児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:03:02.71 08rXfDPu0.net
>>44
こんなことにすがるしかない貧乏人哀れww
貧乏人がガキ産んだって寿司屋でテロ起こしたり犯罪者になるだけだから
出来損ないのクソガキなんて産むなよ

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:03:24.22 KMBcc/Qg0.net
学校・学習塾が授業料を値上げして吸い取られて終了

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:03:38.16 ZgVtAhtt0.net
>>743
育児を他人にさせてんのかよ
カスすぎだから出直してこい

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:03:40.29 MRFKkclp0.net
>>467
そういや某政治家はこれを1年でやってたな
 ・新型インフルエンザの感染拡大を収束
 ・医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引上げ
 ・分娩の公的助成
 ・肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円に
 
 ・国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
 ・記者会見オープン化
 ・日米年次改革要望書廃止
 ・密約解明
 ・基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
 ・国と地方の協議の場を設置
 ・非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
 ・製造現場への派遣を原則禁止
 ・子ども手当支給
 ・生活保護の母子加算復活
 ・父子家庭にも児童扶養手当支給
 ・公立高校生授業料無償化
 ・私立高校生 年12~25万円助成
 ・農家への個別補償制度実施(先進国では常識)
 ・全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
 ・バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
 ・社会保障費 年2,200億円削減方針撤回

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:03:40.52 Rv0ENPzz0.net
>>66
どうせ今回も19歳未満の扶養控除廃止というインチキで国民を騙す予定だほ

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:04:15.94 3NxPd+ao0.net
>>748
だから俺は行き過ぎた資本主義はダメだろ
行政府、立法府与党も、資本に阿るのは大概にしろと言ってんだ

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:04:54.82 ZInqi9yz0.net
独身者は少子化に何も貢献してないしむしろ、金貯まるから別にいいだろ

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:04:55.74 Rv0ENPzz0.net
今の20代は最高に子育てしやすい環境が整ったな
産めよ増やせよ

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:04:57.28 ZgVtAhtt0.net
>>747
女が子供産んだら昇進出来ないし、解雇対象になる
しねえよ
現実見えてないんだな

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:05:21.73 3NxPd+ao0.net
>>752
え?幼稚園までは嫁が全部面倒見てたが?
幼稚園は学校だから通わせる他ない。

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:05:43.94 Rv0ENPzz0.net
>>755
ダボス会議でもついに資本主義からの転換を言ってたからな

761:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:05:51.83 Jheg486Y0.net
>>757
あとは20代の出会いの場を作れば完璧

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:00.37 ZgVtAhtt0.net
>>757
結婚とかしねえよ
独身の方が有利だ

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:20.77 yp2noovX0.net
>>755
別にお金じゃない価値観で子育てのメリットを作ってもいいんだよ?
昔みたいに子供がいないと人権ないみたいな社会にするとかね
お金でもそうじゃなくても子供のメリットが少なすぎるのが問題だと言っているだけだ

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:37.10 EiuqQkDW0.net
財源は?

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:37.33 FeweplYx0.net
10代で産めば5000万とかなら子供増えるだろ

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:43.91 Rv0ENPzz0.net
>>761
そんなもん
毎週合コンでもやっとけよフヌケが

767:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:51.87 Vt/jY6xd0.net
コロナでこの1,2年減り方がえげつないんだよね 確か

768:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:06:57.74 qr9bkJKk0.net
>>735
それが団塊世代の時で国民年金3号ができたんだよ

769:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:07:06.00 ZgVtAhtt0.net
>>759
あれこれ設定後出しする妄想ガイジ野郎だな

770:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:07:29.27 3NxPd+ao0.net
>>763
先ずそのトコトンまで資本的な考えを捨てて
人間も生物であると言う原点に立ち返れ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:08:09.30 3NxPd+ao0.net
>>769
いや、俺は保育園なんぞに子供預けた事なんかないが?
キチガイですか?

772:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:08:15.84 ZZ6MSAmm0.net
違うんだよなあ
まずは若者を結婚したくなるようにしないとダメやろ
日本の女子は結婚しなきゃ子供産みたいって思わないやろ

773:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:08:16.81 MRFKkclp0.net
>>743
だな。その結果子供を産まなくなったと。資本主義と噛み合わないからな。
しかし子供が生まれないと国のシステム、国力、通貨価値すら維持できなくなるので、労働&納税させるより出産・育児が重要になって今に至ると

774:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:08:51.31 ZgVtAhtt0.net
>>771
設定にボロ出てんぞ
すまんな
お前の負けだ

775:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:17.39 jjXRalhW0.net
こども産んだら100万円2人目産んだら200万円
こういうのでいいんだよ

776:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:22.05 xkmRaf4J0.net
異次元w
日本の平均賃金が上がらないのを「一億総活躍社会」とか言って誤魔化してきたからこんなんじゃ増えないわw

777:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:23.46 MRFKkclp0.net
>>758
書き込み読んでるか?
出産・育児>労働だよ。経済的にもな
728 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/25(土) 20:56:37.56 ID:MRFKkclp0
>>720
コレ。だから複数人産むと月6万としたんだろ。
パワーカップルは産んで1人、よくて2人で終わりだからその層はターゲットじゃないんでしょ。ぶっちゃけ出産・育児>労働なったら計算高いパワーカップルもガンガン産むようになるだろな。

778:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:26.14 BqpmULsa0.net
今までこんな少なかったのかよ
そりゃ産まんよな

779:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:28.29 yp2noovX0.net
>>770
理性を無くせって事か?
人間は欲望を理性で抑えることが出来たからここまで進化、発展してきたんだろ

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:09:39.23 ZgVtAhtt0.net
>>772
国は優しいだろ
少子化は必然だ
子育てしない方が幸せなんだよ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:10:02.71 3NxPd+ao0.net
>>773
正解だろうと思う

>>774
なんの決定だよキチガイ
キチンとIDからレス読み返してみろ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:10:50.82 ZgVtAhtt0.net
>>777
お前の想像じゃねえか
エビデンスあんの?
パワーカップルて婚姻してる世帯数の何%なの?
パワーカップルは1000人の子供もてるの?
バカすぎ

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:10:51.86 3NxPd+ao0.net
>>779
生物学的な観点から人類の得手不得手を考察したら
野生に還ることになるのか?
頭おかしいな

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:10:58.23 nfw0sUiJ0.net
>>772
子育て支援厚くしたら結婚したくなるだろ

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:11:06.01 Vt/jY6xd0.net
1,2年の国や自治体の焦りを見ると非常事態なのは分かる
高齢者の数に比べたら乳児や幼児の数は僅か

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:11:18.04 MRFKkclp0.net
自己責任で個人主義の労働の価値ばかりを重視してたら、国としての存続自体が怪しくなりましたと。
本末転倒といって良いのかな?

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:11:20.15 yp2noovX0.net
>>770
正確じゃないな
動物的な欲求を合理的な判断によって抑えることが出来たから発展してきた
前者の最たるものが交尾であり、それによってもたらされる出産

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:11:25.78 Rv0ENPzz0.net
子供作ったもん勝ちの世の中にしないと
子供なんて増えないわな
年金に差をつけるとか

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:11:36.94 Vt/jY6xd0.net
子供一人で余裕ない家庭は欲しくても断念してるよ

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:12:01.11 ZgVtAhtt0.net
>>781
自分で育ててねえじゃん

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:12:26.66 WeSWIRco0.net
補助はいいけど「補助があるから子どもを作ろう」とはなるわけないわな。
アホすぎ

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:12:52.10 yp2noovX0.net
>>783
近代の人間は先を見通した合理的な判断ができるから
性欲を前面に出した交尾、出産なんてのは期待するほうが間違っているってことだよ

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:13:19.92 ZgVtAhtt0.net
>>789
子供多く産みたいとかガイジか?普通産みたくねえよ

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:13:42.37 3NxPd+ao0.net
>>787
では問おう
人生の時間とエネルギーは有限だ
その時間とエネルギーを、殆ど労働力に振り向ければどうなる?
お前は生物としての人間に関して、勘違いしてる
何も野生に戻れと言ってるわけではない。

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:13:49.23 MRFKkclp0.net
>>782
>>699

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:14:25.56 ZgVtAhtt0.net
>>795
俺の勝ち

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:14:58.01 eh+mbzMn0.net
減税して生きやすい世の中にしてよ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:14:59.56 rgWZDxBI0.net
>>785
少なくなればなるほどマイノリティになって、子持ちに不便な世の中になるから産まなくなる悪循環あるしな

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:15:17.12 KJ18qHD10.net
>>28
上限はめちゃくちゃ低いぞ
とても金持ちじゃない

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:15:33.72 ZgVtAhtt0.net
>>797
増税して還元しますね^^

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:15:44.92 MRFKkclp0.net
>>781
だわな。
理解できない人は理解できないだろが、そこに付き合ってもしょうがない。国の判断次第だな

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:15:55.63 3NxPd+ao0.net
>>792
誰がそんな獣みたいな真似をしろと言ってんだよ
人間も生物なのだから
振り向けられる時間とエネルギーは有限だと言ってんだ
女を馬車馬のように働かせて
どうやって子供を産み育てられる時間とエネルギーを捻出する?
アホかマジで
頭悪いよなお前は

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:16:52.01 MRFKkclp0.net
>>796
ん?根拠提示したんだが、君は出産・育児>労働としても産まないというエビデンスあんの?

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:17:30.58 ZgVtAhtt0.net
>>802
女は代わりがいるくらいでちょうどいい
長時間働かせて、家事育児で疲弊させろ
壊れたら交換で問題ない

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:17:51.64 S+NLJWhd0.net
財源を教えてよ

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:17:53.24 yp2noovX0.net
>>794
だから、それ自体は大賛成だ
ただ、それを実現するためには個々人に対して子育てのメリットを提示できないとダメ
なぜ働くかって、働いて得たお金で文化的で高度な生活をするため
そのために子育てがメリットがあるようにしないといけない

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:18:18.74 raiQ1A8Z0.net
これなら4人目できても安心だわ

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:18:23.65 rgWZDxBI0.net
>>804
適齢期は女の方がかなり少ないのに?

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:18:29.01 qr9bkJKk0.net
>>772
ネットやスマホが普及して誰もがSNSして
こどもを持つのがヤバい事だって知れ渡って
しまったから遅いと思うよ

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:18:37.69 3NxPd+ao0.net
>>804
> >>802
> 女は代わりがいるくらいでちょうどいい
> 長時間働かせて、家事育児で疲弊させろ
> 壊れたら交換で問題ない
死ねよ

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:18:39.27 ZgVtAhtt0.net
>>803
お前の考えはクソすぎて常識あればそんなエビデンス取らねえよ 
自分が非常識だって気づかないバカだろ

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:19:22.20 MRFKkclp0.net
>>811
なんだエビデンスなしか‥

俺の勝ちw

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:19:27.76 6ibhM6v00.net
政府ってどうしてこうも頭が悪いんだろ18歳まで延長なんて決めても18年後はどうなってるかわからんやん。今実感できないと意味がない。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:19:33.24 3NxPd+ao0.net
>>806
メリットを希薄にしたのが行き過ぎた資本主義だ

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:19:37.62 yp2noovX0.net
>>802
自由な機会を与えた結果、働くことにエネルギーを費やすようになったんだよ
なぜかというと働いて稼いだほうが文化的で豊かな生活が出来るから
子育てをしたほうが文化的で豊かな生活が出来る社会なら少子化になってない

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:19:41.00 KJ18qHD10.net
民間でも、子供3人以上なら
映画1000円とか飲食10%引きとかクーポン出してくれ

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:20:05.71 ZgVtAhtt0.net
>>808
ますます代わりを用意しろ
使用期間短いなら尚更だろ
アホなの?

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:20:10.03 Mg0syuMN0.net
自民党ってほんと金持ち優遇ばかりだな

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:20:20.74 ZgVtAhtt0.net
>>812
エビデンスだせ

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:20:38.29 3NxPd+ao0.net
>>815
嘘をつくなあ、コイツは
労働分配率が下がり続けて、夫の1馬力では食えなくした

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:21:03.65 ZgVtAhtt0.net
>>810
暴言はやめときな? 俺が死んだらお前逮捕だぞwww

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:21:04.37 MRFKkclp0.net
>>780
それだと国が困るから、こんな案出し始めたんでしょ。

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:21:41.38 MRFKkclp0.net
>>819
だしたやん。よく読め。
なんの根拠もないお前よりは根拠ありまくりやで

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:21:46.80 ZgVtAhtt0.net
>>822
子供産ませないための案だろ
馬鹿なの?

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:22:04.91 3NxPd+ao0.net
>>821
ねえな
死ねよ、殺しはしないが、死ねよ
願望で通報されても何も問題ない

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:22:20.51 ZgVtAhtt0.net
>>823
低脳すぎ
それだと産まない 
はい論破

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:22:32.90 WeSWIRco0.net
そもそも昔は家族で人手が必要だから子に期待するって側面もあったが今は便利になりすぎて
子どもが単なる荷物と感じる人も増えて少子化になってるだろ。
先進国が軒並み少子化になるのはそういうこと。
途上国だといまだ家族で労働力は必要とされるし娯楽も少ないだろうし

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:23:04.66 S2XRpNgX0.net
一回払ったらもう無くしたり下げられないってわかってんのかな。結果なんて見えてるし。もう呆れた。

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:23:12.08 ZgVtAhtt0.net
>>825
お前女か?
ウケるwww
代わりたくさんいるからなwww

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:23:13.12 MRFKkclp0.net
>>824
産ませないために児童手当バラまくんかw
どういうオツムしてんの?w

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:23:28.97 yp2noovX0.net
>>820
パワーカップルがなぜ生まれたと思う?
夫が年収1000万円以上あっても当たり前のように妻も働いているのが現代だ
別に夫が稼げようがそうじゃなかろうが、今は女でも稼ぐほうを選んでいる
なぜかというとその選択をしたほうが文化的で豊かな生活ができるから
夫が多少稼いでいても億単位の稼ぎを捨てる選択をするなんて合理性がないからな

832:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:24:01.02 ZgVtAhtt0.net
>>830
児童手当あるのに今は子供増えてないだろ?
お前カスだろ

833:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:24:12.44 MRFKkclp0.net
>>826
だからそのエビデンスは?
敢えて言おう
それって貴方の感想ですよね?

834:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:24:19.66 x1OuuYAy0.net
子供産む奴ってキモいよな

835:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:24:28.58 W7SdbjYa0.net
>>815
それなら団塊世代の方が子育てする必要なくね?

836:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:24:35.92 MRFKkclp0.net
>>832
だから増額するんやで?
記事よく読めw

837:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:25:12.89 ZgVtAhtt0.net
>>831
パワーカップルというカテゴリが自然発生したように勘違いしてるな
元々一定数いるんだけど。

838:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:25:14.62 zYEZgR4C0.net
>>820
夫が壊れない機械ならともかく
病気にもなるし辛くて休みたくなることもある
なので共働きの方が安心

839:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:25:52.89 ZgVtAhtt0.net
>>833
お前のかんそうだろ?
なんだろう
頭悪いこと言うのやめてもらっていいですか?

840:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:25:58.16 3NxPd+ao0.net
>>829
悪いが男だね、嫁は専業主婦で、俺が世帯を支えてる
お前にはその覚悟も経験もなガキだからおれに突っかかる
まあ、君のIQでは無理だよ
大体90程度だろう
ココを人を罵倒する事により溜飲下げる場所程度の認識

841:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:26:09.85 W7SdbjYa0.net
>>832
とりあえず増額してダメなら更に増額してみよう

842:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:26:10.78 5QvnedGj0.net
>>736
「別に子供がいなくても老後は社会保障で支えてくれる」
これ
日本国家への信頼があるから心置きなく選択子無し・独身になれる
「有事はアメリカが守ってくれる」というのも同じ
長く平和と豊かさが続いたから当然だけどこの国の民の政権への信仰は今が最大値
それが揺らいだ時に日本人はまた子どもを産むようになるか

843:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:26:16.26 MRFKkclp0.net
>>810
彼はまだ日本語良く理解出来てないみたいなんだ‥悪気はないんや。
彼に変わって謝罪しとくよ。

844:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:26:39.71 3NxPd+ao0.net
>>831
資本主義は個人の欲を必要以上に煽るからだね

845:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:26:43.73 ZgVtAhtt0.net
>>836
0円から現状に増えた時回復したか?どうなんだ?あ?!どうなんだ?

846:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:27:05.27 08MM2OTh0.net
羨ましがる暇があるならさっさと結婚して子供作れや
年金減額や医療費増額されないだけありがたいと思うべきなんだよ

847:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:27:14.06 yp2noovX0.net
>>835
??
団塊世代が子供を産んでいた50年くらい前はまだ女では稼げなかった時代だし、
結婚していない、子供がいない人は蔑まれたりして人権が無かった時代だから子供を産んでいたんだよ
当時はまだ社会保障も充実してないから、老後のために子供を、みたいな価値観も残っていたしな

848:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:27:25.95 FsarMJR00.net
>>805
幸福度の高い子なしおばさん

849:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:27:47.37 ZgVtAhtt0.net
>>840
なんか彼女いなそうw

850:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:27:58.22 MRFKkclp0.net
>>845
0円?
君日本に住んでたの?

児童手当っていつからあると思う?

851:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:07.27 ZgVtAhtt0.net
>>841
減額だろ
逆だろ普通

852:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:13.31 3NxPd+ao0.net
>>838
馬鹿だね、その辺はちゃんと社会保障が整ってるのに
行政が全く広報しないから
夫が病気!怪我!食い詰める、と本気で思ってる

853:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:24.40 W7SdbjYa0.net
>>847
え?老後充実してね?
子育てした結果だぞw

854:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:48.01 ZgVtAhtt0.net
>>850
いつからあんの?
ふえた? 教えてよ
児童手当導入して少子化改善した? ねえねえ

855:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:49.87 W7SdbjYa0.net
>>851
効果出るまで増額だよw

856:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:28:59.56 3NxPd+ao0.net
>>849
必要ないからな、嫁が居るから

857:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:29:26.55 qr9bkJKk0.net
>>838
共働きが安心って政府にに洗脳されてるのよ
労働が美徳とか

858:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:29:44.13 ZgVtAhtt0.net
>>855
頭悪いな

859:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:29:58.30 W7SdbjYa0.net
>>856
ここより嫁相手してやれよ…

860:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:30:13.09 ZgVtAhtt0.net
>>856
妄想だろ
いきなり長文お疲れ様
顔真っ赤すぎ

861:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:30:34.63 mqBuCfdK0.net
>>31
ちょっと待て、俺正社員だけど時給換算で3000円もねーぞ。

862:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:30:42.12 W7SdbjYa0.net
>>858
それくらい思い切らないと子供増えそうにないしな働くより子育てした方が有利になれば子育てするでしょ

863:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:02.70 MRFKkclp0.net
>>854
おいおい、それすら知らんで話してたん?民主党自体からじゃないぜ?
因みに民主党では児童手当2万6000円に増額する話だったんだが、半額以下になった。しかも扶養控除は排除されてな。それですら出生率は増えてた

864:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:11.87 yp2noovX0.net
>>853
マクロとミクロの損得が一致していたことの証左だな
ミクロな個々人にとっても子供を産んだほうが得だと思っていたから子供を多く生み、
それがマクロでみると若者が多い社会を作り出し、高度経済成長や手厚い社会保障を生み出した
今だってマクロでは子供は多いほうが得なんだよ
でもミクロで子供がいると損だから誰も産まない
だからこそ、ミクロで子供がいると得な社会にしようと言っているんだよ

865:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:13.13 95Mxuaza0.net
それより、富裕層に子供5人産んでもらったほうがいいんじゃね?

866:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:20.94 zYEZgR4C0.net
>>852
そんなに整ってない
まああんたの嫁はエア嫁ぽいから
どうでもいい

867:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:37.45 aieZBKir0.net
多子世帯ってw
何人もバカスカガキを作ってるのって、例外無く絵に描いたようなDQNファミリーだけだぜ

868:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:48.81 HM0U352s0.net
何でもかんでも税金で賄うなよ
もう一旦クリアしてほしいわ

869:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:31:51.75 3NxPd+ao0.net
>>859
今猫と遊んでるよ、娘2人に猫の世帯だ

870:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:32:06.28 UpVCftR00.net
世帯主とか曖昧な定義で所得制限するのは良くない。
両親の所得で制限できない役所の怠慢。

871:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:32:57.74 ZgVtAhtt0.net
>>862
アホ
育児終わった後どうすんの?

872:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:16.54 zYEZgR4C0.net
>>857
昔のイギリス貴族さん?
それともまだ親に面倒を見てもらってらっしゃる?

873:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:31.36 NqcLFT/h0.net
偏差値55以上の大学の授業料無償化の方がいろいろ効果高いと思うんだが。

874:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:40.44 ZgVtAhtt0.net
>>863
元々ない制度だろ
導入当初増えたか聞いてんだよカス

875:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:43.17 gWjCi8S70.net
金持ちの家は更に子どもの為にに使う。
常識ある家は子どもの為に使う。
一番子どもに使ってほしいと思われる家では子供に回らず親が使う。
そして子どもの格差が開く。

876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:46.37 MRFKkclp0.net
>>841
というか増えてたんよ。
また減り始めたのは2015年からだ。

877:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:33:57.10 GZF+saG60.net
パソナ中抜き工作員必死

878:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:34:00.20 4TYCW8uo0.net
>>873
60でいいだろ
55だとバカ私立が混ざりすぎる

879:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:34:15.86 W7SdbjYa0.net
>>869
どう見ても5chに集中してるような…あと嫁を相手してやれよw

880:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:34:26.11 2L9r/6BM0.net
これ大増税必至だろ。

881:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:34:28.51 3NxPd+ao0.net
>>866
やれやれ
夫が病気、怪我で働けなくなりました!なんとかして!
役所に行ってみろ、ケースワーカー付いて
家賃、ローンの支払いから、キチンと証明してくれて何とかなる
つか、おまえ保険も入ってないの?

882:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:34:35.03 ZgVtAhtt0.net
>>873
ついでに俺の一橋も潰せ

883:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:35:04.60 WMmDFqRx0.net
何でこれが少子化対策になるのか小一時間問い詰めたい

884:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:35:07.02 W7SdbjYa0.net
>>871
働けば良くね?
ブルーカラーの仕事沢山あるし稼げると思うよ
将来

885:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:35:23.69 MRFKkclp0.net
>>874
君、日本人?
最近日本にきたのかな?

886:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:35:50.90 3NxPd+ao0.net
>>879
土曜の夜くらいそうなるわな
もう子供2人だと、イチャラブする機会も減る

887:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:35:54.18 ZgVtAhtt0.net
>>856
嫁から相手されてないんだな
妄想が楽しそう

888:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:36:31.48 W7SdbjYa0.net
>>875
そんなに開かないと思うよ
今後だけど

889:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:36:45.95 KtBeuIfD0.net
>>868
お前が毎日歩く道の整備や医療費負担とかも全部他人や他人の子供が払う税金で賄われてんだけどわかってる?
子も産まず育てず大した稼ぎもない奴は他人の税金がないと生きていけないんだぞ

890:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:36:55.67 W7SdbjYa0.net
>>886
寂しいんだなwww

891:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:36:58.40 V6N1gCSv0.net
へー
マジで第三子6万貰えるならもう1人欲しいが、嫁さんの年齢的に早く決めてもらわんとキツいな
まあ嫁さんはもうPTAしたくないから子どもいらん言うてるが

892:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:37:02.54 ZgVtAhtt0.net
>>884
育児した先に得るものが底辺職か
地獄だな

893:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:37:49.12 ZgVtAhtt0.net
>>885
一応日本人の韓国籍

894:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:38:05.58 W7SdbjYa0.net
>>892
いやホワイトカラー劇的に減ると断言出来るわw

895:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:38:20.73 MRFKkclp0.net
マジで児童手当の歴史も知らんで書き込んでる人いるんだな‥
案の定、児童手当否定派という‥
アホなんかな

896:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:38:43.52 W7SdbjYa0.net
>>891
いや自分がやれば良くね?

897:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:38:50.59 ZgVtAhtt0.net
>>894
お前の価値観貧しそう

898:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:39:02.36 1+afiG/10.net
また就職氷河期世代は搾取されて少し寿命が短くなるのか

899:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:39:08.76 snxvAlnZ0.net
>>883
少子化対策と見せかけた統一地方選対策では
あくまでもたたき台だから、選挙終わったら撤回する案も盛ってるんじゃね

900:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:39:14.26 ZgVtAhtt0.net
>>895
児童手当は不要だろ?

901:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:39:31.30 MRFKkclp0.net
>>893
ギョッポ?そりゃ知らんよなw

902:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:10.86 ZgVtAhtt0.net
>>901
つまり児童手当は不要

903:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:20.87 3NxPd+ao0.net
>>887
仕事から帰ると、気になった出来事や買い物先での愚痴
娘の教育や躾についての話し、
その辺りが大体30分もあれば終わるね
後は自分の書斎でパソコンで仕事の処理しながら
スマホでにちゃん、暇になればツベみて
面白いのかあれば嫁や娘呼んで、コレおもろい!と言うのだが
本人たちはそこまで面白いとは思ってなさそう

904:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:25.09 lzddJUvO0.net
独身税だね

905:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:30.43 s/HxKSG60.net
結婚した夫婦が1人を2人、3人にする事はあるだろうが
税金アップで婚姻率下がりそうw

906:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:30.85 MRFKkclp0.net
>>900
一応は結果はだしてたな。導入当時は特に。

907:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:40:40.29 W7SdbjYa0.net
>>897
学歴競走やってるけど筋トレしてスポーツやった方が優位になりそうかなあと。
それ程までにマイクロソフトのAIは驚異的だわ
今すぐじゃなくてもこの先10年でホワイトカラー劇的に淘汰されると思うよ

908:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:41:11.39 xkmRaf4J0.net
>>876
第二次安倍政権の最中だなw

909:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:41:21.10 MRFKkclp0.net
>>902
ギョッポは歴史知らんかも知れんが結果だしてたんやで。

910:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:41:23.17 ZgVtAhtt0.net
>>903
お前の独り言だろ
充実した妄想だな

911:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:01.00 W7SdbjYa0.net
>>903
完全に一人ハブられてるじゃん…www

912:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:13.32 3NxPd+ao0.net
>>890
隣の部屋で家族楽しそうな声が聞こえるのに
何が寂しいんだ?
むしろ男親ってのは、自分の時間を欲しがるんだがな

913:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:17.10 gseCJwcV0.net
えーな
1人当たり月10万円くらい支給したらいい

914:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:19.85 MRFKkclp0.net
>>908
そそ。せっかく改善してたのにそこからだだ下がり

915:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:20.05 V6N1gCSv0.net
>>896
嫁さん専業だから流石にPTAは嫁さんに任せてるよ
下の子のときはクジで委員長引き当てちまって大変そうだったからできる手助けはしたけどな

916:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:21.04 Jc+W7h++0.net
>>2
よく他人の幸せが憎くて仕方ない世の中で生きれるね。

917:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:37.57 yp2noovX0.net
>>897
ブルーカラーでもロボットで代替できる単純労働はなくなるぞ
単純な力だけで言えばマッチョな人間より機械のほうが遥かに上だしな

918:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:42:51.58 ZgVtAhtt0.net
>>906
今また減ってるだろ? 結果出てねえじゃん

919:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:05.22 W7SdbjYa0.net
>>915
悲惨だな…

920:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:16.88 oC8Pgnuu0.net
>>48
それで子どもが増えるんなら別に構わないのでは。

921:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:23.70 8A87UJoU0.net
岸田は計数計算が出来ない馬鹿
大増税がやって来ると思う(可能性大)

922:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:30.48 3NxPd+ao0.net
>>910
>>911
そう言うことにしとこう
何を言ってもお前らネガティブにレスを返せば勝ちと思ってる馬鹿だからな

923:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:35.42 W7SdbjYa0.net
>>917
ロボットはコスト高いんだわ

924:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:43:46.18 ZgVtAhtt0.net
>>907
あほなの?
生産性の問題でホワイトカラーはすでに減ってきてるだろ

925:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:44:00.55 aIHvPekz0.net
>>907
難関資格目指してる若い奴は可哀想だわ
逃げきれないのは確実だわ

926:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:44:22.71 ZgVtAhtt0.net
>>922
お前の負けだ
話逸らしたからな

927:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:44:39.83 W7SdbjYa0.net
>>922
いや今の状況少しはネガティブになろうぜ…wwww
下見て落ち着きたいって相当やばいぞw

928:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:44:51.38 3NxPd+ao0.net
>>915
あー、うちも書記引き当てて来て
結局ワード編集したのは俺だw

929:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:00.55 yp2noovX0.net
>>923
コストはいずれ下がるし、コストがペイする分野から徐々に導入が進むよ
ホワイトカラーの仕事も技術の進歩によって機械、AIにとってかわられようとしているし

930:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:02.22 MRFKkclp0.net
>>917
業務によるがブルーカラーのロボット化はコストかかりすぎるから、余程の技術革新がない限り人雇った方が安くすむ。逆にマーケティングとかデータありきの管理、事務職はAIに駆逐されてく

931:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:06.50 Z8yTP+i00.net
18歳は成人のはずでは?

932:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:13.70 AaM/6FDa0.net
絶対に大学の学費には触れないのな
子育ては子供が親の扶養から離れるまでという定義にしない奨学金で苦しむ人間を見捨てるのが岸田内閣

933:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:22.32 snxvAlnZ0.net
>>903
リアルな中年オヤジって感じはするけど、呼ばれて行くのはめんどくさいぞ?wましてや好きなドラマとか見てる最中に呼ばれたらw

934:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:35.98 MRFKkclp0.net
>>918
そりゃどっかのアホが実質賃金下げまくったからな

935:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:38.06 +BMJT4c+0.net
所得制限撤廃って、岸田バカなの?
少子化はそこじゃない。
もう総理やめろよ!

936:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:46.69 3NxPd+ao0.net
>>926
>>927
相手にしても無駄と言われてる事に気付けマヌケ

937:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:45:59.10 ZgVtAhtt0.net
>>927
まだ80万人生まれてる 余裕すぎ

938:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:46:18.94 W7SdbjYa0.net
>>929
ホワイトカラーの淘汰はかなり急速に進むって話してるんだよ
まだ気づいてないなら幸せだな…

939:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:46:27.77 DWDwjLr/0.net
既婚者は国や独身者にたかるのをやめろ
自称勝ち組のくせして乞食みたいな奴らだな本当に

940:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:46:43.87 ZgVtAhtt0.net
>>936
意見が間違えてて勝てないと思ったんだろ

941:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:46:52.63 1M72qCG90.net
>>24
3月生まれめっちゃ損やん

942:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:46:55.35 3NxPd+ao0.net
>>933
夜は特に嫁も子供も自分の時間を過ごしてるからな
気を付けよう

943:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:20.74 3NxPd+ao0.net
>>940
勝ち負けなのか?

944:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:22.92 snxvAlnZ0.net
>>934
また4月から社会保険料いろいろ上がるな…

945:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:23.82 W7SdbjYa0.net
>>936
えーと自己弁護もできなくなったの…

946:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:26.89 WTKsxfAd0.net
ここは売国移民党工作員が財政破綻プロパガンダを垂れ流すクソスレですよ。日本人を滅ぼそうとバカバカしい

947:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:32.35 yp2noovX0.net
>>938
そこに異論はない
ただ、ブルーカラーも機械で置き換えられるところから置き換わっていくよ
重要なのは付加価値なんだよ
いかに機械や他の人間、特に途上国の人間にできない価値を生み出せるか
これを常に考え続けて努力したほうがいい

948:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:34.73 uI0JhxbW0.net
金の問題じゃないんだよ
金があっても産まないのは世界共通の認識
福祉の問題でもない
女が結婚して出産は幸せではないと言い始めたから、それだけ

949:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:48.65 ZgVtAhtt0.net
>>938
つまりコンサル会社のような超エリートから消えていくのか?

950:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:47:48.95 MRFKkclp0.net
>>937
残念。既に80万切ってるぜ。

951:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:18.90 snxvAlnZ0.net
>>942
そうだよ^⁠_⁠^リラックスタイム大事

952:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:34.66 MRFKkclp0.net
>>944
だな。インフレでさらに実質賃金下がってるなかにそれだ。

953:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:49.37 ZgVtAhtt0.net
>>950
だからなに? 十分な数字だろ

954:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:48:57.71 W7SdbjYa0.net
>>947
だからそれは企業でも極一部だろ?
9割のホワイトカラーは要らないわ

955:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:06.82 3NxPd+ao0.net
>>945
その必要がない
何故なら、君らはどう答えても俺をディスる返答しかしないから
ソレが目的だから

956:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:30.43 W7SdbjYa0.net
>>949
コンサルや営業は真っ先に要らなくなるな

957:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:31.26 MRFKkclp0.net
>>953
全然w
高齢化率みてきてみ?

958:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:32.40 15aR5q0w0.net
>>949
アメリカの大手監査法人のCEOは
会計士が淘汰される?当たり前の流れでしょ
って数年前に言ってたな

959:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:49.66 12oeZ03K0.net
少子化は経済と関係ないという意見もテンプレのように散々聞いたが、実際お金は大事だぜ。
真面目に子供のことを考えるなら、お金は絶対必要なんだよ。
もう今の日本で国民全員が子供を育てるという前提が間違ってる。あと、自己責任も散々いわれてるし、人のせいにしてもいけないわな。
だから、人口減上等で日本は少数精鋭でルクセンブルクのような国を目指せばいい。一人当たりの所得や生産性を上げる方がいい。
若くて有能な人を優遇してくれ。安楽死法、昔のような形を変えた側室なども認めて欲しい。近所の若い経営者のような人は子供が数人いて、社会的に成功してそうだし、車だけで2億円はありそうだ。その人は少子化には貢献してるからな。

960:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:49:53.91 GZF+saG60.net
安倍を見て見ろ
金があっても子なしだぞ

961:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:33.76 W7SdbjYa0.net
>>955
ならここに入り浸ってる状況肯定してここと同族という事を認めたら良いんだよw

962:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:35.38 wBkqqfm+0.net
これ子供が日本にいない外国人にも配るんだっけ?

963:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:51.49 MRFKkclp0.net
>>956
真っ先に要らなくなるのは事務系じゃね?特に発注担当とか。アメリカで切られまくってるし。

964:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:50:59.11 3NxPd+ao0.net
>>951
助言監査役する

965:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:08.27 yp2noovX0.net
>>954
ホワイトカラーの仕事が劇的に変化するのは同意なんだって
だからといってブルーカラーが安泰ってのが短絡過ぎなんだよ
ブルーカラーの仕事でどれだけの価値を生み出せるのか
そしてそれは途上国の人間では置き換えられないのかを考えないとダメ
人間は企業にとって目的を達するための手段に過ぎないんだから

966:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:08.37 uI0JhxbW0.net
貧乏だから産めない、なんてのは単に産みたくないことの言い訳
実際、出生率と家計は比例してない
ママなんて面倒くさいからやりたくない、子供産んで育てて自分の時間潰すなんてまっぴら
そういう人がフェに増えた
ママだって恋したいとか言い出してるからな

967:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:14.49 SH75RoEK0.net
こんなことやっても、もう「既にいる」子供への教育資金に廻るだけでしょ、「新しく産まれる」子供を増やすことに効果はない

968:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:24.16 WTKsxfAd0.net
少子化の最大の原因は非婚化
非婚化の最大の原因は貧困化
貧困化の原因はマヌケ売国移民党
つまり、最大の少子化対策とは政権交代することなのですよ!

969:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:26.02 ZgVtAhtt0.net
>>956
正直全ての仕事がなくなるな AIに夢見すぎ

970:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:41.92 zYEZgR4C0.net
>>881
父親が働けなくなったり死んだら社会保障は貰えても子供が進学するには全然足りないから
奨学金を貰って大学に行ったら自分は高額で年季奉公すれば返還いらなかったけど兄弟達は大変で行方不明になったのもいる

971:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:51.70 jWBbpYB+0.net
>>1
所得制限撤廃
ほんと馬鹿
貧困層が増え続けてますます犯罪は増えていくだけ

972:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:51.94 3NxPd+ao0.net
>>961
まあ、あめぞう辺りから派生して
にチャンネルが出来た頃から居るからな

973:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:55.24 UkdvD51v0.net
>>683
1人だけなら児童手当は増額されずに増税の負担だけ増えるだけだから最初から産まない方がいい

974:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:51:58.53 v+krbs2k0.net
この愚か者め!

975:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:01.73 fcbt3rf80.net
税金使った選挙対策

976:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:14.20 MRFKkclp0.net
>>962
配らないっしょ。
過去にトラブルあって日本にいない子供には適用されなくなったはず

977:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:52:27.37 W7SdbjYa0.net
>>963
事務系は既に分社化して派遣に起き変わってる。
自動化されてるよ
雑務はペーパーレス化が書類で完全に移行できてないからかな?
世の中の方が

978:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:00.56 WTKsxfAd0.net
>>966
結婚してる女の産む人数は減ってない
非婚化が少子化の原因なのは明らか

979:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:07.28 W7SdbjYa0.net
>>965
都内の土方の賃金の高騰見てれば解るよ。
800万は硬いよ

980:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:28.21 WTKsxfAd0.net
>>967
正解
売国移民党は日本を滅ぼすために政治をやっています。

981:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:28.69 08rXfDPu0.net
>>968
まあそうだな

982:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:29.29 jWBbpYB+0.net
若年層の強盗は一向に減らないな
富裕層は怯えてろ

983:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:44.43 tufwdKmz0.net
本当に第三子6万なら3人目頑張るよ
欲しいもん

984:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:47.21 yp2noovX0.net
>>956
間違いなくそっちからだね
コンサルは解釈とか相手の企業の事情(役員の気持ち)も踏まえた忖度も必要だから
すぐに機械に置き換わるとは思えないな

985:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:50.49 3NxPd+ao0.net
>>970
ソレは行政の問題だな
もっと充実させないとダメだと声を上げないと
このスレの趣旨も同じだろう

986:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:53.88 MRFKkclp0.net
>>977
その派遣すらいらなくなるし、アメリカみてると本部のマーケティング系もいらなくなってるね。

987:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:54.06 GZF+saG60.net
>>975
ばら撒いて票集め
で、数ヶ月後に増税しまあす

988:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:56.30 quEjViSd0.net
児童からいきなり成人になるの?

989:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:53:59.05 W7SdbjYa0.net
>>969
普通にAIチャットしっかり使えよ…
見えて無さすぎ

990:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:53.63 WTKsxfAd0.net
>>981
日本人の力を合わせて売国移民党を倒そう

991:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:53.75 MRFKkclp0.net
>>987
自民党だから選挙前のやるやる詐欺の可能性が高そう

992:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:54:55.99 sHg4CpwZ0.net
独身子無しでもいいからしっかり働いて社会に貢献してくれや
こちとら子供三人育てて毎月20万以上総支給から引かれてんだ

993:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:00.38 W7SdbjYa0.net
>>986
日本は百貨店消滅も時間かかってるしな

994:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:12.16 OeJh42fs0.net
税金だ。岸田のポケットマネーじゃねーよ。財務省も仕事しろや。ゆるゆるじゃ気持ちよくねーよ

995:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:37.42 qr9bkJKk0.net
>>983
6万もらえるから子供作って生むの?

996:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:55:52.79 UkdvD51v0.net
>>982
2人以上の兄弟がいる家庭は狙われるね
あと、兄弟がいる子はカツアゲの対象になりそう
親が「あの子の家は児童手当沢山もらってるから」と子どもに愚痴るから

997:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:03.82 apOvRbXN0.net
>>983
気持ち悪い

998:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:22.78 MRFKkclp0.net
>>993
異常な高齢化率だからっしょ。
平均年齢50歳前後だし

999:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:40.05 W7SdbjYa0.net
>>997
若い嫁居るなら良いじゃん

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:43.68 UkdvD51v0.net
>>992
3人もいるなら児童手当ウハウハの税金乞食じゃん

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:56:54.57 VJexnxKJ0.net
ついでに、子供の数と扶養年数で年金ボーナス付けようぜ。実子のみな。
年金は子供が老人を支えるんだから、一番利にかなってるやろ。

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:20.63 WTKsxfAd0.net
>>1000
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権がありますからね。

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:21.04 W7SdbjYa0.net
>>998
銀行の窓口が中々淘汰されないしATMも現金もだな…この国やばいわ

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:38.55 MRFKkclp0.net
>>1000
普通に子無しで共働きのが遥かに稼げるで

1005:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:57:39.27 b684icSx0.net
一定以上の所得世帯の子供を増やしたいなら大学の学費補助、子供の総数を増やしたいなら児童手当の増額だろうな

1006:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 21:58:17.67 UkdvD51v0.net
>>1004
そりゃ1人産んでも増税だけならそうなるわ

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch