児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch950:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:48.95 MRFKkclp0.net
>>937
残念。既に80万切ってるぜ。

951:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:18.90 snxvAlnZ0.net
>>942
そうだよ^⁠_⁠^リラックスタイム大事

952:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:34.66 MRFKkclp0.net
>>944
だな。インフレでさらに実質賃金下がってるなかにそれだ。

953:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:49.37 ZgVtAhtt0.net
>>950
だからなに? 十分な数字だろ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:57.71 W7SdbjYa0.net
>>947
だからそれは企業でも極一部だろ?
9割のホワイトカラーは要らないわ

955:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:06.82 3NxPd+ao0.net
>>945
その必要がない
何故なら、君らはどう答えても俺をディスる返答しかしないから
ソレが目的だから

956:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:30.43 W7SdbjYa0.net
>>949
コンサルや営業は真っ先に要らなくなるな

957:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:31.26 MRFKkclp0.net
>>953
全然w
高齢化率みてきてみ?

958:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:32.40 15aR5q0w0.net
>>949
アメリカの大手監査法人のCEOは
会計士が淘汰される?当たり前の流れでしょ
って数年前に言ってたな

959:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:49.66 12oeZ03K0.net
少子化は経済と関係ないという意見もテンプレのように散々聞いたが、実際お金は大事だぜ。
真面目に子供のことを考えるなら、お金は絶対必要なんだよ。
もう今の日本で国民全員が子供を育てるという前提が間違ってる。あと、自己責任も散々いわれてるし、人のせいにしてもいけないわな。
だから、人口減上等で日本は少数精鋭でルクセンブルクのような国を目指せばいい。一人当たりの所得や生産性を上げる方がいい。
若くて有能な人を優遇してくれ。安楽死法、昔のような形を変えた側室なども認めて欲しい。近所の若い経営者のような人は子供が数人いて、社会的に成功してそうだし、車だけで2億円はありそうだ。その人は少子化には貢献してるからな。

960:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:53.91 GZF+saG60.net
安倍を見て見ろ
金があっても子なしだぞ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:33.76 W7SdbjYa0.net
>>955
ならここに入り浸ってる状況肯定してここと同族という事を認めたら良いんだよw

962:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:35.38 wBkqqfm+0.net
これ子供が日本にいない外国人にも配るんだっけ?

963:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:51.49 MRFKkclp0.net
>>956
真っ先に要らなくなるのは事務系じゃね?特に発注担当とか。アメリカで切られまくってるし。

964:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:59.11 3NxPd+ao0.net
>>951
助言監査役する

965:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:08.27 yp2noovX0.net
>>954
ホワイトカラーの仕事が劇的に変化するのは同意なんだって
だからといってブルーカラーが安泰ってのが短絡過ぎなんだよ
ブルーカラーの仕事でどれだけの価値を生み出せるのか
そしてそれは途上国の人間では置き換えられないのかを考えないとダメ
人間は企業にとって目的を達するための手段に過ぎないんだから

966:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:08.37 uI0JhxbW0.net
貧乏だから産めない、なんてのは単に産みたくないことの言い訳
実際、出生率と家計は比例してない
ママなんて面倒くさいからやりたくない、子供産んで育てて自分の時間潰すなんてまっぴら
そういう人がフェに増えた
ママだって恋したいとか言い出してるからな

967:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:14.49 SH75RoEK0.net
こんなことやっても、もう「既にいる」子供への教育資金に廻るだけでしょ、「新しく産まれる」子供を増やすことに効果はない

968:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:24.16 WTKsxfAd0.net
少子化の最大の原因は非婚化
非婚化の最大の原因は貧困化
貧困化の原因はマヌケ売国移民党
つまり、最大の少子化対策とは政権交代することなのですよ!

969:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:26.02 ZgVtAhtt0.net
>>956
正直全ての仕事がなくなるな AIに夢見すぎ

970:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:41.92 zYEZgR4C0.net
>>881
父親が働けなくなったり死んだら社会保障は貰えても子供が進学するには全然足りないから
奨学金を貰って大学に行ったら自分は高額で年季奉公すれば返還いらなかったけど兄弟達は大変で行方不明になったのもいる

971:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:51.70 jWBbpYB+0.net
>>1
所得制限撤廃
ほんと馬鹿
貧困層が増え続けてますます犯罪は増えていくだけ

972:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:51.94 3NxPd+ao0.net
>>961
まあ、あめぞう辺りから派生して
にチャンネルが出来た頃から居るからな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:55.24 UkdvD51v0.net
>>683
1人だけなら児童手当は増額されずに増税の負担だけ増えるだけだから最初から産まない方がいい

974:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:58.53 v+krbs2k0.net
この愚か者め!

975:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:01.73 fcbt3rf80.net
税金使った選挙対策

976:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:14.20 MRFKkclp0.net
>>962
配らないっしょ。
過去にトラブルあって日本にいない子供には適用されなくなったはず

977:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:27.37 W7SdbjYa0.net
>>963
事務系は既に分社化して派遣に起き変わってる。
自動化されてるよ
雑務はペーパーレス化が書類で完全に移行できてないからかな?
世の中の方が

978:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:00.56 WTKsxfAd0.net
>>966
結婚してる女の産む人数は減ってない
非婚化が少子化の原因なのは明らか

979:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:07.28 W7SdbjYa0.net
>>965
都内の土方の賃金の高騰見てれば解るよ。
800万は硬いよ

980:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:28.21 WTKsxfAd0.net
>>967
正解
売国移民党は日本を滅ぼすために政治をやっています。

981:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:28.69 08rXfDPu0.net
>>968
まあそうだな

982:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:29.29 jWBbpYB+0.net
若年層の強盗は一向に減らないな
富裕層は怯えてろ

983:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:44.43 tufwdKmz0.net
本当に第三子6万なら3人目頑張るよ
欲しいもん

984:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:47.21 yp2noovX0.net
>>956
間違いなくそっちからだね
コンサルは解釈とか相手の企業の事情(役員の気持ち)も踏まえた忖度も必要だから
すぐに機械に置き換わるとは思えないな

985:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:50.49 3NxPd+ao0.net
>>970
ソレは行政の問題だな
もっと充実させないとダメだと声を上げないと
このスレの趣旨も同じだろう

986:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:53.88 MRFKkclp0.net
>>977
その派遣すらいらなくなるし、アメリカみてると本部のマーケティング系もいらなくなってるね。

987:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:54.06 GZF+saG60.net
>>975
ばら撒いて票集め
で、数ヶ月後に増税しまあす

988:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:56.30 quEjViSd0.net
児童からいきなり成人になるの?

989:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:59.05 W7SdbjYa0.net
>>969
普通にAIチャットしっかり使えよ…
見えて無さすぎ

990:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:53.63 WTKsxfAd0.net
>>981
日本人の力を合わせて売国移民党を倒そう

991:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:53.75 MRFKkclp0.net
>>987
自民党だから選挙前のやるやる詐欺の可能性が高そう

992:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:55.99 sHg4CpwZ0.net
独身子無しでもいいからしっかり働いて社会に貢献してくれや
こちとら子供三人育てて毎月20万以上総支給から引かれてんだ

993:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:00.38 W7SdbjYa0.net
>>986
日本は百貨店消滅も時間かかってるしな

994:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:12.16 OeJh42fs0.net
税金だ。岸田のポケットマネーじゃねーよ。財務省も仕事しろや。ゆるゆるじゃ気持ちよくねーよ

995:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:37.42 qr9bkJKk0.net
>>983
6万もらえるから子供作って生むの?

996:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:52.79 UkdvD51v0.net
>>982
2人以上の兄弟がいる家庭は狙われるね
あと、兄弟がいる子はカツアゲの対象になりそう
親が「あの子の家は児童手当沢山もらってるから」と子どもに愚痴るから

997:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:03.82 apOvRbXN0.net
>>983
気持ち悪い

998:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:22.78 MRFKkclp0.net
>>993
異常な高齢化率だからっしょ。
平均年齢50歳前後だし

999:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:40.05 W7SdbjYa0.net
>>997
若い嫁居るなら良いじゃん

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:43.68 UkdvD51v0.net
>>992
3人もいるなら児童手当ウハウハの税金乞食じゃん

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:54.57 VJexnxKJ0.net
ついでに、子供の数と扶養年数で年金ボーナス付けようぜ。実子のみな。
年金は子供が老人を支えるんだから、一番利にかなってるやろ。

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:20.63 WTKsxfAd0.net
>>1000
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権がありますからね。

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:21.04 W7SdbjYa0.net
>>998
銀行の窓口が中々淘汰されないしATMも現金もだな…この国やばいわ

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:38.55 MRFKkclp0.net
>>1000
普通に子無しで共働きのが遥かに稼げるで

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:39.27 b684icSx0.net
一定以上の所得世帯の子供を増やしたいなら大学の学費補助、子供の総数を増やしたいなら児童手当の増額だろうな

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:58:17.67 UkdvD51v0.net
>>1004
そりゃ1人産んでも増税だけならそうなるわ

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch