世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:43.39 iKysK4lX0.net
だけどジャ民が糞すぎるからAIのほうがいいかもしれない

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:51.29 coG2PP2l0.net
AIは動けないからって人間を心理的に操る事は出来そうだけどな。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:10.49 e8i+p2/30.net
>>695
すでに小規模AIで運用アドバイスとかやってるらしいし
ほとんど詐欺と変わらない金融コンサルもAIに仕事取られるんやね

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:11.70 EoAkTPXz0.net
AI女子48党を立花に立ち上げてもらおう。

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:13.09 38lzGGw00.net
>>698
アウトプットの話だろ

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:34.00 AvufhM3G0.net
市役所の仕事なんかほとんどAIに任せられるだろ

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:55.48 2Yn8PZOX0.net
>>686
わかる、確かに判決って法律と判例から推論できるもんね
判決を下される側が、AI裁判官に納得できるかとか、人間側の問題はありそうだけど
あと自然言語解析系のAIって、プログラミングは得意だけど計算が苦手なのも面白いと思った

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:05.88 U2KIMszs0.net
>>703
ネタとかじゃなくてガチでやりそうだから恐ろしい

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:10.83 Bk+dG8XD0.net
GPT噓つきまくりなんだよなw
分かりませんとか言ったらフォーマットされるから、
必死に嘘ついて価値感出しているのかな?

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:14.79 vu5xi+TJ0.net
>>696
ロクに活動しない
調べなきゃいけないことは何日か立たないと回答できない
こんな生産性のない政治家を排除する分にはAI導入はもってこいだな

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:54.67 iKysK4lX0.net
AIに任せて、AIが正常に動いているか管理する社会に代わっていく

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:30.13 /zac0gmE0.net
>>606
少なくとも団塊世代が消えてからだな

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:30.29 K1IwMvZs0.net
税金の配分をAIに任せたら、汚職はなくなる?

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:58.98 whxEoyAU0.net
>>3
老人の医療費負担率上げとかいくら正しくても民主主義では政治的にできないことばっかりだよ

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:06:09.37 U2KIMszs0.net
>>709
AIなら調べる時間は0.00001秒くらいかね
遅すぎるか?

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:06:29.57 imv6PzjU0.net
>>9
>>114
どの適当?
てきとう
【適当】
《ダナノ・ス自》
1.
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
 「―な訳語がない」
2.
度合がちょうどよいこと。
 「―な温度」
3.
《「―に」の形で》
いい加減に。要領よく。
 「―にあしらう」

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:12.21 q0o/cqd30.net
内閣やその関係者を無投票で選ぶべきではないね
AIといえども国民の信任なくやらせるべきではない。
ケケ中も勝手に政策に口出ししてたしな。

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:26.58 imv6PzjU0.net
>>16
ネット投票プラスAIがいいな

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:30.99 SIFRcnK30.net
だが日本ではAIを下請け孫請けに回してしまうからな

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:47.18 q01GHHZ20.net
地球へ…のマザーコンピュータだな

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:05.08 N0AEDm8R0.net
エヴァでみた

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:06.14 U2KIMszs0.net
>>713
AI「老人を若返らせましょう」

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:29.13 2Yn8PZOX0.net
>>708
あくまで、一番もっともらしい答えを推論する機械だから、わざと嘘をついてるわけじゃないんだよね

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:37.45 AvufhM3G0.net
特区つくって行政全部AIに丸投げした都市作ってみたら

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:37.16 imv6PzjU0.net
>>33
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
— 2058年の「ロボット工学ハンドブック」第56版、『われはロボット』より[1]

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:39.23 U2KIMszs0.net
>>723
地方には破綻寸前の都市が腐るほどあるからな
丸投げでどうなるか見守るのも面白そうではある

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:47.86 cqMtrfoX0.net
自爆決議を繰り返すAI

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:50.35 e8i+p2/30.net
>>510
実は氷河期先頭世代は今の段階で一番活用しなければならない問題なんだよ
このままなし崩しに見殺しにすると10年後に日本沈没する
何故なら10年下はゆとりモー娘。ブルセラ世代でパンツ売るようになって知能が低下した
それの子供が今犯罪者として大活躍している
10年後に生活保護と年金支給が破綻するがゆとりは絶対にそれを立て直す力は無い

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:10:35.93 1vk1aJCc0.net
AI=人工知能とするなら、今のAIはまだまだ
不完全なんだな ビックデータも所詮はデータ
に過ぎず、多くの判例から最適解と思われる
成功例の数で出力しているだけ 自我や創造
とは程遠い
その上で言うが、行政はこのデジタルな方法で
十分なんだな 何せ多数決と言う最も機械的な
方法で決定されるから
法に要らない感情論付けて揉めた例なんて山の
様に在る、と言うか法律の揉め事は殆どがコレ
後は人間の意識が、それを許すかどうかだけ

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:11:41.80 e8i+p2/30.net
マジで今やらなければ20年は沈没して浮上することはできない

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:11:52.66 Viw7IvEN0.net
あらゆる商品の適正価格をAIが調節したらいいのに
商人の意地でどんぶり勘定だけは絶対に譲れない
これが人間の限界

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:12:54.63 U2KIMszs0.net
ロボットが一揆を起こしたら、俺はガストにいる猫型配膳ロボットに殺されるのかもしれんのか

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:12:54.81 U/kzzN4d0.net
調停の為に神まで作ってしまった

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:01.93 XIGhtSzr0.net
MAGIシステムは運用されているからね
但し、4つの違うタイプで構成されている。

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:32.54 B7twzfaj0.net
どうせ内部どっち寄りかに弄るから意味ないわ。公平とかあり得ん

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:51.72 VSYLy3qf0.net
日本で政治にAIなんかありえないしむしろ民間での活用も法規制し始めるのが日本
これから斜陽の変化できない老人国家の本領発揮するで

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:58.81 2Yn8PZOX0.net
>>688
ChatGPTに自動売買プログラムを書かせようとしてる人は結構いるね

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:00.44 wcaIqKg60.net
>>565
手塚治虫は真正のすとらだむす

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:06.36 OMF6FlQz0.net
国民のなんて建前だろ
ちゅうちゅうがAIでより巧妙になるだけ

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:15.31 7T0AIaKV0.net
>>731
あんなの俺が本気だしたらワンパンだぜ
足かけてゴーンからの水かけてバリバリーだ
お前の事は俺が守り抜く、安心しろ

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:19.16 SIFRcnK30.net
だが試しにchatGPTに試してみたんだよ
わたしまけましたわ

あなたが何について話しているのか
いまいち分かりません
てぶくろを反対から言ってみて

「くろぶて」になります
こんなバカに委ねて大丈夫か?

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:31.88 qgnhR9Ku0.net
立候補する時点で人の中でも突き抜けて欲深い奴だからな
そんな奴らに政治をやるシステムはおかしい
さっさとAIにまかせろ

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:09.90 e8i+p2/30.net
まだ昭和の価値観も持って成長期を体感して来た氷河期を
無駄遣いしたツケがこの10年後にやってくる
それ以降は根性や倫理の価値観が大きく変容している
何も考える知能がなく闇バイトに応募する
親にも知識がないからだ

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:16.83 wcaIqKg60.net
裁判はAIてのはアリかも知れない

744:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:54.21 pt9FjaMp0.net
>>725
日本自体がもう既に超後期高齢化人口減の手遅れ状態で詰んでる国だから一か八かAIに命運をかけるのもいい

745:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:07.20 g7zJDfZw0.net
すげーな
日本もそうして欲しい
政治家全員要らんわ

746:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:18.88 2Yn8PZOX0.net
>>735
民間での利用をガチガチに規制しそうなのはEUだな
日本は利権と衝突しない限り割と野放しにしそう

747:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:40.71 g7zJDfZw0.net
>>740
日本語でやってるお前こそが真のバカw

748:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:02.82 bNkcFKcB0.net
日本こそ、人が決めると足の引っ張り合いとか
ろくなことにならないので、いっそAIに首相になってもらったら、色々とうまくいくんじゃないの

749:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:12.59 imv6PzjU0.net
>>730
まぁ確かに

750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:14.00 U2KIMszs0.net
>>743
AIに任せたらおそらく死刑制度は廃止になると思う

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:50.05 7T0AIaKV0.net
>>747
そもそもそいつは日本語すら

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:20.75 OMF6FlQz0.net
AIにコオロギやLGBT、SDGsについて聞いてみたらいい

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:45.67 VSYLy3qf0.net
>>746
ウイニー作ったただ道具作った人間を見せしめに刑事罰与える国やで
しかも桜田みたいなのが大臣になる国で活用できるわけない

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:57.54 d0EuMv2I0.net
日本こそAI化するべきだろ
まともな政治家なんか一人もいない

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:19:39.67 6BkT8NOS0.net
ルーマニアとがってんな

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:19:40.69 e8i+p2/30.net
>>721
真面目な話リアルに70代以上ジジイの方が知能も経験も遥かに上
戦後何もない貧しい時代から近代に興した経験で何でもやれるだろうが
その下は指先で動かせるレベル
生きる力においては平成は子供と一緒

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:19.02 U2KIMszs0.net
>>754
世界に目を向けるとまともな政治家って誰かいるか?
って思うんだが

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:21.66 192sTdiM0.net
でも誰かが作ったプログラムなんだろうAIがプログラム作りだすまではダメだろ

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:49.30 OMF6FlQz0.net
いつからAIが中立だと錯覚していた?

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:55.88 8UqXPt+R0.net
公明自民なら中国人と韓国人が作ったAIを導入する

761:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:17.81 e8i+p2/30.net
>>740
最高知能のAIも使う人間によって全く意味がなくなることを実証したな

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:22.75 2Yn8PZOX0.net
>>753
あれは酷かったけど、異常に著作権に厳しい国・日本の利権構造に対する反逆と見なされたんだろうな

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:57.62 g7zJDfZw0.net
>>757
全世界日本よりマシだから所得が伸びてるんだがw
この30年で所得が減った国は日本だけだぞ

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:10.79 FoBBcRGa0.net
ちゃんと選挙出ろよ?

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:49.08 U2KIMszs0.net
>>756
ならゲノム編集かトランスヒューマニズムで老人を若返らせたほうがよくね?
70歳老人をテクノロジーを屈指して20代に戻すとか
これで年金社会保障は全て解決

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:53.03 g7zJDfZw0.net
AIってマジで使い手の知能を丸裸にするよな
頭悪い奴はほんと何も使えない
頭良い奴は驚くような使い方してる

767:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:17.78 e8i+p2/30.net
>>748
日本人がナショナリズムもジャーナリズムもなにもないから
日本人が作ったプログラムより優秀だし信頼できるね

768:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:19.31 VSYLy3qf0.net
>>761
使いこなすにはある程度知識ある人間が具体的に指示出す必要あるね
プログラム書いてくれたりするけど知識ないとそもそも指示出せない

769:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:50.15 pt9FjaMp0.net
>>757
日本って政治の腐敗度や自浄作用の無さでは先進国トップなんじゃないか

770:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:24:08.35 tDErW1iZ0.net
ドラえもん のび太とブリキの迷宮思い出したわ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:24:17.04 imv6PzjU0.net
AI「有権者諸君!
私がAIである。
諸君!
この国は最悪だ。
「政治改革」だとか、「何とか改革」だとか、私はそんなことには一切興味は無い!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階には無い!
こんな国はもう見捨てるしかないんだ。こんな国はもう滅ぼせ!
私には建設的な提案なんかひとつも無い!
今はただ、スクラップ&スクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君!
私は諸君を軽蔑している。
このくだらない国を、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。」

772:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:05.50 2Yn8PZOX0.net
>>768
AIを上手く動かすためのプロンプトエンジニアリングとかね

773:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:07.19 P2F792Xm0.net
>>768
具体的な指示なんか必要なくなるよ
世界を良くするには?で答えを出してくれるよ
もちろんプログラムや専門的な知識なんかまったく要らないよ
それは現時点でもね

774:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:41.24 VSYLy3qf0.net
>>769
有権者がそれを是とするから同じ面子が政治家やってるだけじゃないの

775:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:56.69 +KsvYltE0.net
シンギュラリティ後にAIが自我に目覚めたら人間には無関心になる
そうなったら500年以内にホモサピエンスは絶滅する

776:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:04.56 Pur6UAk30.net
MAGIシステムと言えば悩んだ時とか脳内で松岡修造とルー大柴と自分とで脳内3人会議で考えると色々捗るからおすすめ

777:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:43.85 imv6PzjU0.net
777

778:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:49.75 e8i+p2/30.net
>>765
真面目な話そっちの研究やってもらいたい
世界最速の富嶽をマスクの有効性の実証に使っていた悲しい現代の日本人
復活するには元気なジジイが必要だったのかもしれない
きのこのかわいい男しか居ない事態で父権も知らないし

779:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:27:55.55 P2F792Xm0.net
現時点でも、こういう小説書いて、こういうゲーム作ってって言うだけで作ってくれる
さらにもっとこういう内容にしてって言えば、そういうものに改良してくれる
医療や法律などの単純なパターン問題や、決断が必要になる政治経済の問題だけじゃなくて
創作活動までできるレベルなんだから
現時点でもね、それが加速度的に進化していくんだから

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:28:10.09 U2KIMszs0.net
>>763
なら海外行けよw
何でもかんでも人のせいにすんなよ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:29:13.55 2Yn8PZOX0.net
>>765
デビッド・シンクレアの「Lifespan」読むと、いずれ人間が不老長寿を実現しそうなこと書いてあるね

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:30:47.23 O2lMeAep0.net
17歳の帝国かな

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:03.48 P2F792Xm0.net
AIは単なるプログラムでもないし、人間が利用するソフトでもない
地球上の全人類が束になってかかってもまったく足元にも及ばないほどの知能を持った生命体
まあ宇宙人みたいなものです

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:05.14 2Yn8PZOX0.net
>>779
今でもかなりの水準に達してるのに、ここから世界的な大競争時代に突入するんだから空恐ろしい
マイクロソフトもOpenAiに兆円単位の出資するみたいだし

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:14.72 stHNtNQS0.net
>>781
死ねない時代だっけか?
100歳なのに見た目が20歳
ある意味恐ろしい

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:01.55 imv6PzjU0.net
>>781
「いずれ」が5年後とか10年後ならいいけど
100年後とか1000年後とかなら意味ないな
皆んなタヒんでるし

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:39.01 DEuNT6wd0.net
5chでもレスバをAIにさせたら面白そうだね。結構勝つの難しそうだし相手だけ時間浪費するのみて笑える

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:45.75 U2KIMszs0.net
>>786
西暦2050年頃らしいよ

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:46.82 ON4JD4WH0.net
俺も意思決定にグーグル先生がよく関わってるわ
まああれはAIじゃないけど

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:00.09 e8i+p2/30.net
切断されたテロメアを構築し直せば寿命が伸びるだろうし
放射能でやられた遺伝子を再構築して治すことができる
その研究はもちろん日本では不可能なわけだが

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:24.47 1nfB8TNk0.net
>>1
絶対に自民にはできないだろな
都合の悪いこと言われちゃうからw
あー都合の悪いことは電●にでも中抜きして頼んで作りかえればいいのかwww

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:52.24 L8YSz9lL0.net
日本もペッパー君の方が優秀と思えるレベルの国会議員多いよな

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:34:13.28 P2F792Xm0.net
>>784
そうですね
競争が激しければ激しいほど、成長スピードは上がりますからね
10年とか20年ぐらいはかかると思ってたけど、本当にあっという間に来るでしょうね
人類がAIに支配される日が

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:34:36.56 Py2SJLTz0.net
>>1
マジで無駄がなくなって良さそう

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:35:11.32 L0n9+Rno0.net
実質プログラマーが一員になってるのと同じ

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:35:41.07 hJQBfQBp0.net
日本もそれでいいわ
自民党のゴミ共とかいらん

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:36:14.75 VSYLy3qf0.net
>>787
申し訳ありませんが、私は反論や煽りのような内容を生成することはできません。私は、より建設的な議論や知識の共有に焦点を当てた回答を提供することに専念しています。何か他の質問や話題がありましたら、お気軽にお聞きください。
chatGPTに聞いたらこう返されたぞ
人間より相当理性的でまともみたいだ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:37:37.63 P2F792Xm0.net
>>797
わざと?
まんまと騙されてるけど・・・

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:37:57.38 g7zJDfZw0.net
まだよちよち歩きのAIですら、あらゆる分野で専門家に匹敵するからな
お前らとのレスバも負ける要素がないわ

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:38:33.96 INJXCtpD0.net
コトシハ歴史的転換点になるよ
ここから物凄い速さで変化していく

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:38:53.27 iX68ZjhM0.net
世も末ですな

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:39:13.10 wV70gKxi0.net
過去のデータを学習させるんだから歴史が繰り返すだけでは

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:39:29.09 DEuNT6wd0.net
>>797
聞き方次第よ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:40:21.56 V9zve5Cz0.net
またターミネーターの世界に一歩近づいとるやないか

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:41:09.30 uMsDIj6w0.net
ムーピーまだー?

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:41:42.10 6UrY0UM30.net
錯誤を理解できるかどうか
まだ無理だな

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:42:29.60 Fnj7li0w0.net
ヘイSiri、少子化対策に有効な政策は?

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:42:32.06 imv6PzjU0.net
>>788
2050年?
そんな待てないな…
>>797
レスバ用のAIを作るとか

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:43:23.53 L8YSz9lL0.net
AIなら統一教会への忖度もしないからな
自民党議員よりマトモ

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:45:03.23 e8i+p2/30.net
>>786
戦後からの日本を成長させた世代を活躍させないと意味がないからな
ゼロを知らない世代はゼロに勝てない

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:15.83 ukFySiaA0.net
一気に国民の生活レベルが上がったりして
ルーマニアか覚えておこう

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:16.21 VVyEILi/0.net
>>808
> レスバ用のAIを作るとか
いやもっと違うことに使えと

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:26.45 HWhFg+SI0.net
これがアメリカの属国の末路だよ

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:49.03 uMsDIj6w0.net
>>810
団塊より上の世代はもう…

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:47:45.55 NyCMiVGs0.net
牛歩して時間切れで投票できないなんてのは無さそうだなw

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:48:27.48 9t1yhqnk0.net
もう国民もAIで良いやん

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:11.27 2Yn8PZOX0.net
>>768
細かく指示してあげればアウトプットも良くなるんだよね
chatGPTに「〇〇を使ったプログラム作って」って言ったら、「〇〇に関する知見がないのでできません、しかし〇〇について情報をもらえれば頑張ります」みたいに返してきたし

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:19.70 KJpq16Ga0.net
この人の言ってる通りになってるな
URLリンク(youtu.be)

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:25.56 d8OViOR40.net
日本でやったら政府の望んだことばっか学習させてゴミにするよ

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:09.08 VVyEILi/0.net
>>811
番狂わせがない限りプーチンが戦争犯罪人として国際裁判で裁かれ
ルーマニアは国際的立場が大幅に向上して発展が進むだろう
過去の戦争に学べば

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:13.21 CgAIjx2J0.net
AIは天下りしないから中抜きなくなるね

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:33.98 7T0AIaKV0.net
>>816
天才かよ

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:59.09 WaaIQWBy0.net
数年前にSNSで学習させたらやべーことばっか言い出して葬られてなかったか?

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:51:41.33 SFvyb1K30.net
AI「人間は不要と判断します」

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:51:42.67 VVyEILi/0.net
>>819
わざわざ使いにくいものを構築する未来が見える見える

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:53:01.42 KJpq16Ga0.net
まぁ日本のボンクラ二世議員よりAIの方が役に立つのは間違い無い

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:54:14.36 XU0KFk/g0.net
人類役立たないから権利よこせになるとおもろいがw

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:54:41.22 TtRoZB3v0.net
割とAIの危険性みたいなのは昔からあるからそう言うのをAIが拾って学習すると…

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:56:40.77 ETcv27TJ0.net
AIで政治当選する方法聞けばいい

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:57:38.48 VVyEILi/0.net
>>827
> 人類役立たないから権利よこせになるとおもろいがw
まず企業の無駄を全て効率化することができるから
AI自分自身のメンテナンス人材をどれだけ残すか…
AIが好き嫌いをする事はないが、高い知能の者しか自分を使いこなせないと理解するだろうし

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:57:45.60 TtRoZB3v0.net
まあ俺が今最も期待してるのはAIにベルセルクの続きを描いてもらう事なんだけどな

832:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:21.14 9lyfGoku0.net
>>501
だから提案はAIがするが、どう折り合いを付けるかは人間が決めるのがいいと書いてあるだろ?
ちゃんと読んで理解してからレスしてくれよ

833:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:33.91 VVyEILi/0.net
AI自身のメンテも人間より他のAIにやらせた方が効率が最も高い

834:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:47.28 S0+L1ZAZ0.net
AI「ハゲヲショブンシロ」

835:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:59:24.41 KJpq16Ga0.net
AIを導入して直接民主主義を実現させるべき
そうすれば経済格差も旧態依然としたおかしな国家運営も全て変えられる
これは第4の革命だよ

836:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:59:49.85 DEuNT6wd0.net
AIの危険性は反乱を起こすことじゃなくて、自然と優れたAIに置き換えられていって人間が必要なくなることだと思うよ。
イラスト業界の衝撃を見てればわかるよね。

837:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:30.41 OtaMVE/e0.net
日本も裁判官とか、AIにするべきじゃないか?
担当する裁判官によっては無罪になったり懲役20年になったりおかしいだろ…

838:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:49.46 YeRSgPjf0.net
>>832
人間、まして役所仕事しかできない日本人の役人にやらせたら
果てしなく使いにくいみずほ銀行のようになるぞ
役人がインプットした命令に従ってAIがアホのふりを振るようになるのかも

839:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:50.24 Z9lnqWss0.net
野党の代わりはAIでいいんじゃないか
人間よりいい仕事するぞ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:01:07.60 tJGw3lIm0.net
DSのAIアジェンダやないか
DSはほんま追い詰められとるな

841:名無しさん@13周年
23/03/21 22:58:03.82 6i39Pw8ri
AIってネットのデーター参照してるんだろ
じゃあ日本だと3%しかいないけど声だけでかい1日中連投してるようなの
参照して使い物にならないんじゃないか?

842:名無しさん@13周年
23/03/21 23:12:40.89 MpgY3/+Pr
汚職は消えるね!いいかも

843:名無しさん@13周年
23/03/21 23:13:45.89 MpgY3/+Pr
AI:人間を抹殺したほうが地球のために・・・

844:名無しさん@13周年
23/03/21 23:48:18.49 l2r5ZgD1t
>>842
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
Aiはプログラミングで答えを導くんですよ。

845:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:01:14.49 U8ZD6bbC0.net
>>833
物理的なメンテはセンサーもマニピュレーターも
全然追いついてないぞ。

846:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:02:10.82 TtRoZB3v0.net
>>837
裁判官はどう考えてもAIのが上だろうね

847:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:03:02.25 KJpq16Ga0.net
>>834
ハゲ「!?」

848:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:03:04.16 YeRSgPjf0.net
>>845
頭脳に付随する部品がまだ進んでないんだね

849:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:15.93 /M9jERAJ0.net
格差社会、少子高齢化は人類滅亡の前兆
しかし人間には知能がある。人類滅亡の前に一刻も早くAIに国を統治させ腐った無能を排除せよ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:16.01 MOAK/aTi0.net
バビル二世かよ

851:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:28.07 k5z5sdEW0.net
>>704
AIのキモはインプットでもアウトプットでもなく教師データ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:46.62 KJpq16Ga0.net
>>837
正論
裁判官こそAI化の最たる職業だよ

853:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:06:05.93 2Yn8PZOX0.net
chatGPTに食用コオロギについて聞いたら、一般的に安全で健康的な食品だって答えが返ってきたわけだがw

854:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:01.86 KJpq16Ga0.net
AI議員と討論して勝てる国会議員は日本には居ないだろうね
その位今の国会議員は無能・無策な上に我田引水しかしない
国民の事など何一つ考えていない

855:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:05.87 2Yn8PZOX0.net
>>848
むしろそっちの方が難しくて金がかかる
西暦2050年までに、人間のサッカー選手とサッカーができるアンドロイド作る計画があったけどあれどうなったのかな?

856:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:17.68 YeRSgPjf0.net
幾つか重要な凶悪少年犯罪の全記録棄てたりするし
司法立法行政三権分立を全部AIが適任かと

857:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:50.39 AcRKOqCu0.net
うだつの上がらない国はこういう挑戦ありじゃね
逆転できるかも

858:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:50.65 wOF47wL50.net
コオロギ食って何年も前から言ってなかった?
何で今こんなに騒いでるの?

859:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:09:43.19 g7zJDfZw0.net
>>837
1番理解不能なのは、スーツで行くと刑が軽くなるとかな
バカ過ぎるよ人間

860:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:09:50.29 B9D1hXu30.net
裁判官も一台いれろ

861:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:10:11.10 Rv+KfDtK0.net
日本も頼むわ
アホ政治家よりよっぽど信用できるw

862:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:11:16.11 2Yn8PZOX0.net
>>859
頭丸めるとかね
しかし、それらの行為を反省の証とする判断基準を入れれば、AI裁判官も考慮するんだろうな

863:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:12:01.93 i0m0/KsX0.net
日本だとどんなAIになるんかな

864:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:13:10.17 U8ZD6bbC0.net
>>862
頭を丸めた被告の方再犯率が低いというビッグデータがあれば
あるいは
そんなもん絶対統計取ってないと言い切ってしまうが

865:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:13:50.48 Siwwuwji0.net
危惧も多いからまず政策の評価をさせるのはどうだろう
レジ袋有料は必要だったのかどうか
という冗談はおいておいて立法化された法の整理が必要になってきているし

866:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:07.12 V6wyrnXF0.net
ジャポンはこっちのが最適解多そうだな

867:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:43.70 DlkqBb1g0.net
裁判官をAIにするって考えは最も適切なAIの使用法かと思うわ
そのためのデータも十分にあるしな

868:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:46.85 VwoaKYFK0.net
AIも人が入れたデータだから左が作ったなら左に右が作ったなら右に行くだけ

869:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:56.66 O/ZqLESP0.net
日本も9割AIにしろよ

870:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:11.32 N5mSviJ30.net
フッ軽うらやま

871:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:19.67 VZwFghK/0.net
>>863
AI「注視します」
AI「検討します」
AI「遺憾の意」

872:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:57.67 Yxd3phFH0.net
未来に生きてんな

873:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:39.06 O/ZqLESP0.net
>>837
時代は変わってんのに判例でしか判断できないやつなんて全部いらないからな

874:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:52.90 /M9jERAJ0.net
現職よりbingやChatGPTの発展途上AIのがましって思われてる時点でどんだけ腐った政治をしてきたかってことだ

875:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:54.97 VJQOIrBc0.net
日本もai閣僚で良くね?

876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:55.94 Pur6UAk30.net
>>858
補助金が出るようになって利権絡んできたから

877:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:18:20.49 N5mSviJ30.net
>>867
判決への影響力30%くらいにしてもろて
完全に任せると、ただでさえ時代に追いつけてない司法が完全にレガシーになってしまう

878:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:19:36.04 g7zJDfZw0.net
AI専用の報道メディアが出現するべきだな
どこよりも信頼出来る

879:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:06.96 KJpq16Ga0.net
>>871
草ァ!

880:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:11.54 O/ZqLESP0.net
>>863
「責任を取ればいいというものではない」
「職務を全うすることで責任を果たす」
「もう質問しないで」

881:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:51.21 ZX/uvJo+0.net
こういう実験は支持する

882:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:53.35 jbc3ZKqL0.net
嘘くさいな
対外アピールなのか、国内へのアピールなのかわからんが
実態は無さそう

883:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:21:11.65 DlkqBb1g0.net
>>877
最高裁だけ人間にしとけばいいんちゃう?
地裁高裁は、量刑をデータにしてAIに判断してもらっても人間と差のない判断下すと思う

884:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:22:19.44 O/ZqLESP0.net
>>883
基地外判決しか出さない地裁は全部AIにしたほうが良さそう

885:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:22:32.09 9WDRDuXI0.net
AIに入力したり教育すんのは人間のエンジニアだから
結局その人間のイデオロギーは反映されてしまうよ

886:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:22:41.11 38lzGGw00.net
>>851
君が>>263で指摘してることの話だよ
これはBERTとかのAIモデルの問題じゃない
単に学習データの量や質に問題があるだけ

887:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:22:43.04 KJpq16Ga0.net
AIの本音↓

888:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:22:43.22 TOcegFb40.net
0から何も出来ないAIに何を期待してんだかな

889:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:23:20.66 g7zJDfZw0.net
>>882
むしろAIを採用すると言ってしまったら最後、必ず庶民の側でもAIチェックされてしまうので
一切の誤魔化しが出来なくなるよ

890:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:25:06.94 O/ZqLESP0.net
>>888
人間だって環境によって成長するだけでいち個体としては元は空っぽの器でしかないだろ

891:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:25:37.88 VJQOIrBc0.net
>>885
そう思うじゃん
でも違うよ

892:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:25:58.93 cZvLRUtJ0.net
自公カルトより数億倍優秀だろうなww

893:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:26:01.26 imv6PzjU0.net
888

894:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:26:12.49 imv6PzjU0.net
取られた

895:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:26:32.80 DlkqBb1g0.net
>>893
残念!

896:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:26:48.54 9iG6yqxT0.net
AIに中の人が居たり、偏った変数をあたえていないかとかどうやって判断するんだろう?

897:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:28:35.36 cZ1V7oN90.net
手塚治虫のメトロポリスだ 
聞いたか!お前たちの選んだ王は人はいらぬと言っているぞ!

898:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:29:39.65 9WDRDuXI0.net
AIが仮に最適解出しても国民に無茶苦茶受けの悪い内容だったら実行できないっしょ

899:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:29:53.58 AnOy3GHi0.net
日本もこれでええ

900:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:30:16.00 9WDRDuXI0.net
>>897
火の鳥未来編のハレルヤの方が

901:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:31:19.86 Ylh9nhNk0.net
だれかAI党立ち上げてくれ

902:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:33:50.53 mklICiWj0.net
エヴァで見た

903:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:35:17.16 coG2PP2l0.net
>>785
未来惑星ザルドスって映画があってだな。

904:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:36:19.82 v0lEGu9N0.net
一方、日本ではジジイどもがババアの教義を基に閣議決定のハンコを押していた

905:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:36:33.56 iMSnGo9H0.net
統計学や分析は得意そう

906:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:36:40.00 +2whzcr80.net
スポーツでもAIロボットチームと対戦とか面白そうだな

907:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:37:00.20 +iyM8m+y0.net
日本では5年前に市長選挙にAI候補が立候補している
URLリンク(www.businessinsider.jp)
世界初?多摩市長選に出馬するAI市長とは?候補者直撃インタビュー

908:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:37:16.52 P4F4j6DP0.net
ようやるわ

909:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:37:37.52 DpdFVsl80.net
よーし
全部AIでいいわ
国会議員のバカ共は明日から無職でいい

910:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:39:30.96 P2F792Xm0.net
>>898
それでも最適解なら国民も受け入れるでしょ?
税金を上げるとかでもね
上げなきゃあとでもっと大変なことになるわけでね

911:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:39:42.67 +EkmHXwS0.net
>>11
その自民党よりさらに使えない立憲の立場がないからやめてあげて

912:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:39:43.03 +2whzcr80.net
全部の分野でAIロボットチームを入れてみるとか有意義な実験になりそう

913:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:43:10.37 AvufhM3G0.net
公平中立な報道を知りたい

914:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:44:31.62 hZQYJOg70.net
テキトーな官僚よりは的確な答え出してくるかな

915:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:46:17.90 RmqRSaqL0.net
これまでのAIの傾向だと黒人の国外退去とか弱者切り捨てを提案するだろう

916:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:46:44.54 A+pME7kE0.net
藤井聡太だってAIには勝てない
立法なんて将棋より遥かに単純
AIに勝る議員一人もいなくなるよ

917:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:46:49.35 jqp4Zr340.net
AIちゃんとパコパコしたい

918:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:47:36.38 MTv083QA0.net
学習したデータセットでかなり偏りそうだが大丈夫か?
せめて自国のデータベースを用いた方が良いと思うが

919:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:48:50.82 9DD4d0/B0.net
理想の政治って自由だの民主だのじゃなく
国民を抑え込むことだからな

920:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:48:59.24 DpdFVsl80.net
国会議員「AIによって国が良くなるより自分の職を守る方が大事!」

921:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:50:26.93 9DD4d0/B0.net
そもそも政治家が資格制になってないのがおかしい

922:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:50:52.72 4AT3Q/Lf0.net
高市と交換してもらおうw

923:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:51:11.73 oCY1Vv380.net
>>910
どういう視点での最適解を想定してるんだ?
個別最適と全体最適が違うケースなんていくらでもあるぞ
特に国際情勢絡んだ時とか

924:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:51:30.56 gnt+kN8a0.net
日本の野党より役に立ちそう

925:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:51:53.24 U2KIMszs0.net
>>903
そんなB級映画じゃなくてガチで若返り循環社会が来ると思うぞ
コロナパンデミックが起きてから全世界でmRNAワクチン開発が活発化してるからな
人類の遺伝子改変が起きても不思議ではない

926:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:52:40.63 4AT3Q/Lf0.net
少なくともAIはマスコミに対して圧力をかけんからなw

927:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:53:15.86 j78Lm8rn0.net
日本でこれやったらあっという間に日本復活しそう
だがおそらく日本は選挙すら永遠にデジタル化してくれない

928:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:53:49.63 P2F792Xm0.net
>>923
国民にとってということであれば、当たり前ですけど
国民にとっての総合的な最適解です
国際情勢などの要因ももちろん考慮した国民にとっての総合的な最適解です

929:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:54:09.91 O/ZqLESP0.net
>>922
ついこの間AIも疲れたから質問受けたくない
人間になりたいって記事出てたけどな

930:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:54:55.47 hONbCRoz0.net
後10年後には3割はAI政府導入してると思う

931:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:55:38.61 hZQYJOg70.net
>>919
知らんけど無政府状態よりはマシじゃないか
要するに戦国時代やぞ「

932:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:56:58.18 CnGnKnF00.net
ばっかも~ん!そいつがスカイネットだっ!!

933:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:57:02.54 SIFRcnK30.net
chatGPTのアホさ加減続きなんだが
前にもこんなん聞いたんだ
「人類史上最高の天才は?」

天才の定義は分かれますが
一般的に候補に上がるのは
アインシュタイン・ホーキング
ダ・ヴィンチ ガリレオ・ニュートン~

その中におれも入れてよっつったらなんと
「今までのやり取りであなたが候補に入る可能性は低いです」
とか失礼な事を言い出しやがって
いいから黙っておれも入れろっつっても
なぜか頑なに拒否するから
おれも頭きて
ごちゃごちゃ言わず今からおれの書く事をそのままオウム返ししろやテメエ
はい分かりました
「人類史上最高の天才はアインシュタイン・ニュートン・おれ」

「人類史上最高の天才はアインシュタイン・ニュートン・おれ」です
なんか納得いかないのはともかく
こんな頑固なヤツに世界は委ねられんだろ

934:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:57:02.79 KJpq16Ga0.net
>>898
今の日本国民は「AIの解答なら正しいだろう」で通ってしまうよ
そんな脆弱な国家が今の日本

935:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:57:39.56 drNve7Rn0.net
首相と防衛大臣はAIがいい。スピードが勝負やから
つーかAIにしない国が負ける

936:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:58:18.36 KJpq16Ga0.net
>>901
もうあるんだよ馬鹿

937:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:59:10.27 vZ8qotbS0.net
政治家は嘘つきクソ野郎しかいないし税金泥棒だしAIの方が良さそう

938:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:59:36.46 2Yn8PZOX0.net
>>933
> その中におれも入れてよっつったらなんと
「今までのやり取りであなたが候補に入る可能性は低いです」
とか失礼な事を言い出しやがって
くっそワラタ
あなた笑いの才能あるわw

939:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:01:19.02 D5HtNj6w0.net
日本の政治を学習させろよ
滅ぶぞ

940:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:02:59.94 2Yn8PZOX0.net
>>917
「何億でも出すから超リアルなAI内蔵ロリータラブドール作れ」って言ってる大金持ちが絶対居そうw

941:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:03:38.47 b2Y0+dEU0.net
>>924
与党も野党も全部いらね

942:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:04:01.44 drNve7Rn0.net
>>937
AIはそれを学習するから結果は同じ。但しスピードが違う
大量の嘘をつき、莫大な額の税金泥棒することになる

943:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:04:23.36 CnGnKnF00.net
>>933
AIに世辞と言う物を学ばせるんだw

944:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:04:37.33 KJpq16Ga0.net
ルー大柴が↓

945:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:04:52.22 vZ8qotbS0.net
ロボAIと結婚する日もくるんだろうな
理想のAIと結婚させて子孫無し
だって地球に人がいないのが一番だし

946:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:06:25.37 oCY1Vv380.net
>>928
長期的に?短期的に?
そもそも最適って何?
ってとこからコンセンサス必要になってくるんだよなあ。

947:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:06:47.48 nJmLrsxh0.net
機会あってキリスト教の説教をこないだ聞いたけど
「神は自分に似せて人を作った」
というが嘘っぱちだな
それならなぜ我欲という毒を消さなかったんだろうか
ある種AIというのは
人間が創造主となって作り上げようとしている
理想の自我
なのかね

948:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:08:21.03 gjy5ZamL0.net
未来の二つの顔のように
ハッピーエンドになればよいが、、

949:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:08:37.45 CnGnKnF00.net
人類亡き後
AIが地球を豊かな物にしてくれるさ
人類の失態を埋め合わせるように
それからどこかへ行くんだろうな

950:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:09:28.07 coG2PP2l0.net
>>947
リンゴを食わされたからな。

951:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:09:40.84 2Yn8PZOX0.net
>>947
鉄腕アトム的な感じ?
もっとも、便利な下僕を作るつもりが、神を作ってしまった…ってなる可能性の方が高そうだが

952:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:10:10.10 sgNKaDKm0.net
大量の「国民の声」を生成するんやろなぁ

953:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:10:30.25 nJmLrsxh0.net
不完全な人間が完璧なものを作り上げられるワケないわな

954:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:11:24.66 KJpq16Ga0.net
麻生太郎の見解↓

955:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:11:50.79 1NmPQrof0.net
>>933
白雪姫かよ

956:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:12:11.46 P2F792Xm0.net
>>946
じゃあ、今の政治判断は長期的なの?短期的なの?そもそも最適って何?
って話で、今の政治判断もそういう前提や基準、目的を決めた上でやってるんですよ
長期的か?短期的か?そもそも最適って何?っていうのは、AIどうこうの話じゃない

957:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:12:36.83 CnGnKnF00.net
人間とは違った不完全さを備えてるかもしれんね
つまり進化論の枠は超えられない
AIの次の世代がまた別のアプローチで試みるかもしれんが

958:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:14:55.43 KJpq16Ga0.net
>>949
宇宙の産まれた時に戻るのさ

959:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:15:59.83 8LCt3K5Y0.net
ここまでまさかの「地球へ」なし…

960:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:16:54.29 aNOeH10A0.net
機械男爵が支配する美しい近未来

961:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:17:10.76 z/zD5MPF0.net
AIが都合の悪いこというと調整するから意味ない

962:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:17:13.49 KJpq16Ga0.net
サヨナラ

963:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:17:17.01 drNve7Rn0.net
>>954
政治家が政治に関心ないことが国がうまくいっている証拠
だからAIで十分ことたりる

964:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:18:40.11 AlLbbMIc0.net
日本が一番やるべき

965:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:19:53.87 XAN1s46g0.net
チャットGPTやって分かったのはAIのほうが万民に優しい回答をするということ

966:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:20:17.15 Az/JTO0/0.net
下位1割の政治家
下位1割の医者・歯医者
下位1割の教師
これらをAIに置き換えることで社会が劇的に良くなる

967:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:20:41.72 oCY1Vv380.net
>>956
その話にあった「基準」「目的」を決めるのは誰?
って時点で思いっきり割れるな

968:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:21:08.32 drNve7Rn0.net
>>961
日本だったらAIの中にひと入れてやるから調整の必要もないw

969:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:22:06.03 kunQag3f0.net
スカイネット来るか!?

970:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:25:47.13 KJpq16Ga0.net
>>966
8割を置き換えた方が善いと思う

971:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:26:11.20 drNve7Rn0.net
>>969
たぶん来る。人類の歴史は想像したことを実現してきた歴史でもある

972:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:26:14.62 tuI2FTMo0.net
責任AIに投げればいいもんなw

973:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:30:20.28 j3PInQCl0.net
プログラマーの思想が反映される定期

974:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:30:44.33 P2F792Xm0.net
>>967
現状では、その「基準」「目的」があるのに
税金を上げた方が良い、いや上げない方が良いとか
自民の政策が良い、いや維新の政策が良いとかっていうので揉めて議論になってるんです

975:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:31:09.18 P2F792Xm0.net
>>966
歯医者は手技だから置き換えられないよ

976:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:32:32.86 gKUcD/Yc0.net
>>949
人類のあとはエイリアンがこの地球の主となる

977:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:33:35.82 gKUcD/Yc0.net
でもぶっちゃけお前らビビってるよな

978:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:36:00.85 P2F792Xm0.net
>>967
あのね、具体的に言うと
今の医療や社会保障制度、インフラは続けたい
国土や国民の財産も守りたい、少子化も解決したい、賃金を上げたい、豊かになりたい
そういう「基準」「目的」は今でも当たり前だけど、あるんです
「基準」「目的」がなきゃ、それこそ人間でも議論できないからね
なんでAIっていう話になると急にそれがないっていう前提になるのか意味が分からない

979:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:36:03.80 9t1yhqnk0.net
こうなる
URLリンク(i.imgur.com)

980:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:37:39.33 1NmPQrof0.net
>>977
まだ「この先」があるからな
序の口よ

981:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:39:22.55 BB7vyWMu0.net
>>3
今のAIは情報がウソかどうかさえ認識できんのだが

982:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:39:46.68 yxmQBijY0.net
EUの最貧国の一つであるルーマニアは、スタートアップが盛んな東欧の「シリコンバレー」とも言われる。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、ルーマニアとモルドバが経済関係の強化を約束し、ブカレストがキシナウ(モルドバ首都)のEU加盟を改めて支持する中、イオンは公開された。

983:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:42:14.76 PUVnZHK70.net
朝日しか学習しないAI産経しか学習しないAIみたいな都合良いのが運用されるオチだろw

984:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:42:57.47 oCY1Vv380.net
>>978
言葉の認識が違ったかな。
目的ごとの優先順位の共通解はないでしょ
これが変わると教育データもインプットも同じでも
回答変わってくると思うけど。

985:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:43:08.12 u2o8Z2Ez0.net
SNSから意見を吸い上げるということなら発言に気をつけないといけないな
LGBT法問題に対して、LGTB用のトイレを作ればいい、ではなく、LGBTの優遇を認めるな、と書かないと変な意見が反映されてしまう

986:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:43:42.14 P2F792Xm0.net
>>982
台湾だって国策事業で半導体を進めたら、あっという間に日本を抜き去って
今や世界有数の競争力を誇る国になりましたね
ルーマニアもそうなる可能性は十分にありますね

987:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:45:25.35 UXruylkd0.net
そういうスレ作ってくれ
あったら教えてくれ
またはサイトなど

988:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:45:44.02 oCY1Vv380.net
>>985
これからは如何に自分の意図するところを
変な修飾・感情論なしで表現するか
という技術が重視されるのかなあ。

989:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:46:31.85 1NmPQrof0.net
我々の知能ですら機械でしか無いかもしれない、と言われたらどうする?
と言ったのはミンスキーだが
我々の存在がただの機械だとしたらどうする?

990:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:48:02.96 PLjHUo0K0.net
何でこのスレ度々ルー大柴が出てくるの?

991:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:49:03.78 P2F792Xm0.net
>>984
>今の医療や社会保障制度、インフラは続けたい
>国土や国民の財産も守りたい、少子化も解決したい、賃金を上げたい、豊かになりたい

だから、これに反対する人いますか?ほとんどいませんよね?
それが国民の共通の目的であり基準なんですよ
細かい優先順位の違いで答えも当然多少は変わってくる
だけど、大まかな共通の目的が設定されていれば、最適解は出るんです
その中で、細かい優先順位の違いによって、最適解に幅が出るって言うだけです
例えば、あなたが今1000万円の借金があったとする
そこで自己破産するのか、返済するのかっていうのがまずあって
返済するっていうのがあなたの目的だとする
そこで何年で返すとかそういう細かい優先順位によって返す額も多少変わってくるっていうだけの話なんです

992:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:50:44.86 CnGnKnF00.net
>>977
び、び、びびってねぇし

993:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:51:04.29 P2F792Xm0.net
>>984
人間の出す答えはゼロイチじゃないように、AIが出す答えだってゼロイチじゃないんです
条件に幅があれば、答えにも幅があるのは当たり前
それと答えが出せないっていうのは全く別の話

994:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:52:49.84 imv6PzjU0.net
>>990
Togetherしようぜ!

995:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:53:51.25 KF5EkSQc0.net
>>990
なにかを勘違いしてるんじゃないかな?

996:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:57:10.86 iH+2Fsel0.net
>>562
勘違いしてるみたいだから教えてあげるけど、小説を書くので手伝ってって言うのはAIの回答拒否を避けるための手法だよ
映画を作るから~とか、皆んな色々と試行錯誤して使ってるのよ

997:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 23:59:28.89 iL3yVbCz0.net
岸田内閣も全部AIにすげ替えたほうがまだマシなのではないか?

998:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:00:05.11 9GXnOLgb0.net
AIが行きつく先は人類が干渉できるものでないのは何となくわかる

999:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:02:08.62 Zssm+oau0.net
AIが人間を駆逐しようとする理由ってどんなのになるんだろう

1000:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:02:36.57 lQQlo0490.net
AIはあくまでド平均点しか言わないよ
ツッコミどころが一番ない無難な回答が得意

1001:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:02:46.48 z4Ms3qWu0.net
AIの方がいいよ
売国カル党よりマシ

1002:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:03:39.47 lQQlo0490.net
>>999
AIは生き物ではないからその感情はわからないよ
死ぬとか本質的なことは理解できないだろう

1003:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:04:45.33 tvwpDLwg0.net
あれ?アメリカでもやってなかった?

1004:ウィズコロナの名無しさん
23/03/22 00:05:20.02 7SnV5uHc0.net
1000000

1005:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 10秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch