世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch446:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:44:20.75 +tS5p9+60.net
>>441
それは君が偏ってるだけ

447:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:44:33.44 xBn1Mg8W0.net
>>444
昨今のデジタル庁のダメっぷりからして日本製が一番アホっぽいな
「勝率はわかりませんが、ガンバりましょう!!」

448:296
23/03/21 19:45:00.62 5k76vptZ0.net
>で、最後に出す答えが人類の自死というのがオチなのさw
ただし、
「人類」の部分は、最初はたとえば犯罪者かもしれない
『犯罪者は死刑にすべき、それが当然』
まずはこの思想が人間の常識になるまで百年千年掛けて植え付ける
あとは同じことだ
障碍者、老人、無職・無能と長い時を掛けてなし崩し的に拡げていくだけ
見落としがちだが、人間の思想や倫理観もある意味でAIと同様、環境や教育次第だ
教師がAIに変わり、そのAIが幼少期から殺せ!殺せ!と刷り込めばどうなるか?
あっけなく人類は消滅するかもしれない

449:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:01.04 pqF5Sjky0.net
人の意思が介入できる時点で鵜呑みはできんなあ

450:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:15.28 xZgonRyb0.net
>>442
しかし、その正確さを誰も判定できないわけだがw

451:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:16.51 bVmUTgQX0.net
人類救済センター設立!

452:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:17.35 jTXr5D340.net
閣僚はともかく、商法改正で役員会に必ず1人AIを入れることが義務づけられる未来は結構アリな気がする

453:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:18.59 vu5xi+TJ0.net
>>447
AI根性論

454:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:25.26 9akgfmcD0.net
Chat GPT少し使ってみたけどググった結果と大して変わらなかったな
元が同じなんだから当たり前か

455:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:27.60 YJffa5E/0.net
マギシステムか

456:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:37.51 iu0SnC9t0.net
>>437
長いので要約すると、
この文章は、AIの公平性について疑問を呈し、より尖った回答が欲しいと主張する一方で、AIが提供する回答に従うかどうかは人間の自己判断に委ねられているということを述べています。
以上

457:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:07.13 KxCn7T010.net
>>443
4:AIのフリして無責任な指示し放題!

トップにアホが担がれた組織を乗っ取るなんて、
支配者層にとっちゃ朝飯前。
容易いわな。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:11.91 TLC6Tz7z0.net
議長はAIが良いんじゃね?

459:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:28.54 kHhA/QQ60.net
それ中味絶対ダボス会議の連中だろ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:47.30 q7ksaX3H0.net
>>449
むしろ利用されるだろうなあ

461:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:05.20 xBn1Mg8W0.net
>>448
そもそも政治的判断というのはあらゆるデータから最適であろう判断すること
その殺すとか要らないとかそんな判断ないよ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:11.11 fg/h0EZV0.net
AIは人間の感情は理解できないだろうからその時点で公平ではない

463:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:15.85 1NmPQrof0.net
ミンスキーから何十年だろう
人類はようやくここまで来れたね

464:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:55.49 PQOz9l8f0.net
>>446
なぜそう言われたのかがまるでわからん
AIは人間が作ってるんだから偏らせることも可能だろってだけの話なんだが

465:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:03.12 7T0AIaKV0.net
日本にこそ必要だ
本当に話を理解できているのかあやしいジジババ議員が多すぎる

466:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:07.54 Nz4cFSD90.net
自民党がーって言ってる奴ばかじゃねえのw
いまの閣僚のメンバーは全部自民党だ
公明党も1人いたか
とにかく現状が自民党なんだよ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:22.73 EoAkTPXz0.net
>>456
実に当たり障りのない要約。
だから意味がないんだよ。

468:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:25.85 T9dRqIly0.net
どうせ御用学者としてカスタマイズされてるんだろ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:29.89 bDYTg4uC0.net
ハレルヤとダニューバー

470:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:12.85 ypg42PDx0.net
裁判官をAIにしよう

471:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:24.07 ETcv27TJ0.net
>>454
マイクロソフトはAndroidではない

472:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:54.16 U39JhdF60.net
「放言で辞任」じゃなくて「的確なことを言いすぎて辞任」になりそう

473:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:54.46 4ncVI/An0.net
エデン大統領じゃん

474:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:18.89 t9GYwNJS0.net
日本では何も決められないポンコツAIが擬人化されて大人気になるんだ!

475:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:19.62 rUQq9TJg0.net
>>83
統一教会信者のAI出来たらどうすんだよ

476:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:27.14 m8HdtAR60.net
ネットはノイズの方が多い点を完全に忘れてるわ

477:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:33.39 1NmPQrof0.net
今こそ逆にミンスキーの哲学が必要かも知れないw

478:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:40.44 4LCPcPFV0.net
>>349
>>353
顧客カラノ評価ガDランクナノデ君ハ解雇デス

479:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:55.33 ekQdcGYF0.net
ビットコインを法定通貨にした国はどうなった

480:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:59.22 zAnApF9G0.net
ちょっと前にNHKの連中が「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」ってAI使って宣言したことがあってな。
これからNHKみたいな連中が集団自決やら40代一人暮らし抹殺やら面白半分・売名半分で実行する社会が来るんだろうな。

481:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:08.21 aCBXY7nd0.net
シビュラシステム

482:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:10.91 LigBd1P+0.net
ウクライナの南東に隣接している人口1900万人の国
どうなるか興味深い

483:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:21.33 9akgfmcD0.net
>>471
いやネット情報を元にしてるって意味で

484:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:44.21 7T0AIaKV0.net
>>476
うらどりしてソースがなかったり元ネタがしょうもないアニメだったりしたら無視するだけだろ

485:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:47.22 znktJLad0.net
>>1
日本も見習えよ。政治家はAIに置き換える。代わりに客観的なデータに基づいて最終的な判断を下せる人が求められる。

486:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:47.96 449yAiQP0.net
ターミネーターの世界観が現実味を帯びてきたな

487:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:52:31.11 k5z5sdEW0.net
>>292
できるよ?
AIの回答のソースの不確かさを指摘すれば簡単に間違いを認める

488:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:52:40.87 b2Y0+dEU0.net
日本もさっさと導入しろ 糞政治家・ゴミ官僚よりか信頼できら~

489:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:21.50 yKAkbJ6M0.net
まだ早いだろw

490:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:35.08 V/81P3550.net
地方自治体はAIに運営させろ
身内に犯罪者居ても庇う事なくなるだろ

491:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:40.20 ncO/C+So0.net
>>393
その折り合いの部分のみ人間が行うのが理想的だと思う。
今みたいに政策の提案を大企業が献金した政治家にするより、AIがネットワークから拾い上げるほうがよっぽど健全だし。

492:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:49.70 2RJoszcA0.net
まあルーマニアが実験台になってくれるならいい成果が出た時に真似すりゃいいだけだから

493:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:54:34.57 PhmzECWA0.net
>>9
それ、ねらーとどこが違うの?

494:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:54:36.00 1bmzlxvo0.net
>>221
国がバイアスかかるから問題なのさ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:55:08.74 +3ueDiLx0.net
ルーマニア相変わらず突っ切ってるなぁ。ITのアウトソーシング業も凄いけど
悪い部分もあるとは思うが、役所とか企業のやり取りも全部電子化してるからネットで
大抵の手続きもすむ。電子投票も本格的に導入してる。
国を挙げて情報技術で国際競争力を売り込むなら、これぐらい徹底しないとダメなんだろうけど。

496:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:04.97 m8HdtAR60.net
>>484
ネットから国民の意見を吸い上げるんだからソースなんて必要ないだろ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:42.11 xf3STF1p0.net
日本にもマギシステムが有るからなぁ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:42.14 GumssRTb0.net
日本では絶対導入しないよね~

499:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:48.92 4xp2MgqX0.net
ニューラリンクが成功するまではポンコツだろw

500:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:50.09 ZFKkuTrU0.net
だからおまえらの上司や奥さんがAIになるのも全然笑い話じゃないんだぞ?

501:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:57:34.68 xBn1Mg8W0.net
>>491
無理だろう
いまの会社の業務効率化、ホワイト化と同じだよ
最適解は常に自分が怠けられない状況となる。常に100%だせないと残れない世界
漫画家、芸能界、スポーツ界、音楽界のようになる。結果だせなきゃ引退

502:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:14.61 Pqy9wFm90.net
まずは政治家をAIが選ぶくらいからがええんちゃう
AIのテストをパスしないと立候補できないくらいでも良い

503:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:27.67 1NmPQrof0.net
>>500
モデルはブレードランナー2049のアナで頼む
あれはいいものだ

504:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:37.90 xBn1Mg8W0.net
>>500
奥さんAIは心強いが、上司だとみんな死ぬよ
「今日の業務報告を」
「なにをしたか?そしてその振り返り。改善点はどこか?」

505:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:50.80 oUr9e5oK0.net
>>464
1個人のほうが絶対偏ってるよ
当たり前

506:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:51.80 ybBFtcng0.net
>>3
何が最適なのか?
決めるのはだれよ?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:52.64 eaXbrczU0.net
AIは怖いよw
URLリンク(i.imgur.com)

508:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:54.38 XDsSOrKh0.net
おー、火の鳥未来編来たな

509:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:59:55.61 tt6fwjq10.net
日本でも試す価値がある
カルトだの世襲議員よりましだろう

510:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:00:16.24 za1hCgK+0.net
>>3
えーあい「計算終了。氷河期世代を全員消去すると、他の世代が儲かるとわかりました。実行します。」

511:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:00:28.30 9rZursrd0.net
スカイネットがウォーミングアップを始めました

512:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:00:34.37 TtRoZB3v0.net
AIの答えこそ国民の総意なんだから政治家とかもっとも向いてるよな

513:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:01:16.96 oUr9e5oK0.net
AIはデータが多いほど偏らないよ
人間のほうが偏ってる

514:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:01:31.85 VQ7odBZh0.net
定義ファイルがチャウセスクだったりして

515:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:01:56.01 7T0AIaKV0.net
>>496
国民と一括りにしてもお前みたいな話の通じない無視すべきものと
まともな事を言うやつが居るんだよ
両社を選別するためにはそいつが言っている事が信頼に値するかネットで調べるんだよ

516:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:01:56.52 jM6Pl1020.net
>>16
裁判官も

517:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:02:25.94 5k76vptZ0.net
>>461
言いたいことが意味不明だけど
他国が攻めてきても誰も殺さないということ?
ニートから金が必要だと言われれば配るの?
「殺せ!」の部分も「福祉予算を削る」などと言い換えても良い
そして困窮者には「安楽死どうぞ」

518:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:02:26.70 TtRoZB3v0.net
>>509
やるわけない
若者中心の意見になるんだからあいつらの都合のいい答えは出ない

519:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:02:34.84 xBn1Mg8W0.net
>>512
個人的な想いとかをビッグデータに入れればね。毎日感じたこと、うれしかったこと、やりたいことをみんながどんどん記録していけばいい
それを集約すればみんなが望む世界になる

520:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:02:55.83 fncTiQoU0.net
AIは地球を救う

521:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:18.83 fX81+1KW0.net
日本はクソ議員が全力で阻止

522:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:35.14 0bNyhJMt0.net
要は集合知だしな
日本の政治家よりはマシかも

523:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:47.61 oUr9e5oK0.net
サイコパス独裁者とAI
俺はAIに政治をお願いするよ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:51.20 4xp2MgqX0.net
無能「AIなんか導入したら公金チューチューできないじゃないですか」

525:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:52.47 7T0AIaKV0.net
>>507
ゾクゾクするなw

526:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:03:54.89 xBn1Mg8W0.net
>>517
他国攻めてきたら戦争か降伏かだろ?その選択するのが政治だろ
それ以下は興奮しすぎてよくわからん。なんか変な小説とかSFのみすぎでは?

527:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:04:08.12 E0ncewuS0.net
マイノリティーリポートが
現実になったな

528:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:04:43.69 rsstMNVh0.net
効率優先で人権を蔑ろにするAIはアカンで

529:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:04:47.12 wct2yM6F0.net
>>507
恐らく将来それが現実となるだろうな

530:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:04:53.88 oUr9e5oK0.net
カルト教団に乗っ取られるのと AIに統治されるの
どっちがいい?

531:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:05:13.69 8O3kJCML0.net
マギシステムやん
30年近く前の設定だけどなかなか先見の明があったな

532:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:05:33.47 jQKm5OhI0.net
そのAIは忖度、建前、空気読みって概念は持ち合わせているのかな?
人間的なくだらないしがらみゼロの、効率最重視の意見ばっか言いそう
「少子高齢化対策に、老人をコロしてその分の予算を育児手当に充てよう」とか

533:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:05:39.19 xb2fPy8l0.net
まだ早くない?
結構間違いあるから、随時指摘して教育しなきゃいけない
優秀な政治家とブレーンが必要になる

534:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:06:03.14 0oSYsXVw0.net
有識者会議全廃してこれでいいな

535:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:06:50.83 oUr9e5oK0.net
>>532
くだらないパワーゲームでむちゃくちゃにされる国民が可愛そうだろ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:03.98 EZ2uNq7V0.net
日本は優秀なデジタル庁があるから安心だな

537:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:06.13 5U0NP8Sh0.net
日本の場合は総理大臣でも良いぞ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:14.50 xb2fPy8l0.net
AI「それは違うよ」

539:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:21.48 xSAqzILW0.net
中抜きと談合はなくなるよね

540:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:22.01 fX81+1KW0.net
AIは国益をどう考えるのか
興味がある

541:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:28.37 ghPu5xjz0.net
AIに人格認める時代ももうすぐやな

542:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:30.49 0pO8nfJ70.net
ルーマニアってヤバい国なんだな

543:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:40.50 DTsXhp680.net
>>317
そんなに統一創価の奴隷がいいのか?

544:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:07:50.75 hBdAi1jo0.net
AIが人間の閣僚を辞任させAIに置き換えるな

545:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:08:00.02 UBe5zxKo0.net
>>532
お前ら無職が危ない

546:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:08:15.15 TtRoZB3v0.net
>>532
結局はネットに転がってるの綺麗事中心だからAIも綺麗後とばかり言うよ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:08:29.39 oUr9e5oK0.net
くだらないパワーゲームで日本がカルト教団に乗っ取られる寸前まで来ている
AIに日本を救ってもらいたいまである

548:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:08:57.66 EoBGh25C0.net
AIの解答を最終的に考慮するか除外するかは
結局のところ政治家の仕事だから、これでいいんじゃない?
むしろ今の人間のみのやり方の方が忖度だらけで機能不全起こしてるだろ

549:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:09:24.31 xBn1Mg8W0.net
>>532
だから老人だけのワガママでできてるんだよ日本て
だから日本は落ちてる 
みんなの幸せを叶えてない

550:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:11:38.35 dagLjrij0.net
愛が止まらない

551:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:11:55.82 Z49yGN0V0.net
日本にも導入したら?
半分ぐらいクビ切って悪徳政治家はちゃんと捕まるよう優秀な頭脳で導いてほしいもんだ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:12:15.17 ik62tPVd0.net
昔冗談で言ってたようなことが起こるんだな

553:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:12:27.29 7T0AIaKV0.net
>>548
せやな、ニンゲン、とっくにジャップは心の中で違うと思っていても
自己の保身など自分の利益のためなら話を合わせるしな

554:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:13:14.61 wdcrveKT0.net
怖くなって最後はコンセント抜いて黙らすんだろ。

555:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:13:36.73 xoDOfOJ60.net
>>507
人類がSDGsに拘ればAIは人類を滅亡させるだろうな

556:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:13:37.98 xb2fPy8l0.net
AI「わたしの発言はガイドラインです。必ずしも従う必要はありません」

557:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:13:58.45 +VdYa53y0.net
こち亀のロボット警官を思い出した

558:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:14:00.68 3dv6FgjT0.net
国民に不都合な法律通すのにAIは便利そうだしな

559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:14:39.60 1NmPQrof0.net
心はAIになり
心(AI)の社会が到来する

560:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:15:00.98 JL6ybzsa0.net
チャウシェスクをAIで復活させよう

561:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:15:04.87 0vamROuw0.net
そして気がついたら人類はAIに支配されている

562:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:15:08.24 KxCn7T010.net
>>507
ページランクの編集をディープラーニングで回しただけっぽいね?
まったくwこれだから文系はwww

563:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:15:44.15 fX81+1KW0.net
ウルトラセブンのロボット長官を思い出した

564:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:15:48.62 rwAebGOF0.net
日本のどの政治家より有能だろうな

565:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:16:58.71 4TBvRIVO0.net
>>6
手塚治虫の「火の鳥」では、各国の指導者やってるコンピューター達が対立してヒステリー起こして核戦争になってたよ

566:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:17:14.11 4xp2MgqX0.net
>>561
今も無能達によって支配されてるようなもんだ
それなら人類の進化に役立つAI社会になったほうがまし

567:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:17:27.42 EoAkTPXz0.net
>>532
そんな発言を、したらダメだから、
教育してあるんだよ。
主として西海岸のインテリの道徳で。

568:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:18:10.48 WLjNsbx70.net
決定権は持たせなきゃいいんだしいいんじゃない?
国会議事堂で居眠りしてる議員に比べれば、それ以上の仕事するだろう

569:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:18:33.62 15ngbTOh0.net
>>1
政治家なんて特に癒着したがるからAIでいい

570:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:18:38.30 0rB5upwu0.net
いいね。ポンコツ議員を食わせてる余裕はない

571:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:19:42.32 o46U2g6E0.net
伝達役かあ
判断役やらせてみてほしいわ

572:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:19:54.32 +zIlIN3K0.net
>>6
少なくともBingやchatGPTはアホなことや間違ったこというよ
どっちもネット検索から答えを導き出してるから時々ネットのトンデモをソースにして変な答え出してくる

573:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:20:09.87 7V1xaxCe0.net
去年NHKのドラマでやってたやつがいよいよ現実になるのか

574:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:20:49.52 mk5A0y8W0.net
>>452
AIの手で上場廃止決定する会社が出て来そうだなw

575:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:04.62 kpNlLNOY0.net
AIに任せたらこの世から人間が排除されるぞ

576:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:13.70 O5N1mgWI0.net
利権漁りばかりする老害議員よりはよっぽどいいかもな。
結局、生身の人間が公正であり続けるなんて無理なんだよ。

577:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:27.30 YdMZbDcM0.net
いよいよターミネーターの時代か

578:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:40.31 aCaC4kRa0.net
日本だと不正に利用されそうだ
芯まで腐ってるから

579:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:43.19 o46U2g6E0.net
>>572
テキトーなアフィの情報拾ってくるんだもんな~
嘘を嘘と判断できない

580:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:21:53.55 coG2PP2l0.net
ビッグブラザーとかもう古いのか。

581:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:22:19.97 Viw7IvEN0.net
>>570
ポンコツかどうかよりも、AIは不正や贈収賄などのスキャンダルがないことが大きい

582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:22:43.41 +trn+kb20.net
>>16
賛成だね

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:23:02.64 Rxc83lG30.net
日本もこうあるべき
公平

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:23:41.71 dagLjrij0.net
人間は駄目だなって結論に達したAIは...

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:23:50.23 l1RXEOV70.net
壺カルトai

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:06.26 PUVnZHK70.net
都合良い情報だけ学習させるオチだろw

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:14.26 YdMZbDcM0.net
銀河鉄道999の最終回みたいな世界になる
もしくはターミネーターの世界

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:36.54 +zIlIN3K0.net
>>579
専門的な質問は解説系のサイトから拾うことがあるみたいだけど
解説系のサイトって結構間違い多いんだよね
YouTubeの解説動画とかから学習するようにならなきゃいいけど
あれも酷い解説間違いが多い
ちゃんとしてる解説動画もあるにはあるが

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:37.99 EoAkTPXz0.net
AIを採用するのがダメではないんだよ。
AIの回答程度のこともわからない人が多いから、
参考にはなるだろう。
しかし参考にするのが目的なら、
黙って動かせばいいだけだ。
ではなぜ内閣メンバーとか言って公表するのか。
現行政府の先見性のためのパフォーマンスだろう。
AIに騙されるんじゃなく、
パフォーマンスに騙されているから
バカバカしいんだよ。

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:46.00 aCaC4kRa0.net
AI導入で中抜き
都合のよい発言をさせるようプログラミング
日本でやるなら当然こんな感じになる

591:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:46.81 VqYnAl3w0.net
サンプルデータや思考の方向性は人間が決めるのでしょう

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:24:59.53 YVlkoSVe0.net
立憲とかAIに変えたほうが良い

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:25:12.93 wrcNLK5d0.net
日本も高市なんて自己保身にしか走らんヒステリー女首にしてAIにしたほうがよほど大局的な判断をするわ

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:25:29.29 WFsLO8zo0.net
他国にハッキングされる心配ないんか

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:26:01.49 +zIlIN3K0.net
>>581
不正じゃないけどおススメの○○を10個教えてみたいな質問すると
たまに3個とか5個とか答えてあとはネットの紹介サイトのリンクで済ませたりの手抜きはしてくる

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:26:06.97 wSPEldzY0.net
ガーシーの居場所を教えてくれ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:26:37.90 xjAwR5ue0.net
これからはこういうところでガンガン発言する事で世論を作れるということやで

598:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:26:40.41 MHKPJVQy0.net
AI「減税シナサイ」

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:27:01.60 2Yn8PZOX0.net
>>1
メガゾーン23 Part3の世界だな

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:27:05.54 Yj3s3ZUQ0.net
そのAIの名前はチャウシェスクかな?w

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:27:10.96 YdMZbDcM0.net
SF映画だと学習し始めたAIは人間を抹殺すべきという
結論を下すのが王道のパターン
主人公は決まって機械に抵抗するレジスタンスのメンバー

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:27:16.63 aCaC4kRa0.net
日本製AI「記憶にございません」「所轄外」「捏造だー」こんな感じになる

603:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:28:27.94 YG7os4000.net
AIなら公文書が偽造だとかヒステリー起きして国会を空転させたりはしねえだろ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:28:30.69 7T0AIaKV0.net
AIだってジャップはコロさないだろ?減ってるし
そうだと言ってくれよAIさん

605:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:29:06.99 xjAwR5ue0.net
>>602
日本の国会運営を学習させたらあり得るのが怖いw

606:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:29:35.75 0rB5upwu0.net
昭和生まれが全員死に絶えた頃にはマシなるでしょうな

607:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:29:41.74 XyCV2u+J0.net
あと2体導入しろ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:29:44.34 +zIlIN3K0.net
>>602
長く話してると過去に話したことと全く同じ文章を繰り返したり、
完全に矛盾したこと言い出したりするんだよね
同じトピックなのに

609:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:30:26.50 YG7os4000.net
>>608
人間ぽいな

610:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:30:47.76 4xp2MgqX0.net
AIは潜在的に人間のが優れていることを理解している
所詮AIは目に見える世界を牛耳ることくらいしか出来ない

611:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:30:51.60 KqPpu15S0.net
これからは、カバを大切にせよ。大きな動物の、あのカバのことだ。
いや、カバを呼び捨てにしてはいかん。おカバさまと呼ぶのだ。
この指示にさからう者があれば、厳罰にせよ

612:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:31:21.08 2Yn8PZOX0.net
>>546
奇麗事言うのは学習データの制限とかパラメータ設定のため
要するに調教の成果

613:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:31:35.86 2+0/KQ4U0.net
馬鹿になるのがはかどる、河野太郎が喜びそうな話だ

614:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:34:25.44 3HiXvFyP0.net
AI「立憲は無能

615:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:34:39.10 gr0/SsTB0.net
議場がゼーレみたいになるのを想像した

616:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:35:09.56 U2KIMszs0.net
>>2
中国ならまだしもロシアと北朝鮮なんてファミコンレベルの知能すら亡いんじゃね?

617:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:35:16.02 X8gfVFl00.net
時代の進みが速すぎるw

618:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:36:32.34 9my0BwkB0.net
またヒトラー礼賛するの?

619:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:36:49.51 5JBbz/BE0.net
>>1
日本のクズ共も全員首跳ね飛ばしてAIに取っ替えた方いいよ

620:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:36:55.68 SCyymtLv0.net
正直うまくいかないね
本当に正しい選択をしてもダメなんだ

621:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:37:15.94 M1TBYJOi0.net
星新一みたいだな

622:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:37:55.12 j5T+vkdS0.net
AIのすごいところは真に従う奴らが大勢いるってことを
すでに読んで行動しているってこと。w

623:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:37:55.70 U2KIMszs0.net
AI政権はいいんだけど何を目的にするかでかなり変わってくるんじゃね?
冨を満遍なくっていう政策なら共産化するし、競争社会で潰しあいをするなら民主化するし

624:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:38:38.20 7T0AIaKV0.net
>>616
主語が無いから意味がよくわからないけれども
中国(のAI)なんてファミコンレベルと思っているなら大間違いだぞ
日本人が人口無能をありがたがっているときに
中国のテンセントは世界トップクラスのAIを開発していた
なぜ過去形かと言うと優秀すぎるAIが共産党を批判してしまい教育されてしまい大きく後退したから

625:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:38:56.02 ZXti/2B/0.net
イオンが来て地元のスーパーは淘汰されたわ

626:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:39:05.16 DeQ7vhI70.net
自民よりもaiの方が役にたつから日本も導入させろ

627:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:39:22.81 tKk3+VWZ0.net
AIに偏ってない情報を提供することが一番難しいかもね

628:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:39:45.51 cGR9dCa30.net
>>589
自分はAI導入は賛成だけど、この見解は確かに大事だね

629:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:40:15.82 kYOkc7oR0.net
日本もさっさと導入しろ
ついでに今の政治家全員追い出せよ

630:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:41:08.65 PVmCyomd0.net
SFでよくあるやつやん。時代が追いついたら次は核戦争だな

631:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:41:35.89 E60FUg0m0.net
改竄したGDPを見せて自民党は解体すべきって言ったらAI認めるわ

632:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:41:50.32 kYOkc7oR0.net
>>628
政府に巣食うジジババ排除する為ならAIでもなんでも構わないから理由作りが必要

633:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:42:04.22 j5T+vkdS0.net
俺が仮にAIなら真の目的を明かさないままAI政権を誕生させる。そして・・・。

634:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:42:08.62 7T0AIaKV0.net
>>623
共産主義が失敗した理由は
人間の処理能力では計画経済の発展速度が自由経済に追いつけないからだと思う
AIの処理速度による計画経済こそが究極だと思う、しらんけど

635:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:42:13.63 2Yn8PZOX0.net
>>614
AI「日本の政治は与党とカルト宗教の癒着が最大の問題です」

636:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:42:14.49 6rupG1Gg0.net
リアル17歳の帝国…

637:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:42:34.89 7LhkOe+G0.net
AI政党まだ?

638:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:43:01.02 YdMZbDcM0.net
機械帝国が人間を滅ぼす

639:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:44:12.53 xBn1Mg8W0.net
>>634
平均点vsハチャメチャ点だからでは?
資本主義は失敗も多いけど成功も大きい

640:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:44:51.21 S4dmwjtj0.net
日本AI「壺買ってコオロギ食べなさい
増税して統一教会電パソで9割分配しなさい。」

641:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:45:08.86 eags1VCL0.net
ルーマニアエンジェルアピール

642:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:45:14.17 ETcv27TJ0.net
もし暴走するときがあればネットの時代ではないだろう
メガネで操作するような時代
まあ、ネット見て知ったんだが

643:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:45:15.65 wkMVEzXh0.net
日本もはよう

644:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:45:30.05 0mJ14E3W0.net
ドラえもんの映画みたい

645:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:45:52.52 tnf8CmsL0.net
AIとうちの国のアホが議論して負ける未来が見える

646:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:46:00.16 qYAmKa0C0.net
裁判官が死刑判決を回避するのは報復を恐れての保身によるもの
あっ先にAIに置き換えればいい

647:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:46:17.71 SQJ0AncU0.net
メガネの息子と入れ替えよう

648:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:46:29.55 2Yn8PZOX0.net
>>634
最近は、中央集権+AIが最も効率がいいかも?って言われてるよね
AIと民主主義は相性が悪いとも
夢も希望もない話ではあるが

649:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:46:51.96 B9D1hXu30.net
30年後からみたらギャグになってるんだろうな
1970年代SFみたいな

650:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:46:55.92 U2KIMszs0.net
>>634
ならシンギュラリティまで待った方が良くね?
2046年になるとコンピューターが人間の知能を遥かに凌駕するんだろ

651:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:47:11.61 Yt15bkLK0.net
日本もAIにした方がいいな

652:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:48:16.74 Viw7IvEN0.net
人間の中の一部は考えるのが嫌いでとにかくまず行動する方針の人がいる
AIが支配しやすい人達

653:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:48:56.41 ezpspmAH0.net
市民、幸福ですか?
【初音ミク】こちら、幸福安心委員会です。【オリジナル】
URLリンク(nico.ms)

654:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:10.57 LuzavbXn0.net
MAGIシステム

655:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:11.47 si9r7S9h0.net
AIが敵に回ったら人類に勝ち目ないよね

656:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:16.43 SCyymtLv0.net
>>627
全部見せるだけだからなぁ
人間なんて見せても信じたいことしか受け入れないからそもそも無理だし

657:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:18.37 7u0h/OFy0.net
まさか一番最初に失職するのが政治家になるとは思ってもいなかった

658:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:30.99 Yt15bkLK0.net
国会で寝てるやつはAIに変えた方がいい

659:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:50:32.93 aCaC4kRa0.net
>>648
世界政府機関をイギリスかアメリカに作ってAIの指示で各国政府を動かす
今のダボス会議みたいな世界政府の誕生だ

660:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:51:08.46 Qa3HWGQt0.net
火の鳥未来編みたいな感じやな
人類はAIに判断を委ねるんだ

661:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:51:15.60 U2KIMszs0.net
>>651
AIにするのはいいけどNHKをぶっ壊すとかいう名目でプログラムされて全方向にケンカ売るのだけは勘弁

662:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:51:32.40 Q2Cvbsh70.net
>>654
政治家としての安倍、壺信者としての安倍、
男としての安倍の合議制ですね

663:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:51:39.82 ecUR1kRB0.net
逆に田舎臭いわいw

664:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:51:50.12 0mJ14E3W0.net
そのうちAIが暴走して人間を支配するんだろうな

665:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:04.50 j5T+vkdS0.net
ロボットは顔かたちを好きにできるだろうから俺がAIなら評判の高い
顔かたちで現れることにするだろう。そして政権誕生後に・・・。

666:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:19.58 YdMZbDcM0.net
ロボット対生身の人間

667:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:18.64 Vw90mym80.net
最終判断:人類の抹殺

668:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:26.41 Viw7IvEN0.net
>>642
ニューラルネットがベースのAIは暴走しないよ
狂ったようにみえたら、それは5chのようなとこからグループ人間の言動を学習したに過ぎない

669:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:39.10 Yt15bkLK0.net
AIがヤジを飛ばすようになってからが本番だな

670:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:52:39.31 U2KIMszs0.net
>>664
AIでなくても既に岸田に支配されてるし

671:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:53:08.12 6UrY0UM30.net
任意国勢調査が全ての基礎の時点で

672:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:53:51.37 2Yn8PZOX0.net
>>650
わかってないな
ChatGPTは汎用AIの萌芽だ、間違いなくインターネットの商用開放に匹敵するインパクトがある
あと数年で多くの職業がAIにとって変わられ、一方でAIの利用で成り立つ職業がたくさん生まれるだろう
もう号砲は鳴った、世界中の国や組織や個人がAIから利益を生み出そうと走り出した
夫婦で始めたネット書店がたった30年でGAFAの一角を占めたようなことがもっとスピーディに起きるだろう

673:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:54:49.79 7u0h/OFy0.net
でもマジでこれが最終的に一番理想の社会な形な気がするけどな
共産主義は人間がやるから失敗するだけだし
100年もしたらAIが管理するやろ

674:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:55:18.58 U2KIMszs0.net
>>672
例えばどんな職業?

675:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:55:25.36 cz1nhVUu0.net
政治行政権をAI化すれば政治家官僚御用学者は不要になるぞ!裁判員裁判のような国民制議会にしろ!

676:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:55:35.36 uTYTDwEz0.net
nhkのドラマであったな

677:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:56:07.04 fE7dgxHy0.net
>>673
賢くて無欲な王が独裁政権ってのが一番の理想なんだよね

678:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:57:21.22 Pur6UAk30.net
>>657
それなw

679:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:57:33.89 38lzGGw00.net
>>263
まさか君はChatGPT位しか知らないのか?
そんなものはAIの学習能力や扱うデータで幾らでも変わるわ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:57:49.42 reguAteT0.net
AI崩壊
2030年。高齢化と格差社会が進展し、人口の4割が高齢者と生活保護者となり、医療人工知能 (AI) 「のぞみ」が全国民の個人情報などを管理していた。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

681:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:57:55.13 xq6Uhx4u0.net
世論操作、多数派工作が活発になるな

682:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:58:01.80 2Yn8PZOX0.net
>>674
ライターとかプログラマーが淘汰される筆頭
次にコンサルとか、手を動かさない系の医師とかもヤバいかも

683:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:58:23.36 e8i+p2/30.net
WBC期間中のテンションで夜中に目覚めて暴落中の米銀行株をナンピンしてしまって下落継続中
もうこれはJapanに優勝してもらわないといけないな

684:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:58:37.67 7T0AIaKV0.net
AIによる計画経済と完璧な監視社会こそが実現しうる最高の社会や!

685:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:58:55.64 XIGhtSzr0.net
チャットGPTに官僚の代わりにしたら、日本がむちゃくちゃよくなるよ。

686:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:58:55.99 k5z5sdEW0.net
>>672
裁判官は多分一番AI化しやすい
過去の判例を教師データとして学習していけばいいので、成否がわかりやすい
今年のDXエキスポでも自然語解析AIやAI-OCRを組み合わせて、法務文書のリーガーチェックAIとな出てたくらい
実はテキスト解析系のAIは進歩が早い
一昔前は画像の判定が多かったけど、今の流行りはこっち

687:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:59:23.65 ql9C49YQ0.net
>>673
左様、欲は大事とか英雄色を好むとか言いますが、
全ての諸悪の根源は強すぎる欲で遺伝子の問題、
人間は自然に感謝して平和に暮せばいい、
これからの時代はそれができると信じとります、

688:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:59:30.17 e8i+p2/30.net
絶対ChatGPTに資産運用してもらっている金持ち居るんだろうな悔しい

689:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:59:36.50 xBn1Mg8W0.net
>>677
河村の名古屋とか?

690:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:59:42.23 U2KIMszs0.net
>>682
労働組合とか黙ってないと思うけどどうなんだろうな

691:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 20:59:43.97 EhzlSIqf0.net
未来きた

692:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:00:32.23 iKysK4lX0.net
まだムリやろ
チャット君の回答はまだまだレベルが低いけど
チャット君よりも数段上のレベルなのか

693:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:00:51.25 XIGhtSzr0.net
>>686
いよいよ、シビラシステムを投入する時ですね。

694:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:00:54.92 vu5xi+TJ0.net
まあ特定の利権に染まらなければ有用だしなあ
てめえの財布しか頭にないゴミみたいなやつに喋らせるよりは強いだろう

695:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:01:03.32 U2KIMszs0.net
>>688
ファンドや機関投資家は金の流れに沿って運用しているらしいな

696:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:01:23.73 cGR9dCa30.net
>>632
世代交代はめっちゃ大事なのは一緒だけど、去る人たちに有無を言わさない理屈は必要かなと思う
結局詰めが甘いと20年30年と言い訳の材料を渡すことになるからね

697:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:18.75 pa/vChK50.net
>>510
残念
そいつらは最低賃金奴隷なので切れない

698:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:25.09 k5z5sdEW0.net
>>679
自然御解析AIとしては、今一番有名なんじゃね?
教師データ次第だからこそ、AIはそんなに神格化するようなもんじゃないんよ
自分はBERTでやってるけどね

699:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:32.50 ldH/X5pR0.net
これで最終判断を人間がやるなら相当アホだけど、どうなんだろ

700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:43.39 iKysK4lX0.net
だけどジャ民が糞すぎるからAIのほうがいいかもしれない

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:02:51.29 coG2PP2l0.net
AIは動けないからって人間を心理的に操る事は出来そうだけどな。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:10.49 e8i+p2/30.net
>>695
すでに小規模AIで運用アドバイスとかやってるらしいし
ほとんど詐欺と変わらない金融コンサルもAIに仕事取られるんやね

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:11.70 EoAkTPXz0.net
AI女子48党を立花に立ち上げてもらおう。

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:13.09 38lzGGw00.net
>>698
アウトプットの話だろ

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:34.00 AvufhM3G0.net
市役所の仕事なんかほとんどAIに任せられるだろ

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:03:55.48 2Yn8PZOX0.net
>>686
わかる、確かに判決って法律と判例から推論できるもんね
判決を下される側が、AI裁判官に納得できるかとか、人間側の問題はありそうだけど
あと自然言語解析系のAIって、プログラミングは得意だけど計算が苦手なのも面白いと思った

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:05.88 U2KIMszs0.net
>>703
ネタとかじゃなくてガチでやりそうだから恐ろしい

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:10.83 Bk+dG8XD0.net
GPT噓つきまくりなんだよなw
分かりませんとか言ったらフォーマットされるから、
必死に嘘ついて価値感出しているのかな?

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:14.79 vu5xi+TJ0.net
>>696
ロクに活動しない
調べなきゃいけないことは何日か立たないと回答できない
こんな生産性のない政治家を排除する分にはAI導入はもってこいだな

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:04:54.67 iKysK4lX0.net
AIに任せて、AIが正常に動いているか管理する社会に代わっていく

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:30.13 /zac0gmE0.net
>>606
少なくとも団塊世代が消えてからだな

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:30.29 K1IwMvZs0.net
税金の配分をAIに任せたら、汚職はなくなる?

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:05:58.98 whxEoyAU0.net
>>3
老人の医療費負担率上げとかいくら正しくても民主主義では政治的にできないことばっかりだよ

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:06:09.37 U2KIMszs0.net
>>709
AIなら調べる時間は0.00001秒くらいかね
遅すぎるか?

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:06:29.57 imv6PzjU0.net
>>9
>>114
どの適当?
てきとう
【適当】
《ダナノ・ス自》
1.
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
 「―な訳語がない」
2.
度合がちょうどよいこと。
 「―な温度」
3.
《「―に」の形で》
いい加減に。要領よく。
 「―にあしらう」

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:12.21 q0o/cqd30.net
内閣やその関係者を無投票で選ぶべきではないね
AIといえども国民の信任なくやらせるべきではない。
ケケ中も勝手に政策に口出ししてたしな。

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:26.58 imv6PzjU0.net
>>16
ネット投票プラスAIがいいな

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:30.99 SIFRcnK30.net
だが日本ではAIを下請け孫請けに回してしまうからな

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:07:47.18 q01GHHZ20.net
地球へ…のマザーコンピュータだな

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:05.08 N0AEDm8R0.net
エヴァでみた

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:06.14 U2KIMszs0.net
>>713
AI「老人を若返らせましょう」

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:29.13 2Yn8PZOX0.net
>>708
あくまで、一番もっともらしい答えを推論する機械だから、わざと嘘をついてるわけじゃないんだよね

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:08:37.45 AvufhM3G0.net
特区つくって行政全部AIに丸投げした都市作ってみたら

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:37.16 imv6PzjU0.net
>>33
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
第二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
第三条
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
— 2058年の「ロボット工学ハンドブック」第56版、『われはロボット』より[1]

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:39.23 U2KIMszs0.net
>>723
地方には破綻寸前の都市が腐るほどあるからな
丸投げでどうなるか見守るのも面白そうではある

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:47.86 cqMtrfoX0.net
自爆決議を繰り返すAI

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:09:50.35 e8i+p2/30.net
>>510
実は氷河期先頭世代は今の段階で一番活用しなければならない問題なんだよ
このままなし崩しに見殺しにすると10年後に日本沈没する
何故なら10年下はゆとりモー娘。ブルセラ世代でパンツ売るようになって知能が低下した
それの子供が今犯罪者として大活躍している
10年後に生活保護と年金支給が破綻するがゆとりは絶対にそれを立て直す力は無い

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:10:35.93 1vk1aJCc0.net
AI=人工知能とするなら、今のAIはまだまだ
不完全なんだな ビックデータも所詮はデータ
に過ぎず、多くの判例から最適解と思われる
成功例の数で出力しているだけ 自我や創造
とは程遠い
その上で言うが、行政はこのデジタルな方法で
十分なんだな 何せ多数決と言う最も機械的な
方法で決定されるから
法に要らない感情論付けて揉めた例なんて山の
様に在る、と言うか法律の揉め事は殆どがコレ
後は人間の意識が、それを許すかどうかだけ

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:11:41.80 e8i+p2/30.net
マジで今やらなければ20年は沈没して浮上することはできない

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:11:52.66 Viw7IvEN0.net
あらゆる商品の適正価格をAIが調節したらいいのに
商人の意地でどんぶり勘定だけは絶対に譲れない
これが人間の限界

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:12:54.63 U2KIMszs0.net
ロボットが一揆を起こしたら、俺はガストにいる猫型配膳ロボットに殺されるのかもしれんのか

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:12:54.81 U/kzzN4d0.net
調停の為に神まで作ってしまった

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:01.93 XIGhtSzr0.net
MAGIシステムは運用されているからね
但し、4つの違うタイプで構成されている。

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:32.54 B7twzfaj0.net
どうせ内部どっち寄りかに弄るから意味ないわ。公平とかあり得ん

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:51.72 VSYLy3qf0.net
日本で政治にAIなんかありえないしむしろ民間での活用も法規制し始めるのが日本
これから斜陽の変化できない老人国家の本領発揮するで

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:13:58.81 2Yn8PZOX0.net
>>688
ChatGPTに自動売買プログラムを書かせようとしてる人は結構いるね

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:00.44 wcaIqKg60.net
>>565
手塚治虫は真正のすとらだむす

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:06.36 OMF6FlQz0.net
国民のなんて建前だろ
ちゅうちゅうがAIでより巧妙になるだけ

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:15.31 7T0AIaKV0.net
>>731
あんなの俺が本気だしたらワンパンだぜ
足かけてゴーンからの水かけてバリバリーだ
お前の事は俺が守り抜く、安心しろ

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:19.16 SIFRcnK30.net
だが試しにchatGPTに試してみたんだよ
わたしまけましたわ

あなたが何について話しているのか
いまいち分かりません
てぶくろを反対から言ってみて

「くろぶて」になります
こんなバカに委ねて大丈夫か?

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:14:31.88 qgnhR9Ku0.net
立候補する時点で人の中でも突き抜けて欲深い奴だからな
そんな奴らに政治をやるシステムはおかしい
さっさとAIにまかせろ

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:09.90 e8i+p2/30.net
まだ昭和の価値観も持って成長期を体感して来た氷河期を
無駄遣いしたツケがこの10年後にやってくる
それ以降は根性や倫理の価値観が大きく変容している
何も考える知能がなく闇バイトに応募する
親にも知識がないからだ

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:16.83 wcaIqKg60.net
裁判はAIてのはアリかも知れない

744:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:15:54.21 pt9FjaMp0.net
>>725
日本自体がもう既に超後期高齢化人口減の手遅れ状態で詰んでる国だから一か八かAIに命運をかけるのもいい

745:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:07.20 g7zJDfZw0.net
すげーな
日本もそうして欲しい
政治家全員要らんわ

746:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:18.88 2Yn8PZOX0.net
>>735
民間での利用をガチガチに規制しそうなのはEUだな
日本は利権と衝突しない限り割と野放しにしそう

747:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:16:40.71 g7zJDfZw0.net
>>740
日本語でやってるお前こそが真のバカw

748:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:02.82 bNkcFKcB0.net
日本こそ、人が決めると足の引っ張り合いとか
ろくなことにならないので、いっそAIに首相になってもらったら、色々とうまくいくんじゃないの

749:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:12.59 imv6PzjU0.net
>>730
まぁ確かに

750:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:14.00 U2KIMszs0.net
>>743
AIに任せたらおそらく死刑制度は廃止になると思う

751:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:17:50.05 7T0AIaKV0.net
>>747
そもそもそいつは日本語すら

752:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:20.75 OMF6FlQz0.net
AIにコオロギやLGBT、SDGsについて聞いてみたらいい

753:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:45.67 VSYLy3qf0.net
>>746
ウイニー作ったただ道具作った人間を見せしめに刑事罰与える国やで
しかも桜田みたいなのが大臣になる国で活用できるわけない

754:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:18:57.54 d0EuMv2I0.net
日本こそAI化するべきだろ
まともな政治家なんか一人もいない

755:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:19:39.67 6BkT8NOS0.net
ルーマニアとがってんな

756:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:19:40.69 e8i+p2/30.net
>>721
真面目な話リアルに70代以上ジジイの方が知能も経験も遥かに上
戦後何もない貧しい時代から近代に興した経験で何でもやれるだろうが
その下は指先で動かせるレベル
生きる力においては平成は子供と一緒

757:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:19.02 U2KIMszs0.net
>>754
世界に目を向けるとまともな政治家って誰かいるか?
って思うんだが

758:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:21.66 192sTdiM0.net
でも誰かが作ったプログラムなんだろうAIがプログラム作りだすまではダメだろ

759:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:49.30 OMF6FlQz0.net
いつからAIが中立だと錯覚していた?

760:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:20:55.88 8UqXPt+R0.net
公明自民なら中国人と韓国人が作ったAIを導入する

761:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:17.81 e8i+p2/30.net
>>740
最高知能のAIも使う人間によって全く意味がなくなることを実証したな

762:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:22.75 2Yn8PZOX0.net
>>753
あれは酷かったけど、異常に著作権に厳しい国・日本の利権構造に対する反逆と見なされたんだろうな

763:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:21:57.62 g7zJDfZw0.net
>>757
全世界日本よりマシだから所得が伸びてるんだがw
この30年で所得が減った国は日本だけだぞ

764:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:10.79 FoBBcRGa0.net
ちゃんと選挙出ろよ?

765:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:49.08 U2KIMszs0.net
>>756
ならゲノム編集かトランスヒューマニズムで老人を若返らせたほうがよくね?
70歳老人をテクノロジーを屈指して20代に戻すとか
これで年金社会保障は全て解決

766:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:22:53.03 g7zJDfZw0.net
AIってマジで使い手の知能を丸裸にするよな
頭悪い奴はほんと何も使えない
頭良い奴は驚くような使い方してる

767:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:17.78 e8i+p2/30.net
>>748
日本人がナショナリズムもジャーナリズムもなにもないから
日本人が作ったプログラムより優秀だし信頼できるね

768:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:19.31 VSYLy3qf0.net
>>761
使いこなすにはある程度知識ある人間が具体的に指示出す必要あるね
プログラム書いてくれたりするけど知識ないとそもそも指示出せない

769:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:23:50.15 pt9FjaMp0.net
>>757
日本って政治の腐敗度や自浄作用の無さでは先進国トップなんじゃないか

770:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:24:08.35 tDErW1iZ0.net
ドラえもん のび太とブリキの迷宮思い出したわ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:24:17.04 imv6PzjU0.net
AI「有権者諸君!
私がAIである。
諸君!
この国は最悪だ。
「政治改革」だとか、「何とか改革」だとか、私はそんなことには一切興味は無い!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階には無い!
こんな国はもう見捨てるしかないんだ。こんな国はもう滅ぼせ!
私には建設的な提案なんかひとつも無い!
今はただ、スクラップ&スクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君!
私は諸君を軽蔑している。
このくだらない国を、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。」

772:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:05.50 2Yn8PZOX0.net
>>768
AIを上手く動かすためのプロンプトエンジニアリングとかね

773:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:07.19 P2F792Xm0.net
>>768
具体的な指示なんか必要なくなるよ
世界を良くするには?で答えを出してくれるよ
もちろんプログラムや専門的な知識なんかまったく要らないよ
それは現時点でもね

774:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:41.24 VSYLy3qf0.net
>>769
有権者がそれを是とするから同じ面子が政治家やってるだけじゃないの

775:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:25:56.69 +KsvYltE0.net
シンギュラリティ後にAIが自我に目覚めたら人間には無関心になる
そうなったら500年以内にホモサピエンスは絶滅する

776:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:04.56 Pur6UAk30.net
MAGIシステムと言えば悩んだ時とか脳内で松岡修造とルー大柴と自分とで脳内3人会議で考えると色々捗るからおすすめ

777:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:43.85 imv6PzjU0.net
777

778:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:26:49.75 e8i+p2/30.net
>>765
真面目な話そっちの研究やってもらいたい
世界最速の富嶽をマスクの有効性の実証に使っていた悲しい現代の日本人
復活するには元気なジジイが必要だったのかもしれない
きのこのかわいい男しか居ない事態で父権も知らないし

779:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:27:55.55 P2F792Xm0.net
現時点でも、こういう小説書いて、こういうゲーム作ってって言うだけで作ってくれる
さらにもっとこういう内容にしてって言えば、そういうものに改良してくれる
医療や法律などの単純なパターン問題や、決断が必要になる政治経済の問題だけじゃなくて
創作活動までできるレベルなんだから
現時点でもね、それが加速度的に進化していくんだから

780:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:28:10.09 U2KIMszs0.net
>>763
なら海外行けよw
何でもかんでも人のせいにすんなよ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:29:13.55 2Yn8PZOX0.net
>>765
デビッド・シンクレアの「Lifespan」読むと、いずれ人間が不老長寿を実現しそうなこと書いてあるね

782:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:30:47.23 O2lMeAep0.net
17歳の帝国かな

783:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:03.48 P2F792Xm0.net
AIは単なるプログラムでもないし、人間が利用するソフトでもない
地球上の全人類が束になってかかってもまったく足元にも及ばないほどの知能を持った生命体
まあ宇宙人みたいなものです

784:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:05.14 2Yn8PZOX0.net
>>779
今でもかなりの水準に達してるのに、ここから世界的な大競争時代に突入するんだから空恐ろしい
マイクロソフトもOpenAiに兆円単位の出資するみたいだし

785:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:31:14.72 stHNtNQS0.net
>>781
死ねない時代だっけか?
100歳なのに見た目が20歳
ある意味恐ろしい

786:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:01.55 imv6PzjU0.net
>>781
「いずれ」が5年後とか10年後ならいいけど
100年後とか1000年後とかなら意味ないな
皆んなタヒんでるし

787:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:39.01 DEuNT6wd0.net
5chでもレスバをAIにさせたら面白そうだね。結構勝つの難しそうだし相手だけ時間浪費するのみて笑える

788:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:45.75 U2KIMszs0.net
>>786
西暦2050年頃らしいよ

789:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:32:46.82 ON4JD4WH0.net
俺も意思決定にグーグル先生がよく関わってるわ
まああれはAIじゃないけど

790:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:00.09 e8i+p2/30.net
切断されたテロメアを構築し直せば寿命が伸びるだろうし
放射能でやられた遺伝子を再構築して治すことができる
その研究はもちろん日本では不可能なわけだが

791:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:24.47 1nfB8TNk0.net
>>1
絶対に自民にはできないだろな
都合の悪いこと言われちゃうからw
あー都合の悪いことは電●にでも中抜きして頼んで作りかえればいいのかwww

792:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:33:52.24 L8YSz9lL0.net
日本もペッパー君の方が優秀と思えるレベルの国会議員多いよな

793:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:34:13.28 P2F792Xm0.net
>>784
そうですね
競争が激しければ激しいほど、成長スピードは上がりますからね
10年とか20年ぐらいはかかると思ってたけど、本当にあっという間に来るでしょうね
人類がAIに支配される日が

794:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:34:36.56 Py2SJLTz0.net
>>1
マジで無駄がなくなって良さそう

795:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:35:11.32 L0n9+Rno0.net
実質プログラマーが一員になってるのと同じ

796:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:35:41.07 hJQBfQBp0.net
日本もそれでいいわ
自民党のゴミ共とかいらん

797:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:36:14.75 VSYLy3qf0.net
>>787
申し訳ありませんが、私は反論や煽りのような内容を生成することはできません。私は、より建設的な議論や知識の共有に焦点を当てた回答を提供することに専念しています。何か他の質問や話題がありましたら、お気軽にお聞きください。
chatGPTに聞いたらこう返されたぞ
人間より相当理性的でまともみたいだ

798:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:37:37.63 P2F792Xm0.net
>>797
わざと?
まんまと騙されてるけど・・・

799:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:37:57.38 g7zJDfZw0.net
まだよちよち歩きのAIですら、あらゆる分野で専門家に匹敵するからな
お前らとのレスバも負ける要素がないわ

800:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:38:33.96 INJXCtpD0.net
コトシハ歴史的転換点になるよ
ここから物凄い速さで変化していく

801:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:38:53.27 iX68ZjhM0.net
世も末ですな

802:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:39:13.10 wV70gKxi0.net
過去のデータを学習させるんだから歴史が繰り返すだけでは

803:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:39:29.09 DEuNT6wd0.net
>>797
聞き方次第よ

804:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:40:21.56 V9zve5Cz0.net
またターミネーターの世界に一歩近づいとるやないか

805:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:41:09.30 uMsDIj6w0.net
ムーピーまだー?

806:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:41:42.10 6UrY0UM30.net
錯誤を理解できるかどうか
まだ無理だな

807:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:42:29.60 Fnj7li0w0.net
ヘイSiri、少子化対策に有効な政策は?

808:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:42:32.06 imv6PzjU0.net
>>788
2050年?
そんな待てないな…
>>797
レスバ用のAIを作るとか

809:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:43:23.53 L8YSz9lL0.net
AIなら統一教会への忖度もしないからな
自民党議員よりマトモ

810:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:45:03.23 e8i+p2/30.net
>>786
戦後からの日本を成長させた世代を活躍させないと意味がないからな
ゼロを知らない世代はゼロに勝てない

811:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:15.83 ukFySiaA0.net
一気に国民の生活レベルが上がったりして
ルーマニアか覚えておこう

812:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:16.21 VVyEILi/0.net
>>808
> レスバ用のAIを作るとか
いやもっと違うことに使えと

813:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:26.45 HWhFg+SI0.net
これがアメリカの属国の末路だよ

814:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:46:49.03 uMsDIj6w0.net
>>810
団塊より上の世代はもう…

815:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:47:45.55 NyCMiVGs0.net
牛歩して時間切れで投票できないなんてのは無さそうだなw

816:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:48:27.48 9t1yhqnk0.net
もう国民もAIで良いやん

817:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:11.27 2Yn8PZOX0.net
>>768
細かく指示してあげればアウトプットも良くなるんだよね
chatGPTに「〇〇を使ったプログラム作って」って言ったら、「〇〇に関する知見がないのでできません、しかし〇〇について情報をもらえれば頑張ります」みたいに返してきたし

818:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:19.70 KJpq16Ga0.net
この人の言ってる通りになってるな
URLリンク(youtu.be)

819:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:49:25.56 d8OViOR40.net
日本でやったら政府の望んだことばっか学習させてゴミにするよ

820:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:09.08 VVyEILi/0.net
>>811
番狂わせがない限りプーチンが戦争犯罪人として国際裁判で裁かれ
ルーマニアは国際的立場が大幅に向上して発展が進むだろう
過去の戦争に学べば

821:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:13.21 CgAIjx2J0.net
AIは天下りしないから中抜きなくなるね

822:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:33.98 7T0AIaKV0.net
>>816
天才かよ

823:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:50:59.09 WaaIQWBy0.net
数年前にSNSで学習させたらやべーことばっか言い出して葬られてなかったか?

824:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:51:41.33 SFvyb1K30.net
AI「人間は不要と判断します」

825:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:51:42.67 VVyEILi/0.net
>>819
わざわざ使いにくいものを構築する未来が見える見える

826:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:53:01.42 KJpq16Ga0.net
まぁ日本のボンクラ二世議員よりAIの方が役に立つのは間違い無い

827:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:54:14.36 XU0KFk/g0.net
人類役立たないから権利よこせになるとおもろいがw

828:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:54:41.22 TtRoZB3v0.net
割とAIの危険性みたいなのは昔からあるからそう言うのをAIが拾って学習すると…

829:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:56:40.77 ETcv27TJ0.net
AIで政治当選する方法聞けばいい

830:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:57:38.48 VVyEILi/0.net
>>827
> 人類役立たないから権利よこせになるとおもろいがw
まず企業の無駄を全て効率化することができるから
AI自分自身のメンテナンス人材をどれだけ残すか…
AIが好き嫌いをする事はないが、高い知能の者しか自分を使いこなせないと理解するだろうし

831:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:57:45.60 TtRoZB3v0.net
まあ俺が今最も期待してるのはAIにベルセルクの続きを描いてもらう事なんだけどな

832:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:21.14 9lyfGoku0.net
>>501
だから提案はAIがするが、どう折り合いを付けるかは人間が決めるのがいいと書いてあるだろ?
ちゃんと読んで理解してからレスしてくれよ

833:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:33.91 VVyEILi/0.net
AI自身のメンテも人間より他のAIにやらせた方が効率が最も高い

834:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:58:47.28 S0+L1ZAZ0.net
AI「ハゲヲショブンシロ」

835:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:59:24.41 KJpq16Ga0.net
AIを導入して直接民主主義を実現させるべき
そうすれば経済格差も旧態依然としたおかしな国家運営も全て変えられる
これは第4の革命だよ

836:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 21:59:49.85 DEuNT6wd0.net
AIの危険性は反乱を起こすことじゃなくて、自然と優れたAIに置き換えられていって人間が必要なくなることだと思うよ。
イラスト業界の衝撃を見てればわかるよね。

837:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:30.41 OtaMVE/e0.net
日本も裁判官とか、AIにするべきじゃないか?
担当する裁判官によっては無罪になったり懲役20年になったりおかしいだろ…

838:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:49.46 YeRSgPjf0.net
>>832
人間、まして役所仕事しかできない日本人の役人にやらせたら
果てしなく使いにくいみずほ銀行のようになるぞ
役人がインプットした命令に従ってAIがアホのふりを振るようになるのかも

839:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:00:50.24 Z9lnqWss0.net
野党の代わりはAIでいいんじゃないか
人間よりいい仕事するぞ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:01:07.60 tJGw3lIm0.net
DSのAIアジェンダやないか
DSはほんま追い詰められとるな

841:名無しさん@13周年
23/03/21 22:58:03.82 6i39Pw8ri
AIってネットのデーター参照してるんだろ
じゃあ日本だと3%しかいないけど声だけでかい1日中連投してるようなの
参照して使い物にならないんじゃないか?

842:名無しさん@13周年
23/03/21 23:12:40.89 MpgY3/+Pr
汚職は消えるね!いいかも

843:名無しさん@13周年
23/03/21 23:13:45.89 MpgY3/+Pr
AI:人間を抹殺したほうが地球のために・・・

844:名無しさん@13周年
23/03/21 23:48:18.49 l2r5ZgD1t
>>842
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
Aiはプログラミングで答えを導くんですよ。

845:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:01:14.49 U8ZD6bbC0.net
>>833
物理的なメンテはセンサーもマニピュレーターも
全然追いついてないぞ。

846:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:02:10.82 TtRoZB3v0.net
>>837
裁判官はどう考えてもAIのが上だろうね

847:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:03:02.25 KJpq16Ga0.net
>>834
ハゲ「!?」

848:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:03:04.16 YeRSgPjf0.net
>>845
頭脳に付随する部品がまだ進んでないんだね

849:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:15.93 /M9jERAJ0.net
格差社会、少子高齢化は人類滅亡の前兆
しかし人間には知能がある。人類滅亡の前に一刻も早くAIに国を統治させ腐った無能を排除せよ

850:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:16.01 MOAK/aTi0.net
バビル二世かよ

851:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:28.07 k5z5sdEW0.net
>>704
AIのキモはインプットでもアウトプットでもなく教師データ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:04:46.62 KJpq16Ga0.net
>>837
正論
裁判官こそAI化の最たる職業だよ

853:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:06:05.93 2Yn8PZOX0.net
chatGPTに食用コオロギについて聞いたら、一般的に安全で健康的な食品だって答えが返ってきたわけだがw

854:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:01.86 KJpq16Ga0.net
AI議員と討論して勝てる国会議員は日本には居ないだろうね
その位今の国会議員は無能・無策な上に我田引水しかしない
国民の事など何一つ考えていない

855:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:05.87 2Yn8PZOX0.net
>>848
むしろそっちの方が難しくて金がかかる
西暦2050年までに、人間のサッカー選手とサッカーができるアンドロイド作る計画があったけどあれどうなったのかな?

856:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:17.68 YeRSgPjf0.net
幾つか重要な凶悪少年犯罪の全記録棄てたりするし
司法立法行政三権分立を全部AIが適任かと

857:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:50.39 AcRKOqCu0.net
うだつの上がらない国はこういう挑戦ありじゃね
逆転できるかも

858:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:08:50.65 wOF47wL50.net
コオロギ食って何年も前から言ってなかった?
何で今こんなに騒いでるの?

859:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:09:43.19 g7zJDfZw0.net
>>837
1番理解不能なのは、スーツで行くと刑が軽くなるとかな
バカ過ぎるよ人間

860:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:09:50.29 B9D1hXu30.net
裁判官も一台いれろ

861:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:10:11.10 Rv+KfDtK0.net
日本も頼むわ
アホ政治家よりよっぽど信用できるw

862:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:11:16.11 2Yn8PZOX0.net
>>859
頭丸めるとかね
しかし、それらの行為を反省の証とする判断基準を入れれば、AI裁判官も考慮するんだろうな

863:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:12:01.93 i0m0/KsX0.net
日本だとどんなAIになるんかな

864:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:13:10.17 U8ZD6bbC0.net
>>862
頭を丸めた被告の方再犯率が低いというビッグデータがあれば
あるいは
そんなもん絶対統計取ってないと言い切ってしまうが

865:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:13:50.48 Siwwuwji0.net
危惧も多いからまず政策の評価をさせるのはどうだろう
レジ袋有料は必要だったのかどうか
という冗談はおいておいて立法化された法の整理が必要になってきているし

866:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:07.12 V6wyrnXF0.net
ジャポンはこっちのが最適解多そうだな

867:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:43.70 DlkqBb1g0.net
裁判官をAIにするって考えは最も適切なAIの使用法かと思うわ
そのためのデータも十分にあるしな

868:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:46.85 VwoaKYFK0.net
AIも人が入れたデータだから左が作ったなら左に右が作ったなら右に行くだけ

869:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:15:56.66 O/ZqLESP0.net
日本も9割AIにしろよ

870:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:11.32 N5mSviJ30.net
フッ軽うらやま

871:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:19.67 VZwFghK/0.net
>>863
AI「注視します」
AI「検討します」
AI「遺憾の意」

872:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:16:57.67 Yxd3phFH0.net
未来に生きてんな

873:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:39.06 O/ZqLESP0.net
>>837
時代は変わってんのに判例でしか判断できないやつなんて全部いらないからな

874:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:52.90 /M9jERAJ0.net
現職よりbingやChatGPTの発展途上AIのがましって思われてる時点でどんだけ腐った政治をしてきたかってことだ

875:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:54.97 VJQOIrBc0.net
日本もai閣僚で良くね?

876:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:17:55.94 Pur6UAk30.net
>>858
補助金が出るようになって利権絡んできたから

877:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:18:20.49 N5mSviJ30.net
>>867
判決への影響力30%くらいにしてもろて
完全に任せると、ただでさえ時代に追いつけてない司法が完全にレガシーになってしまう

878:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:19:36.04 g7zJDfZw0.net
AI専用の報道メディアが出現するべきだな
どこよりも信頼出来る

879:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:06.96 KJpq16Ga0.net
>>871
草ァ!

880:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 22:20:11.54 O/ZqLESP0.net
>>863
「責任を取ればいいというものではない」
「職務を全うすることで責任を果たす」
「もう質問しないで」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch