米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch402:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:37:55.33 8DB21e1x0.net
アメリカの国家予算は1兆6,580億ドル
2021年のアメリカ合衆国の政府の支出が6兆7900億ドル、歳入が3兆4800億ドル
国家予算は政府が予定する支出の総額を表し、政府支出は実際に行われた支出の総額を表しています。

403:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:44:32.40 bV3EpqvP0.net
もう日本は次の不況に耐えられる体力無いぞ
みんなで異世界転生しよう

404:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:50:15.25 H25uaCyP0.net
つまんねー
URLリンク(i.imgur.com)

405:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:52:10.22 VdMRFbyJ0.net
将来的には銀行が無くなって
仮想通貨のDefiへ移行すると想うけど
今のところはまだ無理か

でも銀行がこんな感じになって
リーマンショックがあったことで作られた
ビットコインが上がるとは考え深いもんだな

406:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:56:08.56 H25uaCyP0.net
金融セクター 真っ赤に燃える
URLリンク(i.imgur.com)

407:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 22:57:08.32 QT18BkaB0.net
岸田はアホな発言で100兆円溶かしたから20兆円なんて微々たるもん

408:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:02:22.34 rydQD2ZQ0.net
国が高利貸しから金借りてそれを庶民が返してるのと同じようなことらしい
たぶん我が国も似たようなものだろうな
いろいろパツンコと似てるな

409:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:04:29.28 rydQD2ZQ0.net
>>405
銀行は世界のトップだからその気になればネットワークダウンさせるだろw

410:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:09:30.82 rNhZtr1h0.net
>>371
そうなんか(。・ω・。)古いか
米国自身はどう考えるんだろうね?>金融の健全性担保

いちお
「また、ゴールドマン・サックス・グループのストラテジスト、ピーター・オッペンハイマー、シャロン・ベル両氏は17日のリポートで、「相場が現水準から目先回復しても、高い不透明性と低水準の信頼感、あまり魅力的には見えないバリュエーションからは現在の『ファット・アンド・フラット(ボラティリティーが拡大しリターンは低い)相場』が続くことを意味する公算が大きい」との見方を示した。」

411:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:24:38.19 H25uaCyP0.net
ミシガン大学消費者信頼感指数
現在景況感
前回 70.7 今回 66.4(予想70.5)
先行景況感
前回 64.7 今回 61.5(予想64.8)
1年先期待インフレ率
前回 4.1% 今回 3.8(予想4.1)
5-10年先期待インフレ率
予想 2.9% 今回 2.8(予想2.9%)

412:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:57:44.53 CkPXpgUG0.net
利上げしたのに貸し出し増えて大丈夫?
返済できるの???
世界恐慌きたな

413:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 00:02:59.37 k5rBKUEi0.net
ナンバー不揃いで20兆はあるぞ。札びらのシャワーだ! それ~

414:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 00:30:46.52 TOB5qtGP0.net
インフレを加速させてバブル崩壊させるつもりやな

415:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 00:35:45.19 zK6Lj5MI0.net
利上げしまくったアホのせいで世界恐慌?教科書に載せれるか?

416:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 00:56:39.13 BgQRUyq60.net
去年から回収してきたドルを一気に吐き出したけど高金利、利上げ政策を終わらせる気あるんか?

417:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 01:51:15.87 Cfrn5qJJ0.net
リーマンは日経平均7000円台
まだまだ、だな

418:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 02:06:59.19 +BRbHCIf0.net
ファーストリパブリック銀行

419:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 02:33:40.30 OUWMoPDi0.net
>>416
ちゃんと高金利で吐き出してるんじゃないの?また無利子で吐き出すの?

420:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 02:38:47.40 EkmK9/1B0.net
銀行は貸し出すところがなくて長期国債を購入しか
なかったみたいだしな。利上げを急激に上げている
米国だと大量に保有している長期国債を売ることが
基本出来ない。しかし取付騒ぎが起きた場合、現金が
必要だからゴミ化した長期国債を買った時の値の3~5割減
で売らないといけない。つまり終わり。

421:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 02:54:04.97 GmFNaXGs0.net
アメリカももっといてまいよるんか

422:ウィズコロナの名無しさん
23/03/18 03:01:13.15 KxDTwYf+0.net
>>298
お前は、まだ入社してもいない会社のことを「弊社」と呼ぶのか。スゴいな。
名物コピペになるにはつまらな過ぎるし、幼稚園からやり直してこい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch