【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 15:11:16.48 C00hOb510.net
>>422
充電時間もだけど必要時に使えないというのが問題
EVの充電にマナーがあるんだと初めて知ったわ
お代わり充電禁止とか

EVユーザーと先客問題--ルールなき世界で問われる充電マナー
Q:充電スポットに到着して困った経験はありますか?
 1.先客がいた:56.6%
 2.機器の故障:50.5%
 3.充電速度が遅い:43.3%
 4.(充電が終了しているにも関わらず)先客の充電者が戻らない:39.8%
 5.充電場所にガソリン車が止まっていた:31.8%
1.先客タイムロス問題
せっかく見つけた急速充電スポットに先客がいた場合、
自分の充電時間30分に加え、待ち時間30分、充電するために計1時間を費やすことになる。実際のユーザーの声は次の通りだ。
 「充電待ちがあり、目的地到着時間が読めない」
 「高速で2台の充電待ちがあり高速を使う意味がないなぁと感じた」
 「前の人が始めたばかりでも待たなきゃならないので、その待ち時間の30分は苦痛」
 「せっかく高速道路を利用しても待ちに30分、自分の充電に30分で1時間のロスになる」
 「アプリで確認して行ったのに、着くまでのわずかな時間差で先に使われて待たなければいけなかった」
 「常に先客がいないか心配です。時間のロスが最大2倍になるので」
3.先客が行方不明
5.先客が“おかわり充電”中 
数少ないスポットで、先客を待ってようやく充電できたユーザーとしては少しでも多く電気をチャージしておきたい。
そこで一度充電が終わった後にもう一度、スタートする。これがおかわり充電である。
 「残電池20%を切ってやっと到着したSA、PAにて、電池残量80%以上にもかかわらず、おかわり充電している人が居ると、正直マナーにがっかり」
 「待っている人がいるときのおかわり充電、高速のSA、PAではそこしかないので仕方なく待ちますが、おかわり充電されたときのショックは計り知れない」
 「おかわり充電や8割以上の充電。マナーを守ってない人が増えてきた」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch