国民年金保険料の納付期間が納付期間が40年から45年へ延長する? 現在審議・検討されている段階 [豆次郎★]at NEWSPLUS
国民年金保険料の納付期間が納付期間が40年から45年へ延長する? 現在審議・検討されている段階 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch350:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:11:40.00 aHTAPv3H0.net
走れば走るほど遠くなるゴールライン
絶対に貰えないのに源泉徴収される年金
この世の地獄・日本

351:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:12:06.16 /gvptZ680.net
というかこれが義務である法的根拠って何?

352:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:12:24.15 147tk47t0.net
給付開始も引き上げるんだろ
もう破綻してるからやめろ

353:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:13:15.94 tsyuLrCg0.net
動くゴールポスト

354:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:13:47.51 CscGde+D0.net
老いても働いて世の中に貢献する事と世代間扶養型年金制度を無理繰り維持は似て非なるもの
はよ新方式に代えて、1からやり直した方がええ

355:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:14:55.94 atH3p8jy0.net
年金受給開始で葬式代

356:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:15:20.88 DWYWa4QB0.net
>>346
いまの公的年金は賦課方式だから無理

357:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:16:05.07 K3hNbw9D0.net
>>182
そ~なの?
この前ニュース番組で70過ぎのおばあちゃんが
年金額が月5万でこれじゃやってけないから今も働いてるとボヤいてたぞ
今の年金世代が悠々自適とか十把一絡げで言うのもどうかと

358:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:16:34.80 SVbZbpRW0.net
>>4
月1万5000に所得に応じるもなにもないだろw

359:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:16:51.04 DWYWa4QB0.net
>>352
破綻させないために改悪してるんだよ
年金破綻を認めたら政権が倒れるよ

360:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:17:16.07 Flq1N/uS0.net
払ったもん負けとかやめてくださいよ 
半分以上死んでるの見越してるでしょ😢

361:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:17:28.43 crT0F/Ok0.net
破綻してるんだからさっさと廃止しろ
金返せ

362:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:17:49.84 CscGde+D0.net
新方式への移行期間を考慮すると今がラストチャンス
待ったなしの状況です
って言えば支持率UP

363:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:17:51.22 etA042gS0.net
60歳で切られちゃうと大変だな
再雇用あっても給料半分になるし
そっから国民年金、厚生年金ひかれるとかそれも大変

364:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:18:22.14 aLwAbAdL0.net
今んところずっと納付しとるし定年は65だし会社が潰れなければいけるわ

365:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:18:27.19 pk7FAWXH0.net
で支給年齢も5年延びるのか
詐欺だよな(笑)

366:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:18:31.51 f4j45LlV0.net
>>1
まず上限カットか一律定額支給に切り替えだろ
税金まで投入して現老人の既得権益だけ保護するのは止めろ

367:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:19:05.23 MisW1FJ20.net
>>国民年金を受け取るだけなら40年間保険料を納める必要はなく、
保険料を納めた期間や免除された期間などを合わせた受給資格期間が10年以上あればよい
これって適当に4か月に1回ぐらいで10年分払うだけで済むって事?
貰える金額なんてハナッから当てにしてないし、それなら貢ぐ金は出来るだけ少ない方がいい

368:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:19:43.84 Kdi6OSDH0.net
支給開始を5年後倒しにしんと
60から減額でもいいってもらってる奴らとかぶるやん
払いながら貰えるっておかしくね?ってなるからだら

369:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:19:46.29 CscGde+D0.net
現行制度維持は無理ムリぽ

370:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:21:28.25 F1WQZ13u0.net
年金が破綻しないようゴールポストをずらしていく絡繰w
支払いが伸びたら今度は受給開始が基本70からの65以上に

371:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:22:02.91 DWYWa4QB0.net
>>362
もう手遅れ
賦課方式から積立方式に移行するチャンスはあったのだが、政治家がスルーしたんだよ

372:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:22:45.91 O5rFjnkn0.net
70歳まで働いて年金払って、貰うのは80歳からという時代がもうそこまで来ています

373:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:23:23.89 DWYWa4QB0.net
>>370
正解
どんどんゴールを動かせば決して制度は決して破綻しない

374:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:23:29.53 BM3ziTDY0.net
80歳支給開始で年金問題は解決

375:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:23:51.90 kU8GqHPt0.net
年金が破綻する事は無いよ支給開始を100歳まで上げればいいだけなんだから

376:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:23:56.59 NoBuIqeg0.net
>>357
それ自営業とかで厚生年金入られない層だと思う
会社員が加入する厚生年金は半分会社が支払うのでお得(公務員は国や自治体が半分払う)

377:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:24:05.73 LS14WIPg0.net
>>273
厚生年金基金だから厚生年金だけの会社よりは多かった
初任給が同じくらいで大手行った友人の企業は厚生年金のみだったが1万くらいだった記憶
つまり40代後半の人は既に採取額が上がってたと言う事
今のジジババの時代は2千円とかの時代だからな
少なくとも50代半ば以下の年齢は払い損してる

378:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:24:08.67 oLCmPfly0.net
ゴール動かされたぞ
どうすんだよネトウヨ

379:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:24:52.11 O5rFjnkn0.net
>>375
それもう年金の意味ねーしwwww

380:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:25:14.81 F1WQZ13u0.net
>>373
あと極端な話1円でも払えば年金だから受給開始が後ろ倒しになった上で減額もされていくわなどうせ

381:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:25:37.67 f4j45LlV0.net
てかさあ世代的には氷河期という段階の山と同等の山が残ってる今で限界なのに
氷河期世代が老人の山となったときに小手先でどうにかなると本気で思ってるのかこいつら
もう支える山はどこにもないぞ

382:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:25:38.23 sqzWBKQt0.net
50年支払いになるね。
どう見ても70歳支給開始ではなく、75歳支給開始に引っ張るしかない。
少子化の加速度に合わせるのだ

383:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:25:51.10 XFlpbAum0.net
1000年安心自民党(^^)

384:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:26:39.28 z5H7QiEu0.net
200年生きて仕返ししてやれ

385:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:27:04.08 f4j45LlV0.net
人生50年とかいう100歳までの折り返し点に過ぎない絶望感

386:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:27:06.70 F1WQZ13u0.net
>>381
団塊は金持ってる人もそれなりにいたけど、氷河期はなぁ…
今頃になって国が支援してるけど遅いわな

387:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:28:32.91 +jOjBZ520.net
ざけんなクソ役人どもが
さっさとトランプとプーチンに滅ぼされろクソ国家

388:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:28:39.39 mkSA8XHm0.net
団塊ジュニアが貰う時もっと延びそうだな
いくら寿命100年時代と言っても詐欺やんけ
一寸先は闇だから早く貰うつもりだったのにふざけんな

389:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:28:52.66 LS14WIPg0.net
>>376
うち親が公務員だったけど年金自体は少ないよ
公務員は別に共済年金を掛けていてそっちが加わり1ヶ月は暮らせる額になる
教師の共済年金が一番高いらしい

390:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:28:56.74 6ez6Vz220.net
>>357
そのお婆ちゃんはおそらく生涯で1円も払ってないからなw

391:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:29:32.54 Xx4GVZG00.net
90歳まで生きれば元は取れる🥳

392:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:29:47.56 AqoyNuST0.net
>>367
申請もなくただ滞納していた期間は合算対象期間にならない。

393:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:29:48.87 fbEyRRju0.net
>>59
ほんこれ
基礎年金の国庫負担分が無くなるからね
意外と知られていないんだよね

394:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:29:50.76 zfJpqUY80.net
最終的に死後遺族に一時金として支給する制度に変えるのが目標だからな。まだまだだよ

395:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:29:52.72 Jr9BIfbf0.net
繰り上げ申請しちゃったから45年延長OK!

396:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:30:39.96 HxR/t75p0.net
公営詐欺

397:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:31:18.68 W8mwBft+0.net
人生100年て言われてる時代だし、追加で年齢の引き上げとかも来るのかな

398:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:31:25.34 atH3p8jy0.net
60歳以上で働く先がないんだよボケ
高齢者の就職先を企業に確保しろよ無能政府
介護受ける年齢なのに、介護施設で働かせる気かよ

399:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:14.53 F1WQZ13u0.net
>>397
定年引き上げさせようとしてるから当然それもありじゃね

400:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:20.18 pYyf2vuu0.net
>>219
そうなるんじゃあるまいか

401:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:21.10 33w3/tWh0.net
フランスは年金給付を2年引き上げただけで大暴動になってるのに
今現在パリはスラム街みたいになってる、
ストライキによりゴミが散乱、暴徒化した民衆に対して警官隊は防戦一方
このニュースを日本では報道しない

402:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:26.02 luWluNBx0.net
公的年金システム破綻してねえか?

403:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:40.79 f4j45LlV0.net
なんか年金なんかよりスペースコロニー作って食料問題を解決して死ぬまで面倒みるから安心してくださいとかのがまだ可能性あるはw

404:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:32:59.15 NoBuIqeg0.net
>>367
>ただし、その場合に受け取れる年金額は満額ではなく、加入履歴に応じた額となることにご注意ください。

405:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:33:06.01 vpsRj0iW0.net
少子化で支える人達が減ってるからなあ…

406:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:33:29.83 rdMvaYO50.net
厚生年金も今までは70歳までしか加入できなかったのが
75歳まで加入できるようになったから
一生働けって意味じゃね
パートも厚生年金強制加入になるし

407:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:33:32.71 LS14WIPg0.net
>>398
シルバー雇用で独占してる雇用あるじゃん
氷河期の雇用をどうにかする方が年金破綻を防げると思うけどね

408:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:34:41.92 5tT9qaDB0.net
ながすぎるだろ

409:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:35:26.60 ABqtuNv60.net
そろそろ老後の生活を諦める人も出てきそうね

410:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:35:59.32 O5rFjnkn0.net
>>384
それいいアイデアだな
俺そうするわ

411:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:36:28.53 MisW1FJ20.net
>>392
払ってない月の分は合算されんでいいから、累積120か月分ありゃ受給資格はあるんだろ?
ハナッから貰える金額なんて当てにもしてないが、全くの捨て金になるのは腹立たしいしな
いま年に20万ほどパクられてるから、40年払わされたら800万円貢がされるところを200万円に抑えて
払わない600万円は死守したいんよ

412:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:36:37.39 6DPtP7Nf0.net
国民年金は利率良いから払っとけ。10年で元取れる、長生きするのが大前提だがw

413:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:36:46.56 sSq+MmaM0.net
お前らは黙って年貢を納める農民よ

414:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:37:25.61 ObfMeSQv0.net
その五年の間に力尽きたらどうすんだよ!

415:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:37:31.92 Nhsud3s+0.net
死ぬのを待ってる感😢

416:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:37:59.93 GkKGUMMQ0.net
アラフォーだけどここまでずっと払わずにいたが差し押さえ手前みたいな警告きて過去2年分40万くらい払ったばかリだわ
明らかに財政やばくなって厳格化してる
もう逃げきれないと思って払ったけどまあ今からでも満額ではなくても一応もらえるか

417:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:38:07.08 H2X9XOlu0.net
ロシア政府が2018年に発表した年金改革計画は、年金受給開始年齢を男性は現行の60歳から65歳へ、
女性は55歳から63歳へと引き上げるというものだった。どの国においても該当することだが、
国民の負担が増える改革は多くの痛みと反発をともなう。
■ロシアは最近年金支給を、60歳から65歳になった(女性は55歳から63歳)
日本の年金制度はロシア以下!!

418:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:38:35.26 LS14WIPg0.net
>>412
それが言えるのが60才以上のジジババ達だけだから皆さん激オコなのでは?

419:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:39:24.99 j+8YGJrU0.net
100年安心やなぁ

420:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:40:08.61 05Lda/Am0.net
90まで納付で100000年安心

421:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:40:12.51 33w3/tWh0.net
【🇫🇷】仏パリにごみの山…年金改革反対で回収業者らがスト [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

422:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:40:21.45 p97Sym8j0.net
>>412
将来も今のままという保証は何もない
改悪される可能性が非常に高い

423:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:40:22.84 Jr9BIfbf0.net
国民年金は永遠に不滅ですwww

424:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:41:00.11 QkVKdoUz0.net
まさにその境界線の下にいるんだけどこれあなたの年からは45年ねとかなるんだろうか
不公平感半端ないだろ
超絶ブラックで毎日定年の時だけを希望にして日々を生きてるのにやりきれんよ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:41:36.38 hE7rYsjR0.net
>>418
賦課方式を放置して少子高齢化なんだから高齢者が有利なのは当たり前

426:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:41:42.93 iKnX4mIJ0.net
定年も65歳になるんだろ

427:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:41:58.20 smMIN6dh0.net
こういうの年金が破綻してるって言うんじゃないんですか?

428:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:42:14.14 AqoyNuST0.net
>>411
このスレでももう出ているが、障害基礎年金のことを考えないなら、好きにしたらええんとちゃうか

429:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:43:13.14 vDD8bzYI0.net
>>427
誰がどう見ても破綻してないよ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:43:49.74 fv09ozkv0.net
なんで3号廃止しないの?

431:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:43:54.12 O5rFjnkn0.net
移民政策なんかやってもロクでもないのが大挙してやって来そうだし少子高齢化最悪じゃねーか
どーすんだよ日本?

432:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:44:15.53 LIrrDgpi0.net
少子化がますます加速するよ
それでもいいの?

433:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:44:51.23 TzskZUF50.net
いま何歳の人から適用されるん?

434:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:44:54.32 smMIN6dh0.net
>>429
負担をどんどん重くして、給付をドンドン少なくしていけばどんな馬鹿でも運用出来ますね

435:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:45:31.71 jpN9BTQT0.net
氷河期にとっては幻の年金w
当初から払っけどさww

436:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:46:37.64 44FEVa4R0.net
若い時に納付しそびれてた分って60歳以上も続けて国民年金だけ納付したほうがいいんかね
どうなんだろう

437:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:47:02.40 Du4KLaLH0.net
>>425
高齢者有利な癖に声がデカいからなぁ
月5万って殆ど納めて来なかった奴らだろ

438:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:47:13.77 K3hNbw9D0.net
>>363
国民年金厚生年金両方払う事はない
60過ぎて働くなら厚生年金が給料から天引きされるだけ
ちなみに70歳までは週20時間以上働けば厚生年金払わなきゃならない

439:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:47:57.80 5vhioDka0.net
45とか
70まで働かせるつもりだね

440:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:49:15.64 j+8YGJrU0.net
>>430
生活保護が増えるから

441:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:49:18.90 yzsh39Nj0.net
今後の年金制度がどうなるのか面白くなりそうだな

442:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:49:19.18 g84IiMxF0.net
年金は老後の小遣いです
定年後の生活費は資産運用で捻出しましょう
1億円の原資があれば年5%の配当でも500万が手に入ります
その500万で生活しましょう
一万円札を1万枚貯めるだけの話です
20年以上生きれば元は取れます
という詐欺が流行るな

443:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:52:34.24 nenNXvN70.net
3号廃止しろよ

444:名無しさん
23/03/15 17:53:18.57 BnOIQA+S0.net
国家的鼠講

445:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:54:23.83 5Wxa967M0.net
>>1
早く国営ネズミ講の破綻を認めろやクソ詐欺師

446:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:54:58.96 atH3p8jy0.net
>>416
免除申請出さないと差し押さえ来るよ
払えなきゃ家族に払わせられる

447:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:55:17.40 NBj/W+it0.net
うーん、NHKもだけど年金も税金扱いみたいなのは止めてほしいな
一旦全員に返金して必要か、今の視点でしっかり議論して欲しい

448:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:55:17.69 1iaAXyxD0.net
本当に舐められたもんだな

449:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:55:21.45 avR9JaRj0.net
>>111
家族従業員

450:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:55:50.97 03wJDct00.net
この国は高齢化・長寿命化で壊れるんだよ
諦めるしかない
壊れた後の再生に期待しよう

451:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:55:53.07 yFZUXmhO0.net
どういうこと?

452:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:56:30.26 bkfN9a+10.net
>>40
制度出来た時は何年間払えば良かったの?
平均寿命60代なのに60歳まで払ってたの?

453:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:56:46.47 GkKGUMMQ0.net
>>446
免除対象に該当する状況じゃなかったんだよね
昔貯金ニートしてた頃は免除対象だったかもしれないからもったいないことした

454:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:56:47.22 I8Mvk3XQ0.net
何としても金を集めるて気概は感じる

455:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:57:04.22 fv09ozkv0.net
中卒は45年払ってても40年しか払ってないやつと同じでさらに伸ばされて50年払うことになるのか。

456:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:57:33.78 umyYN/V80.net
勝手に伸ばすな!!!

457:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:57:34.00 qH9PnC0W0.net
>>1 まず税金払ってないクソ外人優遇をヤメロ、クソ馬鹿愚民党政府がよ

458:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:58:29.55 +4QC5xCr0.net
こんなことせずとも、40から支払う額を下げて、更に5年払ってくれれば今の金額になるように仕組みを誤魔化せば良いのだよ。

459:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:59:12.17 QClwnpWJ0.net
岸田が年金減額して年金を防衛費に充てているのに
年金を払う意味なくね
年金は国の都合のいい財源じゃないだろ

460:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 17:59:48.00 atH3p8jy0.net
>>453
前年収入が多いと免除通らないが、少なきゃ免除通る
10ねん前なら追納できるそれ以降は諦めろ

461:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:00:44.24 K3hNbw9D0.net
>>437
違う
国民年金を普通に納めても月平均の受給額は6万
今の高齢者でも貯蓄や稼ぎがないと
国民年金だけで生活するのはほとんど無理
URLリンク(goodlifesenior.com)

462:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:01:04.61 6T4Zjc5B0.net
月16600円これだってこの10年で上がる一方だろ?今中してる人が若い時は月何千円だろ。割に合わん

463:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:01:13.06 nt/WlGdE0.net
>>440
熟年の3号離婚で夫まで生活保護になって最悪な状態

464:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:01:49.09 zfJpqUY80.net
>>397
人生100年って誰が言いだした?
それが答えだよ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:01:57.41 fpe9rsjq0.net
そのうち65歳以上安楽死法が出そう。
「払い終わったら死ね」みたいな
これで国庫も安泰

466:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:02:19.83 p5oTvZL10.net
フランスみたいに大規模ストライキやるしかないな

467:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:02:49.00 YZtJMxnu0.net
>>449
全く収入の無い嫁の方を優遇か

468:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:03:36.72 U1F3vmkJ0.net
未納の分を払えるようにするのが先じゃないの?

469:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:04:00.93 3oCYbsqx0.net
ここからの少子高齢化のスピードと氷河期放置による大穴でシステム的に破綻確定してるのに何言ってんだって話
ある意味論点ずらしなのかもだけど

470:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:04:04.47 f4j45LlV0.net
住民税非課税該当で20%程度だけどその上年収300万未満も14%いるんだよなあ
でそこはずっと無視
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

471:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:04:09.97 h5gzlM4K0.net
国家的詐欺

472:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:04:25.30 h5gzlM4K0.net
国家的横領

473:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:04:45.39 h5gzlM4K0.net
そりゃ子供が自殺するわけだわ。お先真っ暗。

474:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:05:10.35 avR9JaRj0.net
>>18
昭和29年 1954年から55→60才支給開始に変更
1954年生まれは現在69才 
ギリギリ「55才で支給‹‹\(´ω` )/›› やったぁ!」って人は1899年生まれ
生きてるか?無理じゃね?

475:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:05:33.72 BM3ziTDY0.net
>>386
氷河期の殆どはナマポだろうなw

476:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:06:31.03 Wj5j9Goy0.net
>>363
再雇用の場合は一度再雇用の給与に合った標準報酬になるし条件満たせば高年齢者再雇用給付が出る

477:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:06:32.40 h5gzlM4K0.net
ナマポだって無限に出せるわけじゃない

478:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:07:31.64 atH3p8jy0.net
年金額も年3千円くらい減らされてるんだよな
支払い年金額は上がってるのに、物価も上がってるのに
支給年齢になっても働かなきゃ生活できないだろ

479:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:08:07.23 KXtUydxi0.net
>>453
免除は診断書要るレベルに厳しくなってるよ
引きこもり程度だと猶予になる

480:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:08:13.32 Du4KLaLH0.net
>>457
河野さんがこの辺の事をぼやいてた
老害達が数の暴力で潰し老害有利の政策しかしない現総理を担ぎ上げた
壺じゃなかったのにな

481:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:08:56.50 IDiBafQL0.net
支払い義務は25年じゃなかった?

482:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:08:57.21 ca523/rr0.net
>>111
そこはどっちかに揃えないとおかしいよなと思う

483:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:09:23.66 XbSObljA0.net
>>463
3号分割で夫の厚生年金の半分を嫁に持って行かれて
離婚後夫婦ともに生活保護になると

484:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:10:12.65 h5gzlM4K0.net
そろそろ年金破綻するな。その時が楽しみだ。

485:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:10:13.32 CwlrG2R00.net
団塊ジュニア、氷河期世代が現役を退いて給与所得がなくなり、
現役時代から欲しいも買わず、したいことも我慢して
預金や積み立てNISAやイデコでコツコツ貯めた老後用資金2000万円を切り崩して
減額された少ない年金の足しにしながら細々と暮らすような頃になってようやく
日本で実質インフレ、給与高騰が始まります
受験、就職、恋愛で過酷な競争環境にさらされ
マイホームもマイカーも結婚も子育ても出世もあきらめ、
年功賃金どころか退職金も年金も奪われそうだからと、節約して投資で増やした老後の資産2000万円も奪われるのがこの世代
この世代が年金政策や健康福祉政策を欲する年齢になってくると手のひら返しのようにパタッと高齢者福祉を口実にした増税政策がなりを潜め、
それに代わって、氷河期にはまったく恩恵のない20代30代向けの少子化対策や学生奨学金の財政政策が持ち上がってきましたね

この世代を不遇にすることでなんとか国力崩壊に歯止めをかけてきているのがこの国
失われた30年どころか、失われた一生になるのがこの世代
URLリンク(i.imgur.com)
インフレだけならまだいい
預金封鎖&資産9割課税&デジタル円切替(10倍デノミ)
年金廃止&生活保護廃止&国民一律ベーシックインカム月10万円/人
(独身は10万円、配偶者加算各5万円で夫婦子供2人18歳未満なら5万加算で合計60万円)
(子供2人が働きに出て30万稼ぐと夫婦でFIREして世帯月収110万円!)
月10万円で足りない独り者は老体にムチ打って働いて稼げ!
70歳になってからグレートリセットで若い者と同じスタートラインに並べさせられてよーいドン

486:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:10:47.99 atH3p8jy0.net
>>479
間違えた、免除じゃなく、猶予だった

487:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:10:54.89 EEicWi/F0.net
まだ払ってるバカおりゅ?

488:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:11:35.79 i34ZUPFy0.net
年金なんて破綻確実な制度誰が考えたんだよ?

489:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:11:57.92 b2VuxCcD0.net
>>484
だから言葉巧みにベーシックインカムって逃げ道提示してるのが居るじゃん?
結果的にそれも成功と言えるようなものにはならないけども

490:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:13:01.23 gKGX04G50.net
約20万円を45年払うと約900万円
で、国民年金は満額で年780900円
65歳から受け取るなら78歳以上まで生きなきゃ元取れないんか
長生きがんばろ

491:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:13:16.19 UzjG7n650.net
今の年金制度は人生80年を前提にしてるからな
このままではどうにもならん
いずれ70まで納めて80から貰う時代が来るだろう

492:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:13:54.46 Z9qkY9qe0.net
マジで暴動起こさんとこの国は滅ぶ

493:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:14:21.25 HtBbfIBL0.net
うちの家系の男は
みんな60代で逝ってる
おまれも年金貰えそうにない

494:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:14:28.25 Cr3WeKXJ0.net
1960年生まれを境に年金の収支はマイナスに転じる。それが分かりやすく具体化しただけ。
国民はこれを許してはならない。減額等で既存の受給者にも平等に負担を求めるべき。

495:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:14:46.94 Du4KLaLH0.net
>>461
へぇ、国民年金のみの人達はそうなんだ
厚生年金は現時点では最低15万くらいは貰えるはず
下がるだろうけど
まともな自営業者が乞食の面倒見てるんだね

496:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:14:54.62 mztWLiVF0.net
>>1
はあ?
もう止めて今まで払った分返金しろや

497:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:15:10.19 h5CvF7jr0.net
この出生数じゃ破綻確実
老後資金の貯蓄を奨励すべきだよ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:15:41.04 TSVikSVQ0.net
>>488
破綻するのは氷河期放置の穴そのままにしてるからでしょ
少子高齢化もそうだけど結局それも氷河期世代作ったから緩やかな波がいま急加速してるわけで

499:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:16:16.56 3uDJ5dWN0.net
公明党の坂口厚労大臣が100年安心とか言ってたが、あれはウソか?

500:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:17:17.35 hag5XG4h0.net
そもそも逃げ切り世代ってのが意味不
足りねーんならそっちからも引っ張れよ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:17:33.53 brDwv3UT0.net
>>490
45年積立合計900万円を自分で運用して受け取れればいいのに

502:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:18:45.46 Cr3WeKXJ0.net
2024年の年金財政検証。議題は、
納付期間の5年延長
厚生年金の国民年金への流用(現在14万の厚生年金が11万台へ)

503:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:20:16.70 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

504:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:20:39.59 ROeI/fY/0.net
>>455
払い初めは二十歳からだろ?

505:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:20:49.91 nLP1PWhN0.net
この先満額支給75歳くらいまではいくやろな

506:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:20:52.88 KMFXdzrT0.net
まあ当然だよな
定年が65歳になって多くの人が厚生年金を65歳まで払い続ける人のに国民年金が60歳までなら60歳以降の5年間は払い損の状態だからな

507:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:22:01.56 UzjG7n650.net
現金の代わりに商品券で受け取れば割増とかあってもいいと思う
物で受け取ればさらに割増

508:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:22:23.95 Cr3WeKXJ0.net
末期のネズミ講。w

509:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:23:13.30 vg7DqDna0.net
65だと大方死んでるだろ?

510:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:24:13.49 Jr9BIfbf0.net
>>509
男はな

511:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:24:47.04 aXd8VZF20.net
もう共済ですらないなネズミ講か何か?w

512:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:24:49.63 mH61AJOb0.net
>>509
日本人の平均寿命は80超えてるが?

513:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:25:46.92 atH3p8jy0.net
>>490
今年は満額777,800円だよ

514:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:27:10.96 sv8zS+pj0.net
>>504
二十歳からになったのが1970年生まれくらいから
60年代生まれは踏み倒ししてる人も多い

515:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:32:16.64 xhC0isMn0.net
とりあえず自民の50歳以上はみんな責任とって切腹してくれや
その後なら増税でも年金不払いでも好きにしろ

516:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:33:31.64 otZTc4mb0.net
しかし、国民年金を満額払った人が貯蓄を崩して困窮生活。
資産無い人は使い切り生活保護。
どちらが幸せなんだろうね。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:36:58.37 d5oShOnc0.net
GPIFもアメリカの銀行破綻でジャンク債を買い込んでるからヤバいな

518:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:37:26.75 NrdK3ogA0.net
月1万6千円を積立投信
年平均3%でも45年経つと元本864万円、運用益960万円で合計1824万円
年平均7%で45年経つと元本864万円、運用益5264万円で合計6068万円か

ふむ……

519:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:37:37.68 MisW1FJ20.net
>>428
せやな
万が一障害者になり下がっても普通に何級とか害者手帳貰えるやろうし、障害基礎年金は知らんけど
障害手帳あれば色々恩恵は受けられる
障害年金はそもそもこれから所得制限かけると思うよ
俺は多分引っかかって貰えんと思うしなぁ
金には困らないと思うから害者スペースに停められるだけでいいや

520:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:38:28.98 jewDndty0.net
やむを得まい
元々平均寿命マイナス5歳ぐらいからもらえる制度だったんでしょ

521:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:38:55.81 IvLRkQTu0.net
>>518
まだまだ値上げされるぞ
5年後には月2万円、年24万円で

522:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:39:05.60 wY80v0+o0.net
年金は
・平均寿命を超えた際の長生き保険にする
・世代間扶助ではなく個人積み立て制度にして国が堅く運用する
このどちらか以外に制度存続は不能

523:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:39:37.82 jewDndty0.net
もう移民入れろよ

524:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:39:43.64 Kdi6OSDH0.net
平均所得以下って
ほぼ年金しか収入がない奴らは
そこやん

525:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:40:41.44 6T4Zjc5B0.net
>>518
積立投信じゃなくて株式の配当収入で生活しないとダメだわな

526:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:40:47.72 wY80v0+o0.net
>>490
45年間払った時期の金の価値よりいまの金の価値の方がずっと低い件

527:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:41:23.24 709L/tjE0.net
厚生年金だけど、どうせ俺の頃には貰えないんだろ
税金って言えないならその金は自分で投資したいわ

528:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:41:33.24 wY80v0+o0.net
>>518
年利7%の安定運用なんかムリゲー

529:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:41:48.79 yEbs/r7b0.net
更に消費が冷え込みそうだな
いっそう貯蓄に回りそうだけど
何時も通り消費税で低所得のなけなしの貯蓄を切り崩すだけだから余裕だね

530:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:41:57.26 HNejovqU0.net
変更するのは勝手だがすでに加入してる人間に後出しでこれは詐欺でしかない

531:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:41:58.00 wl8XLi/10.net
払いきったらとっとと死んでいただきたく、というところですかね。

532:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:42:27.76 UXA1HO8I0.net
>>523
ロクでもないのがゾロゾロ入って来るぞ
そしてルフィ事件みたいなのが多発する
それでもよければお好きにどーぞwwww

533:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:43:44.43 f4j45LlV0.net
>>525
それ
フローで収入を得る方法を作らないとヤバイ

534:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:43:56.08 SmaIQLdz0.net
そのうち死ぬまで払って死後給付される形式になりそう

535:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:46:25.37 UXA1HO8I0.net
>>534
死後給付金が葬式代程度というオチだな

536:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:47:15.83 atH3p8jy0.net
アメリカの銀行破綻でリーマンショック再来と言われてるのに株とかありえんだろ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:47:21.22 DszAyots0.net
こんな制度やめてしまえばいいのに
やめたらなんか困ることがあるのか?

538:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:48:49.17 7E3xBrIJ0.net
>>1
懲役5年伸びた気分

539:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:49:27.66 UXA1HO8I0.net
>>536
農協が購入してるCLOというのがヤバいらしいな
リーマンショックよりずーっとヤバいらしい
Youtubeでググれ

540:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:51:49.50 ZMQKCDIQ0.net
もはやただのポンジスキームになってて草

541:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:51:50.97 sy5dlgPT0.net
安倍や岸田など歴代の売国奴がバラまいた金があれば年金や重税が軽くなるのに

542:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:51:51.45 zSkNX6310.net
延長を繰り返したところでいずれ行き詰まるのは誰が考えても分かりきったことなのにじっと死を待つ日本国民

543:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:52:19.79 J5LxlYGR0.net
昔は60歳で定年退職して年金でノホホンと暮らそう、って思ってたんだがな。
65歳まで嘱託やるしか無いのか。
騙された、人生設計狂ったわ。

544:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:54:00.19 YaPMJ0Vl0.net
長生きするほど地獄

545:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:54:15.86 HyUgBbT20.net
その前に即刻3号を廃止しろよ。
専業主婦なんて優遇するな。

546:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:55:12.03 YaPMJ0Vl0.net
マラソンでどんどんゴールが遠くなるようなもの

547:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:55:43.27 Cr3WeKXJ0.net
年金減額で既存の受給者にも責任を負わせるべき。

548:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:55:59.59 UXA1HO8I0.net
>>546
力尽きてぶっ倒れるしかないよなwwww

549:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:57:47.73 iV+/VhV80.net
すぐ増税
すごく増税

550:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:58:39.04 GbUrta+00.net
>>1
これにともない
年金受給開始年齢を70歳からに変更するんだろ?
なお、氷河期世代が65歳になるタイミングで法改正(笑)

551:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:59:10.84 10gTUg8F0.net
国がやってるネズミ講はもう破綻してるよ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:59:29.82 Cr3WeKXJ0.net
年金減額で対応すべき。既存の受給者にも責任を負わせろ。

553:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 18:59:34.64 wY80v0+o0.net
>>542
日本人はお人好しすぎる
もっと政府や役所に対して怒っていい

554:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:01:04.91 GcJ66NZW0.net
在日は一円も払わないのに医療保険を使ってるのにな

555:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:01:26.71 Cr3WeKXJ0.net
>>542
戦争末期、国民は誰もが敗戦を予期していた。なにせ、連夜の空襲で都市は焼け野原だからね。でも、誰も負けたから降伏しろとは言わなかった。それと同じ。

556:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:01:45.99 atH3p8jy0.net
>>539
これリーマンショックの引き金サブプライムローンの企業版じゃ・・・・
こりねーな
「ほかにも大手金融グループの「三菱UFJフィナンシャル・グループ」が2兆6000億円持っています。」
おいおいおいおい笑えないんだが!
年金運用もやってるだろうから年金納付期間延長言い出したのは金融破綻再来があるんじゃね
運用失敗のツケを国民に負わせるのか

557:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:02:40.97 Cr3WeKXJ0.net
>>553
それ。なぜ反政府武装行動が起きないのか。

558:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:02:56.07 J5LxlYGR0.net
>>552
それが一難しい。
年寄りばっかりのシルバー民主主義だからね。
奴らを怒らせたら簡単に政権ひっくり返る。

559:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:04:29.01 y4vj5i2l0.net
勝ち逃げ世代はいいけど、すでに逆ピラミッドになってるのに破綻してねぇの

560:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:04:32.25 MGKfcXJq0.net
そろそろ若い奴らが海外に脱出する流れが出来るんじゃないかな
ガチでやばいからな

561:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:04:35.96 Cr3WeKXJ0.net
>>558
日本が更に弱体化して経済的、軍事的外圧で施政権を失う事を願って止まない。

562:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:04:42.90 I14S0f0j0.net
来年で終わるから良かったわ勝ち逃げ

563:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:04:50.23 zSkNX6310.net
とりあえずはNHK受信料体系を変更して国民負担軽減を図るべき

564:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:12.85 YaPMJ0Vl0.net
特手技能ビザの外国人の親は65歳なら
自動的に年金支給開始
みんな役人に賄賂払ってパスポート書き換えて65歳でくる
もしくは叔父叔母でも両親にしてしまう

565:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:23.33 5W6Gv2Nx0.net
じゃあ、払って無い逃げ切り世代にも払わせろよ
当然、昭和とかの過去と比較して
今増額された差額分も、遡って払え

566:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:27.87 GbUrta+00.net
>>56
いやいや 今の65歳以上の高齢者全員に適用するべきだね(笑)

567:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:40.60 RMtC3rWu0.net
出た特殊詐欺wwww

568:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:50.99 uL5yaVFd0.net
40年間という国との約束で払っている
ゴールを動かすのは違法

569:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:05:55.54 Cr3WeKXJ0.net
>>560
ですね。
このまま漫然と日本に残れば老人等に食い物にされるだけ。
世代間扶養の社会保障制度では、下が細れば上の給付を減らして当たり前。

570:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:07:50.96 T4HGnfxE0.net
早くて2026年から
ってなってるけど
反対する国民がほとんどだから
実現するには10年ぐらいかかる
やるにしてもいきなり5年延ばすのではなく
段階的に1年ずつだろうね

571:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:08:35.21 VOMU62Py0.net
どんどん不利益変更されるなぁ
フランス人はたった2歳の給付延期でストしたのに

572:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:09:24.41 hzMDix7l0.net
年金浪費しまくったクソ役人どもは逃げ切ったか

573:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:09:39.23 5W6Gv2Nx0.net
>>570
年金生活者にも払わせろ。
1年伸びるごとにその差額分を減らせ

574:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:10:10.87 8TiSeqwj0.net
>>452
昔は定年が55だよ

575:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:10:12.73 QZBhbqXl0.net
ええええ!
ただでさえボーナスから奪われて腹立ってるのに。
だったら亡くなった老人の富は若い世代に回してくれ。

576:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:10:12.89 4OIsI1vJ0.net
非課税一律8万にすりゃ要らんことせんでよし

577:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:11:10.50 XkaUe6tm0.net
強制加入でゴールポスト勝手に移動って
極悪非道だね日本は

578:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:11:13.04 Cr3WeKXJ0.net
>>572
年金資金を流用して作られた箱物は二束三文で売り払われたがモノは残る。既存の老人への過剰支給に消えるくらいなら遥かにマシ。

579:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:11:55.27 mrcaR6s+0.net
>>560
富裕層以外の若者が数人海外に飛んだところで大して変わらんだろ
ひろゆきやホリエモンは逃走したね
採取される額がリーマンとは桁違いだろうしそりゃ逃げるわな

580:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:12:56.88 5W6Gv2Nx0.net
延長や増額をするなら
年金生活者もその分を払え
今までの増額まで含めて支払え

581:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:13:42.89 Cr3WeKXJ0.net
>>579
中韓の若者は普通に国を捨てる。一部は日本にも来ている。
彼等に出来て日本の若者に出来ないという事は無い。

582:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:13:54.95 4OIsI1vJ0.net
>>578
国民は施設への天下りと損金に怒ってんじゃないの?

583:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:14:03.41 9SCOtenG0.net
社会保険で良かった 自営業とかやりたくない

584:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:14:28.82 UXA1HO8I0.net
>>578
廃墟みたいなモノが残ったんじゃね?

585:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:15:10.67 frUJGfoa0.net
期間拡大は
言い方かえただけで破綻してるって
言うてるようなものだね
日本は異常な国だと思う

586:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:15:19.92 Cr3WeKXJ0.net
>>582
腹立たしいが、既存の老人への過剰支給に消えるよりマシ。

587:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:17:46.27 QIZJMDJ30.net
そのうち年金支給後も年金支払う義務があります!とかになりそう

588:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:18:16.36 GbUrta+00.net
>>526
しかもこれからインフレさせると政府は公言してるからな(笑)
毎年2%インフレした場合
今の一万円は十年後には8000円以下の価値しかねぇ(笑)

589:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:18:19.60 Cr3WeKXJ0.net
>>584
殆どは老朽化しつつも現役で残ってるだろ。
最近気づいたが、近所の公営テニスコート。厚生年金何ちゃらという古びた看板がフェンスに付いていた。無駄かもしれないが既存の老人への過剰支給に消えるよりマシ。

590:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:19:00.30 XguFhMnA0.net
45年で満額、40年だと満額の6割とかにする気だろ。
選択肢は与えるから文句は言うなってな。

591:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:20:07.77 tzM32q890.net
国家ぐるみの詐欺みたいなもんだろ

592:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:20:26.97 GbUrta+00.net
>>558
与野党が談合してでもやるべきなんだよ
この前の消費増税みたいにな(笑)
民主党に政権取らせて年金減額、責任負わせて政権交代
これしか無い(笑)

593:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:21:37.79 UzYzbQ7s0.net
>>581
逆は良くても日本から中韓に行くメリットがないのがな

594:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:21:58.28 773tmBLY0.net
平気で支給開始年齢は遅らせているけどさぁ
70歳までにマトモに働ける職場なんてありゃしないし
膝も腰も痛くなって気力も意欲も無くなる
無茶苦茶な制度なんだわ

595:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:24:23.49 To66ZQpE0.net
>>1
破綻しとるね

596:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:24:57.23 Cr3WeKXJ0.net
>>593
海外に転出するだけで年金健保脱退出来る。
中国人 苛烈な競争社会を避けて
韓国人 苛烈な学歴社会を避けて
日本人 世代間搾取社会を避けて
漫然と日本に残れば、見返りなき重税(社会保険料)で老人等に食い物にされるだけ。

597:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:25:13.24 UzYzbQ7s0.net
>>594
介護職だけはあると思う
現役の内にその業界に入って指揮する立場に登り詰めるのならいいかもな
5chの老害達を見てるとその気になれない

598:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:26:17.10 P5j6YtpT0.net
>>560
日式英語で生きていけないから無理よ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:26:24.81 DrfaZSwK0.net
>>40
今の平均寿命80代は今生まれた子供の話でおっさんにはあまり関係がない

600:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:26:52.25 atH3p8jy0.net
そもそもホワイトカラーで管理職以外60過ぎはいないんだよな
清掃員か警備員くらいしかないだろ
介護職は重労働でパワハラ横行してるし、介護保険始まるのに介護労働てどういうことや

601:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:03.95 Cr3WeKXJ0.net
>>594
そんな事より、上世代を保護し下世代にだけ負担を負わせようとかよくも考えるよなと。年金減額で既存の受給者にも負担を負わせるべき。

602:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:14.37 d5oShOnc0.net
この調子だと年金額上げざる負えないからなマクロスライドでも物価と賃金上がるし 世界経済低迷で運用期待できないし

603:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:15.06 aO4o3UoZ0.net
もう、払った分は全て返せよ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:25.16 6bQa/QEv0.net
年金貰うまで死ねないな

605:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:34.21 b0M4RELs0.net
個人年金と国民年金選択性にしろよ
強制で掛け金とりあげておいて年々受け取れる額が減ってる上に
納付期間一方的に引き上げるとかアホか

606:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:27:56.98 lR0wkB1+0.net
20代は全然払ってないから遡って払いたい
若い頃は年金なんてどうでもよかったけど
年取ってきたら払わなかったの後悔してるわ

607:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:29:03.46 b0M4RELs0.net
年金を75歳から受給すると結構な額がもらえるっていうが男は大体80台で死ぬことが
多いから10年ももらえないやつのが多いんよね

608:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:29:14.41 0EMVjjV80.net
前の財政検証の中身は男性の半数が70歳まで働いく無茶な前提で、そこからさらに少子化進んだからもう無理なのよ
だから早く国債発行して老人にインフレ税を払ってもらわないと
氷河期は50歳近くまで生かしてもらったからまだマシだが子供たちがかわいそうだわな
今の老人は子供世代に3回刺されても文句言えないくらい酷いシステムだ

609:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:29:53.95 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

610:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:29:58.44 UXA1HO8I0.net
>>597
介護業界入っても現場で一生こき使われるだけだよ
管理職に簡単になれる訳ない

611:…
23/03/15 19:30:33.44 0/pihcUS0.net
年金制度廃止すればいい

612:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:31:01.68 Cr3WeKXJ0.net
>>608
いわゆる世代間搾取。
労働者は見返りなき重税(社会保険料負担がで収奪され貧しくなり少子化しました。

613:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:31:01.79 UzYzbQ7s0.net
>>596
韓国人なら知り合いにいるけど、日本のように知的財産の保護がないから韓国人は日本に来たがると言ってたぞ
学歴から逃げて来てるのは売女とかじゃね?

614:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:31:48.79 tApowMiO0.net
国民年金で足りない部分は生活保護で補えればいいのにね

615:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:31:50.17 fYPEwlTw0.net
廃止でいいよ

616:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:31:51.87 lfu/4R1y0.net
障害者年金は10年納付でもらえた
みなさんありがとうございます

617:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:32:28.64 XGM2WJox0.net
納付期間を80年とかにして、80年に足りない人は支給対象外にすれば年金は破綻しない

618:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:32:35.22 K85SM5P30.net
満額でも6万数千円…つまりは貯蓄前提やからもはや年金は意味なさないんだよな…
払っても貯蓄なければ生ポで補填やからコツコツ払う意味が皆無
且つ、移民導入で年金周りが滅茶苦茶になり、どさくさに紛れてベーシックインカムに移行すると思う

619:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:32:46.25 wfBL9WTf0.net
人間はいつ死ぬかわからないから長生きリスクというものがある
だから死ぬまで支給が保証されている年金はありがたいわけで
損得で考えるものではないってYouTube大学で中田も言ってた

620:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:32:59.64 VOMU62Py0.net
民間の保険会社が同じことやったら契約の不利益変更で故意なら一発業務停止レベルの不祥事だけど、国がやったらお咎め無し

621:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:33:07.50 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進む

622:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:33:45.13 p1o4DVEu0.net
これをやるなら政権ひとつ潰す覚悟が必要ですよ

623:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:34:52.24 UzYzbQ7s0.net
>>610
60以上で職が溢れてるのが介護職って話
60代のおばちゃんは普通にいるらしい
自分は介護職になる気は無いんで知らんがな

624:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:34:58.89 atH3p8jy0.net
介護職なんか老人運ぶし、60過ぎの高齢者が介護職やっても腰やられて
すぐ介護される側になるんだよ

625:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:35:04.41 Q+zMHHFU0.net
>>23
大丈夫
定年年齢もそのうち70歳になるから

626:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:35:24.55 IvLRkQTu0.net
>>610
管理職はコネ採用だからな
理事長のご子息様などが多い
クズ率高いよ
老人ホームの施設長とかまんまそれ

627:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:36:13.39 6T4Zjc5B0.net
>>533
大体年収低けりゃ還付金で取り戻せるし積みニーなんてほぼ意味ない普通に株式買う方がマシだわ

628:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:36:50.34 5qNeo+me0.net
>>626
まあ配当できないからそうしないと出資者は回収できないしな

629:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:38:28.72 QFD5mQZE0.net
タダ乗りしてる外人追い出せよ

630:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:40:10.37 K85SM5P30.net
日本国籍の国民には厳しく、いきなり来た外国人には手厚くホントひどい国になってしまったな…

631:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:42:06.32 UXA1HO8I0.net
>>624
ヨイヨイの老人がヨイヨイの老人を介護する
もうブラックジョークの世界ですわwwww

632:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:42:40.09 Cr3WeKXJ0.net
労働者不足に悩む諸外国が日本人に長期労働ビザを出してくれないかな。

633:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:43:35.57 DRK8dzRM0.net
国家詐欺

634:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:44:06.14 djjCqjOn0.net
徴兵年齢も70歳まで

635:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:44:07.72 McAFcpOw0.net
払い続けて貰えないまま死ぬんだよ
俺もお前らも

636:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:44:34.99 czj7nhj40.net
別にいいやん
払いたい人は長く払えばいい

637:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:44:55.54 0U79MnsX0.net
はあ?
いい加減にしろよ

638:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:44:58.93 c98x4c+f0.net
介護は下の世話やご飯を食べさせたりとか60代でもやれる事がある

639:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:45:13.78 dCP6xS8U0.net
国家的詐欺商法だろ
新規に加入する人だけ45年にしろや

640:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:45:18.23 sy5dlgPT0.net
老人達が洗脳された政府の奴隷で下の世代を守ってくれなかったからね
その因果が若い世代に押し付けられてる

641:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:45:22.44 tLD2d7Mq0.net
60代で死ぬ人もいるのにな

642:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:46:11.27 B7g6/E7y0.net
満額の77万7,800円って月?年?総額?なに?

643:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:46:59.65 Cr3WeKXJ0.net
>>632
条件を考えてみた。
35歳未満の持病の無い健康な若者。
最長5年まで更新可能な労働ビザ。
雇用関係が無くなれば即帰国。
こんな条件でいい。

644:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:48:26.24 Q1dvwwBf0.net
このクソ制度やめれば日本復活できるんじゃね?
3000万の払い損とかバッカじゃなかろか

645:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:48:42.69 3qFvnJpj0.net
まもなく生きてるかぎり払う制度になります

646:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:49:40.70 v+mBkr1Y0.net
>>644
どういう計算なの?

647:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:50:01.65 R/DtwZZP0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

648:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:50:13.78 Cr3WeKXJ0.net
>>644
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。若者が労働、消費といった経済活動や結婚、子育てといった社会活動から降りるのも当然です。

649:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:51:03.27 FLoAhq7X0.net
そのうち75 歳まで納付義務あり
80歳から支給に変更されそうだな

650:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:51:46.30 atH3p8jy0.net
>>642
20歳から60歳まで40年間、猶予期間なく、年金を払い続けた人が貰える額
追納しないと個々から減額されるし、介護保険料もここから天引きされるからさらに少なく、しかも
毎年年金額減らされてるから、10年後は50万とかるかもな、シャレにならん

651:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:51:57.56 I9Wdd+wf0.net
>>38
いや真面目にそういうロードマップですから

652:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:52:05.03 gh52Xw/90.net
>>644
高級取りじゃなくても3千万の払い損だよね
会社負担額分も結局はそれ込みで給料の額が決まってるのだから

653:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:52:15.97 rIDvYbQB0.net
60代で死ぬ男性ってわりと多いんだよな
特に独身

654:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:52:16.91 p1o4DVEu0.net
年金は出す!出すが・・今回まだその時期の指定まではしていない。
そのことをどうか諸君らも思い出して頂きたい。
つまり・・・我々がその気になれば金の受け渡しは50年後ちうことも可能だろう・・・ということ・・!

655:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:52:57.38 qg/xeqg80.net
>>1
そんな事許されるはずないだろ
非加入増えて結果生保が増えるぞ

656:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:53:20.72 ARpxzJ6o0.net
本当に防衛費上げてる場合じゃないんだよね
ウクライナ侵攻で台湾危機を煽られた結果賛成してる人多いけど

657:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:53:54.58 Kdi6OSDH0.net
俺たちがもらう頃にはもっと下のやつらが
搾取をやめろというんじゃね?
今も世代間抗争みたいにしたい奴らがいるやん
ヤフコメとかにも

658:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:54:01.83 u6TYzg680.net
死ぬまで奴隷
嫌なら革命

659:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:54:17.97 Cr3WeKXJ0.net
>>652
厚生年金保険料は賃金の18.3%にもなる。(労使折半)
だが、年金定期便で「これまで支払った保険料」から企業負担分は消えている。いわゆる、中抜き。w

660:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:54:33.87 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

661:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:54:42.28 fAsDKexF0.net
ギリギリ逃げ切れる予感

662:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:54:44.60 K3hNbw9D0.net
>>641
年金受給前に死んだら死亡一時金
受給後に死ねば遺族年金が下りる
全くの払い損になることはない

663:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:55:29.48 7szzDNTw0.net
>>17
自営やってた頃、介護保険が月27,000円とかなって(住民税、国保別)役所に火を点けようって思った事あるわ。
収入あがるとキリがねぇんだよ。

法人にしたら月4,000円とかなってワロタw

664:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:56:12.73 Kdi6OSDH0.net
>>661
いくつ?

665:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:56:34.71 Cr3WeKXJ0.net
少子高齢化で世代間扶養(賦課方式=ネズミ講)の年金はどうなる?答えは火を見るより明らか。

666:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:56:45.99 n2cI99Oc0.net
現在の年賀やで
まともに働いてないクズなんかは
もう払わない方が賢い
何故ならこの国は50歳も超えればナマポで10代大学生並みのバイト代が毎月貰えて
学生のような生活がナマポで出来るからw
ゲーム三昧もええで!

667:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:57:31.56 R3KVADhG0.net
産まれてきたら負けの国になりつつある

668:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:57:46.98 lOoaFpBG0.net
かねかえせ

669:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:58:16.00 7szzDNTw0.net
>>659
あれ?
そんな気がしてきたwww
もしかしたら

企業が払う分=足らない年金財源の負担に回す?
故人が払う分=本人の受取原資の計算の基礎になる数字?

ってなってんのか?

670:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:58:20.83 nH78Hm1K0.net
つまり60歳から貰うことができなくなるのか

671:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:58:42.60 lOoaFpBG0.net
今すぐ自民党員は責任を取って全員死んだ方が良いと思う

672:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:59:40.19 jMsz3WWF0.net
納付完了年齢   65歳
独身男性の寿命 67歳
男性の平均寿命 81歳
女性の平均寿命 87歳

673:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 19:59:47.13 7szzDNTw0.net
>>662
氷河期ですが…
あのカツカツでも頑張って払ってきたんだから、生きてる時に寄越して欲しい。
子孫いないから遺族いねーしw

674:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:00:09.70 wJOULvPr0.net
>>1
国民年金保険料と国民健康保険料高すぎなんだって。その上45年だと?ふざけるな
年々国民に気付かれないくらい地味に上がってってるじゃん

675:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:00:56.58 Cr3WeKXJ0.net
>>666
その通り。
級地にもよるがナマポは生活扶助と住居扶助で13万は貰えるだろう。年収156万。
だが、所得税地方税免税、年金健保免除、無料医療、有り余る自由はプライスレス。労働の苦役無しにこれら恩典が得られるなら、もし働くとすれば年収450万は無いと割に合わない。収支がこれに満たない人はナマポへの転業をお奨めする。
ワープア、ヒキニート、シンママ、中高年非正規、単身女性など多くの人が当てはまるだろう。

676:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:01:46.16 FAgoQzKj0.net
旦那が死んだら奥さんが年金引き継ぐのは廃止したら
どうかね
夫婦ってだけで年金引き継ぐ理由ないだろ
共働きの時代なんだからさ

677:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:02:52.66 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

678:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:03:46.18 RZ18HmI50.net
年80万位取られてるのにまともに使う年齢になった時には機能してなさそうだな

679:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:03:54.62 WAo22Zr+0.net
ひゃあははははははは
ワイは一銭も払ってねえぜ
(´・ω・`)

680:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:04:01.97 EWutKU4o0.net
これ国がやってるネズミ講じゃないの?

681:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:04:29.40 TE54fNZb0.net
>>1
自民党の傍若無人な
異次元に消えてくれ

682:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:04:53.35 Cr3WeKXJ0.net
>>669
もしそうなら、企業負担分(年金保険料の半分)は既存の老人に収奪されている事になりますね。
なお、健保組合が徴収した健康保険料の5割弱体化が老人拠出金として収奪されています。
こうした搾取により労働者が貧しくなり結婚、出産からも離れて行ったのでしょう。

683:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:06:14.86 8zRdiHfA0.net
女はIT技術すごい人がカッコよく見えるみたいだからな
高学歴男子

684:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:06:25.32 QQgsod8+0.net
詐欺保険

685:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:06:34.73 wdwCrIUw0.net
>>537
共済年金が厚生年金に統合されたからだろ

686:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:06:49.17 jsUYZXD40.net
死んでるじゃん🤗

687:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:06:58.72 jsUYZXD40.net
男が損するだけだな🤗

688:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:07:00.50 F8d8i02A0.net
まぁそうなるわな。

689:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:07:12.26 pkrX32Bb0.net
詐欺だな

690:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:08:09.22 dc+7a24V0.net
もう馬鹿馬鹿しくなるわ

691:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:08:54.05 UeF3Pi0j0.net
そりゃ子供も絶望して過去最高に死にますわwww

692:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:22.38 SmVNu59S0.net
班田農民なみにきついな。

693:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:38.63 J68VyR0r0.net
国家詐欺

694:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:47.20 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

695:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:49.72 pS5k5BaY0.net
60代で亡くなってる人も居るのにそれはちょっとダメだよ

696:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:53.62 X6EJchfK0.net
だからゴールポストを動かすんじゃねーよ
それぞれの加入時の条件で対応しろよ

697:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:09:54.82 ddTuB3tt0.net
その前に未払い期間を遡って払わせてくれw

698:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:10:14.44 15x4kXXr0.net
人口減少で破綻してるというのに
もう自己責任で個人年金にしてしまって良いし国民年金とかやめれ

699:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:10:25.69 Cr3WeKXJ0.net
>>691
出生率の低下も出鱈目インチキ政府の所業で説明出来ますよ。

700:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:10:27.62 EgQaugUC0.net
とりあえず親が逃げ切ってくれたから良かった
早くもらいはじめたことで減る分は自分が仕送りすれば済むし

701:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:11:17.96 YRSDc9cf0.net
カネ取るだけで支給額はカットするんだろ(笑)

702:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:11:43.41 UeF3Pi0j0.net
45年払って月6万とかでしょ
もうアホかと

703:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:12:23.19 p5fAyJIB0.net
今でも年間77万しか貰えないの?

704:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:12:41.02 Cr3WeKXJ0.net
>>700
貴方個人としては良かったのかも知れないけど、こんな世代間不公平な事をやっていると政府は国民の信用を失いやがては反政府行動により潰されますよ?

705:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:13:05.17 WvCEzjq30.net
取り敢えず満額なんて納める気無いわ
安い額で良いから(最短65歳?)で貰う
貯金はしてるし早めに死ねば何とかなるはず

706:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:13:45.70 3k6mLOfx0.net
>>702
これよ
年金10年は貰わないと元取れないけど
そこまで長生きしない

707:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:01.58 EgQaugUC0.net
>>704
いや個人の意見に決まってんじゃんw
良かった良かった

708:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:15.45 pS5k5BaY0.net
>>702
国民年金生活になったら保護貰いながらになるよ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:25.98 BGCyvyZ10.net
粘金詐欺やろ

710:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:31.43 dh4YkS870.net
ポンジスキームwwww

711:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:39.29 ddTuB3tt0.net
>>48
そうよ
だからギリギリ年金でやってる人も
贅沢して貯金使っちまえばいいのよ
そうすりゃ経済的回る

712:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:14:42.04 X6EJchfK0.net
>>705
俺は繰り上げ60歳からもらう
両親61と59で死んでるからね

713:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:15:11.83 kq6nXUoA0.net
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン
金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
所得税も上げる。上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから
庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。
今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする
ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw
下級に対しては痛みを伴う改悪が進むw

714:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:15:42.90 Cr3WeKXJ0.net
>>707
ルフィ一味や振り込め詐欺軍団の活躍は当面続きそうだな。w

715:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:15:46.10 K85SM5P30.net
外国人は年金払わずに即生活保護費で年金以上もらえるんだぞ…
もう滅茶苦茶やろ

716:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:16:12.17 vofizkMM0.net
年金もらってるやつの選挙権は半分でいい

717:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:16:43.77 2jEIHbqt0.net
ナマポ最強やな
年金払うバカはもういないよ

718:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:16:55.31 X6EJchfK0.net
>>716
年金倍くれたら選挙権なんぞくれてやるよ

719:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:16:56.05 NaoDZi320.net
詐欺だろもう
やめていいよこんなくだらない制度

720:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:17:07.50 DfKZmzVH0.net
キリのいいとこ、氷河期世代からそうしたらいいんじゃないかな?

721:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:17:23.69 p5fAyJIB0.net
>>662
遺族って配偶者だけな

722:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:17:32.73 WvCEzjq30.net
>>712
最短ならなら60歳で貰えるのか
30年くらいしか払ってなかったら月4万くらい?
それでも貯金が4000万くらいあればなんとかなるかなあ
親の介護に掛かる費用が読めなくてキツい

723:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:17:55.55 pS5k5BaY0.net
>>717
そんな事ないよ

724:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:18:30.54 Cd/yI17A0.net
>>706
長生きするほど得とはいえ
細く生きててもなあという気もする

725:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:18:38.50 UXA1HO8I0.net
>>712
そういう人に限って長生きするから損するww

726:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:04.63 pS5k5BaY0.net
>>712
それが1番正解だよ

727:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:09.58 NaoDZi320.net
その内日本人が爆発するだろうな

728:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:14.47 dGZ5ngVw0.net
マイナカードもこうやってルールを変えられて嵌められるんだ
おれはくわしいんだ

729:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:34.39 pS5k5BaY0.net
>>727
それは無いわ

730:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:35.61 S96g5+5c0.net
>>722
施設に入ったら一人月30万ぐらいかかるよ

731:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:20:57.22 3QtpKmWV0.net
高い時に入れた円が安くなって帰ってくるなぁ

732:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:21:05.56 7szzDNTw0.net
>>696
民間保険会社が積立保険や年金、養老保険の支給時にゴールポストを動かす時は

倒産、破綻。

を意味しますwwww

733:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:22:22.64 7szzDNTw0.net
>>697
強気だよなwww

払いたいっていう人に払わせない。
払っててたからクレって人に払わない。

734:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:23:44.67 pS5k5BaY0.net
>>732
厚生年金支払ってる人も居るからそれはないわ

735:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:24:05.52 SG32kc0g0.net
3人以上産んだ3号はいいけど2人以下は許せない

736:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:24:10.24 X6EJchfK0.net
>>722
基礎年金だけだと月4万弱くらいかな?

737:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:25:06.01 RdW4CrzO0.net
>>254
半分負担してるって言うけどその分給料減ってるって認識だろ
会社が稼いだ金は労働者が働いた結果だろ
これいいように騙されてるよ

738:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:25:20.85 UXA1HO8I0.net
>>732
民間保険会社がゴールポストなんか動かしたらそもそも契約違反だからな
それを国家が平気でやるんだからとんでもない話

739:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:26:43.72 gWXDCl0q0.net
100年安心、安倍ちゃん
山上に感謝だね

740:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:27:11.13 X6EJchfK0.net
>>725
長生きして損するならまだマシ!長生きした分儲けもんだし
だが59で死にそうな気がするw

741:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:27:29.67 1R6+Pc1P0.net
こうやって国のヤリタイ放題やるのは日本人が従順で全く抵抗しないからなんだよな…
こんな事諸外国であったら暴動モンやからな

742:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:27:36.69 U0jcoJ+V0.net
それで、
いつベーシックインカムに移行するんだ??

743:ウィズコロナの名無しさん
23/03/15 20:28:02.66 yEbs/r7b0.net
>>727
キチンと事前に言えよ海外に避難するから
その為に蓄えてんだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch