児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch550:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:42:28.28 cyEYAb610.net
>>546
ガチで四の五の言ってられないなら一人目から月10万やるよ。予算的にはできなくもないし。
蓋を開けてみないと自民党はどういう決定をするかは解らないが、民主党時代は氷河期がまだ子供産めたから一律にしたけど、今は分母が少なくとも複数人産ませる事ないといけなくなったから加算方式案をだしたのかと

551:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:42:44.33 TxWZ/tyL0.net
>>549
それで、人種別の出生率の統計はどこになるの?

552:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:45:59.25 cyEYAb610.net
>>551
もともと人種別とはかいてないよ?ネイティブフランス人、移民、ハーフと書いた。
ただ君の貼ったリンクみると
またフランス国籍と移民の間の子の内訳を詳細に見ると、出身国はヨーロッパが15%、アフリカ(旧フランス植民地がほとんど)が65%、トルコを中心とするアジアからが15%程度となっている。
とでてるね。

553:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:47:00.63 ky2kWmpJ0.net
少子化でも困らんから

554:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:49:11.20 TxWZ/tyL0.net
>406

>531

>534

>>536

>>541
>>549
それで、人種別の出生率の統計はどこにあるの?

555:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:49:12.29 mluhG4XR0.net
出生率は生活水準の向上により子供が死ななくなると下がる
少子化はまだまだ先進国の問題ではあるが、出生率の低下に関しては今では先進国より途上国のほうが顕著なのはその為
ある意味では先進国の出生率の低下は底をつき始めているのかもしれないが、どちらにしても現代の医療などによって子供達が限界まで死なない環境を作り出すと、人々の出生へと意欲どんどん削がれ、出生率2.0付近に戻すことさえ至難の業となる

556:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:49:48.11 TxWZ/tyL0.net
>>552
>406

>531

>534

>>536

>>541
>>549
それで、人種別の出生率の統計はどこにあるの?

557:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:49:55.81 bdZYgto+0.net
>>550
それなら第三子から加算で第一子と第二子は同額でいいのでは
第一子産んでる家庭は何らかの事情がない限り第二子までは産んでるのが大半
逆に第一子を第二子と差をつけすぎると1人目を迷ってる家庭が産まない方に舵を取ってしまう

558:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:52:39.60 cyEYAb610.net
>>554
こう書いたんだが?
まぁ、フランスの少子化対策については理解してくれたようで何より。
516 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/26(日) 18:33:18.96 ID:cyEYAb610
>>531
調べりゃあるよ。見たことあるもの。
だから>>406を書いた。移民、ハーフ、ネイティブフランス人とその他?という項目で分かれてた。んでネイティブフランス人もしっかり増えてた。
ただ彼らはそれでも移民と違いそんなに多産はしない。だから2.0は超えてはいない。移民受け入れ後でもね。国民性もあんじゃね?アメリカだとヒスパニックが増えまくりだし。

559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:57:28.57 0P0XFz5t0.net
>>99
しかしながら子供を増やすのが目的なら予算振りを多くするのは当然

560:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:58:19.20 cyEYAb610.net
>>557
うん。そこは同額でも良いんでないかな?
予算の関係でそうしてるなら一人目、二人目月2万5000、三人目から6万にすりゃ良い。それなりに収入あって結婚してる層はやはり子供は望んでるしな。ただ数については一人で十分だったりと3人目以上は難しいようだからそうしてんだろけど。
そもそも自民党だし、やるやる詐欺の可能性もたかそうだが

561:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:58:36.21 l/tM5Xy80.net
ベーシックインカムカモン

562:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 19:59:59.86 x0Xg0rzK0.net
民主党政権が続いていれば
あの時からずっとこれより多い金額だった子ども手当もらえてたのにwww

563:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:00:38.93 TxWZ/tyL0.net
>>558
つまり人種別の出生率の統計は無かったという事だね
>>549

欧米は出生地主義で、親の国籍に関係なく国内で出生したものはフランス国籍を自動的に取得する。
だからフランス国籍といっても白人とは限らない。

564:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:01:07.26 cyEYAb610.net
早速野党からはやるやる詐欺言われてるね。
[速+]立民の泉代表、少子化対策「匂いだけ」 [蚤の市★]
スレリンク(bbynews板)

565:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:01:26.74 IqJMB1vP0.net
既婚者大勝利

566:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:04:08.30 cyEYAb610.net
>>563 
と思ったら君の貼ったリンクには人種別があったから驚いてる。
またフランス国籍と移民の間の子の内訳を詳細に見ると、出身国はヨーロッパが15%、アフリカ(旧フランス植民地がほとんど)が65%、トルコを中心とするアジアからが15%程度となっている。
君のかいてたランスは人種や民族ごとに調査することを1978年に法的に禁止しているっての見てたから???となってるわ。
その法律のソースってある?

567:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:05:33.56 WsUD0W7X0.net
>>560
そもそもその6万円がどうしてその数字になるのか分からない
3人産むと月10万円もらえますよってことにしたいのか?
それなら第一子3万円、第二子3万円、第三子4万円でいいのでは

568:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:06:26.80 AYhd3go60.net
選挙が終われば財源確保で消費税15%だろね

569:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:07:06.30 cyEYAb610.net
>>563
そこまで遡っちゃうとスペインもアラブのハーフだし、島国の日本人だって弥生人、縄文人とかあるっしょ。インド人も遺伝子的にはコーカソイドなはず。
そこまで遡ったの議論しても無駄じゃね?

570:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:08:45.33 TxWZ/tyL0.net
>>566
フランス国籍人か否かしか書いてないよ

571:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:09:18.76 /caG+aV60.net
>>564
こう言われたからには意地になって本気でやってほしいね

572:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:09:40.32 TxWZ/tyL0.net
>>569
フランスは第一大戦以降からの移民大国だよ。

573:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:09:47.53 N4WWnZWo0.net
移民かどうかなんてどうでもよくて、ただ日本人が消滅の危機なんよ。
隣の家の人の肌が何色だろうが、それは他人であり、遠い親戚でもある。
人類なんてみんなアフリカの移民だろ。

574:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:11:45.14 gK5FMkvN0.net
愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん

575:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:11:47.42 cyEYAb610.net
>>567
産んで欲しいのは複数人で、二人目で止まるパターンが多かったからでしょ。だからそこだけドバっと上げてる。二人目まで3万、三人目以降4万だと差が1万だから二人でいいわとしたくなかったんしょ
確かに自民党が当初だしてた案では一人目3万、二人目5万、三人目以降8万だった。そんだけ3人目以降にターゲット絞ってるからデータみてそう判断してんじゃないかな

576:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:11:52.59 W6jjxt/40.net
延々とフランスフランスうぜえな

577:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:14:38.98 cyEYAb610.net
>>572
その辺はフランスの歴史調べたら良いんでない?大陸だからあの辺はギリシャにやられたり、ゲルマン系が入ったりしてるし血筋についてはよくわからん。

578:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:16:07.03 cyEYAb610.net
>>570
ん?
ランス国籍と移民の間の子の内訳を詳細に見ると、出身国はヨーロッパが15%、アフリカ(旧フランス植民地がほとんど)が65%、トルコを中心とするアジアからが15%程度となっている。
とあるよ?

とりあえずその法律のソースってある?

579:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:16:42.47 cyEYAb610.net
>>576
ね。もっとわかりやすい例あんのにな。ロシアとか

580:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:17:36.63 mUZEpEMR0.net
毎月くれるのか?

581:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:17:39.86 WsUD0W7X0.net
>>575
2人目で止まるのは女性の年齢が大きいでしょ
30前半で1人目、2歳差で2人目産んでも3人目はアラフォーになってしまう
そうなると体力的に作るのが厳しくなるし欲しいと思って妊活してももうできにくくなってる
だから寧ろ1人目を早く産むように1人目こそ児童手当の額を大きくしなきゃいけない
自民党案はその1人目はないがしろにしてるから逆効果なんだよ

582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:18:25.12 mUZEpEMR0.net
>>581
3人目は経済的に苦しいやろなぁ
と感じてやめた

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:18:26.66 ye+CEPn50.net
セックスをもっと自由化しろ
淫行条例なくせ

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:20:03.58 WsUD0W7X0.net
>>582
それなら1人目から6万円もらえてたら3人目産めたんじゃね

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:20:13.64 mUZEpEMR0.net
>>581
少子化の最大の原因は非婚化
非婚化の最大の原因は貧困化
貧困化の原因は売国移民党のマヌケ政治
つまり、少子化対策は政権交代すれば良いだけだったのです!

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:20:56.29 mUZEpEMR0.net
>>584
毎月もらえるん?

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:21:35.95 cyEYAb610.net
>>571
だね。
ぶっちゃけ俺は信用してないけど。
きっとケチってグダグダ、増税でマイナスに実質マイナスとかになりそ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:22:24.89 mUZEpEMR0.net
最大の少子化対策は消費税廃止

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:23:00.26 9VWjPtNI0.net
将来の増税やね

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:23:08.96 TxWZ/tyL0.net
>>578
フランス人と移民との婚姻の移民側の国籍別に書いてあるだけで人種別には書いてないよ
s://crossacross.org/ky/Parents+of+newborns+in+France
>>577
もっと言うとフランス領に住んでいる人たちもフランス国籍なので
ポリネシアやサンマルタンなどの人たちもフランス国籍なんだよね

591:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:25:29.30 cyEYAb610.net
>>584
それだと今まで通りに二人目で終わりってパターンになる世帯多いから3人目以降にしたんでない?
そしてそれだと3人目で終わりパターンになりそだが政府はそれで良しと。
3人にこだわる理由がデータ的になんかあんでしょ。

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:25:55.37 /caG+aV60.net
>>588
税金は関係ないぞ
消費税のなかったバブル期の時点ですでに深刻な少子化だったから

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:26:00.74 ye+CEPn50.net
3人も子供産むわけねーじゃん
なんのメリットがあるんだよ

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:28:20.31 cyEYAb610.net
>>590
人種別って詳細は無理じゃない?
俺、日本人だけど血筋しらんもの。DNA検査したことないし。
んで法律のリンクはまだかな?
詳細知りたいところ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:29:51.19 TxWZ/tyL0.net
>>594
人種別の統計があると主張したのはあなただよ?

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:31:06.18 WsUD0W7X0.net
>>591
その前のレス読んだ?3人目産めないのは1人目を産む年齢が遅いからだよ
1人目をよっぽど魅力的にしておかないと今の社会で女性がキャリアを捨ててまで20代から産もうとは思わない
6万円出すよ~、と言っても3人目産む頃にアラフォーになってたらできにくくなってて産みたくても産めないんだよ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:32:10.67 omgmZ1Rw0.net
このバラマキで岸田の支持率上げてるし選挙後は増税だろうしなんなんだろ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:32:19.26 ye+CEPn50.net
子供1人育てるのに2000万かかるんだっけ
そんなにかかるなら別のことに金使うわなw

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:32:40.41 TxWZ/tyL0.net
>>594
”差別問題で揺れるフランス、人種別データ取得議論が再燃”
s://www.afpbb.com/articles/-/3288592

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:33:21.66 ye+CEPn50.net
黒人男と白人女のポルノは異常に興奮するわw

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:33:35.51 WsUD0W7X0.net
>>597
肝心の子育て世代の支持率は上がってないけどね

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:34:11.04 /caG+aV60.net
>>593
高額の手当を出せば、お金がもらえるメリットで産む人が出てくる

603:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:35:48.55 xRb0T2ps0.net
高校生が児童かと言われると違和感しかないな
義務教育も終わってるんだし社会に出せば十分な労働力だよ
大学で金かけて遊ばせてるよりよっぽど家庭の助けになるじゃねーか
甘えさせるな働かせろ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:35:58.29 ye+CEPn50.net
6万×12月×18年=1296万円
これなら確かにインセンティブにはなるかもなぁ

605:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:36:59.37 /8FTVmU00.net
>>602
金に釣られて欲しいと思ったところでできるとは限らん
特に2人目産んだ時点で35歳越えてたら3人目は体力的にも卵子の劣化的にも厳しい
例えば38で産んだらその子が20歳になる頃には還暦2歳前だよ

606:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:38:24.77 /caG+aV60.net
>>605
だから若い人にどんどん産んでもらうんだろ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:39:04.91 ye+CEPn50.net
財源は国債でいいよな
増税すると日本人馬鹿だからすぐ財布のひも閉めるし

608:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:39:45.14 cyEYAb610.net
>>595
これは?

525 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/26(日) 19:25:03.77 ID:TxWZ/tyL0
>>541
フランスは人種や民族ごとに調査することを1978年に法的に禁止しているからありえないよ。

609:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:40:53.89 MmEs4VTU0.net
何の本かは忘れたけど
アメリカは民族、人種別の出生率データあったな
アメリカでもアジア系は少子化

610:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:41:51.09 cyEYAb610.net
>>596
前にも書いたが、今回の自民党はそんなキャリアウーマン層はターゲットじゃないんでしょ。その層からすりゃ月6万?なら働くわって金額だし

611:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:44:16.09 /8FTVmU00.net
>>606
でも第一子は大してもらえないんじゃ若い人がキャリア捨ててまで20代で産もうとは思わない
そもそもその20代が第三子を産む頃まで第三子6万円が続くとも限らないからな
お金で釣るなら直近で貰える第一子で釣らないと意味ないんだよ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:44:44.72 47LnzN2n0.net
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ

613:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:46:39.01 cyEYAb610.net
>>599
なるほど、ありがとう。
記事にあるが
警察内に人種差別が横行しているとの見方が広がる中とあるからさっきの記事にもでてたのかな。
詳細は法律自体をみないと全てがNGなのかなんなのか解らんが。

614:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:48:29.34 /8FTVmU00.net
>>610
非正規女性ターゲットならそもそも結婚する金すらないんだから
金で釣るなら直近の第一子で釣らなきゃやっぱり意味ないよ
第一子から6万円貰えるなら出来婚で結婚資金と出産資金ゲットできるからそれに釣られるけど
1万円じゃあ産んだら第二子のこと考える前に生活できなくなるから産まない方がマシになる

615:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:55:20.07 /caG+aV60.net
>>611
そう思うよ
第一子から月5万円以上は出したほうがいいと思う

616:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:55:30.17 cyEYAb610.net
>>614
シンプルにフルタイムだと二人目以上は厳しいからっしょ。中小企業や派遣企業が育児にどこまで協力してくれるか次第になるから。
みるにターゲット層はパート主婦なんじゃない?年収100万以下の。フルタイムやらないなら子供うめやと。だから月6万って微妙な金額なんじゃないかな

617:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 20:57:26.96 MmEs4VTU0.net
出生数
(2000年→2021年)
東京都99,843→95,417  -4.43%
大阪府87,190→59,756  -31.46%
神奈川82,523→58,833  -28.70%
愛知県73,926→53,950  -27.02%
埼玉県65,938→45,425  -31.10%
千葉県54,908→38,454  -29.97%
福岡県46,915→37,589  -19.87%
兵庫県53,779→35,591  -33.81%
北海道46,124→28,798  -37.56%
静岡県35,663→21,667  -39.24%
広島県27,178→18,665  -31.32%
茨城県28,137→16,448  -41.54%
京都府23,892→15,887  -33.50%
沖縄県16,841→14,567  -13.50%
宮城県21,953→13,750  -37.36%
岡山県18,976→13,115  -30.88%
熊本県17,536→12,693  -27.61%
新潟県21,525→12,631  -41.31%
長野県20,657→12,491  -39.53%
岐阜県19,945→11,724  -41.21%
鹿児島16,145→11,594  -28.19%
栃木県18,931→11,450  -39.51%
群馬県19,193→11,229  -41.49%
三重県17,488→11,016  -37.00%
福島県20,126→10,671  -46.97%
滋賀県13,892→10,138  -27.02%
長崎県13,797→8,861  -39.77%
愛媛県13,146→8,041  -38.83%
山口県12,968→7,951  -38.68%
奈良県12,960→7,757  -40.14%
宮崎県11,066→7,621  -31.13%
大分県10,744→7,331  -31.76%
石川県11,429→7,260  -36.47%
青森県12,961→6,489  -49.93%
岩手県12,363→6,481  -47.57%
香川県9,806→6,221  -36.55%
富山県10,066→6,073  -39.66%
山形県10,828→5,913  -45.39%
佐賀県8,616→5,879  -31.76%
和歌山9,500→5,523  -41.86%
福井県7,927→5,204  -34.35%
山梨県8,261→4,960  -39.95%
島根県6,485→4,406  -32.05%
徳島県7,220→4,357  -39.65%
秋田県8,852→4,348  -50.88%
高知県6,741→4,105  -39.10%
鳥取県5,605→3,706  -33.88%

618:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:00:41.81 V9X7nHZS0.net
>>616
パート主婦ですが第一子と第二子にこんな差をつけるなら自民党と公明党には絶対に入れません

619:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:05:45.43 MmEs4VTU0.net
北日本の出生率、出生数を改善する方法募集

620:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:08:15.39 MmEs4VTU0.net
1人あたりGDP10万ドル(世界2位)で
出生率1.66のアイルランドこそ見習うべき国

621:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:20:57.75 cyEYAb610.net
>>618
一番ブチ切れてるのは氷河期世代じゃないかな。

622:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:26:31.94 0qiZ4ZQu0.net
フランスのTFRなんて世界130位のザコだろw

623:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:27:18.44 JgvygD3v0.net
18歳は成人なんじゃないの?

624:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:30:11.78 K7zTSMg90.net
>>621
氷河期世代の子育て世帯は氷河期世代の中では勝組ながら氷河期世代だからこそ人口も多いので
野党が「第一子から一律3万円出します」という政策出してきたらこの層の票はそっちに流れるね

625:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:30:57.77 3nVjTGf+O.net
偽装離婚と養子縁組を駆使して荒稼ぎする猛者が現れそう

626:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:32:55.42 0qiZ4ZQu0.net
んで財源はどうするのかって話
一番重要な部分は選挙前だから話せないだろうなw

627:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:46:35.80 akWmUKsc0.net
人口関連の本は沢山持ってるけど
政府が金ばらまきと、出生率には相関関係はない

628:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:46:35.97 cyEYAb610.net
>>624
氷河期世代の子供ってもう高校あたりじゃね?だからそんな程度じゃ無意味かと。過去○年遡って配りますとかじゃなきゃ氷河期には刺さらないっしょ。

629:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:48:36.90 B5r1q1Ul0.net
>>618
増やすのが目的だから、そりゃ第二や第三が高くなるのは普通かと。
ただ、今の子供にも他に援助が必要って話ではある。

630:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:54:52.47 akWmUKsc0.net
出生率を下げるのは都市化と女の高学歴化と結論が出てる

631:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:58:07.02 B5r1q1Ul0.net
>>630
まあ、それはそれであるんだろうよ。
ただ、この増額ってのは妊娠出産からの育児に伴う収入低下を補助する方向性のものかと。
二人目や三人目ってなり休職していくと収入が確実に低下していくし、調査結果としても余裕が無いから結婚出産はまだ考えられないってのがあるから。

632:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:58:34.37 akWmUKsc0.net
韓国の異常な都市集中と大学進学率を見れば答えは一目瞭然
田舎に住んでる高卒が子供を産むんだよ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 21:59:30.40 /QeDfwfl0.net
>>628
氷河期世代ですが第二子はまだ中学生です
でも第一子は17歳だから児童手当もらえるのは第二子のみ
第二子のみなら第一子扱いで1万円しかもらえない
それなら自民党案には全力で反対するわ

634:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:02:07.92 akWmUKsc0.net
> 【国際】「大卒の女性が増えると少子化になる」
> ハンガリーが出した報告書が大問題に [朝一から閉店までφ★]
> asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1662250168

 > 大学進学率  出生率
 > 1位 東京    47位
 > 2位 京都    44位
 > 3位 神奈川   43位
    :
 > 45位 鹿児島  5位
 > 46位 山口   14位
 > 47位 宮崎   3位

635:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:05:48.53 NLNNVOgr0.net
必要なのはその先じゃないの?

636:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:07:55.34 B5r1q1Ul0.net
>>635
その先ではあるが、先に行くにも道がいるかと。
少なくとも結婚して妊娠出産は頑張って出産時期まで働けるけど育休で休職するしかない。って層に対しては効果があるんじゃないかね。

637:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:19:11.56 kYcd7KAE0.net
お前ら新自由主義右翼が負け組は死ねって書き続けてたらその通りになっただけのことだよ
呪いの言葉を書き続けた人間が責任取ればいいんじゃね?

638:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:34:54.05 RNQDojau0.net
>>629
第三が高くなるのは分かるけど、第二と第一に差をつける意味ないじゃん
第一を産めばよっぽどの事情がない限り第二までは殆どが産んでる
子ども増やす目的なら第一と第二は同額で十分だし、その方がそもそも子どもを作るか作らないかを迷ってる人を第一を産む気にさせる

639:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:46:28.21 B5r1q1Ul0.net
>>638
そこの判断はどうつけたか?は知らないが、人数増えたらその分加算があるってのは疑問点にならんだろ?
加算するなら第一子ももっと増やせってのを否定してるわけではないし。

640:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 22:55:31.66 ZOJbkw4W0.net
>>630
ほう。

641:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:04:38.62 XbvCNZfB0.net
>>633
3人目産もうって発想は全く無いんだな。知ってたけどw

642:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:13:07.27 2se5mlKI0.net
>>639
要するに意地でも氷河期世代に金渡したくないんでしょ
第一子排除は氷河期世代の適齢期で産んだ層にも高齢出産した層にも効くからな
あとは、第一子を増額しないと子どもを持つか持たないかで迷ってる層が子どもを作らなくなって少子化が加速する
壷がバックにいる自民党の真の目的はこれだよ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:13:58.46 OiFy7Jg40.net
>>641
17歳の子がいる氷河期世代の年齢すら分からん池沼か

644:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:14:38.15 cyEYAb610.net
>>633
たいして金額変わらないな‥
遡って金くれるとこか、氷河期詫び補填バラマキするとこに入れるしかないんでね?そんな政党聞いたことないが

645:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:17:15.97 cyEYAb610.net
>>642
自民党は氷河期目の敵にしてるからな。
羊水腐ってダウン症のリスク高い年代に高齢出産させたくないのもあるかな

646:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:17:43.18 R2ATDWSO0.net
>>644
自民党と公明党以外に入れればどこでもいいんじゃね
そうすりゃこの案は実行されないで消えるわけだから

647:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:20:16.15 fV+rxEXx0.net
>>645
氷河期世代はもうその年齢も過ぎてるからその層はいまやゆとりの初期世代だね
要は>>437の層
この層も自民党案には反発の方が大きい

648:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:27:33.77 cyEYAb610.net
>>646
バラマキ決まりそうだからか自民党また人気取り戻してるで?

[速+]岸田内閣支持率48%、5ポイント上昇 7カ月ぶり不支持を上回る 日経・テレ東 [powder snow★]
スレリンク(bbynews板)

649:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:28:30.15 h5Dbdd+V0.net
>>642
そう言われてみれば、確かに第一子の増額がいまいちだな。
今の第一子のみで育ててる人がじゃあ第二子や第三子にって可能性は上がるが、今から第一子って選択をするには弱いね。

650:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:28:40.95 xzP44EUV0.net
>>630
それが結論なら誰も苦労しないだろう
問題はなぜ子育てしにくい都市部へ人口が集中し、なぜ本来出産や育児を担う女性達が社会進出するのか
様々な社会的要因が重なっての結果なのは勿論だが、一つ根本的に子供が死ななくなるという生物としての要因を見落としてはいないだろうか?
人も生物。なぜ産むのかと根本的に問われれば種の保存。死が早ければ早いほど多産する必要がある。性成熟する前の死亡率の高さは種の保存の危機に直結するから多産になる
逆に言えば死が遅いほど出生は遅れるのだ。だから寿命が延びれば延びるほど結婚や出産を遠回しにしても構わないという意識が産まれてしまう。有限である命を、それが有限であると伝える術は死でしかない。現代社会はその死という出生への最大の出力をほぼ無力化している。少子化は当然の結末

651:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:30:22.18 cyEYAb610.net
>>647
日本はあまりにも投票率が低いし、その層は数が少ないからな‥
自民党は組織票頼みだから、少子高齢化に関してはどんな手段を使ってもいいからなんとかせい!と財界に言われたんじゃね?

652:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:32:13.57 qMr8Vuqh0.net
>>648
老人層からのね
子育て世代からは増えてない
つうか支持率33%とかだったのに5ポイント増で48%とか数字もおかしくね

653:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:34:06.48 /QeDfwfl0.net
>>651
財界というか壷に言われたんでしょ
児童手当名目で子沢山の壷家庭経由で韓国に送金しろと
でも第一子を増額すると本当に少子化改善しちゃうから第一子は増額するなと

654:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:43:06.93 nPumsGIJ0.net
なかなか良い対策じゃないかな
これなら少しは子供生もうって人も増えるかもしれないよ
うちは末っ子が先月18歳になったから恩恵は無いけどな

655:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:50:14.94 fVKo7yoX0.net
バカ高校なんかいらんだろ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:53:37.62 cyEYAb610.net
>>653
一律だと完全に民主党のパクリだからってのもあるんじゃね?他の先進国が○人目から○○みたいの多いから、そこ参考にしましたと。財界にも説明しやすいでしょ。
壺だとそもそも少子化対策自体しないよ。養子で海外だしちゃうからね。

657:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:53:44.89 gpXEAG2N0.net
さっさとしてくれないと子供どんどん大きくなってしまう

658:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 23:57:10.82 cyEYAb610.net
>>652
高齢化率がたかいからシルバー民主主義で、選挙的にはその層取れりゃ良いって考えなんだろな‥

659:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:03:25.28 qqK1Jz+u0.net
>>656
それって第一子と第二子に差を設けることに意味はないけど
民主党のパクりと言われたくないから第一子を作るか作らないか迷ってる人が作らなくなっても自民党のメンツの為に
第一子は減額しますってことだよな

660:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:10:49.16 TPBmusp30.net
厳しくしろとは言わんが、甘やかすと右肩下がりにしかならんぞ?
日本を駄目にしたいのか?

661:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:20:41.40 4TTP2qaM0.net
>>643
そんな年齢なのに少子化対策の恩恵をうちにもよこせって言ってんだよこの人
一人目増額するとこういう産む予定が全くない世帯にも財源を割かないといけなくなる

662:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:30:55.36 pjexbWQU0.net
>>661
でも第一子減額はこういう理由でアラフォー以降の子育て世帯は反対して自民党公明党から流れる票多いよ
第一子も第二子と同じだけ増額するなら子どもを産むか産まないかを迷ってる人が産む契機にもなるのに

663:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:38:14.29 J+5B7mON0.net
>>661
要するに自民党は氷河期世代には徹底的に金出したくないってことだよな
ここで第一子に金を出せば間接的な氷河期世代支援になるから寧ろ経済回す為にはするべきなのに
氷河期世代はその子ども世代まで差別して潰さないと気が済まないのが自民党

664:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:50:17.38 4TTP2qaM0.net
>>662
俺には票とか関係ないんだけど
少子化対策なんだから子供を産む気のない世帯に配る意味がないでしょって当然のことを言ってるだけ
>>663
ただ否定したいだけじゃないって証明になるかわからんけど
うちは小学生以下の子供3人子育て中、所得上限オーバー世帯
制限撤廃には期待してるけど、子供増える予定はないからダメでも仕方ないと思ってる
ちなみにほんとに上限ギリギリだから生活に余裕など全く無い

665:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 00:55:47.65 w/DKnmqH0.net
>>664
それなら既に3人いる世帯でもアラフォー以上の世帯は第二子と第三子も増額すべきではないということになるぞ

666:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 01:03:01.46 UgcR9Xr30.net
>>664
要するにお前は10万5000円貰えるから自民党案に賛成ってだけじゃん
子ども増やす予定がないなら所得制限とか関係なく既存の子どもの児童手当は増額する必要ないでしょ
まあ、選挙が終われば「財源ないから」と児童手当増額されるのはこれから産まれる子どもだけですになって
それも1~2年で終わるという可能性の方が高いけどな

667:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 01:25:45.46 4TTP2qaM0.net
>>666
今1円も児童手当貰えてないし、投票先を児童手当云々で決める気もないわw
言いたいのは、出産リタイア世代が少子化対策の恩恵を受けたがる意味がわからない、だよ
投票先云々それ以外の話は興味ないんで勝手にやってくれー

668:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 01:47:36.14 TAfh9a4o0.net
>>667
氷河期世代は適齢期に受けられるはずだった民主党の子ども手当を自民党に潰された上に
その自民党がわざわざ氷河期世代だけ恩恵を受けられない形で民主党案をパクって氷河期世代には増税だけ押し付けようとしてるからだろ

669:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 01:55:39.27 8cJ+e0YA0.net
これがなんの解決になるの?
優良な子供が増えるの?

670:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 02:10:14.34 RJf7L7iz0.net
生物として病気でもないのに子孫を残さない選択をしたやつらからはその分取らないと

671:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 02:46:29.92 8bQeZtJl0.net
>>669
絶滅危惧種の繁殖

672:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 02:48:07.39 8bQeZtJl0.net
>>670
広く痛みを伴うがご協力をお願いするんだろう

673:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 03:15:22.23 ssg5EuJk0.net
>>665
そもそも既に生まれている子供には支給しない方法もある
これから生まれた子供にのみ支給
これなら強力な産む動機付けになる

674:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 03:57:59.29 28WcDV4x0.net
クソッタレが。必要なのは助成金じゃない。異常に高いあらゆる税金をガクンと下げることだろ。
子供複数いるがあらゆるモノのインフレひでーぞ。

675:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 04:00:47.70 28WcDV4x0.net
統一選挙前だからといって口だけ高らかに愚かな夢をばら撒きやがる。
焦ってンのか?統一が寄生、煎餅も寄生、そんなゾンビ自民に確実な票が欲しいのかい。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 04:12:41.07 J13gskhA0.net
よし、増税だ。
URLリンク(imgur.com)

677:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 05:57:51.07 k0uKJrvi0.net
マイホームを買う計画を進めてるんだけど住宅支援ってどんなもんなんだろな
今はこどもエコすまいを使うつもりで進めてるけどもっといいのが出るなら待ちたい

678:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 06:00:01.09 k0uKJrvi0.net
>>7
夫婦合計所得400万円ってまともに住宅ローン組めないだろ
支給される見込みがある若者なんているのか?

679:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 06:01:32.56 k0uKJrvi0.net
個人的には住宅購入資金の一括贈与を撤廃したのが許せない
結婚子育て資金や教育資金の一括贈与と並列扱いで住宅購入資金も恒久化でよかっただろ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 06:12:32.76 g4B0KrAa0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

681:名無しさん@13周年
23/03/27 07:14:44.19 yRxVmYO86
>>1
日本解体政策キターーー

税収の半分が公務員の給料で消える
数兆円が子供世帯で消える

安倍政権から国債を発行しまくり
菅政権も国債を発行しまくり
岸田政権も国債を発行しまくり

政治家が子供世帯にばら撒いて作った借金(国債)
日銀が国民の税金で国債を買って返済させられてる状態

国民は政治家の利権と赤の他人のガキを養うために納税させられてる

682:名無しさん@13周年
23/03/27 07:34:33.11 EziJF9hy/
赤ん坊のころから溺愛してくれたやさしい母親を拉致されレイプされ殺され
子どもを殺すような北朝鮮明仁日本侵略人食いGHQソビエト北朝鮮の天皇支配下の皇居日本諜報部に
今60年間殺されてきた大阪城講の船場商人浄土真宗一向宗浄土真宗の恨みがわかるか!!!!!!!!

683:名無しさん@13周年
23/03/27 08:23:31.60 RJLcR2GjO
先進他国には及ばない
最低時給も 労働再分配も 社会還元率も  ちゃんと理由があるんですよ

子育て支援とな?
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵   アホ

684:名無しさん@13周年
23/03/27 08:48:29.37 EziJF9hy/
藤井寺球場(ふじいでらきゅうじょう)は、かつて大阪府藤井寺市にあった野球場。近畿日本鉄道(近鉄)の関連会社である近鉄興業が保有・管理を担当していたが、
西日本一帯に小泉小ブッシュ911テロの犯人が侵略してきた2005年1月末をもって閉鎖され、2006年8月に解体された

685:名無しさん@13周年
23/03/27 08:49:41.12 EziJF9hy/
いまこの近畿日本鉄道南大阪線一帯が北朝鮮の北あたりから中国モンゴルシベリア青海省に入る
値域のあたりの地上核戦争地域に移転してるようだ

686:名無しさん@13周年
23/03/27 08:51:19.93 EziJF9hy/
上空から見た藤井寺球場(1985年頃)。本来の六角形のフィールド形状と、
後に設けられた円弧状のフェンスの関係がよくわかる。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧
サービスの空中写真を基に作成

この辺りがモンゴルシベリア青海省に行くようなルートの地上核戦争地域に移転してるんですよね

大阪府松原市と中華人民共和国松原市あたり

687:名無しさん@13周年
23/03/27 08:52:18.84 EziJF9hy/
松原市(しょうげん-し)は、中華人民共和国吉林省中北部に位置する地級市。吉林省第四の都市である。

地理気候
松原市は松花江上流の松江と嫩江の間の松嫩平原上、両河川とハルビン市の中間に位置する。
2001年に中央電視台が孫中山の記念番組を作った時、
早くも建市の70年前に孫中山はすでにこの一帯を中国東北部の
中心地帯とみて、東鎮市の建設を計画して地域の発展を促そうとしたが、
その夢は実現しなかった。後に都市の建設中に多くの遼金時代の遺跡が
発見され、早くも一千年前にこのあたりが
経済の中心となっていたことが証明された。

688:名無しさん@13周年
23/03/27 08:53:02.69 EziJF9hy/
通遼市(つうりょうし)は中華人民共和国内モンゴル自治区に位置する地級市。
旧ジェリム(哲里木)盟の中心で、松遼平原の西の縁、
ホルチン(科爾沁)草原と「黄金帯」西遼河沖積平原にある地級市の一つ。
漢族を主として蒙古族、回族、満族、朝鮮族などの少数民族を有する。

689:名無しさん@13周年
23/03/27 08:54:22.54 EziJF9hy/
前漢から北魏までの時代は夫余の土地であり、その後渤海、遼、金の支配を受けた

清代になると1682年(康熙21年)にベドゥネ・ギャムン(bedune giyamun、
伯都訥站)が設置され、チチガル城(cicigar hoton、チチハル市)との連絡路の要衝とされた。1693年(康熙32年)にはベドゥネ站の南20里にベドゥネ新城(bedune ice hoton、伯都訥新城、現在の扶余市)が築城され、
清朝の辺外七大軍事拠点と称されるようになった。1811年(嘉慶16年)にはベドゥネ庁(bedune tinggin、伯都訥庁)が設置され、1906年(光緒32年)には新城府へ昇格している。

中華民国が成立すると1913年に新城県が設置される。
しかし山東省に同名の新城県が存在したことから、
名称の重複を回避するために1914年に扶余県に改称された。
1987年10月に県級市に昇格、扶余市に改編された。
1992年に白城地区から分離され地級市としての松原市が設置される際、
扶余市は扶余区に改編されている

690:名無しさん@13周年
23/03/27 08:56:07.89 EziJF9hy/
伊春市,鶴岡市、チャムス市あたりに大韓民国北朝鮮から転移

691:名無しさん@13周年
23/03/27 08:57:28.17 EziJF9hy/
大韓民国と北朝鮮が入れ替わっていたので

692:名無しさん@13周年
23/03/27 08:59:27.92 EziJF9hy/
グーグルの「大韓民国」の項は実際には「朝鮮民主主義人民共和国」の歴史だな

693:名無しさん@13周年
23/03/27 09:00:45.09 EziJF9hy/
大韓民国実は朝鮮民主主義人民共和国(だいかんみんこく、ハングル: ????、英: Republic of Korea)、
通称、韓国(かんこく、ハングル: ??、英: South Korea)は、
東アジアに位置する共和制国家。首都はソウル特別市[4]。

主要20か国(G20)、経済協力開発機構 (OECD) 、開発援助委員会、
主要債権国からなるパリクラブのメンバー[5][6]。経済複雑性指標は日本、
スイスに次ぐ世界3位[7]。国際通貨基金における『先進国』である[8]。
2020年における国内総生産 (GDP) は世界第10位[9]、
貿易輸出額は世界6位[10]。主要産業はエレクトロニクス、
IT、自動車、化学製品、鉄鋼など。サムスン電子、
LGエレクトロニクス、現代自動車等多数の世界的大企業を輩出し、
業技術力指数は世界3位[11]。近年はスマートフォンとその主要部品の
開発で知られる

694:名無しさん@13周年
23/03/27 09:03:30.53 m5N27B6g+
これ、公務員にも配られるんだろ?

なんで生活に困らない公務員にまで配るんだ?

ひそかにお手盛りしてんじゃねーよ!!

695:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
23/03/27 06:54:45.31 OR2h8m0S0.net
18歳まで延長はうれしいが、金額が気になる

696:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 06:58:51.20 Cy+T8pSo0.net
>>643
少子化対策に関係ない人が貰うんだから黙って貰っとけって意味だよ。バカなんかな。

697:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 07:14:53.31 ssg5EuJk0.net
子供2人いて所得制限引っかかっている家庭だからこれが実現したらメチャ嬉しいが、
40代もそろそろ中盤だからお金貰っても子供もう1人産むことはさすがにないだろうな

少子化対策というなら>>673に書いたように 「これから生まれた子供のみに支給」 がいいとは思う

698:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 07:26:59.80 N/RSmgHr0.net
自民党支持率はネットだと12%だよ。

699:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 07:43:45.24 Cy+T8pSo0.net
>>697
日本のためとか少子化対策って言うならそれしかないよな。ただ選挙対策なら悪手なんだよな。自分の事しか考えてないバカ親なんてゴマンといるからな。数万自分が貰えないから入れないとかwそこまでやれば異次元て認めるし見直すよ。

700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 07:45:56.91 1Y5vauVA0.net
>>659
その可能性もあるし、書いた通り他の少子化対策した先進国が加算方式取り入れてるからそのデータに基づいたのかも知れない。両方かな。

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:03:09.75 1Y5vauVA0.net
>>697
それやるとほぼ同年代の子供間での不平等が発生してしまうからじゃね?
下手したら憲法違反になりそ

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:11:08.76 P/lL9ybg0.net
>>701
第一子を第二子や第三子より大幅に減額してる時点で同年代の子ども間で不平等なんて発生してるじゃん
馬鹿なの?

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:13:02.56 q+75iU6w0.net
>>699
今の案でもアラフォー以降の子育て世帯の票は失うから第一子から3万円にしない限り同じだよ

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:15:32.58 Cy+T8pSo0.net
>>703
別にそこはいいんじゃね?選挙対策じゃなくて少子化対策なんだし

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:18:45.16 q+75iU6w0.net
>>704
それなら>>673の案でいいじゃん

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:30:04.68 Cy+T8pSo0.net
>>705
俺は賛成だよ。ただやれないだろうと。少子化対策と銘打った選挙対策をやりたいだけだと思ってるから。これからの子供だけに限定すれば同じ予算なら3倍渡せるでしょうに。増やすだけなら流石に増えそうだけどな。良い事とは思わんけど。

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:42:31.35 q+75iU6w0.net
>>706
それなら結局は>>703なんだけどね
第一子から3万円出さない限り選挙対策としても失敗する

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:44:44.03 Cy+T8pSo0.net
>>707
異次元の選挙対策ならその通りだね。

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 08:51:58.71 HCA+kmz70.net
ほんと選挙選挙うるさいなあw
未来のことなんてどうでもよくて自分のことばかりじゃねえかw

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:04:50.38 9GqTEAIV0.net
>>709
未来のことも何も母体人口の多かった氷河期世代が産めなくなった時点で少子化対策としてはもう何をやっても詰んでるからね
民主党の子ども手当の時期が氷河期世代が出産適齢期で少子化対策やる最後のチャンスだった
それを自分達のメンツの為だけで潰したのは自民党だ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:07:34.97 oSf9nJjg0.net
盗人猛々しい
もう生む気のないアラフォーだって支給年齢引き上げや2子目増額で恩恵受ける世帯もあるだろ

こっちは受給資格無しで上限撤廃されてもどうせ5000円しかもらえないんだが
もっと税金納めてから文句言えや

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:11:14.75 op6lnC6H0.net
消費税増税ありだな。
産まなかった奴や小梨、独身から回収できる。こいつらの年金を少ない子で支えなきゃいかんのだからこの回収方法は公平じゃないか。

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:11:24.11 HCA+kmz70.net
>>710
とりあえずお前は主語がでかすぎるw
まともな思考能力を持ってる氷河期世代にまず謝れw

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:19:35.11 H1bXrczf0.net
>>711
既にいる子にも増額分貰おうとしてる奴こそが盗っ人猛々しいのでは
少子化対策なら既にいる子どもの児童手当まで増額する必要は全くない

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:21:54.64 9GqTEAIV0.net
>>713
自民党が少子化対策の最後の砦だった時期を潰したのは事実だが?

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:33:15.59 fL7LFYGF0.net
>>714
だからそれが>>633だよねって話

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:39:42.02 nJjupxQu0.net
>>60
絶対に反対
これを通す気なら自民党には入れん

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:43:01.35 Cy+T8pSo0.net
>>710
あれも選挙対策でしかないよ。完全に潰さなかった自民党も悪いけど。そもそも他人の施しで子供育てようなんて考えの奴は産まなくていいんだよ。子育てにインセンティブは全く必要ない。等しく減税してしっかりした人が結婚して子供産めるようにしないと。小手先のバラマキは一番良くない。

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 09:54:48.91 PaIF7CDC0.net
これから産まれた子供限定で2-5-10くらい無理か?
これなら最初のほうの予算は非常に少なく済むし、相当強力な少子化対策になる
既に子供がいる世帯は貰えないけど新たに子供を産めば当然恩恵は受けれる
既に産まれている子供に対しては別の形で支援すればいい

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 10:20:31.56 Cy+T8pSo0.net
>>719
日本の未来のための少子化対策ならそれでいい。だけど今まで日本の未来のために!とか言ってた連中が自分の前で線引かれると豹変すると思うよw

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 10:37:46.51 vKbnh3Gq0.net
>>720
豹変するのは30代前半の既に子どもがいる世帯だけで少ないし
30代前半の独身や子無しは寧ろそちらの方に賛成するなら大丈夫じゃね

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 10:55:33.87 Cy+T8pSo0.net
>>721
まぁどこで線引いても不満は出るからな。どうせなら本当に少子化対策にフォーカスした方がいいとは思う。子育て対策や選挙対策じゃないんだから。でもあぶれた奴が急に憲法違反だ!とかはウケるw

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 11:40:08.67 tgW/mKHe0.net
団塊に貢ぐのも持続して財源どうするんだろう
今の生産世代が老人になったときと同水準の年金と医療費負担にしろよ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 11:55:25.39 DiMs3dP10.net
>>716
そらその世代は自分らのときは子ども手当を自民党に減らされて
今回も消費税15%の負担だけ増やされるのにご丁寧に第一子は児童手当増額しないで
大学受験と入学で1番お金が必要な時期に負担だけ増やされるんだから反対して当然じゃね
つうか自民党は子育て世帯でさえも氷河期世代のことは目の敵にしてるよな

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:11:42.44 cPQnkeFy0.net
>>129
控除がなくなってるんだから当たり前。所得制限に賛成するやつは、馬鹿な奴に大学の推薦譲ってやれ、お前は勉強できるんだから一般入試で頑張れって言ってるのと同じ。実際に稼いでない家庭が私立高校いって、制限に引っかかってる人は公立高校しか受けられなくなってる。

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:13:35.60 1EsH4gvM0.net
今すぐやってくれ
大学生
高校生×2

我が家は
瀕死です

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:15:05.81 T4TuCdZQ0.net
そして氷河期は棄民
中世ジャップランド

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:18:11.30 cPQnkeFy0.net
もう配るの辞めなよ余計コストもかかるし。控除に戻せば解決。無償化は私立高校はやめて公立を所得制限なしで無償化。大学はFランは潰して、大学で頑張った人に授業料減額や無償化にすればいい。

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:22:56.14 AvGQHGxm0.net
年収関係なく貰える対象が広がるということは
1人あたりが貰える金額は減るってことだぞw

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:25:35.65 YaF6J8dP0.net
少子化対策という名の選挙用ご機嫌取りのばら撒きをいつまでやるんだろうな

どうせ壺の思惑通り日本人は絶滅するからどうでもいっか

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:27:39.88 Loz+z8KA0.net
だーかーらー、今の子持ちに金をばらまくのではなく
これからどうすれば人口を増やせるのかを考えろよ

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:32:28.97 7SHKuBEU0.net
>>731
産めば産むほどお得にする。つまり年少扶養控除を復活させるか、N分N乗方式にするか。あと、産んだらそのあとは知りませんじゃ誰も産まないよ。独身よりお得にしない限りは、皆子供部屋おじさんおばさん辞めない。独身実家暮らしなら年収300万でもゆとりがあるけど、結婚したら一千万あってもゆとりがないからね。

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 12:38:09.81 ahOmqelt0.net
セックスをもっと自由化しろっての
しつこいとストーカー扱いされるから、男性が萎縮してるじゃねえか

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:12:48.19 t/OaK0UY0.net
子育て世帯「給付金何杯でもいけるで~」

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:13:13.12 dU0U9Hbw0.net
これ自公がいろいろとネタ並べてるが本丸は所得制限撤廃だけだろ

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:42:14.03 EmqGDHPl0.net
>>731
経産婦の前に人参吊るすのが一番効率的なんよ。産まなきゃ増額しなくていいんだし

独身男女にはい結婚しましょう子供つくりましょうって金渡してもできなきゃパーだからな

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:42:40.71 iCp9HkBF0.net
>>726
それだと来年からやられたところで1番下の子しか対象にならなくて
第一子のみ扱い=月1万円しかもらえないけどな

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:42:55.15 FdwdNg4h0.net
>>66
お前んち洗濯機も無いのかよ?
サボり野郎

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:47:27.54 FdwdNg4h0.net
バカ世代へのばら撒きかよ簡単だな
まあ、無駄に外国へばら撒くよりは全然マシだけどな
イン土人に九兆円とかゴミウクライナに無駄金とかこういうの無くせよ

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:48:04.61 8ymDsJ0R0.net
>>96
そんなに続かないよ
1番上の子が19歳になったら第三子は第二子扱いにグレードダウンして月3万円
第二子も19歳になったら第一子扱いになって月1万円
上と年齢が離れていればいるほど第三子が月6万円もらえる期間は短くなる
馬鹿にはそれが分からないからお前みたいな計算するし第一子は増額するなとか言ってる

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 13:49:53.82 11Ht4TBa0.net
うちのこ、来月から高校なんだけど間に合う?

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:05:42.33 10v686go0.net
>>740
第一子打ち止め家庭は少子化に貢献してる側なんだから増額なんていらないよ

第二子を産んだ家庭は第一子第二子を平均して増額とかにすればいい

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:23:36.56 uz6tYbgo0.net BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ガーシー 朝鮮系3世 親が創価学会員
DJ社長 母親が韓国人
美容師 朝鮮系3世
FC2元社長 朝鮮系でアメリカ国籍
麻生医師 韓国人 創価学会員

立花 ?
ひろゆき 母親が韓国人 創価学会員
堀江貴文 ?
🤗

744:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:27:48.39 K1S8h8OT0.net
>>719
それでいいでしょ。今いる子供には代わりに大学無償、塾代無償、学生時代は家賃無償とかやって教育レベル高めればいいし。この世代は国力維持するために重要だからね。
これから産まれる子には産ませるために親に支給だが、今いる子供には同レベル相当を子供へ還元すれば良いよ。

745:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:30:34.70 K1S8h8OT0.net
>>740

>>1番上の子が19歳になったら第三子は第二子扱いにグレードダウンして月3万円


そんなんどこに書いてあるの?

746:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:37:56.87 DlRKRvI60.net
>>745
児童手当の扱いってそうじゃん
1番上が死んだら3人目の児童手当が1万円になって泣き面にハチとかいう話も聞くよ

747:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 14:39:25.36 quaHFN6J0.net
>>742
それなら1人産むよりは1人も産まない方がマシだね
それが壺の真の目的だしね

748:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 18:50:58.57 wiQgorET0.net
まあこうやって色々考えを巡らせて産まれた子供が虐待で殺されたり、10代で自殺したり、20代で強盗したり、30代で親殺したりするんだと思うとやるせないな

749:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 19:17:03.96 nB5/I9J60.net
働いてる氷河期世代に毎月5万支給よろ

750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 19:17:38.05 kaJ+iv530.net
>>748
不登校になったり、引きこもりになったり、
ニートになったりね。

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 19:33:31.54 1Y5vauVA0.net
>>746
現行の数え方はそうだね。
5000円ポッチで泣きっ面に蜂はないが

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 19:37:21.55 c0G/UjP10.net
>>750
まあ、そこら辺は金がないから不適切な育成環境になると見ることはできるので。
金渡しても改善しないような保護者が悪いってなるなら、そちらは児童相談所案件とし権限強化もしてみるしかないね。

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 19:39:34.02 1Y5vauVA0.net
>>747
その程度で一人も産まないと判断する人はそもそも産まないっしょ。結婚したら一人は産むと判断してるからそうなってる。
他の先進国はより露骨に○人目からとかやってるから取り敢えず加算方式にしてるだけで、日本はどうするかはまだ解らないでしょ。

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 21:13:29.30 Ja+Oopvs0.net
>>341
そんなにコストをかけても2017年には移民の出生率を含めて1.88にまで落ち込んでいるのだから、
(非移民の出生率で1.77まで落ち込んでいるのだから)
意識改革のない補助金だけの少子化対策は意味ないのでは?

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 22:34:14.05 VBqz8tJb0.net
>>753
結婚して産む気なら最初から1人だけと思ってる人なんて殆どいなくて2人作りたいと思ってる人が殆ど
1人だけのところは氷河期世代で結婚や出産できた年齢が高齢になってからとか
病気や1人目産む際のトラブルとかで2人目産めなくなったからとかが殆どだ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 22:50:42.55 1Y5vauVA0.net
>>755
そこをなんとか3人ってやりたいから加算方式案だしてるんじゃない?データみると世帯年収が700万以上じゃないと子供は一人って割合が一番高いけど、700万以上で子2人って割合が1人を超えるが、それでも3人目は10%とか。
因みに400万以下は子無しが過半数だね。

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 22:53:16.38 1Y5vauVA0.net
>>754
フランスのことかな?
フランスの高齢化率みると21%だし意味はかなりあったんじゃないかな?

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 22:53:31.98 VBqz8tJb0.net
>>756
だったら1人目と2人目に差をつける必要は全くない
3人目から加算でいいだろ

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:04:11.69 c0G/UjP10.net
>>758
そこは別に第二・第三子で加算してはダメ!ってわけでもないだろ。
第三子のみで増やして二人目で大変だし三人目は加算あるけど大変ってなるのと、二人目の加算もあり大変だったが何とかなったし三人目もいけるかも。ってなればいいし。
そういった意味としては、第一子にもっと手厚くってのはその通りではあるんだろうよ。

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:07:57.44 VBqz8tJb0.net
>>759
だって400万円以下は子無しが過半数なんでしょ
1人目も2人目と同額出るなら産めるって人がここにそれだけ多くいるってことじゃん

761:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:09:49.08 +dvsXbuP0.net
>>1
三十年以上ほぼ与党しておいて
いったい今までなにしてたんだ?????
間抜けか?????
て壺のくせにやらないこと抜かしてんじゃねーよ
嘘つき政権どもが自公壺はよしね

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:10:48.81 c0G/UjP10.net
>>760
第一子ももっと手厚くした方が効果的!ってのと、第二・第三子で加算しては意味がないは両立しないだろ。
ターゲット層が別になるだけの話ではあるが、より効果的なやり方を追加しろ!って話で展開したらいいだけじゃないかね。

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:17:55.67 VBqz8tJb0.net
>>762
普通に第一子3万円第二子3万円第三子4万円でいいよ
第一子と第三子に差をつけ過ぎると第一子は自分には価値がないと子ども心が傷つきそうだし
三人兄弟ってだけでカツアゲの対象にもなりやすくなる
絶対に「あの子の家は兄弟三人いるからうちよりあの子は月に6万円ももらってるのよ」と子どもに吹き込む親いるし

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:18:49.48 VBqz8tJb0.net
>>763
「」内の「うちより」は削除で

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:22:42.47 c0G/UjP10.net
>>763
そうだな、そっちの方が効果的だろうね。
ただ叩き台があんなのだから大にして子にもっと手厚く!ってのはどこに要求だせばいいのかね。
とりあえずあの叩き台だと一番望む部分には効き目なく、今の出産する人や第一子が安定した人にしか響かないだろうしそこに追加だけでは持続性がいまいちだろうよ。
短期的には効果あるだろうが。

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:23:56.22 1Y5vauVA0.net
>>758
意味について政府じゃないから知らんよ。最も割合高い一人だけってのを二人に変えたいんじゃない?

767:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:30:28.74 Z2ICvk6r0.net
>>766
どのデータ?1歳~3歳までぐらいならそりゃ一人が1番多くなるでしょ
2歳差で産むのが理想だけど望む通りにできるわけではないからな
小学生以上だと2人が1番多いはず

768:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:31:22.69 c0G/UjP10.net
>>766
まあそうなんだろうよ。
ただ、第一子にもっと手厚くした方が持続性としてはあるかと。
今はまだ出産考えられない・結婚しても妊娠出産はまだ先って人に対してアプローチが見えにくいわけだし、一番増やした方がいい部分は第一をどうするか?の人達への援助だろうよ。
第一子にもっと手厚くして、第二・第三でさらに加算でやればいいのに。

769:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:34:20.24 0CBHSkmT0.net
>>765
叩き台は単に「民主党のパクりと言われないように民主党の子ども手当とは分かりやすいインパクトを与える違いを出す」目的しかないからな

770:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:36:43.99 c0G/UjP10.net
>>769
民主党の時は財政関連で国債発行抑制する!ってのを掲げながらやるから財源追求されたんだし、別にそれを主張しないなら民主党と同じだろうか気にする必要ないだろうに。

771:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:41:31.93 1Y5vauVA0.net
>>767
これと年収別の人口
URLリンク(i.imgur.com)

772:ウィズコロナの名無しさん
23/03/27 23:47:32.01 1Y5vauVA0.net
>>768
第一子を増やしたいのなら低年収に子供持たせるように支援するのがいいとは思うが、民主党とちがって自民党はそこ諦めてる気がすんだよね。より予算必要になるから。
多分現状は海外のデータ参考にしてるだけっしょ。

773:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 00:04:50.62 f3rpZuvZ0.net
>>772
短期的な効率は第二・第三子に加算を手厚くしたらいいとは思うんだよ。
ただ、それだと今から第一子をどうするか?は効果でないから、諦めてるのか短期的な成果だけでやる気が無いのかって感じではある。
とりあえずは叩き台で終わらずに第一子をもっと手厚くする方向にはどう要望だしたり、どの政党に意見出したらいいか?で考えたらいいんだろうよ。

774:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 00:07:00.16 J2zRTYYR0.net
>>771
2012年って随分古いね
氷河期世代がまだ産める時代じゃん
まあ氷河期世代は晩婚高齢出産が多かったから年齢的に1人しか産めなかった人が多かったね

775:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 00:10:52.97 6JXV6ya20.net
>>773
自民党的にはそんなのどうでもいいんだよ
とにかく「第三子には月に6万円も出します」というインパクトをアピールしたいだけなんだから
民主党との違いを強調する為に増額するのは第二子からだけです
少子化改善の効果?そんななくても馬鹿な国民が月6万円のインパクトに釣られりゃいいんだわ
ってだけだぞ

776:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 01:13:58.16 IYNJVdCF0.net
第三子以降6万これ衛藤が20年から提言してる事だからな、当時より今の方が物価高などで生活苦なわけだから6万以上出すべき

777:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 03:30:55.56 JeqTc2zh0.net
>>776
自分も傾斜配分的な金の配り方がいいと思ったけど、
状況がこうなると最初からあきらめる人が
増えるかと思った。

子どもは嗜好品になってしまった。
高い3000万円のお花でも買うようなもの。
将来、何の役にも立たない。
その上、子育てには壮絶な自己犠牲が必要。

778:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 03:38:54.27 VMahM9gC0.net
良いやん
中国はでっかいガラパゴスになっても生きていけるやん

779:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 03:42:22.69 bYJnfMGD0.net
>>776
こういう乞食親うるさいからなw

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 03:47:33.59 35LGGgDN0.net
ひろゆきが言うように日本人の平均生涯納税額は約3000万円だから子供1人に1000万円を18歳まで分割で支給すればいいのに
将来は労働者、消費者、納税者の三役をこなしてくれるんだから安い投資でしょう

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 04:04:30.52 Z69SQIlu0.net
自動手当貰ってる間はパチンコ競馬は禁止ね
習い事や塾にかける金額や
旅行宿泊日数の限度を設定して
海外なんてもってのほかだよ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 04:07:57.85 Z69SQIlu0.net
自民家庭連合の選挙対策でした

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 05:57:51.18 0mr1WNPf0.net
お金払えば子供産んでくれるの?
全く意味の無い使い方。
結婚さえすれば誰でも子供は作るんだよ。
結婚させる方にお金使えよ。

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 06:04:56.35 eRnpv6iu0.net
氷河期は自民党以外に投票すること
氷河期は自民党のせい

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 07:58:07.44 0Z3Ky2ti0.net
>>702
ほぼ同年代の子供で不平等は発生してないのでは?子供が少ないほうが金かけれるんだから。だから加算にしてんでない?

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:03:54.79 0Z3Ky2ti0.net
>>773
第一子に関しての対策はこれ何じゃね?
 新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。

あと個人的な質問だがなんでいちいちID変えるの?工作疑われるぞ?

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:09:03.85 yHk4Tu3G0.net
>>779
第三子なだけマシじゃね
このスレ第一子増額しろって言ってる第一子持ちが多いけどまさに金ドブ

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:11:06.97 0Z3Ky2ti0.net
>>774
恐ろしい事にその時代のが今より出生率が高いという‥

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:34:51.00 waUcdqBr0.net
独身やDINKsに出産勧誘するのに1.5万増額は弱すぎる
その割に既に子を産み終えてるほぼすべての子育て世帯への児童手当は増額
あまりにもコスパが悪い

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:48:38.03 0UvIWghM0.net
>>783
結婚できない理由を金だと思ってるような人に金渡したところで結婚できないと思います

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:50:09.31 yBZ7wUOj0.net
モテないから結婚できねーんだよ
金は関係ねーわ

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:56:29.07 oGOR6m6l0.net
女性が子供1人~2人でフルタイムで働く2~3人でパート、3~4人で専業主婦でも経済的な稼ぎは変わらんようにすりゃ良いよ

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:56:50.86 FM8bma4s0.net
出産適齢期の女性がまだ多い時に全力で対策せんから
手遅れになってしまった

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:57:44.30 oGOR6m6l0.net
>>787
それID変えてるだけだろ

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 08:58:47.55 beiRYrHZ0.net
>>793
そんなの20年前の話だろう。
今更、何言ってんだ。
既に適齢期の女性の数は少ない。無理なんだよ。
移民受け入れて増殖してもらうしかないの。

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:15:16.69 oGOR6m6l0.net
>>795
自民党はそのつもりだったが、日本円が安くなったのと途上国が賃金上げたから集まらなくなってきたから少子化対策いいはじめたんだよ。
こんだけデフレが続いてたって世界的にも異常だしな

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:24:05.41 nEvFPDUd0.net
>>785
馬鹿?
同じクラスに第一子の子も第三子の子もいるでしょ
前者は1万円しかもらえないけど後者は6万円もらえる
既に同年代で不平等発生してるじゃん
それならばこれから産まれる子にだけ加算の方が寧ろ既にいる子の間に不平等が発生しないぐらいよ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:26:44.49 nEvFPDUd0.net
>>788
そりゃ氷河期世代は人口が多いからね
>>787
そりゃ第三子より第一子に6万円出した方が少子化改善の効果が高いんだからそうだろ
壺自民党はそうなっては困るから逆をやろうとしてるわけだが

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:41:39.95 oGOR6m6l0.net
>>797
またID変わった‥
言ってる意味解ってないだろ?
一人っ子の方が教育費に金かけれるから、その分の不平等が発生してるって話だよ。だから一人っ子が多くなるわけで。加算方式の本題はここだろ。だから大学費無償、日本のシステムなら塾代無償が一番平等ではある。

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:46:13.45 yHk4Tu3G0.net
>>798
落ち着いて考えてみ
例えば子無し、1児持ち、2児持ち、3児持ちの4種類の世帯があるとして
第一子児童手当増額が少子化対策対象になるのは1世帯のみ。そのかわり給付対象になるのは3世帯
無駄が多すぎる

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:46:40.65 oGOR6m6l0.net
>>798
数が多い?
出生数じゃなく出生率だぞ?
第一子に6万払う方が少子化対策に効果が高いという具体的なデータはあるの?
少子化対策して出生率増えたケースが加算方式だからそこ参考にしてるだけだろうが、仮にそんなデータあるなら君の主張はまだ解る。

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 09:49:34.54 oGOR6m6l0.net
>>800
IDコロコロしてずっと同じ事言ってるし、壺工作員なんじゃね?少子化対策させたくないんだろ

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 10:35:18.24 qaTd+MGd0.net
>>799
ひとりっ子多いか?
ひとりっ子なんて氷河期世代が高齢出産して一人でも産もうと頑張ったぐらいしかいなくね
そういう氷河期世代が多かったから多少は増えてるが

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 10:42:06.52 ID07e6mh0.net
>>802
壷工作員はお前じゃね
1番重要な第一子は児童手当増額しないのはここを増額すると本当に少子化改善してしまうからじゃん
>>771のデータによると年収400万円以下は第一子を欲しくても第一子すら作れない状況にある
第二子以降は第一子のときに揃えたベビーグッズを使えるけど第一子は1から揃えなきゃいけないから1番お金がかかる
第三子になると母親の年齢が上がってるし、そこまで空白期間ができると母親の社会復帰は非常に困難になるから
作りたくても作るか作らないかはお金だけの問題じゃないんだよ

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 10:46:44.64 0WASlGFl0.net
財源は消費税15%に増税してらしいしそんなの子育て世帯でも反対するから選挙前の人気取りのつもりが逆効果になりそう
財源を何にするかを表に出さないようにしてるから乞食は釣れそうだけど
普通の知能がある国民はもう騙されないよ

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 10:52:42.00 oGOR6m6l0.net
>>804
またID変わった‥マジで壺っぽいな

第一子に6万払う方が少子化対策に効果が高いという具体的なデータはよ。

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 10:53:54.90 oGOR6m6l0.net
>>803
それくらい調べてから書き込めよ。割合一番高いのは1人、次が2人だ。3人以上からぐっと減る

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:07:48.26 VjctcxoP0.net
1歳児の割合見て1人が1番高いと言ってそう
つうか本当に子どもがいる人ならひとりっ子なんてクラスに2~3人しかいないの知ってるはずなのに

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:08:48.73 VjctcxoP0.net
>>806
壷は多子加算推進だよ
壷のご家庭は子沢山が多いからね

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:11:46.89 oGOR6m6l0.net
>>807
書き間違えたわ
割合一番高いのは2人、次が1人だ。3人以上からぐっと減る

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:11:56.40 gfuIosVp0.net
>>808
ひとりっ子家庭なんて殆どいないからひとりっ子家庭の票は捨ててもいいという判断で一人目増額なしだからね
本当にひとりっ子家庭が多かったら逆に一人目にももっと配慮してる
まずは一人目を産ませることこそが大事だからね

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:13:06.58 uu/O8NQY0.net
>>808
結婚してる世帯の子供は平均1.94人いて20年前から殆ど下がっていないからな
未婚が増えたから出生率が激減しているだけで、結婚している世帯は普通に子供産んでいる

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:14:24.32 oGOR6m6l0.net
>>808
地域によるが一人っ子の割合は約2割だよ。
クラスに2~3人しかいないってどんな地域にすんでるの?

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:14:38.09 VjctcxoP0.net
>>810
じゃあ一人目と二人目の児童手当は同額でいいのでは
1番お金がかかる1人目の児童手当を二人目より高くした方が効果あるけど
それだと一人目で止まって二人目産まなくなるとか言う人が出てくるから一人目と二人目は同額で

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:15:38.68 oGOR6m6l0.net
>>811
殆どいない?2割もいるぞ。しかも右肩上がりで増えてる。

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:17:21.12 VjctcxoP0.net
>>813
名古屋市だよ
ちなみに今年の知事選で2人目から子育て支援を掲げてた候補者は惨敗した
愛知県民の大村への不満はたまってたからチャンスだったはずなのに

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:17:32.90 oGOR6m6l0.net
>>814
それは良いんじゃね?
二人は産むんだから。他国も3人目以降にしてるし。

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:19:04.82 gfuIosVp0.net
>>815
どの地域?東京は不妊治療クリニック多くて高齢出産者が無理して1人だけでも作るから地方よりはひとりっ子多そうだけど

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:22:36.03 oGOR6m6l0.net
>>816
都市部で一人っ子殆どいないって名古屋市スゲェなおい。

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:24:13.83 oGOR6m6l0.net
>>818
都内。
というかミクロでごちゃごちゃいうより統計データみたほうが早いぞ。一人っ子の割合は約2割だ。

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:24:56.21 VjctcxoP0.net
>>819
東京が異常なだけだよ

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:25:56.68 yHk4Tu3G0.net
>>814
効果があってもコストが多くかかるなら意味がない
上にも書いたが一人目増額で少子化対策対象になるのは子無しのみ
二人目増額で少子化対策対象になるのは子無しと一人っ子家庭
三人目増額で少子化対策対象になるのは(以下略

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:29:03.42 oGOR6m6l0.net
>>812
その結婚している世帯の約75%が子供二人以下だからなんとか三人目産まそうとしてるのでは?
財源あるいくらでもなら世帯年収200万には結婚して子供産んだら年収300万相当給付して世帯年収500万相当にしますとやりゃ増えるだろけどな

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:30:15.65 dWHQr+uI0.net
それなら三人目だけ加算で一人目二人目は3万円でいいのに

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:31:17.77 oGOR6m6l0.net
>>821
関東はそんな感じだよ。
だからミクロではなく統計データを見なさいと。一人っ子の割合は今や2割だ。名古屋市も子供の数が減ってるから一人っ子の割合は15%はあるだろな。調べりゃでてくるだろが

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:34:09.53 oGOR6m6l0.net
>>824
財源いくらでもあるならそれでいいんじゃね?
ないならバランスとって二人目まで2万2500円とかにすれば良いよ。結婚してる世帯の約75%は二人までは子供いるんだし

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:39:05.52 VjctcxoP0.net
>>825
息子の通ってる小学校はひとりっ子なんてクラスに2~3人いるかいないか
娘の通ってる幼稚園はひとりっ子は年少は1クラスの人数が20人なんで割合で出すと2割ぐらいいたけど(4人)
在園時に二人目産まれてて年長時にはひとりっ子は殆どいないよ

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:42:03.11 AqgOctam0.net
>>779
種無しこどおじには関係ないもんな

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 11:52:26.31 qv+VbR4V0.net
児童手当増額は独身子無しへの少子化対策にはならんやろ
それなら新婚支援や第一子出産時支援である程度まとまった金を、達成後に渡すほうがいい
毎月もらえる3万より一度もらえる30万のほうがインパクトあるしな
児童手当増額の目的は人口減少貢献世帯から人口増加貢献世帯への昇華を促すこと
この政策に関してはむしろ三人目からでいいとまで俺は思ってる
人口維持に必要な子供の数は2人を超えているからな

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 12:09:38.53 dcfsxH6B0.net
>>827
だからミクロで語らず統計データみろと。
おたくの地域の事情なんて知らんが、日本全体でみたら一人っ子の割合は約2割だよ。

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/28 12:11:05.66 VjctcxoP0.net
>>830
ID:oGOR6m6l0さん?ID変えたの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch