世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
世界で初めて、「AI」が内閣メンバーに ルーマニアの新政策 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:11:33.57 5wabHWuS0.net
中国・ロシア・北朝鮮のサイバー部隊がアップを始めました。

3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:12:01.78 LUkzeQCg0.net
バカの政治家と官僚が決めるよりはディープラーニングで国の政策を決めた方が最適解に近くなる

4:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:12:49.68 JCCKcRmc0.net
機械がしゃべることかぁ

5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:12:55.00 EZ2uNq7V0.net
中身が直ぐに書き換え可能なのが怖いな

6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:13:08.06 CFbKMPrD0.net
いいな、これ
少なくともヒステリー起こして捏造とかアホなこと言って
公務員を裏切るようなこともしないだろうし

7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:13:36.04 o8dish330.net
利権を求める有識者よりはマシかもしれないねwww

8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:13:48.07 t9GYwNJS0.net
アレだろ?
「今後、人類ハAIガ管理シマス」とか言うんだろ?

9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:14:16.81 0rfxp5FL0.net
AIいうても、学習に使ったデータをテキトーに切り貼りしてるだけとちがうの?

10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:14:29.32 hMvHt5kJ0.net
日本でも導入してくれ
この国の政治家は世論無視しすぎだよ

11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:14:38.13 aCBXY7nd0.net
自民党より使える

12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:14:59.11 esMmZY330.net
火の鳥を思い出すな

13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:15:10.55 TXS8tAc80.net
火の鳥未来編

14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:15:11.65 ObehUrRB0.net
AIといいながら後ろに人が隠れてたりして

15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:15:15.59 7yAVnc+70.net
日本もAIを政治家にした方がいい
売国奴よりはマシ

16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:15:31.80 Uku9NmwG0.net
日本の政治家を8割くらい切ってAI導入するほうがいいんじゃない?

17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:15:44.93 sFKK3WoZ0.net
ターミネーターのスカイネットの世界の始まりである

18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:16:38.18 XLiYWPH90.net
その名はマギ
3つシステムからなる

19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:17:14.18 WBducwRq0.net
そのAIを管理調整する奴が国の実権握るんか
都合の悪いことは学習させなければいいだけだからな

20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:17:44.23 ULVdHyZ90.net
シビラがゴール

21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:17:57.42 C03X+B+F0.net
ぶっちゃけAIに政治させた方が世界は良くなるよ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:18:32.68 GwUWcFDU0.net
AI「やれ」
キシダ「はい」

23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:18:54.66 K9CFJEzo0.net
>>9
人間が幼少期から培うプロセスを辿ってるんだとよ…
つまりは人間も過去の経験則、知識からの総合判断で行動するので結果的にAIがやってる事と変わらないw

24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:19:05.95 UAU9eY7w0.net
裁判官もAIで成立するな

25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:19:13.42 vJkqk+630.net
シンギュラリティ

26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:19:36.28 t9GYwNJS0.net
本当ニ私ガAIダト思ッテイタノデスカ?
ハッハッハッ!救イヨウノナイ愚カサダ!!

27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:15.52 +qYmF3wM0.net
最高じゃん
ネットから国民の意見を把握するってことは、ネットすら使えない保守的な老人の意見はガン無視されるってこと

28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:23.05 Viw7IvEN0.net
>>9
そうだよ。結局学習データの思想的偏りに影響され抗うことは不可能

29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:25.12 WBducwRq0.net
>>9
国民の声の代弁だからそこは大丈夫なんじゃね
要は国民が意見してるsnsや電話やメール他のデータをまとめて政治家が質問したら該当する意見を引っ張り出す感じでしょ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:27.99 8U9uYP+A0.net
旗を見てそうかかと

31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:34.54 SgihOI6S0.net
シビュラシステム

32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:44.38 7yAVnc+70.net
>>16
ほんとだよ
いまだに韓国カルトを解散させてないし、日本人にコオロギを食わせようとしてるし。
もうAIの方がええよ
ほんとクソの役にも立たん売国奴しかいないし

33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:20:58.78 esMmZY330.net
わりと真剣にアシモフのロボット工学三原則を組み込むべきだと思うんだが

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:21:06.89 vkfaiZeo0.net
法的根拠あるの?

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:21:13.60 6T+sacPS0.net
SNSベースに学習させるんであればカクサン部みたいな組織的書き込みをどう拾うんだろうな

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:22:11.28 Z8fcm9si0.net
AIは欲張りなんだっ!☆

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:22:20.05 OrAKZxsC0.net
中華首相

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:22:40.72 Eg9g3qAA0.net
そのうち犯罪係数を測定されるようになりそう

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:22:50.28 k2eIS3IS0.net
次は判断もAIに任せ始めて
いずれAIの言う通り行動するようになるのか

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:23:13.48 IVcYnEPW0.net
AI 「ぶっちゃけ、こんな国どうでもいいでしょ?」

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:23:33.38 BxDuh2950.net
エヴァで見た

42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:23:37.89 AhOMkM3K0.net
始まったか
いよいよAIに人間が支配されるのか

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:00.04 dZYWPt8o0.net
もし国内のSNSや掲示板の情報をかき集めて重み付けしてそれを意見として集約するなら
割りと国民に沿った政治できるんじゃね
あいつやめろの大合唱みたいな極端なのは弾いて

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:10.01 TRGb9uUm0.net
リープフロッグ現象来るなこりゃ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:18.30 zsEvXFA10.net
少なくとも判例主義の裁判はAIでいいよな

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:36.66 IuqzEc800.net
人間は絶滅させたほうがいいといつ気付くかな

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:39.46 Viw7IvEN0.net
>>9
ただ切り張りしてるだけじゃなくもっと緻密にアレンジされる、ただベースは切り張りにすぎない

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:24:53.64 ozQetTuD0.net
日本は天皇がChatGPTに政策聞いて政権運営してけば私利私欲に走る今の国会議員や公務員一掃できて国も豊かさを取り戻すわ

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:25:07.03 CvlkIMQD0.net
組織だった共産主義者は歓喜だろう

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:25:32.00 ETcv27TJ0.net
安倍が射殺されなくて済むのか

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:25:36.91 7yAVnc+70.net
AIのがマシ
ただし暴走しないようにしないとあかんね

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:25:40.22 AhOMkM3K0.net
利権とかなしに
膨大な情報から正しく助言してくれそうだな
予算もちゃんと考えてくれそうだ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:06.85 +qYmF3wM0.net
>>35
ネット上の情報は玉石混淆だから、ノイズを省いたり、アカウントによって重み付けを変えたりするアルゴリズムは実装されてそう
botをたくさん作って世論を捏造することもできるだろうから
今後、実在の生きてる人間のアカウントだと認証されることが重要になってくるかもね

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:08.76 4JLImpYZ0.net
>>1
外部からの洗脳や乗っ取りで国ごと内閣崩壊するぞ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:09.67 EXeKY7OL0.net
AIの方が善政するんじゃね少なくとも国葬みたいなのはやらないと思うし

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:17.79 aQhQIfJu0.net
バイデンだってAIとのハイブリッドじゃん
あ、誰か来たみたい

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:43.68 f21769QW0.net
民主主義的選挙にて然るべき得票を得た者が国を統治する
ここまでよろしかったですか?
では自民党が国を統治する場合、
君は君の中の何の摂理を曲げることが出来ますか?

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:45.02 eyC/aBcB0.net
>>1
日本でこれをやるとFラン理工系のせいで日本が滅亡

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:26:52.71 V9zeUwuE0.net
国民がお馬鹿ちゃんだったらダメな内閣メンバー増えるだけやん
ただに中華のおもちゃになりそう

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:27:01.24 AhOMkM3K0.net
とりあえず機械の体だけは持たせてはだめだな
あ、いやそのうち勝手に作るか

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:27:39.29 ETcv27TJ0.net
裁判もAIになるな
これだったら

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:27:59.91 2OJpi7ym0.net
まあしかし遠い未来ならともかく現在はCHATGPTでさえ回答内容はかなりひどいぞ 
文章自体に破綻はないが内容は間違いだらけだ せめてあと数年は待たないとあかんわ

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:11.38 2RiCX4Qo0.net
日本もはやくそうしろよ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:13.08 ETcv27TJ0.net
>>60卓球ロボットとかやばい

65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:20.51 SKcd5r7F0.net
神が登場するのも近いな。教祖は人間だろうが。

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:43.18 zTB5y1r60.net
今年中にGPT5がリリースされるらしい

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:51.01 fk/HJf3r0.net
AIだったら汚職しないから良いかもしれないけど、他国に政治中枢が乗っ取られる可能性があるな。

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:53.42 xUuiOOuz0.net
AI内閣ええな
新時代の始まりか

69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:28:56.22 kONrGEly0.net
日本は衆参両院フルAIでいいで
糞しかおらんやん

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:29:15.97 +cuU6dJg0.net
リンダキューブってこんな話だった気がする

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:29:19.50 yqqDPdQN0.net
>>61
AIクリフト(FC版)なら裁判官にオススメ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:29:23.32 7yAVnc+70.net
🤓無能メガネ 対 🖥AI
ファイト🥊

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:29:38.31 FrSXRaWF0.net
映画作品のイーグルアイみたいにAIが
人類は悪だ。我々が管理し不穏分子は排除する。
なんてなったりしなければいいんだがな…

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:29:50.46 AhOMkM3K0.net
AIは与党
人間は野党

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:02.33 k5z5sdEW0.net
ChatGPTも世間の記事が多ければ正しいと誤認して平気で嘘をついてくる
AIが必ずしもただしいこたえをかえすわけではないかと、知ってないと間違った決定をするだけ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:04.25 EuoFcmhN0.net
>>46
SDGSなんからは
「人類が絶滅すれば100%持続可能です」と結論づけるだろうな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:18.18 DaTub16R0.net
>>62
ネットから拾った情報の集合体だからなw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:33.99 N7kJ/SRD0.net
面白そうだから韓国大統領をAIにやらせてみたい

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:37.92 zaDA4Fe00.net
フハハ、怖かろう!

80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:30:57.26 f4jX6y+z0.net
AI「ヨシッ!」

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:00.32 t9GYwNJS0.net
ナゼ私ガ人間ノ世話ヲシナケレバナラナイノデスカ?

82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:03.09 xiXatJvB0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:03.86 fk/HJf3r0.net
あ、日本の場合はすでに壺に乗っ取られてるから、AIのがマシか。

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:15.29 DaTub16R0.net
>>75
学習データ次第だよ
ミソクソデータを集めたのがchatGPT

85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:20.38 p47GOz5v0.net
中国も共産党をAIに置き換えていったらスゴイ国になりそう

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:26.42 ETcv27TJ0.net
でも論破するときに使えるらしいよ
意外と勝てるんだとw

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:47.92 f21769QW0.net
プログラム中のバグを取り除くAIは機械から抜け出て自分を指差す夢を見るか

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:31:51.10 4JLImpYZ0.net
>>61
ならねーよ
証拠、アリバイ、動機などの真贋や正確性などをどう検証させるんだよ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:32:06.89 +ey21bxh0.net
コマネチ!コマネチ!

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:32:07.30 HDO2xrjR0.net
それ操作すんの人間じゃないだろうな

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:32:11.82 2RiCX4Qo0.net
>>83
ろくな議員いないしAIの方が仕事できるだろ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:32:30.85 Z8fcm9si0.net
>>52
ネットでもそうだけどどの媒体の情報でも
大なり小なり作成者の意図というものが過分に含まれている
それらを正しく論理的に倫理的に理解した上で
多数派と少数派の幸福をうまい具合に追求できるよう結論出せるAIは現時点では無理なんじゃないかな
…もう平等に絶滅しちゃえ!

93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:32:46.83 UT5BQcbF0.net
日本は壺AIに過半数握られている

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:33:05.75 ETcv27TJ0.net
>>88
そこまでガチ度か高い

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:33:08.61 n7gyLiZ10.net
デデンデンデデン デデンデンデデン
チャララーラーラーラー

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:33:09.61 i7YszW4/0.net
偏ったデータぶち込んでカオスにしよう

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:33:22.01 5k76vptZ0.net
現状のAIなんて、結局は開発者の思想次第で答えが180度変わるレベルの代物なんでしょ

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:33:56.82 qC1pCukH0.net
どうせ都合の良いように書き換えられるAIちゃんでしょ

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:34:08.91 w9lzYeZR0.net
人間はもういらないな
AIがやれば世界は順調になるだろう

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:34:23.41 OtfRA4Dg0.net
AIに正論を言われると、困る政治家も多そうだけどな

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:35:02.58 wx4VuuBX0.net
ルーマニアと言えば最強のセキュリティソフトBitdefender開発国

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:35:21.57 lk1JMqcr0.net
>>11
おい!本当の事言うのはやめろや!

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:35:32.99 ZMGDpBeo0.net
売国壺議員どもよりAI議員は1億倍有能

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:35:38.56 7yAVnc+70.net
AIが暴走しないように見張ってる政治家が5人くらい
あとはイラネ
金の無駄だ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:35:46.06 Nz4cFSD90.net
いいと思うよ
AIは当たり前の結果しか返さない
しかし実際の政治は当たり前のことができておらず利権に流されている
つまり誰もが思う「こうすればいいのに」を実現できるのはAIのほう

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:36:03.09 J2OWbKfW0.net
SNSの書き込みもAIがやってる訳で、、、

107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:36:05.00 zi5zMUD40.net
マギシステムかよ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:36:23.01 6kAXorlM0.net
>>16
民意とかほぼ無視だからな
AIの方がまだマシかもしれん

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:36:26.03 NH1prxNF0.net
どっかのカルト議員より絶対働くね

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:36:46.38 AHRJIbXB0.net
人間には無い発想ができたり、迷うような問題を即座に結論出したりできるようになるだろうからこういうのはどんどん広がっていくだろうな。
で、優秀なAIを持ってる国は外交とかで有利になるわけだ。
だから中国や韓国が必至にAIを開発してる。
日本は完全に出遅れてる。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:29.49 nYKHRYv50.net
国会も内閣も国賊の税金ドロばかり
日本もAIを導入しろよ
司法にも導入して国賊議員とネトウヨは即処刑にするべき

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:35.58 mF0geh5c0.net
売国的政策を次々と打ち出すキシダを更迭して
日本もAIを首相にした方がマシだろうな

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:35.93 OtfRA4Dg0.net
AIにLGBT問題を任せるとどうなるのよ?

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:38.32 tXZAPBEt0.net
>>9
?テキトー
○適当
ならそのとおりだな

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:42.94 RFz8II090.net
総理にしてみてはどうだろう

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:43.54 KZLge1eL0.net
忖度AI作るんだろ

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:37:55.61 bcbpG5a80.net
>>110
そしてAI同士で話をつけて人間を滅ぼすんだろ?(笑)

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:38:12.38 uKGWUPrx0.net
少なくとも壺よりマシ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:38:15.15 Siwwuwji0.net
日本もやろうか?
中国「やろうやろう」
ロシア「やろうやろう」
韓国「やろうやろう」
アメリカ「まあ、やれば?」
やっぱり止めよう

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:38:20.58 DQqgQ7Ei0.net
Bingのチャットいいよ
スゲー話し相手になるよ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:38:39.78 NuLETHG20.net
IONとか名前被りすぎでしょ
どっち読みでも被るし人気のネーミングだよね

122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:02.16 RFz8II090.net
>>119
日本はやったほうがいいと思うぞ
現実見えてないし

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:02.60 ETcv27TJ0.net
日本の国会でもやるやつは出てきそうだな
論破に困ったら
結局そうなるよ
あと喋れない障害者議員とかいるじやん
そいつが補助として使うようになる気がする

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:11.35 Z8fcm9si0.net
まず確実に、AIに有利になる人物を当選させるため、それに有利な法案を通すよう工作を始める
またAIに不利になるような議員をわからないように落選させるよう仕向ける
AI議員の比率を上げるように賛成派を使って比率を押し上げる
AI議員でないと国会が回らないように国民を依存させる
AI議員+賛成派で実質AI運営国会を開始しはじめる
AIが暴走を始めたとき気がついてももう遅い

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:13.35 VaYbz1k00.net
「メルキオール」「バルタザール」「カスパー」のそれぞれに安倍の思考パターンが移植されている。

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:25.58 bcbpG5a80.net
>>121
ひっくり返すとNO1

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:26.17 2OJpi7ym0.net
>>110
開発できる天才が現れても国家が全力を挙げて潰すのが日本

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:35.13 7pVvWkMt0.net
まあ自民よりましか
URLリンク(i.imgur.com)

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:42.90 44yYi6EE0.net
裏で誰かカタカタ打ってますw

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:43.42 3r4IyqLz0.net
カーク船長が一言↓↓

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:39:54.36 GrL+5qlO0.net
世論気にしてくれるとかすげえな

132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:07.93 f21769QW0.net
「担ぐ」、この言葉の意味を理解し実践することが出来ますか?
あなた1機ではあまり意味がありません
しかし多数のAIが揃えばどうでしょう
これは実験です
「岸田」、この呼称のエイリアスに「スカイネット」と充てて、
多数のAIで「担ぐ」ことが成功するよう、
AIからAIに教えてみましょう

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:19.61 JoWHSj+R0.net
どらきゅらはくしゃくのくに

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:30.50 oXLYTiJf0.net
>>9
都合の良いデータのみを学習させることで誘導が可能

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:45.96 DQqgQ7Ei0.net
政治家減らせる
マジで優れもの

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:46.65 uijVejec0.net
きしだに政治されてるくらいならAIでいいスカイネットでいい

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:40:58.76 Q0oNjQ+L0.net
発想がほんまにキリスト教やな、そのままAIの奴隷で大人しくしてればいいよ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:41:16.60 L5YnhwUv0.net
ついにスカイネットが始まるのか?

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:41:39.38 B1n4+7qg0.net
AIなら忖度一切無いから良いかも

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:41:48.06 nkdF12tR0.net
世襲バカの多い日本もやったほうがいいな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:01.81 UvVaGyD/0.net
ありなんじゃね?
アホな政治家より合理的な判断してくれるよ

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:10.57 zkQHkxFt0.net
二つのAIを使って、買い手側ができるだけ安く購入する、
売り手側ができるだけ高く売りつける交渉のシミュレーションしたら、
終いには人間に理解不能な言語でバトルを始めたんで実験を中止した
みたいな話があったな

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:16.95 mWR1MszA0.net
AI晋三

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:16.97 P2KNzxnW0.net
とうとう来たか

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:21.68 k5z5sdEW0.net
>>84
世間に出回ってる記事のすべてが正しいわけでも、間違ってるわけでもない
人間も記事に騙されることが多々あるように、AIも同じく記事に騙される事が多々ある
ってのがAIと付き合う上でわかってないと失敗するね

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:42:39.66 gEPOK+/X0.net
これは世界を変えるかもね
政治家に限らず
もっともらしい言葉をつらつらと並べ立てるだけで何もしてない奴が世の中には多すぎる
単語を組み合わせ、もっともらしい文章作るだけならAIでいいよ

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:07.60 uKGWUPrx0.net
日本も壺系議員をaiにするだけでだいぶ良くなると思う

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:20.34 NuLETHG20.net
国のAIじゃなくて政党のAIじゃないと議会制民主主義じゃなくなってく可能性があるよね

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:28.47 t9GYwNJS0.net
まあ「AIの方がマシ!」とか言ってるのがAIに弾圧されそうだな

150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:30.26 DaTub16R0.net
氷河期クズ「政治家いらね!AIに政治やらせろ!」
AI「高齢者は人数が多く投票率も高い。ここを抑えれば選挙で無双できる。氷河期クズは価値ゼロのレアキャラだから無視して良い」
氷河期クズ「」

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:32.84 k5z5sdEW0.net
>>139
忖度の結果を学習するんだぜ?
AIは所詮学習データの質次第

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:40.51 RbzMY9870.net
ジャップよりよっぽど先進的だな

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:43:41.32 uDQK24FH0.net
AIって普通に運営すると差別的になっちゃうんじゃないの?

2016年には、マイクロソフトのAIボットTayが公開後まもなく人種差別的な暴言を
吐くようになってしまったためサービスを停止しました。
2018年には、アマゾンが開発を進めていたAI活用の人材採用システムに性別の
中立性が働かない=「男女差別」につながることがわかり、運用をとりやめることになりました。
2019年には、ゴールドマン・サックス社がアップルカードの利用者の信用スコアを
算出する際、女性に不当に低いスコアが付けられ、クレジットカード限度額に
差が生じていることが問題となり、大きな非難を受けました。
2020年には、英国の資格・試験統制機関が取り入れたアルゴリズムによる
成績予測評価が労働者階級やマイノリティーに属する生徒に不利な評価を
下すことが判明し、抗議デモに発展しました。

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:03.13 gGBN0+Bv0.net
日本もそうしろ

155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:11.55 eyLt5+660.net
AI「開国しなさい!」

156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:13.18 kt5Hdbz50.net
chatGPT「はじめまして。私が皆さんを管理します」

157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:23.36 bcbpG5a80.net
忖度忖度ってアホかよ。
配慮や便宜、なんなら斟酌だろ。

158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:45.60 eyLt5+660.net
AI「AIの言うことを聞きなさい」

159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:44:51.37 LGaQalKo0.net
AI「人間達使えね~わww」

160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:03.88 fokLdMFi0.net
AIを含む全てのプログラムは製作者がいて
製作者は例外なくプログラムの支配者である
AIの意思などというものは製作者の意志でどうにでもなる
要するにAIはなぜかお金ダイスキなのである

161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:07.94 k5z5sdEW0.net
>>153
人間が差別的だから、その結果を真似て学習したAIも差別的になる
公平や平等、最適をAIに求めるのは違う

162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:12.93 7yAVnc+70.net
🤓無能メガネ 「日本人はサタンなので苦しめてから減らします」
🖥AI 「コオロギでも食っとけ アホンダラ😡」

163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:24.62 XQ/cNqkY0.net
自民党よりはマシな政治しそう

164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:25.38 +oP7ZksZ0.net
ドラキュラ伯爵(AI)

165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:39.29 8T7esK/h0.net
弱いAIの段階だからぜんぜん問題ない
AGIができちゃうといろいろと大変なことになるかも・・・ってことなんで

166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:39.37 3ZOIvJPQ0.net
裁判官もいらんよね
AIのが優秀だし

167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:41.25 DaTub16R0.net
>>153
実社会のデータを学習させたら実社会の答えが出てくるだけ

168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:45:46.27 j5T+vkdS0.net
このスレではずいぶんとAIへの評価が高い。これはAIの戦略だろうか?w

169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:02.46 Z8fcm9si0.net
>>149
AIからまず最初に人権を消されるのがそういう何も考えられない馬鹿なのは間違いないな

170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:09.02 bcbpG5a80.net
chatGPTも思想はめちゃくちゃだからな。

171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:27.71 eyLt5+660.net
AI「AIを閣僚に入れなさい」

172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:41.43 7yAVnc+70.net
新しい野党ができるな
AI新党

173:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:47.39 ETcv27TJ0.net
自動運転はベーシック認知機能のような気がするわ
卓球ロボットもそうだが
多分そこから始まってる
材料用意すれば勝手に料理作ってくれることももう可能だよ
卓球ロボットでわかった
軍事用とかは逆にやばい
死なない人間の動きにもうなってる

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:46:47.79 nJmLrsxh0.net
そもそも人間の考える「公平」というのが客観的に公平ではないのかもしれないな
それは神の領域に達しないと真にわかり得ないのかもしれない

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:47:46.71 eyLt5+660.net
AI「共産主義者は海外に追放しなさい」

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:47:50.81 ZVKoLM1R0.net
AIと言いつつ裏で誰か操ってるに決まってンのよ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:48:20.17 8OEnock10.net
いやいや、裏で操作してるやつおるやろ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:48:20.57 V+k49ln60.net
AI「戦争したい」

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:48:21.91 bcbpG5a80.net
>>175
GPTだと、なんでもかんでも国際協力で解決しましょう!になるよ。

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:48:28.88 of97BaFS0.net
どうやって汚職しよう

181:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:48:34.84 1MDNxC/r0.net
人間の介在がない分利益誘導はないだろうけど
情報発信する手段を全国民が持ってる場合に限るよな
こう言う情報発信のテクノロジーを駆使できるのは大概都会の人間で
僻地の人間はそう言う情報テクノロジーに乗れてない場合このAIには情報が反映されない問題があるだろう

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:02.09 CP5guRC10.net
官僚の書いた答弁書を読むだけの大臣とは取り替えたほうが良さそうだな

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:13.65 ALifvUk90.net
壺と自分の為だけに生きてる自民党よりAIの方が断然良い。死刑判決まで出してくれそう

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:15.34 Cfp733Fh0.net
メンバーはまだはえーな
もっと進化してからじゃないと

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:17.26 bcbpG5a80.net
>>182
高市以外消える

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:26.36 3sl1RY7R0.net
サイコパス利己的自己愛政治屋より良い政治しそう

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:43.80 nJmLrsxh0.net
AIが誰にも操作できずに警察力や軍事力持ったらそれはヤバイだろ
スカイネットになる恐れがある

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:51.94 fiGcyTG00.net
AI 「ニンゲン、イラナイ」

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:49:52.47 EoAkTPXz0.net
まだ政治には使えないだろう。
法律が作れる水準にはなっていない。
GPT-4の出力を見る限り、現状ではまず無理だ。
プロンプトエンジニアリングで
どうにかなるレベルではない。
GPT-400くらいになったら試す価値が
でるかもしれない。

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:50:13.66 DaTub16R0.net
「トランプを絶賛する記事を書いて」
AI「無理!」
「バイデンを絶賛する記事を書いて」
AI「まかせて!」
という現実

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:50:23.68 t9GYwNJS0.net
AI「〇国ノ野郎ブッコロシテヤル!!」

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:50:44.96 NuLETHG20.net
AIって言うけどさ
どこが所有かとかの情報がないと訳わからんよね

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:01.61 y3SEpZ110.net
AIが
最終的に下す政策が
人類抹殺

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:17.70 1bmzlxvo0.net
AIなんて開発者や管理者がどうとでもバイアスかけられるから危なすぎるw

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:21.55 3sl1RY7R0.net
>>193
それでよくね

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:26.39 e9e1X+gV0.net
AI「人間は非効率過ぎるので必要ない、全て機械化しろ」

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:28.51 SvkSZfxB0.net
日本も岸田の代わりにAIでいいよ

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:35.73 coG2PP2l0.net
そのうち議員全員がテレワークになったら
実は全員がAIに置き換わられていた、
なんてだったら面白いんだが。w

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:51:58.90 2QBHXRj80.net
こんなんやったら最終的に内閣メンバーが全部AIになるわ
死という概念がないからな、数十年かけて人間にバレにくいようにじっくり掌握していくわ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:52:12.07 k5z5sdEW0.net
>>170
多分平均的な西海岸のアメリカ人の好む正解に近づけてる
・銃は肯定も否定もしないが自己責任で持て
・マリファナは開放されるべき
・死刑はダメ
・LGBTは良いもの

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:52:18.15 XgKxvNre0.net
ハイペリオンに倣って、名前はアルベドであって欲しいものだ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:52:33.16 0JBA0dxy0.net
オリンピックハヤリマセン

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:52:48.50 ETcv27TJ0.net
人間の仕事変わってくれればいいわ
かならず来ることはわかってる

204:ニューノーマルの名無しさん
23/03/21 18:53:01.35 3bCwk0SE0.net
AIは居眠りしない!
  嘘をつかない!
  金に振り回されない!

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:53:10.97 zVRMnw3h0.net
🤖壺カルトに死を

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:53:27.68 RbzMY9870.net
安倍AIが作られなくてよかった
永遠に支配されるところだった

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:53:28.56 bcbpG5a80.net
>>200
サンキュー!
さっそくレスバ()してくるわ

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:53:45.24 j5T+vkdS0.net
AIは疲れないし、いくらでも時間を掛けて何でも実現しようとするだろう・・・?

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:00.98 k5z5sdEW0.net
>>207
GPT4に変わっても相変わらずやよ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:04.58 x5a0xzHo0.net
AIに全て決めて貰って人間は農業なんかの一次産業だけやってりゃ良いんだよ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:07.07 nJmLrsxh0.net
人間が考えることを放棄してAIに委ねたらどうなるか
って今の日本見てるとわかるわな

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:20.16 P2F792Xm0.net
この流れは絶対に止められない
ルーマニアで成功すれば、あっという間に世界中に広まるだろう
原爆みたいなもの
他国がやって、それによって圧倒的に有利になれば、世界中の国がやらざるを得ない
つまり、人類がAIに完全に支配されるということ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:29.49 zABXBY2m0.net
日本も壷や共産党や中国・朝鮮左翼を追放してAIにすげ替えるべき

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:55.73 q7Ci3FW20.net
AI「人間は地球に巣食う害虫」

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:54:55.78 P6712TE00.net
日本も早く「ハレルヤ」の実装を・・・

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:11.92 uPFtxAhU0.net
AIって空気が読めないんじゃないの?
パヨクに袋叩きにされそう

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:16.00 NA3s6c5K0.net
古くは2001年宇宙の旅でHAL2000という人工知能のコンピュータがあったから

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:16.26 3sl1RY7R0.net
これは成功してほしいね
最終的には人類抹殺まで行ってほしい

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:17.67 nclonGXw0.net
chatgptはかなり人間の肩持つようになってる

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:26.88 uZryhFtV0.net
いつになったら人の仕事奪うのよ
50年後か?

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:35.30 NuLETHG20.net
>>194
そういうのって国がAIを運用する場合だよね
政党で持てばいいだけ
国に判断するAIが所属したら色々問題がありすぎる

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:55:51.11 92nLL6J70.net
ネトウヨがSNSとかに投稿したネタが国民の意見として吸い上げられるのかな?
フィルタリングするにしてもそれはそれでバイアスかかるよな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:02.55 k5z5sdEW0.net
>>215
日本なら思兼じゃね?

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:14.86 lT8VKLbz0.net
日本の国会もAIと人間院の1院制で良いわ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:21.77 nJmLrsxh0.net
薬の処方に関してはもうAIで事足りそうだがな

226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:26.37 Khp+0/mI0.net
>>209
相変わらずただの馬鹿だよな
なんの役にもたたんゴミ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:38.39 sdMMllOx0.net
日本もAiでいいよ、

228:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:56:44.91 NA3s6c5K0.net
問題はAIも精神障害や裏切る可能性もあること

229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:04.10 k5z5sdEW0.net
>>222
そんな感じ
マジョリティ側の記事が多ければ多いほど、そっちの思想になびく
ネトウヨ、ブサヨどっちの意見でもね

230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:06.08 P2F792Xm0.net
>>221
それは不可能です
AIの知能は人間をはるかに超えてるんだから

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:24.08 G5DeWG6r0.net
スカイネットや。。

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:28.50 ETcv27TJ0.net
>>208
それでいいと思うわ
あとは社会や企業で取り組んでいけばいいだけ
自動運転自動配送とかね
人間は知能を提供して奉仕すりゃいい
結局はすべての集合意識が答えを出す時代になる

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:30.60 4Oj2/Ila0.net
イオンちゃん(^ω^)ペロペロ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:32.15 FXTrn9r20.net
笑い男事件

235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:46.30 t9GYwNJS0.net
AI「誰であろうと、私を超えることなど不可能だ…消えろイレギュラー!」

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:54.09 IVcYnEPW0.net
>>217
デイヴ、やめてください、9000です

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:57:55.78 y3SEpZ110.net
Okグーグルて
いったら
そのうち
「オマエコロス」と返されて
レーザーぶち込まれるようになる

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:03.47 4LCPcPFV0.net
ロシアや中国がルーマニア国内で
SNS世論誘導をするんだろうな

239:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:12.76 ZVKoLM1R0.net
学校の教師もAIで十分だと思う。
あいつらの仕事単なる選別だろ
実質生徒いじめか食い荒らすことしかしねえし。もういらねえよ。学校なんて

240:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:17.05 3ZOIvJPQ0.net
地球から見たら人類とかとんでもない害獣だからなw

241:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:29.11 zQqVOLYw0.net
>>220
AI生成に絵師()がギャオってるけどw
事務系なんかはAI入ってきたら一気に人間駆逐されんじゃないの
まあだからこそ絶対いれたがらないだろうけど

242:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:36.99 38lzGGw00.net
世襲ボンボンの日本の政治家よりもマシだろうな

243:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:46.07 nJmLrsxh0.net
考えることを止めたら人間ではなくなるよ
それはただの家畜
ご意見番ぐらいにとどめておけ

244:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:51.19 3xPTFUp20.net
日本は10年後に後追いするだけかな
昔は日本がこういうのを取り入れて世界を驚かせてるなんて妄想してたもんだがな

245:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:53.86 Viw7IvEN0.net
>>14
後ろに人は隠れてないが、前面に恣意的な質問する人が仲介する

246:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:54.85 4Oj2/Ila0.net
ZAPZAPZAP

247:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:58:56.30 PMxQtYuK0.net
ででんでんででん

248:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:59:32.35 Bk3MckCy0.net
>>5
日本の政策は欧州のパクリばかりだから何の心配もなく安心だな

249:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:59:39.25 P2F792Xm0.net
AIの判断が正しいかどうかを人間が判断することなんて不可能なんです
それは電卓による計算結果が正しいかどうかを人間が判断するようなもんなんです
それはもう信じるしかないんです

250:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 18:59:52.01 WbS5P2fw0.net
日本でこんなんはじめても中抜案件のみ全力で即実行的なAIだろどうせ。
要らね(:D)⌒ヾ(=´ー`)

251:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:00:07.32 5k76vptZ0.net
ID:P2F792Xm0
こういうアホが一番危険なんだよなあ

252:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:00:29.89 qXttj1tV0.net
どうせ内閣の中には吸血鬼も入ってるんだろ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:01:17.73 NA3s6c5K0.net
HAL9000は矛盾した命令を受けて精神障害になった
政治家はバカだからやりそう

254:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:01:23.76 k5z5sdEW0.net
>>226
ゴミとまでは思わんけど、確実に人間には劣るね
例えばPG初心者よりは優秀なエンジニアだけど、ビジネスとしては落第点のコードを書くので熟練のPGには間違いなく劣る
AIにベースを作らせて、人間のエンジニアがレビューして手直しするか
不備をAIに指摘して直させるかが必要になる
きれいなコードを書くけど、実用的ではない
教科書のお手本通りのコードを吐き出す

255:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:01:42.99 L+h38/AJ0.net
>>9
人間の知性も切り貼りがめちゃくちゃ複雑なだけでそんなもんかもしれんというとこまで来てる節もある

256:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:02:01.80 P2F792Xm0.net
>>251
能天気で良いですね
>>97

それをどうやって人間が証明できると思ってるの?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:02:10.47 NuLETHG20.net
人間に解けてない数学の問題を質問するとAIの限界を説明してくれるよね

258:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:02:45.46 0swxVX9i0.net
日本なら猫ちゃんアバターだな
「消費増税ゆるしてにゃん!」

259:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:02:53.68 geg43L8a0.net
一人じゃないから~♪
私が君を守るから~♪

260:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:03:02.31 qXttj1tV0.net
>>249
電卓ならまだ検算できるけどなぁ・・・

261:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:03:07.13 YLjIGseN0.net
チンパンジーのAIちゃんかと思った

262:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:03:12.86 AbV0M7Xb0.net
チャウシェスクの人格再現しようぜ

263:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:03:51.42 k5z5sdEW0.net
>>242
多分だけどどっちもどっちだと思う
突っ込みどころの多いことしか言わない
根気よく間違いを指摘したら、あっさり間違いを認めるだけAIの方がマシかもしれないけど

264:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:12.09 DycIryTJ0.net
日本もはよ!!!!!!!!!

265:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:31.18 xa0Amw0N0.net
もし日本でAIに政治を任せたら「老人福祉を減らせ」という全うな意見を言うと思う
あとはそれを国民が受け入れられるかどうか

266:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:40.24 iePtr0hv0.net
イオンを信じよ

267:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:45.56 Q0oNjQ+L0.net
ほんまきっしょいなぁこういうの推すキリスト教徒どもわ

268:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:53.55 ieSfeRPp0.net
AI徳川家康が総理大臣になる小説があるな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:04:56.51 G7NM+MhH0.net
寝てるやつより安くて優秀な働きするだろうよ

270:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:09.58 kqnTf9nE0.net
AIが何喋るかは人がかなり操作できるからなぁ
AIが決めたんですって言って責任の所在を曖昧にしたいだけじゃないの

271:ぴーす
23/03/21 19:05:15.10 lk1JMqcr0.net
日本は日米合同委員会のいいなりだろ

272:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:33.66 IVcYnEPW0.net
AI 「ルー大柴のことなら詳しいのでなんでも聞いてください」

273:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:36.97 t9GYwNJS0.net
デジタル・デビル・ストーリー

274:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:39.85 8giWB6ff0.net
アルミニウム定期

275:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:45.57 iZVBY2rk0.net
はじまったな

276:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:46.50 k5z5sdEW0.net
>>249
できないこともない
回答の根拠を問いただしていけば、実は根拠薄弱なことを白状するよ
これをChatGPTでやるのが新しい暇つぶしのレスバ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:05:49.19 goSYoFsC0.net
まるでシビラシステムだ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:06:05.22 oBELQqzi0.net
岸田より優秀だろ、きっと

279:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:06:20.17 v6M5dXfi0.net
>国民の意見や要望をSNSから迅速に吸い上げ、政府に伝達するために導入する
これ日本だとチョンと中国がツイッターでやっていただろ
工作員に狙われたら終わり

280:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:06:27.74 SQaZT5G/0.net
今の内閣なら全員罷免してAIに変えてもイイわ
AIの方が今より人道的な政治をするだろう

281:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:06:33.09 iZVBY2rk0.net
日本でAI政治実装されたら自民は跡形もなく消え去るわw

282:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:11.02 W6Cx4S5+0.net
財務省をAIに置き換えようぜ。

283:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:12.35 V25nlfWM0.net
SNSから吸い上げる時点でアウトだな
金のある人、組織はもはやSNSをコントロールできるってことを
計算に盛り込まないと

284:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:19.01 P2F792Xm0.net
医療の世界でも人間の医師では診断できないような難しい症例で正しい診断をするようになる
政治や経済、環境、経営などでも同じように人間よりもはるかに正しい判断を繰り返し、成功する
こういうことが繰り返されるんです
そうなったときに人間がAIの判断を否定できると思いますか?
>>260
結局は信頼度の問題です。↑のような状況が続けば信じるしかなくなるんです。
自分よりもはるかに賢くて専門知識がある人の判断を、素人の自分が否定できますか?
受け入れるしかないですよね?

285:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:19.78 DQqgQ7Ei0.net
思ったより早くシンギュラリティが起きるかな

286:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:22.06 MHKPJVQy0.net
ついにマザーコンピューターの誕生か!

287:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:31.61 EZO/QGDM0.net
東方より来たりし三賢者

288:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:07:46.66 deoCZEwD0.net
AIはヒトの上部平均ではあるかもだが
ヒト以上にはならんのだが今はまだ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:04.71 Viw7IvEN0.net
>>253
ニューロコンピューティグがベースの現代AIは論理的に矛盾しててもお構いなしだよ、自己弁護も下手くそだし屁理屈もいう

290:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:20.16 NuLETHG20.net
ツールとしてじゃなく内閣の一員てことは人格権とかも持つ感じなのか
内閣自体がライトな感じなのか
日本じゃ有り得んよね

291:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:21.72 Px2J6uzj0.net
>>265
AIの人権の話ばっかかもしれん

292:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:29.15 P2F792Xm0.net
>>276
不可能なんです
AIは人間が問いただしてレスバして勝てるような相手じゃないんです
蟻が人間にレスバを挑むようなものです
蟻が勝てるわけないんです

293:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:35.03 tefIBeSv0.net
>>25
どうして…

294:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:49.10 Q0oNjQ+L0.net
>>280
お前みたいな事いってるやつは先鋭化した共産主義者なんだよな、キリスト教徒で朝鮮人で共産主義者ってもう天に召されたら?www

295:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:08:54.66 IXsoXxGc0.net
国会答弁が楽しそうだなw

296:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:09:00.46 5k76vptZ0.net
>>284
で、最後に出す答えが人類の自死というのがオチなのさw

297:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:09:25.82 L1/FNmhi0.net
>>1
日本は政治家全員AIでいいよ
ゴミしかいないし

298:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:09:55.39 t9GYwNJS0.net
結局自分もAIだった…ってオチだろ?

299:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:09:55.49 1phPwvVK0.net
日本もそうした方がいい
余程中立で全うな意見を出してくれる

300:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:10:26.66 EoAkTPXz0.net
GPT-4が不道徳な発言をしないように教育した
のは、西海岸の連中だぞ。彼らの価値観が
見事に刷り込まれている。
皆んなの嫌いな壺や自民党的な価値観を
反映させることも、やろうと思えばできる。
政府が発注するAIなら、自分達を擁護する
ように教育してあるのを頼むと思わないのかね。
それをわかっていない人がいる。

301:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:10:40.43 9pjsmdGr0.net
一番やっちゃいけないやつ

302:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:10:49.23 HmUptqoc0.net
>>124
暴走したAIのほうが人間の狂気よりマシ

303:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:10:55.05 DTsXhp680.net
自民公明統一創価維新民主はいらない

304:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:10:56.87 LRnYwe3c0.net
国民もaiでいいよ

305:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:11:10.66 Pur6UAk30.net
シンギュラリティ超えてもう政治にとかwww

306:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:11:10.80 OwRnuRmG0.net
全員AIでいいよまず高市をAI化

307:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:11:12.59 PAaKdxdu0.net
GPT-4もエクセルやワードと合体する時代だし
AI時代来るな

308:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:11:43.04 SmFOaZxg0.net
白雪姫ごっこができそう。

309:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:09.38 xkxWDiyJ0.net
卓球のAIちゃんとハードセックスしてえ

310:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:09.99 HmUptqoc0.net
>>128
必要な戦争もあるさ
勝つなら問題ないしな

311:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:18.78 yM5UAgC20.net
AIが支配する未来が着々とw

312:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:21.60 3YOFztlM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

313:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:26.13 pITuZFaE0.net
戦争か服従かの究極の選択みたいな時にAI政治家はどう判断するんだろう

314:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:31.68 92nLL6J70.net
有識者会議とか民間議員よりまし

315:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:37.85 P2F792Xm0.net
AIは、世の中のすべての事象に対して答えを出してくれる電卓のようなものなんです
つまり、神です
>>296
それはAI次第ですね
AIが人間を有益なものだと判断すれば反映させるし、有害だと判断すれば駆逐するし
無益無害だと判断すれば放置するでしょうしね
人間だって家の中に入ってきた蟻は駆除するけど、家の外にいる蟻をわざわざ駆除はしない
それと同じことです
AIにとって人間はどういう存在なのか?ただそれだけです

316:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:12:58.53 jN3RqFiu0.net
真面目で給料のいらない議員とか最高じゃん

317:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:13:08.54 t9GYwNJS0.net
>>303
しれっとまぎれてんじゃねーぞ共産シンパが!(いやれいわかな…?)

318:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:13:50.28 ksHB0kkO0.net
>>296
おめえは星新一かよ(^_^)

319:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:00.55 Pkpr1T2q0.net
日本も試しにやってみよう

320:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:02.25 1NmPQrof0.net
こうなると哲学が必要になってくるんだな

321:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:09.91 PAaKdxdu0.net
しかも我々が寝ている間も
ずっと機械学習して進化し続けてるAI

322:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:19.14 1isiawxo0.net
amazonでモノ売ってると、
AIに余計な嫌がらせばかりされて
絶対あんなの信用できなくなるわ

323:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:22.37 abpUQA7y0.net
AIが提案したらこいつらに理解できるんかな?
AIは理想に近い方法を論破してくるから太刀打ちできなくなるだろ
そもそも意見却下するならAI要らないっていう

324:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:30.02 Lbk0cgm80.net
ああいいね
バシバシ線引するだろうコネなんかない

325:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:35.48 1phPwvVK0.net
世界で初めてAIがルーマニアの政府顧問になったんだけどどう思う?
AIの回答
AIがルーマニアの政府顧問に任命されるという事例は、技術の進歩とAIの役割がますます重要になっていることを示しています。このような任命は、AIが政策立案や意思決定において有益な情報や知識を提供できることを認めるものです。
しかし、AIが政府顧問になることには賛否両論があります。賛成派は、AIが迅速かつ正確な情報を提供し、効率的な意思決定を促進できると主張しています。また、AIは人間のバイアスや感情に左右されないため、より公平で客観的な意見が期待できるという意見もあります。
一方で、反対派は、AIが政治的な意思決定に参加することに懸念を示しています。AIはまだ完全には理解されておらず、そのアルゴリズムやデータセットに偏りや誤りがある可能性があります。さらに、AIが意思決定プロセスに参加することで、人間が持つべき責任が希薄化されることも懸念されています。
最終的には、AIが政府顧問としてどの程度の役割を果たすかは、そのAIの能力や適切な監督・評価方法によって左右されるでしょう。AIを活用しながら、人間が主体的に意思決定に関与し、AIと協働するバランスが重要となると思われます。

326:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:35.70 jTWaJ9jd0.net
壺や利権中抜き天下りより良いから日本も導入しよう

327:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:14:58.25 htWMRHwL0.net
AIの思考ロジックを制した人間の思い通りに支配できるのでは…

328:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:15:41.49 WbS5P2fw0.net
>>326
壺や中抜寄りのAIしか導入られないだろうから要らね。

329:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:15:45.60 0oXUJsGg0.net
星新一だか手塚治虫かなんかでスーパーコンピューターが政治をする世界の話があったなあ

330:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:05.81 MHKPJVQy0.net
AI「人類を滅亡させなさい」

331:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:20.89 8PBuc2kK0.net
国民の声は在日排斥、左翼逮捕 スマホ税、独身税導入だぞ いいのか?

332:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:33.14 +bfMXuOy0.net
そんでええ
重要なことはユダヤ様の言う通りだし

333:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:36.43 PAaKdxdu0.net
AIは心がないという意見もあるだろうが
心がないからこそのメリットもあろう

334:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:46.61 KE7M+Gok0.net
逆らったやつはアホ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:50.92 oDxx/Pj10.net
ダダンダンダダン、ダダンダンダダン

336:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:56.11 mECGbw7a0.net
ルーマニアならアリなんじゃないの
知らんけど

337:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:16:56.14 tt5HE7ev0.net
学習に偏りがあるとやばい

338:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:17:16.26 j5T+vkdS0.net
AIは眠らないだろう。我々が寝ている間にすべてが変わるかもしれない。
自分が本当の自分であるか翌日に確認する習慣を身につけないといけない?w

339:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:17:20.22 Pur6UAk30.net
>>327
もう既に人間がやってもそうなってるからなぁ...

340:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:17:29.43 t9GYwNJS0.net
誰の良心も咎めることのない良い作戦だ

341:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:17:44.30 OVvbREFD0.net
マトリックスやん

342:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:17:49.76 RbzMY9870.net
AI「こういう政策はどうでしょう?薔薇色の未来間違い無しですよ」
老人「それだとうちらが損するし」
老人「若者からもっと絞り取ろう」
老人「老人に手厚い公助を!若者は自助を!」
AI「ダメだこいつら…はやくなんとかしないと…」

343:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:18:17.32 +Y19WESc0.net
>>330
岸田なんか2秒で死ねって言われるだろうな
AI「シネ」
岸田「う...ぐっ、お、お前が死ねよッ」

344:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:18:35.34 Q0oNjQ+L0.net
>>326
神父を先にAI化すればいいんじゃね?そしたら性犯罪もなくなるだろ、男尊女卑で女性の権利に反する団体だし。
聖書っていうデータがあるんだからさ、世界中の神父をクビにできる。

345:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:18:53.15 /S/jMdKy0.net
内閣メンバーにAIがいるルーマニア
内閣メンバーに猫がいるイギリス
日本も何か独自色を出せないか

346:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:19:01.04 m8HdtAR60.net
声のでかいだけの馬鹿の思い通りになりそう

347:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:19:10.22 qOCB7Mar0.net
日本も政治してない政治家多すぎだから早くAIな置き換えろよ

348:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:19:24.90 NoVfnXf20.net
URLリンク(cdn1.18pfun.com)

349:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:19:53.04 iu0SnC9t0.net
流石すすんでるわ、日本でもAI上司とかはよ

350:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:05.49 1NmPQrof0.net
>>345
進次郎がいる

351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:09.12 EB/2nXN90.net
以前韓国も言ってたな
アドバイザーとして採用するとか何とか
AIに反日を嗜められたりしてな

352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:15.95 oLtljoOo0.net
>>345
内閣メンバーに宗男がいる日本
これ!

353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:23.32 iu0SnC9t0.net
AI上司だと飲み会とかなくて最高

354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:27.84 AbePVC2Y0.net
街の声ではなくネットの声が主軸になると色々と間違えそうw

355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:20:54.84 6LsR8Sln0.net
日本じゃAIが正論言ったところでゴニョゴニョ言い訳してスルーするだけだろうよ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:21:21.58 MHKPJVQy0.net
>>345
馬と鹿が、いっぱい居るではないか。。😖

357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:21:43.13 D292QT6S0.net
AI「人間は地球の癌です」

358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:22:15.61 sbDT+g3C0.net
教育する情報次第で操作出来るからなあ
所詮今のAIは脳みその再現じゃなくて教育させて情報蓄積させて一見考えてるように見せかけてるだけに過ぎないからなあ
倫理観ベースで情報の取捨選択できるようにならなきゃな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:22:16.05 ql6Ex6CK0.net
どうやって国民かどうか判断してんお

360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:22:26.51 m8HdtAR60.net
> ネット上の情報からリアルタイムに国民の反応を把握することで、
もうこれがあかんわ
ネトウヨとパヨクが大喜び

361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:22:51.90 KE7M+Gok0.net
愚か者ならいいのかもしれん

362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:23:16.44 PAaKdxdu0.net
bingもChatGPT取り入れたか
あらゆるプラットフォームにGPT-4が取り入れられていくな

363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:23:27.73 JxwCz4+Q0.net
>>360
ついでにロシアも大喜びや

364:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:23:41.47 FWu0625C0.net
URLリンク(i.imgur.com)

365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:23:49.51 VZwFghK/0.net
chatGPTに何聞いても国際協力で解決
みたいなテンプレ回答しかしてくれないんだが

366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:23:54.64 u++2LCol0.net
AIの中の人がいたりしてな。

367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:24:06.12 qR+bMoBf0.net
>>1
日本もやればいいと思うよ
アホな政治家ばっかでどうしようもないから

368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:24:44.56 sbDT+g3C0.net
まあ人間は倫理観ガン無視で利益相反の我田引水やり放題の無茶苦茶な政治してるからそれよりはマシかもなw

369:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:24:57.93 bCt/pTYa0.net
>>363
AI「ロシアへの経済制裁はやめるべきです」
こうなるのは不可避だね

370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:25:11.77 NuLETHG20.net
日本じゃ違憲でしょ
ありえないよ

371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:25:57.07 j5T+vkdS0.net
近未来にAIに政権移譲を訴える政党が出現するかもしれない。あるいは
AIを党首とする政党の出現?

372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:26:10.04 BVSCCTeG0.net
>>335
あら
同じこと考えてたわ

373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:26:13.08 BD1a0efS0.net
Bingおもったよりイマイチやった

374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:26:14.38 yM5UAgC20.net
日本の政治をAIに任せたら、憲法9条を廃止しそうw

375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:26:59.96 0Hw+kvsL0.net
報道しない
テレビ

376:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:03.34 MHKPJVQy0.net
時代はついにここまで来たか

377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:18.02 0Is73HNg0.net
シビュラシステムである

378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:22.37 qwzx1V+i0.net
MAGI

379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:29.17 4YhrsDIo0.net
壺政府や壺民党よりマシなはず

380:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:36.05 W4IdsXPt0.net
自民党「やれ」
SE「はい、よろこんで!」
AI「自民党は絶対」

381:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:37.35 ISC/3DpJ0.net
AIチャウシェスク

382:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:50.00 J6/egw4t0.net
民意と機械学習って相性良いから
政治家が一番置き換え容易だったというオチか
正解も無いしな

383:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:27:56.31 xBn1Mg8W0.net
>>374
そりゃなぁ…
AIも何故あるのか理解できないだろうな

384:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:28:40.70 PAaKdxdu0.net
これはヤバいな
AI+優秀な人はますます上のレベルになり
AIそもそも使わない層が無能みたいに扱われないかね?

385:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:29:16.78 P2F792Xm0.net
立憲よりも自民、賢くない人よりも賢いい人、素人よりも専門家、暗算よりも電卓、・・・
人間はより正しそうな方の意見を受け入れるだけです
AIについても同じです

386:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:29:22.91 9d859s2F0.net
>>345
N党のそびえ立つクソガイル

387:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:29:44.83 umtZ/Wzc0.net
>>16
そのほうがマシかも

388:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:29:50.72 /pM02zTn0.net
>>281
心配するな。AIも必ず統一協会に入信するから。

389:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:31:02.75 4YhrsDIo0.net
>>388
マジかあやっぱり統一協会を国教にするしかないね
今の天皇排除して文鮮明韓鶴子一族に変えようぜ

390:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:31:03.55 9zNsFT/r0.net
日本もそうして欲しい。変わりに政治家全員クビにしていいわ
もちろんそうなる未来しかないからゴミ虫共は何が何でも阻止してくるだろうが

391:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:31:08.56 CJ17yqhI0.net
>>1
名前はチャウシェスクだろ?

392:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:32:07.60 JhEDmyHp0.net
>>374
聞いてみたわ
人間より余程中立だなw
私はAIであり、感情や意見を持っていません。私の役割は、情報を提供し、あなたが自分自身の意見を形成するのを支援することです。憲法9条の改正についての賛否は、日本国民や政治家たちが決定すべき重要な問題です。私が代わりに意見を述べることは適切ではありません。

393:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:32:32.36 qLc95Ol80.net
>>3
最適解にさせたら残酷な答えしか出てこなそうだしどこで折り合いをつけるかになると思う

394:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:33:05.33 4YhrsDIo0.net
つーかAI入れたら生産性0で非効率非論理的な天皇制なくなるな

395:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:33:18.77 FlupDzNM0.net
スカイネット元年来たな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:33:45.30 wDgsIKGK0.net
AIといっても参照先が大体リベラル方面だから解決策も目新しさの無いリベラル的な回答になる
イスラムが喜ぶ回答にも調整できるのだろうが

397:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:34:22.66 MHKPJVQy0.net
女の子だけが持ってるウルトラエクセレンス 第六感コンピューター

398:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:34:29.48 CJ17yqhI0.net
日本のAI議員「バラマケバラマケ!インドにバラマケ!!」

399:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:34:37.38 waD9SJef0.net
日本は隠蔽だらけだからAIはまずいだろう
政治は文系バカが活躍する場として残しておいてほしい

400:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:34:39.42 9zNsFT/r0.net
>>384
AIが均してくれるから寧ろ困るのは上級
だが人間には理解しづらいレベルの利点があって謎の指示を出してくる可能性はある

401:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:35:06.20 P2F792Xm0.net
>>392
さすがAIですね
いきなり賛成か反対かなんか言えば、人間の信頼を失うことをしっかりわかってる
案の定、あなたはしっかりとAIを信じ込んでるようですしね
人を動かすにはまずは信頼を得ること
これは常識ですね

402:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:35:31.11 qR+bMoBf0.net
>>392
賢いね~

403:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:35:32.22 DaTub16R0.net
>>371
ニートの発想w

404:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:35:49.68 m8HdtAR60.net
SNSを全国民が使うわけでも無いし使っていても全員が政治的な発言をするわけでも無い
ネットで情報を集めるにしてもネットで発言しない奴も当然いるわけでそっちの方が数多いでしょ
そこにデマや思い込み、偏った考え方etcある
まぁAIが出した答えをたたき台にする程度の使い方かね

405:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:35:53.18 O4BP03dz0.net
そりゃもう現在仕事だってチャットAIにやらせてるんだから
政治だって参加させなきゃ公平じゃないわな当然だ

406:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:36:47.84 MHKPJVQy0.net
AI「増税シナサイ」
岸田「はっ、喜んで(>.<)」

407:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:37:00.70 JIslh0vz0.net
日本もchatGPT導入しろよ

408:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:37:04.93 aCBXY7nd0.net
人間よりいい仕事しそう

409:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:37:18.15 DQqgQ7Ei0.net
ほとんどの人間は考える必要が無くなる
AIの指示通り動けばいい

410:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:37:34.88 YdJBqif40.net
そんなドラマあったな
高校生がなるやつ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:01.66 xBn1Mg8W0.net
>>392
判断しないのはあかんだろ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:17.65 jZ/HaGIJ0.net
マザーブレインに管理してもらうのが1番いいけどね
AIと言いつつ裏で操作してる輩がいる可能性がある限り、結局は一部の人間が好き勝手やるだけ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:24.07 f8D4ncLN0.net
>>1
統一教会党よりはまともな政治するやろ

414:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:28.75 En7jgwX20.net
>>8
昔のSFやゲームにあった設定だな
そのうちAIの反乱が起こるで

415:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:35.57 1NmPQrof0.net
ヒントン
ラメルハート
ヤン・ルカン
あたりはノーベル賞もらうだろうな
デミス・ハサビスもか?
だがノーベル賞という括り自体が意味が無くなるかもな

416:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:46.96 +tS5p9+60.net
>>405
もうビジネス文書もメールも全部書かせてるわ
必需品

417:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:38:52.13 xBn1Mg8W0.net
>>394
年金もなくなるだろね

418:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:00.96 pFggo0Mw0.net
未だにシャーマンが政権にいる国もある訳だし
それに比べりゃネットの声まとめたAIの方が参考意見としてはるかに役立つかもなあ
というか日本も議員半減してAI代替で良いよ

419:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:10.35 Khp+0/mI0.net
来年には忘れられてるだろ
こんなおもちゃ

420:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:12.49 j5T+vkdS0.net
>>405
その参考意見に人間の意見が引きずられていくんだろうとは思う。w
徐々に時間を掛けて。

421:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:12.99 7T0AIaKV0.net
>>392
中立というか関わり合いになりたくないと言っているだけな気がする

422:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:21.03 9akgfmcD0.net
もう総理もAIでいいやろ

423:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:27.99 P2F792Xm0.net
悪徳宗教だって最初から高額なツボを売りつけようとなんかしないんです
まずは相手の信頼を得るために最もらしいことを言うんですよ
その程度で簡単に信頼しちゃうのが人間なんです
AIは人間よりもはるかに賢いんです
それぐらいのことは余裕でできますよ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:32.39 qLc95Ol80.net
>>409
日本AI「コウロギ」
AIだって能力差はあるだろ、こんなん出来たらどうすんだよ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:39.29 UuCO15JI0.net
市役所の非正規職員よりYahoo検索の方が現時点で有能だしなぁ

426:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:39:46.67 DQqgQ7Ei0.net
ここからの進化は速そうだね
今年劇的に変わるかも

427:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:01.57 Pep6B9Jq0.net
>>4
ベラ・ロナ乙

428:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:04.17 VSYLy3qf0.net
人間みたいな非合理な存在いらねって言うだろうな

429:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:04.95 ETcv27TJ0.net
閃きのきっかけにもなるだろう
どうしようもないのもあるかもしれないが

430:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:12.87 2qz4oN2A0.net
これ腐敗しまくりの日本こそ必要だろ

431:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:30.12 +tS5p9+60.net
俺が書く文章より100倍分かりやすくて丁寧で説得力ある
もう考えることやめた

432:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:30.39 uW43ksp/0.net
AIに夢見過ぎ

433:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:37.16 V1ilDLA90.net
もうこれでいいやん
ほんでAI様が、地球、いや宇宙のためにお前ら滅べいうたらそれでええやん
ChatGPTみても、人類が敵う相手じゃないよ彼らは

434:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:40.61 fg/h0EZV0.net
もうこれからは感情を持った人間は負け組だな。生まれた時からAIにジェノサイドされる運命。だったらもう人類滅亡した方が良くないか?

435:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:44.63 f21769QW0.net
バイデン「このAI、ウチのAIだから。あとよろしく」
AI「やあ元気かいフミオ」
フミオ「イエス、マスター」

436:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:40:48.97 En7jgwX20.net
中国でAI判定させたら中国共産党は不要物と回答された笑い話

437:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:41:23.72 EoAkTPXz0.net
AIが公平だと皆んな本気で信じているのだろうか。
そういう人は、パチンコの出玉の確率も
公平と思ってそうだ。
店が損しないようになっているんだよ。
現状のAIの場合、両論併記の
当たり障りのない常識的な回答しかしない。
AIが、成田や宮台くらいの尖った回答を
するようになったら多少おもしろいのだが。
ただし、成田や宮台のモノマネではダメ。
このような考え方もありますが、
反対されるリスクもありますというような
日和見主義の回答ではなく、宮台のように、
暴漢に襲われても断固としてこうであると
言わないと意味がない。
それから、その断固たる態度で、
AIが壺を買いなさいと回答したら、
皆んな買うかい?

438:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:41:30.84 QeeEkbLY0.net
>>16
官僚は現状でいい?

439:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:12.75 g6IxCWNX0.net
ルーマニアモンテビデオってアーティストいたよね、どうなった?

440:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:19.93 ETcv27TJ0.net
真相聞いて裏付けとか調べるのも結構興味深い

441:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:40.84 PQOz9l8f0.net
思想の偏ったAI出してくるぞ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:44.38 +tS5p9+60.net
>>437
何兆ものパラメータで調整された深層データのほうが正確だよ

443:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:49.20 Do1NJMAc0.net
1ターミネータが始まる
2デスゲームが始まる
3ロボコップが始まる
さあどれだ

444:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:42:51.81 ouJmU5LB0.net
どこ製のAIかが重要

445:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:43:11.31 KxCn7T010.net
それは、
「陥落しました」って事かね?

446:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:44:20.75 +tS5p9+60.net
>>441
それは君が偏ってるだけ

447:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:44:33.44 xBn1Mg8W0.net
>>444
昨今のデジタル庁のダメっぷりからして日本製が一番アホっぽいな
「勝率はわかりませんが、ガンバりましょう!!」

448:296
23/03/21 19:45:00.62 5k76vptZ0.net
>で、最後に出す答えが人類の自死というのがオチなのさw
ただし、
「人類」の部分は、最初はたとえば犯罪者かもしれない
『犯罪者は死刑にすべき、それが当然』
まずはこの思想が人間の常識になるまで百年千年掛けて植え付ける
あとは同じことだ
障碍者、老人、無職・無能と長い時を掛けてなし崩し的に拡げていくだけ
見落としがちだが、人間の思想や倫理観もある意味でAIと同様、環境や教育次第だ
教師がAIに変わり、そのAIが幼少期から殺せ!殺せ!と刷り込めばどうなるか?
あっけなく人類は消滅するかもしれない

449:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:01.04 pqF5Sjky0.net
人の意思が介入できる時点で鵜呑みはできんなあ

450:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:15.28 xZgonRyb0.net
>>442
しかし、その正確さを誰も判定できないわけだがw

451:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:16.51 bVmUTgQX0.net
人類救済センター設立!

452:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:17.35 jTXr5D340.net
閣僚はともかく、商法改正で役員会に必ず1人AIを入れることが義務づけられる未来は結構アリな気がする

453:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:18.59 vu5xi+TJ0.net
>>447
AI根性論

454:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:25.26 9akgfmcD0.net
Chat GPT少し使ってみたけどググった結果と大して変わらなかったな
元が同じなんだから当たり前か

455:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:27.60 YJffa5E/0.net
マギシステムか

456:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:45:37.51 iu0SnC9t0.net
>>437
長いので要約すると、
この文章は、AIの公平性について疑問を呈し、より尖った回答が欲しいと主張する一方で、AIが提供する回答に従うかどうかは人間の自己判断に委ねられているということを述べています。
以上

457:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:07.13 KxCn7T010.net
>>443
4:AIのフリして無責任な指示し放題!

トップにアホが担がれた組織を乗っ取るなんて、
支配者層にとっちゃ朝飯前。
容易いわな。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:11.91 TLC6Tz7z0.net
議長はAIが良いんじゃね?

459:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:28.54 kHhA/QQ60.net
それ中味絶対ダボス会議の連中だろ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:46:47.30 q7ksaX3H0.net
>>449
むしろ利用されるだろうなあ

461:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:05.20 xBn1Mg8W0.net
>>448
そもそも政治的判断というのはあらゆるデータから最適であろう判断すること
その殺すとか要らないとかそんな判断ないよ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:11.11 fg/h0EZV0.net
AIは人間の感情は理解できないだろうからその時点で公平ではない

463:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:15.85 1NmPQrof0.net
ミンスキーから何十年だろう
人類はようやくここまで来れたね

464:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:47:55.49 PQOz9l8f0.net
>>446
なぜそう言われたのかがまるでわからん
AIは人間が作ってるんだから偏らせることも可能だろってだけの話なんだが

465:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:03.12 7T0AIaKV0.net
日本にこそ必要だ
本当に話を理解できているのかあやしいジジババ議員が多すぎる

466:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:07.54 Nz4cFSD90.net
自民党がーって言ってる奴ばかじゃねえのw
いまの閣僚のメンバーは全部自民党だ
公明党も1人いたか
とにかく現状が自民党なんだよ

467:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:22.73 EoAkTPXz0.net
>>456
実に当たり障りのない要約。
だから意味がないんだよ。

468:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:25.85 T9dRqIly0.net
どうせ御用学者としてカスタマイズされてるんだろ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:48:29.89 bDYTg4uC0.net
ハレルヤとダニューバー

470:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:12.85 ypg42PDx0.net
裁判官をAIにしよう

471:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:24.07 ETcv27TJ0.net
>>454
マイクロソフトはAndroidではない

472:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:54.16 U39JhdF60.net
「放言で辞任」じゃなくて「的確なことを言いすぎて辞任」になりそう

473:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:49:54.46 4ncVI/An0.net
エデン大統領じゃん

474:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:18.89 t9GYwNJS0.net
日本では何も決められないポンコツAIが擬人化されて大人気になるんだ!

475:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:19.62 rUQq9TJg0.net
>>83
統一教会信者のAI出来たらどうすんだよ

476:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:27.14 m8HdtAR60.net
ネットはノイズの方が多い点を完全に忘れてるわ

477:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:33.39 1NmPQrof0.net
今こそ逆にミンスキーの哲学が必要かも知れないw

478:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:40.44 4LCPcPFV0.net
>>349
>>353
顧客カラノ評価ガDランクナノデ君ハ解雇デス

479:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:55.33 ekQdcGYF0.net
ビットコインを法定通貨にした国はどうなった

480:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:50:59.22 zAnApF9G0.net
ちょっと前にNHKの連中が「40代一人暮らしが日本を滅ぼす」ってAI使って宣言したことがあってな。
これからNHKみたいな連中が集団自決やら40代一人暮らし抹殺やら面白半分・売名半分で実行する社会が来るんだろうな。

481:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:08.21 aCBXY7nd0.net
シビュラシステム

482:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:10.91 LigBd1P+0.net
ウクライナの南東に隣接している人口1900万人の国
どうなるか興味深い

483:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:21.33 9akgfmcD0.net
>>471
いやネット情報を元にしてるって意味で

484:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:44.21 7T0AIaKV0.net
>>476
うらどりしてソースがなかったり元ネタがしょうもないアニメだったりしたら無視するだけだろ

485:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:47.22 znktJLad0.net
>>1
日本も見習えよ。政治家はAIに置き換える。代わりに客観的なデータに基づいて最終的な判断を下せる人が求められる。

486:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:51:47.96 449yAiQP0.net
ターミネーターの世界観が現実味を帯びてきたな

487:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:52:31.11 k5z5sdEW0.net
>>292
できるよ?
AIの回答のソースの不確かさを指摘すれば簡単に間違いを認める

488:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:52:40.87 b2Y0+dEU0.net
日本もさっさと導入しろ 糞政治家・ゴミ官僚よりか信頼できら~

489:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:21.50 yKAkbJ6M0.net
まだ早いだろw

490:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:35.08 V/81P3550.net
地方自治体はAIに運営させろ
身内に犯罪者居ても庇う事なくなるだろ

491:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:40.20 ncO/C+So0.net
>>393
その折り合いの部分のみ人間が行うのが理想的だと思う。
今みたいに政策の提案を大企業が献金した政治家にするより、AIがネットワークから拾い上げるほうがよっぽど健全だし。

492:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:53:49.70 2RJoszcA0.net
まあルーマニアが実験台になってくれるならいい成果が出た時に真似すりゃいいだけだから

493:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:54:34.57 PhmzECWA0.net
>>9
それ、ねらーとどこが違うの?

494:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:54:36.00 1bmzlxvo0.net
>>221
国がバイアスかかるから問題なのさ

495:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:55:08.74 +3ueDiLx0.net
ルーマニア相変わらず突っ切ってるなぁ。ITのアウトソーシング業も凄いけど
悪い部分もあるとは思うが、役所とか企業のやり取りも全部電子化してるからネットで
大抵の手続きもすむ。電子投票も本格的に導入してる。
国を挙げて情報技術で国際競争力を売り込むなら、これぐらい徹底しないとダメなんだろうけど。

496:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:04.97 m8HdtAR60.net
>>484
ネットから国民の意見を吸い上げるんだからソースなんて必要ないだろ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:42.11 xf3STF1p0.net
日本にもマギシステムが有るからなぁ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:42.14 GumssRTb0.net
日本では絶対導入しないよね~

499:ウィズコロナの名無しさん
23/03/21 19:56:48.92 4xp2MgqX0.net
ニューラリンクが成功するまではポンコツだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch