スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! ★2 [豆次郎★]at NEWSPLUS
スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! ★2 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch490:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:02:44.04 fGB3knpa0.net
>>379
アドルフは愛煙家
詐欺会社の社員どもw

491:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:04:35.32 dvkrxYaY0.net
お酒は依存しなかったな
二日酔いで気持ち悪くなって飲まないでおこうとなった
飲む習慣がないから飲みたいとならない
でも5ちゃんは辞められないわ
暇さえあればスマホ触ってニューススレ見てる
スマホ断ちは難しいな
運転中はさすがに音楽流すだけだけど

492:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:05:46.97 liQ+Nok50.net
風俗

493:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:07:14.70 xc1g7B6f0.net
>>485
働いてばっかだと寝てることが多くなっていろんなものができなくなる
掛け持ちで短期で夜勤してて帰ってきたけど毎晩ネトゲやってたけどその気力がないわw
夜勤だからか起きてすぐはお腹空かないから2食になって痩せたわ

494:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:11:26.07 iGRpn4Lr0.net
カフェインはお茶にも入ってるのに禁茶ってのは言われないよな・・・。

495:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:14:11.78 D6xg7O7h0.net
>>487
お前みたいな馬鹿が作る規律社会が無理に背伸びをする人間を増やし
ストレスの捌け口が関係のないところにぶつけられているんだぞ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:20:04.66 7SfxCQDj0.net
>>9
何十年吸ってた奴でも辞めれる奴は辞めれる。
まぁ、自分からしたら不思議だけど…

497:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:21:00.88 299zbH0K0.net
> SNSで誰かの悪口を書き込んでいる。スマホに夢中で対向車線にはみ出してしまい
これが無意識のうちにやってるって言うなら
病院行けよ
あたまのだぞ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:25:41.81 awj1L3fw0.net
>>1
コーヒーを依存症に数えるのはやめて欲しい
俺は慢性喘息持ちだから飲んで発作を緩和させてることでずいぶん薬を減らせてる
むしろ積極的に飲んでるわけでいつでもやめられるよ
タバコも酒もそんなわけですぐにやめられたし
こういった習慣を科学で解明と挙げておいて
その割には論拠の浅い科学主義的な説明に頼る科学依存症はどうやって治すんだい?

499:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:36:17.65 VRU5sMou0.net
タバコより酒の方が辞められないらしいな

500:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:38:20.24 mC/N36+t0.net
会社勤めも出来るだけ早く辞めたほうがいい

501:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:42:52.34 mC/N36+t0.net
URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)

502:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:44:58.82 fGB3knpa0.net
>>498
酒、甘味、飽食、に依存する社会よりも
コーヒー、タバコを嗜む社会が
健康的だと思うよw

503:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:48:17.56 PsJo9kcx0.net
昔はコーヒー飲んでると肺がんになると言われてたらしいな
コーヒー好きがタバコも吸ってただけというオチだったが

504:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:48:38.69 0/cTUxzF0.net
女叩きがやめられない
(与党を棚に上げて)野党叩きがやめられない
海外(特に中韓)叩きがやめられない
これらは意志の弱さと言うより、叩いてるヤツ自身が社会的に弱いだけだよね
自分より下に見たい存在が欲しい、6あるいは勝ち組と同じ船に乗っていると言う思い込みがしたいだけ

505:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:52:26.99 OO3bvPHj0.net
新興宗教がやめられない

506:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:57:34.59 8Ix4rrd10.net
なら性風俗解禁してセックス中毒にしれば少子化解消じゃね?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:59:10.45 Ea4znN9q0.net
んなことより禿げてんのにランニングしてるバカって何が目的なんだ?
東京マラソン走りたいのか?

508:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:59:13.54 Gfxq4X7G0.net
思いつき決めつけが止められない

509:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 05:59:30.32 VRU5sMou0.net
風俗じゃ逆に子供産まないだろ

510:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:00:19.64 8Ix4rrd10.net
性風俗解禁すれば中毒増えて少子化解消じゃね?

511:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:01:03.00 CZm/QCXX0.net
>>488
ほぼ毎日コーヒー飲んでるけどたまたまコーヒー飲まなかった日に限って頭痛がしたことが数回あって
この頭痛はコーヒーが切れたせいだと理解しました

512:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:02:35.55 6+rIukOb0.net
やめたいと思ってない

513:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:03:45.20 Gfxq4X7G0.net
1日中コオロギのことを考えているのを止められない

514:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:04:34.45 /k9ArPfm0.net
タバコ自力でやめた
やめられないのは意志の弱さだよ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:13:28.23 ifJfTHYg0.net
>>501
緑茶大好きで毎日ガバガバ飲んでるけどこんなにカフェイン多かったんだ
利尿作用がすごいのに飲むと気分がスッキリしてやめられない

516:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:13:30.21 yWfQ5s9u0.net
煙草は便秘治療薬でもある。
便秘でない人には分からんと思うが煙草は便秘の人にとっては日常必需品。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:15:27.51 xudCLlHS0.net
>>495
これがアル厨脳www

518:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:17:16.12 c1L1yChD0.net
お茶は麦茶やルイボス代用で抑えられるけどねぇ
コーヒーのノンカフェインはあれば不味くて無理だわw

519:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:17:42.59 qKtL8eWY0.net
タバコ休憩出来なくなって思ったわ
なにやきう休憩してんだよ

520:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:18:53.54 yWfQ5s9u0.net
コーヒーにはデトックス効果があるんだろうね

521:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:20:06.37 LQTA+BEf0.net
1番はオナニー

522:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:20:26.72 mjon6drL0.net
>>47
実は1番タチが悪いタイプ

523:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:21:31.54 2F5pH7190.net
ミルクボーイにプーチンネタやってほしいわ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:22:18.46 fP46FpIn0.net
>>23
お、凄いな

525:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:22:28.22 4M9HmOcm0.net
毎日飲んでるけど別に飲まなくtも平気だなぁ>コーヒー
朝に一杯程度にしてるから?

526:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:22:49.48 FqJfvYct0.net
とにかく濃い釜煎り茶があればコーヒーいらないが出先でなかなか売ってない

527:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:24:10.76 FqJfvYct0.net
>>525
眠気退散の薬として口に含んでるからコーヒーでなくて
それこそ生ゴーヤーのスライスでもいいとは思うことが

528:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:24:58.63 fHIAqcHr0.net
タバコも酒も習慣と結びついてるから止めにくいね
朝起きて一服暑い中仕事して家帰って一杯
でも強烈に渇望したの最初の三日間くらいだったな

529:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:27:23.74 uQD83Dyl0.net
>>502
タバコは最悪でしょ。

530:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:29:04.22 EIf0/oPB0.net
タバコは禁断症状というか習慣だから辞めにくいだけ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:31:14.16 7V3s0h130.net
>>521
オナニーはやめたらダメだろ。
生殖機能の衰えは生命の衰え

532:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:31:46.93 c1L1yChD0.net
タバコは誰も得しない

533:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:32:55.44 hCNebxyr0.net
酒をやめる方法を教えてください

534:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:33:14.68 h7B5obtN0.net
>>532
よく百害あって一利なしと言う人が居るが、有るから吸う人が居る訳で
問題は弊害が伴うと言う事

535:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:33:17.64 XfU41Klr0.net
節度なく限度を越え無ければ無理に止めさせなくても良いような…

536:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:33:26.70 zoZyWZ4q0.net
>>531
適当に出さないと前立腺がんとかになるしな

537:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:34:37.80 h7B5obtN0.net
>>530
脳の快中枢に受ける刺激が慢性化してるからね

538:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:34:51.56 c1L1yChD0.net
>>534
誰にも見られないとこで吸ってくれと
喫煙者同士で害し合うなら好きにやれって感じ

539:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:35:55.45 xtsq2vOC0.net
>>138
性欲抑制剤欲しいわ
金掛かって仕方ない

540:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:36:27.21 h7B5obtN0.net
>>538
そんなとこ迄行って吸ってくれれば嫌煙も生まれないしな

541:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:38:02.36 h7B5obtN0.net
>>533
そんな事が難しいほど深入りしたのか
徐々に離れるとかじゃ駄目なのかなあ

542:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:38:16.31 7V3s0h130.net
>>539
だからオナニーが一番
病気リスクもないし

543:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:39:20.31 PJ2EqQ8x0.net
お前らって大抵のことは甘えと一刀両断するのに、花粉症だけはなぜか甘えといわないよなw
そういう目にあってるときはいわないとかあるの?

544:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:40:07.49 h7B5obtN0.net
>>1
人による意志の強弱は有って、それは遺伝的影響が大きいらしいよ

545:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:40:56.43 c1L1yChD0.net
花粉症やめたいです

546:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:41:13.47 h7B5obtN0.net
>>543
花粉症って意志でやめれるもんなの?

547:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:41:54.78 c1L1yChD0.net
花粉吸ってると思ってんでしょw

548:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:42:56.84 7V3s0h130.net
>>543
花粉症は甘えだよ。
アレルギー全般そう。
これは気のせい!
アレルギーじゃない!自分は花粉症じゃない!
体調が悪いだけ!と自分に暗示をかける。

549:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:43:12.47 h7B5obtN0.net
>>547
噴いた

550:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:43:50.89 BEDbpC8r0.net
>>542
眠たくなるじゃん
自律神経狂う

551:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:43:54.18 xR4PtwGe0.net
タバコだけ病院を頼ったが取り敢えず全て止める事に成功した 

552:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:47:55.40 onr4LUpD0.net
依存症は最初からやらないのが一番
オレはクセになることが大嫌いなので酒タバコはもちろん連続ドラマも見ないしゲームもしない

553:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:48:13.74 NoWQ1WH00.net
コーヒーは身体にいいだろ
缶コーヒーはタバコ並みにやばいけどさ

554:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:50:11.80 GLDaSXA/0.net
コーヒーよりもアルコールが害悪だもんな
あんな爽やかなイメージのビールCMやってるけど
悪意があるね
依存性が高く麻薬の中でも危険な部類

555:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:51:12.91 b41phKyo0.net
とは言え偉人とかは得意分野における中毒者みたいなもんだけどな

556:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:51:41.28 GLDaSXA/0.net
そんなこと言うと赤肉や加工肉全般も駄目だわな
牛乳も駄目だわw

557:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:52:51.78 9emmlK9z0.net
海外のSNSでテストステロンをブーストする方法なんかを見てると
筋トレや快食快眠と並んで、ポルノの禁止および健康的なセックスが推奨されてる

558:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:53:28.99 o7lHzedJ0.net
>>545
mRNAワクチン打ったら花粉症収まりましたとかブログに書いてる人いるよ
ちゃんとmRNAワクチン打ってるかい?

559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:55:46.14 c1L1yChD0.net
ワクチン打ってまで治したいとは思わんなぁ
今年は落ち着いてるしなぁ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:56:33.77 poQpNd2n0.net
イライラすると食べたくなってしまう
家にいると文句言われてイライラする
文句言われないように先回りして家事をする
イライラが溜まる 悪循環
離婚?

561:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:59:31.84 RqHwZHcP0.net
試しに禁煙してみたら

562:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 06:59:59.45 iXJXLZVV0.net
そのくくりならコーヒーじゃなくて酒やろがい

563:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:00:55.31 XlDD92DB0.net
5chも辞められない

564:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:02:06.14 03OXVK+l0.net
タバコ ニコチン
コーヒー カフェイン
酒 アルコール
🤗

565:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:02:24.17 03OXVK+l0.net
カフェイン中毒
いるからなー🤗

566:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:02:36.98 03OXVK+l0.net
モンスターエナジー飲むンゴ🤗

567:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:03:21.07 b771KknX0.net
究極的には人間やめることかな

568:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:05:28.34 f3j9FFj70.net
酒は完全にやめるのに7年くらいかかったな
数週間禁酒してまた誓いをたてて数週間、数日でだめなときもあった
7年の間だとたぶん3ヶ月位が最長かな
出張先でつい飲んじゃったらそこからまた飲酒開始
コロナを機に人と飲みに行かなくなったからつい飲んじゃうとかがなくなってからは続いてるわ
また一口でも飲むと飲んじゃう気はするけど、今は周りにもやめたって言ってるからなんとかやめられてる
個人的にはノンアル飲料に逃げないほうが続く気がする

569:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:05:48.57 k5ut+b1f0.net
>>9
中学から吸ってたが
30歳の時にニコチンガムで二週間で辞めれた

570:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:06:19.58 b771KknX0.net
食欲、睡眠欲、性欲は人間が生きるために必要なもの
特に性欲は積極的に生きる力でもある

571:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:06:40.92 c1L1yChD0.net
タバコは他に吸ってる奴らみてやめれるかどうかだよな
吸いたくてイライラしたら完全に無理だろね

572:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:09:21.81 7VQ8gwO60.net
>>46
25年吸い続けた事実は無かったことに

573:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:12:23.15 b771KknX0.net
タバコは18から吸っていたけど結婚と同時に辞めた
以来1本も吸っていない
酒も辞めたソバーキュリアス
いつでも車の運転ができて便利だわ

574:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:14:14.13 STaCXGXw0.net
意志の弱さ以外のナニモノでもない

575:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:14:19.14 dEifBwHQ0.net
1番害がないのはカフェインか🤗コーラにも入ってるし

576:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:15:17.23 FUrXNvxj0.net
>>29
妄想

577:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:16:25.49 RlReMExz0.net
スマホ止めると社会的に死ぬ

578:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:16:28.75 H8FRZrN+0.net
>>1
やめる必要がないだろ
なんなんだお前らのクソ記事ループ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:16:32.62 OO3bvPHj0.net
自民党が壷をやめられないのは?

580:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:16:46.50 STaCXGXw0.net
>>568
病気を告げられて命に関わると言われれば次の日から呑まなくなるのにね

581:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:16:46.79 Gfxq4X7G0.net
題目となえるのが止められない

582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:17:05.13 fNBbo4Dt0.net
喫煙者は糞臭いよ?

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:17:17.03 b771KknX0.net
宗教的信念があれば簡単に辞められる
ただし、宗教的というのは世俗宗教とは関係ない。カルトは言うに及ばず

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:18:51.75 Gfxq4X7G0.net
ホーホケキョ

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:19:40.52 HqiVCjib0.net
30年間毎日40本以上タバコを吸って来たが
止めようと思ったら、その日で止めたぞ
止めてから5年は経つが一度も刷ってないぞ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:20:59.58 5+M4dEFs0.net
>>515
あくまでも玉露のお茶ね
よくペットボトルで見かける玉露入りではなく玉露で作ったお茶だよ

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:21:01.75 b771KknX0.net
ま、酒飲んで、タバコ吸って、ギャンブルやって、セックスやオナニーやってって健康だからできることだ
ただしシャボン玉や風船みたいに儚いもん
人間いずれ致死

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:21:20.78 kd5rpR8F0.net
俺の意思は強い

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:21:46.91 CqCHFey60.net
>>1
脳を語るならアルコールこそ悪なんだがアル中だから触れないのかなw

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:23:23.12 5+M4dEFs0.net
>>589
依存の話ではなく、習慣の話だからでは?

591:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:26:36.96 bFK2SUjg0.net
>>542
妄想のみの話な
ポルノ中毒はインポ、オーガズム無快感
弊害が多い

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:28:14.36 HqiVCjib0.net
アドバイスするとしたら
タバコの代わりに何かを咥えるとか
考えないことだわ
タバコを無視する

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:29:50.82 SahPp9Ek0.net
カセットテープの時代にってか?

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:30:15.78 znpTeUBy0.net
体に悪い悪習慣と言えばスポーツだな。
現にスポーツ選手は短命で死ぬイメージ。
健康的でも何でもない。死期を早めるだけ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:30:37.41 viRuqWL60.net
>>20
コーヒー普及する前は、緑茶でカフェイン摂取してたけどな

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:31:40.27 h6+A/MwO0.net
ある程度の年齢になれば健康生活を実践して健康診断パーフェクト目指しても意味ない
寿命がくるから楽しみが大切

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:33:25.38 znpTeUBy0.net
中高年がジョギングなんかやってたら膝の軟骨がすり減って関節痛になる。
そうなったら御仕舞。

598:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:34:34.50 yO7DCp2e0.net
コーヒーは糖尿病予防に飲んどけ
コーヒーやめて糖尿病になった俺からの進言だ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:34:57.37 7fCHQs2L0.net
>>8
これよ

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:35:09.22 bFK2SUjg0.net
>>597
動かなかったら車椅子生活だよ、おデブさん

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:37:54.39 TWhIbAIE0.net
>>597
中高年のデブ、な
標準体重がジョギングくらいでどうもならん

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:45:30.96 dvmCCitO0.net
話題としては古いよね
あらゆる依存症を分泌されるドーパミンの多さでランキングを付けたデータが以前あった

603:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:49:32.82 fGB3knpa0.net
>>600
車椅子代わりに車なんだろ
免許返納しないガンダム
スーパーライトw

604:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:54:14.63 l6XmgL3T0.net
コーヒーって駄目なの?

605:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:54:27.04 HqiVCjib0.net
健康がーなんかのトリガーじゃ無理だよ

606:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:54:27.90 bFK2SUjg0.net
>>603
駐車場まで歩けないよおデブさん

607:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:54:48.55 dvmCCitO0.net
調べたら「ドーパミン中毒」って新書があった
これとは別の教授の研究結果のまとめみたいなもの

608:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:55:23.11 o7lHzedJ0.net
>>598
なんで予防になるの?

609:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:57:49.28 qqa4EceR0.net
コーヒーは百害あって一利なし

610:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:58:41.26 e9VAbs5E0.net
コーヒーは悪習慣なのか?

611:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 07:59:09.43 bFK2SUjg0.net
ブラックコーヒー飲むとうんこしたくなる

612:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:00:35.69 j2XCJNKc0.net
>>604
定期的に良い面と悪い面が報じられるような?
度が過ぎず適量なら

613:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:01:49.31 o7lHzedJ0.net
コーヒー飲むくらいなら、添加物入っていないタカラ缶チューハイ7パーセントレモンならいくら飲んでもよい

614:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:03:39.05 d112lqFm0.net
ヒートを週2回やり始めたんだけどこんなに心臓バクバクさせたら逆に短命なるんじゃないかと思ってやってる

615:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:03:39.87 brRMsAqq0.net
5chが止められない(´・ω・`)

616:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:03:41.36 0YKSwdAQ0.net
一日1~2坏のコーヒー位で何も起こらんわw

617:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:03:45.47 e9VAbs5E0.net
>>608
血糖値を下げると言われtるが、確かなことじゃない

618:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:05:04.60 FT2LW4BU0.net
アルコールの有害さに比べたら後はどうでもいいわw

619:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:05:54.79 l6XmgL3T0.net
>>612
タバコと同列にする時点で1杯2杯の話じゃないか

620:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:05:58.85 fGB3knpa0.net
>>610
緑茶でも紅茶でも無く
ターゲットに選ばれた
何でだろうな
タバコと同じく
統制品だからじゃないかw

621:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:08:05.48 d112lqFm0.net
生物は生涯の心拍数の回数が決まっていてそのMAXまできたらタヒぬ仕組みらしいから激しい運動良くないよね 命のメーター自分でごりごり減らしてるってことだから

622:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:08:23.98 46Fhor0M0.net
コーヒーが同列にされててワロた
20年以上飲んでるけど何ともないぞ?
まあ口は臭くなるがw

623:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:09:00.69 /TEh0Wy40.net
ゲームがやめらんないわ

624:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:10:34.90 TWhIbAIE0.net
>>621
有酸素運動を日課にしたら平均心拍数10/分は下がるで

625:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:12:02.59 rC6fJ7fO0.net
〇〇しない

〇〇できない と勝手に言い換えてマウント取ろうとする人格障害って
なんか病名ついてないのかね

626:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:14:27.86 bFK2SUjg0.net
>>623
今の画面がきれいなだけのゲームより、ファミコンのマリオやドラクエのほうが中毒背高い

627:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:19:23.63 vKM0klVy0.net
昔のゲームの方が中毒性はあったな
家庭用はps2までだな
今のは画像綺麗でムービーばかりだから一度やったらお腹いっぱいになる
で結局DLCでの課金させて長くやらせようとするから萎えるのよね

628:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:22:17.36 fGB3knpa0.net
>>606
最終的に認知と統合して
ガンダムと一体化
ガンダム入店するw

629:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:24:33.87 e8XszPt80.net
>>624
えそうなの
心臓が肥大するんだから当たり前か
一概に運動が心拍数的に悪ともいえないのか

630:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:26:21.13 OkoWlj7j0.net
なぜ酒が入ってないんだ?

631:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:26:29.70 e9VAbs5E0.net
心拍数なんか遺伝だろ
ちなみに平常時の心拍数低いやつは
犯罪者か経営者

632:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:26:45.05 U75OKd8N0.net
毎日オナニーしてる奴って意外と少ないんだな
5chやってると結構いるように見えるだけで、実際は20代でも週1程度が多い
今年40になるが未だに1日たりともやめられないわ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:32:24.58 9cHNDJdp0.net
やめられない意志の弱さじゃない
続けようとする意志の強さなんだ

634:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:33:09.17 JUaAAkc50.net
>>632
そうなの?実際の統計を知りたい
依存症かもしれない

635:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:33:26.12 xR4PtwGe0.net
スマホは殆ど触らないようにしている

636:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:34:17.73 7V3s0h130.net
>>635
念力で書き込んでるんか?

637:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:45:56.66 cKnmno5x0.net
リラックスして快楽ホルモンのドーパミンが出ると楽しい良いものと条件付けされるからだろ
麻薬もパチンコもタバコも

638:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:48:54.99 f3j9FFj70.net
>>580
そんなこともないと思う
おれはやめるきっかけは入院だったけどそれでもすぐにはやめられなかった
依存症の怖さはそこだよね
春一番なんかもやめられずに亡くなったし

639:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:49:07.19 ry2yzUxC0.net
コーヒーは疲れに効く

640:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:51:04.86 U4E3j6W20.net
所持するのを止めれば自然と止められない?
お菓子の過食が止まらない止めたいとか言いながらコンビニで菓子買い込んでるデブが知り合いに居て
なんだこいつ~~~となってる

641:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:51:45.42 V+TBLGZQ0.net
>>9
ニコチンにはたいした中毒性無いぞ

642:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:51:55.32 80w+Fhmd0.net
>>287
お前は友達中毒だろ
友達をやめろよ

643:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:52:31.95 kyY5bigJ0.net
酒は諦めた

644:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:56:53.02 F7vVA04b0.net
>>597
ゼラチン食え

645:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 08:57:24.28 ayaFJtCp0.net
タバコと酒はやめられるよ
ただし脳みそのブレーキが壊れる前なら

646:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 09:06:20.80 qxJAhmol0.net
>>1
タバコとコーヒーを同列で語るのって頭どうかしてる

647:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 09:14:03.97 kyY5bigJ0.net
やめる理由がない
以上

648:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 09:18:41.21 xR4PtwGe0.net
スマホのかわりにPCを使うようにしている

649:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 09:22:51.41 M8WaKHFE0.net
コーヒー飲まないと酷い頭痛がくる
脳の血管の形が分かる

650:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 09:57:34.64 TmWI4NaV0.net
コーヒーは別だけど酒と煙草両方で高額納税者
金無いと言うやつほど両方やってる印象

651:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:00:59.33 YQPt4mNm0.net
コーヒーはインスタントだと添加物を使ってるから豆のほうがいいらしい
豆だと濾すのが面倒なんだよね

652:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:05:44.22 ZG0B0wO50.net
>>637
ツイッターのいいねもそれ

653:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:08:28.86 RoFgnDfh0.net
人間の3大欲である食欲、性欲、物欲は依存ではないのでオッケー

654:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:10:34.85 ZG0B0wO50.net
タイガーウッズがセックス依存症

655:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:15:43.95 K1hMeDop0.net
>>287
友達を絶てば酒も煙草も全部絶てるだろ
そう考えると友達って恐ろしいな

656:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:18:02.90 ZG0B0wO50.net
>>287
竹内力はあの年齢から若者とクラブとかで交流してるらしい
バイタリティすごい

657:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:32:13.78 bQ28tnwO0.net
そんなの前から言われてただろ
やめようという意志があったらたどり着く情報だ
知らないのは甘え、結局は意志の弱さだよ

658:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:34:27.05 2KH34CNl0.net
エナジードリンク毎日飲んでたら
血液検査で悪い数値のとこ出てきた
医者に飲むの止めるか
ここぞという時だけ飲みなさいと指導されちまった
今はたまにしか飲んでない

659:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:46:46.32 2KH34CNl0.net
ちなみにCRPが
1mg/dL超えちゃった

660:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:51:41.16 4Pi2xxDC0.net
チョコレートとも毒
毎日食べてたら脇腹がズキズキ痛くなったから、辞めたら痛みが引いた

661:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 10:59:01.43 aF0yv67Y0.net
エナドリとコーヒーの違い、ウリってカフェインなの?アルギニン?

662:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:02:59.37 /fUCfAQw0.net
コーヒーなんかそんなやめれないか??

663:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:03:30.66 /fUCfAQw0.net
タバコは30際からにすべき
酒は18際4月からでいい

664:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:14:46.18 BX4jXOaW0.net
>>639
効いてるんじゃなくて知覚を麻痺させてるだけなので
疲れ自体は体に残ったまま

665:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:36:45.95 bFK2SUjg0.net
>>658
一本50gくらい砂糖入っとるから当たり前や

666:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:40:05.78 RW1ExV/90.net
糖尿・透析予備軍が飛躍的に増加…糖尿病は330万人突破し過去最高
URLリンク(oasismedical.or.jp)
酒や喫煙率が減少してるのに反比例して
糖尿病は歴代最高の数値を叩き出すとか草w

667:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:41:25.66 WOcXrX3o0.net
コーヒーを入れるなよ。

668:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:42:20.77 HEJK2Awu0.net
スマホとタバコを一緒にするのはおかしくね?

669:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:47:26.85 Eixte7d/0.net
スマホは結構依存度高い 自分もあんまり触らないように気を付けている

670:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:53:25.26 494nLnX40.net
>>641
水溶性だから水に葉っぱつけたらいきなり猛毒

671:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:54:55.28 sqTSc+Tr0.net
スマホもタバコも酒もギャンブルもコーヒーも全部この世から消えたら大抵の人は依存症から抜け出せるやろ

672:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 11:56:09.32 b2/+WlGX0.net
ニコチンもカフェインも依存や中毒は酷いけど事故や犯罪はしない
アルコールは事故や犯罪をしまくる
ニコチン、カフェインは合法のままアルコールだけ禁止でええやろ

673:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:00:06.90 THsgNY1T0.net
>>560
家で何もしないと嫁に文句言われるから先回りして家事するようにしたら今度は当て付けかとキレられた
どうせいっちゅうねんwと思ったがまぁ何事も程度にという事かな

674:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:00:59.48 SHAY45eg0.net
タバコ以外辞める必要があるのか?

675:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:02:34.07 Ug46F+9j0.net
>>70
結石できる要因って
シュウ酸の摂取もあるけど
個人差あるのは、抗酸化物質を積極的に摂取しているかで
差が生じる
ようするに野菜とか食えよ!で終わり

676:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:03:20.66 494nLnX40.net
煙草だって数千年前からあるのにどうでも良いと言うか
タバコのはじまり
初めて、タバコを使用したのは北米の先住民と言われ、一説によると年代は8000年前にまでさかのぼります。
タバコは、ナス科に属しアメリカ大陸原産の植物です。
当時は、タバコとは単に楽しみを得るためのものだけではなく、むしろ儀式や治療に大切な役割を果たしていたと推測されています。

677:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:10:53.03 Jnk9f6Wm0.net
煙草をやめたいと思わんし
この世に依存できるほど愛せるものは少ない
宝だよ

678:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:11:29.76 vv1AAev60.net
>>677
俺も吸ってたときは同じ事思ってた

679:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:12:04.76 uyjsHRKM0.net
そもそも止めるつもりがないからでしょ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:12:13.36 Jnk9f6Wm0.net
>>674
スマホ脳

681:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:13:05.30 494nLnX40.net
コーヒーも許してクレメンス的な
1605年頃 - ローマ教皇クレメンス8世によってコーヒーに洗礼が施される
盲腸だって要らない臓器とか言われてたけど記憶する臓器って解かって温存療法増えたし
勝手なもんだ

682:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:13:24.53 Jnk9f6Wm0.net
>>678
簡易煙草だろ
パイプや葉巻吸ったことある?

683:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:16:34.58 494nLnX40.net
サクサク摘出してたけど今じゃこれだもんな
盲腸は草食動物では微生物の力を借りてセルロースを消化分解する重要な機能をもつ。
肉食動物の盲腸はかなり小さいが、草食動物の盲腸はとても大きい。
ヒトの盲腸はほとんど消化の役割を失ってしまっている。 
現在は腸内フローラを管理する免疫細胞が多数存在していることが判明した。

684:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:21:12.25 80w+Fhmd0.net
>>675
そしてほうれん草を食いまくって(以下略)

685:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:26:39.84 494nLnX40.net
虫垂切らなきゃコロナ耐えられたりしてなw
免疫やら記憶の臓器だし
コロナの潜伏が腸って言われてるのも気になる
人間て完璧じゃないからいつの時代も試行錯誤だ

686:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:32:57.58 MW94WrgS0.net
酒は全く飲まない方がいいという研究結果が出たから完全に辞めました

687:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:33:42.92 Ug46F+9j0.net
>>684
ほうれんそうも生で食べる人は少ないから
湯掻く事で流出してる

688:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:35:49.07 hTFe7tps0.net
いいえ
糞ザコ精神による甘えです
認めましょう

689:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:37:15.05 m33nEGNh0.net
タバコはやめるべきだが、コーヒー、スマホはやめないといけない理由なんてないだろ

690:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:38:49.46 fDtCb11q0.net
スマホはストレートネックになって直に頚椎症で苦しむぞ

691:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:44:21.21 AMIhv77k0.net
コーヒーも飲みすぎは良くないんだが酒を飲むよりは健康に良いと思ってる

692:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:48:51.91 494nLnX40.net
酒も結構が良くなる程度に飲む程度なら身体に良い気がする
酔っ払う迄飲むのはそれ越えてるけど

693:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:49:23.94 csZnYvsh0.net
なのに仕事に依存できないのはなんでじゃろ?

694:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:49:38.17 iWDAAgaj0.net
スマホがないと電車も乗れないし買い物も出来ない

695:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:51:07.49 JGh6Sdo+0.net
いやコーヒーは別にいいだろw
なんでタバコスマホとか害悪カテゴリーに入ってるんだよw

696:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:52:10.96 Z1+59BwI0.net
コーヒーやめる気なぞサラサラないで

697:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:52:36.38 Ug46F+9j0.net
>>692
アルコールが腸内環境によくないのがね
アルコール製造過程で出た残渣物が健康に良いのが面白い

698:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:53:02.03 BtzGxZjV0.net
依存症か

699:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:53:13.02 +N1JJYcM0.net
ハイボールが辞められなくなった
ヤバいなあれ

700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:54:13.91 nwUuzXRa0.net
コーヒーが悪い習慣なのか?

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 12:57:18.80 sSR7+vfm0.net
>>318
目覚まし系のカフェイン商品全く効かない
正確には初回は効いた気がするけどすぐに効かなくなる
うける

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:07:40.74 494nLnX40.net
>>697
日本酒熱燗お猪口に1~2杯くらいなら毎日じゃなかったらいい感じがする
たまにしかお酒も飲まないけどそれくらい飲んだ次の日は肩こりとかほぐれてる気がする
脳に影響出るまで、所謂酔っぱらいになるまで飲まないの前提で

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:11:50.56 pUaCYYl20.net
俺は年間360日ぐらい酒飲んでるけど肝臓の数値が上がったら1ヶ月ほど止めることにしている
それですぐに元に戻るからな
飲酒は習慣化してるけど止めるのもすぐにできる

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:13:38.24 boGQBtI50.net
で、どうやって克服すんだよ。スマホ依存症なんだが。

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:26:50.54 1DjXI8Ue0.net
>>702
近年は酒は少量でも毒っつー感じよ
だからってやめる必要はないげど

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:36:17.30 RlQe/oyG0.net
アルコールとタバコやめたわ
酒は元々あんまり好きではなかったから苦ではなかった
タバコは美味しくなくてもやめたくてもなかなか厳しかった
どうやめたかというとこれはもう止める意志しかない
根性なしは止められない

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:37:25.09 494nLnX40.net
もともと日本人て酒強くないのか
毒も無駄もあるから生きてて楽しいってのはあるんだよな
日本人の場合、その75%がアルコールをアセトアルデヒドに分解するADH1Bの機能が低く、また25%がアセトアルデヒドを酢酸に分解するALDH2の機能が低いタイプとされ、ほかの集団と比べて酒が弱い、つまりアルコールを無害化する機能が弱い人が多いことが知られている。

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:39:50.04 a0005ahU0.net
怒りと精神的暴力がヤバい
金をかけず無意識のうちに快感を得られる
だから強固な意思がないと自覚もできないし止められない
大抵は気づくことなく棺桶入りしてしまう

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 13:46:04.75 766JABiZ0.net
お前らがタバコは害悪と騒ぐものだから実体験すべく喫煙者となったが、大したことはない
2年くらいで飽きてやめた、量や習慣化される回数によるだろ
今どきやめられないのはネット

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:04:32.30 2fl49LBy0.net
減薬しか方法ないよ
いきなりやめたらぶっ壊れる
減薬法で訴求力をよわめろ

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:17:24.86 eMh4DFTv0.net
日本のコーヒーは濃いって言うけどな
アメリカのコーヒーはもっと薄いんで水代わりにガブガブ飲むことが出来るとか聞いたことはある

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:18:51.13 bFK2SUjg0.net
アメリカンはローストが浅いだけで薄いわけじゃない

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:26:02.32 nPoofBd00.net
山口達也は、一生アルコール依存症。

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:34:42.97 hyGBEZQs0.net
酒はダウナー系
コーヒー(カフェイン)はアッパー系
という感じがする
タバコ(ニコチン)はどっちだろ?

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:35:07.84 DGxWpW0W0.net
コーヒー飲んでもいいじゃない

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:47:27.04 b2/+WlGX0.net
接受するとラリる←ニコチン、カフェイン、アルコール
依存や中毒になる←ニコチン、カフェイン、アルコール
身体を壊す←ニコチン、カフェイン、アルコール
脳みそ壊す←アルコール
事故を起こす←アルコール
犯罪をする←アルコール
勝手にラリったり依存になったり身体壊すのは医療費にさえ目を瞑れば自業自得やけど
事故や犯罪等言った他害は本人だけでは済まんのやから禁止にするしかないやろ
まあニコチンもタバコの様な摂取方法やと他人に迷惑かけるからアウトにするかセーフにするかは議論の余地があるけど

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:54:19.29 766JABiZ0.net
>>711
カフェインに弱いのと主食がパンなので水分が必要
飲み方は国や嗜好で変わるな

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 14:59:54.44 uJkGfSzs0.net
スマホは滅多に触らないように気を付けている

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:18:20.97 4kiuea340.net
別にやめられるよ
娯楽だからやってるだけで

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:19:31.52 aQIrJ/lm0.net
スマホ依存はストレートネックになって頸椎症にもなるし自律神経失調症にもなるぞ
首のダメージは全身に波及する

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:21:39.28 ZXFjIvV80.net
>>720
お前何回同じこと書いてんだよ
悪い所は首だけじゃないようだな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:35:57.86 OhgUwVhW0.net
>>375
早いヤツはパソコン通信などで80年代後半からネット依存症になってたりする
特に90年代はインターネット本格普及以前に大学や研究所とかでjunetに接続してfjに入り浸ってネット上での喧嘩を繰り広げてた奴も結構いたかと
この中にも日下部陽一に煽られた経験ある奴いるんじゃないか?

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:36:16.51 L7OMMt3U0.net
スマホは文字打つの時間かかりすぎるから
5ちゃんはパソコンでやってる

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:40:07.66 VwlOYyZR0.net
>>569
マジですか?

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:43:27.05 tyV8pmcf0.net
コーヒーいいだろって言ってる奴自分で依存してるの気づいてねぇな、

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:43:57.01 IW6lK7xF0.net
>>2
お前も似たようなもんだろ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:45:19.71 t2On0+RV0.net
>>722
voidなんか知らねーよ

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:49:22.37 T3xk1/AP0.net
スマホを忘れて旅行いったことあった。忘れたことに気づいたとき青ざめたけど、幸いipodをもってきていたから、wifiスポットとホテルだけの最低限の接続で乗り切った

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:51:41.44 aQIrJ/lm0.net
>>721
いや反応薄いからみんな知らんのだなって
スマホ首も知らんの?
医学知識無知すぎだろ
お前もたぶんレントゲンで見たら首がストレートネックになってるぞ
日本人の6割ぐらいいるらしいから
pcもスマホも同じ
日本人は猫背だからストレートネックになりやすい
知らずにかなり首に負担かかってる

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:52:06.56 aQIrJ/lm0.net
首には多くの神経が集中してるから色んな病気になる

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:55:05.39 +IE48SF10.net
今度はスマホ首依存症患者か

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 15:56:13.34 6jUSAnaX0.net
>>1
やめられないことを悪と決めつけるのはどうしてなんだろうなw
ブラック企業とかで働いてる奴はどう思ってるんだろう

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:04:59.05 uQD83Dyl0.net
>>727
話しししししし

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:06:01.91 aQIrJ/lm0.net
>>731
つか自覚ないだけで君もストレートネックになってるよ
整形外科で診てもらったらわかる
俺は違うけどね 
 
スマホ見過ぎないのと、見るなら姿勢良くして首を前に出して覗き込まない、それと体操とかでケアする
ほっとくとストレートネックって病気だから

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:15:09.56 3VZSEl/D0.net
コーヒーが悪い習慣とは知らんかった
何も悪影響ないけど悪いのか

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:18:13.05 qVZ3SdcU0.net
自身のスマホ、コーヒーは他人には迷惑かけないけど、タバコはとても迷惑
受動喫煙、ポイ捨て。サードハンドスモークとか自覚の無い人が多い

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:22:22.51 b2/+WlGX0.net
>>735
コーヒーというよりカフェインな
緑茶でもレッドブルでも同じ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:22:58.94 izhJjOoT0.net
カフェインは取りすぎがな

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:24:01.70 izhJjOoT0.net
受動喫煙嫌なら近づかなければいい
悪臭のする場所に行かなければ良いのと同じ
わざわざそれ自体を削除する理由としては弱い

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:29:39.73 lP6xXmVb0.net
シャブとタバコは一発で止めれた俺は鋼の意志を持ってる

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:30:39.13 494nLnX40.net
今は白夜の雑記書きなにしてんだ?

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:38:35.81 bFK2SUjg0.net
スマホ依存になる以前に電池が切れる

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:45:51.99 +0IDAuu/0.net
タバコはやってないけど、そもそも止めようと思ったことすらないのだが
依存から抜け出すのはむずしいというのはそうなんだろうけど

744:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:52:27.33 7PZ/NAr10.net
>>739
自分ちで吸えばいいじゃん
ウンコをトイレ以外の場でして
臭いなら近づかなきゃいいて言ってるのと一緒だぞお前は

745:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:55:16.82 9dytN2U30.net
好きなもん食って好きなことやって不健康になればいんだよ
少子化や介護や環境問題の根源の長生きこそ悪だろ

746:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:56:49.05 izhJjOoT0.net
>>744
ウンコは過去に一度でも喫茶店やファミレスのテーブルでやってたやついるか?
タバコふかしながらみたいに、ウンコしながら喫茶店でインベーダーゲームやってるやつ見たことある?
タバコは酒と同じ嗜好品に過ぎず、タバコとうんこを同列に扱うお前は頭大丈夫か?

747:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:58:40.74 izhJjOoT0.net
>>745
生命の摂理に逆らって無理やり検査や入院で生きながらえさせるのがそもそもおかしいんだよな
医療は必要だがほどほどでいい
1年でも長生きするだけのためにあれもこれもダメって医者がしゃしゃりでて他人の幸福を束縛する権利もないわな

748:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 16:58:55.81 b2/+WlGX0.net
>>744
いつでも何処でも誰の前でも摂取したくなる麻薬を合法にしながら「いつでも何処でも誰の前でも吸っちゃダメ」はアカンがな
普通に禁止でええやんタバコも酒も

749:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:00:30.61 b2/+WlGX0.net
>>747
取り敢えず酒飲みタバコ吸いはお医者さんに行くのやめよ?
「俺の身体だ!俺の勝手だろ!」からの「助けてぇーお医者さ~ん」は見っともなさ過ぎる

750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:05:09.73 9dytN2U30.net
>>749
塩や醤油だって致死量あるのにバカなの?

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:07:32.25 izhJjOoT0.net
>>749
なんで?
医者は金もらって診察してるんだから、体を壊す経緯についてとやかくいう筋合いはない
知り合いの医師でもタバコやめられない人も知ってるし酒飲みもいる
歳とって趣味を捨てたくないからと言って体酷使するのわかってて、その趣味続ける人や医者もいるよ
そんな学級委員みたいなこと言ってて恥ずかしくないの

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:09:51.76 luU4JBii0.net
意志が弱く喫煙を8年ほど断念したが
これではイカンとまた喫煙始めた
なんでも初心忘れるべからずだね

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:11:50.69 izhJjOoT0.net
禁煙をだろ

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:14:30.42 Ura+Oqpj0.net
コーヒーよりも歯肉炎だろう
人に迷惑をかけてるものは

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:15:31.81 izhJjOoT0.net
コーヒーも臭いわ
俺飲まないけど

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:36:19.49 Ug46F+9j0.net
>>746
去年辺り
焼肉脱糞事件とかあったような記憶がある
結局、あれってどうなったのか顛末知られてないね
政治家事務所のベランダ卵投擲事件並に難問だよ

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:37:15.78 Ug46F+9j0.net
>>754
歯磨き剤で磨いたあとに口内濯がないことが大事

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:40:47.15 te/d6/pi0.net
普通に使う分にはスマホ依存症とは言わないでしょう
どうなったら依存症なんですかね

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:43:55.97 izhJjOoT0.net
>>758
今は普通に使ってても10~20年前と比べてスマホ見てる時間が圧倒的に長い
今の時代で普通に見てても首に対してはかなり酷使してる
仕事はpc使うでしょ
今の日本陣の6割はストレートネックと言われてるよ
頚椎を痛めると広範囲にダメージ受ける

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 17:56:53.02 jjFWYY3M0.net
留置所入ったらやめられるぞ

761:名無しさん@13周年
23/03/24 20:50:14.89 5Xs+s/x9y
昔はテレビ依存とか言われてたけど
もうテレビなんてほとんどの人が見てない
時代で移り変わるから意味がない話

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:03:46.46 04GFiakr0.net
スマホ首なんざ整体行きゃいいんだよ
俺は毎月整体通ってる
身体全部の骨を元通りにするのが一番よ。歪みが出るから不調に繋がる

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:12:46.73 fF2y06Jm0.net
整体も首をいじくり回すとこはやめた方がいい
首は大事な神経が固まって通ってるからな。下手にいじると痺れや麻痺とかでる
整体しても普段の生活でスマホ首になることしてたら金の無駄

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:14:41.99 bFK2SUjg0.net
パソコンでも頚椎やられるんだが

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:14:49.93 G96G+S3W0.net
コーヒーは別に体に悪くないだろw

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:16:24.79 fF2y06Jm0.net
パソコンもスマホも姿勢悪く長時間やるとストレートネックになる
あご出して覗き込む姿勢な
首の生理的湾曲が失われて真っ直ぐになる

767:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:16:56.86 sqTm6xQ+0.net
コーヒーは歯にも脳にもダメージ無し

768:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:17:27.03 4HUOjJiC0.net
血糖値やばいんでコンビニのスティック豆腐やサラダチキン食い始めたんだけど、意外と美味くてハマってしまった
あれも食い過ぎるとヤバいんか?

769:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:17:48.38 sqTm6xQ+0.net
酒と白砂糖が死への行進

770:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:17:59.98 nxpSuUCy0.net
>>14
毎日お昼はこれでいいよ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:18:47.91 fF2y06Jm0.net
カフェインの取りすぎは良くない
コーヒーは3杯程度までにしとけ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:19:34.54 sqTm6xQ+0.net
>>768
白米の30%分ほどの発芽玄米を食べればノーダメージ
混ぜてブレンド炊きすれば楽

773:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:12.26 bFK2SUjg0.net
コーラのほうがカフェイン多くて砂糖中毒になる

774:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:16.29 a/R7Qetz0.net
ポルノ中毒は~?

775:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:17.31 4HUOjJiC0.net
オナニーもハマるとヤバい
下手したら四六時中オナニーの事しか考えられなくなる日もある
高級電動オナホと巨大オナホ買うのが夢だわ

776:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:30.04 ubk4GFDl0.net
NGword推奨
ストレートネック
なんなのこの基地害

777:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:54.00 G96G+S3W0.net
コーヒーは砂糖を入れないなら好きなだけ飲め

アメリカのガン研究所
コーヒーをまったく飲まない人に比べ、コーヒーを1日に2~3杯飲む人は12%、4~5杯飲む人は12%、6~7杯飲む人は16%、6杯以上飲む人では14%、それぞれ低下した

778:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:56.00 4HUOjJiC0.net
>>772
玄米と組み合わせるといいのか
試してみる

779:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:20:58.94 ZDTRdUD70.net
>>9
13歳から30年吸ってたけど5年前に辞めれたよ
気合いと根性だけで

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:21:18.70 sqTm6xQ+0.net
>>774
運動なので健康になるかと

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:21:51.83 80w+Fhmd0.net
>>772
食う量が増えるだけじゃん

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:22:22.16 bFK2SUjg0.net
ポルノ中毒はインポになって、シコってもイケなくなる
苦労してイッても無快感

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:22:23.19 07vodiHe0.net
エナドリがやめられないわ
飲まないとやる気が起きない

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:23:48.60 b2/+WlGX0.net
>>750
人間にとって塩は必要やろ
キミは塩無しで生きていけるんか?

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:24:12.44 AwcIE2vb0.net
どれもこれも美味さが分からないな
タバコ税だけじゃなく酒、カフェインも増税してみたら?

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:24:19.01 b2/+WlGX0.net
>>751
>>747と矛盾してるで

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:25:18.60 b2/+WlGX0.net
>>767
カフェインは無理に覚醒させるんやから自律神経失調症の原因の一つや
頭痛持ちになったりするで

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:25:23.54 sqTm6xQ+0.net
>>784
塩は食べてはダメ
生姜やニンニクやからしにしましょう

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:25:53.12 1w7IrpmZ0.net
お茶くらい飲ませろ(´・ω・`)

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:26:03.38 KdAp8Gkr0.net
>>20
マニウケルナ
バカガウツルゾ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:26:42.26 1o7NuKm70.net
ヤク中だもんな病気だわな
覚醒剤ジャンキーと実は同じなんだよな

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:26:56.97 b2/+WlGX0.net
>>785
ニコチン、カフェインは増税でええけどアルコールは禁止やろ
事故やハラスメントや不法侵入や器物破損や暴力や殺人やレイブをするんやから

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:28:31.80 sqTm6xQ+0.net
賞味期限を伸ばす為に使われてる白砂糖も禁止するべきだな

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:28:33.47 b2/+WlGX0.net
>>791
シャブ中は麻薬耐性が付いて大量に摂取しないとラリれなくなった事を恥じるが
アル中は麻薬耐性が付いて大量に摂取しないとラリれなくなった事を自慢するからなぁ
同じにしたら可哀想や

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:28:50.08 YAxR69Hy0.net
何でやめなきゃいけねーんだようっぜーな

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:29:12.19 OqncD3B60.net
意志が大事
15年飲酒してたけど気合いで辞めれたぞ

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:29:51.02 KdAp8Gkr0.net
タバコは吸うから次が吸いたくなるループ
ストレス発散とか訳のわからない事を言う奴がいるけど吸うから次が吸いたくなるストレスた陥るんだよ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:29:51.15 8IzPY21b0.net
コーヒーをやめるつもりないんだけど

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:31:09.01 20LloxKf0.net
パンもやめないとな
犯罪者のほとんどはパンを(略

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:32:14.04 bFK2SUjg0.net
>>794
保存料やろ
食品ロス増えるぞ

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:32:37.80 b2/+WlGX0.net
>>799
キミはパンを摂取するとラリって身体や脳みそ壊すんか?事故や犯罪をやるんか?

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:33:32.59 q5karNts0.net
>>772
それ全体の量が増えるから当然糖質も増えるよね?
なんでノーダメージ?

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:33:59.27 b2/+WlGX0.net
>>800
wwww
アルコールに転換されてる芋や米やとうもろこしや果物や麦を普通に食料や飼料に回せばアフリカ難民全員救ってもお釣りが来るがなw
コオロギも食わんで済むで

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:34:40.80 f4e4TWBy0.net
>>797
タバコを吸う事はタバコをきっかけにストレスを溜める脳を作るという事

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:35:21.75 MF7cEY1o0.net
5chやめろよ

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:43:08.05 bFK2SUjg0.net
レス乞食中毒

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:45:04.37 4kVuYgqQ0.net
コーヒー?

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:45:47.47 4qOyynEF0.net
結局の所、行動を制御できない意志の弱さが原因じゃねぇかw

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:46:18.97 4kVuYgqQ0.net
チョコレートやスナック菓子も同じジャンルじゃないか。

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:47:35.05 1sVj5C+80.net
>>801
ラリった人間や事故や犯罪をやった人間のほとんどはパンを(略

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:48:36.98 4kVuYgqQ0.net
なんでも依存と決めつける人は水とカロリーメイトだけ摂取していればいいんじゃないか。

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:48:54.75 rh5ijeAK0.net
>>772
飯の量が1.3倍になるのにノーダメージ?
サンドイッチマンのゼロカロリー理論みたいな話?

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:50:28.61 4kVuYgqQ0.net
朝起きたときの猫のトイレ掃除と納豆が依存症だわ。もう数年経つ。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:52:26.32 4qOyynEF0.net
>>801
知ってるか?
パンを食べた人間の死亡率は100%なんだぜ

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 18:57:34.81 fF2y06Jm0.net
>>777
そんな局所的なデータ信じるとかw
カフェインの過剰摂取に気をつけましょう
URLリンク(www.maff.go.jp)
カフェインを過剰に摂取し、中枢神経系が過剰に刺激されると、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠が起こります。消化器管の刺激により下痢や吐き気、嘔吐することもあります。
長期的な作用としては、人によってはカフェインの摂取によって高血圧リスクが高くなる可能性があること、妊婦が高濃度のカフェインを摂取した場合に、胎児の発育を阻害(低体重)する可能性が報告されています。

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:08:17.43 6YhSAM0G0.net
>>786
整合性とれてるやん
あれもこれも制御するのは自然の摂理に反してるから、酒もタバコも自分の裁量でしたらええやんて
何が矛盾してんの

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:16:38.34 J7bSzLwG0.net
>>816
キミがアルコールやカフェインやニコチン以外の麻薬にも同じ事を言うならまだ分かるが言うんか?

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:16:47.27 wjpwLLfc0.net
生まれつき習慣や慣習、しきたりに疑問を持つ捻くれ者大勝利

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:20:36.94 6YhSAM0G0.net
>>817
なぜ麻薬を同列に扱う?
同列に扱って語るのはかなりの変わりもんしかいないでしょ
パン論(一般論)で語ろうや

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:24:42.98 cl1RZ6T50.net
>>298
6号機になったからだろw

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:29:12.28 nLqw4IgP0.net
>>768
自炊が一番だよ。店で売ってる弁当惣菜、すべて食べやすいよう甘くしょっぱく作ってある。
自炊は全然難しいことじゃない。豚肉も野菜もゆでて炒めて柔らかくして薄味で食べやすくするとか

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:34:41.81 pFLWL3t60.net
>>9
暴飲暴食と抜毛に爪噛みはやめられないが禁煙だけは何故か出来た
今年で20年になる

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:36:58.12 g7096Src0.net
こういうのって止めたとか言っておいて復活するから信じないねw
10年くらいなら余裕で復活するってのに
1年や2年じゃ止めたっていうかちょっと休んでるだけ

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:41:30.05 h7B5obtN0.net
かっぱえびせんは?

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:45:46.72 J7bSzLwG0.net
>>819
アルコールは麻薬やがな
麻薬の定義は「摂取するとラリって依存や中毒になって身体や脳みそを壊し事故や犯罪を誘発する物」やで
パンは当てはまらんけどアルコールは当てはまるやろ?

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:46:38.44 jzCsdWRg0.net
鼻ホジが治らん

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:49:21.73 HA64oUJt0.net
酒はやめとけ

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:51:02.38 ByPZkleF0.net
習慣?ドーパミンだろ

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:51:27.19 Exr1XE1G0.net
>>825
パンのトランス脂肪酸は認知症を誘発する可能性を指摘されてますよ
つまり脳みそを壊しの定義に入りますね
したがってあなたの指摘は矛盾してます

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:52:49.96 Exr1XE1G0.net
>>828
スロットの心理はツイッターのいいねにも利用されてます
いいね押されるとドーパミンがドバドバでてツイッターを何度も確認せずにはいられなくなる依存の一種です
スマホ依存はストレートネックになりやすいです

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:53:33.04 lIMBamzZ0.net
コーヒーは止める必要ない

832:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:54:43.19 ByPZkleF0.net
ドーパミンの基礎放出量を増やす依存性のある刺激を広義でドラッグと呼ぶ
アルコール・ニコチンは合法ドラッグで、スマホはデジタルドラッグ

833:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:55:00.15 Exr1XE1G0.net
コーヒーの過剰摂取はいけませんよ

834:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:56:19.75 J7bSzLwG0.net
>>829
パンはアルコールみたいに事故やハラスメントや不法侵入や器物破損や暴力や殺人やレイブはせーへんでw

835:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:56:20.38 Exr1XE1G0.net
スマホそのものは体を毒すものではない
スマホで時間を無駄にせる、ストレートネックなるとか二次的な悪影響

836:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:56:28.09 lIMBamzZ0.net
コーヒー飲み続けて健康診断物凄い数値良い言われてるから無問題w避けのが余程悪いよ바바아

837:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:57:21.33 lIMBamzZ0.net
>>836
酒アルコールタバコ。こっちのが余程害

838:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:57:50.45 X+Levoh70.net
>>830
トランス体が有害な理由を有機電子論で説明願います

839:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 19:58:06.20 Exr1XE1G0.net
>>834
甘い
パンのトランス脂肪酸→認知症リスク高める→認知症による陽性症状は暴力や暴言、易怒、徘徊、アクセルブレーキ間違えてコンビニに車で突っ込んだり、人をはねたりなど他人に迷惑かけます

840:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:01:22.15 Exr1XE1G0.net
>>838
URLリンク(dm-net.co.jp)
血清のトランス脂肪酸濃度が上昇すると、全認知症およびアルツハイマー型認知症の発症リスクは、ともに最大で1.6倍に上昇した。
 研究成果は、トランス脂肪酸を定量的に測定して認知症の関連を調べた初めての報告であり、過剰なトランス脂肪酸が認知症の発症に寄与する可能性を示す重要な知見だ。

841:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:01:56.13 Exr1XE1G0.net
>>838
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.kobe-u.ac.jp)

842:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:02:34.64 lIMBamzZ0.net
ここの食い物よりワクチン打った奴はそっち心配したほうがいい。人体実験生活今後頑張れよw
一度も打ってないから痛くもない。頭使ってよかったw

843:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:02:46.96 nLqw4IgP0.net
>>145
その犯罪を犯す酩酊状態になるほど大酒飲むなんて、うさ晴らしの場合がほとんどじゃない?つまり、ストレスが溜まってて、それも尋常じゃない、
よっぽど仕事でへましたとか大切な人を失ったとか、あとは一番ありがちで実例が多そうなのがギャンブルに狂ってしまって。ギャンブルで大金をする、
ハマる、この依存症こそがあらゆる悪のとば口というか断崖絶壁に立つ一番タチが悪い依存症

844:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:05:06.44 X+Levoh70.net
ググった記事の受け売りだけでなく、自分の頭で噛み砕いて考えないと簡単に洗脳されますよ?

845:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:06:36.14 Exr1XE1G0.net
取りすぎがいかんてことな。普通に食べたり全粒粉とかなら問題ない
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 菓子パンやマーガリンなどの加工食品に含まれるトランス脂肪酸の血中濃度が高い人は、低い人に比べてアルツハイマー病や認知症を発症する確率が50~75%高くなる可能性があるという研究結果が、23日の米神経学会誌に発表された。
アルツハイマー病に詳しい米神経学会の専門家はこの研究について、「トランス脂肪酸が多く含まれる食事に関連して、心血管系の影響に加えて脳や認知機能にも悪影響があることが裏付けられた」と評価している。

846:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:09:16.67 ByPZkleF0.net
酒・タバコ・スマホ等々のドラッグとの正しい付き合い方は、近づかないことだ
これはリアルガチ

847:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:09:25.04 Exr1XE1G0.net
>>844
神戸大や神経学会など学術機関が公表してる記事に対してあなたはどう反論するのですか?
あなたの持論をお聞かせください

848:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:12:51.48 X+Levoh70.net
>>847
異を唱えるわけではなく、あなた自身がアホだという話です
最低限理系大学の一般教養レベルは理解してから御託は並べましょう

849:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:13:19.37 krTeP4DA0.net
>>846
それが最善なのは間違いないが
汚染されてしまったあとにどーするってのはある

850:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:15:03.82 j1webFtL0.net
つーか、スマホ無いと仕事や生活に支障を来すだろ?

851:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:17:17.91 j1webFtL0.net
スマホなんてPC、タブレットと同列だし。
精神衛星上悪いんだと思うが、酒タバコとは次元が違うわ。コーヒーも良くは無いが酒タバコとはやはり次元が違う。

852:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:17:53.67 5A0hY3gD0.net
お茶やウーロン茶を飲むのが止まられない

853:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:18:51.76 g7096Src0.net
>>850
それは人それぞれ
自分のスマホを業務に使ってる人もいれば
連絡取れる電話があれば大丈夫な人もいる
SNSネタ探してうpするのが日課の人はスマホ必須だろうし
何もしてないならスマホである必要はない

854:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:18:53.00 h7B5obtN0.net
>>851
医者に言わせると特に酒

855:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:21:03.48 V9hQZ+Gz0.net
意志と健康とかどうでもいい
やめる理由がないから続ける
これだけのことだろ

856:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:23:21.33 Q2XvURDx0.net
>>855
嗜好品やらず、毎日ドッグフードみたいな健康食を食いながら生きる人生なんて生きてる意味ないもんなw

857:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:24:49.83 sz/MmiwN0.net
頭皮から毛が抜けるのを止めさせてもらえませんかね

858:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:26:39.08 FKvkA2YK0.net
俺は悪くねぇ!脳のせいだ!

859:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:40:46.48 m5aK4jgP0.net
でも意思が強ければ止められるよね

860:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 20:51:32.66 Q2XvURDx0.net
タバコ辞める奴はほとんどが経済的な理由だからな
低賃金なら脳云々より生きるために辞めるしかなくねw

861:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:02:20.74 qKPR0j3z0.net
>>848
1ミリも反論の余地なくてそれしか言えないゴミ笑

862:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:03:06.12 qKPR0j3z0.net
>>854
酒は適量なら問題ない

863:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:05:18.18 V9hQZ+Gz0.net
1日1本ならストゼロおすすめ!!w

864:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:06:02.75 h7B5obtN0.net
>>862
こう言う馬鹿って自分が馬鹿だって永遠に気づかないまま皆に迷惑掛け続けてんだろうね
害だね

865:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:07:56.33 J7bSzLwG0.net
>>862
酒に適量なんか無いがなw
一滴からでも脳細胞壊すで

866:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:10:48.38 FAEVRGcj0.net
>>762
毎日通わないと意味ない

867:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:11:43.39 FAEVRGcj0.net
>>862
適量なら健康にいいと言うやつもいるよね
医師にもいる

868:名無しさん@13周年
23/03/24 23:20:46.64 SHApzegko
利き手を直すのに10年、人生棄てまくりだった、都合の良いようにはいかない

869:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:14:58.31 krTeP4DA0.net
接骨、お灸、針、整体とかぜんぶ信用できん

870:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:17:04.95 J7bSzLwG0.net
>>867
マトモな医者
「キミ週に5回も大麻でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回も覚醒剤でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回もアルコールでラリってんの?ほな依存やね」

アルコールジャンキー医者
「キミ週に5回も大麻でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回も覚醒剤でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に2回もアルコールでラリらない日があるの?素晴らしい!この生活を続けるように」

871:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:17:05.39 m5aK4jgP0.net
どれだけ屁理屈をこねようが人体はアルコールを摂取するようには出来ていない

872:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:19:43.80 mmKDTggx0.net
アルコールも前までは血行良くなるから少量なら有りって話だったのに
ついこの前、少量でも害悪だと発表あったね

873:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:19:48.02 FAEVRGcj0.net
>>870
それ面白いと思ったの?

874:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:20:57.55 FrqYCAkx0.net
>>871
おもいっきり分解して排出してるからなw

875:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:21:26.78 J7bSzLwG0.net
>>873
ボクは事実を語ってるだけやから面白いかどうかはキミ次第やで

876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:22:43.35 qKPR0j3z0.net
>>865
脳細胞って日々破壊されてるの知らんアホか
サッカーのヘディング一つでも脳細胞破壊されてるし

自然科学研究機構の柿木隆介名誉教授が、海外で一滴でもリスクがあるという研究を受けて、それはあくまで短期的にはっていう縛りがあって、長期的な研究結果では適量である分には大勢に営業ないとい結論付けてる

もちろん酒飲みは萎縮は進むが、全体が穏やかに萎縮するのであって、アルツハイマーみたいに特定の海馬や前頭葉、側頭葉など特定の知的作業を司る部位が急激に萎縮するものではないから長期的には認知機能にも影響にないとしてる
もちろん脳の経年のデータを取ってそれは検証されてる。

余談で、今でしょの林先生も大酒呑みで、柿木先生が検査したところ萎縮は進んでるが、上述通り認知機能には全く影響ないということ。テレビ見ててもわかるよな

877:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:23:06.29 qKPR0j3z0.net
>>864

脳細胞って日々破壊されてるの知らんアホか
サッカーのヘディング一つでも脳細胞破壊されてるし

自然科学研究機構の柿木隆介名誉教授が、海外で一滴でもリスクがあるという研究を受けて、それはあくまで短期的にはっていう縛りがあって、長期的な研究結果では適量である分には大勢に営業ないとい結論付けてる

もちろん酒飲みは萎縮は進むが、全体が穏やかに萎縮するのであって、アルツハイマーみたいに特定の海馬や前頭葉、側頭葉など特定の知的作業を司る部位が急激に萎縮するものではないから長期的には認知機能にも影響にないとしてる
もちろん脳の経年のデータを取ってそれは検証されてる。

余談で、今でしょの林先生も大酒呑みで、柿木先生が検査したところ萎縮は進んでるが、上述通り認知機能には全く影響ないということ。テレビ見ててもわかるよな

878:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:24:37.35 J7bSzLwG0.net
>>876
アルコールが脳細胞壊すのに異論がないのに何で悪口で返すん?
意味分からんわ
アルコールのキメ過ぎやない?

879:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:26:23.36 TRez//M80.net
ただ生きてて楽しいのかよ

世間で言われている悪癖とは無縁のBMI18の俺でさえそれ自体は否定はしないぞ

880:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:26:29.40 unjRLPPV0.net
ソース読んだが、何が言いたいのか分からなかった

881:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:26:51.93 qKPR0j3z0.net
>>864
さらに、がん予防の見地からみると
国立がん研究センターも適量までなら良いとしてる
的利用とは1日1合まで
リスクは一滴でも増えるのはもちろんだが、どこからが危険かということが重要
がんのリスク因子は探せば酒以外に何でもある。
だったらそれ全て探してやめろって話

882:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:27:20.23 qKPR0j3z0.net
>>867
国立がん研究センターは1合までなら良いとしてるよね

883:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:28:16.86 qKPR0j3z0.net
>>878
わざわざ説明書いたのに文書読んでない?読解力ない?
あーそうですか笑

884:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:28:45.65 8L7lAxpa0.net
いんや、意志の弱さや

買わなきゃいいんだから

885:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:29:16.57 sxBle7Ej0.net
40歳すぎてようやくコーヒー飲むようになってきたというのに

886:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:29:20.93 +ILhfH2b0.net
グミは?

887:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:29:42.36 p4EovOrc0.net
中毒者が何回誓いを立ててると思うんだよ?wwwww

888:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:31:02.65 J7bSzLwG0.net
>>883

キミがアルコールが脳細胞壊すのに異論が無いように
ボクも頭に打撃を受けたら脳細胞壊すのに異論は無いで
キミとボクはお互いの意見を認め合った仲やのに何でキレるん?

889:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:31:18.34 Q2XvURDx0.net
>>881
それ一昔前だよw
酒は癌だけじゃなく肝臓、胃、腸内環境破壊ありとあらゆる分野で有害

890:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:33:09.17 J7bSzLwG0.net
>>887
アルカスさんは
二日酔い朝「あぁ・・・もうお酒は飲みません・・・誓います」
その日の夜「酒だぁw酒持って来いw」グビグビ~
やからなぁ
ガチの誓いが1日も持たんって凄い事やで

891:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:34:01.17 gWxhqeaz0.net
ヤニは馬鹿だろ
手を出す時点で意志が弱かった馬鹿

892:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:36:13.54 gWxhqeaz0.net
アル中もだな
大人気取りたい老害に感化されて飲んでるだけの意思薄弱だろ

893:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:36:15.12 klTxDHo40.net
意志の弱さと言うよりカフェインやニコチンに中毒性があるからやめられなくても
仕方ない自分のせいじゃないという思い込みがあるから。確かに中毒性は認めるが
そんなのは微々たるもの。

894:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:36:35.00 qKPR0j3z0.net
>>888
論点そこじゃないだろ

895:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:37:11.78 pl3kebaM0.net
昼前、空腹感を誤魔化すためブラックコーヒー飲むようになったら、
ニキビが酷くなった気がする
更年期のせいか最近ニキビが出てたなぁと思ってた矢先

896:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:37:57.77 J7bSzLwG0.net
>>889
皮膚脳気管膵臓腎臓肝臓胃十二指腸空調回腸大腸直腸脈管神経
ってほぼ全身やからなぁ
まだ言われてない部位は脾臓肺爪髪くらいか

897:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:38:12.75 gWxhqeaz0.net
酒飲めば大人だって幻想に酔えるから飲んでるだけの老ガキばかりだからなアル中は

898:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:38:30.53 J7bSzLwG0.net
>>894
え?何処やった?マジで分からんスマンけど教えて

899:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:38:44.83 qKPR0j3z0.net
>>889
国立がん研究センターの見解は現在もここで止まってます

国内外の論文は探し出したら一部のとんでも研究から不確定な根拠の研究もあるので。
一部がそう言ってると言っても大勢で確定的な根拠のない研究は公では認められてないので

あなたのそのとんでも内容を示すなら根拠データや記事を載せて、機序を示して語ってくださいね

ただのホラ吹きですよ笑

900:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:39:26.74 qKPR0j3z0.net
>>898
いやさっきの俺の長文読んだらわかるから
そこに書いてる

901:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:39:39.05 qKPR0j3z0.net
読めてないのに教えてはないだろ

902:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:40:38.05 J7bSzLwG0.net
>>892
言うてコロナ前は
「あ?俺様が勧める酒が飲めねーってか?お?」
「君ぃ今時酒も飲めない様じゃ出世出来んぞう」
「今週末は強制参加型アルコールパーティーします」
やったからなぁ
ほんまコロナ様様やで

903:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:41:31.57 qKPR0j3z0.net
>>896
爆笑だろ
それ言ったら一滴の水道水でも有害な物質はいくらでも含まれてて、飲めば全身に波及して健康被害リスクは上がるよね

それと同じようなとんでも話な
酒呑みまくってた昭和の高齢者が世界一の長寿国を形作ってるんだが笑笑

あくまで許容範囲を超えるものかどうかが重要

904:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:42:28.31 J7bSzLwG0.net
>>900
ボク「アルコールは脳細胞壊すで」
キミ「アルコールによる脳細胞破壊は認めるが他の事でも破壊するで」
ボク「せやな」
で終わらんのやろ?
何処を熱く語りたいんや?それを教えてや

905:ウィズコロナの名無しさん
23/03/24 21:44:27.27 J7bSzLwG0.net
>>903
水もーパンもー空気もー
もええけど
アルコールなどの麻薬を否定する人はアルコールなどの麻薬なんか摂取せーへんけど
水を否定する人は何で水を摂取するん?
それが答えやん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch