【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4 [夏スケボー★]at NEWSPLUS
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4 [夏スケボー★] - 暇つぶし2ch553:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:30:26.02 oyFbR1JF0.net
仮に10万20万出されようが自公には投票せんぞ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:30:43.42 q8pvnNqm0.net
消費税下げたら年金3割カットだぞ

555:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:31:12.19 PwDGDvKb0.net
>>547
保障してくれてます?
消えた年金で国民から奪うだけで、
支給時期はどんどん後ろ倒し、
支給額はどんどん減る

556:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:31:20.64 HPrZpcye0.net
>>548
物価高騰は止まるじゃん
>>551
ますます大渋滞するだけじゃんw
今まで高速道路を使ってこなかった貧困層が高速道路を利用できるようになるんだしw

557:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:31:44.64 7B7rbjG40.net
消費税を20%にして良いから
200万配ってもらいたい

558:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:31:54.49 cCRxViaH0.net
>>545
搾取する必要性がないからなw
笑えるアメリカは産油国だぞ
むしろアメリカから利用価値なしとみなされたら日本は終わりだから

559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:32:08.30 0ywG/MKL0.net
給与が上がるって事はサービスの価格が上がるって事なんだぞ
物の価格が下がったとしても急にコロナ前の水準に消費者物価指数が戻る訳がないだろ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:32:24.27 7B7rbjG40.net
>>555
年金は消えてません
株価に変わってるだけです

561:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:32:29.00 PwDGDvKb0.net
>>552
物価高は物不足を解決しなきゃダメなんだよ
お前の理論で言うならモノが溢れたら減税しなきゃいかんが消費税は減税しねえだろ

562:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:32:32.21 1HWdKrDA0.net
>>552
貧困層&老人
「うっしゃあああ 高速道路をワシラも使ったるで~♪」

大渋滞wwww

563:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:32:49.44 20uB5rDK0.net
>>544
エネルギーは原発再稼働
食料は自給率アップするために農業強化
国内で出来ない事は仕方ないにして他にも適切な政策打つしかねーじゃん
「戦争が終われば」ってお花畑でアホすぎだろ
有事に備えて自国内で出来る事は見直し推進してくべきで、他国に可能な限り頼らないようにするのが自国防衛に繋がるんだよ
で、お前何がしたいの?

564:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:33:11.25 MyJyugBk0.net
独身こどおじ、だいたい反ワクだったりQアノンだったり壺だの陰謀論にハマって頭おかしくなってる

565:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:33:34.16 1HWdKrDA0.net
>>561
平時なら減税は正解だな
だがウクライナ戦争が起きている混乱期はダメだね
余計に物価高騰を招くだけ

566:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:34:04.02 20uB5rDK0.net
>>552
お前自分に酔い過ぎてて自分が言ってる事の矛盾に気が付いていないだろ

567:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:34:05.77 dzbzpi/50.net
【緊急】脱糞民主党と書き込んだネトウヨに裁判所が開示命令 ニュー速が阿鼻叫喚の事態★2 [828293379
スレリンク(news板)

568:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:34:06.98 IK6ErWlh0.net
低所得者層にはしゃもじ贈ればええやん

569:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:34:15.74 hQP3HgjG0.net
中小の給与が下がり消費が落ちてるのに物価だけが暴騰してるんだよな
これを是正為るためにはどうすればいいの?

570:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:35:27.54 Q2tvZef50.net
結局これ老人達の票欲しさにやってるだけだからな
マジで税金の無駄やわ

571:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:35:39.01 1HWdKrDA0.net
>>563
だったら減税や給付とか言う前に原発再稼働って言えよwwww
それなら別に賛成だよ?

減税とか給付とかバカ言うからだろw
それと食料自給率の回復はそんな簡単に解決できませんからw
回復するには何十年ってかかるんだぞ
バカがw

572:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:36:15.15 1HWdKrDA0.net
>>566
お前がなwww
物不足を減税と給付で解決できるマンwwww これがファンタジーじゃんw

573:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:36:34.79 JD3q9+1p0.net
端金配るのにすげぇコストかかってるからなぁ
一回ポッキリために無駄すぎ

574:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:36:46.81 PwDGDvKb0.net
とりあえず消費税撤廃しろ
五輪汚職と消えた年金のカネ返せ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:36:54.37 GlHww1Db0.net
3万ぽっちか。安い飴だな

576:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:36:54.80 9ME3q2zK0.net
消費税を下げたら弱者が切り捨てられるだけですよ

577:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:02.59 7B7rbjG40.net
欲しがりません勝つまでは

578:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:15.16 tbPklB6W0.net
>>568
しゃもじ で 飯は救えないよ。
ジャーの中が空っぽなんだから

579:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:43.99 20uB5rDK0.net
>>569
真っ先にすべきは以下の二点
金がない層へのバラ撒き
消費税減税、法人税増税で雇用条件改善

580:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:46.46 7B7rbjG40.net
>>573
マイナンバーに紐づけて口座登録した
配るのどんとこーい

581:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:48.09 +ReQgYMX0.net
消費増税廃止がまず一手目だわな

582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:37:56.47 wSdzh4CO0.net
選挙前になったらまた金配るんだろ
岸カスは

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:38:02.63 3vm4mB2c0.net
消費税は社会保障に使うって嘘ついてあげちゃったからな。
信用されない政府が何言っても無駄

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:38:03.22 7B7rbjG40.net
>>578
じゃあジャー配るわ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:38:37.66 PwDGDvKb0.net
>>576
消費税撤廃して今の制度維持しろよ
官僚政治家は身を切ってでも制度を維持すべきだね
官僚政治家の制度設計ミスが原因で財源足りなくなってんだからよ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:38:45.24 1HWdKrDA0.net
>>569
ウクライナ戦争が終わるまで耐えるしか無い
ウクライナ戦争が終わる頃には台湾有事が起きそうだけどね

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:39:08.75 cCRxViaHO.net
>>556
おいおい(笑)ゴールポストを動かしてるんじゃねーよ
大渋滞対策には最も発生源となっている料金所を撤廃する事だ
そして本線渋滞を引き起こすのはアクセルを緩めてノロノロ走るバカな
「もっとアクセル踏めや」と給付金を渡せばたちまち渋滞なんざ無くなるわ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:39:25.53 7PTs4UrS0.net
低所得層ほどスマホで課金してパチンコ行ってるんだよな
ゆうほど困窮してないよ
「ギリギリなんです・・・」ってゆっとけばこうゆう補助もらえるからゆってるだけ
乞食と一緒

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:39:42.28 hQP3HgjG0.net
>>579
それがベターだよね
まずは消費を回復させないと話にならないと思う

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:40:09.17 1HWdKrDA0.net
>>587

料金所の撤廃したら利用者が増えるだけで大渋滞が更に悪化するだけじゃん
不正解

591:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:40:15.65 3A9owBDT0.net
消費税減税は無理
やるべきなのは当然だけど財務省が完全拒否してる
だから日本はもう更に衰退するしかない

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:40:30.52 5i1WICaQ0.net
政府が消費税で無理矢理 物価上げるのマジやめろ…

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:01.64 PwDGDvKb0.net
>>591
財務省焼き討ちすればいいじゃん
官僚どもを全員頃せ

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:07.96 u6JANL5B0.net
そうかスポニチの
提灯記事いらない
タレントが
口をはさむな
電波使用料値上げで
総務省が忖度してるので
アメリカの100分の1

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:15.68 qXqRngBK0.net
>>11
(給与の財源が税金の)公務員が多すぎるからだよ

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:17.09 T2saecVo0.net
>>1
分かってて、現金3万にしたんだよ財務省は。
消費税を死んでも減税したくないのが、財務省。
木原誠二を観察していれば、財務省の魂胆や、正体が分かる。

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:22.79 ulNCF6Bc0.net
>>587
それやったら老人も高速道路を利用するだろ 頭大丈夫か

598:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:41:58.06 1HWdKrDA0.net
>>597
それなww
さっきから教えてるんだけどw
理解できる頭無いんだよ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:06.14 slLchByo0.net
消費税は下げられないよ
そんな単純じゃない

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:08.68 s3UPTqZ30.net
>>592
消費税はデフレ税制だよ
何よりも賃金を下げる圧力が強い
結果デフレスパイラルになる
もちろん輸入物の値段は下がらんから
国が衰退する
それがこの三十年だよ

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:26.96 VRhz3KDd0.net
>>1
住民税非課税世帯限定はいいけど、
金額が少なすぎる、
300万円くらい給付しろよ。

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:32.76 UWhwBJsl0.net
本当に困窮してる世帯に3万渡してどうしろと
それっぽっちじゃ1ヶ月も暮らせないだろ

603:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:40.92 ZQ6yTVZP0.net
ずーーーーっと言ってるよな
不公平感のある一部への限定給付より、一時的にでも消費税を下げろって
それでもずーーーーーっとやる気ないよな
このクソ政府って

604:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:44.03 hQP3HgjG0.net
>>588
スマホに課金してるのは富裕層だしパチンコ客は約4分の1に減ってメイン客は中国人になってる
情報をアップデートした方がいいよ

605:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:42:57.21 s3UPTqZ30.net
>>599
やるかやらないかだけで壺自民や財務省がやらないだけの話

606:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:43:52.63 9ME3q2zK0.net
消費税下げたら年金や社会保障をカットしないといけないって事
消費税を下げたら財源確保のため、ますます国債を連発し破滅するだけ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:44:00.38 20uB5rDK0.net
>>572
>物不足を減税と給付で解決できる
お前日本人?
俺の発言でこう言ってるのってどこ?
具体的に示せるか?

608:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:44:05.06 MmbYG5yq0.net
ごもっともだが
おまえはキメェ

609:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:44:29.95 lu3EUcLp0.net
>>580
銀行口座を持てなくさせ始めるのが
通帳有料化ATM有料化
恐ろしか

610:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:44:33.51 T2saecVo0.net
>>599
単純で、ええんや。
補助3万は、行政コストがかかる。
減税すれば、申請書類のチェックとか、全く必要ない。

611:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:44:56.62 slLchByo0.net
現在に関する制度設計、周知に半年から1年
そこから半年後くらいに施行
最短でも1年はかかるし
それまでの買い控えが半端ない
とてつもない大不景気がセットやw

612:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:08.74 0ywG/MKL0.net
消費税は社会保障、地方交付税交付金、国債の償還に使われてるよ
因みに国債の償還に充ててるのは日本だけだよ

613:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:10.84 XOVXGGso0.net
消費税で庶民教育費用無料にしてるのに
教育費用上げた方がいいの?
教育評論家なのに

614:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:21.94 lu3EUcLp0.net
>>606
企業への補助金と税金還付も停止で

615:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:23.03 1HWdKrDA0.net
世界中で不思議がられてるミステリー
日本人の所得は30年間ずーと下がり続けている中で、なぜか高騰しまくってるiPhoneが世界で一番売られてる謎

これだけは世界最強の投資家のバフェットもソロスも解らない謎現象だと言ってるなw

616:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:25.97 ZQ6yTVZP0.net
>>602
本当に困窮してる世帯を助けるために配るわけじゃないぞ?
そんなもんは二の次三の次のついでであって選挙対策が1番の目的だからな

617:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:30.18 6w+TFY3R0.net
マイナンバーの口座紐付けしたから
迅速に対応出来るかテストしてみようて事だと思うよ

618:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:46.03 s3UPTqZ30.net
>>606
消費税は法人税減税のために上げられてきただけだから
法人税を元に戻せばいいし国債は消費税率が高いほど増える
それだけ金の流れが止まるから当然の話。
消費税導入から増税するたびに加速度的に国債が増えてきたのは偶然じゃない

619:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:45:49.64 7B7rbjG40.net
法人税減税分が給与に回るような制度設計を

620:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:00.93 1HWdKrDA0.net
>>607
給付しろー!
減税しろー!ってさっきからバカ騒ぎしてるやんw

621:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:33.39 20uB5rDK0.net
>>571
モノ不足を自国で即解決する方法って何?
言えないだろうな

622:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:34.01 hQP3HgjG0.net
>>603
子育て給付や持続化給付金や時短給付金や出産給付金には何も言わないのに貧困層に給付したら不公平って言い出すの?
エタ、ヒニンの時から弱者虐めが日本の文化なんですか?

623:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:36.06 FGEziWGz0.net
消費税下げさせたければ政権交代すりゃいいだけ
次の国政選挙で過半数取れなかったら今の野党支持者が無脳集団だって事

624:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:38.84 ZCvtAHI60.net
都合悪くなったときの統一自民
「アホな国民は三万で十分w
これで票が買えれば安いもんだ、しかも税金だからウリらの懐は痛まんwww
が、消費税はウリらの小遣いだから絶対に下げん!」
毎回これ。
もう飽きた。

625:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:42.04 lu3EUcLp0.net
>>619それが今の消費税増税
ただし大手企業の輸出産業に限る

626:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:45.67 oPb008HY0.net
>>618
法人税こそ、合法的に回避できる方法はなんぼでもあるぞ。

627:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:46.19 slLchByo0.net
>>610
ポスシステムのパージャンアップに金かかる
前回の増税の時にそれに耐えられずに廃業した業者山ほどあったの知らんの?

628:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:49.28 3A9owBDT0.net
消費税減税どころか増税方針だからな
減税できないから補助金だして誤魔化すしか
やりようがなくなってる
補助金なんて社会主義国の配給となんら変わらない
増税して補助金だしての繰り返し
日本はもう資本主義ですらなくなりつつあるんじゃないか?
日銀が日経に金を入れ続けて市場を支配してしまってるし

629:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:46:54.83 kr7BVqYB0.net
消費税は一度下げたらあげられないしな
高所得者は別に困ってないんだよ
なら低所得しに配るのがベスト
ただ3万じゃ意味ないけどね
20万くらい配っていいと思うよ

630:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:47:03.85 1HWdKrDA0.net
>>621
即解決なんてできるわけないだろ
アホかw

631:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:01.41 s3UPTqZ30.net
>>613
歳入と歳出は別物
金に色は付けられんのだよ
政府がやるべきは心地よいインフレ率になるよう
歳出を調整する事
デフレギャップがあるのに収入がぁなんて言い続けてるから
30年も衰退し続けるし国債は逆に激増する

632:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:06.21 lu3EUcLp0.net
>>617
4割残っていて手続き中のは出来ない

633:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:15.62 XOVXGGso0.net
>>616
非課税世帯ってほとんど老人で
貯金たくさんあるからな

634:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:16.87 pUOYCxXi0.net
国民的に困ってたら子供いたら更に困ってるだろ
自分1人でも大変なのに子供育てるとかようやっとるわ

635:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:45.29 xQ6IIPr30.net
食品だけ消費税0%にすればいいんじゃね

636:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:49.08 slLchByo0.net
消費税は税収の3分の1
どうやってそれを補うのかな?

637:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:48:58.17 7B7rbjG40.net
>>621
作ればいいじゃん

638:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:01.67 s3UPTqZ30.net
>>626
あるなら反対するなよ
元の税率に戻しても誰も文句を言わないだろ
アホだろお前w

639:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:14.04 +WUR/XdR0.net
なら老人の医療費削減しろと言えよ、ヘタレが

640:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:21.37 9S/1C1hV0.net
財○省「なめてんのか?税務調査するぞ?」

641:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:44.91 7B7rbjG40.net
>>622
貧困層は金を使わないので消費税払わないでいいから

642:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:50.73 20uB5rDK0.net
>>620
それは文字通り「給付しろ」と「減税しろ」と言ってるだけ
俺の発言で「物不足を減税と給付で解決できる」言ってるのってどこ?
逃げずに具体的に示せよ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:51.29 s3UPTqZ30.net
>>636
法人税の増税と所得税の最高税率の増税
日本が元気が良かった頃の税制度に戻す

644:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:49:53.06 1HWdKrDA0.net
財務省としてはこれ

・減税だけは絶対にダメ!余計に物価高騰するの解ってるから
・減税すると「騒ぐと減税できるんだ」って事を国民が覚え二度と増税できなくなるから
・その代わりに給付ならOK
給付はその時だけの一時的に過ぎないから

645:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:05.49 hQP3HgjG0.net
>>623
消費増税を決めたのが民主党の野田豚なんだから政権交代したら更に消費増税になるだろ

646:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:07.03 T2saecVo0.net
>>627
今、減税の話をしてるから、心配はいらない。

647:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:27.94 1HWdKrDA0.net
>>642
何の為の給付しろ!減税しろ!って言ってるの?

648:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:45.10 lu3EUcLp0.net
つまり消費税35%でおけ?

649:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:46.00 jkQB+m1c0.net
>>300
非課税って金額だけなら個人でもまともな生活出来んのに世帯ってそれほぼなんか別の収入あるぞ

650:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:50.21 s3UPTqZ30.net
>>639
医療費は今も国債で賄ってる
その国債も日銀が買って事実上この数年で
600兆円以上が消滅した状態だぞ

651:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:50:52.30 XOVXGGso0.net
>>626
法人税だと経営者が脱税節税ばかりするから
消費税を上げた
のも消費税上げる理由だしね
脱税経営者のせいで消費税上げられる

652:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:51:12.85 4eahHEoe0.net
気が付いたら日本製の家電とかガンガン消えて行ってるし、これ以上消費が落ち込んだらもう取り戻せないからな
消費税なんて無くしてみんなに金使わせてあげた方が景気も良くなって
低所得層が豊かになるのは確実なんだから犯罪の発生だって抑えられるだろうにね

653:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:09.51 s3UPTqZ30.net
>>651
そんなの消費税でも同じ
しかも脱税は取り締まりを強化すればいいだけ
その為に消費税で国全体を衰退させるのは愚か過ぎるだろ

654:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:21.76 jkQB+m1c0.net
>>624
「自民は民意を聞け!え、次の選挙?うーん消去法で自民!w」
これだもの、なめられて当たり前

655:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:34.26 iUFu7iRN0.net
消費税なくしたっていらんもんは買わないいわw

656:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:44.49 NH15WKoe0.net
たとえもらっても即一割回収されるし、切ないな。

657:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:48.29 hohJYjKe0.net
昔は日本製買って応援しようと思ってたけど
今は上級しねで中国製しか買わなくなったな
いつからこんなんなったんだろ、、

658:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:48.46 Q8DoCgXH0.net
この期に及んでも利権優先でしか政策決めんしな
東京オリンピックで学習してねえのか国民は

659:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:50.12 9S/1C1hV0.net
>>652
取り戻す必要性がそもそもないから

660:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:52:53.39 XOVXGGso0.net
>>272
消費税無くなれば所得税保険料が目茶苦茶上がるから労働者はますます消費できないよ

661:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:53:09.43 AldzPBAa0.net
持ち家で夫婦で年金211万もらっても非課税世帯なので、給付金受けまくり。
一方で、60歳未満の一人暮らしだと、101万でも非課税世帯にはあたらない。
老人ばかりにお金ばらまくから、少子化は止まりません。

662:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:53:13.38 f92kQpYX0.net
日本製は買いません

663:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:53:51.57 XOVXGGso0.net
>>653
法人税の方が脱税しやすい

664:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:53:51.91 C00hOb510.net
消費税下げるって金持ちが得するからな
むしろ消費税あげて
みんなに給付の方がいいんじゃね

665:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:53:58.16 s3UPTqZ30.net
>>655
消費税をなくせば賃金が上がるからな
消費性向の高い低所得層の消費が活発になる
結果景気が良くなり賃金が増える
消費税増税によるデフレスパイラルと逆の結果だわな
当たり前の話

666:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:03.08 20uB5rDK0.net
>>630
意味分かんねー
じゃあなんで人の意見には何十年って掛かるって否定してんの?
スグに出来なくても自給率改善は今後の国の為にやるしかないだろ
お前人の意見否定したいだけの低能なんじゃないの?

667:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:07.63 XnS209PF0.net
>>617
いつもの受け取り意思確認とかサインの郵送手続きなしにするってこと?
てかマイナンバーカード申請は多いけど、それと比べて口座の紐づけまでしてる老人ってそんな多くないと思うんだが

668:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:20.96 slLchByo0.net
>>643
バカ
法人税下げてようやく企業が日本に帰ってきたのにまた追い返すんか?
所得税なんかの直接税では少子高齢化社会を乗り切れないから間接税主体の税制に切り替えてる
景気のいい頃の日本と今は違いすぎるのわからんかな?

669:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:30.87 lu3EUcLp0.net
>>641
店頭やネット販売で消費税を取るぞ?

670:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:31.75 oPb008HY0.net
>>653
売上1000万円以上の企業が消費税を合法的に回避するのは難しいぞ~
知ってるんなら教えてくれよw

671:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:54:42.42 s3UPTqZ30.net
>>663
同じだっちゅうの
どちらにせよそのために消費税で国全体を
衰退させる理由には微塵もならない

672:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:07.51 kpvKFUQh0.net
累進課税で億を超える高額所得者からガバッと取るのが社会の為だな
海外に出て行くなら日本で稼いだ金を持ち出せないようにして海外でゼロから勝負して貰えばいい
日本を捨てて海外で勝負できる企業なんてほとんどないんやぞ

673:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:11.59 3A9owBDT0.net
現実的に消費税減税は財務省が拒否して
さらに消費税増税をしようとしてる
消費税減税は絶対的に無理
並行して各種補助金は更に増え続ける
景気は絶対に回復しないし、
ますます日本人は困窮する
少子高齢化はどんどん進む一方で、
外国人は日本にこなくなる
人材が枯渇して色んな産業が立ちいかなくなる
日本社会は完全に崩壊する

674:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:16.57 1HWdKrDA0.net
もしも今の日本で消費税を撤廃したらどーなるか?
政府
「明日から消費税を撤廃したいと思います。」

貧困層
「うっしゃあああああああ 買いに買いまくるで~♪」

数ヶ月後・・・・

貧困層
「ぎゃああああああ 凄まじい物価高騰や・・・ どーなってるんや・・・」

政府&日銀
「消費税撤廃したせいで消費需要が増えたせいです」

675:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:16.95 0ywG/MKL0.net
とりあえずみんな国会中継見て政治家がどれだけアホなのか再確認しような

676:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:20.99 noqRfOUV0.net
このスレ見てても思うけど
3万給付に反対する勢力なんなの?
普通に働いてたら気にならないと思うけど

677:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:27.47 zawObYjt0.net
この人ってLGBTじゃないのにLGBTのフリしててかなり印象悪い
本物のLGBTにちゃんと謝罪と賠償してほしい

678:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:27.85 g38DYzd00.net
>>251
非自民ってのがもう受けないよ
何度騙されりゃ気が済むのって話。非核平和だのの寝言も通じなくなったし

679:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:44.45 9S/1C1hV0.net
消費税は外国人使えば回避出来るからな

680:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:51.49 s3UPTqZ30.net
>>668
法人税を下げても企業は戻ってこない
法人税の低い国は他にいくらでもある
結局需要の多い地域に企業は進出する
世界一の企業がアメリカに集まる
アメリカの法人税は低くない

681:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:55:56.70 0JmQkBjz0.net
ばらまいたら回収。パチンコ屋と一緒。

682:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:56:03.11 g38DYzd00.net
>>676
選挙対策で金配るのが気に入らない

683:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:56:05.91 1HWdKrDA0.net
>>666
だから答えろよ
何の為に減税と給付しろって言ってるのか
タイプが遅いぞ
老人かよw

684:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:56:18.18 5i1WICaQ0.net
税金は財源ではない

685:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:56:47.44 F+hdh+r+0.net
>>29
無職お年寄り優遇やぞ
年金受給者は住民税非課税
後はわかるな選挙前だしな

686:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:56:57.67 20uB5rDK0.net
>>647
現に家計が困窮してる人への緊急措置と賃金アップの為なんだがそれ以外何が俺の文章から読み取れるの?
お前は読解力が無さすぎで人に迷惑掛けるタイプだから気を付けとけよ
それよりお前が早く具体的に示せよ

687:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:57:01.31 XOVXGGso0.net
>>671
日本は消費税導入が遅れて
労働者にばかり重税だったから
衰退したんだよ
早くから消費税上げて
金持ち老人や脱税経営者からも税金取るべきだった

688:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:57:31.35 lu3EUcLp0.net
>>676
一応もらう基準に無いから実施前後で金融商品を全部解約して逃げるための口実をつくっておかないと

689:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:57:45.78 1HWdKrDA0.net
税金とは何の為にあるのでしょうか?

日本人→財源
世界→物価コントロール

マジでこの違いにすら気付いていないのが日本人

690:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:57:55.18 u9ABlI5M0.net
このオッサンはオカマなの?

691:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:58:13.65 9S/1C1hV0.net
>>672
中国ですら外貨流出は抜け道あるのに
日本程度じゃ無理残念w

692:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:58:21.40 AldzPBAa0.net
>>676
ぎりぎり非課税世帯にしてる土地持ち年寄ばかりに金配るから。

693:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:58:28.70 20uB5rDK0.net
>>683
人への批判と要求ばかりしてないで早く示せよ
出来ないだろ?

694:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:58:44.04 1HWdKrDA0.net
>>686
だからそれって物価高騰してるからだろって
物価高騰してる中で給付と減税やっても余計に悪化すると教えてるじゃん

高卒お爺ちゃん

695:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:58:51.53 slLchByo0.net
>>680
ようやく諸外国と同程度になって戻っててるんだよ
知らねーのかよw

696:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:09.25 BQQRG6dY0.net
高額納税しても何のメリットも無い
ちゃんと説明してくれれば納得する
説明無いから呪い続けてやるよ

697:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:12.71 hQP3HgjG0.net
>>672
10億円収入があったら9億8000万円徴税しても豊かな生活がおくれるんだからそうすればいいのにね
なんでその程度の事がわからないんだろ

698:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:18.87 s3UPTqZ30.net
>>687
消費税を増税するたびに賃金が減って衰退してきたのに
何言ってんだこの馬鹿は

699:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:20.91 BQQRG6dY0.net
高額納税しても何のメリットも無い
ちゃんと説明してくれれば納得する
説明無いから呪い続けてやるよ

700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:24.95 0e5v8qdx0.net
経済オンチの弱オツムほど国民にナンボ配れとか消費税を下げろ・なくせと吠えてるよな

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:28.80 1HWdKrDA0.net
>>693
答えてるぞw
お前が老人過ぎて理解できる頭がないだけでw

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:40.55 Y1+nmQZm0.net
>>655
お前やなくて、家とか車とか、大きい買い物しようと考えてる人の追い風になる。
そこを、キッカケに経済が上向く。

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:53.07 XOVXGGso0.net
>>672
そんな超金持ちは賢いから脱税節税も上手いから法人税や所得税では取れない
だから消費税しかないわけ

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 11:59:56.55 kWB/Mn7N0.net
低所得者は買い物自体出来ないから消費税下げましたとか言われても買い物出来んだろう
消費税 も って話ならわかるけど

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:00:04.91 s3UPTqZ30.net
>>695
戻って来ててこれだけ衰退してるなら尚更駄目だろアホw
頭大丈夫か?

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:00:23.61 qRjCwMOz0.net
減税する必要があると思う

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:00:24.04 lu3EUcLp0.net
人件費高騰は物価高騰のサイン
金利上昇のサイン
日本逝ったな

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:00:39.56 J7CC9GC10.net
たった1回3万で何が救えると思ってんだろ
お前らの1回分の食事代だろ3万なんて

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:00:44.78 cCRxViaH0.net
>>699
説明しないとわからないバカが金稼げるわけねーじゃんwww

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:05.69 VRhz3KDd0.net
ベーシックインカムやれよ、
不公平感ないからいいだろ。

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:10.76 +ReQgYMX0.net
財務省栄えて国滅ぶ

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:11.52 XOVXGGso0.net
>>698
老人だらけだからどうせ経済成長はできない

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:12.43 1HWdKrDA0.net
>>700
本当それw
そもそも物価高騰してる原因が理解できてないから金よこせ!減税しろ!とか言うんだよ

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:23.60 rBD7wBJH0.net
えこひいき救済はコロナ禍でこりごり

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:45.32 lu3EUcLp0.net
>>708
俺の1カ月の食費

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:01:55.78 nm9Lc/of0.net
働いてもいない補助金漬けの奴にだけ次々と注いで
奴隷は毎日汗水垂らして労働して見返りなし

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:02:24.19 lu3EUcLp0.net
>>712
いっそのこと会社潰して金出させようぜ

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:02:28.70 s3UPTqZ30.net
>>712
関係ない
高齢かは日本だけの話じゃないが世界中に本以外は
この三十年以上成長し続けてきた
これだけ技術が発展し続けているのだから成長するのは
当たり前の話

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:02:37.13 9S/1C1hV0.net
>>716
奴隷やめて主人になればいいじゃん

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:02:53.19 oPb008HY0.net
>>708
学生だと1ヶ月かも

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:03:01.84 1HWdKrDA0.net
財務省は頑張ってたと思うよ

消費税があったおかげで欧米諸国はインフレ率9%と言う地獄を味わってる中でも、日本だけがインフレ率2%で済んでるんだものな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:03:18.77 4WOJvF/h0.net
>>1
消費税の恩恵を1番受けてるのが低所得者なのにアホかと。
国、都道府県がそれぞれ出してる各社会保障費のカネを何処から調達してると思ってるんだ?と。
低所得者だからって受益者負担の原則を無視してサービス受けて良いワケか無い。

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:03:47.03 FGEziWGz0.net
>>624
弱者救済!セーフティネット!って金ばら撒けって言ってるの野党だけど?wwwwww

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:03:47.86 kpvKFUQh0.net
>>691
他国の失敗を見て改善出来ればいいんだけどな
日本の政府や政治家には無理と言われても仕方ないな

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:03:58.84 twX1Jd3h0.net
貯金するから非課税だけにした時点で間違えたよな無能のクソは
貯金してたら今みたいになった時に少しでも耐えれるだろ
今しか見ない無能

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:04:21.70 lu3EUcLp0.net
>>721
平均世帯年収25%落ちの効果

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:04:34.39 M+aQZ2s20.net
>>1
自分で政治家やればいいんじゃない?
って思えるほどに具体的な手段を提示する人っているよね。
責任を取りたくないのであれば黙っていればいいのにと思うけど。

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:04:54.05 XOVXGGso0.net
>>718
世界一の老人国だよ日本
老人いなければ消費税無しで済むよw

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:04:55.60 HO2c4lXe0.net
消費税ってのは取りやすくて使い勝手いいからな
そら擦り切れる寸前まで取りたいだろうよ

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:04:57.16 J2PlecES0.net
議員宿舎空き部屋税ってのは無い?

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:05:11.22 NKfCWSSS0.net
今日も仕事だ、あー、忙しい忙しい

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:05:29.86 lu3EUcLp0.net
>>722
恩恵受けてるのは上級だと思うが。

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:05:46.27 ma3y0dqG0.net
3万とかガキの小遣いならイランだろ月に3万ならまだ分かるけど1回こっきりとか呆れるわ

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:00.36 hQP3HgjG0.net
>>716
住民税非課税世帯が羨ましいなら働くの辞めたらよくね?

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:09.91 1HWdKrDA0.net
>>726
それだって消費税のおかげじゃん
欧米諸国を見てみろ
インフレ率9%で餓死者や暴動が起きてるんだぜ?
あれが幸せだと思うかね?
インフレ率2%で済んでることに感謝しないと

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:21.15 s3UPTqZ30.net
>>728
消費税と老人は関係ない
消費税は法人税を減税するために増税してきただけだ

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:37.48 lu3EUcLp0.net
法人への消費税還付無しで35%間もなく

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:41.87 20uB5rDK0.net
>>701
俺の発言が「物不足を減税と給付で解決できる」と言ってる所を示せへの答えが
>物価高騰してる中で給付と減税やっても余計に悪化すると教えてるじゃん
会話になってないんだがこれのどこが答えなん?
読解力ヤバすぎ

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:06:52.59 bFSPWkTB0.net
>>526
ろくすっぽ使われてないから心配すんな

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:08.73 s3UPTqZ30.net
>>735
欧米は9%のインフレでも10年前より生活水準は上がってる
日本はインフレになる前から生活水準が10年前より下がってるしその上に
インフレだぞアホ

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:19.54 5i1WICaQ0.net
消費税は国のピンハネ事業! セルフ経済制裁!

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:27.20 0ywG/MKL0.net
>>721
4%なんだけど

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:32.24 slLchByo0.net
>>705
救いようがないバカだな
世間知らずも甚だしいw

744:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:34.71 XOVXGGso0.net
>>736
金持ち老人と脱税経営者から取る税金だよ消費税

745:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:07:34.73 1HWdKrDA0.net
>>738
もういいよ
お爺ちゃん
お昼でも食べておいで
NG入れとくからごゆっくり
時間の無駄だわw

746:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:08:05.08 20uB5rDK0.net
>>736
だよね
だからテレビで消費減税や撤廃の話はタブーになってる

747:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:08:32.76 20uB5rDK0.net
>>745
逃走わろた

748:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:08:54.98 1HWdKrDA0.net
>>742
コアコアで2%ちょっとじゃねーかw
>>740
生活水準が上がってるの意味が解らない
9%なんて地獄でしかないぞ

749:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:09:37.01 20uB5rDK0.net
日本の長年における不況の原因はこれだよ
法人における消費税の納税額=(「給料+社会保険料」+利益)×消費税率
「給料+社会保険料」に消費税が掛かるのミソで、法人は支払い消費税額を減らすために「給料+社会保険料」を抑える方向へ向かう
労働を外注化すれば消費税の仕入れ計上が可能なうえ、支払う社会保険料も減額出来て都合が良い
この消費税の糞みたいな効果が正規雇用を破壊し非正規を増やし経済を停滞させた要因

750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:10:04.40 6DyOCnB+0.net
>>716
その奴隷を辞めれば良いのでは

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:10:42.87 hQP3HgjG0.net
今の日本は国民の富の9割が貯蓄されてて市場に出てない状態
俺が首相になったら9割を市場に回して消費を上げて3年で給与を1000万円以上上げる事を約束するよ

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:10:56.29 1HWdKrDA0.net
>>744
流石に違うわw
それだったらもっとピンポイントで累進課税を強化するとか、高所得を得ている老人の医療負担増をするとかやり方なんていくらでもあるじゃん

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:11:01.38 cCRxViaH0.net
>>740
10年前より生活水準下がってるアホはお前だけだよw
コロナで一番経済がうまくいってる先進国は日本だよwww

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:11:02.25 FqEUCNpx0.net
消費税は撤廃しなきゃ皆が不幸になる

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:11:11.53 sT4yEX1O0.net
>>745
残念ながらお前のほうが馬鹿や

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:11:28.95 XOVXGGso0.net
団塊が異常な多さだし
少子化対策もしないといけないから
消費税20%になるよ

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:11:52.45 1HWdKrDA0.net
>>755
ID変えてご苦労さまw
お爺ちゃんNG入れとくわよw

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:13:51.70 cCRxViaH0.net
消費税バンバン上げろ
外税表記も禁止にすればいい
バカは表示してるから騒いでるだけ
酒の値段に文句言わねーだろバカだから

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:13:54.15 XOVXGGso0.net
>>752
老人はサラリーマン引退して所得額は低くなっているからそれでは税金取れない

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:14:31.76 ooyrvJPP0.net
>>721
ずっとデフレ基調だったからな。
バブルが弾けて以降、財務省は、あつものに懲りて膾を吹く状態を続けてる。
リーマンショックで、
1年で切り抜けるアメリカ路線
10年苦しむ日本路線
どっちが正しいのかな?

761:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:15:29.34 1HWdKrDA0.net
>>759
だからマイナンバー制度なんでしょ?
所得だけでは資産把握できないわな
銀行口座や証券口座も紐づけさせて資産を把握できたら、金持ってる老人には医療負担増をできるでしょ

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:15:59.60 ++oWMGQo0.net
低所得者層に金ばら撒くより社保・国保、年金の量率下げれば勝手に手取りが増える
こっちの方が対象が広くて効果的だと思う

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:16:19.96 8HWqWkrV0.net
選挙バラマキ

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:16:51.33 XOVXGGso0.net
>>761
マイナンバー普及、資産捕捉も遅れているからなあ

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:16:56.04 lu3EUcLp0.net
>>762
消費税ゼロが良いに決まってるだろ?

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:17:05.61 cCRxViaH0.net
老人国家なんだから消費は減る
これからは国が老人から奪って国が消費する時代
消費税は100%になるまで上げていい

767:名無しさん@13周年
23/03/25 12:20:08.37 OzMEwo2QC
食料品だけは非課税にしてもらいたい

768:名無しさん@13周年
23/03/25 12:30:52.17 BOsqjPW66
こんなことで日本経済は安泰なのか…🐌

769:名無しさん@13周年
23/03/25 12:35:13.82 KYB8OaRad
奴隷が多いほど貴族は潤う

770:名無しさん@13周年
23/03/25 13:29:42.67 nZaGysYG3
マスコミ野党は消費税なくした分どこかで大増税しなきゃいけないけど
なんでないことにするの?消費税分の増税ってすさまじいぞ
また埋蔵金?

771:名無しさん@13周年
23/03/25 13:32:50.06 nZaGysYG3
枝野ですら消費税減税を撤回するくらい
インフレ時にやるなんてバカすぎる

772:名無しさん@13周年
23/03/25 13:37:08.19 0ALvOJle2
どんどん少なくなってくな
別に働けてたらそれだけでも事業やってたんだから恩恵あるだろし
そこから外れてる国民ほど外れるのな

773:名無しさん@13周年
23/03/25 14:29:27.50 KYB8OaRad
日本人を貧困にすれば努力する
まだまだ努力が足りない

元大臣の竹中さんが、日本人は90歳まで働けと 振ってくるのは伊達じゃないwww

お友だちに、ばら蒔いた 金融緩和の1000兆円は
他人はお友だちの分も 金利も 払っとけwyw

あとは知らんけど

774:名無しさん@13周年
23/03/25 14:30:46.16 KYB8OaRad

嘘つきの 屑を支持して 馬鹿を煽る 移民党 wyxyw

775:名無しさん@13周年
23/03/25 14:43:08.45 MF/VaKKok
共産主義の財務省がある限り

776:正社員以外
23/03/25 15:00:09.54 e3mnEVGMm
低所得世帯に1か月の食費の現金3万円か。

妥当な線か。

777:名無しさん@13周年
23/03/25 16:19:12.58 KYB8OaRad
>>775
そんなお笑いお惚けネタは誰を笑わせるためですか?www

778:名無しさん@13周年
23/03/25 16:44:16.45 g0+lzcxkX
2重課税が問題なら、消費税と所得税を廃止して、金融資産課税だけがっつりとればよいという結論に。


消費税を廃止して金融資産課税爆誕だ!

779:名無しさん@13周年
23/03/25 17:15:24.76 fV/chB5Sy
>マスコミ野党は消費税なくした分どこかで大増税しなきゃいけないけど

公務員のボーナスや共済年金だろうな。
対価的に見合ってない。

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:17:44.24 lu3EUcLp0.net
>>764
俺の口座残高112円だしな

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:18:57.46 1HWdKrDA0.net
>>760
財務省ってのはさ 今も昔も嫌われ役なんだよ
勘定奉行や大蔵省が嫌われてたようにね

平時に厳しいこと言い続けてるのもさ
いざって時の緊急事態に備える為だもの
ウクライナ戦争やコロナ騒動なんて誰も予想できないんだから
でもインフレ率2%で済んだのも財務省が嫌われ役をやってきたからだよ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:20:01.68 1FD0VyRX0.net
感情だけでキーキー騒ぐ人は信用ならない

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:20:34.37 1HWdKrDA0.net
>>764
そんなことないよ
マイナンバーでの口座補足率って70%だよ
後はマイナンバーで紐づけしない老人層への罰則規定でトドメ刺す予定になってるじゃん
医療負担増するぞって脅してるし

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:20:42.34 cCRxViaH0.net
芸人とか堂々とガラケー自慢して知能の低さアピってるけど
こういう老人はさっさと排除したほうがいい
スマホも使えない土人は所得税+30%ぐらい付ければいい

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:21:21.04 PZlgDCuL0.net
岸田が減税するわけない
究極の財務省の犬だし日本人もそれを支持してるようだしこれからも方向性は増税

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:22:09.77 20uB5rDK0.net
>>760
日本国民は結果を見ても受け入れられない奴が多すぎて悲しいな

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:22:16.88 QOYHJ6OJ0.net
>>378
税金で飯を食ってる分際で、私費と公費の使い分けが出来ない連中からしたら、国民に還元していく金は俺の財布から金が逃げていくって感覚じゃないのかな。

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:22:27.80 XOVXGGso0.net
>>783
国民は複数口座持つ人も多いので資産捕捉なんて全然まだ

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:23:30.93 1HWdKrDA0.net
>>788
大丈夫大丈夫
ちゃんと対策考えてっから
ヒントは認知症と休眠口座

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:23:54.83 cCRxViaH0.net
増税してうまくいってるんだから
そりゃ増税するわ
コロナ対策成功国モデルだもんなwww

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:24:10.79 Vfqanhfc0.net
男のくせに何がママだよKUSOGA

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:24:16.87 1z/eYS+b0.net
消費税は消費しないと払わないから税率下がってもなー
10%を5%にすると100万で5万の差だけど底辺は3万の現金のが良いだろ

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:25:02.40 lu3EUcLp0.net
>>789
認知症と判断するのは銀行では無いが?

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:25:05.03 DlaHRL0P0.net
そして海外には日本国民1人9万円相当のばら撒き

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:25:21.64 twX1Jd3h0.net
>>762
だよな?
簡単な上に効果あるしみんな納得するだろ?
なんで給付金やねん
実質賃上げになるだろって話や
物価高に対して全ての人に一時的な賃上げ効果だろ
いますぐやれ

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:25:37.95 20uB5rDK0.net
国民が豊かである為には緩やかなデマンドプル型のインフレにならなきゃいけない
なのに賃金が上がらずデフレ基調になってた>>749の通り消費増税が原因
国民は長らく物を買いたいのに買えなかった

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:25:53.16 SgBURCMm0.net
金を配布すると配布の為の事務作業が増えて余計に金が掛かるな
減税のほうがそういう事務作業が減る

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:26:28.48 XOVXGGso0.net
>>785
まあ消費税は労働者保護だから
一番消費税上げたいのは民主系だけどな

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:27:57.40 J3uvtUW50.net
せめて外食も含めて口に入る食品関係は0%にして貰いたい。

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:28:15.70 xg8eTtEa0.net
日本でしか使えない電子マネーかポイント作ってそれ配ればいいのに

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:29:36.62 1HWdKrDA0.net
>>793

意味不明
資産防衛の意識が高い人ほど怖いのが認知症だぞって
認知症になって家族にも教えてこなかった資産を自身が認知症で忘れてしまうってのも多いんだから
それが休眠口座。それは国の税収だし。年々増えてるでしょw

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:31:17.09 lu3EUcLp0.net
>>801
勝手に銀行が使うと後で利息払うんだよな

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:32:35.42 WxcAQx+q0.net
>>370
ただの私怨の山上ですら称賛されてるから
もし思想犯が出てきてそれが国民の多くの同意を得るなら
山上どころじゃない騒ぎになるだろうな

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:32:35.72 lu3EUcLp0.net
そういえば何年も寝かせてた金を一度に引き出した後に銀行の支店長が左遷させられたのあったが、それかよ

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:32:50.41 Q60Y88590.net
低所得者=非課税世帯はおかしいだろ。

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:33:59.22 lu3EUcLp0.net
ほーん。面白いこと思いついたわ🤣

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:34:29.19 NKfCWSSS0.net
今日も仕事だ、あー、忙しい忙しい

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:35:46.54 gsvky+wn0.net
自己責任なんだから低収入に金をばらまくなんてほんとやめろ
関係ないから餓死でもなんでもしてろ

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:36:01.59 1HWdKrDA0.net
>>798
なわけないだろw
消費税って理由がコロコロ変わってるじゃん
直間比率の是正
所得の再分配
公共事業の財源
社会保障費の財源
教育無償化の財源
少子化対策の財源

結局、増税できれば理由なんてどうでもいいんだろw

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:36:42.07 XOVXGGso0.net
>>805
ほとんど老人、特に未亡人ババアが貰うだけだな
資産保有者でも

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:37:40.87 95Mxuaza0.net
もやし1袋18円で消費税10%で19円にしかならん。
3万給付して貰ったほうがいい。

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:38:16.08 5i1WICaQ0.net
インボイスという増税で日本経済は終了します! ありがとう自民党!

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:38:18.28 Wi1Wxy0b0.net
>>343
30年、好景気の芽を潰してきた財務省は、国賊だと思うけどね。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:38:31.45 XOVXGGso0.net
>>809
それだいたい労働者保護策じゃん

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:39:19.36 hQP3HgjG0.net
もう自殺するわ
日本人の弱者いじめに疲れたよ

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:41:09.59 lu3EUcLp0.net
10円で銀行口座を大量につくって
10年寝かした前後で引き出しする嫌がらせ

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:41:34.40 95Mxuaza0.net
>>812
いつ終了するの?
国家破綻ってアイスランドが一度なってるが
国家破綻すんのか?
無能工作員は書き込むなよ。

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:41:56.21 Fmb5eMPa0.net
>>23
ものすごく簡単だよ。メリットしかない

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:41:59.14 edpvP0Tc0.net
>>808
もらってるのは、蓄財してる老人だよ。
低年収ですらない。

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:42:08.75 95Mxuaza0.net
>>815
止めないからどうぞ

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:42:13.33 cCRxViaH0.net
>>815
朝からこんなとこ張り付いてる奴が自殺できるならやってみろ
CO2削減になるからナルハヤで頼むわ

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:42:34.23 t6DhH5wK0.net
ラッシュ入る前に溶けましたw

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:43:25.69 rmUKUv0o0.net
結局さ、消費税減税を訴えている政党の支持者が
消費税減税、廃止って書き込んでいるだけでしょ
自分もそうだけど、低所得者でも消費税より
社会保険料の負担の方がはるかに重く感じるから
争点を消費税にしても支持率はアップしない。
非課税世帯には喜ばれるだろうけど、
自公もその層をターゲットにしているからね。

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:43:52.51 9YxCbzom0.net
>>517
そんなことを言ってるのやつはいないけどな

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:46:34.89 IgXlDyDe0.net
こいつら毎月100万円自由に使っていい文通費っていう金貰ってるのに、3万円ってショボ過ぎて笑える

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:46:39.89 xg8eTtEa0.net
>>815
最後にルフィか山上でも

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:46:53.78 1HWdKrDA0.net
>>814
だいたいってなんやねんw
それに消費税の使用目的が決まってるなら特別会計になってないのがおかしいじゃん

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:47:26.83 1G+1emCg0.net
>>814
労働者保護を理由にして増税したいだけ
実際は税金取って中抜き分配
なお分配量は雀の涙

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:47:33.88 95Mxuaza0.net
>>823
資産あるけど、現金収入のない高齢者
のわがままだよ。
資産売却すれば数千万はいるのに嫌らしい
連中だよ元零細自営業者とか。

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:47:34.15 1HWdKrDA0.net
>>824
お爺ちゃん
誤魔化しても無駄よw
文体でバレっからw
NG

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:48:08.90 XOVXGGso0.net
非課税世帯給付金だけでなく
日本で貧困層対策や格差改善策とか言ってたらほとんど老人が金貰うだけだから
貧困層対策とかもうしない方がいいのでは?

832:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:52:12.80 5i1WICaQ0.net
増税しか頭にない財務省と無能自民党に任せてたら失われた〇〇年は永遠に続くな…

833:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:53:29.07 95Mxuaza0.net
>>831
国内で現金給付は低所得者は金使うから
いいけど、消費税0%にしても金のないやつは
買い物できないから、好景気にならない。
こういう簡単なこともわからない令和とか
どこぞの野党は政党交付金泥棒よ。

834:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:54:08.32 VRhz3KDd0.net
政策は、
AIが決めてその通りにやれ!

835:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:54:56.64 95Mxuaza0.net
>>834
お前の国でやれ

836:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:55:06.10 NK2w4AKI0.net
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★5 [HAIKI★]
スレリンク(newsplus板)

837:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:55:11.87 KlrKqaaj0.net
そこらの御用学者よりまともやん。

838:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:55:39.24 bDL2AbKX0.net
>>221
ヒント 免税

839:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:57:00.17 KlrKqaaj0.net
>>792
消費=誰かの生産活動なんだから、消費税なんてクソ税は廃止が当然だな。

840:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:57:58.22 NK2w4AKI0.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.515
スレリンク(covid19板)
ワクチン絶対打たない会 Part0161
スレリンク(infection板)

841:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 12:59:25.25 el7/A+Kt0.net
生きることに税金をかける消費税やべえよな
買い物しないで生活できねえし実質的に人頭税だろ

842:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:00:57.51 pwk22IQ+0.net
てゆか、単発で3万もらったって、何の解決にもなんねーだろ
アホか

843:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:02:07.26 GnPBDr/y0.net
>>2
国民もとうに覚悟は出来てるし、いつ引き上げるかのタイミングだけだろうな。

844:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:02:35.86 wQjyoDlR0.net
海外にあげてる金を、国内にあてろよ

845:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:03:15.96 kk6993HU0.net
生活に困っていない非課税世帯の炙り出しは、
0円申告を続けている人を除外すればいいだけ。
それすらもやらない。

846:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:03:28.74 20uB5rDK0.net
国民全体が困窮傾向にある今、国民への給付金バラ撒き、消費税減税、法人税増税はすぐに実行すべきなのは間違いない
コストプッシュ型のインフレを国内政策だけで直ちに抑え国内経済を上手く循環させる事は不可能

847:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:04:03.17 SIOwEZWS0.net
皆さんそんなに困ってるのかね

848:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:05:01.45 20uB5rDK0.net
>>847
未成年の子供が居る世帯は大変だと思うわ

849:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:06:13.81 pwk22IQ+0.net
>>847
シンママとかは困ってんじゃねーの
パート幾つも掛け持ちとかやらんと
子供の養育費全然足らないのでは

850:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:06:53.98 kk6993HU0.net
消費税減税よりも社会保険料を減らす方が
低所得者にはありがたい。
生活に困っていない非課税世帯には
消費税減税の方がありがたいだろうけど。

851:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:07:24.24 20uB5rDK0.net
>>833
好景気にならないと思うのは消費税の真の悪影響を知らないからだね
日本の長年における不況の原因はこれだよ
法人における消費税の納税額=(「給料+社会保険料」+利益)×消費税率
「給料+社会保険料」に消費税が掛かるのミソで、法人は支払い消費税額を減らすために「給料+社会保険料」を抑える方向へ向かう
労働を外注化すれば消費税の仕入れ計上が可能なうえ、支払う社会保険料も減額出来て都合が良い
この消費税の糞みたいな効果が正規雇用を破壊し日本経済を停滞させた要因

852:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:07:53.18 SIOwEZWS0.net
「困っている人もいる」というのはよくわかるんだが

853:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:08:08.26 oUrgyUuG0.net
底辺に小銭配ってもパチとガチャで溶かすだけやな

854:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:08:57.33 Ar7M4EXH0.net
貧乏人に一時金を配っても解決しないよ
毎月、配ってやれよ

855:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:10:16.43 SIOwEZWS0.net
「困ってる人もいる」ことに乗っかろうとする人も、けっこういるんじゃないかね
そうでもないかね

856:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:10:38.86 84UPQAXd0.net
この時期だから所得税とか減額して欲しかったわ
まあ金ばら蒔くより負担減らしは確かに良いかもな

857:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:12:18.52 20uB5rDK0.net
>>850
社会保険料減免も合わせて実行した方が効果は高い
何故なら源泉徴収の割合を考えると低所得者への効果が高く、法人としても昇給させた時の負担が減り賃金アップさせやすくなるから

858:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:12:27.95 F+hdh+r+0.net
>>845
選挙前に給付検討
明らかに年金受給者票集めだよな
住民税非課税だし

859:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:13:35.49 GnPBDr/y0.net
非課税低所得世帯だけに、3万円のはした金を一回だけ。
どれだけ国民を馬鹿にしてるかだな。

860:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:14:03.56 XOVXGGso0.net
>>846
法人税は簡単に脱税節税されるから
消費税じゃないとずる賢い経営者からは税金取れないよ

861:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:15:48.72 xL4Uyqv80.net
なんでいつも頑張って働いてる奴らから金を奪ってナマケモノに金配るの?

862:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:17:25.54 lNImu7kM0.net
貰えない富裕層が妬んでるだけ

863:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:18:06.15 F+hdh+r+0.net
>>1
そもそも住民税非課税世帯の基準金額がおかしい
税金いろいろ払わされる現役は103万以下なのに
年金受給者は149万以下なんだからな
せめて同額にしろって話

864:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:18:32.00 20uB5rDK0.net
>>860
不景気下では何が何でもあらゆる所から税金を徴収しようと考えないほうがいいんじゃね?
消費税は景気が回復してから考えるべき類の税金
そもそも税を財源と考えるからおかしくなる
財源は国債で税は政策調整等の手段と考えるべき

865:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:19:01.48 iwD4vLO70.net
水道代を値引きしろ

866:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:21:23.73 PH9H/6pM0.net
不景気なのに増税した安倍が悪い

867:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:22:19.80 1gnFUAA70.net
>>866
確かにアレは悪手だったな
安倍もそれは理解していたらしいぞ

868:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:22:20.06 poxAp4Mw0.net
パ ソ ナ 門康彦大勝利

869:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:25:24.11 GnPBDr/y0.net
2030年までに消費税30%到達を最大の目標にしてるらしいし、
岸田内閣の間に最低でも15%引き上げは間違いないだろうな。

870:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:25:56.01 w6fvQa+v0.net
野党を見ろ
減税なんてしなくても選挙で負けることは100%ないんだからやるわけないでしょ

871:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:27:24.57 4QeiAWdq0.net
>>827
そうそう
ほんとに必要なら目的税にしてるわな

872:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:28:24.97 1qwk2kGl0.net
尾木ママは政府のなんたら委員会の一員だからな
本物のトップ学者

873:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:28:27.91 OX3jQd9d0.net
>>1
URLリンク(www.aeonbank.co.jp)
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%


日本の消費税率は現状でも世界と比べて低いからなあ

874:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:30:42.43 PH9H/6pM0.net
>>873
消費税だけ見ればそうだけど
所得税とか年金に健康保険料固定資産税とかNHK全部合わせたら日本のが多いんじゃね?

875:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:31:22.98 epy7/8GSO.net
財務省が消費税は無理だという
それなら固定資産税、国保、社保の減免くらいはしてくれよ

876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:32:06.45 OqBYUKGO0.net
消費税を好況不況の調整弁にすりゃあいいんだけど、実際は増税の一途だし
内税表記義務にしてたりするから税率変更も小売に負担が掛かりすぎる
それでいて消費者の預かり分ではないとインボイスすすめたり無茶苦茶なんだよな

877:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:32:29.75 pfMDJHj40.net
消費税なくすとかは、手段の話であって
課題:庶民層の生活が厳しい ----> 目的:庶民層に不足しているお金、物、サービスを供給する ------> 手段

878:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:36:59.73 NK2w4AKI0.net
ひょえええええ
スライブ 日本語でネット検索かけてそこで出てきたドキュメンタリー映画見たら
今回のワクチン騒動の本当の意図が見えて恐くなったわ・・
URLリンク()
スレリンク(newsplus板:537番)

879:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:38:24.78 edpvP0Tc0.net
>>863
夫婦で年金211万、マイホームあり、貯金が1億、嫁は3号で一度も年金払ったことありません。
こういう人でももらえる謎の仕組み。

880:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:39:24.50 tEZIYtDO0.net
ワンチャン中抜きしたい勢が消費減税とか
シンプルな政策は許さないんだろうな

881:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:41:20.33 MLIKDndu0.net
違うて
早くて9月支給です
さらなる景気の悪化 貧困
夏の高騰の電気代見込んでの支給
3万

882:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:41:35.28 ilxCHSci0.net
金持ちからもナマポからも徴税できる公平な税だからな

883:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:41:36.67 TNS+W5eW0.net
3万じゃ焼け石に水だろ
形だけだな 対策打ちましたよってポーズ

884:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:43:54.75 HZHACk1N0.net
3月と4月じゃ貰える人数が変わるから早よしろ

885:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:44:21.91 GnPBDr/y0.net
>>882
消費税率が上がると低所得者ほど収入に対する食料品などの生活必需品購入費の割合が高くなり、
高所得者よりも税負担率が大きくなる、という逆進性を何故考えない?

886:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:47:13.08 K+9l1Elz0.net
>>787
税金で飯を食ってると思うからそういう下らん考えに至るんだろう

887:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:49:21.09 7qBf6MFD0.net
社会保障切り下げも消費増税も若い人のため
老人は勝ち逃げのことばかり考えちゃダメよ

888:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:50:41.71 SIOwEZWS0.net
>>887
老人の医療費とか、なんとかならんもんかね
私も高齢者だが、こんな優遇は必要ない

889:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:51:56.20 0Jb+6Gz50.net
コロナで子持ち世帯に大盤振る舞いしたの忘れたのか?
子供の数増えるどころかの減ったよな?

890:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:53:15.08 4WvnbLkl0.net
>>1
結論から言えば消費減税は無理

891:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:53:49.17 5yBCj+GD0.net
一般は3万、ほんとに苦しい低所得者は10万にすれば?

892:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:54:17.88 4WvnbLkl0.net
>>885
だから政府も消費減税しないかわりに、当面は消費増税をしない方針

893:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:55:00.63 pfMDJHj40.net
ヒント:富の再分配

894:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:55:08.84 4WvnbLkl0.net
>>889
そんなもんで少子化が解決できるとは政府も思っとらんよ

895:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:56:14.45 20uB5rDK0.net
>>877
その通り
そこを忘れて自分の言いたい事言うだけの頭でっかちの奴が後を絶たない

896:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:57:27.50 HQ+IStyR0.net
年収1000万ある家が3万もらえないからといって
ブツクサ言ってるのキモすぎる

897:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 13:58:40.08 20uB5rDK0.net
>>885
自分の頭で実質的な事を考えれないんだろうね
教科書に書いてある知識の詰め込みの日本の教育が招いた弊害でもある

898:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:00:12.34 gWiH6nmc0.net
財務省「消費税下げるくらいなら、国が滅びた方がマシだ」

899:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:00:49.12 RO0xUYo/0.net
>>896
むっちゃ欲しいぞw

900:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:04:45.31 20uB5rDK0.net
物が不足してるから物を提供すれば解決とか順番を無視した理想論者には閉口する

901:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:08:36.70 pfMDJHj40.net
>>900
もしこの対策として毎月、コメ10kg送られてきたとしても、「いいんだけど、いろいろ考えた結果がそれですか?」となるよね

902:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:13:23.62 A6jTChwC0.net
必需品に軽減かけて5%とかにしないとマジで貧困家庭爆増してるぞ
まぁ、アメリカのケツ追いかけて資本主義の暗いトンネルを進み続けるならこれでいいのかもな
そのうちAmazon倉庫の周りにダンボールハウスができるよ

903:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:15:37.99 brBloIv90.net
言うてみんなホントに困ってるの?
ボーナスとか昇給とか自体は普通にあるやろ?

904:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:15:59.58 SIOwEZWS0.net
法人という病

905:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:18:58.55 A6jTChwC0.net
>>903
普通にあるだろうが、大半のサラリーマンは300万→700万で一生を終えるんだぞ
活きがよく、子供を期待できる年齢では500万そこそこ
現状の物価高騰とこの先の展望がね…

906:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:26:08.38 /EZ37HAZ0.net
>>903
困ってたら花見や旅行なんてできないでしょ

907:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:27:25.64 TKJVTAKG0.net
>>100
国民が富裕層優遇の自民党に票を入れてるからな

908:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:27:51.04 pwk22IQ+0.net
>>902
本気で、消費税増税の低所得者負担対策したいんなら、
軽減税率じゃなくて給付付き税額控除にすればよかったんだよ
自民党も財務省も、
消費税増税に対して効果のある低所得者層対策したかったから、
給付付き税額控除にしようと提案したけど、
公明党と新聞業界の反発にあって、軽減税率制度になってしまったんだよね
その上、軽減税率導入する代わりに、インボイス制度も導入が決まって、
いよいろ制度スタートの段になって
個人事業者や零細事業者はもう廃業したら?と言う状況になっている
つまり、低所得者、個人事業者、零細事業者は死ね、と言う方向で
すべてを決めてきているのが消費税周りの状況だ
特に、公明党と、新聞業界は万死に値すると思ってるよ

909:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:27:55.29 20uB5rDK0.net
>>903
大手以外は昇給できないから地獄はこれからが本番
下請けの中小企業がコスト高騰分を飲み込んで来たから中小企業が潰れたら終わる

910:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:30:43.98 0ywG/MKL0.net
今までの政策が失敗だったのにこれからも同じ事やろうとしてたらそりゃ駄目だろ
って話やな

911:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:34:06.02 LrDN9yox0.net
さっさと負の所得税を導入しろよ
めんどくせぇな

912:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:35:43.65 ME3ZzQdL0.net
配るための金を配るのが目的だからな

913:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:36:21.88 twX1Jd3h0.net
>>903
困ってる
電気代まだクソ高い
ちなみに以前は冷暖房使わない時だけど2000円だったのに電気代つこてないのに4000円

914:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:42:17.33 HIy8CGnv0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

915:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:43:17.64 pwk22IQ+0.net
>>851
その言説はまやかしでしょう。
消費税の納税額は、以下とも書ける
法人における消費税の納税額=(売上ー仕入れ)×消費税率
書かれている式を合わせると以下になる。
「給料+社会保険料」+利益 = 売上ー仕入れ
左辺の、正社員に支払っている給料+社会保険料部分を、
正社員を外注化して、仕入れに付け替えれば、消費税の納税額が減る、と仰っているわけだけど、その分仕入れが増えているんだから、それで企業の利益が増えるわけではない。
単に、下請けが収める消費税が増えるだけ
消費税の性質を考えれば当たり前の話
企業は利益を上げることを常に目指しているから、
売上ー仕入れの最大化を目指しているわけで、
消費税の納税額を減らすことを目指しているわけではない
外注化すればって言うのは、単に景気の動向で従業員のクビを切りやすい
ってだけの話で消費税とは別の話
それを一緒にしてる時点で、
勘違いしているのかミスリードを狙っているのかどっちなんでしょーね

916:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:48:16.74 NKfCWSSS0.net
今日の仕事がやっと終わった、仕事終わりのビールは美味しいね!

917:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:51:36.24 FCXclYqU0.net
食品の消費税を0にしてよ

918:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 14:51:46.94 pwk22IQ+0.net
>>911
ほんとそう思うわ
あえて筋の悪い選択ばかりしているのは本当にアホなのか、
それとも本気で日本を衰退させたい勢力が
政界に入り込んで工作しているとしか思えない消費税関係


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch