アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/17 23:35:02.43 NFpSkXI40.net
>普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。
>ツケを川下の方に回すようなシステムで調整されるなんてことは書いていない。意外で、望ましくない方向にいっている

経済学の教科書って、どうせ欧米人の書いたやつだろ。
欧米人なら、ストをやったり、賃金が上がらなければさっさと転職しちゃうから、
経営者は賃金を上げざるを得ない。そして経済学者も、「人間とは、社会とはそういうもんだ」ということを前提にして
経済を考えて、本なんかも書いて来たんだろうけど、
日本人は、「忍耐」が真っ先に来ちゃうから、価格や賃金の不合理を平気で受け入れちゃうんだよ。
だが、浜田の様な世間知らずで勉強だけしかしてこなかったような人間は、
欧米人と日本人とはこれだけ性質が違うっていうことを分かっていないので、
そういう欧米人の書いた教科書を、原理原則と受け取って、その上で経済を語っちゃうんだろうな。
むしろ、日本向けには、日本人の性質を知る日本人の経済学者が、「経済学の教科書」を書くべきなんだが、
そこに書かれているものは、経済っていうより、「得体の知れない精神論で回る不合理な社会を説明した本」みたいになるんだろうね。
でも、日本人がそれを読んでも、すんなり理解は出来てしまう。
マジで、この国に蔓延る「忍耐」っていうものを美徳にする空気は、ホントいい加減にした方がいいよ。
「勉強する」だの、「研究・開発する」だの、個人レベルじゃ大事な価値観だろうが、会社から貰う賃金みたいな、対社会との関係では「忍耐」なんて弊害しか生まない。
ちなみに、「忍耐」が美徳になってるせいで、社会全体に歪みが生じてるって言う点じゃ北朝鮮と同じだな。
あの国も、「忍耐」が美徳らしいんで。本質的には凄く精神性が似てるんだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch