給取りで一杯だろ

944:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 17:49:46.49 VpeK3dK70.net
>>930
ほんとこれ
児童手当増額の財源は消費税15%への増税らしいけど
児童手当の増額分吹っ飛ぶし、まだ独身の人達の可分所得が更に減って結婚できなくなって少子化が更に進みそう
そんなんするより食品、大衆向けの外食、衣料品、光熱費、教育費だけでも消費税非課税にしてくれた方が助かる

945:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 18:58:55.88 RcaSurLi0.net
>>930
本当これ!
全文同意

946:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 19:24:07.48 UZW3+HYM0.net
>>943
年齢制限を外すだけで可能だよ。みんな誰かの子供なわけで。コロナも不景気も日本人全員がダメージを受けたんだよ。

947:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 20:23:44.59 dC2Ph3AR0.net
>>877
出生率は2を超えないと人口は維持ができなくて、
補助金が始まる1990年代後半から移民の流入が増え始める2000年まで出生率は1.9を超えていない
移民の流入が増え始めて6年目ではじめて2を超えていて出生率が人口維持レベルに達したのは移民のおかげだよ
意識改革のない補助金だけの少子化対策の意味はないと思うよ

948:名無しさん@13周年
23/03/29 00:16:45.13 9XrhZgF5B
金欠底辺が子供を産まくなったんだろ?
100億稼いでる奴らにバラまいてどうする。
票目当てだな。
これで本当に必要な世帯にいきわたらないばかりか、
こっそりと目に見えない増税や福祉カットで負担増なんだよな。

949:名無しさん@13周年
23/03/29 00:46:42.64 aaPpqKnJ/
>>1
食べ物とかに変な物混ぜて少子化促進したお詫びはないのか?

950:名無しさん@13周年
23/03/29 01:33:05.94 MGgikYFO9
外国人様と、上級様の子育ては  貧乏人人で負担しろと 罰ゲームが始まるんですか?

951:名無しさん@13周年
23/03/29 01:33:45.00 MGgikYFO9
何がなんでも 低賃金で使い捨てようと熱意は変わらないwww

952:名無しさん@13周年
23/03/29 03:10:32.90 MGgikYFO9
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も ちゃんと理由があるんですよ

東京ベンリジャーズ wwzyw

953:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 21:06:46.78 IxyrczX/0.net
PTAなくせよ
あれをまたやらなきゃいけないかと思うと作りたくなくなるわ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 21:09:31.78 oyLdD2gH0.net
三姉妹欲しがるように「うちの三姉妹」やスケバン刑事の「風間三姉妹」を再放送しまくって脳内に語りかけよう。

ちなみにうちは三姉妹産んだけどめっちゃ可愛い

955:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 21:34:36.52 VjctcxoP0.net
>>873
統失の妄想怖いな

956:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:02:35.26 gGNfC+GL0.net
平屋の集合住宅家庭限定にすべき

957:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:25:20.56 0Z3Ky2ti0.net
>>955
嘘が下手くそですねw

IDコロコロ指摘されて以降にあんなにいた第一子増額しろって言ってる人達がものの見事にいなくなってワロタw

958:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:30:17.44 0Z3Ky2ti0.net
>>947
人口維持が目的というより社会保障が維持できなくなるのが嫌だから高齢化率を上げたくないんだよ。重要なのは高齢化率。

社会保障、特に高齢層にリソースさいてない国は明らかに日本より早いペースで人口減りそうなのに少子化対策してないし

959:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:32:43.74 dC2Ph3AR0.net
>>958
高齢化率を上げたくなければ日本国民の意識改革をするしかないよ
フランスは出産が美徳の移民が押し上げただけなんだから

960:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:39:46.25 0Z3Ky2ti0.net
>>959
フランスは高齢化率を上げたくないから少子化対策&移民受け入れやったんだよ。
移民集まりにくいロシアはフランス以上に露骨にバラマキやったけど、今の日本はそっちに近いかな。

961:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:42:27.26 VjctcxoP0.net
>>957
第一子と第二子は同額でいいのでは?とは言ったけどそれのこと?
1番お金がかかる第一子は第二子よりも高くした方が効果はあるけどあなたみたいな人がうるさそうだから第二子も同じ額で、とは書いたけど
それが第一子を増額しろになるの?
あなたはよっぽど第一子を嫌ってるみたいだね

962:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:44:22.22 eJuxv+3G0.net
寧ろ第一子から6万円でいいと思うぞ

963:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:52:13.60 0Z3Ky2ti0.net
>>961
ん?ただ事実を述べたまでだよ。

俺がIDコロコロ指摘するまでは単発IDで第一子ガーって書き込み多かったがそれ以降は第一子って単語すらでなくなったw

964:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 22:54:44.74 0Z3Ky2ti0.net
>>962
予算に余裕あるならそれで良いわな。予算あるなら月10万がちょうど労働選ぶか出産育児選ぶかいい金額になりそ。

965:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 23:14:24.16 VjctcxoP0.net
>>963
やっぱり統失か
ID変わってるのはあなたの方じゃん

966:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 23:59:05.55 0Z3Ky2ti0.net
>>965
あらら反論できなくなっちゃったねw

こんな単発さんも見なくなったねw

715 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/03/27(月) 14:39:25.36 ID:quaHFN6J0
>>742
それなら1人産むよりは1人も産まない方がマシだね
それが壺の真の目的だしね

967:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 00:14:35.32 qXNYaoR40.net
露骨過ぎたね。レス返す事に単発でIDコロコロは流石にバレるよ。

670 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/27(月) 08:11:08.76 ID:P/lL9ybg0
>>701
第一子を第二子や第三子より大幅に減額してる時点で同年代の子ども間で不平等なんて発生してるじゃん
馬鹿なの?

765 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/28(火) 09:24:05.41 ID:nEvFPDUd0
>>785
馬鹿?
同じクラスに第一子の子も第三子の子もいるでしょ
前者は1万円しかもらえないけど後者は6万円もらえる
既に同年代で不平等発生してるじゃん
それならばこれから産まれる子にだけ加算の方が寧ろ既にいる子の間に不平等が発生しないぐらいよ

772 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/28(火) 10:42:06.52 ID:ID07e6mh0
>>802
壷工作員はお前じゃね
1番重要な第一子は児童手当増額しないのはここを増額すると本当に少子化改善してしまうからじゃん
>>771のデータによると年収400万円以下は第一子を欲しくても第一子すら作れない状況にある
第二子以降は第一子のときに揃えたベビーグッズを使えるけど第一子は1から揃えなきゃいけないから1番お金がかかる
第三子になると母親の年齢が上がってるし、そこまで空白期間ができると母親の社会復帰は非常に困難になるから
作りたくても作るか作らないかはお金だけの問題じゃないんだよ

968:名無しさん@13周年
23/03/29 04:31:46.79 0WtYrI572
安部友にお金を回さなくて良くなるだけでこんな事も出来るようになるのか
山神様万歳

969:名無しさん@13周年
23/03/29 05:31:30.26 MGgikYFO9
何がなんでも 低賃金で使い捨てようと熱意は変わらない

結婚も出来ないなら 出産は二の次、三の次

上級様の支援は伊達じゃないwwwy9

970:名無しさん@13周年
23/03/29 05:32:43.90 MGgikYFO9
先進他国には及ばない
最低時給も、労働再分配も、社会還元率も、 ちゃんと理由があるんですよwwww

韓国以下の、最低時給は伊達じゃない wwo9

971:名無しさん@13周年
23/03/29 05:33:50.04 MGgikYFO9

不幸を作って 不幸を煽って 他人の不幸をカモにして  私欲を肥やす  移民党 wyyy,

972:名無しさん@13周年
23/03/29 05:35:58.20 MGgikYFO9
所得制限撤廃  ( ̄^ ̄)  ドヤッ

あまりにも 露骨で(((*≧艸≦)ププッ

973:名無しさん@13周年
23/03/29 05:37:48.55 MGgikYFO9
そんなお笑いネタで花火をあげる前に
アメリカなら 金融緩和で、最低時給も毎年1ドルあげて 2倍に増やしてますの
他国なら所得は2倍に増やしてますの

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

974:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 06:01:16.82 WRrz0DoP0.net
>>962
それやると子持ち全員に毎月5万ばら撒くことになるけど大丈夫?

975:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 06:10:30.44 WRrz0DoP0.net
>氷河期世代ですが第二子はまだ中学生です
>でも第一子は17歳だから児童手当もらえるのは第二子のみ
>第二子のみなら第一子扱いで1万円しかもらえない

第一子増額しろって言ってる人はこの手のタイプ多いでしょ
少子化対策として効果のない対象に金が流れちゃうって意味はわかるよね

976:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 06:16:51.09 3BD7RrGG0.net
突然イミフなコピペ荒らしが湧いてるけどこのスレにもスクリプト来たのか

977:名無しさん@13周年
23/03/29 09:01:29.22 MGgikYFO9
日本人を貧困にすれば努力する
貧困の再生はない  結婚も子育ても出来ないから
まだまだ努力が足りない

978:名無しさん@13周年
23/03/29 09:05:34.53 MGgikYFO9
>>976
『パヨクガーっ』

979:名無しさん@13周年
23/03/29 12:40:09.20 MGgikYFO9
頭に子育てとタイトルが付かないと、思考回路を開けない人間は  イネーヨナ?yww

980:名無しさん@13周年
23/03/29 15:03:16.35 Fn2huZFgn
子沢山のお母さんには勲章あげてもいい
男が仕事で勲章貰うなら女は子供の数で勲章もらうべき

981:名無しさん@13周年
23/03/29 15:07:21.93 Fn2huZFgn
ソ連は10人以上産んだら勲章あげてたみたいだな
子供を産む事で死ぬかもしれない死線を10回もくぐれば英雄だな

982:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:47:37.42 WsyshPkP0.net
>>975
産んでくれるかもしれないだろw

983:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:49:13.36 kQxi/6Zn0.net
選挙がなきゃ議論すらしてねえってこと

984:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:51:47.01 k7DRGMS20.net
移民政策のが重要だろ

985:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:53:38.91 ZYs97Dse0.net
10年位掛けて何もやらんよかマシの状態まで持ってきたからな

986:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:54:13.20 dVrMPgqW0.net
また馬鹿やってやがる
所得制限はしとけばいいんだよ
金持ちなんて勝手に子供作るんだから
やっぱりジャップは世界一の馬鹿だな

987:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 07:59:20.24 kQxi/6Zn0.net
選挙終わったらやらねえよ
何度騙されるんだ

988:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 08:28:58.06 qXNYaoR40.net
>>976
ん?そんなん湧いてなくね?
どこ?

989:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 08:35:05.77 qXNYaoR40.net
>>975
そこはもろだわな。
そこがぶち切れるのは解る。

990:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 08:57:49.49 j1lfYON60.net
氷河期世代の子育て世帯には児童手当とは別に氷河期世代子育て特別支援金でも給付すればいいよ

991:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:09:05.81 qXNYaoR40.net
>>984
自民党はそのつもりだったのが、その移民が思うように集まらないから少子化対策言い始めたのかと。
ただなるはやでやらなきゃいかんのにわざわざ選挙に近いタイミングで動き始めたし、単なる票集めのパフォーマンスかもな。自民党だし。

992:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:16:26.36 f5yb2+x00.net
>>989
まじで解らん。なんでブチギレるの?
うちなんて元々5000円だし去年から0円よ
児童手当もらってるんよね?
更に少子化対策の支援金よこせってこと?生む気もないのに?
やばくない?

993:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:30:18.29 s8D3B8QQ0.net
それは氷河期世代が自民党にされてきたことを知らない白痴だからだろう

994:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:32:44.73 s8D3B8QQ0.net
>>991
「少子化対策」で釣って消費税15%に増税だけするいつものやり方やね
第三子6万円なんて消費税15%に上げたところで財源全然足りないのは明らかだし

995:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:42:44.94 qXNYaoR40.net
>>992
氷河期はちょうど支援の隙間にいるからでしょ。それ以前の世代は扶養控除あったり負担率低かったりして実質的にみたら氷河期よりマシだから。出産祝いなんたら、児童手当増額は対象が氷河期以下とちょうど隙間に入ってる

996:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:46:21.55 qXNYaoR40.net
>>994
だろな。
どこかに負担をかけなきゃいけないが、自民党は財界、公務員周りと自腹、自分の組織票周りの負担率は上げないし、高齢層の社会保障削減とかも選挙でマイナスになるから消費税増税する気だろな

997:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:49:59.08 mUHp3W7d0.net
>>992
少子化対策とは違うよな。氷河期世代の問題は別の話。

998:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 09:53:29.42 f5yb2+x00.net
>>993
違うよ。乞食の気持ちはわからないから
こいつらコロナ給付もたぶん家族で40万貰って
子供1人あたり10万給付も20万貰ってるだろ
そのくせ自分が貰えない側になれば文句を言う
こういう人達に少子化対策支援が流れることに意味はない
しかも第三子増額なんかよりもはるかに多額の財源が必要
>>995
だから何?
俺も子供関連のみじゃなく割りと色々な支援受けれない身だけどブチギレないよ

999:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:04:49.05 uNjHAFCl0.net
>>998
ネットの氷河期世代叩き工作にまんまと騙されてるキッズかな
氷河期世代への自民党の仕打ちを全然知らない不勉強さがよく分かるわ
ちなみにこの世代は地域振興券ですらギリギリ貰えなかった世代な

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:25:46.99 qXGEohKD0.net
子供1人辺り10万円給付ってなんだ?あっても東京だけじゃね
地方だが子供1人辺り1万円はあったけど10万円はないわ
自分は10万円×子供の人数分もらったけど他人が給付金貰えるのは許さないってID:f5yb2+x00の方がよっぽど質の悪い乞食かと

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:33:05.10 f5yb2+x00.net
>>1000
大丈夫か?確か2021年の12月
俺は受け取らなかったが、地域によっては所得制限を無視して配ったはずだぞ
俺は児童手当も子供1人10万給付も貰ってないわ乞食と一緒にすんな

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:39:36.49 f5yb2+x00.net
>>999
氷河期世代支援は別で戦えばいいしそれを乞食だとは言ってない
少子化対策支援を受け取ろうとする出産リタイア勢は乞食だと言ってるだけ
別に氷河期世代じゃなくてもそれを言い出す奴すべてに宛てた気持ちだ
一度氷河期世代と少子化対策を別に考えてみろ無能

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:45:47.99 m/gsOIT10.net
巧妙に氷河期世代の子育て世帯だけ増額去れないような案を提示されたらそりゃ怒るでしょとしか
しかも氷河期世代が貰えるのはずだった子ども手当を潰した自民党にやられてるわけだからな
まあこの層や老人層、独身層や子ども欲しいのにできない層からの反発が大きいしこの辺の票は失うでしょ
それでも野党がだらしないから政権は取ってしまって増税だけやるんだろうが

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:47:57.38 qXNYaoR40.net
>>998
それは君の個人の話じゃない?君の世代知らんけど。
氷河期が支援の隙間にいるのは事実だから、そりゃ反感買うのは避けられないでしょ。これから負担率はさらに上がるんだからね。

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:48:33.95 mUHp3W7d0.net
いい加減子育て世帯だけとか限定するのやめたら?結婚したり子供欲しいのは本能なんだからみんな同じだろ。みんな金がなくて我慢してるんだよ。LGBTとかポリコレの人頑張って訴えてくれんかな。全力で応援するんだがw

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:51:49.17 qXNYaoR40.net
>>1002
これば確かだね。
子育て終えた氷河期世代と少子化対策は別問題。
だからと言って氷河期世代に支援は無いだろが、少子化対策うまくいけば今まで支援がなく大量にいるであろう氷河期老後破綻予備軍は結局生活保護なりでその支援をうける事になるだろからな。

1007:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:54:17.02 qXNYaoR40.net
>>1005
子供産まれないと今の日本のシステム、最悪は通貨価値すら維持できないからだよ。LGBTとか関係ない。国の存続のため

1008:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 10:58:28.19 qXNYaoR40.net
>>1003
その層から反感買うのは仕方がないよね。民主党の少子化対策ボロクソいって潰したし嫌がらせかな?ってレベルだもんな。
だた予定してたであろう移民の確保もうまくいかないし、もう四の五の言ってらんないんでしょ

1009:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:00:29.07 mUHp3W7d0.net
>>1007
みんな金があれば結婚して子供産むんだよ。すごく単純な話。ずっと子育て世帯だけに優遇して今があるのに。学ばないな。

1010:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:06:36.89 AzjcYrzw0.net
そもそも既に子どもがいる家庭に給付しても少子化改善の効果なんかないからな
若い独身者の負担が増えてますます少子化が加速するだけ
結婚したら100万円とか、生活苦しくてそこにすら辿り着けないから独身だろうに何をずれたことやってるんだか
少子化対策は現役世代の可分所得を増やす、これしかないのに

1011:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:07:15.79 qXNYaoR40.net
>>1009
金があっても産んでも二人だね。
んでその底辺の所得を上げるのは自民党にとって予算の関係か都合が悪いのかは知らないがなかなかテコ入れはしないと。
ってか子供世代も別にたいして優遇はされてないっしょ。だから少子化。複数人出産・育児より事務系の仕事してる方が楽だし経済的にも豊かだしね。
流石にこの案通ったら優遇いっても良いけど。

1012:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:09:30.48 GIp0arj70.net
>>1008
その移民すら確保できなくなったのは何故かを考えないか考えてもそこを改めようとはしないのが自民党だからな
増税と物価高のせいで移民から見ても国民が貧しくなり過ぎたのが原因なのに、国民から巻き上げることしか考えてない

1013:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:11:12.07 WsyshPkP0.net
>>1010
子供がいる家庭だからこそ効果があるんだよ。冷静に考えてみろ
ここで一発ホームラン出れば逆転って場面で
ホームラン打ったことある人と打ったことない人どっち代打に出す?

1014:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:25:00.61 qXNYaoR40.net
>>1012
だね。アベノミクスで富めるものは更に富めるようになったが、逆はより厳しくなったからな。底辺の負担率上げすぎた。実質実効為替レートもたった民主党時代からたった十年ちょいで半減してる。

1015:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:28:10.10 f5yb2+x00.net
>>1003
まじでわからん
二十歳で一人目産んだ2児の世帯は35歳で増額無しだぞ?

1016:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:29:17.91 fcjJ0IdR0.net
>>1013
子供が既にいる家庭全てがお金の問題で今いる人数で止まってるとは限らないからね
「お金があればもう一人産む」という家庭に配りたいならこれから産まれる子だけ対象にすべきだし
既存の子供に配っても意味ない

1017:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:31:38.55 mUHp3W7d0.net
>>1011
普通の人は子供を他人の施し頼りで産むか産まないかなんて決めないよ。自分の所得で養えるかが重要なんだよ。それを無計画無責任な人にジワジワ削られてるのが現状なんだよ。

1018:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:46:42.74 WsyshPkP0.net
>>1016
だからこそ多子増額。第一子増額は君の言うとおり意味無し
俺的には第二子増額も無しだけどね
第三子増額は既存世帯に配ってもバチは当たらんかと
ここからが人口増加貢献世帯

1019:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:51:26.18 l2TYoS8z0.net
なんか氷河期氷河期言ってる人って慰安婦慰安婦言ってる近隣国の人みたい
いやいや今その話してないでしょってのw

1020:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 11:58:22.26 mUHp3W7d0.net
>>1018
何人でも既存に配る意味はないだろ。大体その手当を負担するために何組のカップルが結婚も叶わず犠牲になってると思ってるんだ?結婚子育てにインセンティブは必要ないんだよ。ずーーーっと同じ事やって結果も出ないのにまだやるのか?

1021:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:08:25.33 aM8BzXw+0.net
>>1018
既存の第三子こそ配る意味がない
既に3人いる家庭はお金もらったところで4人目作ろうという家庭なんてほとんどいないよ
4人以上なんて放置子や上の子を犠牲にするでもなければ経済面以外でも大変だし
親の年齢的にも健常児が産まれる確率も低くなる

1022:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:09:04.85 qXNYaoR40.net
>>1017
そのやり方でやったら今の状況になりました。さてどうしましょう?ってのが今かと

1023:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:11:13.12 Ufki+iE80.net
>>1020
多分そいつの家が子供3人いる家庭なんだろ
もう3人いるからこれ以上は作らないけど金だけは既存の子供にもよこせ
他の家庭にはできるだけ得させたくないから第一子と第二子は増額するな

1024:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:13:43.72 Ufki+iE80.net
>>1022
今の状況になったのは少子化解消の最後の砦だった氷河期世代を結婚すらできないような状況に陥らせて第三次ベビーブームを起こせず
増税増税で現役世代の可分所得を結婚すらできないレベルで減らしまくったからだろ

1025:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:16:23.85 qXNYaoR40.net
>>1019
慰安婦とはちょっと例え違うとは思うが、政治による理不尽な損失に対して文句を言うのは当たり前だと思うよ。ただ氷河期は文句言ってるだけで何も行動しないから放置されるだけで。
例えるならNHKとか?受信料に納得してない人が多いが、仕方なしに払ってるみたいな。その受信料が特定世代だけ3倍とかにされてる感じ。

1026:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:19:24.97 WsyshPkP0.net
>>1021
落ち着け
三人目増額が刺さるのは2人っ子家庭だ。2人っ子家庭は実質人口減少貢献世帯だからな
別に既存にこだわる必要はないぞ。可能なら新規の三人目から増額でいい
これが一番無駄な財源を使う必要がない

1027:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:20:10.73 /QqvhbIT0.net
氷河期世代はまだ親が健在だから山神君みたいに守るものがなくなって無敵にはなれないからな
親が亡くなって守るものがなくなってからが本番でしょ

1028:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:25:50.76 2FZMlSgM0.net
出産準備に1人目が1番お金がかかるのに1人目は月15000円しかもらえないなら産んでもらえないわ
既に子どもがいる家庭は子どもの人数なんて人生設計に関わるものなんだからお金もらえるからって産む人なんてごく少数

1029:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:26:31.52 WsyshPkP0.net
>>1023
すまんな
俺も児童手当所得上限世帯なんだ

1030:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:30:18.08 JqvFAvvM0.net
娘が今年18歳
早くくれ

1031:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:30:25.80 oOqpNQ/B0.net
>>1028
出産一時金や新婚補助なんかで合計100万近く給付されるやん
それで子供産まん人らに月数万払って何が変わるんや

1032:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:32:52.19 qXNYaoR40.net
>>1024
それ言ったらそもそもが氷河期を作った時点で致命的なミスかと。解雇規緩和じゃなく派遣法改定した時点で終わってる上に先程話していた自己責任論やったからこうなった

1033:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:44:45.77 qXNYaoR40.net
>>1016
世の中みてもそうだが、このスレなんかでも金貰える、貰えないで揉めるし、世の中の大半は金で解決できちゃうから、結局は金だと思うよ。月6万に刺さるパワーカップルはいないだろうが、世帯年収400~600万には刺さりまくる金額だろしな。

1034:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 12:58:26.22 qXNYaoR40.net
>>1027
そこはマジで恐ろしいわ‥
また無差別だろし‥
やるなら統一教会&自民党に絞って狙ってくれよ。

1035:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 16:51:17.35 vjL63Aro0.net
奴隷生産計画がんばえー!

1036:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 17:33:51.06 dv8vDoao0.net
>>1031
それ3人目産んでない夫婦にも同じようなこと言えるよね
金に釣られて産むようなのはごく少数だよ

1037:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 18:50:55.68 2Vedm7Q30.net
>>1036
三人目産む頃には新婚補助なんて無くなってるよーんw一人目二人目ぐらいまでだね
そのかわり5000円プラス…まあ、産まないよね(笑)
児童手当年間50万近く増額されるなら産む人増えると思うよ

1038:ウィズコロナの名無しさん
23/03/29 19:40:50.70 htISVwGP0.net
>>1037
そこは人によるから、どちらかといえば世帯収入が低めになる層での子沢山狙いじゃないかね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch