スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! ★2 [豆次郎★]at NEWSPLUS
スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! ★2 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:22:43.35 qKPR0j3z0.net
>>865
脳細胞って日々破壊されてるの知らんアホか
サッカーのヘディング一つでも脳細胞破壊されてるし

自然科学研究機構の柿木隆介名誉教授が、海外で一滴でもリスクがあるという研究を受けて、それはあくまで短期的にはっていう縛りがあって、長期的な研究結果では適量である分には大勢に営業ないとい結論付けてる

もちろん酒飲みは萎縮は進むが、全体が穏やかに萎縮するのであって、アルツハイマーみたいに特定の海馬や前頭葉、側頭葉など特定の知的作業を司る部位が急激に萎縮するものではないから長期的には認知機能にも影響にないとしてる
もちろん脳の経年のデータを取ってそれは検証されてる。

余談で、今でしょの林先生も大酒呑みで、柿木先生が検査したところ萎縮は進んでるが、上述通り認知機能には全く影響ないということ。テレビ見ててもわかるよな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch