【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4 [夏スケボー★]at NEWSPLUS
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★4 [夏スケボー★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:00:37.73 UNy4LnRn0.net
消費税は15パーにする気らしいよ岸田

3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:01:15.18 c4/+/3ti0.net
年間5万消費税の支払いが減るよりも、3万もらったほうがうれしい人間が多いんだろう。

4:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:01:16.80 et0IBv460.net
ママが正しいね

5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:01:30.43 sdbrVy7l0.net
消費税を無くしなさい!

6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:02:09.53 rHEOLlX00.net
オカマで日教組が何言うとんねん

7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:02:20.08 a/CFDcvX0.net
増税がイデオロギーの政府自民に何言っても駄目だよ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:02:42.03 QZp/aUW+0.net
キモいから何言ってもムリ

9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:03:37.18 HBCkyxp90.net
はよーくれー
本麒麟ぐびぐび

10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:03:57.13 CJI11Qxj0.net
あ~ぁ、言っちゃった。テレビの仕事無くなるぞ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:05:16.36 ZRaogpCl0.net
だって消費税は国民が下げなくていいと民意示したじゃん

12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:05:44.84 ibtk7KZZ0.net
わりとガチでアベ殺しは継続したほうがいいわよ

13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:06:23.01 et0IBv460.net
小選挙区選挙じゃ、ばらけた時点で負け
これだけ細切れになった野党では
国民は自民党にされるがままですよね

14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:06:45.63 YmaS1aiz0.net
そうだーそうだー
物価高が収まるまで非課税者に毎月10万だろ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:06.97 HP/D/DFd0.net
そもそも十分な稼ぎも無いくせに子供なんか作るな

16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:24.44 ibtk7KZZ0.net
わりとガチでアベ殺しは継続するしかないわよね

17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:27.76 NKfCWSSS0.net
消費税を下げてもっと大胆に腰を振って~

18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:40.84 ri0ZvUFP0.net
消費税下げて喜ぶのは富裕層だけ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:45.24 et0IBv460.net
ちょろっと小遣いわたしてご機嫌取り
いつもの自民党のやりかたですよ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:07:51.70 YrP5/aXh0.net
昔は所得税の特別減税をよくやってたからサラリーマンも恩恵があったけど、全くやらなくなったな
中抜き業者が介入できないからだろな

21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:08:02.80 ibtk7KZZ0.net
>>18
キミは猿並みの知能しか無さそうだなw

22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:08:10.87 6xW/E9g70.net
>>3
朝三暮四の猿か

23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:08:16.88 5FM5y+3A0.net
>>3
正直、レジやり直しや税率計算式すべてやり直しがめんどくさい。
税率を戻すときまた不景気になる。
良いこともあまりない。

24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:09:28.56 Fu2hEnp00.net
非課税のゴミクズに配ってもパチと競馬に消えるだけなんで子供世帯にまわしたほうが100倍いいな

25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:09:31.88 dsqcqRG50.net
お仲間企業に手数料を配りたいんですよ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:09:41.24 et0IBv460.net
消費税廃止が一番すっきりするよね
法人税と所得税をあげる

27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:10:50.35 SIv9DvWt0.net
安倍さんみたいに全員に10万配ればいいのに

28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:11:07.11 8P1l11vp0.net
オリンピック中抜きしなきゃ余裕だったんだよな
海外にばら撒きしなきゃ余裕なんだよな

29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:11:13.55 qX+cAtoB0.net
また底辺層優遇か
努力すんの馬鹿らしいな

30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:11:27.12 RoaJHinl0.net
自分達の利益の為か知らんけど大企業やら富裕層らは組織として自民を支持してるんだろうけど、それで日本という国の未来があるのかね?
自民が支配する世の中にではあんた達の子供が裕福な立場でいれるかなんて分からないぞ。

31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:11:36.60 LhqDKMXK0.net
>>26
悠々自適な生活してる団塊世代から金取れないじゃん

32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:11:45.12 n7Bidh/I0.net
舟券3万1点買いや

33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:12:00.27 3vm4mB2c0.net
>>24
子持ち世帯が小遣い握りしめてパチと競馬に行くだけだと思うが

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:12:04.97 QwZflAdf0.net
しゃもじ配れよ馬鹿ヒロシマ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:12:14.04 et0IBv460.net
go toトラベル や go to イート など何故こんな面倒くさいことをやるのか! 消費税を大幅に減税をすれば、車も売れる、家も売れる、家電製品も買い換える、外食もする、旅行もする、イベントにも行く、などなどコロナ禍での最高の経済刺激策だろうに。

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:12:54.69 ibtk7KZZ0.net
>>26
所得税の累進性強化と法人税の倍化

これが無難だよな

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:13:03.45 mSOhGjvX0.net
>>27
やっぱり下痢信者は頭おかしい金の亡者だの

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:13:04.39 /TgUw68k0.net
五公五民時代の江戸時代は
ちゃんと年貢を下げたけど六公四民時代の令和は増税とか頭がおかしい。

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:13:06.44 6xW/E9g70.net
>>23
そんなのは大した手間だとは思わないけど、
そもそも消費税は末端の消費者に払わせるものじゃないから全くの無駄な作業といえばそうだわな

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:13:28.24 3vm4mB2c0.net
>>31
金融所得の課税強化だろな。配当所得で食ってるやつは税率上げてもなんとかなるし

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:13:34.87 ZRaogpCl0.net
>>35
民意は消費税肯定です
嫌なら日本から出ていけパヨク

42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:14:04.33 ibtk7KZZ0.net
>>38
わりとガチでアベ殺しは必要よねぇ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:14:59.35 vSzsOujf0.net
財務省が権力維持の為には日本経済復活は阻止するから無理
財政ガーしないと権力ふるえないw
日本衰退が財務省の理想wwwwww

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:15:18.59 fFOMFxJQ0.net
我々は奴隷ですので主食は昆虫を食べます。
米や小麦は食べません。

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:16:01.70 jceJYdjS0.net
上級「中抜きできないから絶対に嫌でござる!!敵国の金策に差し支えるからゼ帯に嫌でござる!!

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:16:25.16 bfsX4ns90.net
うるさい余計な事言うな必要な人間も居る

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:16:28.95 8P1l11vp0.net
ソーラー、トラベルにイート、新築やリフォーム系、コオロギ、友達親族には異次元の補助金出してるんだよな

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:16:45.79 0nL3MdeA0.net
三万に800円… ずいぶん安く見られたもんだ

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:16:56.20 X/CGDFSW0.net
ガソリンの二重課税をやめろ
それだけでもだいぶ違う

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:17:06.06 et0IBv460.net
安倍晋三のお墓でも見てよ
sssp://o.5ch.net/20r8b.png

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:17:28.01 EGa5Zdz90.net
消費税は下がるどころか上がるだろ。

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:17:36.32 XYMXCjZJ0.net
金配っても豊かにならんし子供も増えん

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:18:05.93 jceJYdjS0.net
上級「俺達の仕事は国を敵国に切り売りすることだから!!

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:18:24.98 374NGCWA0.net
自民党は国民から搾り取ることしか
考えなさそう

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:18:29.55 ibtk7KZZ0.net
>>49
自民党のこういう姿勢が消費者の購買意欲を削ぐ

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:19:05.65 ibtk7KZZ0.net
>>53
やっぱり上級国民を見つけだしてカチ込んで金品奪ってガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよね

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:19:27.56 msvg2Zhg0.net
そうか
安倍射殺されたのか

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:19:40.40 jYAQhFId0.net
ばらまきでいい。たすかる。

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:19:54.85 AGA6msTD0.net
やることなす事せこ過ぎる
こんなのが国のトップじゃ衰退もするわな

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:20:12.60 Pela/QIr0.net
経済活性化させないと意味が無い。
生産することだけが純粋に貨幣に等価されるから。

手当を出してもカネを刷っても価値は生み出せない。
税金で引かれるだけで。
信頼創造もカネの価値を生み出すのではなくその国の
カネの価値を担保として認めただけの話。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:20:19.79 et0IBv460.net
野党がまとまるか、自民党が分裂しないと
政権交代できないんですよね
ホント日本の未来は真っ暗ですな

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:20:38.98 bfsX4ns90.net
以前も騒ぐから30万を10万にされたからな
この政府がバラ撒きやめたところで減税とかするわけない正論言っても無駄

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:21:50.40 et0IBv460.net
一回きり金をばらまいても
何もおきませんよ。ガス抜きなだけ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:22:09.86 K+9l1Elz0.net
>>31
どうでもいい
徴税なんて国債発行と相殺されて消えるだけだからな

65:があくらい無知だわ
23/03/25 09:22:36.32 DZj7fqy90.net
アベノミクスの時も所得税下げたけど効果なかったし
減税すりゃ全て解決ってのは違うやろ

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:22:43.28 zXDmh51X0.net
>>1
消費税を下げることは消費を活性化し
実体経済を成長させ、生産性を向上させる。

今までと同じものが高く買われるだけで
供給者の生産性が向上することを心得よ。

良いことだ。

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:22:51.44 et0IBv460.net
日本は薬物中毒状態だよ

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:23:50.40 03jgJh6h0.net
>>1
三万とか要らねえよ
いい歳こいてはした金を無心するヤツの思考がわからんしな
ソレで何かが解決するんかよ。
一時凌ぎだろ?

天井間際のスロットでも打ってんなら話は別だけど

消費税廃止と減税以外いらんわ

69:があくらい無知だわ
23/03/25 09:23:58.03 DZj7fqy90.net
消費税下げたから消費が活性化されるなんて馬鹿の妄想

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:24:21.91 YmaS1aiz0.net
安倍なら20万はくれたと思う
安倍ちゃんカムバック

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:24:38.30 q7ptmEng0.net
>>1
当然の提言だな
廃止くらいはしないといけないし

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:25:11.76 et0IBv460.net
>>65
消費税廃止はめんどさい税制をシンプルにする効果があるよ
商売やるのに邪魔なんだよね

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:25:15.93 q7ptmEng0.net
>>31

消費税は法人税

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:25:56.79 ZR406Jvt0.net
20%まで上げるでしょ岸田のうちに

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:26:06.51 uvCaHlg40.net
働かないで怠けてる低所得者層たなんかよりも真面目に働いて納税しながらも年収500万以下くらいの層に配れ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:26:14.78 et0IBv460.net
まずは1990年度に戻さないとね
sssp://o.5ch.net/20r8d.png

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:26:37.40 ibtk7KZZ0.net
>>69
キミは猿並みの知能しか無さそうだなw
消費税の本来の意味を理解していないでしょw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:26:42.01 CFg/eEgA0.net
消費税下げると高額なものを買うほど得をして
必要最小限のものしか買わない貧乏人は損をする

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:27:20.27 EjL7U3nS0.net
地方選でも圧勝して増税の未来が確定してるからな
素直に受け入れるか嫌だったら今のうちに出ていく準備でもしたらいい

80:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/03/25 09:27:49.97 5mbbepBf0.net
>>1
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:02.64 et0IBv460.net
>>78
必要最低限なものは非課税にするべき

82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:12.85 K+9l1Elz0.net
>>69
消費税ってのは政府が民間から20兆円ほど吸い取るわけだ
これが民間側に残るからその分のいくらかは実体経済に回ることになる

それを否定することは無理だろう

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:16.18 ibtk7KZZ0.net
>>79
それか上級国民を見つけだしてカチ込んでナイフで滅多刺しにして金品奪ってガソリンぶっかけて皆殺しにするか

だな

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:29.59 zXDmh51X0.net
>>31
その代わりに金融資産税をオススメする。

高資産低所得、低資産高所得にも対応した
全ての人に公平な税制を導入したら良い。

85:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
23/03/25 09:28:38.98 5mbbepBf0.net
>>1
30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:40.51 S9eGAOyq0.net
まず税を下げる。国の収入を減らす。
そこから、本当に必要なものに割り当てる。
日本政府の現状は飢えたデブだ。スマートになろう。

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:47.08 EjL7U3nS0.net
>>78
損はしないだろ
こういう絶望的な馬鹿が自民に票入れるのは分かってる

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:49.69 jzoQf6gT0.net
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきだと思います

=国政選挙・直接民主制のネット投票の方法=
有権者の方には、マイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを
送信します
(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と日付・時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに
表示されます
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票順番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できるようにしておきます
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を政府が好き放題に操作できてしまいます
これを防止するために、選挙毎、直接民主制毎に有権者の方に投票者番号を発行します
この番号は、毎回変わり、完全にランダムに選ばれます
この番号は上記のパスワードと同様の方法で、有権者の方にパスワードと同時に配布します
投票後に投票時間の早い順に、モニタに表示される番号とは別です
極稀に、両者が同じ番号になるケースも当然出てくるでしょうが、特に問題はないと思います

例えば、投票者番号1番の方が、全体の100番目に投票をされた場合は、投票後に
《投票者番号1番・投票内容・投票日・投票時間・8桁の英数字・投票順番の100番》が、
モニタに表示されることになります

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:28:51.65 et0IBv460.net
ありがとー!
sssp://o.5ch.net/20r8e.png

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:02.00 TR2CnGPS0.net
非課税世帯も低所得世帯も実質大半は年金受給者だからな
ようはいつもの現役世代から金を巻き上げての高齢者へのばら撒き
団塊だけつかまえとけば選挙勝てるから

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:12.00 jzoQf6gT0.net
当然、何番目に投票しても、どんな投票内容であったとしても、投票者番号1番は絶対に変わりません
投票者番号を全有権者に配布することにより、政府が投票棄権者の投票権を勝手に使い、
投票をすることが不可能になります
実際に投票をされていない方の投票者番号が、専用サイトのモニタに表示されていれば
不正が発覚します

現在の紙の投票方式では、自分の投票内容が改竄されていないかどうかを、確認する術は一切ありません
それどころか、自分の投票内容が集計結果に、本当にに加算されているかどうかすら確認が出来ません
日本は公文書や統計データの改竄を、行うような国に成り下がってしまいました
政府与党の大臣が省庁が作成した公文書に対して、『信用できない』と国会答弁で発言するような国です
どうして、選挙データだけは改竄されていないと断言できるのでしょうか?
2022年の参議院選挙の投票率は、たったの52パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です

不正ログイン・不正アクセスは内乱罪同様に、厳罰に処すべきです
サイバー攻撃を防止するために、様々な防衛手段を用意しておく必要は当然あるとは思います
例えば、データーサーバーと繋がっているパソコンには、USBメモリを差し込めないようにしておくとか、
メールの送受信は、すべて外部のパソコンで行う等の対策を講じた方がいいでしょう
投票データを沢山の政府の外郭団体や協力企業のサーバーに分けて、保存・保管しておくべきです
いずれにせよ、それほど簡単に外国のコンピューターを乗っ取ったり、改竄することは出来ないのでは
ないでしょうか
簡単に実行できるのであれば、ロシアやウクライナが相手国に対して既にサイバー攻撃をしているはずです
極端な話、サイバー攻撃を受けて投票データが集計・閲覧できなくなれば、もう1度投票してもらえば
いいと思います
何度投票してもらってもサイバー攻撃を防げぐことが出来ないような能力の無い与党なら、国民は
次の選挙で落とすでしょう

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:26.18 jzoQf6gT0.net
これは当たり前の話ですが、普通の人間は不正ログインを1回もやらないまま生涯を終えます
電子投票を導入することにより、国勢調査のネット投票同様、投票可能期間を最低でも
一週間くらいは設けることが出来るはずです

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制を変えるべきです』
この私の考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

札幌五輪を誘致すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか?
金融所得課税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続させる際に、
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
調査研広報究滞在費・(旧文書通信交通滞在費)を廃止すべきかどうか?
多重下請け構造を法律で規制すべきかどうか?
移民労働者の入国を制限すべきかどうか?

頻繁に話題になる上記のような政策については、有権者による直接民主制で決めるべきです
既得権益側の国会議員達だけで採決を取っても、何も変わらないでしょう

93:があくらい無知だわ
23/03/25 09:29:31.11 DZj7fqy90.net
>>76
バブルのピークとコロナ禍のピークのグラフで比較されても困るわw

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:37.22 ibtk7KZZ0.net
>>89
わりとガチでアベ殺しはこれからも必要だよなぁ

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:41.36 jgge63Fp0.net
低所得世帯に3万って低所得を馬鹿にするなよ!

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:44.62 jzoQf6gT0.net
今までのやり方で結果が出ていないのは、明白です
それならば新しい方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使ってらっしゃいますよね

因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談をすればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
投票者番号や投票後に表示される8桁の英数字を教えるように強要された場合も、警察に相談・通報を
すればいいと思います

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

既得権益側の人間達は、絶対にネットを使った国政選挙・直接民主制に反対されるでしょう
しかし、私は世論が無意味だとは思えません
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、
ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:29:53.15 2wEAAeWb0.net
定額だと金持ちは得しないからな
率を下げろという

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:30:31.61 pceLsMoq0.net
>>1
てめーは黙ってろ屑

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:31:16.65 rXmYhkZr0.net
>>95
ちなみにお前は低所得なのか?
俺は3万円もらうクチだけど、 お前は3万円もらえるのか?

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:31:16.42 et0IBv460.net
税金は儲かってるところから取るのか基本ですよね
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:32:20.07 8RZsF+5D0.net
低所得は自業自得
ほっとけよ

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:32:28.45 S+NLJWhd0.net
低所得世帯の殆どが年金暮らしで余裕のある老人。つまりこれは選挙対策のばら撒き

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:32:41.91 EjL7U3nS0.net
>>95
選挙前のやってる感出ればいいから内容なんかどうでもいいんだろう
少子化対策だって内容がナメ過ぎてるしな

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:33:09.91 wCJ8bHzB0.net
金持ち「消費税下げろ」
貧乏人「給付金お願い」

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:33:48.05 3H2vHx+W0.net
>>1
反日の統一教会・自民党が日本国民の為に何かをする理由がない
安倍政権から国民の事を考えた政策なんて何もしてない

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:33:55.31 NK2w4AKI0.net
統一地方選へ、なりふり構わぬ岸田政権 旧統一教会の議論は「封印」 [クロ★]
スレリンク(seijinewsplus板)

ネバりにネバったが…庶民の味方“納豆”がついに値上げ 対策は「まとめ買い」と「冷凍」 [豆次郎★]
スレリンク(newsplus板)

107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:34:19.59 3vm4mB2c0.net
>>100
自民党の回答しないは俺たちが富裕層、大企業政党だってゲロってるようなもんだよな…まさに企業献金で生きながらえてる老害党

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:34:30.72 NK2w4AKI0.net
【選挙】9道府県の知事選きょう告示、統一地方選スタート…補選とともに各党のバロメーターに [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:34:42.23 et0IBv460.net
o toトラベル や go to イート など何故こんな面倒くさいことをやるのか! 消費税を大幅に減税をすれば、車も売れる、家も売れる、家電製品も買い換える、外食もする、旅行もする、イベントにも行く、などなどコロナ禍での最高の経済刺激策だろうに。

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:34:52.59 zXDmh51X0.net
>>90
それだけじゃない。
日本人の金融資産2000兆円は
その大半を高齢者が保有している。

すなわち、
『低資産の貧しい』現役世代から
『高資産の裕福な』高齢者へと
お金を流す歪んたシステムです。

さらには割安保険料を納めていたから
給付金も割高になってしまうお墨付き!

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:35:03.49 rXmYhkZr0.net
>>102
これな
しかも公明党が、うちの手柄って言い張るんだよ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:35:10.10 EjL7U3nS0.net
>>100
有能お金持ち様がいなくなっちゃうからな
もう自民の独裁政権の網の中なんだよ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:35:12.03 3/pWE+en0.net
消費税下げたところで金持ちが一時でかい買い物するだけやろ

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:35:27.70 otaL1H7f0.net
困って無いのは公務員だけ
ここが基準

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:35:30.27 z04dcdYc0.net
非課税や低所得といいながら配る対象の大半は年金老人世帯なんだよね。自民党は老人大好き儒教の国の政党だから当たり前

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:36:00.28 thhmQCYd0.net
国民を貧乏にしといて選挙の時だけ税金から3万配ると何十万票も入るシステム
当選なんか簡単だなwww
さすがズブズブ統一自民の政策やで!

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:36:11.06 zQ3yQ+Ux0.net
節税出来ない消費税率を高くして
直間比率を見直した上で
光熱費等の低減に回した方が
低所得者には有利だとなぜ分からないのか

目の前の金だけ見てれば「消費税」となるが
もっとマクロに議論しろボケ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:36:28.99 kb2k/rvY0.net
インド太平洋に10兆プレゼントします!😁10兆は全国民10万です

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:37:21.72 3vm4mB2c0.net
>>110
一律2割の配当課税を見直すべきだよな。今だって総合課税で貧乏人は還付金取り戻せるけど、配当所得だけで暮らせる役員に2割じゃ安すぎる

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:38:08.04 et0IBv460.net
消費税が無くなれば
けっこう良くない?
sssp://o.5ch.net/20r8d.png

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:38:39.08 miNyrQ+M0.net
>>1
非課税を対象にしてる時点で貧困対策にもなってない
年金ジジババへのバラマキ

非課税の時点でマトモに働いてすら無い、子育て世帯なんてなんだよ
払う気もないのに子供にも払うように誤魔化す壺自民、公明はあさましい

122:があくらい無知だわ
23/03/25 09:38:47.39 DZj7fqy90.net
消費税を軽減するなら3ヶ月限定とかにして今買えばお得だって雰囲気にしないと意味がない
ただ消費税を無くしたからといって消費マインドが向上するとは思えない

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:39:26.82 thhmQCYd0.net
>>120
消費税無くせば金回りが良くなって
自動的に他の税金の税収増えるんだけどな

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:39:57.48 et0IBv460.net
>>122
インボイスとか税金の複雑さが商売のやる気を削いでるよね

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:40:16.44 otaL1H7f0.net
>>110
そんな年寄りがどんだけいるんだよ
近所の年寄りは貧乏人だけなんだが

どこにひそんでるのかね

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:40:45.41 lV4LXbH40.net
>>120
所得税法人税を消費税に付け替えて貧乏人から巻き上げてるのがバレバレ

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:41:40.73 et0IBv460.net
消費税は景気が良いときの税制ですよね
sssp://o.5ch.net/20r8i.png

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:41:49.44 4cDHIz/S0.net
消費税率をコロコロ変えられると仕事的に面倒なので、他で減税して欲しい

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:41:58.66 FcCtNO2L0.net
尾木ママ良い事言うなぁ
物価高は別に誰か特定の層を狙う訳じゃないからね
つまり政治家は「貧困層には一応金を配るけれども、その他の層は見捨てる」
言うてる様なもん

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:42:01.35 otaL1H7f0.net
年寄りが貯金するのは当たり前だろ
だれが養ってくれるの
死ぬまで100年時代やねんで
なんぼあっても足りんだろ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:42:23.49 gqSMEVgT0.net
コロナ対策で年100兆円3年で300兆円ばら撒く余裕はあるけど消費税をゼロにする余裕は無いんだごめんね

132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:42:48.97 3vm4mB2c0.net
>>126
その法人はアホほど自民党に献金してるし法人税あげたら日本から出て行くなんて嘘っぱちだわな

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:44:08.24 FcCtNO2L0.net
つーか昔の物品税みたいに、ぜいたく品にだけ掛ければいいのよ
欧州だってライフラインは無税だったり、食糧は軽減税率だったりetc.してる

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:44:14.32 GwgzPD4h0.net
長期サイテロ
効いとる効いとる

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:44:47.13 aNG5eWSG0.net
>>1
神谷宗幣(参議院議員・参政党事務局長)
@jinkamiya
今日のスケジュール

■3月25日(土)
10:30~11:00 愛知 岩倉駅前
11:50~12:20 名古屋駅JRゲートタワー前
14:30~15:30 大阪 JR高槻市駅前
17:20~18:00 JR和歌山駅西口JAビル前
18:30~ タウンミーティングin和歌山
URLリンク(wvo2q.hp.%70%65%72%61%69%63%68%69.com)<)
(deleted an unsolicited ad)

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:44:56.83 UlN07ob20.net
引き締めるどころか、つまらないことにどんどん予算をばら撒く

予算膨張する一方

消費税絶対下げられない

国債じゃぶじゃぶ借金また増やす

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:45:04.90 aNG5eWSG0.net
>>1
よしりん(吉野敏明)
@yoshirin100
【参政党公認、大阪府知事候補 吉野敏明の今日(3/25土)の予定です】
10:00~11:00 街頭演説(千里中央駅・阪急バス案内所、60分)、
12:00~13:00 街頭演説(京阪守口市駅前ロータリー、60分)、
14:30~15:30 街頭演説(JR高槻南口ロータリー、60分) 神谷さんもきます!!、
16:30~17:45 モモタロウ・交流タイム(天神橋筋商店街、75分)、
19:00~20:00 街頭演説(天六駅前)、野村友昭元堺市議も来ます!!
午前8:34 · 2023年3月25日・5,162 件の表示
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:45:28.41 MIr3LbTz0.net
国会議員『俺たちは困ってないから減税しません』

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:46:48.03 EjL7U3nS0.net
>>133
自民は課税することしか真似しない
無税や軽減は見えてない
そしてこれが民意なのが恐ろしい

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:46:55.30 FcCtNO2L0.net
>>138
でも下級国民が子供産まなくなって、税金納税奴隷の数がドンドン減ってるからねw
彼らもあせってるよ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:47:24.31 Yzu791230.net
異次元の危機感のなさだよな。
増税って言ってたからなw
国なんか守る気ないだろ。

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:47:34.98 xc/hhOGp0.net
収入増えてないのに物価上がりすぎな

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:47:36.02 BeaThGMV0.net
年収500万以下の個人に対し一律10万とかどうかな?って冗談は置いといて、
雇用を減らさないギリギリのラインで賃上げするのと、各種業界に補助金を投入して物価高騰を抑えるのはどうだろう。
値上げ分を国が負担するって形ならまだ・・・

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:47:41.59 MIr3LbTz0.net
>>140
あいつらはいなくなったら移民で補えばいいと考えてるよ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:47:42.93 et0IBv460.net
>>138
ほんとこれ!
自民党を減らさないとね

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:48:28.01 m1Ui+b+a0.net
>>113
正解
でもそれで一時的には活性化するんだわ
あ、俺は下げるの反対だよ

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:48:37.27 et0IBv460.net
正直インボイスとか勘弁してほしい

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:48:40.04 UIFu5/ni0.net
3万の代わりに選挙時に自民票をマイナスにする権利が欲しい

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:49:11.36 30OIXbMl0.net
低所得者層は貰えないよ。
非課税が世帯全員。

住民税が年間で たった500円でも裕福層になるからな。

狂ってるよ。

150:があくらい無知だわ
23/03/25 09:49:19.66 DZj7fqy90.net
>>120
90年のそのグラフは80年代から続いた日米の金利差と、まだ韓国や中国が日本の技術に追いついていなかったことが要因でもあるからな
そんな好条件でバブルが弾ける寸前のデータとコロナ禍真っ只中のデータでは消費税云々の問題ではないよ
日本のバブルはアメリカと日本の金利差によって作られたもんって考えてもいいまであるし

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:49:24.84 et0IBv460.net
>>146
生活必需品には非課税が正解ですよね

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:49:36.72 thhmQCYd0.net
今の時代に給料を上げるとかは
仕入れが上がりすぎて利益減ってるから
リストラするしかないんだよな

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:50:05.10 thhmQCYd0.net
自動的に低所得増やしてるわけだな

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:50:06.69 zXDmh51X0.net
>>130
子ども・・・

155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:50:09.21 et0IBv460.net
>>150
景気が悪い時こそ減税でしょ?

156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:50:32.63 FcCtNO2L0.net
>>144
移民は気に食わなければ母国へ帰るとか他所の国へ行くって選択肢があるからねw
そもそも情弱しか奴隷志願で日本に来ないw

157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:50:59.69 KCd6a1dA0.net
議員報酬は成果制にし、公務員はボーナスと退職金カットしろや
優遇されすぎとんねん

158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:51:33.92 BeaThGMV0.net
>>152
それな。
隣国を見ればわかる通り、下手に上げ過ぎるとリストラで対策するしかない。
だからといって、物価高騰の影響は強い。
それなら、補助金等をフル活用して物価高騰を抑えるような政策を打つべきだと思うんだよね・・・

159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:51:42.55 m1Ui+b+a0.net
>>151
正解!
でも線引きで数年揉める
政界で過去最大の裏金が動くだろう
やるならどこかの国の丸パクりしかない

160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:51:50.96 cxn4wMXY0.net
門外漢が余計な口出しをするなよ
教育分野だけ評論していればそれでいい

161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:52:02.47 FcCtNO2L0.net
>>113
金持ちがでかい買い物したらその分景気が潤う

162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:52:11.74 et0IBv460.net
消費が落ち込んでる時こそ減税ですよ
大企業は貯め込むだけなんだから増税でしょ?
sssp://o.5ch.net/20r8d.png

163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:52:49.50 BeaThGMV0.net
>>159
線引き・・・プリングルズ・・・うっ、頭が・・・

164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:03.21 zXDmh51X0.net
>>152
それ、労働貴族「連合」が
全員一律の賃上げを要求して
愚かな企業がそれにならった。

本来資本主義であれば
成果あるものが賃上げ
成果なきものが賃下げ、
正規非正規とわずそう。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:03.84 2j7tLI9S0.net
こいつが言う国民って世帯年収1000万クラスだろ
さすがに非課税世帯とは比べられん

166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:14.99 if3FhPvv0.net
4月からの電気代がとんでもなく上がっててびっくりしたわ

167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:30.70 et0IBv460.net
ママが正しいね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:31.01 ICpl7toD0.net
統一自民党「三万円お配りします」

年金ジジババ「やったぜ!自民党に投票するわ」

169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:41.89 Bp8IJtV/0.net
消費税下げると国会議員や国家公務員が潤わないからな
国会議員は自分達の歳費(給料)を下げるつもりはないから税金は摂取します

170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:50.83 lu3EUcLp0.net
下層1億人は1人当たり年間消費200万円の10%となる20万円の消費税を払ってる。総額は20兆円
中級2000万人は年間消費300万円の10%となる30万円で総額は6兆円、上級500万人は年間消費1000万円の10%となる100万円 で総額は5兆円
確かに消費税を上げても中級や上級からの税収増は無いな。絶対数が少なすぎるから(笑)
逆に消費税率を下げると所属事業等で還付してる中層以上は所得総額が減る。

171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:53:57.86 QqgCtXG10.net
>>161
トリクルダウンは起きないと竹中ですら認めてるのに

172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:08.06 et0IBv460.net
>>168
ほんと猿みたいな連中だよね
猿からは猿しか生まれてこないよ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:23.78 1vzbzebm0.net
消費税無くしたら
マスゴミが表示価格変えないとお店が大変困っていますと批判や大騒ぎするから

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:25.67 J7r0mmCk0.net
消費税を倍にしたのは安倍
その安倍を全力で支えたのはネトウヨ
消費税の問題はネトウヨが全部悪いんよ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:35.23 NK2w4AKI0.net
#報道特集 いつもありがとうございます。
旧統一教会と関係のあった議員リストをまとめてくださったサイトがあるのでここでシェアさせてください。
#統一地方選挙2023  に向けての重要情報です・・・
ameblo.jp/punpunpun2023/
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:42.77 otaL1H7f0.net
>>154
子供は特養に放り込んで
半年に1っ回顔見世に来るだけだろ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:54:58.56 et0IBv460.net
>>173
いままで散々変えてきたじゃん
いつものことでしょ

178:があくらい無知だわ
23/03/25 09:55:09.75 DZj7fqy90.net
>>155
今減税はあり得ないというか今は減税する必要がない
日本の経済がアメリカに依存していると思うなら尚更ね

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:55:20.27 cfsSRRIf0.net
昨年の税収が過去一って言ってなかったか?
消費税廃止したら景気回復間違い無しだろ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:55:26.47 9Odf8/tx0.net
結局は何らかの税で負担しないといけないわけで
消費税下げても金持ちが喜ぶだけだしなぁ

181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:03.22 et0IBv460.net
>>180
そのかわり富裕税を創設するんだよ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:07.13 2j7tLI9S0.net
>>166
2割程度上がってるね

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:07.90 r8M0+Yt/0.net
もう
自民に入れ続ける理由が無くなった

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:09.21 zXDmh51X0.net
>>171
債権などへ投資してない人にも
物価が滴り落ちたと思っていたが。
トリクルダウンまだな人もいるのか。

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:14.61 rwX577Ww0.net
>>180
所得税法人税で補うけど金持ち喜ぶの?

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:37.65 5y27n/wm0.net
令和4年当初予算 収入内訳で

公債金(借金) 34.3%
消費税 20.0%

なのに、消費税下げたら、代わりはどこから埋めるんだい

ニート、引きこもり税とか?w

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:39.76 ibtk7KZZ0.net
結局、安倍晋三は消費税を引き上げたキチガイ自民党だったから殺されたわけ

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:56:47.17 kzJzU1Un0.net
政府「近視眼バカが狙い通りに世代間対立をしてくれてるなw」

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:57:14.10 NK2w4AKI0.net
>>180
馬鹿?
山本太郎の動画を見直せ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:57:46.32 et0IBv460.net
ちょっと前に話題になったよ。
大企業・富裕層への課税強化
弱った消費を回復させるには消費税廃止しかないよね
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:57:57.64 NZZkCB/f0.net
税金減らした方が喜ぶ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:57:58.36 6f9kq2jR0.net
バカはすぐに消費税下げれば景気回復するとか思ってるよなwwwwww

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:02.89 lu3EUcLp0.net
>>170の追加で
下層には消費税還付は基本発生しないため
消費税率下げても収入が逆に増える。
一方で消費税率還付で潤う中層以上では
消費税率還付でボーナスと残業手当の予算が100万円以上発生しているが、税率をゼロにすると
国内での売上比率が少ないほどボーナス残業その他諸手当予算がゼロに接近する。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:19.01 31Mv6MJ80.net
>>186
消費税がなかった頃はどーしてたんだい?お前は猿かい?

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:23.70 53DoWWNn0.net
子供いるならともかく、最低賃金級でも別に困んないと思うんだけど

以下成人一人あたり
家賃8万円←環八内駅歩15分内、そこそこのとこ住めますよね
電気水道ガス通信2万円←まさかドコモに1万円とかではないですよね
食費3万円
その他3万円

以上16万円ぐらい23区内なら余裕でないかな
地方で車オタでもないのに車乗ってる馬鹿は知らんけど

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:53.36 ibtk7KZZ0.net
>>190
正解

消費税は景況抑制の引き金

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:54.54 jnN7G8Yl0.net
>>192
これ景気対策じゃなく物価高対策な

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:58:56.90 TO7gUPQw0.net

公金漬けの世界の人間が何言ってんだよ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:22.99 6DyOCnB+0.net
消費税はきっぱり廃止です。

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:23.94 6f9kq2jR0.net
>>189
不正会計疑惑のある団体の公金チューチュー応援してるれいわがなんだって?wwwwwwwwwwww

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:30.68 X7ltUThQ0.net
>>36
赤字企業へも納税させる、これだけでじゅうぶん

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:32.24 et0IBv460.net
>>192
一番国民にわかりやすい政策だよね
でも一番効果あるとおもう

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:49.44 2qGe5ukg0.net
>>192
消費税について何もしらないのだから無理すんな

204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 09:59:58.91 2j7tLI9S0.net
貧乏人は自民とそうか、維新にいれちゃいかん
違うとこに入れても、どうせ政権交代はないんだから
30万くれる、電気代下げる、FITやめるって言ってるところに入れんと

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:00:18.66 c+MYRuRk0.net
住民税非課税世帯ってほぼ生活保護受給者だろ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:00:40.52 BeaThGMV0.net
>>174
では、村山内閣や野田内閣の時に決定された増税は君の中では自民党による増税って認識なのかな?

日本記者クラブ 「消費税はなぜ嫌われるのか?-死屍累々の教訓」④ 消費税5%への決定
URLリンク(s3-us-west-2.amazonaws.com)

消費増税案を民主決定 14年4月8%、15年10月10%
URLリンク(www.nikkei.com)

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:00:40.89 lu3EUcLp0.net
更に>>193の追加で
消費税率をゼロにすると中長期で公務員給与が中層以上を参考にするために、賃金給料基準の押し下げで費用を削減できて公的費用と公的債務の長期圧縮に成功する。円高なら尚更に合理的だな。

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:00:52.63 bDL2AbKX0.net
尾木ママはお黙りなさい

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:01:04.28 et0IBv460.net
>>204
ほんとそう
まずは自民党を減らすことですよね

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:01:14.94 69BaprBQ0.net
どんなに景気が悪くなっても頑なに減税しないから財務省の支配は想像以上に進んでると見ていいな
民主も政権時コテンパンにやられてし
官僚というか公務員改革やる時期だわ
現状にそぐわない民間基準といい公務員やりたい放題やらかしてくれてる

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:01:23.13 f9Djpi7n0.net
>>205
いや全然違うぞ年金世帯が殆どだぞ。これは選挙対策のばら撒きだから

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:01:55.22 2qGe5ukg0.net
>>207
わりとどうでもいいかな

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:02:00.79 MIr3LbTz0.net
>>206
野田で決まったのは破棄することもできただろ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:02:04.38 NK2w4AKI0.net
"【消費税 増税①】なぜ増え続ける?増税の裏に隠された歴史" を YouTube で見る
URLリンク(youtu.be)

"【消費税 増税②】増税は本当に必要なのか!?~不都合な真実~" を YouTube で見る
URLリンク(youtu.be)

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:02:17.26 et0IBv460.net
>>206
野田は自民党のスパイだからね

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:02:59.67 LLy+mkdK0.net
>>210
本当は一番給料安くなきゃいけない奴らなのにね

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:03:14.13 69BaprBQ0.net
>>42
さっき公務員って書いたけど庶民は庶民でこの時代にまだ安倍殺しと書いちゃうお前のような無思慮なアホが増えてるんだよなぁ
日本人のレベルの低下が笑えんわ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:03:19.87 1nQoFbc00.net
まずは消費税を30%にして低所得者層を殲滅すれば、低所得者問題そのものが無くなる。

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:03:28.23 xXurqM180.net
>>213
そりゃそうだよなw

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:03:29.70 TngOn6gP0.net
>>206
村山内閣は自民党も与党だろボンクラ

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:03:49.61 ImwIL1U10.net
消費税は訪日外国人が買い物した場合にも徴収できるからね。
それが嫌な人たちは反対したいだろう。

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:04.29 et0IBv460.net
まずは自民党を減らして野党と拮抗する状態にすることが重要
国会がちゃんと機能するようにしないと
国民は自民党にされるがままですよ

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:11.46 lu3EUcLp0.net
>>1
>>170
>>193
>>207
の論法により消費税率ゼロベースが成立すると証明されるわ

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:23.56 x0sRy1JJ0.net
3万とかセコッ
とりま消費税無くせよ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:49.65 et0IBv460.net
>>221
外人はタックスフリーでしょ?

226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:50.07 2j7tLI9S0.net
消費税はそのままで、法人大増税と内部留保税、金持ちの税率を50年前に戻して
政府予算を3倍にして、ガソリン電気ガス水道料金を安く維持しながら貧乏人に毎月配るのが正しい

227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:04:52.94 otaL1H7f0.net
>>211
若いもんでも失業者とか学生とか
住民税払ってない人は貰えるよ
まあだいたい年収100万円以下あたりだろ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:05.75 lu3EUcLp0.net
>>212
>>223

229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:14.34 aRGZloIU0.net
>>149
そうじゃねーだろもっと大事な点があるんだわ

この老害ママとかマスゴミ評論家や野党もそうだが

今回も外国にお9兆円ばら撒いて自国民には逆差別で厳しい点を全く言わないんだわ

売国バラ撒き害交の安倍チョン政権時代から全く言わないじゃん

9兆円とか国民全員に1人10万円やってる額と言っても過言じゃないぞ

230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:21.51 et0IBv460.net
>>226
消費税を無くして税制をシンプルにすることが重要ですよ

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:32.46 69BaprBQ0.net
>>216
1番安くしろまでは言わんけど民間基準と言うなら中小零細企業もしくは非正規の賃金のまで含めた基準で見直すべきだわな
これだけ予算が不足してるんだから行政の運用コストは真面目に考え直す時期

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:45.95 ytsobPV80.net
増税ばかり
また4月から手取り減ります❗

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:57.13 oYjcTTiJ0.net
与党を勝たせ続けた結果だろうに全て国民の責任
与党が勝つ限り増税はとまらんよ
国民が賛同してるんだから

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:05:59.76 6DyOCnB+0.net
消費税廃止
インボイス廃止

235:があくらい無知だわ
23/03/25 10:06:00.08 DZj7fqy90.net
>>206
村山を叩くつもりはないけど日本は村山の時にこそ金融緩和するべきだったのかもしれない

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:06:00.24 vsp0sv9m0.net
光熱費上がり
食料上がり
嗜好品上がり
家、車は上がり

…年内に生活保護は去年の倍になるわ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:06:19.65 27hcacLD0.net
貧乏人に金配ってもパチンコ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:06:20.08 U7l+t7An0.net
教育評論家とやらは教育の話だけしとけよ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:15.15 U7l+t7An0.net
>>233
投票率5割、正しくは国民が政治に無関心だからだよ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:15.25 et0IBv460.net
まずは自民党を減らして野党と拮抗する状態にすることが重要
国会がちゃんと機能するようにしないと
国民は自民党にされるがままですよ
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:16.22 NKfCWSSS0.net
これなら生活保護をもっと増やさないといけないな!!

242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:23.52 BeaThGMV0.net
>>213
政権交代しても直前の内閣で決めたことを覆すことなんて滅多にないかと。
特に財政・経済対策関連で覆された例、自分はしらんけどな・・・無知ですまんが。

>>215
自民党のスパイだったという証拠ってあるのかな?

243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:32.85 S2dlQ51d0.net
>>236
倍で済むかね
水際対策で全く認めなくなると思うが、かなりヤバいと思うわ

244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:47.21 NK2w4AKI0.net
財務省中心に増税したい人達は日本の消費税はヨーロッパに比べて安いと言い出します
しかし通税感的には20%の英国と同じ
何故か、他国は生活必需品はゼロ税率
当たり前です、国民を苦しめてどうすんですか
STOP!インボイス!街宣 東京都・有楽町駅前
#多賀谷亮 #れいわ新選組 #消費税廃止
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:07:52.15 2j7tLI9S0.net
>>230
そんなの金持ちにしか恩恵ない
収入格差が貧乏人と10倍もあるのに税率同じじゃ話にならん

246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:22.92 V7EgRv100.net
ホモ差別良くない。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:29.22 x0sRy1JJ0.net
>>236
それだけで済めばいいがサービスや保険もきっと上がるぜ

248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:37.13 fkd2+XKC0.net
消費税を下げるなんて大胆でも何でもない。
消費税を下げて喜ぶのは非課税世帯。
低所得3万と方向性は一緒。

249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:42.76 lu3EUcLp0.net
>>1
>>228

250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:55.20 Y9KJBdsp0.net
>>245
所得税知らんのかキチガイだな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:08:57.54 et0IBv460.net
>>239
野党がばらけすぎてるからだよ
小選挙区は少数意見でもまとまると勝てるんですよ
国民全体からみれば自民党支持は少数ですよ

252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:09:13.81 30OIXbMl0.net
世帯 全員 非課税で3万円は1本だけ

住民税を年間500円払うと裕福にみなされる。

253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:09:15.03 FwtdruNX0.net
キャッシュレス決済の還元事業またやってくれ

254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:09:29.28 lu3EUcLp0.net
>>247
何言っているんだ。
消費税がゼロになるとサービス料金は下がるんだぜ?

255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:09:33.07 otaL1H7f0.net
公務員とナマポは同じ穴のムジナ
その心は
税金でメシ食ってます

座布団10枚

256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:10:03.35 ms/NIw+80.net
>>248
3万なんて30万使えはあっという間に回収されちゃうもんな

257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:11:16.46 et0IBv460.net
日本の消費税は世界一低い?
以下引用ですが実はからくりがある様です。主要国の消費税は多くの軽減税率が適用されています。イギリスを見ると最高税率は20%ですが、通勤交通費、食料品、新聞・雑誌・書籍、子供服、医薬品は税率0です。映画・演劇・コンサートは非課税。
日本はこれら全てに課税。

尾木が正しいね

258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:11:19.49 lu3EUcLp0.net
>>255
どう見ても国民の経済活動を妨害していて違憲だよね

259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:11:30.09 aCs0dPMv0.net
財務省って増税させるほど評価されるから絶対減税しないらしいって某評論家が言ってた

260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:11:40.09 WikD6muc0.net
だから一番困ってんのは中流 中の下くらいだって

261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:11:54.50 otaL1H7f0.net
>>256
これ5000億円の予算だろ
ウクライナには7000億円やっただろただでw

262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:12:33.94 YmaS1aiz0.net
アメリカみたいにならないようにしろよ
あの国はガチで終わってる

263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:12:34.47 2j7tLI9S0.net
>>253
あれよかったのにね
予算も少なかったし、恩恵も広くあった
店側も現金を減らすと日々の精算業務は楽になる
金数えたり合わせるのは結構たいへんなのよ

264:があくらい無知だわ
23/03/25 10:12:38.07 DZj7fqy90.net
バブルの頃と比較したらそりゃきついとは思うが日米の金利差が広かったタイミングで稼げないとか言ってる企業の方がやばい
何でバブルのような好景気がさも当たり前に次も来ると思ってるんだよ
あれはたまたまやぞ

265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:13:15.05 NKfCWSSS0.net
困ってたら中流とは言わないです
困ってる時点で下流です

266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:13:15.78 c+MYRuRk0.net
30年間GDP上げる政策取ってこなかったくせに

267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:13:17.06 lu3EUcLp0.net
>>257
アメリカの消費税は6%
車買っても宝石買っても株を買っても6%
なお食品は実質無料からある

268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:13:38.45 et0IBv460.net
自民党を負けさせたくても
野党がばらけてるから小選挙区じゃ勝てないなんだよね
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:14:00.96 fkd2+XKC0.net
消費税は楽な税金。
節約するだけで簡単に節税出来る。

住民税や社会保険料の方がはるかにきついのに
そっちの軽減は焦点にされない。

270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:14:17.97 l5N+l9PG0.net
インフレもみんな困ってるんだから
子ども手当みたいに高所得者層にもくばれよ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:14:34.91 CizCGzo10.net
これで票買えるんだからチョロいよなぁ日本人奴隷って

272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:15:02.72 et0IBv460.net
>>269
そのぶん消費を弱らせるよね

273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:15:03.47 20uB5rDK0.net
>>178
なわけねーだろ
消費税撤廃、法人税増税したら確実に景気は上向く
お前の言う3ヶ月限定じゃ消費を前倒しするだけで逆に意味無いんだよ

274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:15:06.30 c+MYRuRk0.net
30年ってだいたい消費税と被るな・・

275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:15:07.75 PWVtPG4i0.net
>>268
?「もっと野党が勝てないようによくわからない党を乱立させます」

276:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:15:34.39 NKfCWSSS0.net
それで君たちはもらえるの?もらえないの?

277:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:16:09.44 et0IBv460.net
>>276
もらえなくていいから
消費税廃止してほしいよ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:16:36.93 et0IBv460.net
>>275
政治家女子48党でしょ

279:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:16:40.83 jLkOlfgO0.net
消費税下げたら余計に物価上がるぞ
減税=物価押し上げ要因、という基礎的な知識ぐらいもっとけ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:17:33.75 ORgtP4Mz0.net
軽減税率だけ3%にすればいいだろ
食い物の値段が上がりすぎだ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:17:40.04 cq+ApFMO0.net
スーパーの混雑ぶり見るからに誰も困ってなさそうなんだが

282:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:17:47.55 1gnFUAA70.net
消費税下げるはホント良い手段だな

283:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:18:18.31 et0IBv460.net
消費税上がってるのに物価も上がってるよ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:18:18.39 20uB5rDK0.net
>>78
知能低すぎて泣ける

285:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:18:30.64 lu3EUcLp0.net
>>170
にあるように
下層から吸い上げた消費税が国家の収入になり、
中層から吸い上げた消費税はボーナスと諸手当と福利厚生費に消えて、上級から吸い上げた消費税が上級の企業や団体への消費税還付で全額戻って消費税分だけ脱税してるわけですね。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:18:44.95 fkd2+XKC0.net
>>277
消費税廃止を喜ぶのは非課税世帯がメインでは。
消費税は節税出来るし、社会保険料削減の方が
はるかにメリットが大きい。

287:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:18:52.42 et0IBv460.net
>>281
いままで何度も変わってるよね
慣れてるでしょ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:03.75 hQP3HgjG0.net
>>271
そりゃ自分たちによくしてくれた党に投票するわな
俺は久しぶりに自民党に投票するよ
ゲイの方々は立憲民主党に投票するんじゃね?

289:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:14.03 mY1h58d60.net
おにぎり1個ずつ配って歩け

290:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:18.10 Y0BnJ6ht0.net
>>279
物価上昇より減税分の方が多いに決まってるだろボケ算数もできねーのかよ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:29.14 zF3v8x9I0.net
消費税下げて喜ぶのは高額消費者

292:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:39.74 lu3EUcLp0.net
>>279
30年間の賃金不動産デフレスパイラル

293:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:19:45.24 et0IBv460.net
>>286
日本は生活必需品にも課税してるから
消費税廃止は助かりますよ

294:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:20:23.37 et0IBv460.net
>>291
そのぶんいっぱい買って経済をまわしてほしいね

295:があくらい無知だわ
23/03/25 10:21:22.45 DZj7fqy90.net
これから野党陣営の声が強くなるのは間違いない
日米の金利差が広がることは日本の利益になってたけどリーマンショック後は日本もアメリカも低金利政策で成長してきたからアメリカが高金利政策を維持すると日本にも皺寄せがきて辛くなる
それが原因で与党批判に繋がるだろうし

296:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:21:30.64 fkd2+XKC0.net
>>293
そりゃ全部負担が減ればいいけど、
負担軽減の優先順位は消費税よりも
社会保険料の方が上でしょ。

297:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:21:42.70 20uB5rDK0.net
>>104
どっちもやるべきなんだがな

298:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:22:15.90 et0IBv460.net
野党がばらけすぎだから
小選挙区だと自民に勝てないんですよね
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

299:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:22:54.24 rn1Ho45U0.net
税金で集めた財源は、公務員のポケットマネーになるんだから、そんなこと認めるわけないw

300:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:22:55.06 viPodN0y0.net
消費税下げても喜ぶのなんて金持ち年寄りニートくらいやからな
現役労働者からしたらその分社会保険料増やされるだけやぞ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:23:21.63 otaL1H7f0.net
>>292
1989年12月29日のことです。
史上最高となる38,957円44銭
バブル崩壊後もう35年ですぞ

302:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:23:23.96 zF3v8x9I0.net
貧困対策で消費税口にするのは馬鹿の極み
消費税廃止のどっかの党とか本当にあほだわ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:23:31.72 20uB5rDK0.net
>>113
こういうバカって消費税の雇用への影響を理解力していない低能なんだろうな

304:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:23:31.78 Wetu4rNS0.net
海外には大胆なばら撒き

305:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:23:53.31 et0IBv460.net
>>296
そうかもしれないけど
生活者の視点からみると消費税廃止のほうが
効果あるとおもう

306:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:17.22 hQP3HgjG0.net
>>294
いくら不動産や株を買っても経済は回らないんだよな

307:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:21.61 fkd2+XKC0.net
政治家が社会保険料ではなくて消費税を
争点にするのは非課税世帯へのアピールでしょ。

308:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:45.70 lu3EUcLp0.net
>>295
与野党関係がない
消費税を無くすか否かだ

309:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:57.34 /rFE56hW0.net
所得税って年収110万のやつから9.1万ふんだくる鬼のようなシステムだからな

310:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:59.20 20uB5rDK0.net
>>127
その通り
こんな単純な理屈を理解出来ないアホな国民が多すぎる

311:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:24:59.26 S5fy7QKl0.net
>>1
正論過ぎて誰も相手にしないだろうな、キッシーが財務相ポチだしな。

312:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:25:14.17 bCk9XpkY0.net
>>1
どうしても電通使いたいのね

313:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:25:37.58 ibtk7KZZ0.net
>>217
おまえ、ガチで猿並みの知能しか無さそうだな

安倍晋三(自民党)は日本の癌細胞だから殺さなきゃダメなんだよ?

314:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:25:55.24 et0IBv460.net
>>302
消費税廃止は一回きりのばらまきより
将来的な安心へのメッセージになるよ

315:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:25:56.66 lu3EUcLp0.net
>>307
1億人へのアピール

316:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:26:09.82 otaL1H7f0.net
>>306
経済を回したかったら
ネトウヨ引きこもり書き子を何とかしなくちゃな
話はそれからだw

317:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:26:25.05 fkd2+XKC0.net
>>305
それは考え方次第だね。
自分は節約で節税出来るから消費税は
良い税金だと思っている。社会保険料には
そういう余地ないからね。

318:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:27:02.65 aRGZloIU0.net
外国に多額なバラ撒くカネがあるなら日本人にバラ撒けって言うマスゴミ野党も見た事がないw

言ってるのは日本人の一般国民だけw

319:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:27:28.37 520qzmv70.net
貧乏人どもに配るだけならいいだろ

320:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:27:39.10 hQP3HgjG0.net
物価が40%上がってるのに5%消費税下がったって焼け石に水だろ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:27:51.30 fz1GwnvG0.net
老人医療費を3割負担にして、払えない老人は安楽死の方向に持っていけばすぐに改善するが、日本最大の圧力団体の医師会が反対するから無理。

322:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:01.04 OVZsH3aJ0.net
>>317
みんながそうやって節約して経済死にまくってるんだがな

323:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:08.10 1HWdKrDA0.net
消費減税を訴える人ってね
消費税の本当の目的を知らないからそんなこと言うんだよ

まー、財務省や自民党が消費税について噓教えてきたんだから仕方ないけどね

324:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:26.52 520qzmv70.net
>>320
お前はどこの国に住んでるんだ?

325:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:28.08 j5OIe8VD0.net
国民がなぜ貯めるか。それは消費税のせい。増税→貯める→使わないじゃ好景気にはならず衰退し少子化にも繋がる。この国が衰退しつづけてるのは消費税が一つの要因である

326:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:28.40 et0IBv460.net
>>317
税金は儲かってる所からとるのがスジですよね

327:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:39.25 hQP3HgjG0.net
>>316
引きこもりを公務員として雇用するのもありかもな

328:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:28:50.07 lu3EUcLp0.net
官僚や公務員は電車やバスで通勤してると交通事故に遭いそうだな

329:があくらい無知だわ
23/03/25 10:29:11.58 DZj7fqy90.net
>>308
期間限定で無くしてとかなら消費を促すことになるから効果あるやろな
今から3ヶ月間消費税ゼロにしますとかな

330:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:29:16.09 92rruF+q0.net
>>320
たったの3万配るのは焼け石に水じゃねーのかよボンクラ

331:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:29:32.41 1HWdKrDA0.net
>>320
全然違うよ

物価が40%上がってる時に5%消費税を下げたら、物価が更に60%以上も上がるが正解

消費税の目的を知らないからそういう計算になるわけ

332:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:29:49.54 otaL1H7f0.net
3万円なんて
貧乏人の俺でもへみたいなもんだからな
まあくれる言うんだから貰うけど
刺身でも食うか久しぶりに

333:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:29:52.12 et0IBv460.net
野党がこうも乱立してしまうと
小選挙区では自民党にかなわないですよね
sssp://o.5ch.net/20r8g.png

334:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:03.76 S5fy7QKl0.net
欧米の付加価値税や売り上げ税より税率安いと財務省は言うが売り上げ税や付加価値税は食料品や生活必需品は非課税のとこ多いからな日本の消費税はそこからもガッツリ取るから貧困層ほど税負担が重くなる悪税制だからな。

335:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:09.62 2qGe5ukg0.net
>>279
いくら何でも無理すぎな詭弁

336:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:18.97 ibtk7KZZ0.net
>>317
ミニマムな節約思考が日本経済を死に追いやったのに何を言ってんだおまえは

337:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:31.29 hQP3HgjG0.net
>>324
日本だけど120円で買ってた卵が260円になったり100円で買ってたカレールーが260円になったりしてるな

338:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:37.24 lu3EUcLp0.net
>>320
破綻しないとアメリカで証明されたよな🤣

339:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:50.90 et0IBv460.net
>>329
それじゃばらまきと一緒ですよ

340:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:30:57.77 tbb1UZb90.net
3万=買物30万分の消費税

速攻で消えてなくなるなアホくさ

341:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:31:12.00 twX1Jd3h0.net
高い国保年金が邪魔
課税世帯の底辺中間層は3万や10万配っても社会保険料に消える
富裕層は貯金する
非課税なら使うって理論だろ
コロナより物価も電気代も上がって酷くなってんのに非課税だけに何回もばらまいて物価高を口実に安い金で票買ってるだけだな
こんな風に真剣に考えてないから日本衰退してんだろ

342:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:31:12.27 2qGe5ukg0.net
>>299
国債の償還

343:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:31:34.20 1HWdKrDA0.net
消費税の目的とは

【一般的な認識】
財源→社会保障費、インフラ、教育無償化など


【本当の目的】
物価高騰を押さえる為



消費税をアップすると物価高騰が止まるんだわ
だって消費需要を潰せるんだからね

344:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:31:49.79 lu3EUcLp0.net
>>342
>>338

345:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:32:05.82 2qGe5ukg0.net
>>320
他にも策を打てばいい

346:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:32:08.96 lu3EUcLp0.net
>>343
>>338

347:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:32:12.76 520qzmv70.net
>>337
そんな単一のもの上げて40パーとか盛るなや
消費者物価で考えなきゃいい放題だろうが

348:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:32:28.04 hQP3HgjG0.net
>>330
じゃどうすればいいんだよ
貧乏人はマジで死ぬぞ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:32:36.37 aRGZloIU0.net
>>295
どんな声だよグル壺チョン野党

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]

>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経

>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]

>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

350:があくらい無知だわ
23/03/25 10:33:02.50 DZj7fqy90.net
>>339
あくまで期間限定で消費税をなくすことによって消費を加速させるのが目的だよ
その後の反動で消費が落ち込もうが知らん

351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:33:02.79 et0IBv460.net
消費税は景気が良い時の税制ですよ
今は下げるか無くすかする時です

352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:33:03.35 lu3EUcLp0.net
よーし
とりあえずアメリカと同じにして
消費税を6%まで下げてみ🤣

353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:33:28.26 hW9vTCWf0.net
>>348
何のためにナマポがあるんだ?

354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:33:58.13 twX1Jd3h0.net
何回も非課税にばらまいて良くなったの?
同世代の年金暮らしにばらまいてお友達の日本いつまで続けるつもりなの
あんたらの世代で日本は終わりだからどうでもいいってか

355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:07.09 ibtk7KZZ0.net
>>343
そもそも日本においては物価高騰は悪いことじゃないと思う

356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:15.90 2qGe5ukg0.net
>>344
出先だから遊んであげられない

357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:16.44 lu3EUcLp0.net
>>353
あれはごく一部の人しか受け取れない

358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:30.54 et0IBv460.net
>>350
消費税廃止は国民全体に明るいメッセージになるよね

359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:45.90 o8k2qUMt0.net
うち6万もらえるわ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:48.32 lUEUFBxu0.net
巻き上げる快感の消費税
施しの優越感の給付金

361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:34:48.75 hW9vTCWf0.net
>>357
年金老人でも貰えるよお前みたいなサルでもオッケー

362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:05.47 lu3EUcLp0.net
>>1
消費税ゼロにすべし

363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:16.42 Mhrb7LhQ0.net
消費税下げてる間に車を買い替えるわ

364:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:18.09 et0IBv460.net
>>355
二極化してるから、そうともいえない

365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:18.41 QOYHJ6OJ0.net
本当は一銭でもあげたくないけど、あげた分以上にぶんどればいいって発想なのは無能政治家にしては知恵が回ってる。

366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:51.02 et0IBv460.net
>>365
自民党を減らさないとね

367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:35:53.83 EbN8mBZs0.net
>>351
他で補填がなければいいけど、
全体の税収が同じなら自由度がなくなるだけ
だからしんどくなる。

368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:19.72 hQP3HgjG0.net
消費税はそのままでいいから物価上昇で上がった税収分を貧困層に給付するのがベストだと思う
格差も広がるから富裕層の所得税率や富裕税を創設して貧困層へ給付するのもあり

369:があくらい無知だわ
23/03/25 10:36:20.97 DZj7fqy90.net
>>358
減税やばら撒きは麻薬と一緒で使えば使うほどより強い刺激じゃないと反応しなくなるから程々にしないとダメ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:25.30 ibtk7KZZ0.net
>>366
やっぱりアベ殺しを継続すべきよね

371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:40.03 NKfCWSSS0.net
なんで選挙前のバラマキなのに消費税が出てくるのかわからない
消費税下げちゃったら選挙対策に何回も使えないじゃん

372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:42.92 hgK96skg0.net
選挙目的にばら撒きを止めて選択と集中した投資や構造改革予算つけて日本のサスティナビリティを見直す気は自民党には無いんですかね

373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:43.82 ypUXc38B0.net
>>367
消費税がなかった頃はどうしてたか考えろよ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:44.98 et0IBv460.net
>>367
大企業と富裕層の自由度?

375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:49.37 lu3EUcLp0.net
>>361
年金貰ってると拒否される。近隣の人達がそうだった。
56歳以下だと再就職出来るからと断られる。

376:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:51.82 WX4+SJh40.net
でも、消費税を下げたら下げたで出立憲民主党とかマスゴミは大批判するんだろうなぁwwwww

377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:36:54.42 1HWdKrDA0.net
>>355
物価高騰のスピードによるでしょ
それに日本は老人大国だからね
老人が多い国は自然に物価高騰が嫌われるんだよ

378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:37:06.50 K+9l1Elz0.net
>>365
自分の金をあげるわけじゃないのに、あげたくないと思う政治家は知恵が足りないと思うが?

379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:37:22.13 2qGe5ukg0.net
>>369
減税がまやく?
ついていけない

380:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:37:34.80 py2UspDF0.net
たまには良いことも言うんやな
消費税下げろ糞政府

381:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:37:50.10 CVyt5MeJ0.net
トップバリュの商品(袋麺、焼きそば、ポテチ、バター、食パンなど)がつぎつぎと値上げしてるからインフレ圧力はかなり凄いんだろ
各ブランド米10キロも安くしなくなってるから
インフレかなりヤバい

382:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:38:12.92 et0IBv460.net
>>369
もちろん恒久的な消費税廃止だよ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:38:53.55 wzWvAYur0.net
>>369
すげー理論

384:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:39:01.15 EbN8mBZs0.net
>>374
違う。自分も経済的には貧しい側。
消費税は節約で減らせるから固定的な税金と
比べて自由度が高いってこと

385:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:39:13.36 otaL1H7f0.net
>>375
年金を止めて生活保護にすればいいじゃん
56才だと今じゃ70歳以下は再就職だろ

386:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:39:17.03 hQP3HgjG0.net
>>373
富裕層の所得税率が80%くらいだったよね
富裕層が逃税するために消費しまくって経済が回ってた

安倍になってから富裕層の税率が40%に下がって貯蓄しまくるから経済が回らなくなった

387:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:39:17.54 8jqxBpu50.net
自民党は消費税が上がれば上がるほど儲かる奴らとグルなので無理です

388:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:39:24.66 lu3EUcLp0.net
生活保護が全員に適用なら氷河期世代1600万人と家族4000万人以上を今直ぐ養えよw

389:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:40:04.75 pEWOHNC60.net
>>376
立憲はともかくマスゴミは昔から増税支持だしなぁ

390:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:40:09.89 QZjoXSyl0.net
>>343
じゃあ飲まず食わずで生活してみろよw
消費するなよ?

391:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:40:39.79 w9xF+byT0.net
>>382
素晴らしい提案
大賛成
つかこれしかない

392:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:40:44.32 w+dGNC0M0.net
>>388
低知能ここに極まれり

393:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:10.42 Q4Z+ZWmi0.net
俺困ってないのに減税してくれるの?

困った人だけ助けてた方がいいと思うんだけどね。
この小木って人も政治家や官僚も、マスコミ連中も困ってないだろ。

394:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:11.16 hQP3HgjG0.net
>>369
富裕層から徴税して貧困層に給付するのが資本主義下での国家の基本だよ
富の再分配だな

395:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:18.49 pXeH6hc20.net
>>388
ガチでサルだったんだなお前

396:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:24.31 20uB5rDK0.net
>>343
それはデマンドプル型インフレの時に効果を発揮するんだわ
コストプッシュインフレの時にはその効力は限定的
というか今の日本では撤廃しないと悪影響がデカい

397:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:28.23 w9xF+byT0.net
>>384
消費税を間接税と勘違いしてるな
法人税だぞ

398:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:41:57.71 Cym/pbJx0.net
>>23
めんどくさいのはあるだろうが事前に駆け込みもあるからそれは不景気とは言わないだろう

399:名無しさん@13周年
23/03/25 11:11:20.15 nZaGysYG3
何で海外が去年消費税下げてバカみたいなインフレおこしてたのに
後追いで同じ失敗せにゃならんのだ?
アイデアなくて海外パクるしか思いつかないなら黙ってろ

400:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:42:38.20 QA9TG5e/0.net
尾木はバカだからいらね
大津いじめの顧問でクソの役にも立たなかった

401:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:42:43.99 lu3EUcLp0.net
>>395
近い将来に生活保護が適用されない
人間が最低限それだけいるんだぞw

402:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:42:44.32 5Zoi5pnR0.net
異次元の減税したら褒めたる

403:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:42:44.39 aRGZloIU0.net
>>367
そもそも消費税に限らず税金自体
チョン与野党に中抜きさせる為に納税してるんじゃねーぞバカチョン
おまえらチョン与野党はこの使途不明金の約11兆も山分けしてるんだろ

>【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]
>【公明党】重要なのはワクチン接種促進、3回目接種を行えば高い発症予防効果が得られる、国や自治体は接種の呼び掛けを一層強めてほしい [クロケット★]
>【立憲民主党】泉健太代表、ワクチンの3回目接種をさらに前倒しするよう要求 [マスク着用のお願い★]
>【NHK】国民民主党 “子どもへの接種 対象拡大を” 政府に求める方針
>【社民公式】新型コロナワクチン、「感染予防効果なし」は誤り。ワクチンの効果、副反応について専門家に聞きました
>【赤旗】ワクチン3回目接種 迅速に広げる手だてを 政府コロナ対応 小池書記局長が会見
>【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★]
>【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]

404:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:42:49.99 fP8PEVZT0.net
消費税減税したってインフレ悪化するだけだよ

405:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:43:28.06 pXeH6hc20.net
>>401
氷河期でもそれなりに働いてるわボケ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:43:46.24 PUgMSy4n0.net
消費税は増税でええでしょ。
誰も困ってない。
配りすぎたお金を回収して燃やさないといけない。

407:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:44:44.89 rgmPK+ld0.net
>>290、292、335
無知勢ぞろい
頼むから感情で経済を語らないて

408:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:44:50.85 2xbJc3ro0.net
累進課税の国で低所得者だけを保護するのはおかしいだろ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:45:04.32 WjOVMsEx0.net
>>406
回収する方法は法人税でも所得税でも良いよね

410:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:45:48.22 lu3EUcLp0.net
>>397
トヨタの半導体不足しています詐欺も
結局は消費税含めて半導体の価格が上昇しての
嘘だったからな、安く仕入れないと消費税の差額が出ないからな。子会社がダメになると色々と
まずいことが出るからな🤣

411:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:46:40.18 s9rZGfzt0.net
消費税下げたら?
導入してから日本の成長が止まった。

412:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:46:55.08 1HWdKrDA0.net
>>390
>>396
それって経済学の基礎が解ってない証拠なんだよ

実際に起きた事件だけどね
江戸中期に徳川吉宗の時代に大凶作から米不足になり、米の値段が高騰して一揆が起きたんだわ
この対策として幕府は貧困層に減税と給付を行ったが余計に米の値段が高騰した。
なぜだか解る?
米不足で高騰してるのに、金配ったり減税しても米が増える訳ではないからだ
スゲー当たり前の話じゃん
現代も物不足による高騰なんだから減税しても意味が無いんだわ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:47:49.53 lu3EUcLp0.net
>>405
氷河期世代の一部は中層以上
働いていようがいまいが関係無い。
中層以上の氷河期世代は400万人居るから

414:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:48:22.07 cCRxViaH0.net
>>408
累進課税のそもそもの意味を逆手に取られてもなw

415:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:49:01.32 0IZhGj5Q0.net
>>23
消費税0なら簡単だぞ

416:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:49:10.50 lu3EUcLp0.net
消費税下げて困るのはインチキしている輸出産業しかない。まともなところはインチキしようがないからね。

417:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:49:15.76 pT3PKqix0.net
>>409
350万人の脱税中小企業社長からとれないからだめ。

418:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:49:33.81 WjOVMsEx0.net
>>413
何が言いたいのか全く分かんねーなこいつガチキチかよ

419:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:50:23.80 cCRxViaH0.net
ガソリン税やたばこ税と一緒で内税にすりゃいい
消費税だけ騒いでる奴ってバカなんだろうな

420:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:51:36.35 K+9l1Elz0.net
>>412
高騰した分の補助を政府が補填して価格を下げればいいんだよ

421:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:51:58.80 udH5U1Js0.net
むしろ上げることしか考えていない

422:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:51:59.48 hQP3HgjG0.net
貧困層は死ねってのが国民の総意なの?自民党が一番良心的だったなんてな

423:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:52:16.79 TU72Cpnk0.net
真面な対案も無く、消費税を下げろと言う5chネラーは阿呆ばかり。

424:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:54:11.49 0IZhGj5Q0.net
>>423
対案?公務員と政治家の給料と財産を没収して全部国民に分けろ
それで足りなきゃ増税は議論から始めてやるわ
五輪汚職や消えた年金のカネ返さねえで増税ばっかしやがってよふざけんじゃねえよカス

425:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:54:22.34 twX1Jd3h0.net
非課税ってケチだから非課税がすぐ使うなんてありえんわ
そんな少ない額じゃ貯金するのはドの層でも同じだろ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:54:40.85 aRGZloIU0.net
>>417
おまえバカチョンだろ
大手に買い叩きされてる中小が脱税できるくらい儲かってると思ってのかよ
そう言えば壺ガースー政権時代の成長戦略会議メンバーの金融マフィアのシオニスト会社ゴールドマン・サックスのユダ公アトキンソンが
日本の中小企業を潰せと壺ガースーにふざけた事を言ってたな壺チョン

427:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:54:51.30 otaL1H7f0.net
>>422
君は貧乏人
相撲のマス席に毎日座ってる人はお金持ち

428:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:54:59.21 vqL4HSFu0.net
取って配るなら最初から取るな

429:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:55:00.21 HPrZpcye0.net
>>420
だからw
米不足で物価高騰してる時は減税、給付、補填では意味がないんだって
米不足が解消するわけではないんだから
米不足で高騰してる時の対策は
・増税
・米に変わる食べ物を用意する
・米の生産量を増やす

これだよ 経済学の基礎の基礎

430:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:55:10.30 ibtk7KZZ0.net
>>423
歳出削減を論じる前に対案ってw
おまえ猿並みの知能しか無いだろw

431:があくらい無知だわ
23/03/25 10:55:12.40 DZj7fqy90.net
>>382
恒久的に消費税を廃止するには日本とアメリカの金利差が10%くらい開けば出来るかもな
でも今は日本以外に中国や韓国や台湾と強烈なライバルがいるからそれでも無しにできるかは難しいかも

432:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:55:29.30 uzWKRrE/0.net
消費税は困ってる人も負担しないとけないからな
代わりに誰から取るかのかだよな

433:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:55:34.73 pT3PKqix0.net
>>426
あほ。
脱税に、労基法無視、おとり広告、
自動売春、コンパニオンをレイプ。
いろいろやってるだろ。

434:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:56:01.89 CxF1Pq8C0.net
この人って時事問題に切り込めるほどの実績があったっけ?

435:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:56:05.00 bNKJj2F50.net
>>429
死ね
消費税撤廃しろ
消えた年金と五輪汚職のカネ返せカス

436:ウィズコロナの名無しさん
23/03/25 10:56:51.82 HPrZpcye0.net
>>435
だから
消費減税すると物不足が解消するんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch