卵不足で「10個200円台でも赤字」 1993年以降最も高い水準★2 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
卵不足で「10個200円台でも赤字」 1993年以降最も高い水準★2 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 02:59:25.57 mMMXrJ3U0.net
>>227
イースターエッグって文化が有ってな
あながちデマでもないのよ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:02:05.73 FqGbTylF0.net
>>230
外に一ヶ月放置した卵を食べるって文化は日本に無いからな

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:05:38.11 vaBEMDNv0.net
卵って何にでも使うからな
飲食は大打撃やろうな

コオロギじゃどうにもならんし

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:14:41.41 +Nw3ywJG0.net
冷凍でも液卵でも粉末でもあるから国産縛りしてなきゃそこまでキツくないけどな
むしろ外国産最初から使ってたところはこれのおかげで引っ張りだこの大儲け

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:19:23.20 s0Oo8a9w0.net
今回の鳥フルショックを機に
「今までが安すぎた」「値下げを求める消費者が悪」「感謝して今の値段を受け入れろ」
みたいな風潮ガッツリ形成されたから
供給回復しても元の価格帯に戻ることはまずなかろうな

235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:23:37.09 GHBCYmDk0.net
>>201
ロッキーの生卵が衝撃だったとはきいたけど

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:24:44.24 GHBCYmDk0.net
わからんけど
それっぽい記事みつけたから
翻訳して
ホワイジャパニーズピープル的なやつ
URLリンク(press.ikidane-nippon.com)

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:25:25.67 V7sBkhCw0.net
玉子1パック買ってもいつも賞味期限切れるわ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:25:41.81 +Nw3ywJG0.net
TPPで関税撤廃になるまで価格戻らんかもね
アメリカが抜けてしまったからオーストラリアには頑張ってもらわないと

239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:28:10.86 jUyf44+v0.net
ガチョウ繁殖させればニワトリの2倍以上の大きさの玉子とフォアグラ取れるよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:34:08.34 tqVCKYeK0.net
>>19
きちんとした飼育小屋作らないと野良猫に殺られる。下が土だと穴掘って侵入されて食い殺されるから土台からコンクリか何かできちんとしたの作らないといけない。

241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:34:23.18 Pajg9s6a0.net
>>220
正確には卵の表面についた菌が卵の殻の中に入り込んで増殖したらあたるので、
食べる直前に表面を洗ってもあまり意味はない。
菌が卵の中に入るには1週間くらいかかるので理論上は産みたての卵ならどこの国でも生食はいけるが、
卵の表面に目に見えないようなひびが入ってたりするとその限りではない

242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:34:28.04 MWdxu77H0.net
よく考えたら卵殆ど食わなかったわ
無影響だ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:46:02.30 g7yWpvXm0.net
卵食べたら花粉症酷くなるから
食べない
全然影響ないわw

244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:46:43.24 3QkWTsBR0.net
卵なんて安くなきゃ食わないだろ
べつに美味くもねーし

245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:49:26.77 wo1rE+xn0.net
卵は必須よな
食パンに必ずレンジでチンしてから乗せて食うし

246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:51:39.25 wo1rE+xn0.net
卵は国民の多くが必須だからな
マクドの値上げとかどうでもいいくらい大事

247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:52:58.54 g7yWpvXm0.net
大谷も卵やめてから
パフォ一気に上がったからな
卵は食べない方がいい

248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:53:29.94 Xuse2e+N0.net
夕方には安いのは売り切れているから
最近は4個100円の卵買ってる

249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:55:16.56 GOCStzXM0.net
>>244
いろんな所に使われているんだぜ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:55:59.19 bhtHc+1i0.net
馬鹿ねえ
卵が買えないなら鶏を買えばいいじゃない

251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:56:32.66 wo1rE+xn0.net
卵はいらないとか言ってる人は色んな料理に使われてる事忘れてるよな
卵本体じゃなくて

252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 03:57:58.10 8Iq240J/0.net
高けりゃ買わない人がどんどん増えていくだけだ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:06:07.07 qcZdI0+k0.net
加工食品は大体卵入ってる

254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:06:17.53 RQ2nr2cg0.net
もう一月以上卵食ってないわ
別になけりゃないで他のもので栄養取れるし

255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:09:41.15 oHQ5Mxkt0.net
これって本当にそうなってんの?
そういう事にして業種全体の利益得るために
値上げの口実にしてる気しかしないんだけど
てか今んところ値段の上昇は感じないけどさ
他の物価はえげつないけど

256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:10:33.95 +8Ab0mFQ0.net
鶏はなぜ自分の卵産んで放置するのか?
なぜ人間に盗まれてキレないのか?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:11:23.12 WMuqBSL90.net
パック10個入り350円だよ
もう買えねーよ

258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:13:07.77 GrgVb3Mq0.net
いままでが安すぎただけだろ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:14:26.17 qcZdI0+k0.net
>>256
無精卵だぞ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:14:52.46 ZdQvtflG0.net
>>258
同感だ。

261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:16:16.86 GP3k/axM0.net
こおろぎやごきぶりミルクをたべましょう

262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:16:56.75 63mVTD6O0.net
>>257
買わないだけだろ。
ビール1本買うのやめるとか他の嗜好品買わなきゃ余裕で買える。

263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:18:45.22 iqsfMpfN0.net
>>257
どんだけ貧乏だよ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:19:24.82 qcZdI0+k0.net
>>257
一個35円じゃん
目玉焼き作っても50円くらいで済むやろ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:19:41.33 yg8BcFE00.net
どうせ流通が安定しても値下げしないんやろ

266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:20:36.77 VLte62hE0.net
うちは損して安く売ってます言うが
仕入れ先泣かしてるだけでな

それやってでかくなってるが
仕入れ先担当者に帳簿操作強要でな

担当者が吊った
過去は消せない

267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:22:01.88 WMuqBSL90.net
>>262-264
結局、パック6個250円の買ったよ(´・ω・`)

268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:22:48.31 oHQ5Mxkt0.net
>>257
今そんな高いの…えぇ…(´・ω・`)

269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:23:29.78 q6EG7UOp0.net
ドンキが安い

270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:23:35.82 BOxr8reu0.net
インフレは日本人が望んだこと

271:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:28:06.47 kCj9ZBPw0.net
300円でも他の食品と比べたらまだコスパいい

272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:33:57.90 qcZdI0+k0.net
値上げした分が賃上げに繋がるなら良いんだけどな

273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:43:40.79 pmKXxVu40.net
売ってるだけマシ
一時は夕方に行くと売り切れで買えなかった
今でも売れ切れてるスーパーがある

274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:45:32.55 juP2ANWn0.net
普通に以前から300円くらいで買ってたがそんな安い店あったんだな
250円だとめちゃくちゃ安いなって印象だった

275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/26 04:46:22.21 sJ0OQUHh0.net
10個200円とかもともと安過ぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch