3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:08:18.15 VatGRVRG0.net
セックスしないから
4:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:08:38.77 4xgbkA7u0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:08:39.88 ATdPXazz0.net
幸福度なんて所詮は個人の主観でしかない
6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:09:00.80 oq4WQTaL0.net
子育ていかにも大変そう
「子どもはいいよ~」とか言われるけど同じ苦しみ味わえ~にしか聞こえない
7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:09:04.28 QKFP2foF0.net
どうやったら日本の人口を増やせるの?
少子化を防ぐには、どうすればいいの?
アイデアあるなら、なぜ実行しないの?
なんでなの?
8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:09:26.54 d6mcZVwr0.net
>ネトウヨ☆彡 (^^♪
↓
>財務省ガ―
>南京大虐殺ガー
>女ガー
>韓国ガー
>ナマポガー
>慰安婦ガー
>陰謀ガー
>マスゴミガー
>工作員ガー
>野党ガー
>中国が攻めてくる―
ガー ガ― ガー☆ (^^)/
9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:09:56.07 eEcmaVIL0.net
老後は子供居た方が助かると思うけど
どの程度協力的かは濃淡あるけど、全く身寄りが居ないよりかはナンボかマシ
10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:10:01.90 6t84QdFK0.net
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアア
11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:10:35.27 BQLoSZwg0.net
朝鮮カルト統一自民党なんだから当たり前じゃん
12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:10:36.78 Nx6sKFSK0.net
つまり、昔みたいに、子なしをイビればいいんやな?
13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:19.49 ATdPXazz0.net
動物なら種の存続、すなわち繁殖を最優先するのが当たり前だがヒトは最も高度に進化した動物だから
それには当てはまらない
14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:22.17 dsPmepC+0.net
子供が可愛い時期は短いからなぁ
15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:25.65 MrbXrYaL0.net
専業主婦でも子供と離れたい人が増えた
家にいると邪魔に感じるらしい
でも日本独自の三歳児神話のせいでイライラストレス溜めてる
でも試験的にそういう場所を作ったって話を最近見た
働いてなくても好きなだけ預けれるとか
16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:28.31 3NDZlh640.net
女って昔よりどんどん頭悪くなってない?
17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:55.93 Nuv3eMpa0.net
女とか最後一人なったら悲惨やないのか
男は人生そんなもん思えるが
18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:11:57.59 1Mj/LAO+0.net
子育て中じゃ無くて老後で比べてみろよ
そら若くて健康なウチは一人で好きにやる方が楽しいだろうよ
19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:12:08.95 Z1u3Tcl90.net
そんな女性の家の夫もそれなりに迫害されてたりしてな
20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:12:13.16 /IQCOrnj0.net
結婚して幸せって言う奴いるけど
それは男の話で女と比べて温度差あるよな
21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:12:22.71 MrbXrYaL0.net
>>15
3年間家で面倒見れるか?と聞かれて見れるとかたえられるか?
そこで答えに詰まったら女だからできるって話じゃないと返される
22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:12:31.31 CGf7SVnH0.net
やはり外国人労働者受け入れしか道はないってことだな
移民反対!とか言ってる思考停止の老人は無視でいい
23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:12:51.80 Cq01CKR80.net
子ども産まなかったキリギリスは
現実逃避しないと生きていけないだろ
24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:21.62 MrbXrYaL0.net
>>21
自分と全く同じ考えだ
25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:29.73 NX8aek/u0.net
プレジデントかw
26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:46.49 SWa99Sen0.net
>>5
と思ってたが、息子と娘が結婚した今日、
特に苦しかったり不幸って訳でもなかった。
ただ、元々家持だったから、マイホームを建てようとなると違うだろうね。
27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:52.12 LD3WkB5S0.net
>>17
そこだよな
60代70代になってもSNSで幸せアピールしてる奴は逆に怖いよ
28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:55.30 BmsOK6do0.net
まあ、インドに9兆円支援の国だから
日本国民全員8万円をインドへ支援だ
結婚なんてする余裕ない
29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:13:56.81 wGrKJ4pT0.net
こんな男尊女卑の国で出産なんて
正気じゃできないだろ
30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:04.17 3NDZlh640.net
女の考える幸せとか人類にとって地獄だろ
31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:04.36 ATdPXazz0.net
少子化の何が問題かというと労働力が確保できなくなるのが問題になるわけだから
人権を与えない労働専用クローン人間を低コストで量産が可能になれば少子化の問題はほとんど解決する
32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:11.05 DZFX0t1Y0.net
独身高齢女の幸せ自慢は痛々しい
33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:19.75 bdToHJUr0.net
>>5
お前が曲解してるんだって
もう文章に表れてるじゃん
34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:45.48 Nuv3eMpa0.net
>>21
お前一日中そんなんやってんの?
まあグエン来てくれなくなって会社潰れたら
お前首吊りやからいくらでも労力つかうか
35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:55.01 FPrN56TV0.net
学童延長とかいらないんだよ
子供といられる時間を増やせよ
あとは子供が病気の時に休めるちゃんとした休暇を法律で作ってくれよ
そっちの方が大切
仕事の方が大切になってんだもん、ストレスたまるよ
こっちは子供の面倒見たいんだよ
別に外で働きたくないわけ
36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:57.01 iCKWN3LR0.net
幸福度は猫飼いの圧勝
37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:14:57.54 LD3WkB5S0.net
なんだプレジデントか
アゴラ!
ハナダ!
プレジデント!
日本を貶める記事じゃないと死んじゃいそうな三兄弟
38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:02.57 JMtJbt7f0.net
>>31
独身男は幸せ自慢すらできないほど気力失せてるもんな
39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:21.36 BmsOK6do0.net
>>21
若い世代の価値が上がるんだから移民反対だ
仕事取られて若い世代が安くこき使われる
40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:27.89 ljnNifaj0.net
その子持ち女の夫だって幸福度は低いんじゃないのか
41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:32.63 /QYbGXkT0.net
実際子供欲しくなくて子供いないけど幸せだもんな
子育ての負担でかすぎよ
42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:38.99 CGf7SVnH0.net
>>16
女はよほどでない限り、たいていはどこかのコミュニティに参加できるから寂しくはならないみたい
男は金を持ってても辛そうな人が多いから生物的な違いだな
43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:44.39 nsmJRUGu0.net
70代80代でも女性1人でも割と楽しんでるように見える
なんていうかやっぱコミュ能力高いからなのかなと思う
一方独身男性の60代
44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:48.81 5ddPGg7s0.net
子供は増えない強盗は増える
日本の終わりの始まり
45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:50.93 rrAVJ4Vp0.net
子育てきついきついってそりゃ昔みたいな放任主義が許されないからしんどいに決まってるわ
嫁姑問題が嫌だからって事で親子三代で暮らして頼るとかもしてないしな
男は仕事してるだけで怖い父親
母親は放任主義で更に言う事聞かせる時に「お父さんに言うよ」で済ませられる
じいさんばあさんが空いてる時間でちょこちょこ面倒見てくれる
死んだら死んだで「死んだ子の年を数えるな」の精神で次産めばいいっていう環境でようやく産むんだよ
今死んだ子の年を何十年も数えてるだろ
心配だからって散歩の時に紐付けてたりな
金の問題もあるけど金以外の問題の方がよっぽどでけえんだよ間抜けども
46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:53.92 wxoUY0be0.net
イギリスなんか働かないで子供7人作ってる人いるけど幸福度は高いと思う
47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:15:55.60 UDQvfH8H0.net
>>28
永遠に人のせいにしながら
小梨のままお亡くなりになって下さいね
48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:16:16.00 LD3WkB5S0.net
この三誌が日本を褒めるような記事見たことねーわ
49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:16:26.28 vJbqWZ/K0.net
>>11
これ割と正解なのかもしれない
50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:16:40.10 0QmOTlPL0.net
子供がいれば小梨にマウントを取る道具にはなるけど時間削られるから幸福ではないよね
51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:16:45.40 XTx3UP6P0.net
金と健康さえあれば幸福です
52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:16:54.10 3mJUZtHj0.net
政府「フルタイムで働いて子育てもしろ」
53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:17:09.76 LD3WkB5S0.net
>>45
身分はどの位置の人の話?
イギリスなんかガチガチの身分&差別の国だから…
54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:17:15.27 wxoUY0be0.net
>>21
老人介護限定で入荷しないと
55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:17:42.40 iyXwLCOJ0.net
じゃあそのまま絶滅すれば
56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:17:46.45 CGf7SVnH0.net
>>38
それは氷河期をどれだけ処分できるかによるな
57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:17:58.63 SyUZDPN40.net
孫の面倒見なきゃいけない老人の幸福度も、孫なし老人より低いというのが判明してきてるよね
58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:20.54 9oIUr6Wf0.net
>>1
子供なんて自分の老後の面倒見てもらうために作るんだよアホ
それ以外の理由は何もない
子なしの老人はボケる前に睡眠薬を飲んでさっさと自殺しろボケナス
59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:28.93 UCwxDf7v0.net
そりゃ子育ては地獄でしかないからな
60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:29.48 nsmJRUGu0.net
マジで定年以降は夫が奥さんに依存して
奥さんが旦那に捉われて息苦しくなってる人はよく見る
年配女性のコミュ力の高さやソロで楽しんで生きてく能力はマジで高いと思う
61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:34.55 YkqrG0bz0.net
子どもが出来たら
子どもの幸福だけを叶えればいいんであって
なんで自分自身が幸福になろうとしてんの?
62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:48.09 tTgKdZOG0.net
こなし女性のパイが少ないし
具体的な数字が見えない
やり直し
63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:51.07 wxoUY0be0.net
>>52
イギリスのとある夫婦は、12人の子供を養っているというだけで、働かずして国から1億2千万円程の豪邸と1100万円程の年収を援助されているそうです。
カールとサマンサのギレスピー夫婦は、サマンサの連れ子が5人と、2人の間に二組の双子を含む7人の子供が出来、子供は計12人という大家族。
彼らには現在、一銭も支払わずに50万ポンド(約1億2千万円)相当の豪邸が、国から提供されています。
ちなみにこの豪邸に移り住むようになった理由は、前に住んでいたベッドルーム5部屋の家が、子供のライター遊びで火事を起こし、焼け落ちてしまったためなんだとか
64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:18:57.16 Z1u3Tcl90.net
>>5
なんか大変って話は聞くけど自分から大変にしてね?って思うこともしばしば
うちはそこまで大変じゃなかった
65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:19:00.17 tslM3Z+K0.net
女は匿名アンケートでも本音を隠す
66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:19:11.77 cIipBlsK0.net
女が幼稚化してるからだろ
自分中心で楽しくしないと幸福度が上がらないみたいな
67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:19:37.36 CGf7SVnH0.net
>>53
足りないのは介護だけじゃないから
68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:19:53.77 Nuv3eMpa0.net
>>36
アゴラて池田信夫が出とるやつやろ?
アベファミリーやろがい
69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:20:20.90 wxoUY0be0.net
>>66
介護で入らないと財産乗っ取りは出来ないよ
70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:20:40.28 tslM3Z+K0.net
>>62
日本でもど田舎の方の豪邸を子あり世代に提供するんだ
裏庭に畑があれば食い物にも困らん
71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:20:40.82 lI0gjlwe0.net
お前らも発達だろ親になるなんて無理
72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:20:53.61 cJ9N1mb/0.net
子持ちは自分が不幸だといえる余裕がまだあるが
子なしにはそれがないだけ
73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:21:07.62 jiqjPrj60.net
お前らに聞きたいんだけど
子供を大卒にして、独立した後に老後二千万必要ですって言われて
どうやってその金を捻出すりゃいいんだ?
子供は独立するわけだから、子供の収入は当てにできないだろ
そうなると、子供を育てるのを辞めてその金で老後資金を作る事を考えるのが普通じゃないか?
どうせ子供は独立するわけだし
74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:21:34.51 yDmtjdeV0.net
>>69
ど田舎は仕事が無いから結局困る。
75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:21:36.05 CGf7SVnH0.net
>>68
そんなのより強盗のほうが早いやん
76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:21:45.30 Wm3wibx70.net
水あげてれば勝手に育つぐらいじゃないと無理だよなあ
77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:22:08.12 Xjrmxdvp0.net
いろいろマウントとろうとしてる記事だけど
母性本能が普通にある多くの女にとっては、子供を産んだ方が幸せに決まっている
中には母性本能が欠落している女もいるので、
そういうやつらは子供産まなくても幸せなんじゃないの?
78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:22:24.14 iA/HIw3n0.net
産んだ直後の声だけ聞いてもな
死ぬ前の声を聞いてみ
79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:22:53.92 MCCmvs0t0.net
>>72
サザエさん一家みたいのが神話化したからな
80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:03.21 mu0td3bj0.net
育ててみないと結果どうなるかが分からないんだから博打だよな
うちは今の所いて良かったけど
81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:04.38 DlsDwtIE0.net
子供いて幸せだけどあくまでも旦那に稼ぎがあって育児に協力的だからそう思えるだけ。
日本人の殆どが貧しいし育児好きな男なんて少数だから子育てなんて地獄だよ。男も女も独り身の方が幸せだよ
82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:07.29 pHL9kLIR0.net
>>67
詳しくは知らん
ただこの三誌は絶対に日本を褒めない貶める記事しか出さない
83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:16.39 YZ5S10I10.net
女は利己的な生き物
84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:23.86 ovrLMQoN0.net
大変そうという感想しかない
85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:28.49 CGf7SVnH0.net
>>76
そう思わない女が増えてきたんでしょw
86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:29.30 6OxJQyjU0.net
そりゃいつまでも夫と恋愛気分で好き勝手生きる小梨と家事育児にフルタイムで働いて夫のお世話までしなきゃならん子持ち妻の受けるストレスなんて比べんでもわかるだろ
うちの姉夫婦は小梨でいつ会っても夫ののろけ話と休日は二人で旅行だ趣味だ外食だと20年たってもイチャイチャしてる
妹夫婦は夫婦別財布で今時のやつだが結局家事育児もやらされて夫への不満しかないぞw
ありゃそろそろ離婚だろ
87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:30.34 7Odx3mG10.net
>一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、
50以上になると一部の金持ち以外子なし女性なんか悲惨な老後しか残ってないから
88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:35.07 xRw6ei1D0.net
>ただし、子ども自体が幸福度の低下につながるというわけではありません。子どもの存在は、親の幸福度を高めると考えられます。しかし、子どもを持つことによって夫婦関係、お金、働き方、時間の使い方等が変化し、それによって発生する負担の方が大きく、幸福度の低下につながってしまうわけです。
やっぱ子供いたら幸福度下がるだけなんでは?
89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:23:50.32 SL2rlWmR0.net
>>77
なにそれ怖い
90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:01.64 rdRTAhtN0.net
>>1
それな
女性の価値観が変化してることが問題
この現実から目を逸らしカネばら撒いても無意味
91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:02.69 4WHT9Flz0.net
逆だろ
92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:07.08 4xgbkA7u0.net
シンママ「わたしかわいそう・・ぴえん」
93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:09.28 +l3RWu9l0.net
>>8
そういうあなたは当然親の近くに住んでお世話するんですよね?
94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:11.91 HrSj/v3g0.net
犬や猫を育てるより何倍も大変
そりゃ皆産むのやめるわw
95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:12.81 pHL9kLIR0.net
>>73
そこで今回の闇事件
里親ですよ
96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:22.72 YGQYwhyy0.net
>>15
女に限らず現代人は近視眼的、反射的に物事を処理するようになっている
情報の量と質がもはや人間の処理できるレベルではなくなってるから流されることでまだ正気を保てるという絶望的構造が既に出来上がってる
97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:24.86 ikh+LBmi0.net
女性も外でフルタイムで働け、家事育児も旦那と二人でやれ
家庭での時間にゆとりが無くなり、そりゃ幸福度も落ちるだろ
子育て支援が増えても庶民の実質賃金は下がり続けてるんだし、上がる理由が逆にない
98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:26.93 YZ5S10I10.net
統一教会は男性を差別するな!
99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:35.04 XlAbhGqj0.net
>>1
でしょうね
子供もっても周りにマウントしまくる人見ると
幸せじゃないんだなあと思うもの
100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:35.95 ll9nGcaU0.net
自分は子なしやけど老後の幸福度は下がるの覚悟してるしそのうち逆転するやろ
101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:51.36 DWR1AHfX0.net
ボケたら繁殖時期前後と繁殖物なんか忘れるってので結果だろ
ガキの頃とか一番良い青春時代の事ばかりは鮮明に言うのに血縁判らんとか
102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:53.82 c8RJVFm+0.net
帰化移民政策以外、何をやっても無駄だよ。
先進国が軒並み移民国家になっているのは理由があるんだよ。
どこの国も、移民を入れずにやって行けるならそうしてる。昔はそうだった訳だし。
だけど、少子高齢化が進み、国力の低下と貧困化に耐えられなくなるんだよ。
日本だけが例外で済む訳が無い。時間の問題でしかない。
103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:24:58.52 KnD8zqgx0.net
女優遇をした自民党が悪い
104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:25:44.37 y6nHBzNH0.net
>>67
池田って日本人の悪口以外口にすることあるの?
105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:25:44.38 D7AV5b4x0.net
子供に物心がついて、がっかりさせるような家庭だったらたら可哀想だろう。
106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:25:45.68 vJbqWZ/K0.net
>>44
三世代で同居しようにも転勤もあり
今の時代は爺婆も働いててたいした頼りにもならない
それに兄弟も結婚したら全員で同居するのか?
昔の日本のように妻側の家に入る三世代同居でも良いだろうにそっちに言及する奴は全然いないのも闇
107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:25:53.94 U5dwJeuJ0.net
結局育った自分が親のために何かしようとか思わない人が多いから、子供作っても苦労しかないと思うんだろ。実際そうだけど。
108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:01.40 YZ5S10I10.net
>>102
てか統一教会は男性差別が基本なのに
5ちゃんねるでは違うみたいだな
109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:22.22 h+z65Dht0.net
>>17
老人ホームでも家族がいるのにまったく見舞いに来てもらえない人もいるからなあ
110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:26.53 tslM3Z+K0.net
>>73
つ 畑仕事
111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:37.20 uSoslOyl0.net
安倍昭恵とか楽しそうだしな
112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:52.23 jA21997e0.net
結婚しろ、子供作れと強制したってだめだよ
こういう分析も駄目
国として存続を模索するのは当然だけどね
人間性、社会性が変わってきた
一朝一夕には解決しない
下手すりゃ滅亡まっしぐら
113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:52.58 dcIYanhA0.net
女だけど恐らく発達障害グレーだし、毒親に暴言暴力受けて育ったから
今も毒親のせいで幸せじゃないけど、子供生んだらもっと不幸だったと思うな
自分はやりたいこと我慢してきたのにまた我慢するのかって絶望感味わいそう
114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:26:58.85 royGYqcS0.net
そもそも既婚と未婚じゃ価値観が違うから
幸福度なんて比較のしようがない
あと既婚女性の不満を未婚女性が聞いたら
羨ましすぎて多分発狂すると思う
115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:02.26 +l3RWu9l0.net
>>99
どうなんだろ?
身寄りがいない人の方が優先して保護してもらえる気もする
仲のいい子どもがいる>小梨>こどもと仲が悪い
個人的にはこの順のイメージ
116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:04.33 bJtmUAel0.net
男女問わず、一生に一度くらい結婚した方が良いし
自分の遺伝子を持って生まれた子どもを抱っこ出来る人生の方が健全で良いと思う
子育てで大変なのはほんの僅かな期間だし
117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:07.67 EHlOFQYf0.net
人を下げないと幸せ感じない人は子ありでも無しでも不幸だと思う
118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:10.17 CJZl/zrA0.net
>>104
それなんだよな
119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:22.60 XlAbhGqj0.net
>>89
女性の価値観が変化というが
女性が子供優先を強制されたのは明治以降の産めよ増せよの富国強兵の頃からだよ
それ以前の女性は子供より自分優先が当たり前だった
子供を増やしてメリットがあるのは兵隊が欲しい国だけだからね
個人では子供が増えても金がかかるだけで幸せではない
120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:22.82 yDmtjdeV0.net
>>109
農業舐めてんの?
121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:27:38.39 fW/+Sxu/0.net
そりゃあ時間に縛られずアプリで穴モテ出来るんだから幸福度は高くなるだろ
122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:03.94 CGf7SVnH0.net
この現実を見てもまだ移民受け入れ反対とか言ってる思考停止の老人はさすがに無責任過ぎるなw
それともAIとロボットで人口問題解決とか夢物語を信じてるのかw
123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:04.37 DWR1AHfX0.net
>>73
農奴にしようって事だろ
124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:19.81 XlAbhGqj0.net
>>115
健全ねえ
全員が子供作ったら増えすぎて困るんだから
2割くらいは子供がいない人がいるのが自然な社会なんだが
125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:21.74 bJtmUAel0.net
>>104
愛情さえ注げば子どもだってそんな事思わないよ
126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:28.02 yDmtjdeV0.net
>>121
働き手不足になれば、インフレで給料上がるぞ
127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:46.52 G8FPsEXe0.net
老いを感じ始めた頃に子供がいて良かったって感じるもんなんだよ
幸福度って個人でちがうんだろうけど
要は自分で幸福だと思えるかってことでしょう
128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:28:48.83 LlQ/+EYR0.net
じゃなくて子持ちの負担が増えているから幸福度が下がるんでしょ?
余裕のある専業主婦家庭なら幸せだわ
129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:06.49 ft5BrM4f0.net
もはやそう思い込まないとやっていけない
130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:12.92 Z1u3Tcl90.net
>>80
どういうところが地獄か分別して掘り下げて分析するとそうでもないやつな
131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:22.00 tslM3Z+K0.net
>>119
農業すらできないようなまんさんが、都会で出来る仕事なんて無いよ
132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:25.20 eW9y7m0k0.net
良かったな老後は甥姪に面倒見てもらえよw
133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:33.59 MrbXrYaL0.net
>>34
それが子供といるのが苦痛って人もいるだろう
そういう人にもそれを強要するの?
134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:36.58 +l3RWu9l0.net
>>123
地球規模でみたら、全人口を養うのに食料も資源も全然足りてないもんなぁ
どれだけの子どもが餓死していることやら
135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:29:49.72 eSVFFHND0.net
>>108
叔父は祖父の面会を長男だけど拒否してるな
祖父母(叔父からは父母)から子供時代ひどい目にあったから
極力関わりたくないと言ってる、今で言う毒親だろうな
祖父母が遊びすぎて遺産が少ないことに関しても怒ってた
自分たちにはしてくれなかったくせにって
136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:05.65 XlAbhGqj0.net
人間は子供を作って育てるのが1番の幸福というウソの押し付け
遺伝子レベルで生きてるみじんこなら繁殖が1番だろうが
人間なんだから繁殖より優先するものがある方が真っ当だろうに
137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:07.59 uZIIAgNp0.net
幸せだと思い込まないとやってられんだろうな
人間の本能に逆らってるわけだし
138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:09.36 h+z65Dht0.net
>>112
発達障害は遺伝するからと家族ごと差別される流れだからね。発達障害は子供産まないのが正解
139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:09.63 n06h2OkO0.net
子供いる女性、全員幸せそうに見えるけど?
140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:11.21 pHL9kLIR0.net
子供がどれくらいいれば適正なんだ?
子供いすぎて社会がおかしかった事あるだろ
141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:12.80 jDs2tTzs0.net
>>1
日本って女性の幸福度が
142:世界一なんだろ?
143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:16.80 CGf7SVnH0.net
>>125
それだと、問題の働き手不足が改善してないけど
144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:42.39 jDs2tTzs0.net
>>138
対外的にマウント取ってストレス解消しようとしてんだよ
145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:51.27 MrbXrYaL0.net
>>115
今や専業主夫に育児させたい女もいるから難しいだろ
146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:51.68 cIipBlsK0.net
>>116
居るよなぁ。意識高い系なのかマウントバカなのか知らんが
やたら絡んで来る奴
147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:30:55.00 aj4YB7BY0.net
所得税か社会保険料を大幅に上げて、35歳以下と子持ちは大減税すれば、みんな子供作るよw
148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:05.61 U5dwJeuJ0.net
>>131
子供いても共働きが普通な今は結局老人ホームだよ
149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:08.65 XlAbhGqj0.net
>>136
本能だけで生きてんの?
猿かウイルスなの?
150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:11.86 n7YfRwmi0.net
統一教会自民党を潰せば日本は変わる
151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:17.56 uZIIAgNp0.net
女として産まれたわけじゃないって思い込んでるかもしれんな
152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:17.94 k9tRQTj+0.net
3人の子供に恵まれて思うこと。
すっごく幸せ。
以上。
153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:29.01 Zvx9yGKU0.net
独身税まっしぐら
未婚女性の税負担は重くすべき
町内の子ども生まれたら出産祝い集めて贈ろうよ
未婚女性が集めて送るんだぜ
154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:33.48 5uqGnaeS0.net
>>15
逆でしょ。
賢くなったから、何も考えずに子供を産む人が少なくなった。
155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:35.73 pHL9kLIR0.net
バブル終わりと氷河期始まり頃か?
人クラス50人近くいて一学年10クラスくらいあった時代
ありゃおかしいだろ
じゃどれくらいがいいんだ?
156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:39.43 7M/d/nae0.net
平和ボケだからだよ
157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:43.23 DWR1AHfX0.net
>>113
金がない、義理親がうぜえ、もっといいちんぽ欲しかった、結局奴隷、頭悪いのが加速してる他大量で羨む要素ってなんだ
なんて
158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:47.19 MrbXrYaL0.net
子供産むことを勧めるのは間違えてるよ
子供が嫌で育てたくなくなったらどうするんだ?
我慢で済む話ではないよな
子育ては大変と教えて少子化進んだ方がいい
159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:48.47 Z1u3Tcl90.net
>>134
確かに事実その時代にはそういう人も多かったんだろうがね
今の親世代、これから親になる世代は必ずそうにはならん
若いやつも子供の事件起こしてるって言うんだろうがそれニュースになってるから目立つだけだよ
160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:49.06 XlAbhGqj0.net
>>150
猿か犬でも同じこと思うだろね
161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:31:59.96 zjomTVvr0.net
税制改正が必要
働くほど働くほど取られる税金が増えるという悪魔の契約みたいなのはやめて一定割合がいい
年収300万くらいまで所得税無税でそれ以上に3割かけろ
所得税55%とか正気じゃないわ
162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:01.59 vJbqWZ/K0.net
>>138が無いものねだりしてるだけだろ
ただの隣の芝
163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:10.73 jDs2tTzs0.net
子供がいると
こういうスレ見る時にマウント取れて幸せを感じるんだよな
164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:12.74 6MyA1T1U0.net
子供ガチャでマウントの取り合い
165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:14.22 QiSBHy1u0.net
>>143
別に嫁が稼いでくれるんだからいいじゃん
166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:15.64 yDmtjdeV0.net
>>141
ずっと供給過多だぞ。
167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:16.34 CJZl/zrA0.net
子供を安易に勧めるのは間違ってるというのには同意
168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:21.76 79JYBxaY0.net
自分が幸せだと思い込まないとやっていられないだけだろ子無し
169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:36.22 wxoUY0be0.net
>>74
強盗は自宅に現金置いてないとこだと手詰まり
170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:46.40 z92QbDRL0.net
子なし女性(30代)と子あり女性(30代)を比較しても意味ない
子あり女性(60代)と子なし女性(60だ)を比較しろ
171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:32:54.86 1Z/UxG1v0.net
40歳ぐらいでもう取り返しがつかないとむせび泣く
172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:07.25 T2OMiEDw0.net
それなりの容姿の女で一生独身子無しで幸せなんて奴は超絶レア
173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:08.03 CJZl/zrA0.net
>>153
1億2000万人くらいの人口を理想の年齢構成比で維持することを目指してるらしいわ
174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:21.20 XlAbhGqj0.net
しかしながら犬や猫でも
子供が産まれて幸せなのは数ヶ月だけ
大きくなればジャマになり親離れさせようと子供を威嚇するのが自然
人間も同じだろ
子供が可愛いのは一瞬だけ
大きくなればジャマになる
175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:24.62 pHL9kLIR0.net
>>167
東池袋の5人で入って一人死んで100万円…
176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:35.03 uZIIAgNp0.net
>>147
人間の本能抑え込んだらもう人間じゃなくね
177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:36.61 MrbXrYaL0.net
子供がアホで育てなくなくなったら引き取ってくれるのか?
不登校や引きこもりになったら?
そうなったら自己責任なのに子供を増やそうとするなよ
親も子も不幸になる
178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:39.12 /u+3Ay5S0.net
そりゃ20年以上かけた結婚・子育てネガティブキャンペーンし続けた結果だからな
バブル世代の結婚できなかった連中を正当化するため既存の幸せの価値観を徹底的に破壊してきたからな
179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:47.69 pHL9kLIR0.net
>>171
おかしいわな
180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:33:56.38 G8FPsEXe0.net
天涯孤独になると寂しくなるじゃん子供が居るだけで
孤独感から解放されるわな要は精神的な事なんだろうけどな
181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:06.22 XlAbhGqj0.net
>>174
本能だけで生きるのが幸せの人もいるんだろうね
そうじゃない人も同じくらいいると思うよ
182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:09.66 DEMvpqCI0.net
子なし女性の幸福度を
183:年齢別に見てみたいところ
184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:12.90 GTsQE2RW0.net
子供いなければ中間層だったのが子供がいると貧困に陥るとかそういうギリギリの層が増えたのもあるかもなあ
小さい内は大して金かからんけどある程度大きくなるにつれてやばいくらい金かかるしね
185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:14.47 MrbXrYaL0.net
>>176
間違えてないだろ
アホで出来損ないならいらなかったってなるし
186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:14.80 dfsqqfgO0.net
子供から幸せを得られないんじゃもう絶滅するしかないじゃない
187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:21.09 Zvx9yGKU0.net
>>139
だいたい65歳以上人口の2倍が適正
188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:26.78 mYu6H4CU0.net
>>166
それはあるかも
189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:29.15 rtYqF26p0.net
女の幸せって多面多様過ぎて難しいな
男は金持っていい女抱けるならば9割幸せ
190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:34.12 zjomTVvr0.net
子ありがマウントとか言ってる時点で知能がやばいだろ
何十年も生きてきてそんな事でしかマウント取れないとか
自分の幸せは自分で決めなよ
191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:36.36 itwXrPH20.net
正社員が産休を取ると会社は嫌な顔する
人生の選択肢を出産により選ばされるのが女性だけってとこが問題なんでしょう
192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:42.41 5MIJL4t20.net
持つ者にだって苦労はあるさ
193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:34:57.35 h+z65Dht0.net
>>168
でも50代だと子供の大学名や就職先でマウントされ、子育て成功したか失敗したか露骨に分かるからなあ。また新たな苦しみが。
194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:00.12 pHL9kLIR0.net
>>184
夢物語じゃないか…
195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:02.45 MrbXrYaL0.net
>>178
子供が引きこもりになったら人生終わる
障害児や病気の子でも終わる
親が永遠に犠牲になる
196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:09.18 aj4YB7BY0.net
専業主婦で昼はのんびりテレビ鑑賞、あるいはママ友とランチして談笑とかできるような生活だったら幸福度は高そう
つまるところ仕事で疲れて帰ってきた後に、子供に時間割いてたら幸福度が下がるということでは?
197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:13.55 CGf7SVnH0.net
>>167
だから宝石とか狙ってる
198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:15.86 UJHA9J+f0.net
橋本環奈の親が羨ましい
199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:27.12 sSMloBG30.net
子供を育ててみないと分からない喜びや苦労はある。子供がいないとそれがわからないまま老いることになるんだよ。それはあまりにももったいないと思うなあ。もちろん残念ながら子宝に恵まれない人がいるのは分かったうえであえて言うけど。
200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:30.29 01zSkLqy0.net
幸福度って基準はなんなんですか?
201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:31.37 9YNPXCi+0.net
35以上には独身税で解決だろこんなんw
202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:33.74 Z1u3Tcl90.net
>>115
自分がもう死ぬってなった時にこの世になにか成果を残せただろうかって考えるとね
職人とか研究者とか目に見える物、功績を残せるならともかくサラリーマン何十年も続けて何が残るのか
言い方悪いけど子供って一番手軽に後に残せる成果だと思うんだよね
それを金を稼げるよう大卒資格取らせて自分と同じような何も残せないのを育てて楽しいのかって思わなくもない
203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:43.42 uZIIAgNp0.net
>>179
本能否定したら絶滅するだけじゃね
204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:46.57 wLYyylfh0.net
たぶんだけど、金持ちで専業主婦の子ありなら幸せなんじゃない?
働いて育児もやって自分の時間がないとかだと下がりそう
205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:48.94 NqvBPdc20.net
>>186
女も金あって猫や犬みたいな愛玩対象あれば9割幸せだと思う
206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:35:56.54 tslM3Z+K0.net
>>152
自分は働かずに専業主婦して、夫を操って働かせて一生楽して生きてきた女と
男を操れずに、男と競って65歳どころか死ぬまで働かなければ食っていけない女
どっちが賢いんだろ ?
207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:01.18 iFGf4Si30.net
子どもを育てるのは独身で生活するよりも金銭的、肉体的、精神的苦労がある
可愛いから育てられるけど、ある程度成長したからおしまい、というのではなく、
子どもに関する悩みは増え続ける
終わりがない
自分の事だけで精一杯だとしても、親や子どもやそれ関連の人間関係、行事もなくならないので
負担、特に精神的負担がずっとかかる
独身の友達はそういうのが一切なくて、自分の生活の事だけを考えればいいので、子ども関連の
悩みや心配事とは無縁で、そこは気楽そうでいいなと思う
208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:03.50 zjomTVvr0.net
>>192
寂しいとか言ってるんだからむしろペットみたいな引きこもりのほうがいいに決まってる
209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:11.65 itwXrPH20.net
日本は子供をお荷物扱いするから
210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:38.17 ovrLMQoN0.net
歳取って孫が出来て孫に囲まれて生活出来る頃に逆転するのかなとも思うけど、実際は孫の面倒を見させられてお年玉誕生日クリスマスとプレゼントやらで何かとお金かかってるの見てるとなかなか判断は難しいね
211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:45.57 SWa99Sen0.net
40くらいまではごまかせるけど
50きたらみんなブッサイクになるんだわ
ブッサイクで独身だと、昔から独身でブサイクだと思われるんじゃない?
あとからブサイクになったのではなく
生まれ持ったブサイク
212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:46.53 tslM3Z+K0.net
>>173
結局、100万ゲットしても死刑・・・
213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:48.67 4xgbkA7u0.net
マンコ反対!!
マンコ反対!!
214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:52.13 IbfTny590.net
子育て大変な時もあるけど親となった以上試練だと思って頑張るしかない
215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:36:57.26 MrbXrYaL0.net
>>201
専業主婦でも3歳未満から預けたいって人増えてるからそこが改善したら変わるかも
家にずっといると邪魔に感じるんだとか
216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:01.07 xmff4Ndg0.net
>>187
ほんとそれ
217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:01.27 BScwd03h0.net
アンケートに自分は子供がいなくて不幸せだなんて書くわけ無いだろ
218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:02.71 XlAbhGqj0.net
>>200
多様性がなきゃ絶滅するよ
繁殖する本能のみで生きてたら人類は繁栄してないだろ
219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:16.55 LKk1CDVn0.net
国や公務員は大変喜んでるよ。
「 税金をたくさん納めてくれてありがとう」
220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:21.14 DWR1AHfX0.net
>>193
暇暇暇
まだ雌としての価値を感じたい
そうだ交尾アプリでちんぽ探そう!
221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:24.54 R9PkzuIQ0.net
子供いなければ日本の出世レースから1抜けた~感はあるよね
人生の競争から降りた、あとは子持ちで競ってくださいみたいな
222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:25.88 bhn4/4Nn0.net
子無し夫婦増えたよなうちも今のところ子供作る予定無い
223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:30.28 +l3RWu9l0.net
>>202
動物は苦手で無理だわ
ミニドラみたいな可愛いロボットがいいな
224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:35.41 h+z65Dht0.net
>>196
そんなのドラマや動画で感動したら十分ですわ
225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:39.17 tslM3Z+K0.net
>>194
宝石なんて一番換金性が低いのにw
226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:46.50 ovrLMQoN0.net
結局は子供の有無は関係なく金
227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:52.45 SWa99Sen0.net
独身のおばちゃんは性生活とかやっぱ
228:ないん?
229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:37:53.91 uZIIAgNp0.net
>>215
セックスすれば子供ができるわけで
多様性は子供産まない人を肯定しろってことでしょ?
230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:02.69 YkeGlI2w0.net
子ありの大人が子なしの大人を叩く
なぜ?
もう答え出てんじゃんwww
231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:07.78 XlAbhGqj0.net
>>207
50歳や60歳になって孫押し付けられて孫の世話に悩んで殺すお婆ちゃんいるもんね
232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:13.71 itwXrPH20.net
幼児を連れてバスに乗る時ベビーカーは絶対NG
バス会社はいいですよと言っても乗客は「チッ」だもの
幸福度上がらんよ
233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:14.20 MrbXrYaL0.net
>>204
日本は外注を嫌うところもあるしな
>>205
引きこもりがいいわけないだろ
人生終わるぞ
234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:16.37 D6yb4wRZ0.net
育てるのが大変だからとしか
235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:19.06 F7PPHOd30.net
悟りを開けよアマ
236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:29.85 SWa99Sen0.net
やっぱ電マか
237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:34.03 aj4YB7BY0.net
まじで35以上の子無しには独身税だな
未来への種を残さずにそのまま老けて負債になって未来世代に負担をかけるんだから、金くらい置いていくのが筋ってもんだ
238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:36.49 qgtsSRvl0.net
>>172
ブサイクヤンキー息子なら邪魔になる
アイドルの女の子ならまったく邪魔にならん
239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:38.29 o91hfCuc0.net
中学受験の塾の説明会行ったけどなんか凄いことになってんね
240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:43.50 xmff4Ndg0.net
子供は金もかかる贅沢品なのに不満持つ意味なに?
老後も楽しみならそれでいいだろ
社会に頼る前に自己責任を忘れんな
241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:57.02 kZWX8PZB0.net
>>1
幸福度とかどうでもいいんだよ
子供いたとして、いないとして不幸せです
って赤の他人に言うか?
まあ言う奴はいるだろうけどあてにならない
242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:58.39 XlAbhGqj0.net
>>225
まあセックスだけが快楽なら本能のみで生きたらいいじゃないあなたは
243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:38:58.70 sNmybEeq0.net
経産婦は30代でボロボロなおばさん多いもんな
独身は小綺麗にしてれば40代半ばまでは綺麗ですねは言われるだろう
若いうちに幸せな方を選ぶか晩年幸せな方を選ぶかの違いなだけじゃないか
244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:01.78 QCxgorm/0.net
子ども3人以上産んだら二人目から実質養育費無料(高卒まで)とかやれば良い
245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:12.92 DWR1AHfX0.net
>>203
どっちも才能
246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:12.98 SWa99Sen0.net
電マの子供を産むんか?
バカか?
247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:14.95 sm3J3R+50.net
そりゃ自分の人生を子供に捧げるのだから相対的に幸福感は落ちるわね
248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:28.16 fQSDgPBg0.net
子供がかわいいのは小学二年生くらいまで
その後はぶん殴りたくなる
249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:32.43 bRyBqZhG0.net
>>36
あと朝日系列のハフポストかな
日本人の価値観をあの手この手で否定してくる
残念だが子供は正義。
そりゃ思うとこもあるだろうが本音の本音は男も女も自分の子供を見て見たいだろう
250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:39:33.43 h+z65Dht0.net
>>218
栗山監督は独身こなし。だからこそあれだけ仕事に打ち込める。ダルみたいに育児に逃げれない
251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:00.36 2YHDV3Bw0.net
母性神話通り越して母性カルトだったしな
オキシトシンどばどば出てるタイプでもない限り
苦行だろ
252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:03.54 tslM3Z+K0.net
>>241
頭大丈夫 ?
253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:04.24 0oA6ArNv0.net
子供いる人は未婚に配慮して結婚生活や子育ての幸せ話がなかなか出来ない
子なし未婚は自分に言い聞かせるために結婚してなくても幸せ!という体でいる
この差では
254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:14.19 itwXrPH20.net
>>211
子育てを頑張ったことがない人ほど簡単に言える言葉に聞こえる
頑張った人ほど安易に言える言葉じゃないとわかってる
255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:22.42 SR10Qeo70.net
60以上で比べてみろよ
256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:31.32 sNKuLFpZ0.net
シンママは?
257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:32.90 pwt4CF3e0.net
>>5
ジャップオスガキなんか特に地獄だってね
258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:32.90 90WOAZEl0.net
>>12
賢過ぎて自ら命を絶つ動物だもんな
259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:37.54 uZIIAgNp0.net
>>238
絶滅が幸せってこと?
260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:38.40 Y7lVUAsB0.net
>>63
大変そうの言葉が大きくなりすぎてる気はする
261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:40.94 QCxgorm/0.net
子どもを多く産んだら得って制度を作れ
勿論国籍条項は必須な
262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:40:57.83 rtYqF26p0.net
>>202
1を見るとそう思えなんだよね
男の機能は女を抱くだけだけど、女は子供を産める
すると子供を産むか産まないかで女の幸せに差がでる
ここが女の多様性の起点になると思う
263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:01.04 MrbXrYaL0.net
専業主婦でも1歳から保育園と専業主婦でも学童みたいなやつで6時までってなんでやらないんだろう
母親が子供を邪魔に思うことは一瞬でもないってそんなわけない
障害児はとっとと預けたいという本音が普通にネット上では溢れてる
でも育児に耐えろとか言うなら産まないだろ
264:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:01.29 tTUREO3q0.net
>>147
フェミニストさんがセクシー派の男女に猿って言うのを見かけるけど
猿の方が規制しまくりフェミニスト政界よりまともだぞw
エロ弾圧のアメリカ政界とか原爆を落としたしw
265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:16.68 cIipBlsK0.net
>>161
言うほど幸せかそれ?
結婚や子供なんてマウントして優越感に浸るほど特別感無いだろ別に。
266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:18.62 XlAbhGqj0.net
>>255
あなたみたいな人がいるから絶滅はしないんじゃないの
多様性なんだから
267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:24.66 R9PkzuIQ0.net
子供が健常者に生まれ、事件事故に巻き込まれず引きこもりにもならず
そこそこの学力でそこそこの大学へ行きそこそこの会社に入る
ここまで出来て子育て終了だろ?無理ゲー
268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:25.52 3g9Ow1hl0.net
>>192
働かないでいいから家にいて欲しいっていう毒親もいるくらいだからね、色々だよ
むしろ病気や障害児だと障害者認定されるから
(知的障害だとグループホームとかもあるし)
中途半端に家族で貧困だったり、毒親や親子で発達障害家庭が一番大変
269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:26.02 EIJnd1qW0.net
>>211
できちゃったのならな?なのでできないようにするだけだぞ
270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:34.64 Yssu7NBS0.net
>>249
アンケートでそこまで考えるかぁ?
271:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:42.67 qV6VfA0Q0.net
子育てなんて子供によるよ
大変な子は大変だし手のかからない子はかからないし
手のかかる子なのにほっといてとんでもない大人に育ててしまう親もいる
272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:42.87 3UflWguH0.net
そんなの多分昔からだろ
子どもの頃勉強した子の方がその時の幸福度が低いみたいなもん
後々のことを考えたら、って話
273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:43.92 90WOAZEl0.net
>>240
もう1人目すら産まない流れなのに意味無いだろ
274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:45.12 tslM3Z+K0.net
>>250
実は子育てって、
頑張っても、頑張らなくても結果が同じというw
275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:45.32 FLCrSK8U0.net
ハズレの恐怖
276:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:49.15 qVpJHZ+70.net
知能が発達すればするほど生殖行動をしなくなるという統計が出てます
277:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:41:51.73 56GzuVid0.net
>>254
もう種として弱いんだろうな
278:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:05.08 R9PkzuIQ0.net
>>196
苦労を引き受けられないから子供作らない選択もありだよ
279:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:05.09 DWR1AHfX0.net
>>249
家畜同士で繁殖ちあわせーってやってればいいだろ
280:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:12.61 0MYXp/Kf0.net
賢い女は子供持たない
バカが産んでるから不平不満ばかりになる
そういうこと
281:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:22.33 tTUREO3q0.net
>>238
どんどん宇宙に進出して増えて広がっていかないと
いつ恐竜みたいに絶滅するかわからない
282:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:29.74 h+z65Dht0.net
>>249
配慮なくマウントする人の方が多いよ
283:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:30.24 xhm+tWDI0.net
インスタ蝿
284:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:31.46 90WOAZEl0.net
>>267
落合監督の息子があんな化けるとは思わなかった
285:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:36.03 xmff4Ndg0.net
>>249
他人の子育てなんて誰も興味ないが
286:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:43.01 itwXrPH20.net
子どもがいることが幸せと言う前提そのものに疑義が向けられていることにわかっていない人が多すぎるからじゃない?
287:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:48.66 rmXS7lVj0.net
女性が豊かになると結婚出産しなくなるのは事実
288:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:51.80 MrbXrYaL0.net
>>247
日本はほんとこれだわな
海外みたいに夫婦でデートするから子供シッターに預けたり夫に幼児任せて母親が1ヶ月バカンスなんてのも許さない
ネットで本音が語れるようになったら減るよな
今ではリアルで語ってくるのもいる
289:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:42:54.68 pyioWg2t0.net
アメリカの子無し女性の幸福度がやや低下してきているという結果とあるけど何で下がったんだろ
290:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:05.44 atXf6MDj0.net
>>3
女性にそれを言う?
291:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:05.64 YEz5I8620.net
幸福度w
292:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:12.89 7iGnq7Ky0.net
好きにしたらいいけど、子なしだと老後大変そう
十分な金があるならいいけど
293:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:31.57 yDmtjdeV0.net
>>255
子供好きで作った←分かる
SEX好きで出来ちゃった←そっかw
種の保存のため、国の為に云々←キモい
294:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:31.68 iDv00trF0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
URLリンク(profile.ameba.jp)
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと
問題は解決しない
少子化対策は関係ない
295:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:36.13 EIJnd1qW0.net
>>255
正直絶滅とか言われても絶滅して困るのかとしか思えないんだわ
296:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:39.88 90WOAZEl0.net
>>273
皮肉なもんだよな
種の存続の為に知的な進化を遂げたら自ら命を絶つなんて
297:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:43.61 H0HHsRU/0.net
>>288
子供に寄生する気満々で草
298:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:44.81 tslM3Z+K0.net
幸福度は
子供のあるなしより
お金のあるなしのほうが大きい
299:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:44.88 itwXrPH20.net
>>270
1人の人間に対しての責任を考えたら無責任に頑張らなくても同じなどとは言えない
300:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:52.56 h+z65Dht0.net
>>284
母親が一か月バカンスてそれセレブ家庭ちゃうの
301:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:58.43 o6IMcuyc0.net
話に出るのがかな�
302:闖ャさいかもう大きく立派になってだからね もっともしんどいであろう思春期あたりの事は話したがらないw
303:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:43:59.04 PAFJubW30.net
>>263
孫が産まれるまで終わらんよ
304:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:00.71 FPrN56TV0.net
>>132
じゃなんで子供作ったのかね
305:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:02.98 SR10Qeo70.net
>>250
最近共働きしてる妻から言われたわ。
子供を保育園にいれたての頃、頻繁に子供が熱出して、その度に仕事を欠勤して大変だった。
お前にその辛さがわかるか!って。
306:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:04.95 uqhGBAJj0.net
いや結婚してねーねーちゃん幸せそうには見えんが。
見た目も頭も運動神経もいいのに。
どう考えても子供いる方が幸せだろ。
307:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:05.38 uKFpQiCk0.net
>>1
独身子なし女50歳の幸福度とか入ってないだろこれ。
308:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:07.73 xECZQi3J0.net
子持ちの幸福度はプラスが大きい反面、制約によるマイナスが大きいことによるもの、
小梨はマイナスが小さい事によるものと考えれる。
かなり性質が違う。
マイナス因子は加齢により下がるので、子育て終わると必ず逆転する。
309:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:08.46 rmXS7lVj0.net
>>284
それ日本の場合母親自身が嫌がるんだぞ
女が母性信仰を持っているのが日本
310:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:09.13 bhn4/4Nn0.net
>>285
日本よりも独身や子無しに風当たり強いから?
311:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:21.60 Ppthdu4b0.net
子育てが昔より面倒なんじゃないかなとは思う
小学校低学年まで親がついて歩くのが当たり前とか宿題の丸付けは親がするとかPTAは全員参加とか
なんで昭和みたいな放置子育てできないんだろ?
312:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:24.41 /T1E3S230.net
>>262
多様性って言っても結局セックスするよね?
313:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:25.93 sSMloBG30.net
>>249
そう思う
心で思ってても自分が幸せなんて言わんわ
314:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:38.72 VJmYDyK10.net
子供が自分の面倒見てくれるとは限らない
315:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:39.75 5Z+6yjqj0.net
快楽求め毎日セックス三昧で子供作っといて甘えるな
性欲の成れの果てだろ
316:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:40.15 xmff4Ndg0.net
>>288
親の世話できるくらい子どもの収入や時間に余裕ができるとは思えんが
317:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:45.67 tTUREO3q0.net
>>276
> 賢い女は子供持たない
> バカが産んでるから不平不満ばかりになる
> そういうこと
賢くないから超少子化で衰退してんだぞwwwwwwwwww
その「産むバカ女性」とやらが社会を大きく支えてる
バカとやら1人でも2億ほどの生産をするからな基本
318:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:46.72 R9PkzuIQ0.net
>>246
ダルはなんか育児家事やってますと言うけど
お手伝いやナニーがいるんでない?
あれだけ稼いで夫婦だけで過程を回してるとは信じがたい
319:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:48.32 itwXrPH20.net
少子化の責任を押し付けられている女性からの拒絶反応
320:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:50.99 tslM3Z+K0.net
>>295
真面目なんだねw
意外と無責任で放置している家庭の子供が立派に育ったり、
しっかり手をかけた子供引きこもりになったりするw
321:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:44:51.58 0MYXp/Kf0.net
今の世の中に産み落とすなんてそれ自体虐待
322:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:02.65 C7/PvCZv0.net
>>203
高収入と結婚して専業主婦のほうが才能があると思うの
将来受け取る年金額も同じだし
323:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:03.17 iFGf4Si30.net
>>281
いやほんと、他人の子なんてどうでもいいよね
友達の子さえもわりとどうでもいい
子どもを持つ友達とは子どもの悩み合戦になるけど、独身の子はもっと興味ないだろうから
話す気にさえなれない
324:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:05.91 4xgbkA7u0.net
>>286
それは男女差別では?
325:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:08.85 aFoHd+1g0.net
なんら客観性もない指標に意味なんぞない
326:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:10.12 yDmtjdeV0.net
>>306
核家族化でしょ。
いくら専業主婦だったとしても、ワンオペで育児はキツいと思う。
327:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:14.69 Weq7C57i0.net
>>1
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者
という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない
#該当者が発狂
328:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:15.11 MrbXrYaL0.net
>>263
それだよな
やっぱりこいつ育てられないでどこかが引き取ってくれるわけでもないしな
>>264
闇だな
329:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:15.97 /Bs5D4ol0.net
幸せって何だっけ?
330:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:19.01 CGf7SVnH0.net
>>222
野菜狙うよりはマシだからな
331:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:36.59 G8FPsEXe0.net
自分で決めれば良いんだよ
老いたら寂しいだろうなあーと思う人は子供を育てた方が良さそう
子供を育てるのは苦労もあるだろうけどね
子供が居ないと自由には生きられるとは思うわ
332:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:39.09 R9PkzuIQ0.net
>>308
そうなん??
アンケでも言わんの??
333:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:45:55.79 h+z65Dht0.net
>>292
バントみたいなもんやろ
334:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:06.62 0MYXp/Kf0.net
もうどうせこの国は滅ぶんだから産む意味自体ない
30年前ならまだワンチャンあったが
335:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:11.44 tslM3Z+K0.net
>>317
>将来受け取る年金額も同じだし
いや、専業主婦のほうが多いよw
336:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:15.77 3g9Ow1hl0.net
>>285
米国は子無しというよりお金が全てだからじゃない?
7割だったか6割その日暮らしみたいだよ
物価が上がって大変だからやりたいこともやれずに幸福度が下がってるんじゃない?
兄弟に子供入ればいい、私は子供いらない、その子に投資する
好きなことやってるカッコイイおばさん、みたいなのも米国じゃ流行ってるみたいだよ
337:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:22.30 AT/54wDf0.net
そりゃお一人様女は自分が幸福と思わないと精神崩壊するだろ
338:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:26.07 ph3fbTgL0.net
最近の時代だと男女平等だと言い張ってる割に出産はほぼ女単独でしか出来ないから矛盾してる
最初からそもそも男女平等って言わなければいい。
339:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:33.16 R9PkzuIQ0.net
>>294
これだ…
340:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:37.53 rmXS7lVj0.net
俺の地元は出生率の高い九州だけど女の地位が低いエリアだから結婚して子供を複数産むのが当たり前
独身子なしに対する風当たりが強い
上京した連中は結婚しないししてもあまり子供を産まない
341:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:39.28 DWR1AHfX0.net
繁殖家畜になるのが終点なら本来努力なんてしなくていいし、体だけ健康ならいいって事だよな
そこに個なんて求められないし雄はさらなる殺しあいで優位性競って雌獲得、安定基盤作らないとならないけどな
342:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:46:48.93 FwPzrfQQ0.net
産まんメスなどコーモンと同じだわ
343:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:09.65 itwXrPH20.net
>>300
岸田を見るとわかってないだろうなと思われる男性も気の毒だな
344:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:13.77 sm3J3R+50.net
>>284
ジャップがケチなだけじゃん
民間の保育サービスは豊富にある
345:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:17.58 MvvqGIey0.net
そりゃ金あればヘビーシッターとか雇って子育て苦労しないしなぁ
346:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:25.49 a6sT00oO0.net
>>331
そのかっこいいおばさんがコロナで悲惨に
347:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:26.59 NGWafARs0.net
そら自民党が女性も強制労働させる社会に仕立てたからな
348:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:27.18 h+z65Dht0.net
>>313
WBCに出ると嫁ワンオペになるから出るか迷ったと言ってたから普段はしてるんだろ
349:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:29.02 XlAbhGqj0.net
>>307
そんなにせっくす好きかね
そんなでもない人も多いと思うんだが
他人とぐちょぐちょすると免疫低いタイプはそれだけで風邪引いたり病気になったり命の危機なんだよ
350:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:29.20 O5yF0iKC0.net
女の幸福度とか考えても意味ないだろ
女って他人の悪口を言ってるときが最も幸福を感じる生き物だから
女の幸福度を優先するなら陰口社会にするしかない
351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:31.26 DWR1AHfX0.net
>>335
頭悪いのが残るからよく繁殖する結果が出てるな
352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:32.67 H0HHsRU/0.net
>>337
種付けまでこぎつけないオスも両方ゴミやな
353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:39.90 DYEickpA0.net
大変だったけど(主に金銭面)大学出てすぐ生んでるから体力はあるしどうにかなった、今となれば本当に楽しかったしもう一人産み育てたいくらいだ
子なしは子なしで幸せなんだろうけど、それなら独身でいたいわ
354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:42.20 xmff4Ndg0.net
辛いと言っておくと子育て世帯の税負担が減るから
こなしが辛いと言っても何の得にもならん
355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:50.35 B0coC5aC0.net
どーなんでしょ
幸福度低いのかねぇ
356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:50.52 Q7nLpn3X0.net
わかる
子持ち女のクマ作りながらの無理やり幸せアピールうざい
第一母親になった途端図々しいし性格が嫌いになる
そして自分も苦労してるからお前もはよ産め的な押してけがましい独身弄りが大嫌い
357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:52.37 ej3kdxR+0.net
人間が自分のできることを精一杯やってこそ充実した人生を送ったと満足して死ぬことができる
できるのにやらなかったことは後悔してもしきれない
358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:53.12 LLbfU9eU0.net
子供ができたら公園デビューに始まり保育園の待機児童問題、学校に上がる時は私立にやるか
公立で済ますか、問題山積だもの、せっかく働いてて稼げてるならそんな心配抱えずに
自分の為に好きな事したいって思ったとしてもおかしくない。
359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:47:55.85 zKkxb5GQ0.net
そりゃそうだろ
お金の問題さえ解決できるなら
社畜より無職の方が幸福度高いって言ってるようなもん
360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:02.45 KFDs30dh0.net
20歳から89歳って範囲がな
まだ産める年齢の人は入れたらいかん
45歳以上にしてアンケートしなよ
361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:04.74 O4bDzQlM0.net
そりゃ今の時代の子育てなんて死ぬぞ
結局自分の為に生きた方が楽なんですよ
362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:06.10 rmXS7lVj0.net
>>338
岸田の嫁はせんfyだろ
363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:14.10 4xgbkA7u0.net
産まんメスマンこ
364:ーもんセックス
365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:17.59 rmXS7lVj0.net
>>357
専業主婦だった
366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:19.31 MrbXrYaL0.net
>>304
そんなことはない
ファミサポとやらに預けて寝れて嬉しいやら一時保育の予約は取れないんだと
あと少しだとわかってても今自由に遊びに行きたいって叫びも多い
母性信仰持ってない人増えてる
公園遊びさえニコニコ作り笑顔で疲れるって話に9割が賛同してた
367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:28.68 C7/PvCZv0.net
>>330
そうなんだよね
共働きって厚生年金納め損してる
368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:31.46 Ei055uTG0.net
子供産んだら会社辞めさせられて、自分のことに金も時間も使えずパートとかどうでもいい働き方しか許されず年老いていくんだから当然だな
369:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:46.47 ObsFTKnt0.net
>>294
途上国じゃ子供を労働させて金になるから子供作るんだよな
先進国じゃ子供に教育させなきゃいけないからとにかく金がかかる
それが先進国で少子化する理由だと思うよ
つまり、児童労働解禁したら子供は増える
370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:51.33 hJU8U4GY0.net
子なし夫婦がベストってことか
371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:52.13 xmff4Ndg0.net
こなしが幸せ度下がっても子ども作ればと論点すり替えされるだけで無意味
372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:54.23 Aro0Kn8Q0.net
それは30年間デフレだったからだよ
インフレ、つまり物価高騰が始まると働いても働いても物価が上がり続けて貯金がパーになる
そうなると「結婚して子供産まなきゃ将来ヤバい」って女でも気づく
373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:48:59.50 4WHT9Flz0.net
>>255
UNIVERSE25って答え出てるしそうなんだろ
楽しく生きるしかない
374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:00.43 rmXS7lVj0.net
>>360
でも夫が子供を預けて遊びに行こうと言っても嫌がるのは女
子供にべったり
375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:02.95 WmW3Tfpw0.net
>>8子供のほうが先に死ぬかもしれないのにね。
今老人長生きしすぎだから。
376:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:03.60 1aeQICQU0.net
猫の方が可愛い
姪っ子甥っ子いるけど成長すると生意気になってくる
377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:08.79 MIaaTPHU0.net
いつもの暴力革命パヨチョン工作員記事かw
378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:12.61 tslM3Z+K0.net
>>343
WBCに出れる選手はみんな高給だから
妻は働く必要もないし、さらにお手伝いやとっても余裕でお金が余るわw
379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:15.58 B0coC5aC0.net
>>355
子育て終えた人にアンケートすべきだよねぇ
変なアンケート
380:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:19.92 84/dJM0j0.net
子どもいるからこその幸せは感じているけど
子ども産んで育てんのはすごく大変だから産まない選択する人の気持ちは分かるな…
381:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:23.34 tTUREO3q0.net
>>238
ただのエロへの敵視の思想って
そもそも純潔主義キリスト教みたいな宗教が大きく広めた思想ねwwwww
戦後およそ80年も純潔主義の統一教会キリスト教系が政府www
さらに結婚式すら未だにキリスト教式ウエディングがデフォ
キリスト教に洗脳されてますわ
だいたいこういう法律を作ったのがキリスト教欧米脳のフェミ国賊テロリスト維新明治政府
日本は150年くらい前まで裸で出歩いてるのも珍しくなく違法でもなく悪でもないのは多くの来日外国人の話でも分かってる
裸体禁止令すら近年だ
急な欧米化でほぼ裸の大相撲すら恥とした明治政府側www
382:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:24.45 s4DLCjwr0.net
ジャップランドに生まれる子は不幸だ
383:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:24.86 sNKuLFpZ0.net
何で定期的にまんさん憂い記事が上がるの?
384:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:30.40 yDmtjdeV0.net
>>366
良性インフレと悪性インフレの区別ぐらいつけろハゲ
385:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:38.62 4xgbkA7u0.net
専業主婦は楽でいいよなww
なに贅沢言ってんだよwww
386:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:42.67 QT+3BYRD0.net
>>92
頭をるそう
387:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:47.69 itwXrPH20.net
>>315
子育てを何もやってないのに何がわかるの?
388:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:55.60 EFhC+nqY0.net
男の所得が減って女も働く必要あるんじゃ当然
389:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:49:56.72 SR10Qeo70.net
>>338
ちなみに妻は仕事優先で、俺が仕事休みまくって対応して、最終的にクビにまで追い込まれたのにこんなこと言われたんだぜ。
凄いだろ。
390:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:50:04.45 tslM3Z+K0.net
>>363
歌舞伎の家かよw
あれ幼児でも深夜労働許可されている
391:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:50:05.74 FXrEcxzR0.net
嘘松記事
392:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:50:09.01 gu2xZI6t0.net
>>362
辞めさせられて?
違うだろ自主的だろ
393:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:50:15.79 xmff4Ndg0.net
>>362
シッターも雇えないなら子ども作らなきゃいいのに無理しすぎだだよな
394:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 16:50:16.78 Q7nLpn3X0.net
子供自体大嫌いだからしっかり寝てしっかり働いてしっかり遊んでる毎日に満足してる
子供に幸福を縋るような生き方はしたくないね~どうせ子供に自分の夢を押し付けて育てるんでしょ?